レースゲーム総合002

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
【RR SegaGT TypeS】GT系総合01【Enthu Forza】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087151846/

レースゲームの総合スレです。
主にスレの維持出来ないマイナーなゲームや古いゲーム、
その他未発売のゲームなどを扱います。
GTやマリカーなどの人気ゲームの話題は禁止ではありませんが、
それだけでスレが流れてしまう可能性もあるので、出来るだけ専用の
スレで行うようにして下さい。

以下関連ゲームへのリンクなどテンプレ>>2-20あたりに貼っては
みますが、多分足りないので各自適当に追加して下さい。
2テンプレ:05/01/05 02:10:54 ID:Q1f3fL5h
R: RACING EVOLUTION
ttp://www.namco-ch.net/r/index.html
DRIVING EMOTION TYPE-S
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/types/
SEGA GT(DC版、Xbox版)
ttp://www.segawow.com/GTonline/
Enthusia Professional Racing(未発売)
ttp://www.enthusia-racing.com/
【GTには】ENTHUSIAを語れ【及ばない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091735497/
Forza Motorsport(未発売)
ttp://www.gamespot.com/xbox/sports/forzamotorsport/index.html
【XBOX】Forza Motorsport【Part.3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099303611/
3テンプレ:05/01/05 02:12:29 ID:Q1f3fL5h
4テンプレ:05/01/05 02:14:15 ID:Q1f3fL5h
5テンプレ:05/01/05 02:15:03 ID:Q1f3fL5h
6なまえをいれてください:05/01/05 02:16:17 ID:Q1f3fL5h
テンプレ自分的には終了。
とりあえず前スレからコピペしてきた。
URL先は確かめてない。
重複も幾らかある。
足りないのは後は各自ヨロ〜
7なまえをいれてください:05/01/05 12:08:59 ID:QPqapFch
>>1
新スレたてなんて年明け早々頑張ってるな
8なまえをいれてください:05/01/05 21:25:12 ID:ef/k0JfC
>>6
乙華麗
どうやら>>2を抜いとけば重複はないっぽい
9なまえをいれてください:05/01/05 23:50:12 ID:PqVs6DqB
OTU
10なまえをいれてください:05/01/06 16:27:23 ID:6WoWHDTe
おつ

だけで終わりそうなスレだなw
11なまえをいれてください:05/01/06 16:40:24 ID:XYjikTCv
困ったねぇ。
この手のスレはあんまり話題が広すぎると逆に過疎化するものかも。
12なまえをいれてください:05/01/07 03:00:43 ID:bmz6DPH8
今は新鮮なエサがあるし
それに飽きるまでは新しいエサを必要としないだけだ

漏れはそろそろお腹いっぱいになりつつあるが
次のエサまで先が長いのでもう少し辛抱しないと…
13なまえをいれてください:05/01/07 07:24:16 ID:8gxAdnO8
燃料にもならないがJAFのサイトに車ゲームサイトがあるのは既出?
http://www.jafmate.co.jp/mate-a/game/
14なまえをいれてください:05/01/07 10:47:33 ID:Mi8TphuW
た、高橋尚子のマラソンしようよってなんか違うんじゃないのか・・・
塊魂とか。
15なまえをいれてください:05/01/08 04:02:39 ID:8DgruOFX
俺的にはこのレースゲーム(動画)ってか走りっぷりが男前な感じなんだが・・・
http://www.hitpops.jp/ga-cha/library/ps2/0380/movie/038001.asf
16なまえをいれてください:05/01/08 08:01:22 ID:u6cLYliA
つか、それレースゲームなんか?




・・・コーナーで減速しないと方輪が浮いて加速出来なくなるのと、敵と
同じ路線を走って後ろに追突すると大幅に減速する、って辺りで
一応レースゲームになってるのか。
17なまえをいれてください:05/01/09 14:51:50 ID:MSNXPgJV
ttp://www.up-rise.tv/game/index.html

D1のムービーがある〜
インターフェイスはGTそのままですな。
車体破損要素があるのはしらんかった。
18なまえをいれてください:05/01/09 21:32:32 ID:FcX+PhPh
>>17

GTの看板出てたね。
なんかワロタよ。
19なまえをいれてください:05/01/12 00:41:09 ID:WG/XxVcd
ゴッサムとか全クリ(オール金&プラチナ)出来る人ってどんくらい居るのかな。
やっては見た物のなーんか遠い。
後、GTのライセンスオールゴールドとかも良く聞くけど、ありえねーくらいむずい。
両方出来る人ってなに喰ったらそんなに上手いんだ・・・
20なまえをいれてください:05/01/12 16:58:03 ID:uSHHx5kp
ビビッたら負けだ
21なまえをいれてください:05/01/12 19:31:13 ID:goFcV6IF
おいらも無理。
GT4Pとかでこっちは金取りが取れるか取れないか、後ちょっとどうやっても
0.1足りないとかそんな世界なのに。
話に聞けば金取り当然その上で金タイムから何秒縮めるかとかやってる
人も居る。
あり得ませんわな。
GT4でネット対戦が無くなったけど、無くなっても別に良いわ。
そこまでタイムの違う人ばっかならどうやっても勝負にもならないし。
ゴッサム2とかはどうだったんでしょ。
オフではプレイしてるけど、オンはやった事無い。
オンって全てプラチナ取ってから始まる、とかそんな感じ?
22なまえをいれてください:05/01/13 10:15:34 ID:I93Pa5m1
> オンって全てプラチナ取ってから始まる、とかそんな感じ?
さすがにそんな事はない(w
緑色固定のスピード12でランキング上位にいる人もそこそこいる事から
オールプラチナじゃなくても速い人もいるってことだろう
ただオールプラチナの奴は基本的に速い
RX-7対Forcusのハンデ戦やったが一度も勝てなかった事がある

漏れはPGR2はオール金でGT4は国際Bまではオール金
PGRもGTも続編になってから簡単になってるよなぁ
PGR1なんて未だにクリアしてないしw
23なまえをいれてください:05/01/13 16:51:20 ID:QbTQ3Gim
おいらはPGR1は全金取れたけど(パイロンだけ、レース嫌あぁぁぁぁぁぁぁ!)、
PGR2は途中で飽きた・・・
長すぎです。
後2は目が疲れて長時間出来ないからどーにも。
24なまえをいれてください:05/01/13 19:37:43 ID:rsmOQRpc
>>19
ほんと何食ってんだろうなと漏れも思ったよ

ただPGR2よりRSC2のほうが何食ってんだ?って言いたくなる奴多い
25なまえをいれてください:05/01/14 08:00:04 ID:eMTh+o8t
レースゲーって結局自分とのラップタイムの戦いであって、
よく言われるAIとかってあんま関係ないと思う。
一秒範囲でずれるなんてざらだし、早い方の一秒に全ラップ
合わせられるかどうかが努力目標で。
なんというか、他車の動きってあまり重要では無いと思う。
かといって、全く他車が居ないってのも寂しいけど。

