【王の帰還】 ロード・オブ・ザ・リング 【二つの塔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
308なまえをいれてください:2005/06/15(水) 00:29:41 ID:FM0apIgs
映画が好きならそれなりに楽しめる。期待はしないほうがいい。
雑魚戦闘はモーションが長く敵が行動不能化の特殊攻撃をよくしてくるので時間がかかる。
ゲームのシナリオ自体はあまり面白くない。
(旅の仲間の後を追う、という作りのため、ストーリーは映画に沿っている)
音楽は映画のサントラ使ってるし、グラフィックは一見の価値はあると思うけど、
映画ファン以外にはあまりオススメできないかなあ・・・
309なまえをいれてください:2005/06/15(水) 09:45:27 ID:363x7qZw
>>307
俺はGC版でやったけどロードは快適だったよ。
良かった点はグラフィックと音楽。
悪かった点はシナリオがいまひとつなのと、無意味にレベルアップしまくってポイントの振り分けが面倒だったこと。
上の人が書いているように、戦闘で相手の攻撃がかなりうざいことも多い。
あと、クリアしても何の特典もないのもさみしかったな。セーブさえしないんで2週目もやる気しないし。
それでも、アルゴナスの石像の近くやミナスティリスやペレンノール野で戦ったりできるのはいい!
映画ファンなら買っても後悔はしないと思う。
310なまえをいれてください:2005/06/15(水) 14:44:26 ID:lcVyzk29
>>308-309
レスありがとう。
やっぱ面白い前提として「映画ファンなら」と頭につくのね。
よかったらGC版買う予定だったけど映画ファンってわけでもないから
やめとこうかな。GCで普通っぽい地味なRPGはこれだけなんだよな〜
311なまえをいれてください:2005/06/16(木) 11:07:18 ID:2+Mf8I3c
ロードはアクションだから面白いのであって、ドラクエやFFのようなターン制ってのがな……
312なまえをいれてください:2005/06/17(金) 04:51:58 ID://Vz6Hig
>>311
まぁ、そうなんだが世の中アクション得意な奴ばかりじゃないしな

王の帰還、映画気に入ったって人に貸したらほとんどの奴が
フロドルートのオスギリアスが越せずに泣きついてきた…
313なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:43:55 ID:XOaUoHTM
>>312
アレは簡単だろ?
314なまえをいれてください:2005/06/17(金) 21:07:24 ID:gTgBg2v5
>>312
あのステージは長いし最後のボスが手ごわいし、アクション苦手だときついかもね。
たぶんフロドルートのゴラム戦はもっときつく感じるかも。
成長させてもしんどいからなぁ・・・
315なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:07:23 ID:4ohGEgtX
もうロードのゲームは出ないんだろうなぁ…
316なまえをいれてください:2005/06/30(木) 01:50:16 ID:ubSPrKbi
3部作を通した内容でマルチも快適なアクションロードゲー、出て欲しいなぁ
317なまえをいれてください:2005/07/02(土) 11:30:34 ID:E3EIg8fJ
あげ
318なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:43:08 ID:Kl87JWWA
今さらながらこの映画にはまりました。
GCとPS2持ってるんだけど買うならGC版のほうがいいのかな?
よく難しいって聞くけどヌルゲーマーの自分でも大丈夫かな。
ロードが長いかだけ知りたいんだけど。
結構ひどい?
319なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:26:12 ID:Bi9Dqo5W
>>318
俺PS2しか持ってないけど、特にロードが長いとかは気にならなかった。
それよりもアクションに慣れてるかの方が気になる。
アクション苦手だと辛いかも。
映画にはまった人はそれを乗り越えてもクリアするだろうけどね。
320なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:34:50 ID:7K1yR7kS
>>319
dです。
公式見てきたけどステージがミッション形式なんだね。
戦うだけじゃなくて守ったり逃がしたりもするのか。俺に出来るだろうか。
隠しキャラもでるらしいけどどんな奴が出るの?
ファラミアが使いたいんだけどでるかな?
321なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:46:00 ID:Bi9Dqo5W
>>320
ファラミアが隠しキャラだよ。GCの方は知らないけど。
ある程度育成要素もあるので、初心者でもがんばればなんとかなると思う。
322なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:55:23 ID:7K1yR7kS
>>321
ちょっと調べてみたけどどうやら使えるのは王の帰還のほうだね。
まあ映画でもそうだったけど。
一番お気に入りのサムも使えるらしいから王の帰還のほうを買ってみることにする。
ありがとう。
323なまえをいれてください:2005/07/03(日) 02:03:27 ID:Bi9Dqo5W
>>322
フロドルートはきついと思うけど、がんばれ。
クリアすればサムも使えるよ。
324なまえをいれてください:2005/07/03(日) 08:53:42 ID:qaSC+G30
いろいろ買ってやってみたけどGBAの中つ国第三紀がいちばん面白いや
325102:2005/07/03(日) 19:41:27 ID:CSg4aM7/
アラゴルンやレゴラス、ガンダルフでプレイしても何も感じなくなった…
326なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:01:02 ID:NNC8AwS0
二つの塔の方がタフで面白いわ
327なまえをいれてください:2005/07/19(火) 00:57:07 ID:kGi3K7M9
ついに念願の王の帰還買いました。
凄いはまってます。実写からの移行がカコイイ。
ヌルゲーマーだけど何回もチャレンジすればクリアできるし。
オマケも良いですね。
サムが強いw ホント買って良かった。
ところで2つの塔もゲーム的に同じような感じですか?
まあいずれは買うんだけど。
328102:2005/07/19(火) 10:38:20 ID:XQrqpQoL
>>327
二つの塔も同じミッションクリア型だよ。
329なまえをいれてください:2005/07/19(火) 13:38:34 ID:uyx9ikdq
>>327
二つの塔の方が難易度高いよ。あとグラはちょっと劣る。
330なまえをいれてください:2005/07/19(火) 14:02:51 ID:kGi3K7M9
>>328-329
どうもです。
公式見てきたけど確かにクリア条件がきついから辛そう。
とりあえず王の帰還クリアします。
331なまえをいれてください:2005/07/22(金) 19:56:57 ID:vYuwdQ2O
王の帰還は描写が細かいんで見た目は綺麗だけどフレーム数が少なめに感じる。
二つの塔は荒い分処理が軽いらしくフレーム数が多めに感じられて、動きとしては二つの塔の方が良いね。

