ギガンティックドライブを語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三度君 ◆rrkJoCgWDk
2中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/30 13:14:57 ID:H+rVpfmC
2ギガテック
3なまえをいれてください:04/12/30 13:16:33 ID:14+bcn99
 2じゃヤダ 1じゃなきゃヤダ ヤダヤダヤダ  ヤダーヤダーヤダー      
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)      ヤダー
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ     ボガボゥボァ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            |       ドブ川
4なまえをいれてください:04/12/30 13:28:46 ID:UvqSurrT
4ゲト
5なまえをいれてください:04/12/30 13:29:57 ID:hKdkrmSj
5ラング
6三度君 ◆rrkJoCgWDk :04/12/30 13:30:03 ID:SoVZ7iqh
前スレのオチ
(ムクッ)いたたた〜痛いなぁ〜もうっ!あっこんにちは九九六々穂です
(ムクッ)九九六々穂のパンチラハァハァ(*´Д`)
7なまえをいれてください:04/12/30 13:34:55 ID:KO1LeBeU
やったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(0M0)
人生初の1000get
8なまえをいれてください:04/12/30 13:52:16 ID:4xUn0Ip/
あ…それ、私の1000です
別に良いですけど
9 【中吉】 :05/01/01 12:43:20 ID:sjH83WKU
あけおめ
10なまえをいれてください:05/01/01 22:43:59 ID:KvGvPeum
ウース ギガ(ry

リモダン(体験版)→防衛軍→鉄人→リモダン とやってきたが、ついにギガドラをゲットだ
お年玉3000円を握りしめ、今まで諦めていたギガドラが中古で2980円で売られていたのを見つけた瞬間…俺は……全身からいろんな液(ry


もちろんさっそくエレンを遙か彼方へ投げ飛ばしたよー
11なまえをいれてください:05/01/01 23:40:06 ID:F+JBBRiw
ゲーム開始時に奈々穂を轢死体にするのはデフォ。
さらにおばあちゃんちの屋根や蓬莱博士ぶっ飛びポイントに先回りして
一緒に宙を舞うのもデフォ。
12なまえをいれてください:05/01/02 00:55:47 ID:yFi5h4SM
正月だからか知らんけどちょっと高いな
13なまえをいれてください:05/01/02 01:12:46 ID:lEK3ho41
正月だと高くなるもんなのか
切り餅付けて2980円とか?
14なまえをいれてください:05/01/02 02:16:10 ID:yFi5h4SM
お年玉見込んで微妙に値上げしてないか?
15なまえをいれてください:05/01/02 07:26:51 ID:STaRYhqz
>>11
電車には二人一緒に飛び込みましたが何か?
16なまえをいれてください:05/01/02 13:07:48 ID:yS8rsqZp
正月に値下げすることは殆ど無いよな。
正月の広告見てもいつもと変わらない値段とかが殆ど。
1710:05/01/02 18:03:27 ID:VB2iI+Lc
47話までイッタゾー
値段が高いみたいなこと言われてるが、俺は満足だ

トレーニングでバベルにビルを飛び越えさせようとジャンプさせたんだが、うまい具合にすべったらしく、ビルとビルの間に頭を寄っ掛からせる形になったんだが↓
| |
|/|

まるで授業中寝そうになって急に頭をあげる生徒のように突然起きあがろうとし、足を滑らせビルを倒壊させながらまた頭からこけるんだ
かわいいよな
18なまえをいれてください:05/01/02 18:44:44 ID:STaRYhqz
損害額がエライ事になるのでやめてください。

脳内自宅も壊さないようにおながいします。

あと奈々穂のアパートもね。
19なまえをいれてください:05/01/02 22:11:47 ID:CCrS2Ju+
47話なら壊し放題だろ
20なまえをいれてください:05/01/02 23:56:42 ID:STaRYhqz
そこをあえて、仮想自宅とかを決めて、そこを壊さないように戦う。
21なまえをいれてください:05/01/06 13:56:21 ID:fB/47kLR
変なことに気づいた
三咲勝の中の人ってあの『相沢祐一』と同じなんだな
22なまえをいれてください:05/01/07 00:11:37 ID:/w3SxN5b
2週目オワタ。ほんとライオール強すぎ。
残すはグラングタンで街廃墟化プレイか。
23なまえをいれてください:05/01/07 15:27:16 ID:SRj/wEOb
>>22
つ【デトネイター】
24なまえをいれてください:05/01/07 19:46:10 ID:uk0FlS9u
さっき買ってきてちょっとやってみたけどメチャクチャ面白いなこれ
結構有名なゲームだったりするの?
25なまえをいれてください:05/01/07 20:07:31 ID:9GE8hU/E
EDFへ

じゃなくて三千年委員会へようこそ、理事長。
街の作り込みが結構凄いから暇があったらウォーキングをお勧めするよ。
その際はグレネードをお忘れなく。
26なまえをいれてください:05/01/07 22:13:48 ID:SRj/wEOb
街を歩いて造り込みを見るのは楽しいぞ。
あとグレネードを逃げ惑う人の集団に投げ込んだりするとGTA気分になるよな。
27なまえをいれてください:05/01/08 00:53:50 ID:526mJ+zb
グラングで人を跳ね飛ばしながら目的地に向かうのも楽しいぞ

>23
ありがとう。ディトネイター大好きさ
全弾発射もイイ。グラングタンハァハァ
28なまえをいれてください:05/01/08 01:14:08 ID:8+vDL4No
全弾発射って各弾数を改造しておくと威力が上がるんだが
胸の12oだかなんだかだけバグで改造しても増えないんだよな。
29なまえをいれてください:05/01/08 02:58:21 ID:YsUP0Uss
全弾発射でパロゥを倒した。気分は最高。
デトネイターが当たってフーガがダウン。これまたいい気分。
30なまえをいれてください:05/01/08 13:17:54 ID:8+vDL4No
デトネイターを当てるとは…さてはあんたグラングのプロだな!
31なまえをいれてください:05/01/08 15:03:41 ID:pxu6aE6m
略してグラプロ!
32なまえをいれてください:05/01/08 15:29:49 ID:vW1M+sW8
グロ!
33なまえをいれてください:05/01/08 15:30:47 ID:KJXNd0iy
劣化防衛軍必死だなwww
34なまえをいれてください:05/01/08 20:35:33 ID:T21/Hzn3
>>30
上半身の角度が肝だ。
つーか、上半身調節って、これと消火作業以外ではほとんど使わないな。
なんでリモダンみたいな上半身ひねりからの技を入れなかったんだろう?
35なまえをいれてください:05/01/08 22:11:10 ID:tG9ZFume
お正月
休みに見える
妖精さん
36なまえをいれてください:05/01/08 23:44:02 ID:HQgCBCrn
上半身調節は追い討ちかけるのに使ってる。
倒れてる奴を殴るのがイイ。
37なまえをいれてください:05/01/08 23:52:45 ID:8+vDL4No
上半身捻りは対戦のとき斜め後ろ辺りにいる相手を
とっさに振り返って殴るのにたまに使える。
状況的にあんまりないがな。
捻りは身体ごと転換するより早いから
うまく使えば攻撃範囲をかなり広げれるだんろうなあ。
38なまえをいれてください:05/01/09 01:05:28 ID:OSbJyaVr
イージー操作でないとうまく動かせん。
39なまえをいれてください:05/01/09 01:19:33 ID:7pUzo772
あきらめろ
40なまえをいれてください:05/01/09 02:45:15 ID:rFycgHws
遠くにいるんでミサイル撃ってテレポでこっちまで来てもらおうとしたら
当たってしまった。ヴォルガーラの科学力も意外といいかげんだよな。
41なまえをいれてください:05/01/09 14:48:23 ID:eLJIv4Ow
>>40
サテライトを大田原恭二タンが持ち去ってしまたんだろうな...
42なまえをいれてください:05/01/09 16:26:36 ID:Ghy9eZzN
>>40
俺もよくやってる。弾撃って近くまでテレポしてもらうの。

俺の脳内ではそれを「タクシー」と呼んでる。
43なまえをいれてください:05/01/09 16:47:27 ID:2n8KrEHC
ああ、よくやる。特に足の遅い具ラングには必要だぁね。
あとミサイルでロボの向きを計測するのも俺だけじゃないはず。

ラスボスが弱ってきたのを確認して、最後は格好良く必殺キックで決めるか!
と思って向きの調整をしようとバベルミサイルを発射したら、そのうちの1発が
当たって倒しちゃった時は泣けた。
44なまえをいれてください:05/01/09 17:13:16 ID:MZJpsCbG
バロゥたんに近距離でバック取られたら
すかさずなんか発射>正面にテレポ>ジャンピングチョップで殴りかかる
でウマー
45なまえをいれてください:05/01/10 17:46:55 ID:uyEL+BHa
ライオールで駅の上空へ行く>ロボ形態になって駅の上に立つ>また変形する
>敵の攻撃が届かない高さになる>グレネードで攻撃>ウマー
46なまえをいれてください:05/01/10 17:57:04 ID:o+Bv+8U+
機人の動きが止まって、また電波障害かよと思ったら
PS2がフリーズして、そのまま電源入れ直しても動かなくなったよ。
まだ40話くらいだったのに(´Д⊂
47なまえをいれてください:05/01/10 18:42:49 ID:b4/5eJO2
>また電波障害かよ
わろた
48なまえをいれてください:05/01/15 20:40:23 ID:Da/odX8H
スゲー欲しいよ。リモダンとこれ。
でも何処にも売ってねぇーよ、リモダンとこれ。
49なまえをいれてください:05/01/18 02:55:40 ID:1iHJRAtf
リモダンは発電所守るステージが凄く嫌い
ブースター無しじゃ間に合わないのが嫌だった
50なまえをいれてください:05/01/18 14:01:45 ID:E5S0mxH+
ギガドラでもジオライト採掘所を守るのが面倒だった・・・
しかもヴァルドルが破壊しやがるし・・・
51なまえをいれてください:05/01/18 17:27:08 ID:O4EU+aOG
俺はムカついたからドリルアサルトナックルをヴォルガーラごとヴァルドルに叩き込んでやった。
ホント、発電所は地獄だぜHAHAHAHAHAHA
52なまえをいれてください:05/01/18 17:35:58 ID:jy36MZDR
たしかに発電所は地獄だろうな

中が
53なまえをいれてください:05/01/18 19:20:31 ID:yKsSXqXS
ヴァルドルはアサルトで町並みやらこっちのロボやら無差別に破壊するからなあ。
ヴォルガーラ1→ヴォルガーラ2→ヴァルドルの順で殴るのが吉だな。
博士の息子を爆弾で吹っ飛ばしたら停まるんだと面白かったのに。
54なまえをいれてください:05/01/18 19:50:03 ID:HoJh2dv2
ヴァルドル操縦者のほうが主人公っぽいな
男主人公やる気無さ杉
55なまえをいれてください:05/01/18 23:09:23 ID:S68SqcZ8
博士をグレネードで海の藻屑にしたのに
いつの間にか這い上がって台詞しゃべってやがった。ニクイぜ。
56なまえをいれてください:05/01/21 19:54:12 ID:FhPVPBqC
グラングかちょいい
57なまえをいれてください:05/01/22 02:48:02 ID:ttz5uyWw
展望タワーから逃げる時の橋をあらかじめ壊しておくと
奈々穂が泳いで逃げるのも芸が細かい。
58なまえをいれてください:05/01/23 15:28:33 ID:NtNm1b95
ここの「べいやん」はグラングですか?
ttp://www.shopro.co.jp/tv/program/norisuta/donfan.html
59なまえをいれてください:05/01/28 21:45:33 ID:kb67oCTF
このゲーム1900円で売ってたが買ったほうがいいんだろうか・・・
60なまえをいれてください:05/01/28 23:11:32 ID:/k2/06uF
今日買ってきたage
61なまえをいれてください:05/01/29 20:07:22 ID:1L0KxDeI
>>59
買いなさい。はまるから
62なまえをいれてください:05/01/29 21:18:02 ID:lyx/08M1
>>59
おもしろいかどうかは別にして、やってみる価値はある個性的なゲーム。
63なまえをいれてください:05/01/30 00:09:22 ID:ZBXuClMv
箱庭がよくできているよな。

あっ、市役所壊しちゃった(゚Д゚)
64なまえをいれてください:05/01/30 01:20:37 ID:JgnvmC6U
今までに無いゲームだから、1回はプレイすべし。
ハマる人は、とことんハマれる面白さ。
65なまえをいれてください:05/02/04 22:01:30 ID:bzZNJyj5
保守

ヴァベルのドリル腕でブラストフックをかますのが好きな奴は、
俺だけじゃないだろう?
66なまえをいれてください:05/02/05 02:42:50 ID:Z2tU6Nfo
同志よ。
俺は友達と対戦する時ギガンティックブーストでダッシュしてブラストフックを使って
「シャァァァァイニング!フィンガァァァァ!」
とかやってます。当たらないけど。
その時友達はアスモダイ使っててエンドブラスターを撃って「石破天驚拳!」とかやってる。
ええ、真面目に戦ってませんとも。
67なまえをいれてください:05/02/07 21:45:28 ID:/W0k8Azy
俺はライオネル(だっけ?)のオープニングのあの技で
超長距離からの狙い撃ち

あ〜。名前なんだっけ...
68なまえをいれてください:05/02/08 01:24:17 ID:0wEUPLLv
ライオール

ライオネルはリモダンの高いロボ
ライオールの親戚はパーシバル
69なまえをいれてください:05/02/08 21:00:30 ID:EaJEOXVC
女主人公のジェネシスモード発動シーンのセリフには燃えた。

70なまえをいれてください:05/02/09 12:04:51 ID:5dJZccTl
スパロボαの3にバーチャロンが出るけれど、このゲームも
出たら面白かったかもな。設定的に宇宙でも戦えるだろうし。
71なまえをいれてください:05/02/09 14:26:11 ID:cEr2j6P8
でもネクタル放射線という設定が・・・
それは抜きにすればいいのかな?
エヴァと共演なら面白い事になったかも
72なまえをいれてください:05/02/09 15:49:47 ID:yr2lrspA
正直、ギガドラのキャラやメカにはそんなに魅力を感じない俺。
73なまえをいれてください:05/02/09 18:31:01 ID:EHWD725L
まあ自分で動かしてこそのギガドラだからな
グラングはかなり好きだが
74なまえをいれてください:05/02/09 22:32:41 ID:fLRzgLJ3
対戦のグラングってマジ鬼だよな・・・。
相手轢こうとして飛び上がった所をガイアキャノンで打ち落とした時は爽快だったw
75なまえをいれてください:05/02/10 20:16:33 ID:OpZnjO/o
鬼はサイクロンハーリアー様だろ。
76なまえをいれてください:05/02/10 21:42:36 ID:opu8m7Bo
え…
77なまえをいれてください:05/02/10 23:36:49 ID:6NGJ147C
電撃PSに記事載ってるよ
78なまえをいれてください:05/02/11 00:30:23 ID:MbN7r3Ac
なにが?
79なまえをいれてください:05/02/11 03:59:02 ID:R+rU7IsC
なにがじゃねー
お前等が待ち望んでる新作だよチンコ
80なまえをいれてください:05/02/11 04:03:09 ID:MbN7r3Ac
サンドロットの?
それともサンドとは何の関係も無いSFをカンチガイして言ってる?
81なまえをいれてください:05/02/11 12:17:40 ID:VANNfhju
俺は主人公がよく外で活躍してて出せそうなゲッターとビッグオーを出してもらうのが夢だ。
ところで新作ってなんだ?
82なまえをいれてください:05/02/11 15:44:45 ID:jZPn5mgO
サンドスレによると次作はパトレイバーかもしれんとの噂。ソースもなんにもないけど。
83なまえをいれてください:05/02/11 15:56:35 ID:42LglWei
鉄人もそうだけど、出来れば元ネタとかないオリジナルの方がいいなぁ。
知らないとサンド製でも購買意欲が・・・。
地球防衛軍とギガドラを足して2で割ったような作品キボン。
84なまえをいれてください:05/02/11 16:06:06 ID:VANNfhju
パトレイバーが本当だったら楽しみだな。サラマンダーも出してくれ。
しかし原作ありはジャイアントロボでちょっと失敗気味になっちゃったからなあ。
85なまえをいれてください:05/02/11 21:26:53 ID:gBu8tPiH
確認なんだけど、ジャイアントロボって、サンド製じゃないんだよね?
サンド製だったら買う!
86なまえをいれてください:05/02/12 00:58:44 ID:tZjNQuTS
サンド製にあらず
しかもヒドイと評判

俺もオリジナルがいいけど、資本の問題があるからねえ
5億でも出せば、オリやってくれるだろうけど
パトの前の七式はどーなったんだ
87なまえをいれてください:05/02/12 01:03:02 ID:tZjNQuTS
結局79は勘違いしてたらしいな
恥ずかしいからしらんぷりか
88なまえをいれてください:05/02/12 20:19:57 ID:2RDs27YM
久しぶりにGDやったけど、やっぱ対戦おもしろいね

てかレイバラーは地味に強いと思うのは俺だけ?
89なまえをいれてください:05/02/12 20:38:36 ID:yZmNwPND
レイバラーはクセないからな。
元々サイクロンハーリアー様みたいに明確に弱いキャラがあまりいないってのもあると思うが。
90なまえをいれてください:05/02/12 21:22:46 ID:ORpAWjjl
1500円で購入。そのうちまったり開始予定。よろ。
91なまえをいれてください:05/02/12 22:38:58 ID:vl85TuMC
怪獣でハメが出来るのには正直驚かされた。対戦で一度倒されたらヤバイ。
92なまえをいれてください:05/02/12 22:44:07 ID:yZmNwPND
>>91
どんなハメ方?
93なまえをいれてください:05/02/12 23:10:30 ID:vl85TuMC
前かがみになって噛み付く技あるべ。
あれ起き上がり時に当たり判定があってダウンするから、倒れたあとに連発されるだけで
軽く死ねたような。ライオールの電撃ほどではないけどハメになるかと。
94なまえをいれてください:05/02/12 23:29:21 ID:yZmNwPND
ああ、あれね。怪獣自体あまり使わないから解らなかった。
しかしライオールは電撃以外にも技が全体的にヤバすぎるよな。
転ばした後気合い入れて神薙に移行する即死コースはもう反則。
電撃チョップも中々だしすぐ逃げれるしなんであれだけ優遇されてるのかな?
レイバラー以下の防御力くらいじゃ釣り合いとれないよな。
95なまえをいれてください:05/02/12 23:40:11 ID:KXqqI7dq
リモダンじゃ似た系統のペルスが最強だった気もする。
なんつーか対戦はあくまでオマケでバランス調整は二の次ってのが実情な希ガス。
96なまえをいれてください:05/02/13 00:46:10 ID:9+VJmcY3
グラングの寝そべってビームの嵐も効く
97なまえをいれてください:05/02/13 01:06:40 ID:kLbhdF3V
対戦はおまけだからいいかもだけどメインのゲームでも強すぎて手応えがあんまないな。
やっぱり操作に慣れるための初心者用に強くなってるのかな?
設定では最強であるはずのヴァルドルが霞んで見えてしまう。
98なまえをいれてください:05/02/13 01:30:57 ID:Oo5WUCJf
ライオールで高い所から変形して、上空で逃げ続けられるのも困るぞ。
99なまえをいれてください:05/02/13 01:37:52 ID:kLbhdF3V
んで上に乗ってグレネードを地上に撒く、と。嫌がらせだな。
100なまえをいれてください:05/02/13 02:21:59 ID:fK4Jn7Hc
100ギガ
101なまえをいれてください:05/02/13 17:54:52 ID:/7WOsW5O
CPU難度や機体性能バランスに手応えを求める時点でゲームの遊び方が間違ってる。
102なまえをいれてください:05/02/13 18:37:31 ID:UT5YPaXU
新品2000円で買えた。
つーか新品初めて見た。
103なまえをいれてください:05/02/13 18:42:18 ID:ZvUAvIEc
>>101
禿同
強い武器や戦法ってのはこのゲームでは基本的にヘタレ救済かネタ以上の意味は持たないやな。
特にライオール
104なまえをいれてください:05/02/13 20:39:38 ID:RpUplxxm
ぶっちゃけ性能差考えると

ライオール>イージー
ヴァベル>ノーマル
グラング>ベリーハード

だしな。
ライオールは機動性高いがじゃじゃ馬、紙装甲って感じで本来上級者向けなんだが
いかんせん技が強すぎる。
105なまえをいれてください:05/02/13 21:40:48 ID:IfYcfDDx
今膝蹴りかましてくる軍将機とグラングで戦ってるんだが勝てない。
何かいい方法はないだろうか・・・orz
106なまえをいれてください:05/02/14 00:06:30 ID:Bf3+vgjw
確かにキャラ同士のバランスとかいう方向から見るゲームじゃないな。

>>105
グラングだと防御遅いから膝蹴をブロックしてからの反撃って流れができないよな。
ダムの中で変形させて沈めておいて自分だけ近づいてグレネードとか邪道かな。
107なまえをいれてください:05/02/14 00:38:37 ID:Rb0v4F81
>>105
微妙な間合いになったらとりあえず飛び道具
当たれば良し、ファントムしたらその隙に近づくなりなんなりして間合いを調整
108なまえをいれてください:05/02/14 01:35:44 ID:7kWDt5wi
>>105
ジャンピング・ニーアタック(しゃがんでからジャンプ)で対抗するんだ
109なまえをいれてください:05/02/14 03:17:08 ID:nxsk6k9K
>105
全然参考にならないんだろうけど…
普通にやってたら勝てる
操縦に慣れろ
そして相手の挙動をよく観察して先を読め
ロボット格闘戦のカギは流れを読む力だ

俺はそこが楽しくてやってる
110なまえをいれてください:05/02/14 07:01:28 ID:AjfgUkE9
>>106-109
やっと勝てた・・・アドバイスありがとう
次はグラングで終末兵器に挑戦だ
111なまえをいれてください:05/02/15 07:27:18 ID:okDTp4WF
>>110がんばれ

おいらは結局グレネードだけで倒したよ
112なまえをいれてください:05/02/15 07:46:48 ID:WLEA+DvC
グラングと明日も大はかなり相性悪いなー
一気に近づいて腕伸ばしてパンチの応酬しかないな
相手のぐるぐるパンチにのみ気をつけて

近づく前に元気球が来たら…がんばれ

鉄人やった後だとビル投げたくてしょうがない
113なまえをいれてください:05/02/15 09:33:47 ID:9gBtAWy+
リモダンスレがおちちまた。
114なまえをいれてください:05/02/15 17:25:16 ID:dRsQDkHV
お乳股。
115なまえをいれてください:05/02/15 21:07:47 ID:JOo7dmpq
電撃PS2のリモダンSFの記事で、
「リモート・コントロール・ダンディSF(以下『RCD』)」
とか略されてたのが、何か釈然としない・・・。
「『RCD』ならではのロボット操作が熱い!」とか
「これぞ『RCD』!!」とか・・・。
116なまえをいれてください:05/02/16 05:16:40 ID:RUOQ7oUf
まあ紙面を有効活用しようといういい傾向なんで、我慢しる
リモート・コントロール・ダンディSFリモート・コントロール・ダンディSFリモート・コントロール・ダンディSF と
RCDRCDRCD

ホラネ
この分歩行とか殴り方とかを書いてくれた方がいいっしょ?
117なまえをいれてください:05/02/16 05:43:34 ID:EqPWvxiR
>>115は「リモダンと略しやがれこの糞電撃」と言いたいのではないかと。
118なまえをいれてください:05/02/16 06:25:49 ID:t+89HjFS
RCDRCDRCD
リモダンリモダンリモダン

リモダンでもけっこう違いが出てくるな。
まあ、ああいう記事は固有名詞をできるだけ略すのが当たり前だから仕方がないとあきらめれ。
119なまえをいれてください:05/02/19 21:19:35 ID:/LnN3O8v
なーもなーもちちんぷいぷいなーもなーも。
120なまえをいれてください:05/02/20 19:18:58 ID:WEIdd3hI
リモダンSFスレって落ちたんだっけ?
こんなの見つけたので。
ttp://angelsrep.plala.jp/~fumiyuki/figure02/200502/2005wf33.jpg
121なまえをいれてください:05/02/20 22:34:15 ID:pk0pmyFB
華奢なコドモなのに、しもべは黒光りするビッグボディ、といったかんじかなー。
光沢がボリュームを感じさせてよいね。
122なまえをいれてください:05/02/21 14:37:31 ID:fH9yiiib
>>120
何それ?ほ、欲すぃ・・・・
123なまえをいれてください:05/02/21 18:40:05 ID:t+Qt68aR
>120
やばい。様子見しようかと思っていたのに。オラわくわくしてきたぞ。
124なまえをいれてください:05/02/22 00:09:09 ID:buMxomKX
125なまえをいれてください:05/02/23 09:02:01 ID:IuZLrFWI
最近偶然見つけたんだが、
ドリル・レイバラーのドリル・クリプト発動中に
それを飛び越す感じでジャンプして頭を踏みつけると・・・・!
126なまえをいれてください:05/02/23 14:50:26 ID:SpMz/+E0
1UP
127なまえをいれてください:05/02/25 16:38:00 ID:WUMlYc/j
Σ(´д`;)
128なまえをいれてください:05/02/25 23:21:15 ID:8gcTcflS
二日たってから気付くなよw
ところで今友達に貸してて判らないんだがどうなるんだ?
129なまえをいれてください:05/02/26 00:43:12 ID:5BXvSUs/
奇遇ですね
俺も先輩に貸してて判らん
130なまえをいれてください:05/02/27 15:53:47 ID:8oF/1oRL
説明するのは簡単だが正直それじゃもったいないと思う。
せめてあと数人がその目で見るまでは。
131なまえをいれてください:05/02/27 16:03:36 ID:h7897+Dc
つってもまだ友達に貸しっぱだしなあ。なんで忘れてくるんだよ(ノ`д´)ノ
132なまえをいれてください:05/02/27 22:32:20 ID:BRgGt5ge
漏れは今お店に貸しているから教えて
133なまえをいれてください:05/02/28 00:48:19 ID:WhVl/mNa
それは売ったと言うのだ。
134なまえをいれてください:05/03/06 20:56:34 ID:1pFMSTNC
このゲーム、二回買って二回売った。