追い越しで楽しいぃ〜ってなある意味アクション的な物を
求めるなら、それはそれでちょっとジャンルが違ってくる
気がする。
26なまえをいれてください:05/01/14 09:02:44 ID:3Vv8Hgsb
>>25
バトル部分に関してはそうだが、たまにAI車が自分と同じ性能の
車使ってるのにも関わらず激速な場合あるからなー。
ああいうのは「目標ラップ」として貴重だ。ブレーキポイントの確認とか。

にしてもTOCA RD2、最後の方になると高速コーナーで勝てねぇ…。
アレでショートカット一切無しでキャリア全クリアしたら結構なもんだと思う。
27なまえをいれてください:05/01/14 15:07:49 ID:PjW1iYYb
多くのゲームで採用されている敵車の抜くと速くなる仕様は止めてもらいたい
少なくともオプションで切れるように
28なまえをいれてください:05/01/14 23:20:19 ID:iMWYq8Cm
最後尾な自分を敵車が待ってくれてるのは、アリですかい?やってないのはPGRだけと聞いたけど。あ、あとToCA。
29なまえをいれてください:05/01/15 01:50:13 ID:qplNshMV
チョロQHG2で、だだっぴろいフィールドをだらだらドライブするのが好きだったんだけど、
Need for Speed Underground 2はそういうのが好きな奴にとって楽しめる?
30なまえをいれてください:05/01/15 06:29:21 ID:G0uaTlSK
PCの体験版やってみたら?


って自分も微妙に興味持ちつつ全く知らないんだけど。
31なまえをいれてください:05/01/15 10:29:05 ID:RTjyj/I2
>>29
ちょっとそういうのとは違うかなぁ
とりあえずスレがあるものはそっちで聞いたほうがよいと思われ

【スポコン】NEED FOR SPEED UNDERGROUND 2【2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104051516/

簡単に言うとセガやナムコのアーケード系レースゲーに近いかな
32なまえをいれてください:05/01/15 10:33:23 ID:RTjyj/I2
とりあえず派手だし面白いと思うよ
1やった事なければPCやPS2でEAベストでてるんでそれ買うといいかも
2を買うんだったらスレ読めばわかるがPC版の方ががいいかな
33なまえをいれてください:05/01/15 22:14:06 ID:49i6Q7bp
>>30-32
ありがとう。とりあえずスレも参考にしてみる。
34なまえをいれてください:05/01/15 23:05:59 ID:GajP6/wr
NFSUGって安くなりそうで微妙に高いんだよな。
EAのゲームが全部そんな感じだけど。
980円くらいになりそうなのに微妙に1980円みたいな。
出荷自体殆ど無いから値崩れするまで行かないし。
35なまえをいれてください:05/01/19 17:39:22 ID:/Br0xcyT
UGではないNeed for Speedが今年出るようだね

>>34
そこらへんがEAクオリティー
さすがEA様と言われる所以です
36なまえをいれてください:05/01/19 22:04:23 ID:XjFxsKvg
オーストラリア 1/3-1/9
1. Grand Theft Auto: San Andreas (PlayStation 2)
2. Need For Speed Underground 2 (PlayStation 2)
3. SingStar Party Bundle (PlayStation 2)
ニュージーランド 1/3-1/9
1. Grand Theft Auto: San Andreas (PlayStation 2)
2. Need For Speed Underground 2 (PlayStation 2)
3. SingStar Party Bundle (PlayStation 2)
ドイツ12月販売順位
PS2 
1. (2) NEED FOR SPEED - UNDERGROUND
2. (1) GRAND THEFT AUTO: SAN ANDREAS
3. (3) FIFA FOOTBALL 2005
XBOX
1. (2) NEED FOR SPEED - UNDERGROUND 2
2. (1) HALO 2
3. (NEU) CALL OF DUTY: FINEST HOUR
GC
1. (1) NEED FOR SPEED - UNDERGROUND 2
2. (5) METROID PRIME 2
3. (3) MARIO PARTY 5 PLAYER’S CHOICE


NFSUG2売れまくり
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!ってくらい売れてる。
37なまえをいれてください:05/01/21 16:28:34 ID:oGco9exp
前作もかなり売れたからねぇ<UG
38なまえをいれてください:05/01/23 21:07:48 ID:WGlC/qIJ
次世代機のローンチで今年末に続編出るって噂あるね。
そーすると後はローンチ需要でしか生き残れなさそうなゴッサムが
脂肪って事だけど。
39なまえをいれてください:05/01/24 01:20:48 ID:NJaFhr/i
テンプレ、機種別にして発売年月日とか書いて分けるほうがいいんじゃない?
新作と勘違いしそうだ。
というか、もう別にサイト作った方がいい気が。

DRIVING EMOTION TYPE-S って隠れたシビアなシム系だよね、
糞扱いだけど。
40なまえをいれてください:05/01/24 16:26:34 ID:pmg2xSXJ
>>39
漏れもそう思ってテンプレサイト作ってもいいかなと思ったが
半分近くのソフト見たことないもんでそういう漏れが作っていいものなのか…

↓PGR2スレで知ったんだがありとあらゆるレースゲーを網羅してるサイトもあるんだよな
ttp://www.drivingspirits.com/

さすがに人様のサイトで済ませるのはマズいだろうから
手が空いた時にでもジャンル(リアル系・非リアル系等)、
機種(PC、PS2、Xbox)程度わけてテンプレサイト作ってみるわ
41なまえをいれてください:05/01/24 23:58:16 ID:MkJRN2RB
あ、そー言うサイトあるのかぁ。
結構良いな。
むしろそう言う個人ページを今度入れても良いかも。




・・・しかし、このスレ1000行くのか?
42なまえをいれてください:05/01/25 04:00:54 ID:7mIr0Tk9
別に無理してスレ消費することないしマターリやればいい
43なまえをいれてください:05/01/26 08:45:04 ID:pPjkCquQ
エレクトロニックアーツ第3四半期決算
http://www.quiter.jp/news/82/003024.html
ゲームソフトは『ニードフォースピードアンダーグラウンド2』が840万本



もしかしたらNFSUGってGT4よりも売れるかも。
44なまえをいれてください:05/01/26 14:20:03 ID:XEB/VhDN
>>43_ ‥凄い時代になったもんだねぇ‥。 >>35_お?生粋なNFS(山道・雪道・ポリスチェイス・ドーナッツ屋)を味わえるかな?久しぶりにPCゲー板覗いてくるわ。情報サンクス。
45なまえをいれてください:05/01/26 18:00:43 ID:VE95/042
>>43
欲しかったけどGT4と重なったからねえ
そのうちエンスーやForzaもでるし、いつ買おうかなと思ってる
ベストでてからでいいかな
46なまえをいれてください:05/01/26 21:04:06 ID:xiMyfO6e
ついにGTシリーズがレースゲーで一番売れる時代の終焉か・・・?
しかし、エンスーもフォルも出るまでもなく、GTを意識して討ち死にした
数々のタイトルでもなく、唐突に出てきた感のあるNFSとはなぁ。
いや、NFS自体シリーズ長いのは知ってるけど、なんかシリーズコンセプト
自体迷走してたし、UGにしたって「何故にそう言う方向?」みたいな
感もあったから、唐突と。
47なまえをいれてください:05/01/27 00:12:06 ID:A7DQCzQg
漏れもNFSUG2はPCのベスト版待ち