>>327
サムの強さの秘密はとどめの一撃のモーションの速さだよなw
あと二つの塔は返し技のコマンドが違うので気を付けて。タイミングは二つの塔の方が優しい。
332なまえをいれてください:2005/07/22(金) 21:30:58 ID:Ip0bnQAS
てか二つの塔って30fpsでしょ(箱・GC除く)

それより低いの? 王の帰還って。
333なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:51:00 ID:Qi4Adc0H
>>331
どうも。
二つの塔では一周目クリアしなくても回復コマンド使えるらしいけど
GC版でも大丈夫かな?
王の帰還、ミナスティリスの民逃がしと幽霊の王がきつくて何十回も
やり直したヘタレだからこの調子だと二つの塔は無理そうなんだけど。
334102:2005/07/23(土) 11:44:15 ID:WNoIuWJ3
>>333
大丈夫、王の帰還クリアしたなら二つの塔も行けるよ
335102:2005/08/04(木) 10:59:48 ID:/YH16VaC
age
336なまえをいれてください:2005/08/04(木) 17:04:06 ID:8In6zq8e
今日王の帰還が二千円で売られてたから即買いしたんですけど、死者の王の面がクリアできません。
といっても王に勝てないわけじゃなくて、その後の脱出でどうしても落石に巻きこまれて即死するんです。
移動もっさりし杉だよ…orz
337なまえをいれてください:2005/08/05(金) 10:43:47 ID:hIkRvDtF
>336
何度もプレイして、馴れるしかないよ。
だいたい決まった場所に落ちたはず。
ギムリでも抜けられるんだし。

死んで覚える部分もあり、その辺は洋ゲーテイストなんだよね。
かなり日本向けにはアレンジしてあると思うんだけどさ。
王が戻られるその日まで、がんばれ!
338なまえをいれてください:2005/08/05(金) 12:59:41 ID:pEN2L8yu
>>336
煙の床はバックステップで通過するのが吉
339なまえをいれてください:2005/08/05(金) 22:08:41 ID:ryfMfU67
>>337-338
ありがとうございます。出来ました!
しかしガン爺&サムとえらく差がついてしまった…2人とも既に黒門or滅びの山の一つ前まで来てるし…
340なまえをいれてください:2005/08/07(日) 18:01:54 ID:jD4A6a7S
携帯ゲーム板にスレが無いみたいのでここ来ました。
GBAのロードオブザリングがディアブロっぽいと聞いていたので今日買ってきたんですが、
裸ソフトしかなかったみたいで、説明書がついてきませんでした。

パラメーターに、勇気というのがありますがこれの効果はなんでしょうか?
また、パラメーターの数字が黄色、緑、赤に色が分かれたんですがこれはどういう状態ですか?
レベルが上がったら成長させたいスキルにポイントを割り振るみたいですが、
割り振れる物と割り振れないものがあるのは一度に必要なポイントが2以上だったりする物もあるんでしょうか?
SPを使うスキルが複数あるみたいですが、スキルのボタン、BとRは変更できるんですか?