また買おうかな
135なまえをいれてください:05/03/11 06:05:21 ID:3LUC0Iaq
薫子さんのマンションを壊すのが楽しくて堪らない
136なまえをいれてください:05/03/12 22:40:14 ID:hN1r1Bu0
鬼!あなたからは血の臭いがするわ!
137なまえをいれてください:05/03/13 06:46:26 ID:i4YtNXEU
薫子さんからの冷たい罵りを受けて興奮する俺ガイル
138なまえをいれてください:05/03/13 14:29:22 ID:VwdUheM6
奈々穂さんのバイト先の八百屋を壊すのが楽しくて堪らない
139なまえをいれてください:05/03/14 00:24:45 ID:WGDH8zGa
二周目になって八百屋を壊さずに不動産屋とスーパーマーケット壊す余裕が出来た
140なまえをいれてください:05/03/14 01:09:38 ID:bQz4Gdx2
ライオールは強すぎるな
ウィルツ博士はアスモダイに逃げろと言ってるようにしか思えん
141なまえをいれてください:05/03/14 05:08:59 ID:GBy+8nTK
サテライトマシンの地味な攻撃が好きだ
142なまえをいれてください:05/03/14 09:34:35 ID:yiIEnB/b
ライオールは強いが装甲が・・・
エーテル砲をまともに喰らったら瀕死確定だし
143なまえをいれてください:05/03/14 10:33:02 ID:U808qsyM
あいつら地味に追いかけてくるんだよな>サテライトマシン
屋根の上に来たのにはびびった
144なまえをいれてください:05/03/15 09:35:49 ID:d24LiXUM
VSモードで操縦者にサテライトマシン選べないかな
145132:05/03/19 21:57:08 ID:nk87Xa+x
今日お店から返してもらってきたんだけど
やっぱりギガドラは面白いな
もう誰にも貸さないぞ
146なまえをいれてください:05/03/19 22:52:38 ID:WCviuosF
>>145
買ってきたって訳か
147132:05/03/20 02:17:23 ID:163NlCG5
弟と対戦した時に人間を直接攻撃したら
こっちもリアルで直接攻撃された
148なまえをいれてください:05/03/20 02:22:27 ID:Prrm+hlC
>>147
弟と仲良くゲームなんて微笑ましいな
149なまえをいれてください:05/03/20 02:54:12 ID:+xDVIu8m
轢け!グラングで轢け!!
150なまえをいれてください:2005/03/22(火) 01:55:09 ID:02zm7/5x
「操縦者を狙うとは!」とかX団首領風に叫べ。
151132:2005/03/22(火) 05:42:37 ID:IhZHEjvX
スレ違いだが、昨日鉄人を買ってきた
ギガドラのクセが抜けきらず、歩こうとするたびに空を飛んでしまうんだが
なんかいい解決策ない?
152なまえをいれてください:2005/03/22(火) 11:32:28 ID:bpcFQNZu
あげ
153なまえをいれてください:2005/03/22(火) 12:21:33 ID:vscjpBy/
>>151
みんなその道を辿ってるはず
慣れると大丈夫
154なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:28:32 ID:DJ4QxVf/
ギガドラ始めた時にもパンチを出そうとしてビームを発射しちゃったっけ('A`)
155なまえをいれてください:2005/03/22(火) 18:27:46 ID:uLfSNifd
>151
鉄人を遊ぶ前にギガドラをイージー操作でやり直す。
156なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:06:56 ID:ok0sXBtX
コントローラの持ち方を変える。
鉄人は3つの攻撃ボタンを同時に溜める必要があるので、自然とそうなるはずだ。
157132:2005/03/23(水) 13:22:39 ID:lUSSgSyG
みんなありがとな
でも、まるまる二日鉄人やってたらなれてきた
今度はギガドラをやるときに苦労するんだろうなorz
158なまえをいれてください:2005/03/28(月) 01:17:28 ID:wW1HCQie
このゲームのキャラの雰囲気が何かに似てると思ったら
キャラクターデザインがガンダム08小隊と同じだったよ(ノ∀`)


少し豪華だと思った
159なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:36:04 ID:LYw+ez3m
>>158
そういわれてみれば確かに直人少年はシロー・アマダにどことなく似ている

それと質問なんだけど、奈々穂ルートって最初からやり直す価値ってある?
そこら辺のサイト見回ってみると謎が明かされるとか書いてあるけど…
160159:2005/03/28(月) 22:36:38 ID:LYw+ez3m
ageてしまったorz
スマソ
161なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:57:53 ID:t08tBQ/w
昔、ガンガンの懸賞で当てた。
いまだに未プレイw
162なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:30:25 ID:G+GKris8
奈々穂ルート?
163159:2005/03/28(月) 23:34:58 ID:LYw+ez3m
語弊がありましたね…
奈々穂ENDです。一週目はエレンで終わらせてしまったもので。
164なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:23:18 ID:LdfIsnmB
奈々穂が「今日はエレンとじゃなくて私につき合ってよ」
って言うのは誰エンディング?
ちなみに男主人公
165なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:24:22 ID:Fzv7afXU
それが奈々穂エンディングじゃないの?
バイト先壊しまくってたら疎開しちゃうし
166なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:28:49 ID:Pg2EI+8R
男主人公のエレンでも奈々穂でもないエンディングって
どんな感じのやつ?
167なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:55:39 ID:Fzv7afXU
モノローグっぽい語りが延々入ってた様な気がする
168なまえをいれてください:2005/03/29(火) 10:00:29 ID:Pg2EI+8R
奈々穂エンディングでは主人公の語りは入らないの?
169なまえをいれてください:2005/03/29(火) 10:13:26 ID:Fzv7afXU
エレンや三咲について語った後奈々穂登場でイベント有った筈。

っつーか薫子さんエンディングは無いんかのう
170なまえをいれてください:2005/03/29(火) 10:27:20 ID:Pg2EI+8R
そうか・・・いろいろありがとう
171なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:38:20 ID:rBpw4zae
パン屋(バイト先)まで送ってくれる?と言い、走り出す奈々穂。
なんとなく見てたんだが、ふと思い立ってジャンプ。
…奈々穂の上に乗れた。
雑技団ですか?
172なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:27:25 ID:lVoOS2e8
まぁ、逆に乗せる事も出来るんだが。
その状態で真上を見ると...
173なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:09:01 ID:srWaO+hx
>>159
謎が明かされる・・・?
そりゃ奈々穂エンディングじゃなくて、
バイト先潰しまくりで起きるイベントのことじゃね?
174159:2005/03/30(水) 23:20:33 ID:VcCtdTi2
>>173
エンディングとそれとは別物なんですか。
分かりました。ありがとうございました。
ではとりあえず二周目突入したいと思います。
175なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:42:59 ID:nrMN+oXL
今日買ってきました!かなり楽しい!
でも、あと8日で給料なんで その時は鉄人買います。ウワキショウ
176なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:58:39 ID:uSXroheL
同志!
鉄人も楽しんだ後はPS1用で始祖なゲームがありますよ
持ってたらなんですが
177なまえをいれてください:2005/03/31(木) 03:42:15 ID:05BGPCI9
「陸自の力、見せてやれ」
全弾ライオールに命中!
俺に見せてどうする?
178なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:43:28 ID:V6XGVX7B
踏み潰せ
179なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:18:21 ID:nrMN+oXL
始祖なゲーム…
リモダンですか?w
ギガやった後に、リモダンやったら画像が…(っД`)
耐えれませんでした
180なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:11:34 ID:nkHKaQvZ
ええー!?
まあ人それぞれですからねえ…
でもそうかー
気になる人も居るんだなあ
正直大して気にならなかったっすー
181なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:18:01 ID:nrMN+oXL
まじですか〜?
なんかドット?て
いうか…カクカクしてて(´Α`)
てかギガやってたら、鉄人が早くやりたいです。
人だけでなく、建物まで投げれるんですよね〜
182なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:03:44 ID:nkHKaQvZ
なんていうか、内容と絵、どっちを優先するかって時、自分は内容なんですよ。
絵が多少汚くてもね。
まあ、今はサンドの最高傑作である鉄人があるんだし、無理にやる必要はないですけどね。
飽きたときにでも。

ちなみに鉄人やった後ギガドラやると、結構動きのランクが上がってるのが判ったりして、
面白いかもしれませんよ。
あのギガドラから、更に動きが良くなるのかーみたいな。
183なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:07:04 ID:nrMN+oXL
まじですかー!
今の動きでも満足してるのに…
これよりもですか?かなり早く買いたい。
あと1週間で、給料日…早くしたいー
184なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:19:02 ID:pPO+AtLV
多少スレ違いだが、静岡は最初に4をやったのだが、その後やった1の方が面白かった。
(画質は悪かったがそれが味を出していた。)
185なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:30:05 ID:05BGPCI9
スレ違いとわかってるなら静岡などと略さない方が…
わからん人多いかも
186なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:44:43 ID:PKz2/v3C
俺は全然分からない・・・

二週目は主人公の性別を変えてやるのが一番だね
ついでに初期の機人もだけど
187なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:40:02 ID:wgXaWwTK
静岡が気になるw
とりあえず情報ありがとうです!
ギガドラはまってますが…これよりハマるのですか?!
てか鉄人は、いくらぐらいだったら買いですか?
188なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:09:22 ID:+zCl4/WL
静岡

静かな岡

SilentHill
189なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:50:56 ID:0YkDYXXa
俺もチンプンカンプンだたよ
もう少し人のことを考えて書こう、な

ところでギガドラと鉄人は微妙に違うものでもあるので、そこんとこヨロシク!
どっちもそれぞれにイイですよ
190なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:49:45 ID:wgXaWwTK
4とか言ってたから
バイオかと思ってました(´ω`)
静かな…ウマイ。w
191なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:59:42 ID:HP9EEG6i
正確には丘だけどね
192なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 18:04:44 ID:wgXaWwTK
IDが…ヒットポイント9?w
本当は丘ですよね〜でも、発想が面白い(´ω`)
193なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:34:28 ID:zRSceuy5
発想が面白いというか、タイトルの由来だからね>静岡
194なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:50:38 ID:wgXaWwTK
そうなんすか?
てか鉄人が、あるか見に行ったら
6500円でした。
買いでしょうか?
195なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 21:38:10 ID:zlDqY1k5
ちと高いな。
ビックカメラで3000円位で売ってた時があった。今は在庫なしかな?
196なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:57:03 ID:GLLiuccY
6500円で巨大ロボが手に入るなら新幹線に乗ってでも買いに行くな。うん。
197なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:57:53 ID:wgXaWwTK
3000円ぐらい?
じゃぁ4000円以下くらいなら買いですかねぇ?
まぁどうせ後
一週間しないと給料入りませんが…
198なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:03:42 ID:hhaRIAF1
>>197
ソフマップで2980円ぐらい売ってたような気がする
199なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:08:27 ID:koWlWCge
そんな安かったんですか!?
うちの周り、高い…。4000円ぐらいするとこばっかですよ(´Д`)
200なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:49:57 ID:qm98lti+
奈々穂>>>>(超えられぬ壁)>>>>デパートの店員&客の数多の命
201なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:08:52 ID:9dRcHgy1
俺は発売一年後くらいにビックカメラでニーキュッパ位で買った記憶があるな
202なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:33:21 ID:BTD1icBb
ギガドラ買ってキターよ!

ゲオで1980円でした。ってかオレの家の近くに1店舗しか置いてる店なかったんだが。
レアゲー?じゃないよね?
で、感想は……
「チープすぎ!!」
ヘッタくそなキャラ絵は口パクもしないし、ロボットのデザインも微妙にはずしてる。
モデリング全般もPS時代の素朴さで、エフェクトもしょぼいし。
肝心の操作感は、最悪。人間は歩きにくい上に変な魔方陣で空を飛び
ロボットの操作は煩雑なだけでコンボもつながらず、それ自体が見づらいから、
操作がし辛くストレスがたまる。
はっきりいって、定価で買う価値はない。

でも……

たのしい!

視界を確保しながら、巨大なポンコツを制御するのは
フツフツとビミョーな喜びを沸きあがらせてくれる。
あぁ、これがこのゲームをプレイして、皆が感じているスペシャルな感覚なのかなー
って。

サンドロット!がんばれ!!
パトレイバー(?)、楽しみにしてますよ!
203なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:49:08 ID:W2Hz8V1Q
それがサンドクオリティ
あの巨大感と爽快感はサンドロットならでは
204なまえをいれてください:2005/04/14(木) 20:04:20 ID:JfX6kLXz
ナナホのアパートの作りこみに感動したり駅のホームうろついたりコンビニの前でボーっとしてみたり
チャリンコぱくって乗れないかなーとか通行人を爆殺できないかなーとかやってみたり
無人パトカーに乗ってあたり構わずグレネード投げまくったりという楽しみに満ちている。

ライオールで都庁登頂やグラングで千条市街更地化計画等に勤しんでいる間にどっぷり漬かっている己を発見するであろう。
205なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:10:34 ID:NWoO2Q1O
>>202
鉄人やれ。コンボや掴みの連携が超熱いし、エフェクトも馬鹿馬鹿しいくらいド派手になってる。
操作もかんた〜ん(?)
206なまえをいれてください:2005/04/21(木) 03:08:10 ID:iN5bOj6T
都庁に乗るにはどうしたらいいんだ?ライオールの高度上げれるのは知ってるがコツがつかめん・・・
207なまえをいれてください:2005/04/21(木) 13:23:17 ID:RSq3SP2S
ビルの上に乗って変形だ!
208202:2005/04/21(木) 19:00:06 ID:wLwyqY/A
>>205
 いや、正直キャラゲーって、 ――とくに鉄人みたいな、若人のオレが知らない作品は――
感情移入しづらそうでねー……(そんなこといったらオリジナル作品なんか買えない筈だけど?)
 鉄人スレとかの盛り上がりを見る限り面白そうではあるんだけど。
まぁ、いかんせんロボットのデザインが、古いので……FXだったら買ったかもしれないなー。
あと、異様に簡単そうな操作とボタンの溜め時間でワザを使い分けるシステムは
正直食指が進まない。
 ここまでギガドラやってみての感想なんだけど、このゲームの味である
「ラジコン感」を活かしたまま、掴みや投げやステップみたいな格ゲー要素で
味付けできないかな。ワザの連携も滑らかにできると嬉しいかも。
そんなゲームがでたら、6800円でも買いたい。
 さらに進化したサンドの新作を期待するしかないな、と。

あ、あと、ぜひ新作ではデモスキップ搭載 or 戦闘とシームレスなストーリー展開をお願いします。
鉄人はその辺どうなんでしょうか?
209なまえをいれてください:2005/04/21(木) 19:32:24 ID:szlM+k3C
鉄人の操作は簡単そうに見えるが、実はギガドラの数倍難しい。
まずコントロ−ラの持ち方が難しい。ボタン3つ溜めにR1まで同時に押すのは無理だ。
そしてタイミングが難しい。3つのボタンを溜めながら任意の段階で離すワケだが
各段階で技を出す為には、溜め始めから発動までを3つバラバラに調整する必要がある。
実際の例だと、△溜め→□溜め→○溜め→□発動→○発動→□溜め→△発動→□発動
なんて感じでコンボを組むので、ギガドラの比にならない程忙しいのだ。
LR操作が無くなったからと言って、決して簡単になったワケでは無いぞ。
210なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:56:05 ID:NPqCCaHE
>>208
あぁお前ぜったい鉄人にはまるわ
間違いない
211なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:40:01 ID:cgosgwec
>ここまでギガドラやってみての感想なんだけど、このゲームの味である
>「ラジコン感」を活かしたまま、掴みや投げやステップみたいな格ゲー要素で
>味付けできないかな。ワザの連携も滑らかにできると嬉しいかも。

鉄人はその要望に300%位の勢いで答えてくれるであろう。
212なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:22:43 ID:cgosgwec
あーあとデモスキップはフツーに出来る。
一部強制気味なところもあるけど実はスタートボタンで早送りになる。
ぶっちゃけギガドラに比べたら超快適。
ストーリー的にはかなりあっさりしてる(防衛軍並)けどテーマの一貫性感じるあたりは
漏れ的にはあんなもんで良かったと思う。
213なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:50:58 ID:IWgvEH0D
さて防衛軍2の発売が決定した訳だが、ギガドラ2の発売はまだかな?
214なまえをいれてください:2005/04/22(金) 05:18:23 ID:hhzMLart
ネクタル放射線のお蔭で目新しい侵略者来ないよ
215なまえをいれてください:2005/04/22(金) 05:58:03 ID:9JyDtly1
宇宙は広い、他にも対ネクタルな種族が居るかもしれない
侵略用自動ロボットを送り込み、占領した後、物資などを搾取しようという種族とか
216なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:49:33 ID:wPM8vfW1
↑いやいや、これゲームだからw
真面目にならなくても…
2が出るなら続編にしないで、設定変えればネクタルの問題は解決だ。
ドラクエだって1と2は関係ないしね。
217なまえをいれてください:2005/04/25(月) 14:00:04 ID:/0spV5db
>>216
厨房は黙ってろ!
218なまえをいれてください:2005/04/25(月) 14:05:01 ID:eHSwy+jS
ドラクエの1と2が関係ないといってる時点で釣りだということに気づけ。


まぁ宇宙は広い。ネクタルな種族がもう何種類か居ても不思議ではない。
そして今度も「こんなこともあろうかと」強化しておいた機人で対抗だ!でも負ける!そしてパワーアップ!
219なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:20:23 ID:aBaxzXmq
あれだ、リモダンだって全然違う設定で続編出来たわけだし、

リモダン→オールドティストデザインのロボが○□ボタンで殴り合い
ギガドラ→勇者系デザインのロボがアナログスティックで殴り合い、やや動きが早い

みたいな流れができればいいな。。。
正直ギガドラに慣れるとリモダンはトロ過ぎて駄目だ。ヴァベルぐらいの速度がちょうどいい。
220なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:30:06 ID:ZY8x73Xj
さすがにもう出ないよ。
リモダン、ギガドラ、鉄人、リモダンSF
全部足しても5万くらいしか売れてない。
221なまえをいれてください:2005/04/27(水) 04:45:30 ID:xwnT0NTh
巨大双葉理保と共演してくんないかしら
222なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:27:43 ID:rVgLYanP
巨乳女ロボットのビーチバレーをリモダンの操作で…売れるzp!
223なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:42:26 ID:A+DWMgVe
ツキオカはこんなものを作っていたなんて・・・・・
224なまえをいれてください:2005/04/28(木) 10:55:12 ID:An/zdy24
そりゃ没落するわ
225なまえをいれてください:2005/04/28(木) 21:49:07 ID:mooOgT+T
さんざん言われたさ。
わざわざ君に教えられなくてもね。
226なまえをいれてください:2005/04/29(金) 20:51:14 ID:FA3Gwjpv
さすがウィルツ博士。

しかしこの主人公選べるって要素は二週、三週目のモチベーションが上がっていいな。
227なまえをいれてください:2005/04/30(土) 06:59:44 ID:yeJZ2l/C
昨日買って来て、操作、カメラにまったく馴染めない俺に喝を入れてくれ
228なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:22:53 ID:6/ricWGd
やりまくれ!
そして、慣れろ!
229なまえをいれてください:2005/04/30(土) 17:27:59 ID:ugx788g7
とりあえず敵ほっといて
歩き回って街壊して遊んでれば
そのうち慣れるだろ
230なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:58:11 ID:zLsmVRmX
トレーニングモードだとエネルギー減らないから、グラングで延々レーザー撃ててイイ!
千丈を滅ぼしました。。
231なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:03:39 ID:/xjcPN0Y
経理のねーちゃん心臓悪いってやつ
最初の「三咲重工賞がなんたら〜」てとこのだけ?
後のステージでもがんばって病院とか破壊すれば
何かイベントある?
232なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:45:07 ID:WkC+1h9b
破壊ボーナスがあるのは七歩ん家とスーパーと成金ビルだけじゃなかったっけ
経理のねーちゃんはぶっ壊すと文句は言ってくるけどなんもないし
233なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:45:51 ID:WkC+1h9b
家じゃねぇバイト先だバイト先。何ボケてんだ俺は
234なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:55:21 ID:Wlfs5K+W
経理のねーちゃんの複線はバグで直前廃止になったイベントと予想する
235なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:56:51 ID:sqTw1UrK
避難誘導隊本部もぶっ壊すと
ニュースで言われるけどなんもなし。
残してもボーナスなし。
スタジアムもなし。
展望台もなし。
236なまえをいれてください:2005/05/03(火) 02:31:21 ID:eyqyNLT0
ビルの中から操縦とかできるといいんだけどな。展望台で一応できるけど、ちょっと高い
さすがにそこまで作りこむと重くなるのかな
237202:2005/05/03(火) 13:09:27 ID:b8etlvkC
皆さんがやたらに勧める鉄人を買ってきましたよ!
……確かにビルとか持てて楽しいんだけど。
言われていたとおり操作つらいなー。
やはり両腕スティック操作で且つ鉄人ぐらいスピーディな新作が欲しいところ。

あと、根っからのサンドファン的には、「ロボット格ゲー化」は喜ばしいことじゃないだろうけど、
もっとガチ対戦にも耐えうる仕様にして欲しいなぁ。個人的な意見ですが。
掴まれたり吹っ飛ばされたりすると何も出来ないってのはねぇ…。
L2・R2同時押しで受身、とか。カウンターのチャンスが増えるとぐっとゲームとしての緊迫感が増すのでは?
あと、カッコ悪いけど「水兵移動」、つまり「カニ歩き」の操作もほしいなぁ。
リモダンSFではあったらしいんですけど。これがあるだけでずいぶん自由度が高くなるような。

相変わらず長文・駄文・スレ違いですが。
238なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:23:43 ID:5LFsvkSj
>>237
対戦をしたいのならリモダンSFを買え。
このシリーズの中では、最も対戦に向いている。
ただカニ歩きはあまり役に立たんぞ。
239なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:14:47 ID:Cc6bq0ZI
>>235
展望台防衛賞とBNN感謝賞を忘れてないか
240なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:00:03 ID:iY4OtFFX
ちなみに「水平移動」な
241なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:57:11 ID:nGZ8L+ST
展望台防衛賞?貰った事ないな。
橋壊すとダメ?
BNNはバンバラバンバンバンがウザいので
やつあたりで即行壊してたよ。
ヘリも体当たりして殺してたw
242なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:04:31 ID:I4Jbdri7
七歩のバイト先を破壊し続け東京へ追いやり、三咲を命懸けで防衛して
エレンとの婚約を死守する。
こうすると女理事長は宗谷とエンディングを迎えるが、男だと誰も現れないのな。
寂しい終わり方だ。
番薔薇が生きてるのがせめてもの救い。
243なまえをいれてください:2005/05/04(水) 08:30:18 ID:qUOW2h81
番原も殺して完全孤独
244なまえをいれてください:2005/05/04(水) 13:26:16 ID:V35y+Tzx
このゲームに出てくるネクタル放射線ってバンアレン帯のことなのか?
245237:2005/05/04(水) 14:28:57 ID:KT6z08cB
>>240
スマン。タイプミスだ。
俺のプライドが許さないので、一応。

ってか「対ネクタルな種族云々」っつー話があったが、
普通にヴォルガーラってそこらじゅうにいるんじゃないのか?
246なまえをいれてください:2005/05/04(水) 17:38:41 ID:Y8N74uIK
毎回ヴォルガーラだと飽きるんだ
247なまえをいれてください:2005/05/04(水) 19:27:18 ID:nEbdQjBb
>>246
そんなにたくさんの種族が日本に来られても…
248なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:30:04 ID:K27k9bg5
まずはローマに行きます
249なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:51:33 ID:Mu4gGT7m
バンアレン帯が放射線を防ぐんだってば。
250なまえをいれてください:2005/05/04(水) 21:41:14 ID:JQRsm50P
最近になってやっとPS2を買ったんでやってみた。
面白れー、ロケットパンチの飛び方がリアルだー。
ロボの巨大感がすげー出てて迫力あるなー。
糞ゲーの「ガンダム1年戦争」やった後だけに、かなりハマる。
251なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:45:12 ID:bfol+RZ7
つーか、マトモなエンディング見てない俺。
たまたま女理事長で破壊系は何もして無いんだけど
ヴァベル覚醒イベントまで進めちまった。
今から七歩のバイト破壊しまくって間に合うかな?
252なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:13:44 ID:fzc6+GuO
>>250
ロケットパンチのリアルな飛び方は飛び出して即地面に撃墜と思うけどなw
253なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:38:48 ID:EQXHdHJz
「ロケットパンチは普通こうなる」の物理的なリアルか、
「ロケットパンチはこうでなくっちゃ!」のイメージ的なリアルか。
254なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:49:13 ID:QSVnJOEg
腕が噴煙引きつつ飛んでって霞んでいく様を見ること自体はかなり好きだったりするが
いかんせん戦闘中ってそんな余裕無いこと多い。演出のキャンセルしにくいのが難点だ。
ワンボタンでサクっと演出キャンセルできれば、防衛軍でもわざわざオプションで演出OFFにしなくても済んだのにな。
255なまえをいれてください:2005/05/05(木) 01:35:17 ID:mhi4P5ES
良い感じに相手のロケパンかわしたのに
カメラ演出のせいで反撃が出遅れるなんて
日常茶飯事だものな。
256なまえをいれてください:2005/05/05(木) 03:07:45 ID:pD0fS8N3
問題はお邪魔キャラのパンチを追っかけるカメラ。
お前はいらん子じゃ〜!
257なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:36:54 ID:dAj88gY6
そうなんだよね、ロケパン自体はいいんだよね、ただカメラが…

ロケパンも、近距離だと推進力が足りずに当たっても跳ね返されるだけで、
距離をとって初めて有効な武器とかならそれはそれで燃えるんだが

ゲームとしてはどうだろう
258なまえをいれてください:2005/05/05(木) 11:34:40 ID:PKzbW2Dn
>ロケパンも、近距離だと推進力が足りずに当たっても跳ね返されるだけで、
距離をとって初めて有効な武器とかならそれはそれで燃えるんだが

過剰火力による零距離射撃は漢の浪漫だから
それは困る。
259なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:04:41 ID:dAj88gY6
リモSFみたいに関節の横に推進器が出て噴射、一定の推進力が発生するまで
引きずられつつ我慢、ロック解除して弾かれるように発射

てのはどう?
260なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:41:18 ID:PKzbW2Dn
そこまでイクともう個人の趣味次第になってくるな
リアルであることがゲームとして優れているとは限らないし
長いため時間にストレスを感じる人もいれば
リアルだと喜ぶ人もいる。

