【XBOX】Forza Motorsport【Part.3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
249なまえをいれてください
北米版の箱で体験版プレイした。「いまいち」の一言に尽きる。

30fpsって知らなかったから軽くショックを受けつつ遊んでみた。
100歩譲って30fpsに目をつぶっても、なんか応答がもっさり。
同じ30fpsでもゴッサムは遊べるが、Forzaはダメかも。

車の挙動がクイックとかクイックじゃないとかじゃなくて、
処理が重すぎて、一瞬間をおいて操作を受け取ってる、ってな感じ。
グランツーリスモの1みたいなモッサリ感だ。

アシスト系を全部オフにしてマニュアルで走らせてみたけど、
エンブレが全然利かない。どうやるの?
シフトダウンに合わせてアクセル当ててみてもダメだった。

ゲーム全体の完成度はわからんけど、
ゲームプレイのインプレッションは、GT3にぜんぜん及ばん。
あのラグナセカであのフェラーリで走ってるのにさ、
あんまり楽しくないのよ。
まだSEGA GTの方が車走らせてて楽しいぜ?

車種決めてタイムアタックとか始めれば楽しくなるかな。
試しに誰かやってみる?
250なまえをいれてください:04/12/05 18:12:40 ID:3vff91EK
やっぱりイマイチのようだなww
251なまえをいれてください:04/12/05 18:18:10 ID:02ZNUAeN
漏れも体験版やってみたがマジでイマイチだな。
とにかく何か重い。マジでエンブレもきかないし。
なんか全体的に微妙だ。マジでスルーする事に決定した。
ミラーもないし中途半端すぎるね。それに30フレだし。
252なまえをいれてください:04/12/05 18:21:40 ID:k0ZA9oYI
たしかに問題外の出来だよな。TGSから何も進歩してない。
選べる車もコースも少なすぎる。体験版とは言え手を抜きすぎ。
所詮パクリゲーはこの程度かと思った。
253なまえをいれてください:04/12/05 18:35:46 ID:kx2azsPC
箱はOR、PS2はGT
254なまえをいれてください:04/12/05 19:33:07 ID:Ks34Ti5k
ミラー無いって今更リッジの進化を辿るつもりですか・・・
255なまえをいれてください:04/12/05 19:34:03 ID:sH0q/oQh
F orz A  なのか・・・
256なまえをいれてください:04/12/05 19:41:21 ID:2sXLQ/4i
ワロスw
なるほど名前が良くなかったか
257なまえをいれてください:04/12/05 20:00:45 ID:q0L4y3Uc
全くダメすぎて話にならないイマイチな出来でガッカリ。
スルー決定したよ。4台しか出走できないのも問題外。
258なまえをいれてください:04/12/05 20:02:49 ID:hZnbXKp7
>>253
OR2もツマランよ。マジで。
この冬はGTだけでいいっぽい。
あるいはPSPのリッジもいいかもしれないね。
259なまえをいれてください:04/12/05 20:05:21 ID:oXd8xYN9
禿同
260なまえをいれてください:04/12/05 20:07:20 ID:YjYhH4hy
>>PSPのリッジ
俺がやった限りは、この冬最低の出来だったぞ。
261なまえをいれてください:04/12/05 20:10:22 ID:lKbD61nM
>>249
たしかにGT3以下だよね。
走っててつまらないってのは致命的だよ。
ミラーないのはなんでだろう?
例え製品版についてたとしても買わないけどね。
日本じゃでないだろうね。この出来じゃ延期する予感。
262なまえをいれてください:04/12/05 20:16:46 ID:VLgT8Hv/
>>260
体験版やいろんなレゲーやった感想からいえばこんな感じ。
GT4体験版>>PSPリッジ>>SEGA GT>>GT3>>OR2>>>>ゴッサム>>R>>フォルツァ
走っててつまらないのは致命的。所詮低予算のパクリゲーって感じなのかな?
SEGA GTのほが走ってて楽しいんだよね。
263なまえをいれてください:04/12/05 20:19:45 ID:gr/0rnLg
なんか評判聞いてると不安になってきた。
予約キャンセルしといたほうがいいかな?
264なまえをいれてください:04/12/05 20:32:18 ID:SN6GfFf/
やってみるとわかるんだが製作者が何一つ車の事わかってないんだよね。
肝心の中身はNFSUGとGTを中途半端にパクっただけの中身スカスカだしね。
期待してただけにガッカリも人一倍だったよ。



しかし同じ体験版でもここまで出来が違うとね.....
265なまえをいれてください:04/12/05 20:37:22 ID:Ks34Ti5k
つか、蒸し返す事になるかもしれないけど、やっぱ30fpsって時点で
分かってないって。
いや、自分は体験版やってないけどさ。
266なまえをいれてください:04/12/05 20:41:48 ID:VL5Mgc/O
禿同
267なまえをいれてください:04/12/05 20:47:50 ID:FF6Tl4Np
今日体験版貰ってやってみたがいまいちだな
268なまえをいれてください:04/12/05 20:50:18 ID:FF6Tl4Np
途中で送信してしまったが>>249とほぼ同じ感想かな
ミラーがないのなんでだろうね
269なまえをいれてください:04/12/05 20:55:05 ID:nydFB3X0
体験版で判断するのはムラクモで懲りた
とはいえしばらく静観しないと判断できない感じだな・・・
270なまえをいれてください:04/12/05 20:59:55 ID:Hmi/SWtG
地雷確定だな。
271なまえをいれてください:04/12/05 21:01:13 ID:r26VMKh0
>>263
気にするな!俺は買う!
272なまえをいれてください:04/12/05 21:55:11 ID:BRWTsPLj
>>264 よりは分かってると思うがなー。
フェラーリF1の中の人も引っ張ってきたりしてたよね。

リアルなシミュに徹するとつまらなくなるのは
自分の運転が(プロより)下手だから。
GTはゲーム的チューニングがうまいからプロになった気になれる。
273なまえをいれてください:04/12/05 22:55:05 ID:OZi0znUC
GT4は知らんが、GT3は思いっきりゲーム挙動なんで、あれ基準に話されると
もはやなんとも言えん。
274なまえをいれてください:04/12/05 22:58:53 ID:ehiFvXea

まー根本的だか本格的だか、本気で作り直すと、1~2年ぐらい
かかっちゃって無理な話ですけど、
で、このゲーム、どこをどう手を付けて
直せば面白くなると思いますか?
275なまえをいれてください:04/12/05 23:05:04 ID:fNMxsF5f
GT4なんてGTから敵車のAIレベルが変わってないゲーム
やってて楽しいのかw
276なまえをいれてください:04/12/05 23:06:20 ID:w60CYAIW
>>272
君的には体験版良かったの?
277なまえをいれてください:04/12/05 23:07:58 ID:OZi0znUC
>>274
話きいてる限りだと、GTFproで遊べば楽しそうだけどな。
デバイスがパッドしかなくて、しかもコンソールなのに結構本気のシム作っちゃって
文句言われてる感じがする。
278なまえをいれてください:04/12/05 23:21:47 ID:td45qRmn
いや、でもエンブレ効かないってのは...全車CVTですか?
279なまえをいれてください:04/12/05 23:46:41 ID:OZi0znUC
ターボ車にでも乗ってんじゃないの?
それか制動力の強すぎるGTと比較しての発言なのかも。
そもそもエンブレ効かせるためにシフトダウン時にアクセル当てるって意味がわからん。
280なまえをいれてください:04/12/05 23:57:48 ID:/mjhK7tt
>>275
フォルツァのライバルもがんがんオカマほってくるし、
コーナーのインに無理矢理入ってきて押し出されるし、
賢いとは全然思えないのですが。
しかもフォルツァには、ミラーが無いからよけようがない。
281なまえをいれてください:04/12/06 00:21:51 ID:8naNh7CY
xbox-ismと一緒にps2のニードフォースピードの体験版ももらったんだが、
NFSって、初めて遊んだけど車の操作感にクセが無くて走りやすいな。
こっちのほうが面白いやw
282なまえをいれてください:04/12/06 00:35:00 ID:8naNh7CY
ところで、フォルツァの体験版ではリプレイを見ることができなかったけど、
製品版では見られるよね?
せっかく車をカスタマイズしてエアロパーツ付けたりカラーリングを買えたりしても、
セレクト画面でグルグル回してるだけじゃなくて、サーキットを走ってる様子を見たいよ。
283なまえをいれてください:04/12/06 00:49:28 ID:AskQoSnm
284なまえをいれてください:04/12/06 01:24:44 ID:zti5j8sW
>>283
なんだろう・・・?
妙に柔らかそうな質感。
触ったらモコモコしてそうな。
後、色遣いがペインター好きのCG屋さんみたいな、水彩画調?
ttp://www.xboxyde.com/pop_image.html?G=769&N=47
これなんてほんとそのまま”絵”だし、「夢へのドライビング」とかタイトル付きそう。
全体的に車が写り込みの影響が大きくて、全部白くとんでる感じが。
そのおかげでかな?背景と馴染みが悪くて車が浮いて見える。
285なまえをいれてください:04/12/06 01:27:22 ID:HyytUC7O
フレア効果も知らない奴がいるのか・・・・。
ちょっと驚いた。
286なまえをいれてください:04/12/06 01:36:54 ID:zti5j8sW
いあ・・・
フレア効果とかそう言う問題かなぁ。
285的には違和感とか感じないのかな。
いやそりゃ当然、そう言う質感を目指したんだって言うならそれはそれでありなのかも知れないけど。
少なくともリアル系レースゲーとはなんか違うイメージだった物で。
287なまえをいれてください:04/12/06 01:37:22 ID:n2vE8IVX
>>284
ワラタ
イラスト付食物うんちくネタ話「美味しんぼ」みたいだなw
288なまえをいれてください:04/12/06 01:45:40 ID:HyytUC7O
>>そう言う質感を目指したんだって言うなら
いや、フレア効果と質感は関係ない。
あくまでエフェクトの一つだからな。
言いたいことは分かるが、GT系の誇張されたライティングに慣れ切ってるだけだろ。
フォルツァ最高、と言うつもりはないが。
少なくともまだ現行機の段階では、作る側がどう表現するかの差でしかあるまい。
リアル系と言ってもいろいろなアプローチの仕方があるからな。
289なまえをいれてください:04/12/06 01:59:33 ID:4f7muCFe
GT4のライティングや写り込みは全部ハッタリだからな
あのゲームマシンヤゲームは何からなんでもハッタリでできてるよ
290なまえをいれてください:04/12/06 02:05:38 ID:zti5j8sW
いや、流石にこれをフォトリアリスティックを目指した一つの方向性と言うのは擁護が過ぎるかと。。。
こういう物なのかただ下手なのか、二択では。
なんつーか、全体的に写り込みの効果を考えず基本色を指定して、写り込みの結果全てが予定
よりも白くなってる、そんな感じでは?