341340:2005/08/09(火) 14:56:01 ID:F9WFDwuT
スキルが割り振れないのは、スキル名の脇にあるレベルが取得の下限レベルみたいですね。
スキルショートカットもスキル画面でセレクトで変更できました。
メニューから薬草は使えると思ったら使えないみたいで(´・ω・`)ショボーン

パラメーターの文字色と勇気がやっぱりわからないままです。
アイテムはレアのランクみたいですが。
342なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:00:17 ID:v15yKh3I
王の帰還を買おうか迷ってます。
映画とアクションは好きなのですが、時間制限があるものが苦手で、「〇分以内に脱出せよ!」とか出てくると焦ってパニック状態になってしまう事多々…。
時間制限有りのステージとか多いでしょうか?
343なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:13:02 ID:uM3C9vKY
>>342
そんな多くない。っていうか脱出系は一個だけだと思った。
他にサウロンの部下(ど忘れ)に見つからずに進むステージがある。
隠れながら敵を倒して進むんだけど物影に隠れないとメーター溜まって
満タンになると死亡とか。
アクション苦手な自分でも(マリオとかクリアできない)出来たから
問題ないと思います。是非買ってあの凄いグラフィックとオークばさばさ
なぎ倒しを体感してみたらいいんじゃね〜の?
344なまえをいれてください:2005/08/10(水) 01:15:15 ID:4Zv7KRLR
クリアできないステージがあっても、映画が好きならば買っても損はない。
本当だってば。
345なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:31:23 ID:li2+0LfA
逆にいうと映画が嫌いor未見の人は絶対にやらない方がいい。
いろんな意味で損する。
346なまえをいれてください:2005/08/10(水) 20:02:38 ID:Fc5RO0AG
>>342です。色々な意見ありがとうございました!
今日探してきたのですが見つからず…。第3紀や二つの塔はあるのにorz
また明日探してきますノシ
347なまえをいれてください:2005/08/10(水) 21:54:44 ID:U4Y2sgSF
348なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:36:44 ID:NQHhI5By
ヘタレですまんが、死者の王が倒せない。ゲージを黄色まで減らすのが限界。
あと何回ゲームオーバーになればいいんだよ俺…orz
倒すコツとかあれば教えて下さい。
349なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:19:55 ID:hZ5UE78p
死者の王は、地中から出現してから、必ず3回攻撃する。
体力が赤になると、5回攻撃する。
攻撃直後は若干のこうちょくがあるので、そこに強力な技を決めよう。
これの繰り返しでokなはず。
あれ、違ったかな?
350なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:33:07 ID:t4aO1jaR
>>349
ありがとう、おかげで何とか勝てた ノシ
351なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:11:12 ID:plTBR6FB
死者の王はレゴラスで出来るだけ弓の能力上げてオーク斬りあれば楽だな
352なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:01:19 ID:pZyE+c3d
レゴラスの弓はボス系の敵には効果抜群だからな
極めればオリファントの鎧をチャージなしでしかも2箇所同時に粉砕できるから凄い
ナズグルが相手でもほぼ一撃必殺
353なまえをいれてください:2005/09/04(日) 12:46:17 ID:vC5Vjojm
∩(・ω・∩)age
354なまえをいれてください:2005/09/04(日) 13:21:40 ID:yKghNpI9
最後に残ったベンノール野は、ホビットではなかなかクリアできない。
いい加減、飽きたんで毎日やってるわけじゃないけど、最後にフロド1人になってから既に1週間(W
355なまえをいれてください:2005/09/05(月) 02:22:26 ID:qVsKEViN
ペレンノールは、フロドにとって鬼門だな。
ダガーの構えが遅過ぎる。あれがなんとかなれば。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:57 ID:zmCz5LCC
>>354
最後ナズグルを追っ払うあれか。
ナズグルに関してはパーフェクト状態でタガー当てると効果的。
返し技使えばすぐにパーフェクトだべ。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう
っていうかホビットの投げた短刀でオリファントの矢倉が破壊されたり、フエルビーストが撃墜されるってのは軽くショックだった