リアリティを突き詰めるならあんなデザインの巨大ロボは
1秒と立っていられないし
仮にヴォルガーラが存在できたとして人類の対応は複線列車砲みたいな
巨大戦車に巨大破城鎚を積んでなんとか有効射程距離に近づいて
打ち込むってのが最も効率がいいって事になってしまうからねw
261なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:26:24 ID:bjagH/dT
カメラに関しては鉄人みたいにカットインで小さい別画面の方でパンチを表示するってのはどうかな?
パンチに限らず視点が変わって操作し辛くなるのは全て小さい別画面の方でやるとプレイを邪魔せず、それで
いてカメラ演出もできるんじゃないかな。小さい画面だから迫力が弱くなるのが難だろうけど
262なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:42:30 ID:EecBemrb
普通に×ボタン押せばカメラが解除されれば良かったんだよ
離すとまたカメラアングル変わるし・・・
ほとんどの人が興味あるのは敵に当たるとこまでで
延々と飛んでくのを見せられても
「戦闘中に余所見をするな!」(dy田中譲治)って感じ
外れた時なんか目もあてられない・・・
263なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:19:50 ID:x9fY1PIq
ギガドラのロケットパンチは、なんか「スィー」って感じに飛んで行って、敵を貫くから、なんか威力なさそうだ。
敵の倒れ方も、直立のまま後ろにゆっくりバタンって気を失ったみたいな倒れ方だからなぁ
リモダンは「ゴシュー!」って飛んで、当たったら「バコン!」って跳ね返って戻ってくるから、なんか手応えを感じる。
264なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:40:23 ID:bdD2vnLx
>>257
そんな長距離でパンチうっても当たらないと思うなw
265なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:37:26 ID:f7QrK4Y1
そこを当てるのよ
266なまえをいれてください:2005/05/07(土) 03:45:16 ID:O6UPiXaP
シューティングがやりたいならガンダムやればいい。
ギガドラ、リモダンはあくまで殴り合いがメイン。
267なまえをいれてください:2005/05/07(土) 11:21:40 ID:ekS5/78s
線路沿いならマップの端から端でロケットパンチ当てれる
しかもこうするとヴァルドルのを喰らわなくて済むんだ
268なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:06:50 ID:i6Mxyyql
ギガドラってどうよ?
近所じゃ中古でも4000円くらいするから微妙に悩む・・・
269なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:09:45 ID:NPz4UQWK
初代リモダンを楽しめたって人なら
それくらいの価値はあると思う。
270なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:53:45 ID:i6Mxyyql
リモダンは体験版しかやったことないしなぁ。
町を壊すのが楽しかった記憶しかないやorz
271なまえをいれてください:2005/05/07(土) 20:18:57 ID:Tv+vJdZZ
じゃあ、やめとけば?
どのみち万人向けではないし、
リモダンも買うには至らなかったんだろ?
272なまえをいれてください:2005/05/07(土) 21:23:20 ID:zpeS8sYf
このスレはロボゲー板に呼ばれなかったのか?
273なまえをいれてください:2005/05/07(土) 22:36:02 ID:kLIkVrFE
よし次は蟻型ロボットだ
274なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:46:29 ID:vKr/GdD7
ワナですっ!
275なまえをいれてください:2005/05/08(日) 01:09:39 ID:j4liYlxn
サンダー
276なまえをいれてください:2005/05/08(日) 04:51:57 ID:7B+NS1h4
公式ページ見ようとしたらページがなくなってるorz
さっき二周目クリアしたから久々に見ようと思ったのに(´・ω・`)
277なまえをいれてください:2005/05/08(日) 17:54:38 ID:oCIHYYwx
>>271
いや、凄く欲しかった。
けど近所じゃ中古ですら売ってなく
そのままそれっきりになっちゃって・・・

いつまでも悩んでてもしょうがないのでその内買ってきます。
278なまえをいれてください:2005/05/08(日) 17:58:15 ID:D9Ggi9wu
>町を壊すのが楽しかった記憶しかないやorz

十分素質ありw
279なまえをいれてください:2005/05/08(日) 18:03:38 ID:CP4+eUT0
町が壊すのが楽しいならリモダンよりギガドラだろ?
思い切って買って来い。
280なまえをいれてください:2005/05/08(日) 19:02:43 ID:i1TsH8Qr
うちのオカンが働いている町外れのデパートだけは壊さないでくれ。
頼んだよ。
281なまえをいれてください:2005/05/08(日) 19:40:21 ID:AA8hrNkp
>>272
ドライブゲームと勘違いされているのでは?
まあ、ロボットで町中をドライブ出来るから間違いではないが。
282なまえをいれてください:2005/05/08(日) 19:59:32 ID:jeySQzCL
>>281
もしレースゲーム板なんかあったら、面白いことになってたかもな。
283なまえをいれてください:2005/05/08(日) 20:53:08 ID:J43rv/AT
タイトルだけで判断出来ないのは、それだけ知名度が低いって事だな。
284なまえをいれてください:2005/05/09(月) 01:20:35 ID:KOra+PdY
>>282
クソワロタ。さて今日もマイカー・グラングでJAISまでドライブですよ
285なまえをいれてください:2005/05/09(月) 06:24:41 ID:ddlCOaDF
スリルドライブとかいうゲームあったな。
ギガンティックなドライブゲームってどんなだろう(w
286なまえをいれてください:2005/05/09(月) 20:06:56 ID:7CHa4zpl
町の作りこみはギガンティックドライブ=鉄人>防衛軍は揺ぎ無き事実。
だがもし2で同等のクオリティになったらこのスレが過疎りそうで怖い。
287なまえをいれてください:2005/05/09(月) 20:28:45 ID:6dmaEqPh
町の作り込みって意味では ギガドラ≧鉄人 な希ガス。
固有建築物とかレイアウトとか、より街らしくなってたしね。
サンドのインタビュー記事でもかなり無茶やったのに評価されて無くてショボーンみたいな事言ってたなあ…

トータルバランスでの作り込みとしては鉄人が正解なんだと思うけど。
288なまえをいれてください:2005/05/09(月) 20:32:19 ID:m3iVpSaS
>>286
EDF2のロンドン、かなり良さげだったな。
あれがギガドラの新宿みたいに実際のロンドンを再現してるのか、ロンドン風なだけのマップなのか知らないが。
そういや、都庁とかローマのコロッセオとか、許可受けて出してたのかなあ?
289なまえをいれてください:2005/05/09(月) 21:24:46 ID:6dmaEqPh
カーナビ用のランドマークオブジェクトとか作る仕事してたけど
一個一個いちいち許可とるなんて話聞いたこと無いなあ。
まぁ用途によるのだろうけど。
コロッセオなんて著作権そのものが消滅しとると思うがw
てかこんな低価格路線のソフトでそんなことやってらんないだろう実際。
290なまえをいれてください:2005/05/09(月) 22:21:37 ID:Z0bxsoB7
建物のデザインにも著作権は発生するが、実際に建造しなければ問題は無い。
つまり、ポリゴンモデルなら許可をもらわなくてもOK。

…だったはず。
291なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:25:08 ID:mZf2p0WV
首都高シリーズも大変だな


ってなことになる
292なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:00:42 ID:fQmzakh6
防衛軍に流用されている建物は
ギガドラの世界だと低い建物の方なんだね
293なまえをいれてください:2005/05/10(火) 01:41:58 ID:PCQgRxjb
カーナビの建物はぶっ壊される為のオブジェクトじゃないから
著作権はともかくそもそもクレームは来そうにない気はするな

昔は怪獣に自社ビル壊されるの嫌がったけど
最近はかえって宣伝になって喜ぶとこもあるかも
294なまえをいれてください:2005/05/10(火) 12:00:08 ID:35rPnPpR
ギガンティック ドライブの公式ページ消すな( ゚Д゚)ゴルァ!!
スクウェアエニックスめ
295なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:47:17 ID:IqSUtwh7
ヴォルガーラが怪獣を送り込んで来た時、
生物がネクタルの障壁をこえる可能性への伏線かと思った。
やばい、これで人類が宇宙へと進出するきっかけを手にするのか、
燃える展開じゃないかーって思ったのに、結局なんでもないんだね。

遺伝情報だけ持ち込んで、地球で作ったのかな。
それとも、ヴォルガーラの差し金ってのがそもそも単なる被害妄想で、
実は地球に原生してたのかもしれない。
デカイのがあちこちで暴れだしたんで、発情して冬眠から覚めたんだきっと。
296なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:51:17 ID:GE+2A5fG
>>295
遺伝子持ち込みが公式設定らしいです
297なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:55:14 ID:PCQgRxjb
コナミからギガンティックドライブSFが出る前兆だったりしてな>>294
298なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:59:34 ID:IqSUtwh7
>>296
そうなんだ。
劇中で言ってるのかな。
時間が有る時にプレイし直してみよう。
299なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:01:09 ID:KpyvAQ/L
コナミがリモコン操作ロボに関する特許を取ってしまって、
以後他メーカーはリモコンロボ物を一切作れなくなる。
という超展開が。
300なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:12:49 ID:uuaKfw2x
スティックパンチをパカにするな
301なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:05:28 ID:bLtvwUsU
ギガドラでパンチラってどうやってみるの?
302なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:23:24 ID:sPZAS6b2
段差の上に娘を乗せる(ハングレでも階段でもいい)
娘を段差の端ギリギリまで移動させる
ジャンプ
303なまえをいれてください:2005/05/11(水) 07:16:47 ID:wwnaIXhn
>>301駅のホームの端っこは見やすくない?
304なまえをいれてください:2005/05/11(水) 21:05:57 ID:EP3ojzLr
>>301殺してダウンさせりゃいい
305なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:20:03 ID:3nTKqi45
>304
パンツ見たさに殺人って何かあれだな・・・
306なまえをいれてください:2005/05/12(木) 01:17:39 ID:UwVR4G/8
グレネードで爆刷した後、機人でビルの段差がある部分などに投げ上げる。
下から浮上して頭に載せたら降下し、ビルの壁ぎわで落とさないように回転すると
太ももに顔をうずめつつ中を拝むことが出来る。
307なまえをいれてください:2005/05/12(木) 01:47:16 ID:WHerLGcC
早速ためそうと思ってグレネード投げつけてたんだが、
最強グレネードでもなかなか死なないぞ!
追い掛け回してるうちにそばの木の枝にぶつけて自分が爆死したorz
しかも一発で。奈々穂頑丈すぎ。
308なまえをいれてください:2005/05/12(木) 02:21:47 ID:j5IbTaiD
ワロタ
309なまえをいれてください:2005/05/12(木) 10:02:51 ID:sHbrDxhX
俺もワロタw
310なまえをいれてください:2005/05/12(木) 15:07:33 ID:jDWA3KvS
千丈の落日だったかで三人が駅に集まる話があったけど
勝やエレンにグレネードを何回かぶつけないと
レーダーから反応が消えなかった気がする(うろ覚え)
311なまえをいれてください:2005/05/12(木) 20:58:27 ID:eIq4KvKP
女を必死に手にかける様は外道に思える。
312なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:43:51 ID:qv9Zg+Yc
やっべ、どこにも売ってねぇ
313なまえをいれてください:2005/05/13(金) 09:32:30 ID:bNk/tI5S
「学校へ行こう」で娘を爆死させ、グレネードでなんとか民家に乗せる。
上昇→頭乗せ→下降→0距離パンチラ→ほのぼのBGMで水色フリルをいつまでも眺める
→飽きたら学校へ行く→娘生き返る→罪悪感にさいなまれない。
314なまえをいれてください:2005/05/14(土) 17:40:43 ID:+3XLKYfA
ここまで外道じみても、パンツだけは剥がさないあたりは人間の良心が残ってると
垣間見える今日此の頃。まあ何れは堕ちるんでしょうね。
315なまえをいれてください:2005/05/14(土) 19:09:23 ID:fgvLoKp0
>>314
ポリゴンの裏ッ側が見えちまうからなー。
316なまえをいれてください:2005/05/15(日) 02:02:51 ID:TuUcyLe0
●リモートコントロールダンディ
王座 守 CV:高山みなみ
南 優子 CV:小林優子
柳 博士 CV:子安武人
美村美幸 CV:野上ゆかな
執事    CV:大木民夫


●ギガンティックドライブ
月岡直人:鈴村健一
月岡  涼:千葉進歩
月岡結衣:ゆかな
三咲七々穂:有島もゆ
エレン・ブルノーズ:今井由香
蓬莱奏也:小西克幸 

蓬莱博士:石塚運昇    ヘルマン・ウィルツ:小杉十郎太
京野沙希:浅川 悠    木南薫子:雪乃五月
番原美香:平松晶子    河崎友絵:紗ゆり
大田原恭二:長ア高士  三咲:勝:私市淳
黒杉信一郎:中田譲治  山野武:肥後誠
317なまえをいれてください:2005/05/15(日) 10:56:34 ID:FW8wdjw3
声優凄い豪華なんだね
声優オタじゃない俺でも知ってる名前がポツポツある
318なまえをいれてください:2005/05/15(日) 12:25:45 ID:99aRdwhG
中田譲治に悪の首領役をやって欲しかったと思う俺は特ヲタだ・・・
319なまえをいれてください:2005/05/15(日) 14:59:01 ID:awqwD9O0
全然わかんねぇや(´∀`;)
まあ声優なんてどうでも良いんだが2はまだですか?
320なまえをいれてください:2005/05/15(日) 22:08:25 ID:0/zCyJBK
地球防衛軍系のあの独特なチープっぽいようなざらざらしたテクスチャというか、好きなんだけど。
こんな私でもハマれますかね、これ
321なまえをいれてください:2005/05/16(月) 00:09:00 ID:iW1VmK6u
グラフィックのカサカサした感じ、彩度の低い映像はほとんど同じと思われる。

そんな俺は防衛軍買おうかどうかまよっとる
322なまえをいれてください:2005/05/16(月) 09:55:09 ID:9MR71fv8
防衛軍買うのを迷ってる人は生活が苦しいのか?
それならゲームなんかやらんほうが良いと思うぞ
煽りじゃなく本気で心配してる
323なまえをいれてください:2005/05/16(月) 13:33:27 ID:5Naz8ujk
色々事情があるんだろ
324なまえをいれてください:2005/05/16(月) 16:25:49 ID:3D3wDH/0
某インパクソガンダムのプラモじゃないが
1000円だろうといらんものはいらん。
一人暮らしで自分で稼いで暮らしてる社会人なら
それくらいシビアでもふつうだろ。
俺も防衛軍買う時結構迷ったよ。
325なまえをいれてください:2005/05/16(月) 20:51:50 ID:6wqGc9fL
社会人さんには厳しいかもしれないけど
友人ににFPSやTPSが好きな人が居れば間違いなく買いかと>地球防衛軍
余談だけどPCで出てる有名なFPS は殆どプレイしてる俺でも
サンドロットの出すゲームには純粋に遊ぶという点では到底及んでない気がする
326なまえをいれてください:2005/05/17(火) 02:21:49 ID:ae0YcMqr
2100円程度で悩むのは貧乏人
悩まないのは親のスネかじり

…みたいな言い方は互いによそうよ
327なまえをいれてください:2005/05/18(水) 03:22:55 ID:/cTEPQlx
100円ショップに混じってる200円とかの品でも悩むときは悩む
328なまえをいれてください:2005/05/19(木) 13:50:15 ID:KmYdjiEB
まあ、防衛軍はギガドラみたいに生活感のある町並みではないし・・・
でも建造物は破壊し放題なのでそれが気に入れば・・・
329なまえをいれてください:2005/05/19(木) 21:44:58 ID:YlzrOxs6
マップに関してはギガドラが頂点だったな。
何というか、「地理」を感じられたもん。
防衛軍、鉄人は使い回しストラクチャーばっかり並べた感じで、
ちょっと物足りなかった。
330なまえをいれてください:2005/05/20(金) 10:37:08 ID:n3/LF0NM
防衛軍、皆が言うほど面白くもなかったな。
値段相応ではあったと思うけど。
とにかくアリにたかられて泡くってる間に終わる感じ。
町が単純なのは散策パートがないから作り込む必要はないし、
開発費も安いから作り込めないってのもるだろうしね。
331なまえをいれてください:2005/05/20(金) 13:58:17 ID:e+PXIyvG
鉄人はあくまで殴り合い主体なので、ギガドラほどの街の作り込みはあえて省いたのはクレバーな判断だとは思う。
街を練り歩くのって能動的にやることであって、おつかいでやらされるとすげぇウザイよな。
千条市街はよく散歩プレイしてたけどね。
332なまえをいれてください:2005/05/21(土) 23:38:44 ID:OTilcpf+
建物の上に自由に上れるってことがギガドラやってて一番楽しいな
もちろん鉄人とか防衛軍でもできないことはないが、もどかしい思いをしたことが多々ある
333なまえをいれてください:2005/05/25(水) 20:20:23 ID:eagrxp2e
チャレンジモードでの、機人の能力とか、主人公の能力とかは、
本編でのパワーアップがどんな形で反映されるんだろうか?
2回以上クリアしてたら、よりパワーアップされているデータが
反映されるの?
334なまえをいれてください:2005/05/25(水) 20:40:56 ID:O7mVw2D8
むしろ反映されなかったような。
特にキャラの走りは遅かったままのような。

基本的必殺技は使えてたような。
でも主役に選んだキジン以外は奥義が使えなかったような。
335なまえをいれてください:2005/05/29(日) 13:39:08 ID:e08eWdt1
少し前に近場のハードオフにリモダンが売っていると友人が言っていたのを
思い出したので買ってきた。
中古で約1300円だったんだけどこれって安い?
336なまえをいれてください:2005/05/29(日) 17:03:06 ID:ZfTyZapO
安い。
初代リモダンは品薄な上になぜか値段が下がらない。
337なまえをいれてください:2005/05/29(日) 18:11:45 ID:YQWzEpP2
ゲオで680円だったよ
338なまえをいれてください:2005/05/29(日) 23:59:34 ID:dvg39QPJ
リモダンは今やると激しく面倒臭い
特に発電所のシーンは嫌い
339なまえをいれてください:2005/05/30(月) 00:40:10 ID:JQ5YHgAW
漏れはヘリ

でも半日でクリア
340なまえをいれてください:2005/05/30(月) 10:41:31 ID:kD8KQx17
これにしろリモダンにしろ
せっかく物が掴めるのにそれを活かせる
ステージがほとんどないのが残念。
341なまえをいれてください:2005/05/30(月) 12:42:17 ID:6c25DolT
ななほを掴んで投げられるだけギガドラがいい。
342なまえをいれてください:2005/05/30(月) 19:08:06 ID:JQ5YHgAW
その行き着いた先が鉄人ということで

鉄人に慣れるとグラング操作で建物投げられないのがフラストレーションに
343なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:57:41 ID:EWJ3M8t8
一度自分を掴ませた事があるんだが
その後操作が出来なくなりプレイ不可能
344なまえをいれてください:2005/05/31(火) 01:10:38 ID:357/Ki70
自分をつかんだまま操作できるよ。
画面ワケ解んなくなるけど。
345なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:19:43 ID:IVpJtehT
そうだっけ?
もしかすると掴んだ後にセレクト押したからかな
346なまえをいれてください:2005/06/01(水) 03:18:45 ID:Z3zsCj8Q
自分を掴んでブン投げるのも一興。
347なまえをいれてください:2005/06/01(水) 10:48:06 ID:jO8nJqFm
相手を掴んでアサルトナックルで飛ばすのが面白い
なかなか掴めないけどさ・・・
348なまえをいれてください:2005/06/03(金) 04:00:14 ID:nBXWfMxY
バベルでクリア。
でもチャレンジ埋まってない...
このゲーム途中で分岐するの?
それとも各ロボでクリアで埋まる?
349なまえをいれてください:2005/06/03(金) 05:30:14 ID:tWlCYTKR
各ロボでスタートすることで、途中参加や最強モードのシナリオが変わるんでは?
三周必要?
350なまえをいれてください:2005/06/03(金) 17:16:06 ID:nBXWfMxY
>>349
ラージャー!!
シナリオ分岐構造物とかあるのかと思って何回もやり直した。
先人機人操縦者に感謝!!
351なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:48:54 ID:Tpe66M2v
つっても各(選択しなかった機人)入手ミッションだけどな
352なまえをいれてください:2005/06/04(土) 23:33:57 ID:IQ3BJK0C
保守
353なまえをいれてください:2005/06/05(日) 01:45:15 ID:HhIafftQ
グラングプレイのときは次にライオールが出るけど委員会第三の〜って言ってたな。

つかこれエンディング何パターンあるの?
354なまえをいれてください:2005/06/05(日) 01:52:05 ID:5AWlPo+C
最後に来てくれる伽羅によって分岐だよ
355なまえをいれてください:2005/06/06(月) 23:45:51 ID:O+idnbR2
>306にグレネードで爆刷した後、機人でビルの段差がある部分などに投げ上げる。
って書いてあるけど、どういう操作で投げ上げるの?
356なまえをいれてください:2005/06/07(火) 07:21:47 ID:Uyqvt9jM
つかんでアッパーとかじゃね?
やったこと無いからわからんけど
357なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:05:43 ID:nY9XOUNw
>>354
分岐条件たのんます...
358なまえをいれてください:2005/06/08(水) 04:32:31 ID:SLb8/6ga
ナナホの家やバイト先壊してエレンのご機嫌とるとエレンエンド
ナナホ関係守ってエレン怒らすとナナホエンド
結衣を選んでどっちも駄目にすると奏也エンド

あるマンションを壊すとオペレーターにイヤミ言われる
最後の方でBNNヘリ落とすと番原死亡

途中で展望台のナナホの忘れ物取ると最終話で邪魔しに(?)来る(敵の技が出る確率減少)
三咲重工あまり壊さないと最終話レーザーで援護という名目で邪魔される


記憶で書いたので、突っ込み、追加よろ
359なまえをいれてください:2005/06/09(木) 06:48:09 ID:DHIFe3mp
誰とも結ばれない孤独エンドもある
360しりこだま:2005/06/10(金) 18:56:59 ID:y243EEzA
>>358
>>359
なるほろ...でも結ばれるってほどじゃないよね。
番原は死亡するのか...GAMEOVERじゃない面があるとは知らんかった。
現在3週目、2周目に各キャラのいきさつが同じな事に気が付いたよ。
361なまえをいれてください:2005/06/10(金) 23:38:49 ID:nhPhp+pC
キャラによる違いは殆ど無いよ
仕様ということで

ただ屋上のてすりが身長によって邪魔になったりならなかったりの違いは大きい
362なまえをいれてください:2005/06/11(土) 05:48:11 ID:woyY4o1u
みんな好きなんだなぁ
やるやついるんかと思ってたけど
嬉しいね。
363なまえをいれてください:2005/06/13(月) 22:48:54 ID:Sq8TK/SY
既出かもしれないけど、
千丈のモデルになった街ってあるのかな?

都内でところどころ似てるなーと思う場所があって気になって。

364なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:05:13 ID:Ysda6cJT
エンディングで自衛隊員が来るってのはデフォ?
大して絡んでないのに戦車であいさつに来られて戸惑ったんだが
365なまえをいれてください:2005/06/14(火) 06:53:41 ID:EyWD/XGI
自衛隊はデフォです。
こっちは邪魔されたくらいしか記憶になくても、彼らはすっかり同僚か友人気分です。
366なまえをいれてください:2005/06/14(火) 10:02:17 ID:v63IyKlP
邪魔されるのはまだいいけど、登場に時間掛かるのがなー
出てくるたびに長話するし
367なまえをいれてください:2005/06/14(火) 12:37:52 ID:niUaU1DB
第七師団なんかモロ機人の進路上に居座られて
なんの躊躇いもなく踏みつぶしたよ
368なまえをいれてください:2005/06/14(火) 12:41:40 ID:rL6rA/CB
登場時の音楽が好きだった俺は出てくるたびに小躍りしてたが。
369なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:37:44 ID:pHWEhIKj
出てくるとうざいぐらいにしか思っていなかったが
隊長の声が大教授ビアス様だったので
次からは小躍りするようになった
370なまえをいれてください:2005/06/15(水) 06:15:43 ID:yuzFV2Cq
そうだったのか!
じゃあ俺も次からは小躍りするよ
371なまえをいれてください:2005/06/15(水) 21:38:23 ID:RoBhyAXS
初プレイの時、自衛隊にヴォルガーラ3〜4体は倒された。
372なまえをいれてください:2005/06/16(木) 23:55:17 ID:6pEDF1hg
>>371
とどめだけもってかれるw
373なまえをいれてください:2005/06/18(土) 15:16:14 ID:GDAIkyLu
自衛隊がまったくもって無力でないところに愛を感じるのだがどうか。
374なまえをいれてください:2005/06/18(土) 19:16:14 ID:uimaVwfC
グラングが変形したときはギガンティック・ブースターの操作とほぼ同じ(バックの有無)ですよね?
ライオールが変形したときって高度の変更は出来るんですか?グラングが空飛んだだけ?
375なまえをいれてください:2005/06/18(土) 19:23:40 ID:RgaTGTu7
>>374
ライオールの高度は「変形した場所の高さ」で固定。自由に変更は出来ない。
グラングは↑:前進 ↓:後退 ←→:方向転換
376374:2005/06/18(土) 21:05:42 ID:uimaVwfC
>>375
ありがとうございます!!じゃあジャンプして変形して飛行機になればいいんですね!?
ヴァヴェルのブースターだと建物に引っ掛かるから奈々穂の家を守れませんでしたw
377なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:10:29 ID:RgaTGTu7
>>376
ジャンプ中は変形できないのでビルなどの上で変形な
378376:2005/06/18(土) 21:34:03 ID:uimaVwfC
>>377
なるほど、わかりました。ジャンプって一定の距離を進むだけしか移動方法無いですか?なんかマリオみたいにジャンプ中に動けたり…バックジャンプとか、もっと進むジャンプとか
379なまえをいれてください:2005/06/19(日) 02:14:42 ID:D7PsZVeR
橋を壊さずに移動する為の機能だろ
380なまえをいれてください:2005/06/19(日) 04:31:34 ID:u4uDfq7j
ジャンプ中も攻撃・方向転換は出来る。
敵の前でジャンプして空中でL1+L2(R1+R2)押しっぱなしで背後を取ったり、
ジャンプ落下中チョップで奇襲とか、ジャンプ上昇中にアッパーで昇竜拳とかオシシメ。
いや、昇竜拳は派手なだけで意味はないんだけど。
381なまえをいれてください:2005/06/19(日) 08:29:25 ID:k9iIznD1
ヴォルガーラの上に飛び降りてガリガリやってた。
いや、本当に意味無いんだけどな。
382378:2005/06/19(日) 11:25:42 ID:TFITlZlf
ジャンプの距離を体にたたき込めばかなり便利ですね!?練習します(`・ω・´)
383なまえをいれてください:2005/06/20(月) 07:29:35 ID:6aIQZxQF
委員会での会話場面で敵が来たことを知らせる警報はうるさすぎると思う
384なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:17:38 ID:Pq2mpcoV
うるさくなきゃ警報にならんじゃないか。
それよりも戦闘中の強制中断通信の方がむかつく。
そんなにレプトンガス吸わせたいんかと(r
385なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:22:24 ID:0lh+IPpm
でももうあそこもそのタイミングが判ってるから、合わせてビルに乗れる
ようになったよ。
今では全然モーマンタイ
386なまえをいれてください:2005/06/23(木) 22:09:34 ID:UlDP5Ypf
射撃ばっかりしてくる対戦相手にはどうすれば…
387なまえをいれてください:2005/06/24(金) 03:27:17 ID:/bsh+ubg
ライオールでじだんだ電撃
388なまえをいれてください:2005/06/24(金) 14:03:52 ID:zYANav18
山の土手にアッパーで乗せる→起きた相手転ぶ→起きた瞬間アッパーで(ryで対応
389なまえをいれてください:2005/06/27(月) 15:35:41 ID:h1MQ43ea
対戦談義になるが、対バベル

友達とやったんだが、ミサイルとレーザーをばんばんばらまかれて負け越し
近接ならバロウで勝てるんだが…
対バベルはガード待ちがFA?
390なまえをいれてください:2005/06/27(月) 16:44:57 ID:f6t9WqkH
ええー?
ミサイルとレーザーって、そんなに強力だったか…?
テキトーに斜めにジャンプしながら接近とかすればいいのでは?
391なまえをいれてください:2005/06/27(月) 18:30:39 ID:h1MQ43ea
着地際に重ねられてちみちみ削られる
レーザーを異様に当てる理事長でな、初めて鉄人やらせた時に列車をオックスの顔面に直撃させるような奴なんだ…orz

ジャンプで回避しつつかぁ…頑張ろう
392なまえをいれてください:2005/06/27(月) 19:07:18 ID:f6t9WqkH
というと、かなりの手練れなのにレーザーで攻撃してくる人なのか?