>>46
ただ「走る」だけの車ゲームは飽きられてるとか
海外のゲームライターがUGやらGTA、Driv3r等を持ち出して語ってたよ
UGは走る以外の部分がユーザーにわかりやすかったのが成功の秘訣だったんじゃない?
誰でも遊べるし間口も広いしな
48なまえをいれてください:05/01/27 00:27:45 ID:VQf1PU8Z
NFSUG2夜ってのがなぁ・・・
市街地ばっかりだし。
って情報全然仕入れてないから実際のとこあまり知らないけど
49なまえをいれてください:05/01/29 16:57:03 ID:Ekiu3JLB
>>48_ http://www.gamespot.com/xbox/driving/streetracingsyndicate/screenindex.html ‥‥ここらあたり、いかがでしょ?パロっぽいけど。
50なまえをいれてください:05/01/29 19:11:35 ID:RULBEIrO
SRSは漏れ的にはいまいちだったな
あとはJuicedってのがあるが
知らぬ間に今年の5月発売に変わってるや
http://www.gamespot.com/pc/driving/juiced/
Juiced、SRS共に挙動はアーケド寄り

Street Racing Syndicate
http://srs.namco.com/
Juiced
http://www.juicegames.com/
51なまえをいれてください:05/01/29 20:57:26 ID:UyqnYBw8
>>50 http://www.gamespot.com/pc/driving/juiced/screens.html?page=97 これとか、けっこういいカンジだね
52なまえをいれてください:05/01/29 22:56:01 ID:uHt/VrK8
Juicedって随分昔にPCのデモ版見たからとっくのとうに発売されて
ひっそりと脂肪してる物だとばっかり・・・
まだ出てなかったんか。
53なまえをいれてください:05/01/30 01:33:31 ID:MANKRNGF
Juiced、アクレイム脂肪後にTHQが引き取ったようだが
Gamespotのフォラームの寂れ具合見ると激しく期待されてないっぽいね
前にムービー見た時、微妙な出来栄えだったけどSS見ると大分マシになってんな
54なまえをいれてください:05/01/30 23:27:00 ID:+uBigsgR
SRSも3DOから765が引き取った(買った)んだよな
こうやってどんどん再編されてくんだろうか…
55なまえをいれてください:05/01/31 18:15:31 ID:HTd7JeNi
>>43
これ本当?
HALOより売れてんじゃね
56なまえをいれてください:05/01/31 18:38:01 ID:BjQBGNkr
>>55
本数はHALO2を超えてるけど、PC,PS2,XBOX,GC,GBAのマルチですからね。
短期間に1機種だけで640万売ったHALO2の方が格上でしょ。
化け物ソフトですよ、HALO2は。
57なまえをいれてください:05/01/31 20:42:24 ID:/wm3h9VH
まぁ、マルチつてもGCとGBAはどーかと。
北米の数字だけを見ると、PS2版の半分がXbox版みたい。
PS2版140万本、Xbox版70万本。
GC版やらGBA版は50万本までのランキングでランクインしてない。
PCは、、、どーでしょ、既に市場その物が携帯機並のシェアしか無いと
言うし、本数的には殆ど存在感無いかと。
まぁ、仮にPS2版が840万本中の半分だとしても420万本。
それ程見劣りするって事は無いかと(Haloと比べても
58なまえをいれてください:05/02/03 01:53:33 ID:/gCOKpTn
The Fast and the Furious
http://xbox.ign.com/objects/482/482845.html

来月発売だったはずなんだがキャンセルされちまった
59なまえをいれてください:05/02/03 12:18:09 ID:+yWq79NO
↑9 [PS2]真・爆走デコトラ伝説〜天下統一頂上決戦〜 -2/10 50pt (+3)
→9 [PS2]サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜(初回生産版) -2/24 50pt (0)
→13 [PS2]真・三國無双4 TREASURE BOX -2/24 44pt (+2)
→14 [PS2]ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers スペシャルパッケージ -2/24 38pt (0)
→15 [PS2]学園ヘヴン おかわりっ! -2/24 35pt (+1)
↑15 [PS2]D1グランプリ -2/17 35pt (+3)
→17 [PS2]エキサイティングプロレス6 SMACKDOWN! VS RAW -2/3 33pt (+2) 発売日
→18 [PS2]新世紀勇者大戦 -2/17 31pt (+1)
→19 [GB]ロックマンエグゼ5 チーム・オブ・カーネル -2/24 30pt (+1)
..外↑20 [PS2]天外魔境3 -4/14 27pt
2005年02月02日(水)


D1って売れるのかねー
GT4がこの予約ポイントで1000くらいだっけ
60なまえをいれてください:05/02/03 14:25:47 ID:kr3rRooj
基本的に売上語るスレじゃないからスレ違いですよ

D1、ちょっと見た目がお馬鹿入ってるけど、
リアル至上主義者にはウケが悪いかもしれんが
対象者(Option読者層&レースゲー好き)にはちゃんと売れるんじゃないかな?

そういや元気のC1なんとかって奴はどうなってんだろ?
>>58の奴も元気が作ってる奴だし不吉な予感が…
61なまえをいれてください:05/02/04 09:14:13 ID:QRX/mOYG
つか、このスレで買う奴居ないのか世
D1とかC1とかA1とか
62なまえをいれてください:05/02/04 16:21:41 ID:6kwg7XBq
D1はエンスーまでのつなぎとして買う予定。
あまり期待はしてないけど、そんなに滅茶苦茶って出来でもないだろう。
C1は…発売時期次第かな。A1は聞いた事ないんだが何?

で、お前さんはどれ買うんだ?
63なまえをいれてください:05/02/04 16:50:29 ID:tuRs1PUd
C1はでるんかね?
今冬発売と書いてながら全く出る気配ないし
公式も放置しっぱなしだしね

というかいつも思うが名前紛らわしいYO
64なまえをいれてください:05/02/04 17:49:10 ID:Qe3ctC/y
>>61
そんなの買ったら自ら馬鹿ですと言ってるようなもの
65なまえをいれてください:05/02/04 18:55:06 ID:BW79DsZ3
『D1グランプリ』発売記念イベントの開催が決定!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/02/02/103,1107334625,36037,0,0.html

クラッシュ要素とか期待できる要素はあるけど
D1のルール自体をあまり知らないのが購入すべきか迷ってる

レースゲーじゃなくドリフト競技のゲームなのかな?
66なまえをいれてください:05/02/04 19:42:16 ID:QRX/mOYG
スタイルクードスのみのゴッサムみたいな?
67なまえをいれてください:05/02/04 20:17:49 ID:qicDr3Lf
どちらかというとNFSUGのドリフトに近い気がする
得点に応じて土屋達が左下で叫ぶって感じじゃね?