てか、一々GTを引き合いに出すから荒れるのでは?
291なまえをいれてください:04/12/06 02:19:38 ID:HyytUC7O
>>290
まだその段階に達してないのよ、今のゲームのグラフィックは。
実写通りに再現は出来ないからそれにどう近づけるか、それを色々なメーカーが色々な技術で取り組んでいるわけだ。
その結果として出来たものが人によってはリアルと感じることもあるし、そうではなくかったりする場合もあるし。
292なまえをいれてください:04/12/06 03:29:19 ID:wAKlwcOG
賑わってると思えば単発IDだらけだなw
293なまえをいれてください:04/12/06 03:39:43 ID:DQEHM+Qw
トッム〜〜っとジェリィッ、チュー
294なまえをいれてください:04/12/06 07:23:54 ID:7rnXawhN
>>249
ティプトロの964に乗ってんだがセミATのせいなのかMTに比べてエンブレ弱いのよね
モデナもF1マチックだからこの辺り関係してんじゃないかな?
モデナじゃなくマラネロのF1マチックに乗ってる人はいるが乗せてくれてって言える人じゃないんだよな

会った事はないんだがLiveで○ーンズ勤務&モデナに乗ってる奴がいるみたいだからそいつに聞いてみれば早いんでない?
295なまえをいれてください:04/12/06 08:34:02 ID:YJa9ollh
たぶん、きちんとリアルに作られてくるとPADでマトモに運転できるレースカーなんてピーキーすぎて運転できないということになるんじゃないかな。
というふうにかんがえると、グランツーリスモの運転しやすいのMR車やRR車の挙動が胡散臭くなってくる(笑)

ちなみに、実車ではアシストが凄いのかスピードを抑えて走ってるせいなのか、市販用に前方に異様に過重を乗せてるのか、そんなに運転しにくいことはなくて、グランツーリスモの挙動は十分説得力があるそうです。

Forzaで足らないものがあるとすれば、その説得力ではないかと。
これはブランドイメージも含めてなんですが。



296なまえをいれてください:04/12/06 13:20:28 ID:o5ZxHalc
世間(一般ユーザー)のイメージは、GT=リアルだからな・・・。
GTが悪いとかじゃなく、リアル系でGTの対抗馬が存在しないせいだけど。
297なまえをいれてください:04/12/06 13:52:41 ID:YJa9ollh
たとえば、NSXの挙動はGTのはリアルなんだけど、何に対してリアルなのかと考えるとそれはやっぱ市販車のNSXなんだと思う。
レース用のNSXが同じ挙動をしているわけはなく、それと比較してリアルでないというのは、まあアレだ。

すまんが、GTマンセー派はもちっと勉強してくれ。
298なまえをいれてください:04/12/06 14:04:40 ID:8naNh7CY
911GT3って、こんなに情けない顔してたっけ?
299なまえをいれてください:04/12/06 14:13:05 ID:8naNh7CY
セガGT2K2の時にも感じたんだが、いわゆるドライバー視点で遊ぶときに、カメラの位置が前すぎる。
なんか軽トラに乗ってる感じ。
300なまえをいれてください:04/12/06 14:13:57 ID:8naNh7CY
セガGT2K2の時にも感じたんだが、いわゆるドライバー視点で遊ぶときに、カメラの位置が前すぎる。
なんか軽トラに乗ってる感じ。
301なまえをいれてください:04/12/06 14:17:34 ID:C0GXG1Qo
ボンネット視点が欲しいってことだろ?
302なまえをいれてください:04/12/06 14:22:41 ID:8naNh7CY
違う。
前の車との車両感覚がつかみづらいんだ。
ブレーキ間に合わなくて、ぶつかったと思ったらめりこみやがる。
コーナーで敵のリアにフロントぶつけてやろうと思ってもスカされる→アンダーであぼーん・・・みたいな。
303なまえをいれてください:04/12/06 14:23:36 ID:8naNh7CY
違う。
前の車との車両感覚がつかみづらいんだ。
ブレーキ間に合わなくて、ぶつかったと思ったらめりこみやがる。
コーナーで敵のリアにフロントぶつけてやろうと思ってもスカされる→アンダーであぼーん・・・みたいな。
304なまえをいれてください:04/12/06 14:39:27 ID:C0GXG1Qo
>>敵のリアにフロントぶつけてやろうと思って
俺的にその発想はどうかと思うが、ボンネットがあったらそういうこともなくなると思う。
てか追加してよ、ボンネット・・・。
305なまえをいれてください:04/12/06 14:48:01 ID:gvHQ3DLq
>>304
ちょっとちょっかい出す程度じゃないかと。
狭いサーキットなんかだと、実際にもよく目にするよ>敵のリアにフロントぶつけてやろうと思って
306なまえをいれてください:04/12/06 17:45:33 ID:B17lhcgi
半年あげるから8台同時出走・ミラー実装と60fps実現よろしく。 >MSGS
307なまえをいれてください:04/12/06 18:21:44 ID:YJa9ollh
グランツーリスモ4はミラーが実装されてるん?
308なまえをいれてください:04/12/06 18:34:26 ID:8naNh7CY
>>307
ミラーって、ドアじゃなくてルームミラーのことだよ。
フォルツァにはルームミラーがないの。
309なまえをいれてください:04/12/06 18:45:38 ID:NyKkc+5a
ハンコンの操作感はどうですか
310なまえをいれてください:04/12/06 18:55:36 ID:dvUY1ojd
ハンコンの存在は忘れてくれ。
311なまえをいれてください:04/12/06 19:29:04 ID:B+xSPakU
Forzaの存在は忘れてく(略
312なまえをいれてください:04/12/06 19:36:44 ID://w7eziu
もうだめだ。orzしか目に入らない
313なまえをいれてください:04/12/06 19:41:44 ID:lb1djSZB
Forza全然ダメじゃん
GTより良いとか言って勧めたバカ誰だよ
314なまえをいれてください:04/12/06 19:43:28 ID:SP3bkCK5
HONDAのバイクは評判良いんだがな・・・シート下にXBOX入るし。
315なまえをいれてください:04/12/06 19:44:20 ID:m+qyaziG
ワウにMSの資金と人材(主にコースデザイン&サーバ)を投入したほうが、マシなモノ出してくれるような気が‥。
316なまえをいれてください:04/12/06 20:09:48 ID:qpSL7Muh
レス見てるとGT厨が書き込んでるようにしか見えない
ただforzaがまだまだなのは同異だな
317なまえをいれてください:04/12/06 20:22:46 ID:0jR5R79V
>>315
ありえない。
318なまえをいれてください:04/12/06 20:30:35 ID:8naNh7CY
オレは車のモデリングの印象はフォルツァとセガGTって似てると思うよ。
319なまえをいれてください:04/12/07 00:34:38 ID:SBUyeEMN
>>294
ポルシェのティプトロはセミATっつーても単なる「自分でシフト操作出来る
トルコンAT」、つまり日本車のスポーツシフトATと同じ。

フェラのF1マチックはMTミッション+クラッチを油圧制御。
ダウンシフト時には自動で回転合わせする。

と、一応突っ込んでおく。
320なまえをいれてください:04/12/07 01:49:28 ID:jo1RxbPF
しかし今日も多いな
今まであんなにひっそりしてたのに
321なまえをいれてください:04/12/07 02:06:33 ID:U9pukNX4
そういやミラーコースとか逆走とかも欲しいなぁ
322なまえをいれてください:04/12/07 02:23:34 ID:pqdCIt7L
323なまえをいれてください:04/12/07 03:52:08 ID:jrt31+uL
俺は雨で煙る欧州の田舎道を走ってみたい‥。
324なまえをいれてください:04/12/07 03:53:59 ID:UJjk0UAb
>>323
つNFS5
325なまえをいれてください:04/12/07 04:57:38 ID:MZkZlC+Z
デモ版を数時間プレイしてみたら、正直、30fps&もっさり感は気にならなくなってきた。
入力がシビアな分、ステアリングが欲しくなるぐらい。慣れって恐ろしいな。
でもやっぱりエンブレまわりの違和感は残ったまま。