でも今知り合いと実験してみたけど、ガードも何も無しでただ近づいても1/3もHP減らなかった
がなあ…
普通のレイバラーでも難なく接近できたけど。どんな相手なんだろう…
393なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:35:27 ID:0hR0jl3C
俺ならライオールで翔ぶか
バベルで爆熱ゴッドフィンガーだなぁ
ミサイルにあわせてろけっとぱんつとか
394なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:36:27 ID:uezz8Pxb
>>363
勝手に荒川区と足立区に跨る「千住(せんじゅ)」だと思ってた。
北千住、南千住とあるし(西・東は無いが;)、何となく駅の構造が
似てる気がするんだが・・・・・・。

北千住:千丈市街並みのビル郡
南千住:コンビニが24時間やってないような似非23区、但し大規模開発中

この程度似てるとこなんて沢山あるんだろうな。

>>389の話だけど、グラングではないんだよね?
レッグミサイル連発なら分からなくも無いような気が。
395なまえをいれてください:2005/07/01(金) 01:36:44 ID:2s0eo3FH
こっちが死にかけたら後ろに歩きながらヘッドビーム連射する先輩がいる。
あれ弱いけどじわじわ効くんだよなあ
396なまえをいれてください:2005/07/01(金) 01:42:28 ID:5tFh8HH/
接近状態から死にかけに後退ビームはそりゃ効く罠
俺は相手がこっちよりHP低いのにビーム攻撃してきたから逆にじたんだビームで
返してHPの残り合戦に持ち込んで勝ったことがあるぜ!!

…………
397なまえをいれてください:2005/07/01(金) 04:44:01 ID:MZcLmG+Z
滅毘のバーストストリームは卑怯だと思います
398なまえをいれてください:2005/07/01(金) 06:08:44 ID:lrWlP1oj
個人的には2がでたら何を差し置いても買うんだが……
サンドのことだし、やっぱり別のやつを作るのかな?

ローラーダッシュする機人とか見てみたいんだが……。
399なまえをいれてください:2005/07/02(土) 02:54:51 ID:gCQrqew2
攻略本が欲しいがどこにも売っていない…
新刊で探すのはもう無理なのかな?
400なまえをいれてください:2005/07/02(土) 16:22:01 ID:yeBgYMS3
401なまえをいれてください:2005/07/02(土) 19:07:39 ID:gnF4T9wM
新刊でいいなら注文スレ
意外と古本屋にあったりするけど
402なまえをいれてください:2005/07/04(月) 20:10:05 ID:EHZSCuOe
なんで自衛隊とセンシャを押してくるんだろ
あと何となくキャラキャラしてるゲームですね
PS2で起動しなくなったのは仕様ですか?誰か助けてくれ
403なまえをいれてください:2005/07/04(月) 23:27:40 ID:okWsoDAe
それは、(ピックアップがへたりやすい)PS2の機械的仕様でねーか?
404なまえをいれてください:2005/07/05(火) 01:12:38 ID:GNFHCgK5
PS2で起動しなくなったのか、
PS2が起動しなくなったのか

前者ならPS2以外で動くわけないし、後者ならソニータイマー説
他のゲームは動くけど、これだけ動かないのでも、ソニー仕様説
405なまえをいれてください:2005/07/05(火) 07:59:40 ID:f2BqK1Nh
このゲーム最高

今までやったゲームの中ではバイオと肩を並べて一位

こんな良ゲーがエニックスに作れるとは思わなかった
406なまえをいれてください:2005/07/05(火) 08:50:14 ID:/TJNr8aR
ヒント:サンドロット
407なまえをいれてください:2005/07/05(火) 19:54:15 ID:KSVtGOlN
>>405
その調子で元祖RCDや地球防衛軍、鉄人28号にも手を染めてください。
きっとサンド信者になるでしょうw
408404:2005/07/05(火) 20:27:21 ID:zwIWXfG7
はじめはこのゲームだけ出来なかったのですが、
現在すべてのPS2ソフトが読めなくなりました。
もう分解します。壊しますとも
409なまえをいれてください:2005/07/05(火) 20:39:43 ID:mGfKU68J
俺も、バンダイに鉄人28号みたいな神ゲーが作れるとは思ってなかったぜ。
410なまえをいれてください:2005/07/05(火) 20:42:10 ID:ekILwVmY
ヒント:サンドロット
411なまえをいれてください:2005/07/05(火) 21:26:21 ID:zaguS0+n
まさかあのD3パブリッシャーに、
地球防衛軍なんて凄いゲームが作れたなんて。
412なまえをいれてください:2005/07/05(火) 21:55:18 ID:xFwigZuC
防衛軍もいいけどコイツの新作マダー?
リモダンでもなく鉄人でもなくこのシステムでの新作をやりたいんだよサンドロット・・・・。
413なまえをいれてください:2005/07/06(水) 06:38:48 ID:SjOeWSWs
何となくなんだが、システムこのままの続編は出ないような気がするんだよな。
サンドには何となくそんなイメージがある。
414なまえをいれてください:2005/07/06(水) 07:38:39 ID:kx/hIID6
常に新しいものを、新作をってイメージではある。
信用できるので、どっちでもOK!
415なまえをいれてください:2005/07/06(水) 10:06:22 ID:r+kYLwz5
何げに人気声優と有名キャラデザを起用しつつも
その事にはいっさい触れないあたりにサンドの粋を感じる。
416なまえをいれてください:2005/07/06(水) 11:48:45 ID:0pUK3Ow9
安易にそこらを売りにするような会社だったらこんなに信者はつかないだろう。
奥ゆかしいとでもいうのか、何か自負のようなものを感じ取ってしまうのは俺が
サンド信者だからだろうな……w

所で、終盤の敵が割とファントムアウトしないのは既出?
417なまえをいれてください:2005/07/06(水) 13:15:57 ID:tNidkkuK
北米版の西友はどうなっとんねん

日本人の女優が台詞めちゃめちゃ棒読みらしいが
これは誰の責任よ?
418なまえをいれてください:2005/07/06(水) 13:18:43 ID:tNidkkuK
あと、アニメ画になったのだけはがっかり

あそこまで現実風味にしといて登場人物がアニメはない
まあ、人型ロボットはアニメにありがちな題材だから
それで救われてるけど
419なまえをいれてください:2005/07/06(水) 13:32:56 ID:MNNQhG0X
サンドファンみんなでスクエニにラブコール送れば考えてくれるんじゃないか?
420なまえをいれてください:2005/07/06(水) 13:47:47 ID:4tWO0B4/
まあしかし今回リモダンと違って本家から防衛軍の続編が出るって事で
ギガドラの続編にも期待してしまうって感じだな。
421なまえをいれてください:2005/07/06(水) 16:13:44 ID:r+kYLwz5
もし次ぎがあるなら
・難易度設定(簡単-普通-難しい)
・サバイバルモード(力つきるまで何体倒せるか、複数同時対決)
・殲滅以外の高度なミッション(敵を撃退しつつ掴むをつかって防衛線を建設等)
のうち1つは欲しい。
422なまえをいれてください:2005/07/06(水) 16:31:51 ID:MjuFoue7
>>421の「複数同時対決」とかぶるかもしれないが、
個人的には3体ぐらいの雑魚と軍将機クラスのやつを同時に相手にするようなミッションがやってみたい。
欲を言えばステージ、自分の使う機体、敵の機体(複数も可能)、各機の出現位置ぐらい設定できるフリーモードが欲しいが。
423なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:22:20 ID:4Bcquhcq
お前らは防衛軍2のムービー見たか?
あれいいよな。何故サンドはあんな感じでギガドラを作ってくれないんだ!
424なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:55:31 ID:0fji/Mje
ギガドラ続編企画に金を出してくれるメーカーが無いからだ!
425なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:49:56 ID:m9mOzOLv
開発費用っていくら位なんだろう?広告費もかかるよな?
30000000円くらい?
426なまえをいれてください:2005/07/06(水) 20:50:19 ID:29k2/5Yr
ゲーム業界も硬直化しつつあるからねぇ。
バンダイじゃもう無理な気がするし、エニックスも合併しちゃったしな。
リモダンSFがもっと売り上げ良ければまだ希望はあったかも知れんが、あの出来じゃなあ……
いっそ、みんなでサンドのサイトに陳情書送るか?
427なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:05:35 ID:kx/hIID6
陳情書出すなら金を出せ!!
ていうか、売れもしないのにそんな金出す企業も無いだろうし、サンドだって儲け出さないと
立ち行かないし。
少なくともギガドラは赤字だって噂だから、そこんとこ考えてさ。
428なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:37:53 ID:U2ak75R4
これが赤字だったの?
ちょっと創造できないな‥
理由は何だべ
429なまえをいれてください:2005/07/07(木) 04:03:55 ID:sCMiqUW5
知名度
430なまえをいれてください:2005/07/07(木) 04:08:23 ID:Uv4VVd35
宣伝しなかった
431なまえをいれてください:2005/07/07(木) 10:22:29 ID:V8VLj3r3
よっしゃ、ロト6かジャンボで1等当たったら
サンドに投資してみようか

金にものを言わせて自分の好きなゲームを作らせる・・・
マンガに出てくる金持ちのボンボンみたいだなw
432なまえをいれてください:2005/07/07(木) 11:21:29 ID:V8VLj3r3
そういえばこんなDVDを見つけたよ
ttp://www.albatros-film.com/title.phtml?route=&titleid=203
イカス
433なまえをいれてください:2005/07/07(木) 12:04:40 ID:Uv4VVd35
パッケージと題名だけな。
中身は全然違うから注意。
そのロボットなんてワンカット出てきてすぐあぼーんだよ。
434なまえをいれてください:2005/07/08(金) 12:13:52 ID:YYNcIesK
漏れはK-1を出して欲しいな

興奮しすぎてアナログスティック折れるかもしらんが
435なまえをいれてください:2005/07/08(金) 17:02:05 ID:TFXgyT/N
>>428
そりゃ単純に売れなかったからだろ・・・つーか売上どんなもん?2万本くらい?
436なまえをいれてください:2005/07/10(日) 19:00:56 ID:TysKTP/x
模型誌との連動企画なんかもあったのに、
1、2回で自然消滅したし。
437なまえをいれてください:2005/07/10(日) 23:43:24 ID:KwTYL1OW
百合ゲーとして知人に広めるかw
438なまえをいれてください:2005/07/11(月) 00:37:43 ID:PbyTPpNr
手抜きが、逆に新たな要素を追加したようなもんだな
439なまえをいれてください:2005/07/11(月) 00:58:46 ID:klD+VpDJ
つい東京を守るつもりで戦った
まさか外れたロケットパンチが都庁に当たるとは思わなかった
半壊している
440なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:12:27 ID:FyzmAYpx
っつーか、危険な技しか持ってないよなw

グラビティーゼロしか使っちゃダメ!
441なまえをいれてください:2005/07/11(月) 20:57:25 ID:0ScjiSS/
グラウンド・ゼロ?(違
442なまえをいれてください:2005/07/11(月) 23:11:26 ID:zRlIIfUP
グラヴィティ・ゼロはペナルティないけど、あの巨体をブン投げてカチ落とす
訳だから、本当なら落下地点を中心に衝撃波が広がって、マジで爆心地みたく
なるだろうね。

ライオールのブーメランを開発した時、試しに使ったら正面に敵を捉えても
周囲のビルをへし折りながら飛んでって、目が点になりますた。
443なまえをいれてください:2005/07/12(火) 00:37:05 ID:T0u+WZJN
まあ、ビルが壊れるのを見せたい開発陣の罠だからな
444なまえをいれてください:2005/07/12(火) 01:28:10 ID:UzN3Do+o
次世代機では、オープニングムービーの緻密さでガラスが割れまくる続編が欲しいなあ
445なまえをいれてください:2005/07/12(火) 18:27:40 ID:G7BFBu8r
ゲーム誌のインタビュー記事で、
「次世代機では物理計算がトレンドになる」とかいうのを読んだことがある。
ついにSANDLOTの時代が来るのか!?
446なまえをいれてください:2005/07/14(木) 17:00:22 ID:kaSHAXD7
あと24時間以内にレスがなかったらサンドの次回作はスティック格闘でついでに奈々穂と水スープと幼エレンとサイクロンハーリアーたんは俺がいただく
447なまえをいれてください:2005/07/14(木) 18:25:50 ID:YAx9w+6F
はいだらー!
448なまえをいれてください:2005/07/14(木) 22:47:45 ID:nj5QEymo
脅迫者はトラックごと機人に踏み潰されますw
449なまえをいれてください:2005/07/14(木) 23:19:18 ID:k9qO03Qk
たまにトラックで機人に体当たりすることもあります
450なまえをいれてください:2005/07/15(金) 22:33:15 ID:z4++rj7h
トラックといえば駅前のコンビニ近くで機人をしゃがませて
大田原の車を壊すんだけど、もっと早くできる場所ある?
俺は何度やってもあそこが限界。
451なまえをいれてください:2005/07/16(土) 16:47:41 ID:4zQfueoR
グラングに乗って轢き逃げ
452なまえをいれてください:2005/07/16(土) 21:07:40 ID:LOJBcrUh
>>451
電波で動けないから無理じゃね?
それとも関係ない話?
453なまえをいれてください:2005/07/16(土) 21:45:34 ID:4zQfueoR
絶対操縦圏があるからグラングのフォートレスに乗って引きつぶせば問題なし
454なまえをいれてください:2005/07/17(日) 02:20:26 ID:jNVyjMTY
>>399
amazonのマーケットプレイス(≒古本屋)で何軒か出してるよ。
…といっても今は2軒か。
(俺が買ったときには3軒あったが最後の1冊だったようだ。)
455なまえをいれてください:2005/07/17(日) 12:17:01 ID:2XobTfE8
いまさらですがギガドラやってます。リモダンは2年ほど前クリアしました。
50話なんですけど、最後の軍将機が強すぎてつまってます。ヴァヴェル使ってます。
敵のゆっくり飛んでくる弾かビームがきついんですが・・・
なんかいい方法あります?先輩がたのアドバイス欲しいです。
ヘタレですみませんがよろしくお願いします。
456なまえをいれてください:2005/07/17(日) 14:17:42 ID:eSG/6JVm
飛んできたら横を向いてジャンプすると当たらなかったり
後はギガンティックブースターで接近して殴り倒したら解除して起き上がりに攻撃重ねるとか

バロゥに殴り合いで勝てたら勝てないわけがないはずだ。接近してドツき合いに持ち込めば勝てる!
とりあえず遠距離は捨てましょう
457なまえをいれてください:2005/07/17(日) 16:21:39 ID:qrB396ps
とび蹴りしてくるやつ以外で苦労した覚えないなぁ。
リモダンは原発を守れ!が一番辛かった…。
458なまえをいれてください:2005/07/17(日) 16:37:13 ID:/Bvxf+ep
俺はライオールでピョンピョン跳ねながら雷撃砲撃ってたが…って、ヴァヴェルじゃなきゃダメ?
459なまえをいれてください:2005/07/17(日) 17:24:05 ID:5OjpoxaQ
>>453
素で忘れてたOTL
ちょっと要塞に轢かれてきます

>>455
ガードを固めつつ隙を見て前進、間合いに入ったら即殴る、でもいいと思う
個人的にブースターはヴォルガーラシティだとでこぼこ多くて使いにくいし。
連発されるとうざいけど、根気よく。
460なまえをいれてください:2005/07/17(日) 21:04:39 ID:mB0SiRTW
トラックなんかほっといてヴォルガーラ撃破が最速。
461なまえをいれてください:2005/07/18(月) 11:24:30 ID:RyKkVQkM
455です。ヴァヴェルで大きく歩きまわりながら(ジャンプも混ぜて)隙見て接近したら、
ダウン奪いまくって完勝しました。次は53話、アスモダイとです。
みなさんのアドバイス、ありがとうございました。がんばります。
462なまえをいれてください:2005/07/18(月) 14:30:30 ID:tOQSKbgN
>>458
むしろライオールなら跳ねる必要もないような
463なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:55:57 ID:qMeq1Dmx
どこか通販できる場所ありませんか?
464なまえをいれてください:2005/07/20(水) 17:51:04 ID:1px5/arr
アスモダイ強い・・・
465なまえをいれてください:2005/07/20(水) 19:27:36 ID:q1jktQd2
グラングで普通に殴り殺した俺は勝ち組
466なまえをいれてください:2005/07/21(木) 01:01:26 ID:OYe+Cypv
グラングは偉い子
467なまえをいれてください:2005/07/21(木) 13:08:55 ID:9hCIUNVm
464です。アスモダイ、ヴァヴェルで倒しました。
少し休んでから今度はライオールで挑戦します。
468なまえをいれてください:2005/07/21(木) 18:30:47 ID:KKrAQZ3Y
ライオールは邪道
469なまえをいれてください:2005/07/21(木) 22:54:53 ID:5PsGy8vq
まあ近寄ればグラングも充分邪道だけどなw
470なまえをいれてください:2005/07/23(土) 19:03:39 ID:JUH8B898
アスモダイよりも、ヴォルガーラ基地での4体相手に戦うステージが一番
キツかったな。なんか甘くみてたら妙にキビキビ動きやがるし。
2体倒して予想外にダメージが深いのに、更に2体ファントムアウトして
きた時には絶望に襲われた。
471なまえをいれてください:2005/07/24(日) 01:18:33 ID:B8w7V4en
↑IDカコイイ
そしてナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ちまちま撃ってくるビームのダメージのおかげでスクラップになりそうだった
472なまえをいれてください:2005/07/24(日) 04:58:05 ID:c2/eIqY/
エネルギーさえ満タンになってしまえばあとは
ストレート→メテオダイブorエンジェリックフォールの凶悪コンボで
1分待たずに終わるけど

それまでは同士討ち頼みになることもしばしばだな
473なまえをいれてください:2005/07/25(月) 07:55:04 ID:hdsW/trM
その4体は卑怯ながらグレネードで爆破してやったな
474なまえをいれてください:2005/07/25(月) 09:13:07 ID:7TDJ78Zo
機人がストレートで遠くまで吹っ飛ばされるとタゲが外れて
操縦者が狙われるようになってちょっと困った

生身の人間が巨大宇宙人相手に手榴弾で勝負を挑んでなぜか卑怯になるこのゲームw
実際だったら逆だよね
475なまえをいれてください:2005/07/26(火) 10:48:56 ID:RcRb0D4j
グラングでジャンプチョップで間合いを詰めてそのままちゃぶ台替えしに繋ぐのが好きだ。

…いやチョップ威力ないんだけどね。ビルにもはじき返されるくらいだし。
476なまえをいれてください:2005/07/26(火) 12:12:26 ID:en0R+VX+
サンドのロボゲーはそろそろ
地面陥没演出とかが入ってくるといいと思う
敵をハンマーパンチでたたきつけると
防御した敵の足元がメキョってへっこんだり
必殺技の爆風で地面がえぐれたり
そこ歩く時は注意しないと足引っ掛けて転んだり

そういうのがあると更に燃えそう
477なまえをいれてください:2005/07/26(火) 12:17:32 ID:en0R+VX+
あと、土の地形だと歩くだけで足跡ついたり
沼に沈んだりとかして歩行速度が落ちるのもよかばい
478なまえをいれてください:2005/07/26(火) 16:36:32 ID:ds9Wui4n
続編・・・
479なまえをいれてください:2005/07/26(火) 18:21:00 ID:ZqApSbog
ない。
480なまえをいれてください:2005/07/26(火) 18:32:36 ID:ZHg1u2ZO
PS3が出たら、またロボ物を1作は作ってくれるよ。
続編かどうかは判らんが。
481なまえをいれてください:2005/07/26(火) 20:22:25 ID:OYgsCZOo
しばらくは防衛軍2を楽しむとしよう。

祈願age。
482なまえをいれてください:2005/07/26(火) 22:22:32 ID:ovUU4zKE
このゲーム、粗削りだけど面白かったなあ。
街を破壊するのに夢中になったのは、スーファミのウルトラマンかなんかのゲーム以来だw
483なまえをいれてください:2005/07/26(火) 22:36:54 ID:V0BZcXnY
>街を破壊するのに夢中
ちょwwおまwww
京野の姐さんを、病院から出られなくするつもりかwww

>>476-477
考えただけで燃えるな。スタッフも考えてはいたんだろうけど
やっぱ処理スペックで断念したんだろうか。
484なまえをいれてください:2005/07/26(火) 23:29:41 ID:wxOTcpF9
>>483
京姉は第9話以外に何か持病のイベントあった?
最初は何かを期待してたんだけど…
485なまえをいれてください:2005/07/27(水) 09:49:46 ID:gLiI0KDM
ないよ。
486なまえをいれてください:2005/07/29(金) 20:12:00 ID:Epl9gX0M
ロボット物はほとんどやったことないけど、ゲーム屋で見かけてなんとなく気になってる。
ずばり買いですか?
487なまえをいれてください:2005/07/29(金) 21:20:52 ID:7b3E52pW
鉄人や街破壊が好きなら買いです
488なまえをいれてください:2005/07/30(土) 06:12:06 ID:jy+nbJ6O
サンドの次回作も地球防衛軍だよ。
もうロボゲーは出さないっぽい。鉄人も売れなかったしな…。
489なまえをいれてください:2005/07/30(土) 18:07:45 ID:JjTweYv7
防衛軍2回続くからってなんでロボゲーもう出さないって結論になるんだ
いやまぁ出してもセールスには結びつかないと思うけどさ
490なまえをいれてください:2005/07/31(日) 13:18:50 ID:FPblls5o
防衛軍にロボット出せばいいじゃない
491なまえをいれてください:2005/07/31(日) 14:47:21 ID:xOIwqjSy
このゲームほどロボとの一体感を感じるゲームは他に無いと思う。
492なまえをいれてください:2005/07/31(日) 23:44:59 ID:tzfkA1iK
>>490
それだけは勘弁してくれ
493なまえをいれてください:2005/08/02(火) 14:53:38 ID:+fueXC1r
本当に世の中のゲーム界の理不尽さには怒りを覚える。
良いもの作っても埋もれる、売れない。鉄人とか。

一年戦争なんてどうよ?
ユーザーから多数の苦情が殺到して関係者が詫びたにも関わらず、何か賞を取っちゃってるじゃねえか!
まじ腹が立ってくる!
494なまえをいれてください:2005/08/02(火) 15:25:47 ID:EwlF1a6m
残念ながら、サンドロボット系は一般ウケする作品じゃないよ。
レベル的には「それなりに面白いが、自分で買うほどじゃない」ってところか。
面白いけど売れてないゲームには、それなりの理由があるものだ。
495なまえをいれてください:2005/08/02(火) 15:36:58 ID:8TPzkLE3
ロボットは乗り込む派の人からすれば物足りないかも
それに、このゲームの存在を知らない人のほうが多いかと・・・
(自分は地球防衛軍スレで知った)
496なまえをいれてください:2005/08/02(火) 18:36:41 ID:VKCuxMyQ
オレはもう会社が潰れない程度に新作を出してくれさえすればいいと達観したよ。毎回売り上げラン
キングを眺めて5000本止まりで落胆するのにも疲れた。

次のロボゲーはむしろSIMPLE2000でTHE地球防衛ロボとして新作を出すのがいいかも。地球防衛軍の
サンドロット制作ってのを前面に出せば今までのMAX5000本てのを超えられるんじゃないかな?

もうオレは今回の新エンジンでロボが破壊の限りを尽くすのを早く見たくてしょうがないんよ。
コナミのリモダンもどきはビル崩壊時のガラス破壊エフェクトは導入したが、当たり判定スカスカ
だし、マップは狭くて生活感皆無だしと見てくれを真似ただけだったからな。結局オレはあのゲーム
はストーリーモードの鬼ロードもあって序盤のジオングで放置してる。
防衛軍2はビルめり込みも解消して完璧な当たり判定を実現した上にガラスも割れるグラフィック
まで完備!女性隊員が飛べるからロボゲーでの快感をある程度まで補ってくれてるが、やはりロボ
だよ、ロボ!
早くこの描画エンジンでロボゲーをやらせてくれー!!
497なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:29:51 ID:DqgXpdvX
つーか別に一年戦争も槍玉に挙げられるほど出来が悪い訳でもなし。
確かに防衛軍と比較するとむしろこっちの方がシンプルじゃねーの?
と思わせる内容だが、グラフィックはそこそこ良いしロードの煩わしさも無い。
ガンダムって冠名を付けてるから叩かれてる訳でTPSとしての基本は
押さえてるしな。

まあ何の賞を取ったのは知らないがw
498なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:25:03 ID:MRt77LK+
次世代機が出たら、1作くらいはロボ物を作ってくれるっしょ。
今までがそうだったし。
問題はどこの会社がスポンサーになってくるかだが。
ヒューマン→エニックス→バンダイ→コナミ?
と来てるから、次はセガ・ナムコ・タイトー・トミー辺りとか。
499なまえをいれてください:2005/08/03(水) 19:07:59 ID:6B5MSJUz
ぶっちゃけ開発専門だからねえ。やりたくても作れんっていう状況なのかもしれん。
というかSFを素直にサンドに外注すりゃよかったのにコンマイ…
500なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:01:43 ID:G93+Pp8l
>>493 だよなあ!
俺鉄人やってないけどさ、
ギガドラみたいな感じに似てるし何よりスレ住人達が愛してるから良い証拠に思えるんだよ!
あの重量感そうそう表現出来ないのにさ!

それと一年が仮に糞ゲーだったとしようか!それで賞取るのも許さねえ。
カンフーとかセンシャ見ろよ。賞を10個取っても良い出来なのによ! マジ腹が立つわゲーム業界!