体験版でてるらしいが挙動的にはリアル寄りなんかな?
やっぱ見た感じの通りアーケード寄りなんだろうか?

PGR、NFSUG系の挙動だったらいいが仁D挙動だったらイラネ
68なまえをいれてください:05/02/04 22:51:16 ID:WwITg3y2
↓の体験版組のレス見てるとそんなに悪くなさそうな感じはする

D1 GRAND PRIX SERIES 【第1戦目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102469764/
69なまえをいれてください:05/02/07 17:01:16 ID:FIiPSwLY
オートモデリスタ?っていうゲームはおもしろい?
70なまえをいれてください:05/02/07 19:05:19 ID:gp1SoApg
周期的に出ますね、その質問。
毎回「可もなく不可もなく」って答えてます。
プレイした後に内容思い出せないゲームです。
71なまえをいれてください:05/02/08 01:21:49 ID:uzm0EsQE
アウトモデリスタ、掛川サーキットが楽しい
あとは・・・
72なまえをいれてください:05/02/08 22:08:21 ID:zd59CtfS
街道バトルと首都高バトル0どっちが面白い?
首都高バトル0はドリフトはある?

73なまえをいれてください:05/02/09 00:00:15 ID:Ncq+5Ned
>>72
首都高バトル0がいい
ドリフトもある
74なまえをいれてください:05/02/09 12:33:20 ID:Sd+cJzWx
>>73
レスサンクス
75なまえをいれてください:05/02/10 18:24:53 ID:JxSG6wpS
街道バトルはコース幅が狭くて、コーナーばかりだから
ドリフト好きじゃないとダメ。
76なまえをいれてください:05/02/13 01:38:40 ID:dJrYvxBf
峠が中心で、尚且つ車種が多く出てるレースゲームって街道くらいだよね?元気のレースは体力があるから、なんかねぇ…。
先ほどの条件を満たすゲーム他に有りますか?
77なまえをいれてください:05/02/13 01:41:08 ID:dJrYvxBf
下げ忘れ…
78なまえをいれてください:05/02/13 02:35:35 ID:lBrllC+u
>>76
『レーシングラグーン』
バスのエンジンを軽に乗せたり
トラックをCカーにしたり
峠や公道、首都高や雪道、ビルの中
0〜400、ジムカーナ、ブレーキング競争
負かした相手からパーツを奪う快感!
イカシタ演出、セリフ、ポエム
最初は取っ付きづらいかもしれませんが
慣れれば、このゲームは最高だと
実感します。
79なまえをいれてください:05/02/13 03:51:35 ID:ziP0jZPd
>>76
結構古いが、アトラスの峠MAXシリーズ(PSで3作品出てる)。
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/index.html
中でも峠MAX 2がお勧め。
軽、ポルシェからバキュームカーまで約60車種、
中の人のハンドルやシフトの操作まで再現。
コースはもちろん峠が中心で、仁Dっぽい峠から、雪山、教習所まで10コース+α。
ただ、PS2の峠3(X箱の峠R)はいまいちお勧めできない。
80なまえをいれてください:05/02/13 09:07:39 ID:aD2ZGCHD
http://www.gamespot.com/xbox/driving/gtr/index.html

箱版GTR新情報(ムービー追加)が出た。

81なまえをいれてください:05/02/13 13:02:01 ID:dJrYvxBf
>78ー79
ありがとう!
>79
俺、峠MAXはもってるけど、あれは面白い。1コースだけ半端ないショートカットあるし。(笑)
82なまえをいれてください:05/02/13 13:37:39 ID:g2GwETZe
>>76
タイトーのバトルギア3、ゲーセンにあるから体験してみそ。
仁Dの筐体も近くにあったりするので、比較してみると良し。

http://www.battlegear.net/index2.html
83なまえをいれてください:05/02/13 15:19:53 ID:psJB2aP9
XboxでGTRって出るのか。
つか、そのゲームPC版は出たん?
なんか昔からずーっと開発中って話ばっかり聞いてる気がする・・・

つかー、なんかすんげぇ買いたくなってきた。
れーしんぐらぐーん・・・
前500円で売ってた時に買っておくべきだったかなぁ・・・
84なまえをいれてください:05/02/13 15:49:12 ID:aD2ZGCHD
>>83
独語PC版が先に出てる。英語PC版もそろそろかな。
俺は独語版を持ってるけど、結構いい感じだよ。
箱版はアジア版が出なければ国内箱では遊べないと思うけど、
PC版はデモも出てるから試してみれば?
85なまえをいれてください:05/02/17 12:54:34 ID:ktqCTOKx
86なまえをいれてください:05/02/17 20:35:26 ID:bD/S2gYN
リッジとGTってどっちがいいですか?
87なまえをいれてください:05/02/17 22:22:01 ID:WFe/sn6u
>>86
リッジが好きな人にはリッジが、GTが好きな人にはGTが、いい
88なまえをいれてください:05/02/18 11:17:54 ID:qOGSIftc
今ではリッジとGT比べるべくもないくらいに差が付いちゃったけど、
やっぱリッジが無ければGTも無いと思う訳で。
いきなりPSでGTが出ても、3Dレースゲーに誰も慣れてない状態
では理解されなかったんじゃないかな。
その前段階としてリッジの大ヒットがあってこそのGTやと思う。
ま、実際自分がリッジからレゲーに入ってGTへってパターンだからだけど。
89なまえをいれてください:05/02/19 03:53:33 ID:HWj57QL2
>>86-88
リッジXとGT3買ってきたけど、GT3のほうが比べものにならないくらいおもしろい!
(まぁ、発売時期が全然違うから比べるのもなんだが)

ソニー開発のゲームに当たりなしっていうけど、GTは例外だね!ステアコントローラほしくなっちゃう
90なまえをいれてください:05/02/19 04:22:23 ID:yK1jo3Cq
>>88-89
微妙に宣伝入ってるな・・・>>1
GTの話題は禁止という訳では無いが
過度の評価によって厨を呼ぶ可能性があるから出来れば控えめに
ここは総合だから>>87氏の評価に俺も一票
リッジとGTではレゲーとしての方向がほぼ正反対で違うので
自分に合う方を選ぶのが幸せだと思う
91なまえをいれてください:05/02/19 10:32:07 ID:exNoEbhf
NFS(DOS)から3Dレゲーに入った俺は、どの範疇に入るのだらう‥
92なまえをいれてください:05/02/19 11:09:29 ID:ZzHH+/UE
エンスージアって面白そうじゃない?
93なまえをいれてください:05/02/19 12:46:10 ID:6Tuj33ro
D1、期待してなかったんだがけっこう面白いぞ。
ただこれもやっぱりGTFPは向いてない。
あとD1スレで動画うpしてたんで気になってた人(いないか)どうぞ。