たとえば1周目の最終コーナー立ち上がってから2速〜5速まで上げてって、
その後に1コーナー目がけて、だいたい1秒弱ぐらいの間隔で、
2速まで落としていくでしょ?普通、ここでブレーキも併用するでしょ?
そうすると、エンジンの回転数が1000rpmぐらいに落ちっぱなしになるのよ。
最初はぜんぜん分からなかったんだけど、要はクラッチ操作を勝手にやってるってことなのな。
フルブレーキに近い状態までブレーキ踏み込むと、クラッチ切った状態でロックしちゃって、
アクセル踏み込むとクラッチ戻すみたい。
326なまえをいれてください:04/12/07 04:59:06 ID:MZkZlC+Z
ブレーキング終わってアクセル踏み込むまで、クラッチ切ったままになってる状態だから、
エンブレなんて全然利かないし、ブレーキング終わって駆動が欲しくなるころに、
絶妙な量&タイミングでアクセルくれてやらんと、いつまでもクラッチ切ったまま。
この操作に、すげー違和感があるのよ。

ちなみに使ってたクルマはFerrari F333SPでアシストオールオフ、マニュアル。
実車でそんな激しいブレーキングなんてしたことないからわからんのだけど、
そういうもんなの? 何かコンフィグできるようになるんかな。
327323:04/12/07 09:42:08 ID:EpsyCMYm
>>324 _PORSCHE_ UNLEASHED(NFS5)所有者っす(笑)。 不思議とNFS5は家庭用に出てないんだよな。箱ならではの高画質を旅情たっぷり感でキボン。いい音(自車&環境音)で聴きたいしね‥。
328なまえをいれてください:04/12/07 12:29:27 ID:wz8MkG+8
>>326
それってギア落とすタイミングが早すぎてレブる状態だから
ニュートラルになってるとかって落ちとは違う?
329なまえをいれてください:04/12/07 15:35:42 ID:/Mbo1gi8
>>325
クラッチがオートで切れっぱになる条件を報告してみなさいよ
MT時もAT時と同じようにシフトダウンしてる?

クラッチ勝手に切れてるって聞いて、また妄想が膨らんできたのは漏れだけかw
330なまえをいれてください:04/12/07 16:31:09 ID:6yMYBmYa
リアルをうたうなら、クラッチ操作もできるようにすればいいのに。
H&T時はアクセル、ブレーキ、クラッチ、シフトボタン、それぞれをテンポよくおしつつステアリングを切る……。
普通のコントローラじゃプレイできねーよw
331なまえをいれてください:04/12/07 17:05:26 ID:MZkZlC+Z
>>329
ABSオフにして、タイヤがロックする程度のブレーキングを気持ち0.5秒ぐらい維持させると、
クラッチ切れっぱ状態が発生。
AT/MT、スタビリティのオンオフ、トラクションコントロールのオンオフは関係なし。
モデナ、F333SPで確認。ということでした。お騒がせスマン。以上、報告。

>>328
ギアの操作は関係なかった。タイヤロックだけが条件みたい。

でもさ、別にタイヤロックさせたからって、クラッチ切れっぱにしなくてもいいじゃねーかよぉ。
332なまえをいれてください:04/12/07 17:10:29 ID:MZkZlC+Z
モデナでタイムアタック始めたら、面白くなってきてしまった…… オレ多分買うわ。
ABSのみオン、MTでフライングラップ1分まだ34秒台。
30秒切るぐらいのタイムが出そうな雰囲気だけど、他の人いかがですか。
333なまえをいれてください:04/12/07 17:12:42 ID:cfzYxHaT
クラッチはきっと次世代機でどこかのアフォなメーカーが
ハンドルコントローラ同発でやってくれる




と思う
334なまえをいれてください:04/12/07 17:14:56 ID:wdGUwjpT
>>332
激しくやりたいが北米箱はねぇしismのゲットもできない
発売日かメック2まで辛抱するしかないのか…
335329:04/12/07 17:37:41 ID:/Mbo1gi8
>>331
駆動輪がロックしてエンストするのを避ける為に、勝手にクラッチが切れてるってことかな
内部の演算ではエンストもシミュされてるってことか

もしそうなら、単にブレーキきつく踏みすぎてるだけで、適切なブレーキペダル操作(浅めにかけて、早めに抜いてく、素早いシフトダウン、ロックは絶対回避)なら、クラッチ切れっぱ回避できんじゃね?
336なまえをいれてください:04/12/07 17:45:39 ID:fRtOxss2
ABSオンでプレイしたほうが楽なんじゃない?
やっぱトリガーじゃついぎゅっと踏んでしまうよ
337なまえをいれてください:04/12/07 18:01:36 ID:/3tmIi1C
トリガーだからこそABSオフというプレイも出来る。
感圧ボタンといえども、ロック寸前の微妙な操作は出来まい。
338なまえをいれてください:04/12/07 18:18:30 ID:dlXSRCHz
実は箱クルマゲー、PC用FFBハンコン"裏対応"‥‥‥だったら萌え。
339329:04/12/07 19:06:20 ID:/Mbo1gi8
なんか色々妄想が膨らむw
実はとんでもないリアルシミュが出来上がってんじゃないのか?w

体験版の初期にネガティブレヴューが続出するのは、
みんなMZkZlC+Zみたいな、レースカーは勿論、リアルでMT車乗った事ないような連中ばかりだからで、
開発側としては折込済みであることを祈るw
(しかし、クラッチが切れてると気づいたMZkZlC+Z、あんたはエロイよ)

変に大衆受けを意識して、下方修正しませんように!
素人お断り、ハンコン必須で上等だす!

ところで5.1chはどうなの?PGR2程度か
340なまえをいれてください:04/12/07 19:12:33 ID:ApP9IMdx
「グランツーリスモキラー」を名乗った以上、ある程度大衆受けを意識しないと駄目だろ。
341なまえをいれてください:04/12/07 19:30:36 ID:nkY2CId4
Forza Motorsportの目標はフルカスタマイズできるドライブシミュレーター (C&VG)
http://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=112782
Forza Motorsportについて、ディレクターのKiki Wolfkill氏へのインタビューが掲載されています。
Wolfkill氏によると、Forza MotorsportはXbox初のフルカスタマイズできるドライブシミュレーターを目指しているとのこと。
また車の所有(カスタマイズ)、フィジックスやダメージ、AIなどのドライビング、オンラインの3つに特に力を入れてデザインしているそうです。

インタビューではこのほか、オンラインのカークラブ(クラン機能)や200車種以上が登場することなどが語られています。
342なまえをいれてください:04/12/07 19:32:25 ID:nkY2CId4
Forza Motorsportの収録車種リスト公開? (GameFront)
http://www.gfdata.de/gamefront-temp/01381.html
Forza Motorsportの収録車種リストが公開されています。
リストには235種類の車が掲載されていて、これが登場全車種になるらしいです。
リストの信憑性はわかりませんが、開発者が登場車種は200程度と語っているので、実際にこれが全車種かもしれませんね。
343なまえをいれてください:04/12/07 19:37:35 ID:ApP9IMdx
>>342
どんな順番でリストされてるんだ・・・
グチャグチャでわかりにくいよヽ(`Д´)ノ!!
344なまえをいれてください:04/12/07 20:05:03 ID:NHFeqkpm
>>ところで5.1chはどうなの?PGR2程度か
同レベルなら、とりあえず満足だな。
あんだけいろいろ詰め込んで、あのレベル保ってるなら文句言えまい。
345なまえをいれてください:04/12/07 20:28:01 ID:MZkZlC+Z
>>329
すまんが、フツーにリアルでマニュアル車乗ってるよオレ。
100キロオーバーからエンブレ使ってフルブレーキング、みたいな真似はしたことないけど。
それはさておき、 >>335 はナルホド、ってな感じだ。納得。

>>336 と一緒で、ブレーキはどうしてもベタ踏みしてしまうのだが、
パッドのトリガーは微妙なアクセルワークにいいよなぁ。
コーナー立ち上がってスピンしないようにアクセルをじわじわ開けてったり、
フルブレーキからすこしずつブレーキ緩めてグリップ稼いでくような、
パーシャルだらけのアナログな操作感覚は久しぶりで楽しいわ。