>497 ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050721.pdf
ttp://ime.st/www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050721/psawa18.htm
501なまえをいれてください:2005/08/05(金) 21:42:10 ID:M9uAA8xJ
鉄人はなんか日本オタク大賞とかいうのに選ばれてた希ガス
コアなところでは確かな評価を得てるんだけどねえ
502なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:45:29 ID:2F03k1p3
まあ鉄人はサンドの中でも割と普通のゲームだからな。
ギガドラは人を選びすぎるだろう。くさやみたいなもんで。
503なまえをいれてください:2005/08/06(土) 16:22:54 ID:kuVMYZTD
リモダンはもっと人を選ぶよ
504なまえをいれてください:2005/08/06(土) 16:37:27 ID:5Leceati
だが、それがいい。

とはいえ、街壊しまくりの快感に慣れるとあの賠償金システムに戻れるかは微妙かな。
505なまえをいれてください:2005/08/06(土) 17:00:26 ID:+JnTnLYl
賠償金システムよりLRスティックでの腕操作に慣れると
リモダンへ戻るのはちょっと・・・・って感じ。
506なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:04:32 ID:gr3eMJcL
>>502
サンド製品はデカデカと「臭いです」って書いてあるからな。
そんなところに痺れる憧れる。

ギガドラまでは、良くも悪くもやってみたいことをぶち込むってスタイルだったけど
鉄人や防衛軍あたりから、職人的引き算や掛け算が出来るようになった希ガス。
507なまえをいれてください:2005/08/07(日) 21:58:25 ID:VicvVh4R
この手のゲームは好き嫌いが分かれるからな。
どんな神ゲーでも合わない人には合わない。
俺は非アクションのRPGとか嫌いだから、どんな神ゲーでもやらないし。
508なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:13:11 ID:lzHA/TTH
企業も金を出しにくいだろうな。
「売れない」と分かってるような物だからな。
リモダン、ギガドラ、鉄人、
どれも良いゲームばっかなのに。

結構色んなとこで宣伝してたリモダンSFって、売り上げどうだったんだろう?
509なまえをいれてください:2005/08/09(火) 09:46:05 ID:dQg7H4eE
>リモダンSF
スレの盛り下がり方から見ても、人気は今一歩だろうな。
ただ即投売りとかになってないから、出荷数も売上数もソコソコでしょ。
内容的には対戦ロボ格闘ゲームとしては良く出来てるが
リモロボシミュレーターとしては失敗だった。
510なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:09:38 ID:1rGzoR4P
>偽リモダン
怪獣大戦争だっけ?あれと同じ匂いがするね

物理演算とかちゃんとやってたりゲームに対してストイックな姿勢に惚れるよな
個人的にサンドとアイレム辺り組んだらどんなバカゲーが出来るか楽しみだw
511なまえをいれてください:2005/08/10(水) 13:54:16 ID:e+fPmYL7
>>510
>>サンドとアイレム辺り組んだらどんなバカゲーが出来るか
街で必要な話を聞いたりアイテムをもらった後、その人をグレネードで吹き飛ばしたり、
ロボやロケットランチャーで建物を破壊しまくっても、
悪人ルートで普通にシナリオが進行するアクションADVができるかも。
512なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:23:51 ID:2qo3UpJ2
機体が100機以上出てきてラス面でセックルしちゃうギガドラ。
513なまえをいれてください:2005/08/11(木) 12:10:34 ID:HPYlccF0
買おうかと思っているのですが、操作はリモダンと同じですか?
公式サイトつぶれてるのでよくわかりません。
514なまえをいれてください:2005/08/11(木) 15:47:21 ID:CIunyayo
>>513
腕の操作が大きく違う。
ギガドラでは2つのスティック使用して左右の腕を動かす。
(上でジャブ、下・上でストレート、右・上でフック等)
他はほぼ一緒。

プレイヤー自身は後方視点に変更され、グレネードによる攻撃も可能となった。
2P対戦時は左右画面分割によって、1P時と同様の視点で遊べるぞ。
515なまえをいれてください:2005/08/12(金) 03:07:03 ID:qJz70Uvq
横から補足。
その新しい腕操作はかなり快適だよ。リモダンはパンチボタン押すとデジタル的にパンチを打ったが、
ギガドラは腕自体をアナログ的にフレキシブルに操作できる。
ただストレートやらフックを踏み込みや腰回転と関係なく腕だけで出せるのが五千トンパンチの全体重
を掛けて踏み込みつつパーンチ!という気持ち良さをやや損なっているように感じられる部分もある。
516なまえをいれてください:2005/08/12(金) 11:04:12 ID:wi/bZ/GB
ギガドラの操作感とギガドラのテーマ最高
517513:2005/08/12(金) 11:52:12 ID:Zp1PFsGa
>>514-516
レスありがとうございます。とりあえず買ってきます。
518なまえをいれてください:2005/08/12(金) 18:25:04 ID:8GHWyHLl
シフトウェイト駆使してのドツキ愛はリモダンに軍配が上がるが
なんかいろいろ殴ったり拾ったり準備体操したりして遊ぶのはギガドラの方が楽しいな。
スティック入力どおりにグリグリ腕が動くのは愉快だ。
519なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:58:47 ID:3LZmJikg
スゲー直感的なんだよな、腕の操作が。
まさにこう自分で殴ってる感覚みたいな。
あーサンド、ギガドラじゃなくても良いから
同じ操作系でまたゲーム出してくれよう。
520なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:01:30 ID:DMi5Wxqb
正直鉄人厨はギガドラスレから出て行って欲しい
あっちはキングオブモンスターかマッスルボマータイプのただのロボットプロレスゲーム
ギガドラは巨大ロボで街を破壊して楽しむ、GTAに巨大ロボが出てくるような神のゲーム。

ぜんぜん違う。ギガドラのような高い志を持つ神ゲーと
ただの三流格ゲーの鉄人を同列に並べるような物の価値の分からん奴は
サンドロッドを語る資格ないと思います
521なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:08:37 ID:8GHWyHLl
運足をスティックで腕操作をLR1と2でやるような操作系もありかもしれんね。
変形も各箇所いちいち操作して変形させる、とかショーもないこと考えてしまった。
522なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:04:43 ID:CkptyaOd
>>520

どうしたんだ、急に?

俺は鉄人もギガドラもどっちも楽しんでるが。
523なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:20:27 ID:EzRtRM+B
>>520
なにか文章の裏に悪意を感じるなぁ

古くからのサンド好きはオトナだから惑わされないと思うけど
524なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:02:58 ID:/VPXWzHR
>>521
それは俺もアリだと思った。
バンピーのビークルにサンドの重量感を+したような感じで。
525517:2005/08/13(土) 15:17:40 ID:QMmx1BmS
色々見て回りましたがありませんでした。
もう少し探してみます
526なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:22:36 ID:Gm7YPgDu
探す苦労はきっと報われるから焦らずがんがれ
527なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:10:38 ID:YSOmx9Mb
正直リモダン原理主義の自分としては街は壊す物じゃなく守る物なんだ…
信号機一個を壊さない為に迂回したり、隣にビルがあるからブーストフックじゃなく
スイング>ライジング、飛び道具はガードで止めろ、とかやりたいんだ…

だから賠償金とかは有った方が嬉しいんだが、これって少数派?


528なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:27:46 ID:PCtspR+D
街を守るふりしてさりげなく壊すのがオレ流。
529なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:20:29 ID:+5lVWdcW
>>527
両方それなりにいるんじゃね
530なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:18:23 ID:gydbai5x
俺は壊したり守ったりするぜ!
531なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:42:36 ID:mMRFdD5Z
基本的には守るが「あ、もうこれ守りきれんな」と思ったら景気よくぶち壊す俺。
532なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:54:02 ID:aju9X12g
リモダンの賠償金は、街を破壊する事に対するペナルティとして非常に納得の
いくものではあったが、いざとなったら親父に仕送りさせる荒技を持つ主人公
守少年の設定だからこそ生きたシステムだと思う。

ギガドラの主人公達は、いくら「理事長」の立場とはいえ没落貴族みたいなもん
なんだから、これで賠償まで請求された日には財団があっという間に破産して
終わっちゃうよ。
533なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:58:51 ID:kRmPv9RZ
>>532
ミサイル1発幾ら位掛かってるんだろうね…

それはそうと、スレ違いとは思うがサンドロボでは何が一番好き?
最高という意味ではヴォーダンは譲れないんだが、最愛という意味では
断固ライオネルだなぁ…
エネルギー溜まるまで基本技での格闘強いられるから、気付いたら技使わずに
ディオニシオス倒せるようになってたり、開発しても全く役に立たない最強技とか素敵。
534なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:32:53 ID:STpRLXH3
ギガドラは自分も敵も吹っ飛ぶ上に飛び道具はやたらと周り巻き込むわで
もう街が破壊されるのは開発者が狙ってるだろ明らかにw

>>533
無論唯一足技が使えるあのロボですよ。
535なまえをいれてください:2005/08/15(月) 07:32:17 ID:uk7TyfsH
鉄人なんて建物投げちゃうもんな
街を守ることよりも敵を倒すことに重点が置かれてるのはちょっと複雑な気分だった
536なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:09:23 ID:9ZlGinCg
俺はグラングたんハァハァですよ。ヴォーダンは別格として。
建機を参考に施された汚し塗装が生む視覚的な圧倒的リアリティ。どうしようもない位に遅い動作が
生む焦燥感と裏腹な、当たれば圧倒的な破壊力を見せる超絶パンチの爽快感。リアルな変形モーション
の魅力と走行形態で逃げ惑う群衆を挽き捲り住宅街を蹂躙する背徳的な快感(旧市街を完全に真っ平ら
に出来るのはグラングだけ)。
キングオブサンドロボはやっぱグラングだぜぇ!
537なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:40:30 ID:zQ70nvgu
グラングは変形後に市民を跳ね飛ばしながら現場に駆けつける様が
巨大だが、どうし様も無く無慈悲な力を感じて良かった。
538なまえをいれてください:2005/08/15(月) 13:26:36 ID:p4fn8PE9
ライオールは俺が貰っておきますね
飛行

奇襲

敵を街の広い場所へ

ry)
等、効率よく闘えて扱い易い。
539なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:23:51 ID:pyZ6u0uM
ガレス。
初めて使ったときのポンコツ感には閉口したが、
ゲージが溜まった後のハメ技はいい感じ。
変形できるようになってからは一番使えた気がする。
愛情補正掛ってる気もするが……
540なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:10:14 ID:STpRLXH3
まぁぶっ壊れまくるからこそ、壊さないプレイに拘ることも出来るしまたその逆もしかり。

ガレスって、グラングたんみたいに変形したあと乗ったまま移動ってできなかったよな…?
541なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:19:47 ID:LpOICd80
ガレスの轢き殺しが当時の俺には衝撃的でした。
542なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:57:03 ID:vaNBvTc3
>>538
ちょwwww俺にも分けてwwwwwww
543なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:19:33 ID:ZTrsuRk4
雷オールならやっぱ

飛行

敵の上空で待機

敵が空振りパンチでタコ踊り

グレネードで(ry
544なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:25:42 ID:nUyWUDIn
なんかまたガレスの蒸気音が聞きたくなってきた
ちょっと大戦輪してくる
545なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:27:27 ID:npscrWQL
>>540
俺は何度やっても出来なかったorz

ギガドラでもフォートレス形態の必殺武器が欲しかった気もするな
バランスそのままで追加したら卑怯過ぎだろうけど
546なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:57:29 ID:Qo8gYY9N
リモダンロボは全身が守への当たり判定の固まりだったんじゃ?
547なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:06:32 ID:79Itz1P3
だよな。肩とか乗れんし。
ギガドラでそこ辺フィーチャーされてたのは「ああ解ってるなあ」という感じだった。

>フォートレス形態の必殺武器
っ【変形機体を囮にしてグレネードハメ】
548なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:30:49 ID:0WMYy1Ce
なら俺は守少年を(ry

つ[永久飛行で機甲爆弾]
549なまえをいれてください:2005/08/18(木) 19:49:36 ID:CiEQF/5d
それをいったら身も蓋も……(つ∀`)オヤクソクダケドネ…

ライオールの腰に乗って至近距離からエアリアルコレダーを観察しようと思い
即死したのもいい思い出だな。
550なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:46:00 ID:y2eNeDND
アスモダイのエーテル砲を至近距離で見ようと肩に乗ったら・・・
551なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:49:21 ID:Mm9ghNPe
ハリケーンハーリアーの腕に乗ったら…





酔った。
552なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:59:40 ID:JLTTKRD0
GRが他社に使われたのは痛いな。リモダンも痛いが。
他の外ロボ系って大鉄人とかガドガートとかしか思いつかん。
となるとやはりオリジナルか。
なんかファンタジーで外ロボ作れんかね?精霊だとか守護神とかいう言葉で誤魔化しつつ、重量感ロボ。
553なまえをいれてください:2005/08/19(金) 01:40:06 ID:K0Sr3A8q
シャザーンは身軽だからダメか...
554なまえをいれてください:2005/08/19(金) 01:47:27 ID:VIYj5R6p
グランゾート、ダンバイン、エスカフローネ。
どれも小さすぎるな。

重量感と言う事であえて巨神ゴーグを押してみる。
555なまえをいれてください:2005/08/19(金) 02:32:59 ID:R/1Cqbgb
地球防衛企業ダイ・ガー…いや…なんでもない
556なまえをいれてください:2005/08/19(金) 02:48:53 ID:jog8GH7q
ガリアンとか。

鉄人出来たんだからゾートもバインもエスカも、出来んってことは無いと思うが……
やっぱ重量感か…コクピット無いことだし、版権なら>>554が最有力かなぁ?

個人的な願望としてはギガドラ2を是非やって欲しいが流石にむりっぽいしな……
557なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:16:30 ID:8UW8w2cb
大きさは意外に問題にならんかもね。鉄人もそんなに大きくないけど迫力は十二分にあったし。
558なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:48:46 ID:WLN8pN5N
>>552 GR出さなかった方が良かったかも
第三次αにも出られたかもしれないし・・・

地球防衛軍(2は未プレイ)では大きい方のビルでも
このゲームだと小さいほうなんて事が・・・
559なまえをいれてください:2005/08/20(土) 05:59:57 ID:UIxz8O4Y
よかった、誰もガドガー「ト」に気付いてない。このまま流そう。
560なまえをいれてください:2005/08/20(土) 11:54:00 ID:EPBc2nMD
|∀・)ジー・・・ミテタヨー
561なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:00:43 ID:F4//k3rl
単に知名度の問題かと……アワワ何でもない。
同じ話を二度放映し、打ち切りになったアニメの話なんて知らないったら!
562なまえをいれてください:2005/08/20(土) 16:44:35 ID:KUmsW7r2
>>555
ダイガードは意外といけるんじゃないか


知名度を無視すれば。
563なまえをいれてください:2005/08/21(日) 01:46:52 ID:3SGxkhm+
>>562
敵が嫌いなんだよな・・・やっぱり機械と機械の殴り合いが見たい、
でもオプションが豊富なのがいいな、
個人的にドリルアーム時の操作が気になる。
564なまえをいれてください:2005/08/21(日) 04:21:38 ID:GoTkephI
反作用で腕の操作が覚束無くなったりして…
でも確かに、機械同士のガチンコの方が怪獣相手より燃える物がある気がするね

ただ今までのノウハウを生かすなら、やっぱりリモコン操作なんじゃないかと思ったりもする…
565なまえをいれてください:2005/08/21(日) 04:43:31 ID:/UBoQjcL
内ロボならリプレイがないと。背中ばっか見てもつまらんし。
外ロボでリプレイがベストだが。
PS2じゃきついかな。プレイデータがどの程度メモリを食うのかよく知らんのだけど。
566なまえをいれてください:2005/08/21(日) 08:37:19 ID:3FErL7Yu
ミカヅキのリプレイは燃えたよ。
動作が遅すぎだしスティック操作だからプレイ感覚はイマイチだったけどね。
あと、リプレイ失敗も多かった。プレイヤー入力履歴を記録してキャラを動かしているようだったが、
微妙な位置ズレなどが発生すると建物に引っ掛かったまま以後のキー入力を再生してしまったりとかね。
567なまえをいれてください:2005/08/21(日) 14:31:29 ID:af/3b+we
カーアクションゲーの『DRIVER』みたいにリプレイ編集モードあってもいいかも
5分プレーして編集に2時間の繰り返しで朝…なんて事にもなりかねんが(((;゚Д゚)))
568なまえをいれてください:2005/08/21(日) 17:58:07 ID:TeKr6P9T
いまさらだが友人にギガドラ布教成功したぜ。
569なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:09:50 ID:ttYFifVf
ちゃんと監視しろよ。
570なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:42:34 ID:f0G4ZRNn
>>567
よくわからんが、それは神プレイ作成ツールみたいなもんか?
571567:2005/08/22(月) 01:00:46 ID:qPqXifJi
>>570
レース・カーアクションものはクリアした後リプレイ観れるのが多いんだけど
そのリプレイを編集・保存できる(カメラ位置指定・固定カメラor主人公追跡指定etc.)
カッコよく連続技でトドメ刺したのにリプレイだとビルの陰で全然見えないorzみたいな不満が解消できる

リプレイといえば最近だとsimpleシリーズの『THE 宇宙大戦争』が残念だった
ミサイルの群れが尾を引いて巨大サソリに突き刺さる爆炎の中を突っ切る、とかの燃えるシーンが
リプレイだとのんびり飛んでる雑魚敵ずっと追ってて見えなかったりする
572なまえをいれてください:2005/08/22(月) 01:46:26 ID:lX9Hvar4
もまいら楽しそうですね
売るんじゃなかった・・・orz

あんな〜に探して買ったのに〜♪
い〜ま〜はもう〜持〜ってない〜♪
573なまえをいれてください:2005/08/22(月) 04:25:20 ID:IkyvH/1f
>THEウチューダイセンソー
チームSWのリプレイはいつもエースコンバットよりカコイイんだけどな
574なまえをいれてください:2005/08/22(月) 23:55:41 ID:d2Wr7n4k
ダイガード知ってる奴がこんなたくさん居るスレ始めてだ。
目から汗でたよ。

仮に出るとしてもストーリ後半、全部一撃必殺になるからゲームとしてはどうかと。
一定量殴らんとノッバ撃てないとか。
575なまえをいれてください:2005/08/23(火) 00:24:20 ID:GwhbmWkV
ダイガードは実はロボがあんまりいないよな
主役ロボは格好いいけど。
やはり何種類か使い分けたい。
576なまえをいれてください:2005/08/23(火) 03:32:56 ID:5y7vgr+Y
ダイガードはパトレイバーと同等かそれ以上に脆い印象があるな
その辺再現してくれたら個人的には面白い
577なまえをいれてください:2005/08/23(火) 12:40:51 ID:PWghoY8G
リモコンロボじゃななくてもいいなら、パトレイバーがいいな、
柔道技とかワイヤーを使った戦略、銃撃戦、戦闘中は指揮者や
他の機体からの通信が聞こえてくる。
ミニゲームとして牛捕まえゲームがあるとか。
578なまえをいれてください:2005/08/23(火) 21:43:42 ID:5wrg3ev0
>>576
初登場ダイガード(トタン組み装甲)より脆いロボなんていません。
コクピット見る限りLRボタン=ペダルで足回りはそのまんまだし、
ロケットパンチもあることだしいけるんじゃね?

579なまえをいれてください:2005/08/24(水) 00:32:31 ID:oWzRu+aH
相手が飛び道具持ちだと大分絶望
580なまえをいれてください:2005/08/24(水) 01:06:13 ID:GekLDOGW
たしかパトレイバーは一回噂立ったんじゃなかったっけ。サンドから出るって
581なまえをいれてください:2005/08/24(水) 02:02:06 ID:O7ybxth8
パトが出るんならゲロゲロに酔うというあのコクピットを再現して欲しいものだ
肉眼モードとの切り替えありで
582なまえをいれてください:2005/08/24(水) 09:25:13 ID:ucMEk5WJ
続発するレイバー犯罪に対抗するためという大義名分の元
実際は極秘裏に新型の遠隔操作式軍用レイバーのテストも兼ねて
特車3課が創設されたのであった・・・

なんてな
583なまえをいれてください:2005/08/24(水) 11:29:05 ID:Ox9nq7v6
パトレイバーは結構走ってるイメージがあるからな。
とろとろした動きで重量感を出す
ギガドラ風操作は合わない気もする。
584なまえをいれてください:2005/08/24(水) 13:07:12 ID:ZXYp3az4
ドシドシ走りだったら欲しい
585なまえをいれてください:2005/08/24(水) 13:14:05 ID:XkKd5N1h
>>583
確かに。後は小手先の細かい操作云々ってのもサンドゲーっぽくないしな、(゚听)イラネ。
どうせなら大鉄人17の方がいいや。
586なまえをいれてください:2005/08/24(水) 13:18:14 ID:whbT4C6X
いまこそ鉄人28号FXの出番だな
587なまえをいれてください:2005/08/24(水) 14:21:43 ID:R54E5ze/
既存ネタに拘らず、オリジナルが良いな。
そんな俺はロボのカスタム可能な、アクションRPGをキボン。

ロボは5〜10mくらいのサイズで、初代アーマードコア程度のカスタムが可能。
基本操作はギガドラ風。射撃はもう少し当てやすく。
ストーリーはロボが暴走した世界で、暴走ロボや旧世代ロボ、遺跡ロボ等が相手。
市街地・廃墟・未開拓地・洞窟・遺跡・ダンジョンにて敵ロボを倒しつつ、レアパーツを拾ったり賞金でパワーアップしたり。
戦わせる事によりAIのレベルアップが可能。攻撃力・防御力にボーナスが付く。
メモカを持ち寄れば、自分がカスタムしたロボで協力・対戦プレイも出来る。

これなら永く遊べて(レベルアップ、パーツ集め)、攻略し甲斐(隠しロボやパーツ、イベント等)もあるぞ。
588なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:01:09 ID:2ct288j9
う〜ん
アクションRPGじゃなくても
ステージ間にアドベンチャーパート見たいなグダグダストーリーを挟んだりせずに
例えて言うならファイナルファイト的な
立て続けに出てくる複数の敵と死ぬまで戦い続けるサバイバルモード的なものがあると嬉しい
589なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:19:38 ID:nbgiSOSY
サンドゲーはチョウチョ結びよりオーライオーライでロボの組み立てだよな、うん
590なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:59:45 ID:ri+K1HCG
じゃあ横山光輝原作版「マーズ」でいこう
ガイアー
そして最後は地球…
591なまえをいれてください:2005/08/25(木) 00:25:23 ID:d6oE43pH
>>580
該当スレ読み返してみたらなんかまたワクワクしてきた
会社が傾いてバンダイに吸収…とかされない限り実現しないとは思うけど
592なまえをいれてください:2005/08/25(木) 12:30:16 ID:0wElGFx+
サンドの社長がポケットマネーで再建してくれるから大丈夫です。
もしくはパパから臨時の小遣いが入ります。
593なまえをいれてください:2005/08/26(金) 01:27:36 ID:p/fbO75M
>>575 いっぱい居るじゃないか

ダイガード
 ノーマル
 トタン装甲Ver
 ガードファイターVer
 漫画カラーVer
 Mk-2
装備 ドリルアーム ダブルドリルアーム ネットアーム ノットバスター ノットパニッシャー グレートノットパニッシャー アサルトノットパニッシャー メリケン ドリル+鋏 結界機

コクボウガー
 ノーマル
 二号機
 ミサイル増加Ver
装備 ノットバスター ノットバスター連射タイプ

ダイガード・中国
ダイガード・ロシア
ダイガード・アメリカ
ダイガード・ヨーロッパ連合
ダイガード・南半球連合
594なまえをいれてください:2005/08/26(金) 01:33:06 ID:Z6N+octF
アニメしか見ていない俺にはグレートノッパあたりまでしかわかんね('A`)
595なまえをいれてください:2005/08/26(金) 13:10:38 ID:9vIEc9JR
次のハードで新作を出す場合は地形すら破壊できる豪快なものをお願いしたいぜ
596なまえをいれてください:2005/08/26(金) 13:20:51 ID:UwGu7XI5
>>595
次世代機なら十分可能だな。
既存のゲームでも実現してるし。

さらにセーブ容量が増えれば、街が破壊されたままストーリーが進めれるな。
当然壊れた建物は徐々に建て直されるが、ストーリー後半は瓦礫と建設中ばかりになりそうだが。
597なまえをいれてください:2005/08/26(金) 13:53:20 ID:EnNvKvDt
ついでに踏み潰されたり、
家を壊されたりした人のリストとか表示されると
背徳感が増して嬉しいな。
598なまえをいれてください:2005/08/26(金) 23:06:57 ID:zjcQXUqO
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_minipato/
パトレイバー分はこれで補充するから他のに期待だな、
鉄人28号FXとかはダメなの?
ボーナスミッションで初代鉄人操作とかさ。
599なまえをいれてください:2005/08/27(土) 19:21:51 ID:qggqqjOw
パトレイバーが出ると聞いていたけどミニパトの方だったのか
60030 ◆RPG8JNHiII :2005/08/28(日) 22:21:23 ID:ZAANjiey
>>597
それはサンドロット的に無理かと
601なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:11:14 ID:lpSxyuYH
地球防衛軍2買ってきた。午前中見たときに2つあったのが1つになってたから焦った(゚Д゚;)
2を買ったら1も買わなくてはと思って他の店に行ったら鉄人の新品が約2000円で売ってた。
所持金が少なくて両方買えなかったから鉄人を買ってきたんだけどこれで正解?
602なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:13:47 ID:1sebsVMp
地球防衛軍と2がおもしろかったので
これとリモートコントロールダンディ(PS)を買ってみた。
PS2のリモートコントロールダンディなんとかってのは製作元違うの?
603なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:17:19 ID:2OkPnzOX
リモダンSFだけコナミ謹製。評価は敢えて言わんでおく…
604なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:23:17 ID:1sebsVMp
そうなのか…勢いで買わなくてよかった。
そのSFだけやけに値段が高かったんだけど(中古6500円)、単に新しいからなのかな。
605なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:30:44 ID:2OkPnzOX
関連スレに誘導しようと思ったが、SF関連は全部流れてるようだなw
まぁそこらへんも推して知るべしというところだが。

大して売れなかったが、出荷数自体もたかが知れてたって所なんじゃないだろうか。
606なまえをいれてください:2005/08/30(火) 09:56:14 ID:/DdoRwa9
ギガドラを「リアルロボット操縦シミュレーター」とすると
リモダンSFは「スーパーロボット対戦格闘アクション」になる。
戦闘以外のお遊び要素が皆無の為、対戦相手が居ない人にはオススメ出来ない。
ロボの必殺技が多種多様でスパロボ的なノリなので、対戦自体はマジ燃える。
607なまえをいれてください:2005/08/31(水) 00:27:16 ID:/pZUNHgv
SFやると初代ヴォーダンの技の多彩さに改めて惚れ惚れする
対戦でH・Sパンチ使えたら鬼だったろうなぁ…
608なまえをいれてください:2005/08/31(水) 00:36:12 ID:4WJoW1fj
ただ技が多いってんじゃなくて、実際の動作に連動するコンビネーションが熱かったなあ。
609なまえをいれてください:2005/08/31(水) 03:28:00 ID:YGaW4H3w
「ロボットの構造上」とかの説明がよかったな。
ガードの説明とかも、一応理論ぽいし。
ガレスのキックやペルスの回転とかはギガドラにはない動きだし。
ランスをもうちょっと使ってみたかったな。
610なまえをいれてください:2005/08/31(水) 11:17:48 ID:tBV8e86M
防衛軍2で、ややギガドラぽさが復活したよね

っても住宅地の町並みの雰囲気とかペイル子の空飛ぶのとかって程度だけど。
あと街の作り込みもギガドラレベルまで来た感じだね。倫敦とかヤバイ。

D3ならサンドで「地球防衛人型決戦兵器」とか出せそうなんだけどなあ。
サンドっつったら今やシンプルシリーズではダントツの稼ぎ頭だしね
611なまえをいれてください:2005/08/31(水) 12:17:11 ID:OPVRAG6j
>>601
定価を考えたら、2000円は安いよ〜
正解だと思う。
防衛軍2は、いつでも2000円だしな
612なまえをいれてください:2005/08/31(水) 12:55:26 ID:VNwW+wjS
ギガドラを2000シリーズで再販すれば…
613なまえをいれてください:2005/08/31(水) 19:03:08 ID:6mSC0G8j
買うな
614なまえをいれてください:2005/08/31(水) 21:26:33 ID:qso3FIt8
D3がスクエニから買い取ればいいんだよ。
「THE地球防衛ロボ」とか称して、
デモスキップ搭載して発売されねえかな。
615なまえをいれてください:2005/09/01(木) 08:09:47 ID:jcQOEtzp
難易度選択も忘れないで。
敵弱すぎるのが悲しくなるんだよ。パンチがフレキシブルに出せるから相対的にこちらが強くなり
すぎるんだよね。
616なまえをいれてください:2005/09/01(木) 10:13:05 ID:9fC0AENx
対CPUのVSも追加して欲しい
617なまえをいれてください:2005/09/01(木) 20:56:46 ID:2Tyf+1Gr
んでもって敵が複数の高難易度ステージとかで俺が「うぼぁぁぁぁ!!」って叫ぶ羽目になると。