465 :GTFPで挑戦中 :05/02/19 06:08:50 ID:Pu5icEf0
とか何とか言いながら一応キャプったんでうp
http://www.kr4.net/exchanger/
ファイル番号:0261 PASS:d1gp
94なまえをいれてください:05/02/19 13:19:27 ID:YjIo/G62
厨房臭いゲームはいらん
95なまえをいれてください:05/02/20 15:56:43 ID:c7oey03A
テンプレをチェックしたのですが、解らなかったので
御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
兵庫県のセントラルサーキットが収録されたゲームはありませんでしょうか?
宜しくお願いします。
96なまえをいれてください:05/02/21 23:03:17 ID:fYlQeIUm
>95

下記サイトにあり、「Grandprix Legend」 で動作するよ。

ttp://page.freett.com/polarblue21b/index.html

但し、リアルかどうか知りまへん・・
97なまえをいれてください:05/02/22 14:54:10 ID:/OopuBWB
ちょっとルマン欲しくて買いに行ったらなかったので↓買ってきた。
まだプレイしてないがテンプレになかったので追加よろ。

GTC Africa
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/gtc/
98なまえをいれてください:05/02/22 22:28:32 ID:lnN+RWTM
>>97
これWebで名前だけ見た時、グランツーリスモコンセプトのアフリカVerなんてのが
発売されたのかと思った・・・
ソウルとかジュネーブとかあったからその関連で・・・
99なまえをいれてください:05/02/22 23:16:26 ID:XSspvDbN
>>96
すいません、プレステとかで探しております・・・
言葉足らずの為に、御迷惑お掛けいたしました
100なまえをいれてください:05/02/22 23:22:23 ID:24SKnRpC
備北、セキアヒルズが入ってるゲームはあるが
セントラルサーキットが入ってる家庭用レースゲーはないんじゃないか?
どっちにしろ収録するには許可がいるからセントラルサーキットにメールして聞け

一応URLも貼っとくぞ
さようなら

http://www.central-circuit.jp/
101なまえをいれてください:05/02/23 03:52:04 ID:opIMc+0h
おもろいスレだね〜 良スレになることを期待してるよ。
以前、俺が遊んだ小ネタで申し訳ないが…
セガGT、ラグーンファンに朗報さ。

使用マシン:MR2 GT-S [245ps/1270kg PWR:5.18kg/ps]

13"374 Sega GT 2002
13"592 Racing Lagoon
13"653 Sega GT DC版
14"152 GT3 A-spec [Normal Tire][*]
14"919 ドラエモ Type-S [Nomal mode]
14"957 GT3 A-spec [Control Tire][*]
15"529 ドラエモ Type-S [Sim mode]

基本的に全てセッティング無しのノーマル車で
アシスト機能なども全て外して走ってます。
[*]GT3はオイル交換で若干馬力増しです(245ps+約10ps)

とまぁ〜ゼロヨンで走っただけなんだが
意外にもセガGT&ラグーソが13秒台と一番速かった。それだけ。
102なまえをいれてください:05/02/23 11:49:50 ID:foS/NhUi
ゼロヨンだけでここまで差がでるのな
GT4が抜けてるからあとで計測してみるかな

TCオン、ATで計測したほうがバラ付き少なくなるんでないかな?
103なまえをいれてください:05/02/27 21:37:09 ID:ZD/yR3XW
13"02 雑誌カーグラ94/04月のMR2GT-Sテスト
104なまえをいれてください:05/02/27 23:34:27 ID:NZfzfa8q
DC版のSEGA GTって何度やっても同じタイムしかでないんですが、
これは仕様ですか?
105なまえをいれてください:05/02/28 00:39:34 ID:ozVa7OEH
実測値により近いのってセガGTやレーラグだったのか…orz

>>104
仕様です。
106なまえをいれてください:05/02/28 18:12:09 ID:7+v/6bom
>>104 コース名と車種を具体的に
107なまえをいれてください:05/02/28 19:04:20 ID:rCeMwRRu
http://media.wireless.ign.com/media/728/728042/imgs_1.html ‥‥‥かっ飛び系? 微妙にDCのスピードデビル(PC版スピードバスター)を彷彿とさせる‥
108なまえをいれてください:05/02/28 19:45:50 ID:mJDtSVOz
元気、PS2「レーシングバトル -C1 GRAND PRIX-」5月26日に発売決定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050228/rb.htm

> 内装・外装を合わせて30箇所以上のチューニングが可能で、パーツ数は900種類にも及ぶ。
> パーツは70社以上のメーカーが実名で登場し、パーツを購入することで各メーカーのステッカーを車に貼ることもできる。
> また全ての収録車種において、実在のメーターレイアウトを再現。チューニングにより、タコメーターやブースト計などのメーターも追加できる。
109なまえをいれてください:05/02/28 20:02:56 ID:7RzmgtAK
ttp://www.genki.co.jp/games/rb/

公式更新されてるがジャンルが「チューニングRPGゲーム」って…
110なまえをいれてください:05/02/28 23:23:41 ID:MtIHjvB8
ハイスピードレーシングRPGの続編ですか・・・・・・?
111なまえをいれてください:05/03/01 09:52:07 ID:pdBBaSEi
High Speed Driving RPGの間違いだな。





・・・・そう、横浜は危険な街なんだ・・・
112なまえをいれてください:05/03/02 02:15:52 ID:vvlE1xOX
RPG = Racing Poem Game…
誰かがそう教えてくれた…
113なまえをいれてください:05/03/02 22:36:07 ID:x445x+wm
つか、結構面白いんだよな、あのポエムゲーム。
タイプSよりもPS2でアレ系で出して欲しかった。
114なまえをいれてください:05/03/03 20:36:02 ID:rjLIV1FU
トヨタのアリストが出るゲームっていまのとこGT4だけですか?
115なまえをいれてください:05/03/03 20:43:33 ID:w9UPcGtt
首都高バトルZEROは全て車の名前が実名ではないが
アリストが出ていた気がする
他にセル塩もあった
116ちゅよいんまん:05/03/04 20:20:27 ID:AqImU8n+
f-zeroはやったことありますか?
117なまえをいれてください:05/03/04 20:51:18 ID:0J3BpUpa
>>116
今日GCの買ったよ。
有野がやってるの見て欲しくなった。
118なまえをいれてください:05/03/04 22:42:25 ID:+dntYg3i
age
119なまえをいれてください:05/03/05 11:00:38 ID:wQqo43mM
ミニクーパー操れるレースゲームありませんか?
PCだと良さそうなのがあるんですが、パス。移植してくれればいいのに
120なまえをいれてください:05/03/05 12:12:24 ID:r8SFNuS4
ミニオンリー?
だったらItalian Jobが家庭用もでてたと思うが…

http://www.gamespot.com/ps2/driving/italianjob/

オンリーじゃないゲームなら山ほどあるんだけどなぁ
そういやCMR2005にも収録されてた

とりあえずレースゲームじゃないが↓こんなのならあった
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se227636.html
121119:05/03/05 21:21:50 ID:2JJw7Y7L
ありがとうございます。他も色々探してみます
122なまえをいれてください:05/03/07 19:51:58 ID:JFJnzvJk
家ゲーPCゲー問わずシミュ寄りのレースゲームを探しています。
なんかおすすめのんありますか?
123なまえをいれてください:05/03/07 20:05:57 ID:8V+W6kcf
>>122
PCゲーだったらスペック等、家庭用にない問題もあるから
PCゲー板にもレースゲー総合っぽいのがあるからそこで聞くとよろし