こうなってくると、アナログスティックだと微妙なステアリング操作が難しくて
ステアリングコントローラー欲しくなるな。
>>341 のインタビューで、コントローラーでどっかと提携も考えてる、みたいなこと
書いてあるから、まともなステアリング出るかもね。Forza 2の構想もあるみたいだし。
346なまえをいれてください:04/12/07 20:53:27 ID:dmyCJMVO
妄想ばっかで現実無視のカキコばかりなのはいい加減ヤメレ
347なまえをいれてください:04/12/07 21:15:47 ID:fHfI8r5E
>>346 あんたの言う"現実"を聞こうか。 「30fps」「4台走行」「ミラー無し」「クラッチ切れ」 「新規ハンコン発売」以外だろうね?既出ネタだったらあんた相当な暇人だぞ?
348なまえをいれてください:04/12/08 00:09:14 ID:wFXXiQ5Y
>>342
McLarenF1GTR、MercedesCLK-GTR、M3-GTR、Skyline GT-R
GTR決戦ができるのかw
349なまえをいれてください:04/12/08 00:33:50 ID:LSURHzGb
>>347
既出ネタを無かった事にするのはどうかと思うわけだが
しかしミラー無しで6台以下。しかも30fpsって終ってるよな
プログラムが余程糞なのか…
350なまえをいれてください:04/12/08 05:58:22 ID:iAP2kJqD
4台走行はデモだけの仕様だろ?
Liveで8台、オフは12台とIGNででてるだろうに。
ミラーはどうなんだろうね?
このへんも海外のフォーラム漁れば日本より情報圧倒的に多いんだからでてくんじゃない?
351憶測だが:04/12/08 06:37:52 ID:nMPU6vPP
>>350 Liveのほうが台数多いんじゃないか?箱本体のCPU負担減りそうだし。segaGTonlineもそうだったっしょ?(off6台on12台)
‥‥‥同じクラッシュモデルを持つRallisport Challengeが同時走行4台だったこと考えると確定‥60fps分は挙動計算で取られて30fps確定、な気も‥
352なまえをいれてください:04/12/08 06:46:23 ID:tOF8DtWD
SGTOと違ってスキンを自作できるからLive上で8人全員自作してたらオフよりメモリきついじゃない?
RSC2の16人はボイスチャットも制限、フレーム表示だったので一概に比較するのは苦しいかも
それにSGTOの12人は限られたコースだけ
353なまえをいれてください:04/12/08 09:00:46 ID:OMi6mbi4
オンだとリプレイがなくなったりするけどこれも同じ理由なのかな?
354なまえをいれてください:04/12/08 17:45:29 ID:BImzrC77
フォルァ!モータースポーツ
355なまえをいれてください:04/12/08 17:49:14 ID:OY6iL+ut
直也か。
↑こんな字だったっけ?
356なまえをいれてください:04/12/08 17:53:58 ID:SFdEvbj6
オフが6台、オンは8台?くらいだった気が・・・。
少なくとも、オフ6台に確定はソースもあったはず。
357なまえをいれてください:04/12/08 18:46:16 ID:KbOFm821
Gamespotのインタビューじゃオフ16、オン8となってるが、
IGNあたりじゃ12台のAI…って下りがあるし、とりあえず8〜16台の間じゃないかね。
とりあえず今のとこ6台のソースは見たことないわ。別のゲームじゃね?
358なまえをいれてください:04/12/08 19:00:49 ID:OvvjiTlU
前スレに貼ってあったIGNの記事中には16台と書いてあったよ
ttp://xbox.ign.com/articles/536/536945p1.html

今日IGNにデモ版のコルベットムービーが4つ上がってたから
新しい記事の更新もあるんじゃないかな?
359なまえをいれてください:04/12/08 19:03:30 ID:OvvjiTlU
貼り忘れ
Forza demo: corvette. pt.1〜4
ttp://media.xbox.ign.com/media/682/682857/vids_1.html?fromint=1

まだファイル自体は上がってない模様
日付があるから今日中には上がるだろうけど
360なまえをいれてください:04/12/08 19:55:07 ID:+LAdx9mG
>>357
もう手元にないからあれだけど、ファミ箱に6台って書いてあったような・・・。
361なまえをいれてください:04/12/08 20:04:09 ID:fOcN/dK9
なんとなくだけど PGR"1"にリアル挙動風味つけて"2"の車種・コース追加してパラメータいじれればいいような気がしてきた‥。
362なまえをいれてください:04/12/08 20:11:15 ID:+LAdx9mG
リアル挙動なPGRなんぞやりたくないな・・・。
あれはゲーム挙動だからこそ面白いわけで・・・。
363なまえをいれてください:04/12/08 20:22:53 ID:UK7L705/
>>360
最初の記事にはアイコンでLive16人って表記(いつもの誤植)してたけど
6台とはどの号にも載ってないなぁというか載ってたらこのスレで話にでてるよw

というかファミ箱のフォル記事、IGNの後追いでしかも内容薄っ
まさか広報資料丸写ししてるってオチじゃないよなぁw
364なまえをいれてください:04/12/08 20:28:28 ID:hb+3Csui
>>6台とはどの号にも載ってないなぁというか載ってたらこのスレで話にでてるよw

このスレで話が出てたよ。
その時にネットのソースも出てた。
30fpsの話題が出るよりも前だったはずだ。
365なまえをいれてください:04/12/08 20:32:31 ID:dVG7iGmN
16台で何か都合が悪いのか?ソースもIGNやGamespot等で出てるジャン。
漏れは予選面倒派なのでPGRの8台程度だと楽でいいんだけどね(w
366なまえをいれてください:04/12/08 20:35:05 ID:CrxaW5Kc
やっぱ16台、多けりゃ多いほどいいな。
「MotoGP URT2」はどこのコースでもデッドヒートが繰り広げられて楽しかった。
367なまえをいれてください:04/12/08 20:48:35 ID:GHfwRVYU
16台玉突き衝突(;´Д`)ハァハァ
368なまえをいれてください:04/12/08 21:28:21 ID:uSPkkg6U
グラフィックがゴッサム2と同レベルで
シミュレーションにパワーを食われるわけだから
ゴッサム2の倍ということはありえないだろう
369なまえをいれてください:04/12/08 21:59:12 ID:wFXXiQ5Y
個人的には街中レゲーなら1on1がベストと思うんだが……。
PGR2だと複数時第一コーナーで必ず馬鹿AIがやらかしてくれたから。
まぁAIがPGRみたいなとんでも仕様でなければ、多くてもいいかな。
370なまえをいれてください:04/12/09 00:46:16 ID:f7dXjYFi
GTの場合は6台分の挙動シミュレーションを行うだけでPS2の
CPUは一杯一杯、そのおかげでAIまでショボくなっちゃったと
聞くし。
せっかくCPUクロックの高いXboxなんだから、台数増やすとか
せずに、GT4とは明らかに違うレベルのシミュレーションエンジン
載せて欲しいけどなぁ。
いっそ四台とかでも良いよ、その代わりGT4よりもステップ数
三倍くらいのコード書いて欲しい。
そー言う訳にもいかんか。
371なまえをいれてください:04/12/09 00:59:37 ID:qKxx03V/
や、いっそのこと一台で徹底的にシミュレート、代りに60fpsのがいい気がしてきた。

レースやりたいならTOCA RD2とか、キャリアモードは泣けるくらい難度高くていい。
372なまえをいれてください:04/12/09 07:41:50 ID:FVXqAJoD
ニュルはゴッサム2の使い回しだとコース広いままなんだろうか…いや車の大きさで調整すればいいのかも。
373なまえをいれてください:04/12/09 07:49:59 ID:F4pJw/8S
>>372
車並べて見ればわかるが幅はあんなもんだよ
ただレンズが広角(45~50mmぐらいか?)だから
被写体を中心に横が広がってる感じ
簡単に違いを体感するならラリスポあたりで体感できるよ
二台分の幅でも広角じゃないとより狭く感じて操作が難しくなる

このあたりプレイしやすさを優先したんだろうがリプレイ時も同じレンズなのは頂けない
そこらへんがゴッサムの甘いところだと思う
GT4のようにプレイ時とリプレイ時はレンズを変えるぐらいの工夫はして欲しい
374なまえをいれてください:04/12/09 07:55:04 ID:F4pJw/8S
使いまわしといっても一応収録の際に再計測してるようだよ
ラグナセカ、ロードアトランタ、ニュル、筑波あたりを
計測してるの画像が海外のファンサイトあたりに貼られてるから探してみ
375なまえをいれてください:04/12/09 08:05:14 ID:MsUNEBwr
>>373
その数値じゃ全く逆の効果になる。ワイドで見た感じ20mm程度じゃないかな。
今度時間がある時にでもレンズの違いの比較写真でもうpしてみようかね。
376なまえをいれてください:04/12/09 08:32:35 ID:TR3hPwBR
PGR2はDottinger Hohe付近でスタートさせるからより広いイメージが付くな
雑誌のTAやGT4のようにHohenrain超えたあたりからスタートさせれば
あそこはスタート付近に比べ約一台分狭くなってるから感じ方は違ったと思う

直線スタートのほうが団子にならず初心者には優しいのかもしれんが
ForzaではHohenrain付近をスタート位置にして欲しい
そうすればゲンロクのバックナンバーが役に立つw

そう考えるとやっぱ8台ぐらいが安全のような・・・
377なまえをいれてください:04/12/09 09:11:54 ID:UK3w/Jy0
ニュルの話題ついでにsport auto誌の
ニュルアタックのタイムでもメモ書きしとくか

ポルシェ・カレラGT:7分32秒
SLRマクラーレン:7分52秒
フェラーリ・チャレンジストラダーレ:7分56秒
フェラーリ・360モデナ:8分9秒
ポルシェ・911ターボ(996):8分9秒
ダッジ・バイパーSRT-10:8分13秒
アストンマーティンDB9:8分16秒
ポルシェ・カレラ(996):8分17秒
アストンマーティン・バンキッシュ:8分17秒
アストンマーティンDB7GT:8分23秒
ロータス・エクシージ:8分32秒
ポルシェ・ボクスター(986):8分36秒

とりあえずドライバーの素性や条件もわからんので
発売後のTAの目標にでもしてくれ
378なまえをいれてください:04/12/09 09:48:27 ID:FVXqAJoD
>>373
そうだったのか。詳しい説明ありがと。
よくゴッサム2のニュルは道が広いとか言われてたのを鵜呑みにしてたけど、
これで安心してニュル走れるようになった気がするよ。
379なまえをいれてください:04/12/09 10:25:06 ID:EwawccY5
これもゴッサムのように内装作ってんだろうから、
↓みたいにダッシュボード視点追加(MODだけど)してくれればいいのに。
http://forum.bizarrecreations.com/viewtopic.php?t=4854
380なまえをいれてください:04/12/09 12:26:14 ID:qKxx03V/
>>377
>ポルシェ・カレラGT:7分32秒
ドライバーは多分テストチーフのW.ロール(WRCでストラトスとか走らせてた人)