対CPUは彼我レベル変更も追加よろしく
俺だとあんまりやらない気も駿河、
防衛と鉄人でやったことを余さず入れてくれればいいんじゃないかな

逆にコレだけは入れるなってのはある?
618なまえをいれてください:2005/09/01(木) 21:14:31 ID:kKdLUI4i
ぶっちゃけ四軍将のはじめの奴が最強だった。
何回やっても勝てなかった。
ヴァベルでやっと倒した。
出きれば段階的に強くして欲しかった。

他に強かった敵はヴァルドルしか思いつかん。
敵じゃないはずなのに…。
619なまえをいれてください:2005/09/02(金) 02:50:46 ID:1Se+RSVX
ふと、ギガドラのCDをPCに入れて覗いてみたら、
REMOTE.DAN
CONTROL.DY
という名前のファイルがあった...
620なまえをいれてください:2005/09/02(金) 12:09:37 ID:mM+6B79y
まじか
621なまえをいれてください:2005/09/06(火) 12:39:35 ID:7+jIjyvL
age
622なまえをいれてください:2005/09/06(火) 22:04:49 ID:HvlQV+rr
義眼テック・止・め・て・♪
623なまえをいれてください:2005/09/07(水) 00:00:01 ID:9t2LSyUy
CBC?
624なまえをいれてください:2005/09/07(水) 04:34:38 ID:LKXFH0S7
義眼テックあげーるよー♪
625なまえをいれてください:2005/09/07(水) 22:10:06 ID:vh+El5+8
義眼ティックドラァァァァァァァイブ!!
626なまえをいれてください:2005/09/08(木) 21:39:26 ID:Ytk3otKT
明日買ってくる。
627なまえをいれてください:2005/09/10(土) 11:03:13 ID:+1DjXqNx
ファイナルフュージョン!ギガンティックドラァァァァァァァァイブ!!
628なまえをいれてください:2005/09/12(月) 03:32:37 ID:J8eNFq6Z
ギガン鳥栖
629なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:10:25 ID:IVxnYD/c
仮にこれがヴァンテアン仕様だったら如何なものだったか・・・
630なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:13:45 ID:y2QozTNn
・エアリアルコレダー超連射
・やられると煙を出した後消滅
・橋のステージがクリアできなくなる
631なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:32:26 ID:M2x8J2b1
サンドにエヴァンゲリオンを作って欲しい…
当初のエヴァのコンセプトに添った、ガチンコ・ロボット・プロレス…
キャラ萌えとか要らないからさぁ、ガチンコで…信者の妄想だけど…

>>617
>逆にコレだけは入れるなってのはある?
鉄人&防衛軍2で見られた途方の無いパワーアップ。
防衛軍2の途方の無さはもうアレだけど…どうしてもパワーアップ要素を
入れたいんだったらもうちょっとコストを安くしてアップさせやすくして欲しい。
初心者救済と言うけど、まず救済になっていない。
あとパワーアップさせた後は任意でパワーダウンも出来る様にして欲しい。
パワーによって吹っ飛びが変わるから、例えばジョブとか考え無しに上げ
過ぎて、ガードされたら距離が離れて戦い辛い。
632なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:59:14 ID:Ldmq8xvu
>>629 スレにオヤジが出現してウィーッスと・・・
633なまえをいれてください:2005/09/15(木) 21:36:50 ID:+tGA8/hI
>>631
てか、ガードで目測何100m以上も後退したのは正直少し引きました。

サンドの次回作はぜひとも原点回帰でやっていただきたいものです
634なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:20:04 ID:M0fA+Qyn
ありゃドラゴンボールを地で行ってたな
面白かったけど
635なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:38:58 ID:KkvtB3LL
>633
俺はゲラゲラ笑ったよあれは。
実は、リモダンみたく広いマップなのに定点でドスンバタンやってると展開が単調になるから
その対策の一つ、というゲーム性を考えた仕様なのだろうと推測してるが。
結果として馬鹿っぽくなるのは、サンドゲーの基本仕様w
636なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:19:47 ID:KUN5j0IX
>結果として馬鹿っぽくなるのは、サンドゲーの基本仕様w
地球防衛軍2とか…
馬鹿っぽくっていうかバカ
637なまえをいれてください:2005/09/18(日) 02:43:18 ID:xpf6TBpB
そんなバカゲーを愛してやまないおまえらだろう
638なまえをいれてください:2005/09/18(日) 10:09:26 ID:0Q8gWt6M
馬鹿っぽくなったのは鉄人以降な希ガス
それまでは馬鹿っぽいというかダサカッコイイ感じだった
639なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:17:27 ID:c6UOCVrW
>>637
愛する事は出来ないなぁ…
ゲーム進行に支障をきたすのは流石にちょっと。
俺もサンドには原点回帰を目指して欲しい。
640なまえをいれてください:2005/09/19(月) 10:48:37 ID:BfluiZP/
サービス精神が裏目に出るようじゃ本末転倒って奴だからな・・・。
641なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:21:29 ID:K7EbNEak
売り上げとか権利とかそういう柵を無視して望むなら、
やっぱりギガドラ(orリモダン)2かな
今まで出た要望の中だと、リプレイ鑑賞と破壊エフェクト強化。

「理事長、作戦前に観測用の定点カメラの設置位置を決めてくれ」
「定点カメラ?」
「そうだ。」
【専用画面に移行】
「カーソルを好きな位置に移動させて、○ボタンだ。
定点カメラを3つまで設置できる。その後どちらかのスティックで
撮影方向を指定する。別の場所にカメラを移すときは、
×ボタンで取り外しだ。やってみろ。」
【途中経過省略…】
「定点カメラに映った映像は、インターミッションで編集・再生できる。
機人での戦闘の参考に(ry」

正直リプレイ&デモスキップは切実に欲しい…
642なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:35:04 ID:DgBkqtl3
リプレイ欲しいね。
全弾発射でバロゥを倒せた瞬間をまた見てみたい
.(スローモーションandマルチアングルで)

もう一度自力でやって見たいとも思うが、なかなか出来ねえ...
643なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:30:16 ID:QG/0yWz9
リプレイがあれば当てる気満々で発射したミサイルが
明後日の方向へ飛んで行き、見事にビルをなぎ倒してゆく様も見れるワケだ。
644なまえをいれてください:2005/09/20(火) 02:17:23 ID:D1Jckbbl
>>640
今の時代、簡単じゃなきゃ糞ってガキが大多数だから仕方ない。

それでも鬼難易度入れてくる サンド MY LOVE!
645なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:25:26 ID:Y4HaME+C
全難易度制覇は義務じゃないしな。
これ以上は無理と感じても、頑張って先を見ようとするもよし、
もうテストだし、と一旦ケースに仕舞うのもあり。
難易度の幅=選択の幅と考えてみてもいいのかもね。
難しいなら気負ってINFや鉄人ランクまでやる必要もないと思うし。
646なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:23:52 ID:D1Jckbbl
普通クリアできないようなゲームをクリアしたって自慢するためのゲームだよ。
ファミコンと一緒。

コンボイの謎クリアした。って言う奴が尊敬される、そういう極めたものだけが極上の喜びを味わえるゲーム。
そういう意味では強化が出来る分、ぬるいとさえ言える。

ちなみに俺はスペランカーを、何週か忘れたけど
一週目と同じ色になるまでクリアし続けたことがあるよ。
クリアなしの無限ループだと気づいてショック万吉だった記憶がある。
647なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:28:13 ID:QQ8s5eBr
>>644
640じゃないんだけど、サービス精神云々は難易度じゃないんだよ。
鉄人28号の、ゲーム進行に支障をきたしてしまうパワーアップ。
目安が無いし、目安なんかカット&トライと思っても、再度トライが出来ない。
やっちまったら、また最初からプレイしなおさないといけない。
バカ、じゃすまないよね?済む?
パワーダウン付ければ万事解決なんだけど…
648なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:30:26 ID:hp8DhzOc
防衛2の場合は、難易度が高いから叩かれてたってわけじゃないけどな。
649なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:37:04 ID:TPNGo9Tr
以降 >645 へループ
650なまえをいれてください:2005/09/21(水) 01:35:25 ID:kQ10s/gQ
突っ込み乙。
まあギガドラ続編(出たらだが)にそういう機能あっても泣かないってことでFA。

ついでにあと一時間レスつかなかったらウィルツ博士は俺のもの。
651なまえをいれてください:2005/09/21(水) 22:21:02 ID:lubDAmVU
ウィルツタソ取られちまった…

ギラドラ次回作はパッケージなんとかして欲しいよな。
いつも思うんだけどサンドのゲームのパッケージって今ひとつな気がス。
対してリモダンSFのパッケは思わず買っちゃいそうになるし。
もうちょっと頑張って欲しい。中身はイイんだからさ。
652なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:21:47 ID:+HKRHiN8
大手は外面で勝負
653なまえをいれてください:2005/09/23(金) 02:49:20 ID:G6lctHuW
俺はパケ絵嫌いじゃないな
まあ「格好いい」かどうかは置くとして、中身で勝負だし

まあその反省なのかギガドラはそっち系のパケになったけど
654なまえをいれてください:2005/09/23(金) 19:03:41 ID:5r2/SUGO
ギガドラ、悪くはないけどあまりに普通すぎて、他タイトルに埋もれまくり。
店頭で探す時も、タイトル覚えた上で舐めるように探さないと気付かなかったし。
もっとも、ヴァルドルが描いてある事にクリア後に気付いたくらいだから、単に
俺の注意力が足りないせいかも知れんが。

あんな「良くみると隠れてますよ〜」みたいなのじゃなく、どうせならアオリ視点
で崩壊するビル群を背景に、クロスカウンターを今まさに決めようとするヴァヴェ
ルとヴァルドル!てな構図の方が良かった。
主人公三人は、まあ今のままでもいいけど焦った顔をしてリモコン操作ぐらいして
ほしいね。
655なまえをいれてください:2005/09/23(金) 19:48:42 ID:LnRt33+a
>>654
注意力って言うか、目が悪いんじゃないか、と思うが
その意見はいただきだ!
656なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:45:01 ID:VS6ajJZe
海外版のパケはかなりクール
ttp://ps2.ign.com/articles/363/363224p1.html
657なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:11:05 ID:ItHh8k/M
>>654
>俺の注意力が足りないせいかも知れんが。
注意力が足りない人でも目が悪い人でも気付かせないと
いけないんだけどねホントは…

>>656
クール杉www
658なまえをいれてください:2005/09/24(土) 10:10:33 ID:TeejbXCi
海外版て血が飛び散るんだっけ?
659なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:32:34 ID:R+oGYMPd
殴りあうと血の様な機械油が飛び散る
660なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:00:17 ID:f9/vULOn
ええ!?なにその漫画板ゲッター…。
661なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:47:42 ID:jL+aoMUF
奈々穂のバイト先がどこにわからないのですが…
マップの載ってるとことかありませんか?
662なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:11:10 ID:NUDQ9Hht
対戦モードでマップを歩き回ってみるとか
663なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:30:39 ID:j+QN23ip
グラングで全てを焦土にすれば関係ない
664なまえをいれてください:2005/09/26(月) 00:33:13 ID:67xedfBQ
そこは頑張って覚えるところ。
何度か潰せば覚えると思うよ。
665なまえをいれてください:2005/09/26(月) 06:33:38 ID:ujClx6jG
気をつけろ、四軍将の中にひとりハードゲイが居る!
666なまえをいれてください:2005/09/26(月) 20:01:03 ID:v2jeI+92
ヴォルガーラの神話に登場する、邪神を模した敵だ!
667なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:33:30 ID:202PW9ql
なんという・・・!腰の動き・・・・

理事長!なんとしてでもハドゲモスを破壊するんだ!
668なまえをいれてください:2005/09/27(火) 12:47:52 ID:oq4U7/nl
幻神

フォー
ヽ○ノ
  /
  ハ
669なまえをいれてください:2005/09/28(水) 09:11:03 ID:GLg1PWDe
駄目だ……。

逃げるんだ……!

670なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:22:11 ID:Ug31zRPk
このゲームが何故かギャルゲーのコーナーに置いてあった・・・
でも誰も買わないので背中が日焼けして退色してたっけな・・・
671なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:41:29 ID:sK8MEgrk
奈々穂絡みの内容の一部は、ある意味ギャルゲーを超えた部分がある。
672なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:59:43 ID:MGE+Setz
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <ショーパブ、フォーーーーーーーーー
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
673なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:54:54 ID:DQXScp3S
>>671
バイト先を破壊してヒロインの運命を弄ぶところとか?
674なまえをいれてください:2005/10/02(日) 20:09:23 ID:pMIZaNq0
共に下校するヒロインに手投げ弾を動かなくなるまで投げつける
なんてシチュは確かにギャルゲにも無いな…。

パンの水スープで飢えをしのぐヒロインも…。
675なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:33:28 ID:WDg6P3K1
開始時に電車に轢かせるとか、
頭の上に乗っけて見上げるとか。
676なまえをいれてください:2005/10/03(月) 08:29:14 ID:NFcKFamn
機人で助太刀のつもりが被害拡大の奏也はかなりヒロイン
最後にぶっ壊れたヴァルドルも凄くヒロイン

主人公三人クリアしたらこいつらでやりたかったな
677なまえをいれてください:2005/10/03(月) 08:32:15 ID:yyOy4uYq
死亡フラグがある番原アナウンサーとか
678なまえをいれてください:2005/10/03(月) 11:02:43 ID:y8iHxiOy
番原はいくら先走ったとはいえ、
同僚から追悼の一言も無い悲劇のヒロイン。

それにしても番原ヘリはウザかった…。
679なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:42:19 ID:5ezJK+n8
そういや鉄人でも署長ヘリがウザかった。
ヘリはサンドゲーの伝統になったのかもしれん。
680なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:52:16 ID:21NfoQHv
だめ・・・SFのアンテナ防衛がクリア不能 カリスマ
スレ違いだけどSFスレ無い
助けてくれ…
681なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:16:42 ID:y8iHxiOy
>>680
一周目はミサイル君の腕の光弾で撃ちまくる。
二周目ならイナヅマキック。
682なまえをいれてください:2005/10/03(月) 23:12:45 ID:21NfoQHv
>>681
激謝 フリーダムで通れた
ハイキックツヨス…
683なまえをいれてください:2005/10/07(金) 01:28:11 ID:Z4OY8V/7
久々にやったらアスモダイつえええええ!!!
強いっつうより卑怯すぎだっつーの!!
グラングじゃエーテルで吹き飛ばされる→近付くまでに再びエーテル
うっぜえええええ!!!!!!!
684なまえをいれてください:2005/10/07(金) 11:04:14 ID:2l+ySFoa
このゲーム買う前の漏れの妄想・・・
きっとこの真ん中の熱血少年が主役ロボで、アスカみたいな彼女が飛行ロボ、
そして斜に構えてるクールくんが重量ロボ担当だな。
そんでもってお約束な熱血友情特撮物語が展開してゆくのか!
おまけに日本だけじゃなくって、ローマのステージが!
国内規模でなく世界を又に掛ける壮大な展開・・・・ス、すげえ!超買う!絶対買う!

全部空振り。
685なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:43:24 ID:WnkH98zh
>>684
4行目まで全く俺と同じ。

…いや、結構好きなゲームではあるんだけどね。なんか「ここをこうしたい」っていう点が多いのよ。
CPU対戦にはじまり、できることならステージエディットとか。
NPCと共闘するシナリオも半ば邪魔なヴァルドルと効いてるんだかわからない自衛隊だけってのが…。
後、なんかもうちょっと絶望的なシチュが欲しかったかも。
終盤ぐらいから複数同時に相手にすることがあったけど、もっとああいうステージを多くして思いっきり敵をぶっ飛ばしたかった。

まあ、言ってしまえば全部俺の勝手な願望ではあるんだが。
686なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:16:01 ID:HObCKYxk
>>684
おまいは俺か
3人の接点ゼロって言うのはショックだったなー

そんな俺は久しぶりにライオールで軍将機をタコ殴りにしてきましたよ。
あのくらいの歩行速度が丁度いい
687なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:19:15 ID:n3xkMvLl
恐らく開発当初はあの3人の同時進行の話だったと思う。
このゲーム、ADVパートとの連携とか、もっと時間掛けて作られてたら、
サンド製の中でも今でも最高の出来だったと思う。
あまり取り上げられないが、個人的にBGMが特撮ノリで凄く好き。
ゲーム中ホント鳥肌物にカッコよく使われている時がある。
これのサントラって売ってないよね?
688なまえをいれてください:2005/10/08(土) 09:04:49 ID:VemUymIh
自衛隊のテーマがすごいツボ突いて来るよな。
ヴォルガーラ出現時とかも好きや。
689なまえをいれてください:2005/10/08(土) 14:30:50 ID:9p44GkWC
リモダンの頃から、BGMは良かったよ。
ダイレクトオーディオとか単体で聞いてると、さほど良い曲とは思えないけど
ゲームをやりながら聞くと、恐ろしく盛り上がる。
飽くまで「ゲーム」のBGMとしての効果に徹していて、凄く優秀だと思うね。
690なまえをいれてください:2005/10/08(土) 20:39:05 ID:uozQ5Clb
リモダンのOPムービー燃えたなぁ
音楽含め所々なんちゃってジャイアントロボでちょっと笑ったけど
691なまえをいれてください:2005/10/08(土) 20:48:48 ID:FAzn9DEc
…言われてみると、サンドゲーって全部ヘリ絡んでくるなw
地味かつ執拗な拘りだw
692684:2005/10/08(土) 22:43:33 ID:n3xkMvLl
ミンナ レス、トンクス、
まあ、オモロかったには違いないんだが期待度の7割引ってトコロだた。


ちゅうか、
おまいら、もっぺん取説の25ページとかキャラ設定見れ。
なんかスゲーわくわくするぞ!・・・まあ、全部妄想なんだけどな。
693なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:22:55 ID:kSytczzI
キャラ設定がほとんど生かされていないのが・・・
694なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:56:53 ID:K/O+VIt0
みんな性格変わってくけど博士は後半熱くなり過ぎ
695なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:35:05 ID:byJYW1zp
リモダンの「こんなことも(ry」は笑えたけど
ギガドラではあんましクスッとこなかったなぁ。
696なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:45:54 ID:K9lqSymd
ウィルツの目、マジだもん
ツッコミ入れらんないよ
薫子さんの目、笑ってないもん
ツ(下ネタ略
697なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:31:18 ID:CHaQUiqv
正直、ウィルツは後半で絶対裏切ると思ってた。
698なまえをいれてください:2005/10/10(月) 03:01:59 ID:aHKg92mP
それが財団メンバーはファミリー感全開になるもんな
終わったら寂しくなるくらいに
699なまえをいれてください:2005/10/10(月) 04:49:19 ID:s+HEP9Ib
結局ヴォルガ―ラ側からの主張が無かったから、
いまいち何をしに来た連中なのかわからんかったな。

まあ、価値観が相当違うみたいな事はわかったが…。
700なまえをいれてください:2005/10/10(月) 14:40:43 ID:qBzQz+k8
いや、それはウィルツ博士が言ってたじゃないか。
「何か害虫がいるみたいだから、とりあえず潰しに来たっぽい」てさ。
話も通じない連中が、とにかく侵略してくるのは怖いよ。

直人でヴァヴェル、結衣でレイオールをそれぞれメインに使ってクリア
して、現在涼でグラングメインの三周目プレイ中だけど、グラング遅ッ!
倒れて起き上がったらビーム喰らってまた倒れる、を3コンボで喰らったぞ。

あと、毎回思うけど終盤の「各国艦隊と自衛隊の最終防衛ラインでの攻防
にヴァルドル現れ、善戦するも軍将機に返り討ち」みたいな絵になるシーン
を、通信だけで済ますのはもったいなさ杉。
「高雅」なんてモデリングもされてるのに、沈められるシーン無いんだぜ?
とにかくこのゲーム、惜しいポイント多いなあ。
701なまえをいれてください:2005/10/10(月) 17:26:44 ID:pP4h9fWO
特定施設防衛ボーナス説明の回で被害が出る度に具合が悪くなる
財団計理士?姉ちゃんとウィルツ博士との絡みは、笑うとこなのか
深刻なとこなのか、今見ても微妙・・・で、ギガドラ新作時のオレ希望。

主人公の名前任意入力希望。
世界観継続希望(現代日常風景+主役ロボを含む特撮的トンデモメカ+現代兵器)
主役ロボ以外のトンデモメカを所有するTDF的防衛組織との共同戦線希望。
小杉十郎太サンで博士役再希望。
CPU対戦&CPU観戦、チャレンジステージ、各デモスキップ当然希望。
脇役キャラをメインにした話は最低一人1エピソード希望。
ステージ゚各所にキャラの住居や職場等が存在しており物語とリンクしてる事。
TVシリーズの様なOP,EDメインテーマデモ希望(出来れば歌は勘弁)
敵勢力も特定の一組織じゃ無く、ウルトラ系?の話のみたいに、
突然変異系巨大生物、暴走ロボ、宇宙人、人的災害、毎回バラエティに富んでる方がよいとオモ。
イジョ、長文スマソ
702なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:37:41 ID:s+HEP9Ib
>>701

それでは THE地球防衛軍withロボ になってしまう…。
703なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:59:51 ID:LB6jbEzw
>>701
シンプル2000シリーズ THE リモコンロボ
704なまえをいれてください:2005/10/10(月) 19:57:55 ID:wnowfYT/
とりあえずリモダンみたいな笑える「こんなこともあろうかと!」が欲しいな。
それとガレスみたいな愛せるポンコツが欲しい。
705なまえをいれてください:2005/10/10(月) 21:19:28 ID:LB6jbEzw
実は正直なところギガドラってやった事無いんだけど…
鉄人28号の戦闘中の一般人の声援みたいなのは入っているの?

対サターン戦の『皆さん鉄人に声援を!』「鉄人しっかりしろ!!」→反撃
→「おぉ!鉄人が押しているぞぉ!」→鉄人BGM→「いいぞ鉄人!!」の流れが
激しく興奮してしまった。幼稚園の頃にウルトラセブン観てて応援していた
気分。よくある"残り体力が少なくなって強力な必殺技が出せるように…"
よりもよっぽど強くなった。俺が。ありがとうサンドロッドと心底思った。

あぁいうゲームとは関係無いんだけど…な演出は是非欲しい。
706なまえをいれてください:2005/10/10(月) 21:33:36 ID:s+HEP9Ib
声援こそありませんが逃げ惑う一般人を
車両形態に変形したロボで
ゴミのように跳ね飛ばす事ならできますよ。
707なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:33:58 ID:P4TErRFu
>>703
シンプルシリーズにするには色々と複雑だ。

>>705
画面端にニュースのライブ映像とリポーターの音声が。
さらにヘリに乗ったリポーターが巧妙に邪魔してくれるぞ。
他には一緒に戦う仲間が、どさくさに紛れて後ろから必殺技とか...
708なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:29:32 ID:oOp8JRoH
その必殺技を追いかけるカメラ
709なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:38:02 ID:9RJnJeTj
倒れた敵より飛び続けるパンチを追うところに萌え萌え
710なまえをいれてください:2005/10/11(火) 07:25:53 ID:oeCYgePx
質問ですが、女主人公でようやく一週クリアしたんですが、後の2体の機人の
追加必殺技やアスモダイを使えるようにするには、またニューゲームで始めなければいけないのでしょうか?
正直マンドクセ・・・
711なまえをいれてください:2005/10/11(火) 23:09:07 ID:1LXYFDM9
親指が腱鞘炎になるかという勢いで、何とかグラングでクリア達成。
アスモダイ戦でガチだとちっとも勝てないんで、グレネーダーに依る
破壊工作をやっちゃった。ちと消化不良ではあるが。

これで3主人公、3メカで全て達成したが……。
なんか、オマケ無いんですかそうですかorz
712なまえをいれてください:2005/10/12(水) 05:27:02 ID:CYi5dscy
耐久力をしっかり強化して根気強くエーテル砲をガードすれば、
グラングでもイベントが起きる前に倒せるよ。
色気を出して全弾発射で止めとか狙うと難度上がるが
713なまえをいれてください:2005/10/12(水) 11:24:15 ID:NM5MdvMo
>>705
まあゲーム内容が鉄人とはまるっきり違うんでまずそこを考慮した方がいいと思われ。
714なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:50:49 ID:YMhO+nag
>>710
アスモダイはステージセレクトで男主人公を選んで倒せば使える。

しかし最近このスレ活気づいてるんだがどういうことだろう?
いや、とてもいいこだが…。
715なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:28:59 ID:mSO16KRL
燃える演出の有無とゲーム内容の差はあんまり関係ないんじゃないか>>713
716なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:28:15 ID:PB4WT6MA
>>714
>いや、とてもいいこだが…。

ななほタンは確かにとてもいいこだ。
717なまえをいれてください:2005/10/13(木) 02:05:33 ID:nrEX30Cd
ついつい虐めたくなるよな。

いや、薫子さんも虐めてるけどさ。
718なまえをいれてください:2005/10/13(木) 02:37:26 ID:/kl+eMjp
保健室にいるななほを守るミッションほど真剣にやったのはないなあ。
絶対にここから先は通さない!! なんて妙に熱くなってしまった。
719なまえをいれてください:2005/10/13(木) 04:52:17 ID:wsKUxxaP
おまいら、爆弾で吹き飛ばしたり…、
バイト先を次々と粉砕して…、
食生活を崩壊させたり…、
住んでいる家を叩き壊したり…、

ずいぶん歪んだ愛情表現ですね…。
720なまえをいれてください:2005/10/13(木) 08:56:59 ID:drJ55FKb
純愛から歪んだ愛まで、プレイヤー次第で自由に出来るのがこのゲームの売りじゃまいか。
721なまえをいれてください:2005/10/13(木) 10:27:51 ID:g7654elq
水スープって確か立派な料理なんだよな
722なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:32:46 ID:HTTVQEFS
「パンを細かく切って油で揚げて水で煮る」
「味付けは塩」

………これだけしか情報が無いと相当胡散臭いんだが……
723なまえをいれてください:2005/10/13(木) 17:25:59 ID:+je5pC5A
710ですが、714さんどうもありがとうございます。でも、ミッションチャレンジで
ライオールで瞬殺してセーブしたけど、アスモダイ使えません(つД`)
男主人公って2人目じゃダメだったのかな・・・
724なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:09:10 ID:aLGODbYz
ななほタンの「やぁ。」って挨拶激萌。
725なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:46:43 ID:bjpYG4hw
グラングでアスモダイを
蛙になりつつジャンプで接近→空の上まで飛んでけアッパー→全砲門開けー!発射ーっ!
の一連の流れであっさり倒した時は気分が良かった。うん。
726なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:48:12 ID:YnEA+UfC
>>723
主人公の三人全員分クリア、だな。
結衣と涼だけじゃ駄目。
727なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:51:18 ID:5JcVP1Bl
ななほが勝の妹だと知った時は、なぜかちょっとガッカリした。
「昔は金持ちだったが、故あって……」とかではなく、完全無欠
の薄幸貧乏少女であって欲しかったデス。
728なまえをいれてください:2005/10/13(木) 21:55:26 ID:YnEA+UfC
俺は素直にいいと思ったな。
同時に天門イベント以外でも勝のいい所を見られて
ちょっと感動したりした。
5、6周目あたりに気付いたんだが。
729なまえをいれてください:2005/10/14(金) 02:45:50 ID:VrGDf390
ちょいと聞きたいんだが。
リモダンSFとギガドラは一人でやるならどっちがおすすめ?
一応対戦環境はあるものの、相方がロボゲ嫌いなんで。
なるべく長い事遊べて飽きにくい方を買おうと思うんだが。