それに唐突にシム寄りなんて言われても多すぎてすすめられんよ
すすめてもプレイしてたり、所持してたりするかもしれんしね
124なまえをいれてください:05/03/07 21:12:35 ID:osyeinZ0
エンスージアもForzaもGT4にはない面白そうなコースがあって楽しみ
125なまえをいれてください:05/03/07 21:21:01 ID:JFJnzvJk
>>123
そうですか。
何年もゲームしておらず、PS2ももっとりません。PCは仕事で使ってた
わりとハイスペックのがあります。
家ゲーのほうが人が多いかなと思ってこちらで聞いた次第です。
PCゲー板も覗いてみます。
126なまえをいれてください:05/03/07 21:50:34 ID:XoRxqyB5
>>125
NFSUGのベスト版(PC)あたりをリハビリ気分でプレイしてみたら
今の世代の絵的にはショボいけどNFS5(ポルシェ)もベストでてるから
家庭用気分で遊べるレベルだし、そのあたりでいいんじゃないかな

PS2やXbox持ってたらGT4、エンスーやフォルツァでも…って薦められるけど
127なまえをいれてください:05/03/07 22:03:52 ID:XoRxqyB5
128なまえをいれてください:05/03/07 23:51:37 ID:ud5F9LXR
>125
DCがあるならテンプレ>5のF355を推しとく。
PSなら思い切って元祖GTや2でもいいかもしれんね。
129なまえをいれてください:05/03/08 04:36:17 ID:z46OY7bF
>>125
PCスペックにそれなりの自信があるなら
シミュ寄りで一番オススメなのはGTR
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload16586.mpg
↑一応、これ動画

NFSUGやポルシェも面白いけど、正直シミュ寄りじゃない。
全ゲーム機でシミュ寄りのレースゲームなら
今現在ではGTRが一番の出来
確かデモ版が何処かに在ったはず。
130126:05/03/08 12:58:32 ID:nJ8f4CMx
GTRは「シミュ"寄り"」というか「シミュ」だと思ったんであえてすすめなかったんだが
それにGTRやるんだったらハンコン持ってたほうがいいが、持ってなさそうだし
だからNFSUGやNFS5あたりならパッドでも家庭用感覚でプレイできるってことで薦めたんだけどな

とりあえずデモは4gamer漁れば見つかるでしょ
個人的にはGTRよりrFactorを薦めるかな
131なまえをいれてください:05/03/08 13:04:07 ID:tZlGfrR8
あとNFSUGはゲーム寄りだけどNFS5はそれなりにシムってる。
というかPCゲーはスレ&板違いなんでそこんとこよろしく。

とりあえずUGでないNFSの続編が次世代機ででるそうなんで楽しみ。
漏れはガチガチのシミュもいいがライトなシミュ寄りを手軽にマルチで遊びたい。
132なまえをいれてください:05/03/08 21:06:27 ID:Dn1+0ehm
ラリーのRBR、サーキットのGTR、一歩譲ってNR2003
グラフィックが我慢できるならGPLってとこかな。
133125:05/03/08 21:22:49 ID:W+s5XLCY
みなさんありがとうございます。
NFSは昔遊んだ記憶があります。98年頃なのでどれだったか覚えてないですが。
その頃マクレーラリーとかはまってましたね。
ハンコンをゲットしてきて、GTRとNFSのデモを探してみます。
134なまえをいれてください:05/03/10 08:24:40 ID:ba8fulSb
予約ランクとか見ると、エンスーってD1よりも売れないのかな。。。
GTに下手に似てるってのは不利なんか。
135なまえをいれてください:05/03/10 08:49:19 ID:Ff2T3UC0
敷居を下げ間口を広げたGTに対してあえて間口の狭さを前面に出してるようなものだからね
136なまえをいれてください:05/03/11 17:15:15 ID:TVTEacbi
しかもGT、欧州で320万本出荷とか。
レースゲーの本場って欧州って認識で良いのかな?
F1人気も欧州だと言うし、WRCも欧州だよね。
北米つかアメリカって独自カテはいくつかあるけど、レースそのものの人気は
そんなに高くない感じだし、レースゲーもイマイチなのかな。
あーでもNFSUGとかは売れてるか。
だからストイックなレースゲーを好むのが欧州、アクションぽいレースゲーを
好むのが北米って感じなのか?
137なまえをいれてください:05/03/11 21:29:52 ID:aXtEDdPc
プラスアルファがないとただのドライビングゲームは厳しいという話
北米の不調はオンライン要素が削られたのも一つの要因だとさ

シムオンリーのゲームの需要があるか、ないのかは
欧州で5月発売予定のエンスーが目安にはなるんじゃないかな?
とりあえず欧州で強いといわれてるコナミのお手並み拝見ってとこだろ
日本じゃ10万いけば御の字だと思う
138なまえをいれてください:05/03/11 21:46:21 ID:Sb1vHOrA
> アクションぽいレースゲーを好むのが北米って感じなのか?
そうでもない
ジャンルの幅も広く、タイトル数が多い。
ユーザーに受けた1タイトルが異常に伸びるから余計にそう感じるのかも

今年だけでもJuiced、GTR、MotoGP4、MotoGP 3、World Racing 2、L.A. Rush、
RPM Tuning、Midnight Club 3、NASCAR SimRacing、Ford Racing 3と出るから日本と比べて競走は熾烈
139なまえをいれてください:05/03/12 02:17:59 ID:KZzxyeZW
age
140なまえをいれてください:05/03/13 21:06:21 ID:W19LMJpu
>>138
売れないレースゲーなら日本でも欧州でもどこでも数だけは出てると思う。
その中である程度売れるのってどれだけあるかかなり微妙では。
まぁ、PCの場合売れてるんだか売れてないんだか確かめる方法が無いから、
印象にすぎないけど。
141なまえをいれてください:05/03/14 02:14:52 ID:iqtBfW7p
>>138の奴でも一部ですよ。
Midnight Club 3、MotoGP 3、World Racing 2、Juiced、はそこそこ売れるんじゃないかね。
142なまえをいれてください:05/03/14 02:27:32 ID:0IQYf2iy
ミッドナイトクラブって何で湾岸と漢字がついてんだろう
湾岸ミッドナイト好きを釣ろうとしてんだろうか?
143なまえをいれてください:05/03/14 02:32:17 ID:1KB9V3/I
>142