ついで
スバル・インプレッサWRX STI spec :7分59秒
ドライバーは清水和夫。ピットからの0スタート(動画あり)。
ギアは結局、4,5,6速しか使わんそうです。立体交差前のヘアピンも4速…。
381なまえをいれてください:04/12/09 12:46:30 ID:5B7nc3lO
第3コーナーにて
1周目:CPU車事故、コースアウト→
2周目:救急(レスキュー)車到着・収容→
3周目:事故処理車作業中→
5周目:花束(線香でも可)設置
  ‥このくらいのリアルさキボン
382なまえをいれてください:04/12/09 12:57:54 ID:HJiRFY4s
みなさんISMどこで手に入れました?
383なまえをいれてください:04/12/09 16:44:06 ID:N/vZZLaP
>>382
sageればみんな快く教えてくれると思う
384なまえをいれてください:04/12/09 17:05:00 ID:qEhEMtjm
むしろ漏れが聞きたいぐらいだ。
おそらくOXMか懸賞か体験会でゲットだと思われ。
385なまえをいれてください:04/12/09 22:18:06 ID:M2DPb/9w
NSXが7分57秒くらいだっけか?>ニュル
んで、日産の方のGTRって8分切ったことないよね。
386なまえをいれてください:04/12/10 00:14:56 ID:i1nSFTC8
ニュル24時間モードキボン

ファルケンGTRで優勝しちゃるわい
387なまえをいれてください:04/12/10 00:50:46 ID:ySz1jcnu
久しぶりにココを読んで
Forza が心配になってきた
GT4 DEMO は想像以上に運転していて楽しかった
ただ X-BOX の風景を知ってしまった今となっては
GT4 の風景は辛すぎる
388なまえをいれてください:04/12/10 08:24:12 ID:PCAdxfgj
荒らしのいうことなど本気にとるな。
2chの情報に速報性はあっても信憑性はない。
389なまえをいれてください:04/12/10 10:09:07 ID:PhFssSHa
アルファは入らないっぽいが
ゴッサムとかにも入ってないのを見ると
何か問題があるのかね?
390なまえをいれてください:04/12/10 10:16:33 ID:PhFssSHa
Xnews見ると2月10日に発売日決まったようだね
北米版1日だからあまりラグはないがクラン名をイニD系付けたい奴は取られちまうだろうな
というかなんで毛唐に人気あるの?海外のフォーラムでレッドサンズとか見て笑ったんだが(w
391なまえをいれてください:04/12/10 10:37:08 ID:M22c1ZPb
C6コルベットもニュルではそこそこ良いタイムだしてたような。
392なまえをいれてください:04/12/10 14:55:39 ID:WsxpuyIc
フォルツァって、日本車でも左ハンドルになっちゃうのね。
なんか残念だわ。
393なまえをいれてください:04/12/10 14:59:04 ID:cMJOT7v8
右か左か選べたらいいのにね。
394なまえをいれてください:04/12/10 15:06:08 ID:Tgz3evwY
5.1chで遊んでみた。
モデナのエンジン音が背中から聞こえてきた。
当たり前だけど、鼻から鱗が落ちた。ん?
395なまえをいれてください:04/12/10 15:21:52 ID:PCAdxfgj
ゴッサム2を知らんのか

フォルツァで華麗に高グレードのマシンでLIVEでスタートダッシュを決めたければ
今のうちから、ゴッサム2のプラチナレースをマニュアル設定で極めておくことをお勧めする。
396なまえをいれてください:04/12/10 18:11:10 ID:DWo4AnKg
>>394
5.1chはRSC2みたいになってたらいいんだけど、PGR2ですか
397なまえをいれてください:04/12/10 23:56:11 ID:qVfPV7qJ
>>390
http://www.tokyopop.com/dbpage.php?propertycode=ITD&categorycode=BMG
こんなのとかTVとか結構見るぜよ。数少ないアーケードにもイニDあったし。アメリカ。
398なまえをいれてください:04/12/11 01:58:46 ID:NsJ2Tl14
>394
鼻が落ちたんじゃなくて良かったね...
399なまえをいれてください:04/12/11 08:27:27 ID:EzSCXLZZ
Forza Motorsport ムービー公開 (TeamXbox)
http://features.teamxbox.com/xbox/976/Forza-Motorsport-Exclusive-Media/p1/
来年2月に発売されるForza Motorsportのムービーが公開されています。
ムービーでは空力パーツやデカールなどのカスタマイズ、
Laguna Secaスピードウェイの走行映像を見ることができます。
400なまえをいれてください:04/12/11 16:57:19 ID:NZcxahMd
400
401なまえをいれてください:04/12/12 01:17:43 ID:1T7bKBmX
なんか地雷っぽいなぁ・・・
シミュレータか、そうか・・・
402なまえをいれてください:04/12/12 13:05:09 ID:dNNG59C/
>>379
(・∀・)イイ
それってどうやってやんの?
403なまえをいれてください:04/12/12 13:30:50 ID:uGvzODgo
Forzaの挙動よさそうだな。
かなりセンシティブな感じ。
404なまえをいれてください:04/12/12 13:37:11 ID:/hzRcFNh
エラーでた orz

>>402
改造箱でMOD使用かと
405なまえをいれてください:04/12/12 18:11:25 ID:VXhEqNC5
doudemoii
406なまえをいれてください:04/12/12 20:48:18 ID:EE+thsdp
>>391
C5Z06が7分56秒で、「C6のZ51はそれに迫る性能」らしいから、C6のZ06がでてない現時点ではC5のが速いはず。
407なまえをいれてください:04/12/12 21:21:26 ID:zVY30zbn
>>389 ゴッサムの前作(MSR)には入ってた >アルファさん。
408なまえをいれてください:04/12/13 15:12:37 ID:sh43vmP1
アルファロメオはクラッシュタブーなんかね?
セガGTオンラインにでてるだけになんで出てこないのか謎だな
409なまえをいれてください:04/12/13 15:14:55 ID:GW8P5NcY
同じフィアット傘下でもフェラーリとは違うのかね?
マセラティってどうなんだろ・・・
410なまえをいれてください:04/12/13 15:53:34 ID:XkFNK+Bm
マセラッティーがでるゲームもないわな。
ザガードとかいろいろあるのにねぇ。
411なまえをいれてください:04/12/13 17:08:51 ID:7cWHYFRM
そこはそれ、マセラッティに似せてエアロをつけて、よく見えるところに「残念!」
412なまえをいれてください:04/12/13 19:10:04 ID:uJwiIuM9
黒いね
413なまえをいれてください:04/12/13 19:34:56 ID:9bmwP6nZ
ホンダってクラッシュNGじゃなくなったの?
414なまえをいれてください:04/12/13 21:57:08 ID:0bPBJoHG
ゴッサム2で既にベコベコになりますが…>ホンダ車
415なまえをいれてください:04/12/14 08:03:22 ID:enzGsHrm
正確にいうと、日産もトヨタもクラッシュはNG。ホンダにおいては絶対NG。
日本車メーカーはオールNGだと思っていいだろう。
アレにクラッシュがないのはそのため。5ではやるつもりだそうだが無理だろう。
416なまえをいれてください:04/12/14 08:57:51 ID:qVqH+9YV
○○社は○○NG、という話って大抵某厨の妄想なんだよな。
417なまえをいれてください:04/12/14 09:31:15 ID:enzGsHrm
マイクロソフトゲームスタジオ  ダン・グリーンワイド氏のゴッサム1開発秘話より。

英文が読めない厨はすぐこれだから困る。
418なまえをいれてください:04/12/14 09:53:48 ID:rWQ5nvfo
>>416
いつもの妄想君のようだ

グリーンワイド
419なまえをいれてください:04/12/14 10:01:39 ID:4BFTwXCN
>>417
英文読めないけど見てみたいんでURL教えておくれ
あとGreenawaltは日本ではグリーナワルトで十分伝わると思うよ
420なまえをいれてください:04/12/14 10:18:41 ID:2z54FvR0
ワロタ

そういやHALO2ヘッドセットが良さげなのだが使ってる奴いる?
日本で買えるようになったし、これのLiveに備えて買ってみようと思ってんだが。
421なまえをいれてください:04/12/14 13:58:51 ID:enzGsHrm
2chの良さというのは根拠の無い便所の落書き程度の事をクソまじめに書き込む(あるいは読む)という点に尽きると思うが、
その便所の落書き程度の信憑度程度の話をマジにうけてソースを要求するなど2chネラーはやってはいけない。
422なまえをいれてください:04/12/14 14:30:10 ID:CvHmZSp3
>>421
2行目の日本語がグダグダだね。
423なまえをいれてください:04/12/14 14:57:34 ID:lVlxdFKr
>>421
OK、もう来なくていいよ。
424249:04/12/14 15:35:15 ID:NIKBQVKR
激しくスマン、「もっさり」してたのはオレの配線の問題だった。
箱をDVDレコーダー経由でTVに出力させてたからだった。
俯瞰ビューでブレーキ踏んだら、明らかに0.3秒ぐらいブレーキランプ光るのが遅れてて、
ここまで遅いわけねえよな、と。テレビに直で繋いだら、あれま、劇的に違う!
というかむしろLogitecのNASCARレーコン買ってきて走り込み始めますた。
425なまえをいれてください:04/12/14 16:19:15 ID:kGCRVZ3E
>>424
LogiのNASCARハンコンの調子はどうっすか?
426なまえをいれてください:04/12/14 16:32:11 ID:m4soO0uS
>LogitecのNASCARレーコン買ってきて走り込み始めますた