あと出来るなら両方の爽快感や演出の派手さも教えて欲しい。
730なまえをいれてください:2005/10/14(金) 03:11:16 ID:Q7oyEazB
逆に言わせて貰うと、対戦はあくまでオマケ以上の物ではない。

建物破壊しまくる爽快感(防衛しろよ)とか街のスケール感ではギガドラはダントツだが
ガチの殴り合いはリモダンの方が楽しいと思う。

でもギガドラの腕スティック操作も棄てがたいんだよなあ…
731なまえをいれてください:2005/10/14(金) 04:35:50 ID:VrGDf390
>>730
なるほど、格ゲーも箱庭も好きな俺は両方買えと。
まぁ財布と相談してみます、ただギガドラは品薄らしいのが心配だが。

鉄人もサンドロット製みたいだけどあれは本スレで確認しよう、それはともかくこんな時間にありがとう。
732なまえをいれてください:2005/10/14(金) 07:34:50 ID:aBbNlmzD
対戦に一番凝ってるのが鉄人

育てすぎるとテンポが糞悪くなるけどな
733なまえをいれてください:2005/10/14(金) 09:48:13 ID:jRFM4YaN
俺は対人戦ならリモダンSFを推すな。
格闘ゲームのように純粋にロボ対決をするのなら、コレが一番面白かった。
ロボデザインや必殺技も燃える物が多く、各ロボの特徴も明確で良い。

ロボ対決以外で操縦者対決やかくれんぼ等、他の遊びもしたいならギガドラ。
箱庭感、巨大感は最高。一番お馬鹿な遊びが出来る。

多人数で対戦したいなら鉄人。最大4人でCOM担当やチーム分けも自由自在。
友人が不慣れなら、自分vs友人&COMなんてハンデ設定も可能だ。
唯一協力プレイが出来る。
734729:2005/10/14(金) 19:14:26 ID:VrGDf390
ギガドラ売ってなかったorz
リモダンSFが3980、鉄人が2980、リモダンが2000で売ってますた。
金欠なんで一つしか買えなかった、つー訳でロボデザが気に入ったリモダンSFを買って来ました。

まだやってないがわくわくが止まりません、以上。
735なまえをいれてください:2005/10/14(金) 19:21:55 ID:/3NuF4qH
736なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:48:29 ID:Qfea+SAM
>>734

SFは他の星の出来事でマジでSFだからな。
微妙に実感が湧かないな。
でも、ロボのデザインと技、バリエーションは素晴らしいよ。

俺たちの住んでる街にロボが居たらって言うのなら
リモダンとギガドラだな。
737なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:57:39 ID:fLKm9+gx
鉄人は昭和30年代の町並みだからなあ。
といっても、ウチの近所とあんまり変わらねえ。
738なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:11:59 ID:0pYe1/6X
鉄人の町並みは「ボンカレーの看板」があれば完璧だったのに・・・
739なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:19:22 ID:CsUXf65v
デモにあったんだから勘弁してやれ
740なまえをいれてください:2005/10/15(土) 02:24:42 ID:3gmwXUJF
それだとキンチョールも欲しくなるな。

ノザキのコンビーフはデモに出てたなあ…
741なまえをいれてください:2005/10/15(土) 03:48:38 ID:9UAom9jJ
そういえばリモダンから鉄人まで、一番好きなステージは何故か決まって
港なんだよな…
俺はどうやらクレーンや倉庫に燃えるらしい。
是非とも次回作は停泊中の軍艦を投げつけられる仕様にして欲しい。
742なまえをいれてください:2005/10/15(土) 18:22:07 ID:xMJZDQ22
イィィヤッタァァァァァ!!!!!
ギガドラをゲット!5Kもしたが品薄だしこのさいどうでも良い。
さて、存分に楽しませてもらうか。
743なまえをいれてください:2005/10/15(土) 18:58:22 ID:3gmwXUJF
高いな、俺ニキュッパの投げ売り気味なの買ったけど。
…まぁそれはそれで発売直後に買ってちゃんとお布施しときゃ良かったと
ビミョーに後悔気味ではあったりもするんだが。
744なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:30:47 ID:xMJZDQ22
………ムズいorz
対戦をとりあえずやってみたんだが、まず視点が悪いから距離感が掴めん。

だが面白い、やってる最中はそれを感じさせないぐらい面白い。
良い買い物をした、しかしこんな面白いのが売れてないんだもんなぁ。
ゲーム業界はやっぱ傾きつつあるんだろうな。
745なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:44:49 ID:m0zEhKq/
>>744
それは業界どうこうよりも単にサンドの営業が…
あと既出だけどパッケージ。
746なまえをいれてください:2005/10/15(土) 20:14:51 ID:xMJZDQ22
>>745
あぁ、うん、パッケージはそう思った。
インパクトが無さ過ぎるからうっかりスルーしそうになったよ。

リモダンSFは割と目につくんだけどね、次出すならパッケージには拘って欲しいものだ。
747なまえをいれてください:2005/10/15(土) 21:02:54 ID:4nrluFGO
>>744
ギガドラの場合は主人公が割と高く自由に飛べるんで
視点は慣れれば好きな位置に出来るはず。まあそれも楽しみの一つなんだけどな。
748なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:04:54 ID:SHhPQBXp
視点に関しては自由だからこそ、
それが悪くなるのは完全に自己責任なゲームだしね
749なまえをいれてください:2005/10/16(日) 03:01:06 ID:DVvDV89t
ぶっちゃけ売れないのは、一般受けするゲームじゃないからだな。
ハマる人は、どっぷりなんだけどね。
750なまえをいれてください:2005/10/16(日) 03:32:12 ID:vKPGmI0q
防衛軍1,2パッケのやる気の無さ・・・サンド、経費ケチりすぎ。
事前に情報がなかったら絶対買わない。
751なまえをいれてください:2005/10/16(日) 07:32:23 ID:qKcLR4QF
SIMPLEシリーズ作品に対してパッケの経費少ないとか何をズレた事言ってるんだ
752なまえをいれてください:2005/10/16(日) 10:06:32 ID:22mTBtzy
あほなんだろ
753なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:00:13 ID:EqshFHsG
防衛軍は作品のイメージが良く出ていると思うけどなあ。
754なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:31:46 ID:PzQ62kg0
以前も話題になってたが、ジャケが微妙なのはむしろギガドラの方だろう。
これがサンドのせいなのか、エニ糞のせいなのかは知らないが。
755なまえをいれてください:2005/10/16(日) 19:36:49 ID:Cns6VUMq
>>753
確かに…2とかプレイ時間考えると何となく暗い気持ちになる…
756なまえをいれてください:2005/10/16(日) 19:47:57 ID:x2SXNAed
>>755
これ1本あれば5ヶ月は遊べる!…とか思う俺は異端なんだろうか。
まあ結局5ヶ月もそれ1本で遊ぶよりは先にやりたいゲームがあったからそっちやってて防衛軍2は買ってないんだが。
757なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:27:09 ID:kAHKHUcF
>>756
プレイしてる時間=遊んでる時間と感じられればそうなるけどな・・・。
758なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:32:00 ID:DVvDV89t
防衛軍2は全クリ目指せば、楽に100時間は突破する。
ただ異常に高い難易度と、異常に出にくいレア武器がなぁ。
759なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:46:06 ID:T9NjeTcV
100時間のうち作業プレイが75時間くらいだけどな

2は1に比べて粗いところが結構目立つ
760なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:12:11 ID:Cns6VUMq
>>756
まずは、買おう。
それからだ。
761なまえをいれてください:2005/10/17(月) 02:11:40 ID:Kl1wMVSR
一弱小下請け開発がパッケや広報まで責任取れるわけ無いじゃん…
762なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:06:21 ID:Pp+9434G
じゃあスクエ二が悪いんだな
763なまえをいれてください:2005/10/17(月) 23:44:30 ID:dMfjypaT
パッケネタ秋田
764なまえをいれてください:2005/10/18(火) 19:04:28 ID:3wC9rBWO
当時はただのエニ。
765なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:41:44 ID:P5uw+h/T
百合モノとしてはどうよ?
766なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:00:11 ID:0QbGsPQW
ツンデレ幼馴染と薄幸健気系親友の二択。
どっちもそれなりに萌える。
767なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:02:09 ID:f3SHxxpb
エレンは昔のグラなら可愛いんだがな、デフォの髪型がなんか嫌だ。
奈々穂はツボに来た奴には最高に良いな、うん。
768なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:37:15 ID:P5uw+h/T
はう…やりたくなってきた…
769なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:45:33 ID:f3SHxxpb
>>768
売ってしまったのだな、君は。
品薄だから値段かなり高いぞ、今は。
770なまえをいれてください:2005/10/20(木) 16:30:09 ID:RvMG11OW
安西先生…新作がやりたいです…
771なまえをいれてください:2005/10/20(木) 17:48:10 ID:9M5rtm9p
あきらめたらそこでシリーズ終了だよ・・・。
772なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:40:37 ID:ry9N9gGu
防衛軍シリーズで小銭を稼いだら、またメジャー所をだまくらかして
リモコンロボ作品を作ってくれるさ!

バンダイとスクエニはもう無理だろ、コナミは版権既に持ってるし…
ナムコは最近かなり落ち目だし、カプコンもけっこう厳しいらしい。
ありゃ、なんか大手のきなみ駄目じゃん!
773なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:54:45 ID:rb4rfA6a
サンドって、ロボとか街並みの3D描写は重量感あっていいんだけど、
正太郎君とか理事長達みたいな3Dキャラになると微妙な気がする。
(恐らくロボ+マップデータ上に同時展開してるからキャラも簡素化しなきゃ
ならんからだろうが・・・)
将来はゼノサーガレベルの3Dドラマパート位は作って欲しいとおもた。
774なまえをいれてください:2005/10/21(金) 00:07:14 ID:lEO2eBOn
次はPS3で凄いの作ってくれるさ。
メーカーはそうだなぁ...フロムにでも頑張ってもらうか。
775なまえをいれてください:2005/10/21(金) 00:19:12 ID:oAVT4obI
AC信者の俺でもフロムはどうかなぁ、て感じがする。
776なまえをいれてください:2005/10/21(金) 00:30:16 ID:OFMZCwS5
>>769
近所のワゴンに1000円で入っている。
ミリオンと一緒に…
777なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:07:15 ID:oAVT4obI
5000円で買った>>769カワイソス。






…orz
778なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:20:11 ID:oErfsiF6
サンドが自前でPS3開発環境持てるかどうか…
やっぱ×箱360での開発が現実的なんじゃないかと。

…サンドゲーって海外での受けはどうなのだろう…?
779なまえをいれてください:2005/10/21(金) 15:22:33 ID:dhdR9VLm
ロボットが操縦できるコントローラーはPS系だけ
780なまえをいれてください:2005/10/21(金) 16:44:09 ID:+/Q7mvZH
そうだった…OTL
781なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:09:49 ID:zEC6YrhW
いや、箱360コンは肩にボタンが二つ移動して、アナログスティック二つ使いながら同時に4ボタン押せるようになる。
782なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:17:56 ID:D34ky08B
あーほんとだ。一応デュアルスティック仕様なのね。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/console/controller.htm
783なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:41:32 ID:zEC6YrhW
次があるとしたら、どうするのかねぇ……物理演算の精度があがってくるから、
やろうと思えばゲーム上で、今の二足歩行ロボットなみのやつを動かすことはできるわけだけど。

ゲーム性よりもラジコンロボで遊べる感覚をもっと強くしていくのか、それともどっかでゲームと割り切るのか…
784なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:48:11 ID:gg66TWyB
リアルっぽさは必要だけど
挙動までリアルにする必要は無いな
785なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:12:40 ID:oAVT4obI
前にも出た話だが、リアルを追求し過ぎるとアサルトナックルなんか使いものにならんわな。
発射した瞬間腕墜落、ビル殴ったらもげそうだなw
786なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:03:46 ID:D34ky08B
リアルとリアリティは別モンって事だなw

物理演算パワーが上がって何するか、か。
ビル並べてドミノ倒しとか…ゴールはナナホのアパートな。
787なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:21:36 ID:fqUKLIM/
単純にオブジェクトの数が増やせるんだったら
演出に割いて欲しい。
ビルの傍に着地したらガラスがマトリックスもビックリに
割れるとか、ビルを破壊したら細かいコンクリート片が
飛び散るとか、給水タンクを破壊したら一面水浸し…
ゲーム性は今のままで良い。
788なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:36:07 ID:oAVT4obI
アサルトナックルのスカスカ感だけは直して欲しいな、当たった気が全くしない。
789なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:23:24 ID:yp9i7Z6n
とりあえず各オブジェクトにリアルな影が付くな。
ギガドラは影が一切無かったので、ちょっと浮いてる感じがした。
旧ハードで難しいセルフシャドウやビルへの影も可能だろうし。
影がしっかり付くだけでも、かなりリアル感が上がるぞ。
790なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:16:19 ID:lHeSUAxD
レボリューションだとリモコン2つ両手に持って右、左、右、左で歩行
ボタン押しながらパンチするとロボもパンチ、とかできるかな
バスターマシンやビッゴーみたいな操作になりそうだが
791なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:18:25 ID:OQ2wClP8
マイクデバイス対応で「ロボ、パンチだ!」ドガーン
「ロボ、キックだ!」ドゴーン
「ロボ、撤退だ!」ゴウンゴウン(首を左右に振っている)
「……嫌なの?」カクカク(首を縦に振っている)
792なまえをいれてください:2005/10/22(土) 15:17:08 ID:Z6mSsf/V
>>791
意思があったらゲームにならなくね?w
まぁ斬新でやってみたくはある、そんなゲームも。
793なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:46:05 ID:kO1r3n3J
巨大ロボゴルフ大会 in 千条市街地
脅威のの物理演算により表現される球の挙動。
ドライバーアーム装着!球は主人公。
なんでこんな事思いついたのかは自分でもよく解らない。
794なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:32:26 ID:a/4ajavv
>>793
こち亀のようなノリだw
795なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:36:09 ID:meejOsKM
>>793
糞ワラタ>>794のツッコミにも糞ワラタ

そういえば一時期噂されたパトレイバーの件はどうなったのかね
796なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:08:36 ID:zJoK4lRs
サンドスレでそんなこと言ってたな。
ゲハ板の速報であったらしいが……
半年以上前の話だし、真偽の判断はつかん

個人的にはガセでは無いかと言う気がする。
やってたとしても、別に驚きはしないが(但し大喜びはする)。
797なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:14:20 ID:ioJ2iLr6
ガセというか「だったらいいな」レベルの妄想ネタがちょっと過熱気味になったって感じじゃないかな
鉄人もそんな感じで結果的に当たってたから祭りになった様な不確かな記憶
798なまえをいれてください:2005/10/23(日) 08:22:43 ID:5HVf3ns5
ストーリーが良ければ神
799なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:11:29 ID:AX9emd8W
レイバーは乗り込み型だからダメっしょ。
800なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:40:13 ID:Sy0f+WK2
ウルトラマンのゲームは無理かな。
光の巨人モードと隊員モードで、
隊員モードは地球防衛軍の流用、光の巨人はスティックパンチで。
801なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:00:25 ID:q23jzAN8
パトレイバーゲー、
のあモード(パイロット視点)とあずまモード(指揮車視点)切替で出来んかな。
あと他のレイバーで東京観光+建物持ち上げ+破壊とかしたい。
でも実現したら、
ロボアクションよりドラマパートに重点置かれそう(そして糞化)
出来れば映画の押井ワールドよりTVシリーズの軽いノリでたのみたい。
802なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:10:37 ID:VxN4cgy4
牛追いミッションが入ると見た。
803なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:05:30 ID:ioJ2iLr6
>>800
隊員と巨人がフィールドに同時に存在しないと今までの路線から外れるけど
それはそれで面白いかな
でもリモコンだからこそ操作のもどかしさが正当化されるてのはあるもんな…
応援と称して防衛隊員が巨人を操縦する仕様にするとか
「いけ!そこでチョップだウルトラマン!」「こらハヤタ、忙しいのに何遊んでんだ!」

>>801
あ「す」ま(遊馬)ね。パトと関係ないけど知人が息子に「ゆうま」って名付けたらしい。UMA?
指揮車からの指示でオートバランサーのモードを格闘に切り替えて背負い投げ!とか
アナログスティックでちょうちょ結びに挑むミッション入りそう
804なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:46:07 ID:Sy0f+WK2
パトレイバーが出るとしたら、フラグ立てゲーだろうなぁ・・・。
バビロンプロジェクト巡回任務を、何回かやると映画のミッションとか、
大田が入院状態になったら、別の人が二号機に乗るとか、
でもパトレイバーだと、あの機械と機械の火花散る殴り合いがなぁ・・。
小さくて迫力無いだろうし。
805なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:12:40 ID:AX9emd8W
リモコン操作じゃないのに外部視点は、激しくリアリティが削がれるのだが。
だからと言って内部視点では、面白さ半減だし。
無理に既存ネタじゃなくて、オリジナル路線でイイと思う。
806801:2005/10/23(日) 22:43:08 ID:q23jzAN8
>>803 >あ「す」ま(遊馬)ね。
ウヒョー ハズカシイー!!!!一生(アズマ)って読んでたトコだった。テンキュー
807801:2005/10/23(日) 23:07:32 ID:q23jzAN8
あ、ちょと思いついた。
各視点モードに子画面を出すのは?
(レイバー視点+指揮車子画面)&(指揮者視点+レイバー子画面)
勿論、状況によってフル画面にも切替可。
サンドゲーの売りでありネックである「視点問題」の解決の糸口にならんでしょか?
あと個人的にはミッション中に仲間との無線連絡が重要になってると嬉しい。
バッテリー充電とか高速移動が必要な時はひろみちゃん(トレーラー)を
呼ぶ必要あったりとか。大田の罵声とか時々入るのも良。 ソイジャ、コノヘンデ スレチガイスマソ
808なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:23:29 ID:M0cL29S5
レイバーよりオリジナルの新規or続編が良いという人間が居ることを忘れないでほしい。
809なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:27:18 ID:S+aM6C1W
それはそうだが、資本主義的には版権物の方が高そうだから。今のご時勢。
810なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:39:27 ID:S+aM6C1W
可能性が高そう、です。
811なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:40:24 ID:M35MWn3k
それ以前に、自社企画がどれだけ通るかが問題だ罠。
812なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:53:35 ID:ystrLZOb
まぁ、後二年は稼ぎに徹した方が良いかもな。
サンドはもう少し財を蓄えるべきだ、今作ってもコケるだけかもしれん。
813なまえをいれてください:2005/10/24(月) 02:19:51 ID:hmy400n1
ある意味リモダン系は、売上的に毎回コケてるって話しもあるが。
万人受けなのは、地球防衛軍だけだし。
814なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:03:44 ID:oP+ClOV5
確かにパトだったら指揮車視点で操縦者として操作っていう妙な状況になるわな
新作がパトじゃ嫌だって人の気持ちもわかるけど
単に一部サンドファンが妄想ヨタ話してるだけで強制力があるわけじゃないんで大目に見て欲しい

…でも新作ってもギガドラ2の話しないと厳密にはスレ違いなのかな
815なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:59:09 ID:M35MWn3k
つーか素直にサンドスレ逝かないか?w
816なまえをいれてください:2005/10/24(月) 05:50:56 ID:ystrLZOb
人口少ないはずのサンド関係のスレが何故かバラけまくってるからなぁ。
適材適所でやらないと意味無いスレが異様に多くなる希ガス。
817なまえをいれてください:2005/10/24(月) 11:08:25 ID:AmS8OUPT
話題が被るのは攻略スレ、サンドスレ、ギガドラスレの三つか。
ガス欠気味だし、攻略とここは落ちるなり使い切るなりしたら
一度総合スレに合流した方がいいかも知れん。
で、新しいサンドのロボゲーが出たら七式(仮)スレでも建てて、
リモダン・ギガドラ話もそこでという感じかな。
どっちも持ってる奴多そうだし、
いっそのことサンドロボゲースレでもいいと思ってるんだが……


原作ファンも来てて人数多い筈の鉄人スレすらもいっぺん消えたしな。
818なまえをいれてください:2005/10/24(月) 14:02:42 ID:ystrLZOb
ここはまだ大丈夫だろうが、攻略スレは過疎り方が凄まじいからもうすぐ落ちるな。
まぁとにかくこのスレ終わったら一度サンドスレに移住した方が良いな。
819なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:51:10 ID:I4D4ta/B
今日このゲームを知って猛烈にやりたくなってきた
とりあえず中古屋回るしかないか…最悪アマゾンで新品でも
820なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:07:08 ID:zI5igEAL
>>819
残念ながら密林はユーズドしか無いぞ。
821なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:46:35 ID:rAa6MEUf
新品が欲しいって訳じゃなく最悪定価で買ってでもやりたいって事でしょ
822なまえをいれてください:2005/10/26(水) 03:55:42 ID:ouk8L7rZ
単身ブラジルに渡るのかも
823なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:38:32 ID:RXfcprh0
>>819
よく言われてることだが、一本のゲームとしてはかなりダメな出来だから覚悟しておくように。
操作感覚やロボの存在感は神。
824なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:22:46 ID:tSmKJPXF
エレンは萌えなんだがな

つかファントムシステムがうざくてうざくて
飛び道具ハメ防止なのかもしれんが激しくタリィ
リモダンの時はどうなってたんだっけか
825なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:43:02 ID:rdxM/Vzo
>>823
かなりダメって言うほど、酷い出来では無いと思うが。

>>824
ファントムシステムは、設定的にロボで戦う意義を強調するものだと思ったが。
普通に砲弾やミサイルが当たるのなら、ロボで格闘する意味が無いからな。
けど自衛隊の戦車がウッカリ敵を倒しちゃう事があるのは問題だ。
826なまえをいれてください:2005/10/29(土) 06:54:51 ID:lA8GjwW8
リモダンのときは単に飛び道具が使いにくかったり、敵の飛び道具が強かったりで
調整してた。
俺は殴り好きだから喜んで近付いていったが。
自衛隊フィニッシュも別に嫌じゃなかったしな、
いつも真っ先に戦車踏み潰してたし。
827なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:43:49 ID:51SHg6DX
まあ、対戦ではシャトルパンチ逃げが最強だったからなぁ

828なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:46:27 ID:8jjd3kHj
ワンダと巨像買ったが、なんかサンド作品とカブるな
俺ってホントに箱庭&巨大物が好きなんだなと実感した。
巨像をリモコンで動かすなんて妄想したり
829なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:45:49 ID:nSqtDSW3
ワンダか。俺は今まだ3体目。
なんかアヌビスのボス戦をひたすらやってる感覚。
映像美は凄いんだが成功するまで同じ事をひたすら繰り返させられる感じだなあ。
830なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:12:18 ID:2Ckhq9J9
ギガドラは町壊して遊べるからな
831なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:20:20 ID:nlujFlPn
HUMAN……・゚・(ノД`)・゚・なぜだ……。
832なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:49:01 ID:8TStNJD8
>>831
名前が変わっただけだ、泣くな。
それとも某社に名義をあげてしまったことを泣いてるのか?
じゃあ俺も・゚・(ノД`)・゚・
833なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:46:31 ID:ZzsHdUCk
kwsk
834なまえをいれてください:2005/11/04(金) 06:52:42 ID:ZkOTec6K
リモダンSFのこと
名義って言うと変だったか。
835なまえをいれてください:2005/11/04(金) 17:03:39 ID:gLC5Pmvr
商標、もしくは権利やね。

コナミはコナミでやる時はちゃんとやってくれる。
こっちはこっちで期待しようじゃないの。
836なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:03:24 ID:HPfYOFYH
社員乙
837なまえをいれてください:2005/11/05(土) 03:27:03 ID:fO5/OGIN
>>836
どうした?
838なまえをいれてください:2005/11/05(土) 09:36:13 ID:nsvhelj5
コナミに泣かされたりした口?
俺は経験が無いからなんで嫌う奴にイマイチピンと来ないんだが…

スレ消えても語られる場所の無いSFがどうしようもなく哀れなのは確かだ
確信犯的要素が薄い分元祖以下と感じる人も多いだろうし
839なまえをいれてください:2005/11/05(土) 12:55:44 ID:yUxs09I+
SFはねぇ…何て言うか、良いっちゃ良いんだけど、ギガドラや
鉄人をプレイすると…技術的には申し分無いんだけど、やっぱ
細々とした部分のセンスに差があるよ。
本家がリモ→ギガ→鉄と着実に進化しているのに、リモに拘り過ぎた感が…
あと細々としたミッションがタルイ
840なまえをいれてください:2005/11/05(土) 15:48:13 ID:sI8evCh5
SFはロボ戦闘部分のみに特化しているからな。
ギガドラをロボシミュレーターとすると、SFはロボ格闘アクション。
故に対戦以外のお遊び要素が皆無だからな。
純粋にロボ対戦のみだったら、シリーズ中一番面白かったのだが。
841なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:43:59 ID:HPfYOFYH
なんかそうやって擁護されると、つい社員乙と言いたくなる俺ガイル
842なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:03:02 ID:D44qDGNT
擁護というよりはやんわりとした批判に聞こえるがどうか。
843839:2005/11/05(土) 23:33:45 ID:yUxs09I+
>>841>>842
社員でもないし擁護でも無いし批判でも無い。
普通に良いトコは良いし、悪いとこは悪いってだけで。

俺は別にサンド信者じゃないから、サンドに拘る理由も無い。
そりゃ確かにリモコンロボット箱庭ゲームはサンドが始めた訳だけど…
面白いリモダンを作ってくれりゃナムコでも良いしスクエニでも良い。
ただ、コナミ製は今ひとつ、やっぱ本家には敵わんやね、と。
844なまえをいれてください:2005/11/06(日) 01:48:33 ID:I/Z9wBtD
エンジン部分以外が優等生的?で狂ってない。
狂っていた方が楽しいことは多いぞ?
845なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:09:00 ID:Fx7JAA/4
つまり、画面外からリモコン操作で対人対戦するには最高だが、自分が箱庭に入って巨大なロボを
リモコン操縦する臨場感には本家に遥かに及ばぬ、という事か?
846なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:39:24 ID:SgYqxHN2
それもそうだけど
サンドのゲームって、同じタイミングで同じアクションしても毎回レスポンスが微妙に違って
やってみるまでどうなるかわからないから何度やっても面白い
ってのが肝だと俺は思ってる
その点SFは殴って殴ってゲージが無くなればパタッと倒れて
殴って殴って・・・
そんな感じで飽きるのが早いんだと思う

詳しいことはわからないけど
コレがうわさの、サンドの優れた物理演算というものなんでしょうね
847なまえをいれてください:2005/11/06(日) 03:07:50 ID:pFf5KrH4
>>845
そんな感じ。SFはリアル感が圧倒的に足りない。
具体的には箱庭の生活臭とか、ロボの挙動とか、お遊び要素とか。
SFだから建物は未来的、ロボも科学力で動きが良くなってるとも解釈出来るが
結果悪くなった事には変わりないと。