どーっちでーも いいでーすよ・・・
144なまえをいれてください:05/03/14 03:56:09 ID:sjTE3fi8
ぜーんぜーんどーっちでーも よくなあいいでーすよ・・・
145なまえをいれてください:05/03/15 20:40:07 ID:ngXaiR88
そこで"MidnightGT" の出番ですよ。by Rage
146なまえをいれてください:05/03/16 19:24:14 ID:GwMreDdr
↓ダートがあっておねーさんが出てる‥リアル系かなぁ?
 http://www.gamespot.com/xbox/driving/worldracing2/screenindex.html
147なまえをいれてください:05/03/16 22:04:17 ID:HVev32rp
前作はシム寄りだったけど2はアーケード寄りで派手にするという話
ムービーみるとNFSUG路線を狙った感じだね
148なまえをいれてください:05/03/17 00:12:38 ID:Hd/LVVWP
レース鳩のゲームとか無いすか?あるんだったらやりたいな
149なまえをいれてください:05/03/17 00:53:07 ID:uetateQ7
むかーしレース鳩のマンガ読んだな…
150なまえをいれてください:05/03/17 01:31:50 ID:4DEt0KSo
>>146-147
前作は中途半端すぎてダメすぎたが、2はアウトラン+UGって感じでちょっとマシそうだね

>>148
スレ違いだが98か88でレース鳩ゲーはあったと思う
ティルナノーグとか提督の決断がでたあたりだったから
15〜18年前ぐらい前になるけどな

>>149
レース鳩アラシ?
151なまえをいれてください:05/03/17 21:51:16 ID:5vn6Il60
「レース鳩0777(アラシ)」(=707との説あり) か。少年チャンピオンだったっけ。助けたレース鳩の雛を主人公が育ててく話だったな。 ‥しかしリアルで読んでたらかなりの歳だぞ>>149>>150
152なまえをいれてください:05/03/18 16:00:52 ID:2Xtz+3Lq
伊集院さんのラジオ番組で名前は聞いたことがある
153なまえをいれてください:05/03/20 22:07:16 ID:nJmHEiAt
懐かしい!0777(アラシ)は0666(名前忘れた)の子供なんだよね
他にも0001(トップ)号とか0296(オフクロ)号とかがいた
鳩レースの漫画なんてあれっきりじゃないか?ちなみに俺36歳
154151:2005/03/21(月) 07:34:07 ID:mORPSBAm
>>153 よくディテール覚えてな‥(折れは37)。 鳩レース業界はゲーム会社に売り込んだりしないんだろーか。
で、>>148のイメージではどんなゲームシステムを望んでるんだ?やっぱり鳩を悪天候下(風向き・雨量を考慮/回避策)での"操縦"?‥フライトシミュのラップタイム更新ゲー風味?
155なまえをいれてください:2005/03/21(月) 09:06:26 ID:VTJYzvoy
B助風のトレーニングモードとスタート前に指示を与えるだけのレースモードと・・
そして自分が鳩になるハトモード・・
156なまえをいれてください:2005/03/22(火) 00:25:20 ID:3//zPipw
スパイクのWTCってどうなのかわからん?
157なまえをいれてください:2005/03/22(火) 03:50:52 ID:TIetniul
久しぶりモトローダーしたらスゲー燃えたw
158なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:12:23 ID:JJ3CwF33
PCの体験版だけどRD2やってみた。
むずいなコレ。
つか、レースゲーでむずい場合って殆どの場合どーにもならん。。。
体験版レベルで一位取れないって買うなって言ってるよーな物か。
159なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:55:03 ID:AH7sAYpr
NFSUG2の体験版は簡単すぎてなにがなんだかさっぱし分からん。
なんじゃこのゲーム・・・
馬鹿売れしてるのってコレだよな。
160なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:40:20 ID:5EwPiQ80
>>159 映画"ワイルドスピード"が楽しめる人むけ。
161なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:03:55 ID:/kcijEOt
マルチとカスタマイズが肝のゲームだからね
アーケード寄りってのもユーザーには受け入れやすいし
162なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:33:08 ID:/lS+IJ/0
元気、峠を舞台にした新作レースゲーム
PS2「KAIDO -峠の伝説-」今夏発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050331/kaido.htm
163なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:39:58 ID:gBo5/sn+
164なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 07:16:06 ID:xQV9Y1fI
元気ってなんかすごい数れげー出してない?
165なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:36:33 ID:4sRfKq0c
粗製濫造、数撃ちゃ当たる
それが元気クオリティ
166なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:13:47 ID:jUgVvdYO
海外でもデベロッパーとして結構な数レースゲー作ってるから
ノウハウ自体はけっこう持ってるからだろうけどね

いい加減シリーズを一つにまとめてもいいような気がする
コナミグループだからエンスーと合流させちまえ

167なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:22:15 ID:K+YAV1Y+
>>164
厨房臭いゲームだけな
168なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:58:26 ID:2GA9WJA7
>>101
残るはGT4だけだ

25 :なまえをいれてください :皇紀2665/04/01(金) 12:17:43 ID:zu+Cxepp
エンスーでのMR-2 GT-Sの0-400タイム
アシスト全てOFF、MTで14'027 ちなみに0-1000は25'141
GRIDでいじって0-400が12'918、0-1000が22'991

タイム的にはGT3 A-SPECのノーマルタイヤでのタイムに最も近い模様。
169なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:03:30 ID:rb6+fcPP
>>168 実は「"元気"モノが一番実車に近い」というオチ希望w
170なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:17:58 ID:XQ0BIH1W
MotoGP2って、十字キー対応?
キノコ専用?
171なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:09:33 ID:XQ0BIH1W
age
172なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:56:35 ID:T5hPGJIC
首都高バトルは0と01ならどっちがオススメですか?
173なまえをいれてください:2005/04/03(日) 18:30:17 ID:BbD1Lxj+
どっちも厨房
174なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:27:50 ID:0fqzFGxC
ドリキャスで発売されたトレーラーのレース物はレアですか?
全然見かけません
アーケードからの移植です
175なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:03:31 ID:oOClNy3s
べつに
176170:2005/04/04(月) 21:42:01 ID:STj9aWpa
誰か、俺の質問に答えて
十字キー対応なの?
177なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:55:40 ID:IxlvJ2vg
>>176
実はここは4輪レースゲーのスレなのでレスつきにくいかと
178なまえをいれてください:2005/04/05(火) 07:59:07 ID:2TJ3uIrM
アナログでええやん。と一言。
179170:2005/04/05(火) 21:24:24 ID:QPhUIuPZ
アナログ(・Å・)イクナイ
アナログは操作しにくいんだよね…
我慢するかな
180なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:33:00 ID:bNuF3kBA
ネジコン試してみれば?
181なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:57:39 ID:vCQvtUDr
>>179
どっかに書いてあったが輪ゴムできのこ縛ってみては
182なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:38:04 ID:iIlMtujT
プロジェクトゴッサム2の裏技って有りますか?
183なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:32:05 ID:190/B92F
マルチだから放置すべきなんだろうが保守ついでに…