すまん、詳細キボン
箱用のステコンだよね?
427なまえをいれてください:04/12/14 16:34:35 ID:iSbL6MRy
>>424
おまえのレビューを種に、既にあっちこっちのスレに悪評とんでるぞ。謝って来い
428なまえをいれてください:04/12/14 16:46:16 ID:QNMIjHum
NASCARハンコン、もう向こうじゃ売ってんのか?
お蔵入りしたんだと思ってた

>>426
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488

>>427
グリーンワイド>>417みたいに煽った挙句、逆ギレして敗走したわけじゃないんだし
別にいいんじゃね?むしろその2chソースを元にして判断してる池沼が市ねばいいだけで
というかそういう場合にこそ>>421の理屈が通るw
429なまえをいれてください:04/12/14 17:10:45 ID:enLejK2V
>>420
今のうちに買っておけ
そのうち箱用のしかも社外品のサプライなんて
入手困難になっちまうだろうしね

モノ自体も悪くないしおすすめ
純正が頭痛いといってる奴以外にも使って欲しい出来
値段がそれなりするけどプラントロニクス製だと思えば安い方
430なまえをいれてください:04/12/14 17:12:59 ID:6WJdK3ZX
>>424
>箱をDVDレコーダー経由でTVに出力させてたからだった。
>テレビに直で繋いだら、あれま、劇的に違う!
当たり前だ。まったく、なんてレビューを・・・w
431なまえをいれてください:04/12/14 17:15:06 ID:y6XAyAqD
で、最終的にはどうなのよ?>>249
レポ待ってるぞなもし
432なまえをいれてください:04/12/14 17:29:51 ID:hVSQ2YzU
DVDレコの外部入力は悪さすんの?
セレクタと同じで悪くなるのは画質ぐらいだと思ってたんだが。
433なまえをいれてください:04/12/14 17:32:55 ID:6WJdK3ZX
>>432
エンコードする分映像にラグが出るんだよ。
これでゲームするのは困難かと。
434なまえをいれてください:04/12/14 17:52:52 ID:m4soO0uS
>>428
サンクス
どうやらペダル類やシフトレバーやらはないみたいだね。
>>249のレビュー町だな。
435なまえをいれてください:04/12/14 18:06:36 ID:gwHgFhZn
パドルもついてるし、ペダルもついてるよ
よくよんでみ
436なまえをいれてください:04/12/14 18:06:44 ID:qhOAVSJr
>>434
パッケージリストに Gas and Brake Pedals と書いてるからペダルはあるかと
これってバタフライシフトってことなんかな?
スロットも一応あるみたいだからマイクも問題ないみたいだし
値段も手ごろだから個人輸入したほうが安上がりだな
437なまえをいれてください:04/12/14 18:20:47 ID:m4soO0uS
とりあえず買ってみようかな。
つーか写真にマウスを合わせるとw
438249:04/12/14 18:59:41 ID:NIKBQVKR
うお。正直、マジで激しくすまんかった皆の衆。とりあえずLogitecのNASCAR RACING WHEEL。
構成は、ステアリング部分の本体と、ペダル部分(アクセル&ブレーキ)。
形は、PS2/PC用のForce Feedback Wheel(グリップが青/赤のやつ)に近いけど、
もちろんフォースフィードバックが無い。振動はあって、オンオフ可能。
ステアリングのバタフライシフト部分は、ボリューム無しのオン・オフのみのスイッチ。
ステアリングの操作感はドリキャスのレーコンに近い。かなり軽めで、
ゴムでキックバックしてるっぽい。回転角度は右90度、左90度のトータル180度。
ステアリングの土台部分が、左右に「しゃきーん」って広げられるようになってて、
広げると膝の上で安定しやすくなる。テーブルなどへの固定は付属の吸盤で。(試してない)
ペダルは、可動範囲があまり広くないから、ぺったんぺったんしちゃいがち。
もうちょっと可動範囲が大きければアクセルじわじわ踏めるよなーと思いつつ。
まあトータルでは値段相応かな。一応Padよりもいいタイム出せたよ。
439なまえをいれてください:04/12/14 19:07:48 ID:mzG5lDpS
>>438
Liveのボイコミ付けられる?
付けられるならEB特攻してくる
440249:04/12/14 21:41:12 ID:aiu0SQdn
>>439
ばっちり逝けた。特攻あるのみ。
あ、全部プラスチックだから、ますますドリキャスのレーコンっぽい、と付け足しておく。

Forzaのデモ版は、ボンネットもミラーもないし、敵車のAIはぜんぜんダメだけど、
挙動周りはツボに入ってきた。ブレーキ踏んだときの前の前のめり感とか、
急加速時のホイールスピンとか、アンダー出てる時のフロントタイヤのジリジリ滑る感じとか、
ちゃんと伝わってくる。しばらくForzaをプレイした後でTOCA2やってみたら、
ワイプアウトかよっ?!ってぐらい、ふわふわな感じがした。
つーわけでマジですまん、>>249の「楽しくない」撤回しますごめんなさい。楽しいです。
441なまえをいれてください:04/12/14 22:34:23 ID:FlznY/4p
ここまで"掌返す"のも珍しい気がする‥
442なまえをいれてください:04/12/14 22:34:32 ID:mzG5lDpS
>>440
アリガd
無事特攻してきました
443なまえをいれてください:04/12/15 20:50:53 ID:oiwhqg/I
GT4の発売再延期の気配濃厚だそうで。
GT4より先にこっちプレイしちゃったら、グラフィックとか馬鹿らしくて後ではGT4やる気になれないだろうな。
444なまえをいれてください:04/12/15 21:15:50 ID:P4n/uBaT
>>443 箱にまともにFFBハンコン出ないかぎり別物(比較する土壌が出来てないの意味ね)ではないかなぁ‥
445なまえをいれてください:04/12/15 22:15:10 ID:fgNYH03p
>>228>>232>>251の詳しい話も聞きたいな。
つーか誰かismをny(ry
446なまえをいれてください:04/12/15 23:13:29 ID:SowEER2k
>443
この調子だと3月まで伸びるんじゃないか。
さすがに決算前には出さないとまずいだろ。
447なまえをいれてください:04/12/16 08:29:03 ID:jVM6EMBi
つーかGTはノーマルカーがデフォで、フォルツァはレースカーがデフォで比較もなにも
448なまえをいれてください:04/12/16 10:35:02 ID:1viJMagI
449なまえをいれてください:04/12/16 12:55:22 ID:jVM6EMBi
450なまえをいれてください:04/12/16 13:22:33 ID:mJ0sgV+s
>>447
ワケワカメ
体験版のデフォでいうなら、GT4はファルケンのレースカーで、
フォルツァはノーマルの350Zだし。
451なまえをいれてください:04/12/16 15:18:41 ID:npjZCv5v
>>450
いつもの妄想大好きグリーンワイドだから放置しとけ
452なまえをいれてください:04/12/16 15:47:45 ID:jVM6EMBi
プゲラは、発売日が伸びたからって荒れなよ
453なまえをいれてください:04/12/16 17:00:40 ID:6C2JohSV
>>444
ハンコン持てない大多数の存在の人もいるのでお忘れ無くw
454なまえをいれてください:04/12/16 17:16:54 ID:M+fNijPv
ていうかGTだってほとんどの人がコントローラーだ。
455なまえをいれてください:04/12/16 17:57:34 ID:KaZZ4vjb
俺は箱の標準コントローラマンセーだわ。
PS2のレースゲーも箱のコントローラでやりたい・・・。
456なまえをいれてください:04/12/16 20:55:26 ID:88FdJJ/d
一回あげ
457なまえをいれてください:04/12/17 00:13:38 ID:BqYR9IkN
コレクションするだけでなくカスタムする楽しみ Forza Motorsport (Eurogamer)
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=57421
Forza Motorsportについて、ディレクターのKiki Wolfkill氏へのインタビューが掲載されています。
Wolfkill氏によるとForza Motorsportの特長は、車をコレクションする(集める)だけでなく、エンジンや空力パーツ、デカールなどを自由にカスタマイズできる点だそうです。
その点でグランツーリスモよりも優れていると語っています。
また集めたパーツや車はオンライン上でトレードすることができます。
458なまえをいれてください:04/12/17 03:59:23 ID:xOMTDZQ4
ネットで素人がAのゲームよりもBの方が優れているって言うのは、まぁふつうだと思うけど、
開発している側がそれ言っちゃうと、なんか胡散臭く感じるなぁ。
459なまえをいれてください:04/12/17 04:19:58 ID:xOMTDZQ4
460なまえをいれてください:04/12/17 04:31:38 ID:iXHVJqK7
いや、まぁ
>エンジンや空力パーツ、デカールなどを自由にカスタマイズできる点
これはまぁ事実GTには無い要素だし。
アメリカって比較広告とかも盛んなんでしょ?
そう言う感覚からすれば、ライバル(?)ゲームの名前だしてこの程度の事
言うくらいは普通じゃないのかな。
挙動が良いとか言い出したら確かに胡散臭いけど。
461なまえをいれてください:04/12/17 05:56:15 ID:lY27KkcP
日本でもメック2に体験版付けってください。
そしたらメック2予約します。
462なまえをいれてください:04/12/17 10:08:37 ID:Udgt9iBV
日本ではマルチタイトルはSCEがCMしないんでSEGAを除いてなかなか見れないが、
米ではけっこう頻繁にやってるみたいだよ。

XboxのCMにPS2でゲームしてる映像が映ってから
「それにくらべてど〜だい?」
とXbox版のゲーム画面が映る。

日本でもやらないかな。
463なまえをいれてください:04/12/17 10:16:35 ID:26HQxHrt
>>462
昔、ペプシコーラであったな>比較CM