>>846
ロボ対戦以外にやる事がないのが飽きやすい原因だな。
ギガドラは箱庭で色々と遊べるのが良いのだろう。
848なまえをいれてください:2005/11/06(日) 10:46:17 ID:bXLwFyT7
>>845
そうだ、それだ。なんかずーーと、違和感があると思っていたんだけど、
アナタのレスを見て確信した。
SFは何処となく対戦格闘っぽい。どこが?って言われたら困るけど…
たぶん、視点の確保し易さっていうのもあると思う。

あと、個人的には対人対戦は鉄人28号の方が面白い…
849なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:23:00 ID:StWfsunF
一昨日友達から強奪して今日女主人公・ヴァヴェルタンでクリアしたわけだが、
2週目にオススメの機体はないか?それを参考に男主人公で頑張ってみよう
と思うんだが。

あと、ヴァルドルウザイよ
ウザイよヴァルドル
850なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:34:23 ID:f8hQCLFP
グラング超オススメ、出来ればグレネード無しね。
851なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:19:53 ID:/Vw3aMJ/
ヴァーティカルモードも自主的に封印してな。
852なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:27:53 ID:pFf5KrH4
どうせ3週するんだから、毎回主役とロボ変えればイイ。
853なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:54:58 ID:+SF60xnV
一番むかついた敵は四軍将の先鋒の飛び膝ヴォルガラと
アサルトナックル連射のヴァルドルだったな…。

ヴァルドルは味方の時の方がタチ悪いけど。
854なまえをいれてください:2005/11/07(月) 06:52:07 ID:kPMWthrB
ロケパン厨>MAP開始後に全力で二対のレイバラーをMAP外周まで押し戻す。
      そうすればヴァルドルも標的のいる外周へ向かって進撃するから
      薫子さんのマンションも無事なのさ。
      サシで戦うときはしゃがんでロケパン回避、接近戦に持ち込んで
      ガードで耐え、間抜けにロケパン出そうとしたら近寄って伸す。
      起き上がるまでに前かがみチョップ連打で耐久を削るとウマー(゚Д゚)

飛び膝厨>意外にガードが甘い。連続飛び膝をガードで凌ぎ続けて、
     怪音(立ち止まって変な声で唸る)を出したら反撃。
     こかして前かがみチョップ連打。
     技の出が早いので、飛び膝や急降下前の硬直は狙わないほうが無難。
     グラングとライオールならハイパーモードの必殺技で瞬殺。
     逃げ続けてゲージ貯め。

いつもこんな感じでやってる俺は負け組。
これはこれで「前かがみチョップ厨」だもんなぁ……。
855なまえをいれてください:2005/11/07(月) 11:48:33 ID:JekVzVuS
昨日から久しぶりに始めた。
勝「守れよなぁ〜?」→被害は空前の規模となりました!
856なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:00:08 ID:nuLKmncO
美咲勝はツンデレ
857なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:12:28 ID:N9xNJoLW
勝キュン(*´Д`)ハァハァ
858なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:33:06 ID:rfvqAtva
天門なんてヤバい代物をこさえて尚且つ実際に運用、しかも照射地点は
日本の第二の中枢とも呼ぶべき千丈新都心。

いくら軍需産業とはいえ、現実だったら大問題だな。
5000億がパァか、とかいってる場合でもない気がするが、
………いいや、勝だし
859なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:16:24 ID:kfYNiXK6
義兄さんのやることにケチつけんなや
860なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:51:25 ID:7M43L9nJ
ごめんw エレンと女同士で暮らすからwww

三咲はさっさとつぶれてくださいねw
861なまえをいれてください:2005/11/09(水) 08:40:06 ID:JnOElohb
町をヴォルガーラと一緒になって壊してほぼ町を全壊させたら
倒壊した建物の中に、スタジアム・三咲重工〜…と まぁ、いつもの面子に加えて

ツキオカ インダストリー本社があった。フイタ
862なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:15:19 ID:TiT7ukcu
スパロボにでないかなぁ〜
863なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:09:45 ID:Z4bMKmzU
ネクタル放射線がかなりネックだろうね

先日クリアしたけど、ラスボスもエンジェリックフォール一発で倒せるとはな・・・
もうちょいバランスよければと思ったけど、それでも十分楽しめた
864なまえをいれてください:2005/11/12(土) 01:20:33 ID:OPaQYQ89
自分で縛りを作ってプレイしろ。
中世欧州の騎士は自らを縛って律していたという。だから騎士道=シバルリー。
865なまえをいれてください:2005/11/12(土) 08:20:53 ID:cR+8B8f3
天使落としはオレも開発してしまってラスボスを瞬殺しちゃって盛り上がりイベント見れずにショボーン
だったんで、4周目でバベル2回目の時はメテオダイブ止まりにしといたよ。
866なまえをいれてください:2005/11/12(土) 09:59:39 ID:giN2ugmJ
で、エンジェリックフォールて何だ
867なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:50:48 ID:QNkv4WUO
ぐぐれば出るよ
868なまえをいれてください:2005/11/12(土) 15:53:08 ID:mckg33Se
エンジェリックフォール…。

どこが天使のようなんだ…?って問題はスルーなのか?
飛べば皆天使ってワケじゃないだろ。
869なまえをいれてください:2005/11/12(土) 16:14:28 ID:GCnQTcd+
ンな誰も気にしてないようなことでageんな。
870なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:37:23 ID:eyyPVm5z
サンドが開発中という、地球防衛軍X以外の「斬新な新ゲーム」て
何なんだろうな。
871なまえをいれてください:2005/11/13(日) 04:06:11 ID:z7Iyu9do
>>868
マニュアル見ろ。グラングですら天使。
872なまえをいれてください:2005/11/13(日) 09:53:07 ID:6THglqS3
>>871
確かにそうだが一瞬脊髄反射で待てと言いそうになってしまう現実。

あれだ、聖書とかだと天使がラッパを鳴らすと地震が起きて人死にまくりとか、
天使がラッパを鳴らすと川の水が有毒になって人死にまくりとか
天使がラッパを鳴らすとヤバイ病気が流行って人死にまくりとか
天使がラッパを鳴らすと雹とか火事とか雷とかで人死にまくりとか
………まあ、天使は怖いよねということで。

全然スレと関係ないな。
873なまえをいれてください:2005/11/14(月) 19:51:42 ID:sBPmKCos
それ全部ヨハ黙じゃね?
あんなどこの馬の骨が書いたかわからんもんは聖書とは認めん






まあそれはそうと
俺もラスボスは神薙・滅毘でやっちまったクチなんだよな
本当に一撃必殺だから困る
874なまえをいれてください:2005/11/15(火) 02:58:33 ID:AUfS4QgZ
グラングだとなかなか勝てないので困るが、買ったときの喜びはひとしおだ。
黒煙を上げるグラングのアッパーでラスボスが倒れたときは涙が出そうになったぞ。
875なまえをいれてください:2005/11/15(火) 18:10:52 ID:tUGY85fM
イベントが起きる前に速攻で倒すのも一興。

ゲーム中では一切出てこないけど、智天使級とか座天使級とか書かれると妄想が広がるね。
876なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:54:19 ID:p4zUbwIF
こりゃ来年まで持ちそうだな、このスレ。
877なまえをいれてください:2005/11/17(木) 14:09:52 ID:mdCcwOKK
余裕だろう。
年内に新作発表があってギガドラ続編という夢のような話が無い限りは。
878なまえをいれてください:2005/11/17(木) 14:17:40 ID:turLOVoW
仮に人類の文明が3千年まで続いたとしても続編はまず無いだろうな。

ナナホたん 祖母と家爆破 ⇒ 下校時に級友からグレネード ⇒ 機人が何故かバイト先次々と粉砕 

の不幸コンボにメロメロ。
879なまえをいれてください:2005/11/18(金) 09:27:59 ID:NDLVKpNr
新ハードで巨大ロボットものが出たら地形もぶっ壊せるようになるとええなぁ
稲妻キックで地面をえぐり、ロケットパンチで山を貫くなんて事が出来たら失神モノ
880なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:12:26 ID:K3Zg6C2K
建物の壊れ方ももうちょっと何とか…
ビルがまるでガラスのように割れるのは
881なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:39:38 ID:1gBQW03G
あれも物理計算により、瓦礫の飛び散り具合を再現したものだな。
ただポリゴン数が低すぎるので、薄い板が割れたようにしか見えないのが残念。
リモダンSFだと見た目はリアルに崩れるが、どんな状況でも全く同じ崩れ方をする。
どっちもどっちだな。

現行機でもXBoxのフロム系ソフトは、自由度の高いリアルな壊れ方を再現している。
OTOGIでは地形の抉れや焦げ具合まで再現し、それをHDに保存しているので
続けてプレイする事により幻想的な世界を焼け野原と化す事が可能だ。
882なまえをいれてください:2005/11/18(金) 20:54:00 ID:R0s8lw7/
>ガラスのように
まあそこはそれ、「見立て」で対処しよう。
リアルに壊すのは凄く大変なんだろうしと物分りのいい振りをしていたあの頃。

実際に地形まで壊せたら超必殺兵器で自機を中心に巨大クレーターを作って
三面記事に乗ったりとか出来るかな。
滅毘にしても余波で敵の後ろのビルまでスッパリ行くのとか想像したら
変な脳汁が……。
883なまえをいれてください:2005/11/18(金) 22:45:30 ID:PvX1Chwk
>>881
>あれも物理計算により、瓦礫の飛び散り具合を再現したものだな。
そうだったのか…
俺はてっきり特撮系の家(模型セット)の壊れ方をあえて真似していた
とばかり…orz
884なまえをいれてください:2005/11/19(土) 02:29:04 ID:ebRwuSj2
デンジエンドくらったみたいにな
885なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:01:53 ID:DwVfPlxE
訓練(特殊)の際「町の景観を守るため高さ制限です」と言いながら
最終的には全部潰す楽しさ
886なまえをいれてください:2005/11/20(日) 02:43:58 ID:drM6mo4Z

第八話までや避難訓練、新宿会戦のときは喜んで破壊の限りを尽くす



……新宿って確か完全防衛しても何も無かったよね?
887なまえをいれてください:2005/11/20(日) 09:49:13 ID:ZbifcZ7H
ていうかココのスレで町を完全破壊した人いる?
888なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:37:39 ID:ab9v8oQk
無いな、基本敵倒すのに必死だったからな
889なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:05:11 ID:hT/C+Kf5
友達と一緒に
アスモダイとグラング使って東京を瓦礫の山にしたことあるな
890なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:19:29 ID:f+qtgGzO
おいらは宇宙の地上げ屋さん、とかそういう感じであろうか。
891なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:21:36 ID:JMn+qQ5X
次世代機でネット対戦とか出来るといいな。
さらに一般市民になって観戦も可能。
ロボの足元チョロチョロする、プレイヤーの一般市民が楽しいそうだ。
当然死んだら観戦終了。見るほうも命懸けだ。
892なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:23:06 ID:f+qtgGzO
楽しそうだな。

現実に野次馬は迷惑で命がけだが、ゲームなら邪魔がられるだけですむw
むしろ積極的に踏み潰すやつとかいたりして。

…あ、これは「宇宙戦争」だな。
893なまえをいれてください:2005/11/20(日) 14:56:47 ID:vS1Umj7H
誰か一人がグラングで出撃した時点で街中の野次馬が必死で逃げ惑う地獄絵図になるわけだな。
894なまえをいれてください:2005/11/20(日) 15:44:04 ID:JMn+qQ5X
そのうち疾走するグラングに飛び乗る猛者も出てくるワケだ。
むかついた操縦者が敵ロボそっちのけで野次馬に攻撃しだすと。
とりあえず操縦者の近くが一番安全だ。
手投げ爆弾が怖いが。
895なまえをいれてください:2005/11/20(日) 17:25:02 ID:aM6FMyVO
頑張ってライ男で千丈市街完全破壊に勤しむんだが
長い列はコレダー、孤立したのはレーザーで、気が向いたらブーメラン
途中で「新しく生えてきてるんじゃないか」と思えてきてリタイア

それはともかく、観戦に徹することが出来るのもいいな。
896なまえをいれてください:2005/11/20(日) 21:57:19 ID:SJuxEv+S
>887
ノシ

皆壊してると思ったら意外とやってないのか…
897なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:10:18 ID:dxOJjwfr
結構大変だもんw やってみたことある奴なら解るだろうけど。
898なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:15:02 ID:l2NH81Em
ガードレールとか電柱が面倒だな、ぐらんぐナラ良いけどそうすると今度はビルが面倒になる
899なまえをいれてください:2005/11/20(日) 23:07:45 ID:C1Knyfmy
センチュリオンが思うさま町を壊している間ずっと、
エレンのスカートの中を覗こうとしてたことならある。
900なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:24:16 ID:2i+1ANF3
ななほに手榴弾投げ付けても、すぐに起き上がって走り出すんで
調子に乗って爆殺し続けたら動かなくなったんですが、これって
仕様ですか?
901なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:40:53 ID:cKanwFjm
仕様かは知らないが俺もやったなぁ…。
なんか、あの時は本当にやってはいけないことをやってしまった気分になったもんだ。
902なまえをいれてください:2005/11/21(月) 03:32:26 ID:CvjJGzIW
爆弾魔プレイの時は「グラッチェ!!」と意味不明の恥ずかしい掛け声を
発しながら奈々穂その他を爆撃していた。

凄く楽しかった。

妹の視線は冷たかった。
903なまえをいれてください:2005/11/21(月) 19:03:06 ID:czXTOfm4
奈々穂を頭の上にのせたな
904なまえをいれてください:2005/11/21(月) 23:12:06 ID:bS1FmWik
まずは奈々穂を電車に轢かせるところから始まるよな。
しかし大抵失敗して自分がアボーンと。
そこでふと落ちたホームから奈々穂を見上げるとピキーンと来て
頭の上に乗せる事を思い付く。
しかも財団の敷地に、やってくれと言わんばかりの高台が...
905なまえをいれてください:2005/11/22(火) 04:54:21 ID:W0hl15/7
わざわざ自宅をばらす薫子さんが悪いんだよ
906なまえをいれてください:2005/11/22(火) 09:12:41 ID:HofBCLH9
>>904
お前は愛せる馬鹿だと思った
907なまえをいれてください:2005/11/23(水) 10:33:59 ID:Q3eCr6Ce
今年中に埋まりそうだな。
908なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:00:09 ID:CSblsm8I
でもこのスレいきなり五日ぐらい停滞したりもするからな。
909なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:18:03 ID:gb4nYenP
何が原因で進んだり停滞したりするのか分からない
910なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:37:27 ID:F11A/yuV

敵を浮かして落ちてきたところにパンチとか気持ちいいね
911なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:25:21 ID:rMjhFL72
みんなで一日一回レスとかドウダ。
912なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:58:17 ID:a2x+NkDu
わざわざ中身の無い無駄レスする必要があって?
913なまえをいれてください:2005/11/23(水) 22:46:06 ID:ajSeMTn2
進んだり滞ったりするのは単に住人が少ないからだと思う

こだわらずにまったり行けばいいんじゃないか
914なまえをいれてください:2005/11/24(木) 09:48:57 ID:pTuBq3XZ
>>912
ある、現に君もそうしt…
915なまえをいれてください:2005/11/24(木) 22:08:59 ID:9lhDAo4k
すみません、このスレ全部漏れの自演でした…      ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//___
916なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:10:04 ID:tHlTwhOL
んなこたぁない

まず一人目 ノ
917なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:35:56 ID:QAvJSrV0
二人目 ノ

雷オールでしか勝てないヘタレボマーですが。
918なまえをいれてください:2005/11/25(金) 02:17:18 ID:+vSD9fh3
三人目〜 ノ

ライオ使った後のグラング遅さがキツイ
919なまえをいれてください:2005/11/25(金) 02:21:39 ID:JvwvH3zE
4人目〜 ノ

  ヽ(・ω・)/   これで両手両足使っちまった…
 \(.\ ノ
920なまえをいれてください:2005/11/25(金) 07:03:13 ID:cp1BjC6t
まだもう一本あるだろう

さあ
921なまえをいれてください:2005/11/25(金) 08:27:45 ID:xx7wGsuq
じゃあ6人目 ノ

ちなみに記憶で語ってます。
922なまえをいれてください:2005/11/25(金) 12:34:01 ID:OfC7rig9
7人目〜

轢き殺す。このゲームはこれに尽きるな。
923なまえをいれてください:2005/11/25(金) 13:01:11 ID:uJKE385g
8人目ノ

あんまカキコしてないけど

しばらくギガドラやってないと、腕が鈍る所がリモコン操縦ゲーの面白さだと、気付いた。

難易度低いと感じたら、数ヶ月間放置して、違うゲームやると(・∀・)イイ!
924なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:28:32 ID:An8jZWxy
9人目 ノ

鉄人は性に合わなかった
やっぱ直感でアッパーとか出せるほうがいい
925なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:10:08 ID:Swjk4ZhB

10人目か?飛び道具など邪道也。
肉弾最高。特にグラングが。
926なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:59:25 ID:DY8d3sis
11人目 ノ

最近リモダンSFプレイしたんだが・・・
やっぱりリモコン操縦はサンドじゃないとダメだな。
927なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:05:11 ID:56HxRD36
12人目 ノ

鉄人のあの非直感的な、よそよそしい操作感も、
「昔の未だ洗練されてないリモコン操縦ロボ」って感じがして、俺は好き。
928なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:41:00 ID:/H49aq8B
13人目 ノ

リモダンと比べると、ロケットパンチが当たりづらいのと
特撮ロボット風味が消えたのが不満。
929なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:42:10 ID:Xt8yQBDg
13人目 ノ

ドリルアサルトナックルって威力変わるの?
930なまえをいれてください:2005/11/25(金) 20:11:42 ID:Xt8yQBDg
更新してなくてかぶった・・・・・・orz
931なまえをいれてください:2005/11/25(金) 20:15:45 ID:i92O0nmM
んじゃ13人目 ノ

変わってなかったら泣くぞw
932なまえをいれてください:2005/11/25(金) 20:43:24 ID:pZ6QTSn+
点呼するなら埋め立ての時にでもやりなよ
スレが進んでるから、続編の発表でもあったのかと期待したじゃないか

この規模のスレならROM合わせて4、50人ってとこだろ
933なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:56:40 ID:gUxM17GN
>>929 >>931
俺もアサルトナックル撃つときは必ずドリル出すようにしてるが、
確か威力は通常と変わらない、筈。
威力が上がるのは変形してからだったように思うんだけど、記憶が曖昧。
934なまえをいれてください:2005/11/26(土) 10:03:59 ID:hDXPCeA1
良いではないか、簡単に死なれてはこちらがツマランw
935なまえをいれてください:2005/11/26(土) 19:22:17 ID:VagsBDC1
一撃必殺系はいらないような・・・
カッコイイからいいけどさ。
936なまえをいれてください:2005/11/26(土) 22:47:46 ID:385nAl/w
一撃必殺系は素人救済に残しておいてください。
最初のうちは随分お世話になりました。
937なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:46:11 ID:J8tffXbb
敵のデムパ攻撃も初期から奇人の頭の上が定位置だった私にはほとんど通用せず…
938なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:31:49 ID:9kjPvq3H
マジでか!

遠くに煙る機人の勇姿が好きだった俺はSFで微妙に苦しみました。
もっと遠くから見たいんだ!
939なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:06:33 ID:FmeRzB9R
>>1-938
そんな君らにアルティメットシャトルパンチ
940なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:49:32 ID:bxvhb2Gi
箱360のコントローラにはL1L2R1R2ボタンがついてるぞ。
これは箱360でギガドラの続編を出すためにやったとしか
思えないね。
地球防衛軍でサンドロットが箱360に参入する事は
決定済みだし。
941なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:26:31 ID:KE8OuBdj
L2R2はアナログトリガなんだな…まぁ何とかプレイできるが。
942なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:12:35 ID:T0Hdfd3Q
初代箱のLRはイマイチだったがアレを引き継いでるのか・・・?
943なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:37:12 ID:0Ibp5DaQ
基本的にトリガーなんで、ボタンとしてみればイマイチかもしれんね
944なまえをいれてください:2005/11/30(水) 21:13:03 ID:vRWeku7p
そろそろ保守しておくか
945なまえをいれてください:2005/12/01(木) 20:41:15 ID:NNnKmD8S
このスレを三千年の後まで保守する機関の者か?
946なまえをいれてください:2005/12/02(金) 01:56:12 ID:ez9X2B7J
>>945
黒づくめの服で単独行動してたから、きっと奏也だ。
947なまえをいれてください:2005/12/02(金) 10:18:35 ID:t0NGaMgc
そして殴られて薬飲まされて体が縮んで…
948なまえをいれてください:2005/12/02(金) 22:46:11 ID:p9hNThw9
このスレ読んでギガドラ買って、面白かったので
最近リモダン買って昨日クリアしたんだけど
金髪の女の子(名前忘れた)って何者だったの?
柳博士のお兄さんの娘とかおもってたんだけど
949なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:22:32 ID:pc+lC3cr
守の親父の私生児だよ。
950なまえをいれてください:2005/12/03(土) 02:55:58 ID:5qYKROxc
レナだっけ?ソーラーロボの。
続柄はそれでいいはず。
951なまえをいれてください:2005/12/03(土) 21:47:31 ID:xnbdbEdC
必殺技はクリスジェリコ






じゃなかったランスストーム
952なまえをいれてください:2005/12/03(土) 21:47:52 ID:I33bFBou
>>949-950
詳細サンクス
え〜と守と兄弟って事?攻略本に載ってるのかな。
リモダンクリアした今なら諦めていた
グラングでギガドラクリアも夢じゃないかも(今は結衣×ライオールで百合プレイ中)
953なまえをいれてください:2005/12/06(火) 01:44:21 ID:Wm7+lPdx
ケイブンシャの方には書いてないよ。もうひとつは知らん。
「超重砲アバロン」後編で使用キャラが優子さんだったかソーラーロボランスだったか、でも見られるストーリーが大分違うが、どっちだった?
954なまえをいれてください:2005/12/08(木) 19:57:55 ID:mvBKYq9P
ロケットパンチって、ただ手を飛ばすだけなのになんであんなにかっこいいんでしょうね?
955なまえをいれてください:2005/12/08(木) 21:43:36 ID:ZnWkDN0z
ちゃんと戻ってくるからだな!
956なまえをいれてください:2005/12/09(金) 15:40:09 ID:DTfeXVLJ
撃つ瞬間の間も中々。
ガキン!バシュシュー!みたいな
957なまえをいれてください:2005/12/10(土) 00:44:32 ID:BAecAQoF
ギガンティックドライブ買ってきた。
三咲とかいう奴がむかつくんですが
嫌がらせしても問題無いですか?
958なまえをいれてください:2005/12/10(土) 02:18:06 ID:BtyXVEm2
義兄さんに嫌がらせすんな!

問題ないけどな
959なまえをいれてください:2005/12/10(土) 08:31:28 ID:5IkGVQ22
>>955
ガイキングのことかー!
960なまえをいれてください:2005/12/10(土) 12:11:06 ID:BAecAQoF
>>958
サンクス
よーし、アサルトナックルだ!
961なまえをいれてください:2005/12/10(土) 20:11:18 ID:6CuS7CJR
ななほちんが悲しむからやめとけ。

……って、遅かったか……。
962なまえをいれてください:2005/12/11(日) 02:22:43 ID:buQ3dY2D
むしろ喜ぶかもしれんダロガ!
963なまえをいれてください:2005/12/11(日) 07:32:43 ID:aDxLqheG
奈々穂はそんな娘じゃありません。
964なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:09:57 ID:XAszRT3k
>>962
論点をソラスな!
965なまえをいれてください:2005/12/11(日) 14:26:34 ID:aDxLqheG
バゥかな事をいうな・・・。
966なまえをいれてください:2005/12/11(日) 19:36:56 ID:vazrqlnv
クリアー。
アスモダイより最初の軍将機の方が強かった。

奈々穂のフルネームが出てきたときはびっくりですよ。
生意気な勝を叩きのめす事はやめませんけどね。
ギガンティックドライブ、凄い面白い。
967なまえをいれてください:2005/12/12(月) 01:39:04 ID:xjbS//+d
ムエタイ最強!って感じだよな。
臭いだけの風神なんて大したことねえ。
968なまえをいれてください:2005/12/12(月) 09:00:38 ID:eXJwTPiR
幻神のサテライトがもし20も30以上あったらこのゲームを投げてたかもしれんw
969なまえをいれてください:2005/12/12(月) 16:21:38 ID:x2qfPxcq
個人的には最後の敵のひとつ前に4体の軍将機が合体したような奴が
立ちはだかるもんだと思ってたんだけど

毒ガス巻きながらもサテライトマシンをばら撒き完全防御、
おまけに変な弾を飛ばしつつ飛び膝蹴りかまして来る奴


今はいなくて良かったと思ってる
970なまえをいれてください:2005/12/12(月) 19:04:17 ID:/+qPIzid
楽しそうじゃないか
971なまえをいれてください:2005/12/12(月) 21:02:40 ID:xksGGZ3l
しかしグレネードで焼き尽くされる
っつか人のが強いよなこのゲーム
972なまえをいれてください:2005/12/12(月) 21:14:27 ID:F1nyJeY4
グラング使う時は必須だよな、グレネード。
973なまえをいれてください:2005/12/13(火) 00:40:29 ID:YmVoe6FD
グラング愛のない奴だな。グレネードでぶっとはずくらいならグラングで挽けよ。
974なまえをいれてください:2005/12/13(火) 01:24:25 ID:fG1xDcxw
グラングにガレスのような轢き殺しがあれば良かったのに(´・ω・`)
975なまえをいれてください:2005/12/13(火) 20:33:26 ID:Ij1W0gVM
あれでアスモデウスのビームをくぐれる!
と思ってた時期が僕にもありました
976なまえをいれてください:2005/12/14(水) 16:00:37 ID:h2TKTT2G
サンドロットはロボットゲーの新作作らないのかな・・・。
個人的にはビッグ・オーだして欲しいんだが・・・。
977なまえをいれてください:2005/12/14(水) 16:20:10 ID:+zDV24ZO
ビッグオーを出して欲しいって人は多いけど、あれリモコンじゃないからなぁ。
俺的にはそこが気に入らないので却下したい。

とりあえず360で地球防衛軍が出るから、まずはそれに期待しよう。
ハード性能が格段に上がったので、箱庭感が凄い事になりそうだ。
もしかしたら建物の中にもは入れるかもしれない。
ビルの窓からコッソリ狙撃とか面白そうだ。

まぁ今までの流れだと、新ハードでリモロボ系は出る可能性は高いな。
978なまえをいれてください:2005/12/14(水) 20:50:09 ID:nHAt/yIM
問題は箱360そのものが、防衛軍Xデーまでにどうなってるかだな。
979なまえをいれてください:2005/12/14(水) 21:20:56 ID:nHAt/yIM
と、思ってた矢先の出来事であった・・・。

http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/mai/20051214/cpt/19460000_mai097.html
980なまえをいれてください
どうせならオンラインの充実した機種で出て欲しいんだけどなあ・・・