多分お前さんが望んでるような裏技はない
クリスマスや特定の記念日にDJのメッセージが変わるぐらいか
184なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:51:11 ID:kjH8eAzi
敵車の台数が一番多いのはセガのルマン?
185なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:13:10 ID:5B599Sqh
セガ・インフォグレイムのLEMAN24Hは24台出るね
敵車のAIも良くできてる
天候や時刻による変化もいい

さて、今年ももうすぐまたあの24時間企画がやってくるわけだがw
186なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:08:36 ID:dNHKYtWq
DCのデイトナUSAもCOM車はかなり多いよ。
187なまえをいれてください:2005/04/14(木) 07:26:57 ID:FNi4KA/Y
インフォグラム
188184:2005/04/14(木) 20:08:32 ID:Fva91JOo
レスくれた方毎度どうも。
189なまえをいれてください:2005/04/14(木) 20:40:44 ID:/35Kd75J
メルボルンハウスって解散したのかなぁ
190なまえをいれてください:2005/04/15(金) 04:43:55 ID:EUH5mD13
ここだっけか
http://www.infogrames.com.au/
191なまえをいれてください:2005/04/15(金) 19:21:49 ID:TgGBkHIh
コレだな‥PS2版、PC版もあったな(セガACは別物)。http://www.gamespot.com/dreamcast/driving/testdrivelemans/screenindex.html
192191:2005/04/15(金) 19:24:10 ID:TgGBkHIh
193なまえをいれてください:2005/04/15(金) 20:01:01 ID:rwq0uq/A
PC版の話。
>>192のスレにも書いてあるが、
敵車もタイヤが減ってくるとたまに勝手にブレーキミスしてコースアウトする。
あと、サルテ最終コーナー出口アウト側に自車を停めておくと、
敵車それぞれの性能やタイヤ磨耗度、天候によってアクションに差が出るのが分かって面白い。
無事避ける車、避けたがスピンする車、止まりきれずにぶつかってくる車、避けすぎてピットに入ってしまう車w

敵車も多いしゲームとしてとてもよく出来ている。
このエンジン使ったゲームってルマンだけなのか?もったいない。
194なまえをいれてください:2005/04/19(火) 08:11:12 ID:ixeTxF+h
195なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:14:36 ID:9hyTx8Xc
上が実写で下がゲームか?
196なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:00:18 ID:z5V/3fbs
さっぱり分からん、つてもゲームよりも解像度小さくしてあるんじゃあなぁ。
197なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:23:06 ID:7I2HYzJX
木の葉の規則性でかろうじて判断できるかな。
この背景でゲームが成り立つなら、これは素晴らしいバーチャルリアリティですね。
198なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:37:35 ID:Mo31NKUS
このスレに直接は関係しないが↓読むと
次世代機はグラフィックよりもAIに期待できるかもしれんね

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/20/news057.html
199なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:04:31 ID:dHfuktTo
つか、次世代機のクラッシュ表現ってどうなるんかね。
現実のレース車両ってクラッシュ時には自壊する事で衝撃を緩和する訳じゃない?
逆に言えばあっさり壊れる。
相対速度が30kmもあれば走行不能になるよね。
でもそんな事してゲームとして成立する訳無いし。
でもでも絵的にはカーボンの車体が粉々になるのがリアリティある訳で。
そこら辺のすり合わせ、特に「次はリアルなクラッシュを」とか言ってるGTなんか
どーすんだろと思う。
200なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:32:05 ID:dGLf+7YJ
山内の言葉は話半分で聞いたほうがいい。
201なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:15:33 ID:uARkOYyD
夢想家の言葉は"話4割"で聞いたほうが‥
202なまえをいれてください:2005/04/21(木) 04:29:14 ID:cUVCIeF4
いや、GTだけに限らず、現行世代のクラッシュ表現ってどちらにしても変じゃない?
GTには無いんだから、あるだけ良いってのも現行世代ならまぁ許される考え方かもしれないけど。
でも、実際のレースとかと比べると見た目の違和感ってかなりあると思う(と言うか全く違う
かと言って見た目をリアルにしたならば、すぐさま走行不可能なダメージになると言う事になるし、と。
次世代機ではそろそろ「単にクラッシュ表現があります」と言うだけでは許されないだろうし。
それこそ背景グラフィックは>>194以上にリアルになるハズなのに、クラッシュ表現だけは
現実とは乖離したままではますます違和感が増えるはず。
203なまえをいれてください:2005/04/21(木) 16:22:49 ID:gn5YTm+l
だからモノが出るまで話半分で聞けっていってるじゃないか(w

現行機でもユーザーのテクや嗜好にあわせる為かクラッシュ処理を
リアルにするかゲーム性維持の為に甘くするかなどの段階設定を持ってるのもある
いくらシムだと言ったとこであくまでもゲームだからリアルさとゲーム性をバランスの維持は必要じゃない?

というかGTはメーカーがダメだと言ってるから
クラッシュいれないと山内氏は言ってなかったけ?
204なまえをいれてください:2005/04/21(木) 16:39:05 ID:cIVC4B1I
GTみたいに市販車が数多く登場するゲームでクラッシュ取り入れたら、「○○は△△より弱い」となってイメージが悪化するので、今後もありえないのでは。
現状でももしかしたら、「うちの○○が□□社の△△より遅いのはどういうわけだ?次からはライセンスやらないぞ!」というもめごともあったりして。
205なまえをいれてください:2005/04/21(木) 17:22:45 ID:rzGhknXN
>>203
「次回作はクラッシュの要素も入れたい」とか本人が言ってるぞ。
てか今までの発言も商品もアレだからもう何も信用してないがな。
GT5での最大の要望点つプロジェクトから山内外し
206なまえをいれてください:2005/04/21(木) 19:35:41 ID:vYAvGMkO
てゆーかそろそろ「6台」はやめませんか? >要望点
207なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:26:18 ID:JzPnUqZD
>>204
GT厨がよくする妄想だね。
208なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:15:38 ID:xbu2lG4y
>>207
開発者思いの優しい人達なんですよ
209なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:35:44 ID:Un9cjnHG
そもそも次世代機でレースゲーこれ以上進歩するところあるのかな。
解像度はもうちょっと欲しいのはあるけど、HDTV対応したら、後はもう無い気がするけど。
どっちにしろ主観視点じゃそんなに画面って派手にならないし。
210なまえをいれてください:2005/04/22(金) 00:09:15 ID:kBFGDpw3
AIと挙動エンジン
両方ともPS2じゃ限界があるそうです
211なまえをいれてください
ぶっちゃけ、グラフィックよりAIと走行敵台数