すぐに商品名は伏せられたけど...
464なまえをいれてください:04/12/17 10:29:03 ID:CeeckKKn
>>461
向こうではスペシャルエディションってのについてたみたいだが
日本のメック2には通常版しかなみたいだから望み薄

というかメック2の二週間後には発売されるじゃん
465なまえをいれてください:04/12/17 13:31:10 ID:GxPdRpMs
だいぶ昔だけど(笑)向こうのセガサターンのCMで
プレステ(初代)をビルの屋上から落としてたのは笑った。

つーかセガサターンのCMなのに、プレステしか映ってなかったし。
466なまえをいれてください:04/12/19 18:25:38 ID:j9pF9Ems
そのCM観てみたい
467なまえをいれてください:04/12/19 20:32:09 ID:8lJuAEtw
スレ違い
468なまえをいれてください:04/12/20 11:52:02 ID:6wBS2VTe
フォルツァのスクリーンショットを見て思うんだけど
GTと比べてコースとか背景とか綺麗なのに
地面と車のデザインというかなんというか
質感がそれっぽく無いんだよなぁ、、、。
469なまえをいれてください:04/12/20 11:58:23 ID:981r1gIo
NASCAR来たが、予想以上にチープだ。
しかし試そうにもレースゲー一本も持ってないからOR2までお預けだな。

>>420
買っとけ。純正の5倍は良く出来てる。
おそらく機会を逃せば日本では手に入らなくなりそな予感。
470なまえをいれてください:04/12/20 11:59:44 ID:HtNHuaRq
うち、xboxをs端子で接続しているのがいけないのかなぁ。
フォルツァの路面みたいに広く細かい模様のテクスチャが
油膜でも張っているかのように、薄く虹色っぽくぼけるんだよなぁ。
テレビとの相性なのかなぁ?ちょっと古いD端子のないテレビだけど
RGBは受け付けるのでxboxにもRGB出力があればそれで接続するのになぁ。残念。
471なまえをいれてください:04/12/20 12:10:19 ID:/ZvWNFlL
RGBは綺麗だけど所詮アナログだし今後の事考えてテレビ買い換えたら?
欲しい時が買い替え時かと思って夏にD4対応に買い換えた

一応、RGBケーブルは他社製品だけど出てるよ
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pxb/index.html
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3507/3507_1.html
472なまえをいれてください:04/12/20 12:12:58 ID:yRIJ8YyV
>>470
RGBはサイバーから出てるよ
473なまえをいれてください:04/12/20 12:29:43 ID:HtNHuaRq
ごめんなさい・・
RGBっていっても21ピンのじゃなくて、ソニーのAVマルチです・・・

ひょっとしてコンポーネントパックに
http://www.jp.playstation.com/Item/4/22788.html
これを付けるとRGBで出力できたりします?ゲイツ箱買ったので
コンポーネントパックなら余ってるのがあるのです。
474なまえをいれてください:04/12/20 13:06:54 ID:i0ZPMww1
21ピンの規格ってまだ生きてたのか。
でたての頃、対応テレビ買ったよ。
20年前。
475なまえをいれてください:04/12/20 14:44:05 ID:60VgfP07
>>473
それはPS2でしか使えないよ
それにテレビにD端子付いてないならPS2でもそれ使えないし

D端子付きのTVに買い換えた場合、付属のコンポーネントパックに↓みたいなのを購入すればOK
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv35v.html
ttp://www.maspro.co.jp/new_prod/cda/cda.html

おそらく箱←→AVマルチへの接続は無理じゃないかな?
ゲサロのモニタスレかなんかで聞いたほうが詳しく教えてもらえると思うよ
476なまえをいれてください:04/12/20 15:29:56 ID:eiaXm9yf
>>475
箱用の21ピンRGBケーブル+AVマルチ・21ピンRGB変換ケーブルで
繋がらないこともないと思う。
もっともD1相当のみだからあんまし意味ない気が。
477なまえをいれてください:04/12/20 16:00:50 ID:+CT5UQDh
http://dempa.jp/rgb/drug/xbava01ce.html
AVマルチ入力端子(RGB)が付いているTVならこれ使うよろし。
コンポーネントパックは無駄になるけど。
つ〜かこのサイトくらいは知っておこうな。
478なまえをいれてください:04/12/20 23:36:45 ID:vaTu7Du2
>>468
色んな物が無い中で色々頑張って技術を培ってきたのがGT
とりあえず作ってみましたってのがフォルツァ
そればっかは仕方ないだろ
479なまえをいれてください:04/12/20 23:39:37 ID:ZE/S0ied
ゲートキーパーさん発売前の追い込み大変ですね(^_^)
480なまえをいれてください:04/12/21 00:11:23 ID:v4/a2Gcq
そろそろパーツの情報が欲しいが
クリスマス終るまでまとまった情報出そうにないな
481なまえをいれてください:04/12/21 00:29:05 ID:66gpCrii
GTの質感は派手すぎ。
フォルツァは地味すぎ。

なんでこう両極端なんだろうか。
482なまえをいれてください:04/12/21 00:31:59 ID:rK3OXnXZ
>>481
粘土の艶だったゴッサム2よりましになったじゃないか。
483なまえをいれてください:04/12/21 02:56:05 ID:pL7NYNvo
俺はコース表にdriftって書いてあるのが気になる。。。
路面グリップが低いコース作ってんのか???
484なまえをいれてください:04/12/21 07:48:36 ID:JBuqkGUJ
延期したね
485なまえをいれてください:04/12/21 07:59:37 ID:ILC731g9
てか、ゴッサム2見る限りあえて30にする意味無いと思う。
1のままでいーよ。
だからforもゴッサム2からグラフィック持って来るんじゃなくて、是非とも60の1から・・・
無理か。
486なまえをいれてください:04/12/21 08:45:33 ID:ZFe7d9Tx
>>483

たぶん、ジムカーナ。

パイロンチャレンジのようなコースでタイムを競う
487なまえをいれてください:04/12/21 15:38:25 ID:snwkPWQt
正式な発売日決まった?
488なまえをいれてください:04/12/21 16:19:24 ID:JiaFAput
>>487
2月10日
489なまえをいれてください:04/12/21 16:30:54 ID:ZCuUSV2A
ソースキボンヌ
490なまえをいれてください:04/12/21 16:32:34 ID:JMLsl/IJ
>>484がさり気なく気になったので調べてみたら
IGNだと2月のままだがGamespotと米公式じゃ春になっちゃったな

とりあえず来年のGamespotの延期部門は頂きだ
491なまえをいれてください:04/12/21 16:37:22 ID:JMLsl/IJ
>>489
2月10日ソースはXnews漁ってみ
>>490はそれより後のニュースだからおそらく延期確定だろう
日本先行なんてするメリットも必要性もないしな

ってことはコンカーが先になっちまうのか
492なまえをいれてください:04/12/21 16:51:41 ID:yK560l61
カーリストに997、F430が入ってないから
入れてくれるなら延期しても許さない

この間のインタビューで実際にパーツが少ない車は
カスタマイズで苦労すると書いてあったが
F430みたいな出たばかりの新車や国産旧車辺りは苦労しそうだ

しかし次は春か…
493なまえをいれてください:04/12/21 17:17:42 ID:ZFe7d9Tx
マイクロソフトは、北米公式のForza Motorsport web site に新しいゲーム画面
4月までゲームの発売が遅れると発表した。
494なまえをいれてください:04/12/21 17:27:39 ID:kzSiVgip
なぜだろう‥‥延期と聞いて嬉しい俺が居る‥ ガンガレMSG!!
495494:04/12/21 17:33:47 ID:kzSiVgip
あ、間違えた→
"ガンガレMSGS!!"
496なまえをいれてください:04/12/21 18:15:44 ID:rK3OXnXZ
微妙なタイミングの延期まで真似しなくともいいのに・・・
まぁゴッサム2のゴーストチャレンジでもして気長に待つさ、あのゲームはいつまでも遊べるしw
497なまえをいれてください:04/12/21 18:31:33 ID:aGjBmCmx
わしゃ〜アウトラン2があるでよ
498なまえをいれてください:04/12/21 18:56:56 ID:tQZiqahj
そういやアウトランも出るんだったな
おいらはアジア版NFSUG2とGT4で繋ぐ
499なまえをいれてください:04/12/21 19:09:09 ID:D8jmm1oG
500なまえをいれてください:04/12/21 19:09:27 ID:lqGhqsZC
とりあえず米公式貼っておきますね
http://www.xbox.com/assets/en-us/flash/games/forza/officialsite/default.htm
501なまえをいれてください:04/12/21 19:22:42 ID:lqGhqsZC
502なまえをいれてください:04/12/21 21:01:46 ID:xIVUjpLm
>>499
movie見れネー!
ってか延期はしょっく!
503なまえをいれてください:04/12/21 21:23:59 ID:d1uPc86O
http://media.ps2.ign.com/media/489/489327/imgs_1.html
これでどうだっ!!
すっげぇだろう!!
504なまえをいれてください:04/12/21 21:29:10 ID:hjwi+OEB
新ムービー観て期待を膨らませる俺は、多分単純思考。
505なまえをいれてください:04/12/21 21:36:59 ID:zISjCO4L
>>502
>>501のと同じ奴だよ
506なまえをいれてください:04/12/21 21:56:21 ID:xIVUjpLm
嗚呼、F1GTRかっこよすぎです……。
507なまえをいれてください:04/12/21 22:04:13 ID:vbQzgX1d
今までラグナセカのムービーを何個も見てきたが
コークスクリューを綺麗にクリアしたムービー見たのは今回が初めてだ
しかし延期発表と公式オープンを同時にやるなよヽ(`Д´)ノ


カレラGT萌え
508なまえをいれてください:04/12/21 23:42:22 ID:SWklulV/
509なまえをいれてください:04/12/22 00:23:03 ID:OcG0SaD1
ライブは8台まで、ライブ必須のカスタマイズがあるようなこと言ってるね
ところで>>501観て思ったんだが、セルフシャドウどこいった?
510なまえをいれてください:04/12/22 00:56:50 ID:250V12+C
511なまえをいれてください:04/12/22 01:37:41 ID:+rZaAgRn
>>510
見てたけど中々良さげだった。

しかし「ランボOnly」なドラゲーも出るのな、て事はForzaにも出ないのか…。
なんかウラッコとかシャルパとか出てきてツボだったんだが。
512なまえをいれてください:04/12/22 01:47:52 ID:C1W2rY9e
見てないからわからんが Lamborghini FX の事かな?
513なまえをいれてください:04/12/22 02:46:57 ID:Bi6rRFWJ
いやLamborghiniのほう
514なまえをいれてください:04/12/22 12:28:06 ID:bvmUZg8z
やべ、公式のギミックおもしれ
515なまえをいれてください:04/12/22 13:12:50 ID:jM2Ckta4
コースレビュが天空2みたいでカコイイ
516なまえをいれてください:04/12/22 13:22:18 ID:57olF71H
4 月かあ
それまでなんとか GT4 でもつかな?
517なまえをいれてください:04/12/22 15:55:19 ID:jM2Ckta4
何をもとめてるかによるな。
518なまえをいれてください:04/12/22 16:00:42 ID:jM2Ckta4
http://xboxnext.jpn.org/modules/news/article.php?storyid=66

forza新ムービー

GT4も綺麗だったが、こっちはあの妙なザラザラ感がなくちらついていないぶん、
綺麗というより美しい、だな
519なまえをいれてください:04/12/22 17:03:55 ID:Ofo6EcrN
>518
外出
520なまえをいれてください:04/12/22 17:19:09 ID:Ofo6EcrN
>518
7か・・・・・スマヌ よくみてなかったよ orz
521なまえをいれてください:04/12/22 21:53:22 ID:onMeY5UJ
実在サーキット少なすぎ。
522なまえをいれてください:04/12/22 22:02:28 ID:+IHTNABc
>>521  どのレースゲーだったら実在サーキットが
たくさん入ってるんだ?
523なまえをいれてください:04/12/22 22:08:59 ID:d8t7eW41
>522
F1

全部実在。
524なまえをいれてください:04/12/22 23:41:46 ID:mslyalXN
>>509
ドアミラー周辺見てみな、ちゃんと影が動いてるから。
525なまえをいれてください:04/12/23 01:16:48 ID:diEwG9xv
>>523
じゃぁ、F1のゲームだけ買ってろといってみる。
526なまえをいれてください:04/12/23 08:53:58 ID:36kp2ncJ
GTFPが使えたらナー。
Forzは良さそうなんだが、ろくなハンコンが無いのがつくづく残念。
527なまえをいれてください:04/12/23 13:24:50 ID:eRbcSweu
この際ソフトと一緒に開発してくれたら良かったのにな。
正直GT4のためにPRO買う気にはなれん。
528なまえをいれてください:04/12/23 16:55:17 ID:2QfC4hu1
>>518なにかすんごい綺麗なラインをトレースするドライバーですな。
COMかな?
529なまえをいれてください:04/12/23 23:51:13 ID:XYcVTuVy
>>526
全くだ!これだから売れてない機種は困る
でも今頃出されて箱2で使えなかったら悲惨だけどね
530なまえをいれてください:04/12/24 15:13:52 ID:jOB+whMy
去年のようにLiveユーザーにはXbox Live ONE Spring 2005 体験版(Forzaとメック2)が届く模様
Liveユーザーで2004/12/28までにMSからの情報を受け取る設定になってるのが条件だそうな

ファミ通に掲載されてた情報なんで間違ってるかもしれんので
ソースは公式にうpされるのを参考にしとくれ
GTの情報欲しさに買ったがForzaのデモ情報を得られるとは思わなかったw
531なまえをいれてください:04/12/24 19:18:25 ID:8THJeA48
>530
去年というか今年か。
自前システムのバグだったのに住所入れなおさせたのは。

532なまえをいれてください:04/12/24 21:06:31 ID:0xanB4XE
マン汁でてきた
533なまえをいれてください:04/12/25 05:24:39 ID:DMRQiT/a
>530
MSからの情報を受け取る設定

これは本体かなにかに設定するところがあるんです?
それともHP上?
534なまえをいれてください:04/12/25 09:38:43 ID:zg5Amv1O
>530
情報dクス。 さっそく設定してきました。
体験版さわって、パッドでも遊べそうなら購入しようかと思ってまつ>forz

>533
ソフト入れずに本体起動させて、Xbox liveの設定のあたりから設定できますよ
535なまえをいれてください:04/12/25 16:48:43 ID:DMRQiT/a
>534
みてみます(`Д´)ゞ
536なまえをいれてください:04/12/26 00:24:49 ID:rncJFwmj
エンツォGTでねぇかなぁとか言ってみる
537なまえをいれてください:04/12/26 02:00:05 ID:aFr4RD29
MSだけでいいんだよね?>情報の共有
538なまえをいれてください:04/12/26 02:50:55 ID:UaGlbWkN
>>537
念のため両方しとけば?
539なまえをいれてください:04/12/27 06:57:56 ID:w4VWgCkS
延期ついでに575MGTCとか360GTCあたり収録されんかなぁ。
540なまえをいれてください:04/12/27 09:35:31 ID:NdPcdtOi
車種についてはもう増えないと思いますが、収録コースは増えそうな予感。
JGTCカーは詳しい情報が出ていない(というか欧米のマニアからは無視されてる?)ので、2004仕様のが激しく増えてほしい。
特にニッサン勢はGTR→Zに変わったばかりだし、2004チャンピオンカーが収録されるされないはポイントが大きい。
541なまえをいれてください:04/12/27 10:32:53 ID:fVBB1T3+
GT4が60フレプログレッシブならこのゲームの存在価値って一体・・・?
542なまえをいれてください:04/12/27 11:38:03 ID:NdPcdtOi
米/欧州車が主要な位置を占めるグランツーリスモもどきでいいじゃん?

543なまえをいれてください:04/12/27 11:50:14 ID:ZBv8omoU
むしろ高性能ハードXboxの存在価値って・・・?
544なまえをいれてください:04/12/27 11:59:12 ID:Bt81qcK7
米/欧州が主要な位置を占めるPS2もどきでいいじゃん
545なまえをいれてください:04/12/27 12:36:26 ID:6USTUyDm
発売日が仕事納めと近いと色々大変ですね
546なまえをいれてください:04/12/27 14:12:02 ID:NdPcdtOi
チューニングの際、数値をいじるだけのなんちゃってチューニングか、
あるいは実際にあるアフターマーケットのチューニングパーツでチューニングするかの違いだろうな。
547なまえをいれてください:04/12/27 15:26:03 ID:NdPcdtOi
フォルツァはフェラーリ、ポルシェ、欧米のアフターマーケットメーカーのコンプリートカーがウリ。
548なまえをいれてください:04/12/27 16:47:47 ID:LU1Fr+Hf
あと数百レイヤーのカスタマイズと細かいチューニングと学習AIとちゃんと周りを照らす
ライトw
549なまえをいれてください:04/12/27 17:01:30 ID:FQT1y2eE
あと、ちゃんとセルフシャドウかかってるドライバーと、アンチエイリアス画像。 GT5では実現するだろうから安心汁!>>541 ‥‥てかGT4プログレ確定なん?だとしたらおめでとう!!PS2で10本目くらいじゃないかなっ
550なまえをいれてください:04/12/27 18:47:25 ID:WdKYCA/o
スペックでは上のはずなのに30フレって一体・・
セルフシャドウもアンチエイリアスも30フレで全て台無し
551なまえをいれてください:04/12/27 18:56:18 ID:LH0GaUdd
60フレームと言ってもセルフシャドウのない60は偽物ですから。
そんな物はただの誤魔化しです。
本当のフレームレートはセルフシャドウやアンチエイリアスをかけた状態で
評価すべきなのです。
GT4の60p<Forの30p
552なまえをいれてください:04/12/27 18:59:01 ID:DEtR6LmV
箱しか持っていない俺は、発言権無しですか?
553なまえをいれてください:04/12/27 19:13:11 ID:WNsxDMNg

60フレームを犠牲にしてまで、セルフシャドウやアンチエイリアスを
かけるForzaよりマシ。

正直Forzaは、そんな見たくればかりに拘らず、シミュレーションなんだ
から、まず第一に60フレームを優先して貰いたかった。
それが確保できた上で、次になにが出来るかを考えるべき。

554なまえをいれてください:04/12/27 19:16:16 ID:4NQZKf5H
>>552
謙虚さんみっけ。
箱持ってない連中が我が物顔で書き込んでいるのに。
555なまえをいれてください:04/12/27 19:24:36 ID:3/I5tRQc
そういや昔は

SSアウトラン →オマケで60fps
DCスーパースピードレーシング →車両減らして60fps

30→60fpsにするのもあったなぁ。
556なまえをいれてください:04/12/27 19:28:14 ID:WNsxDMNg
>>555
ありました。
その中にセガラリー2も入れといて
557なまえをいれてください:04/12/27 19:36:35 ID:+RaUyPPd
ゲートキーパの避難所はここですか?
558なまえをいれてください:04/12/27 19:39:42 ID:AoPg9Ayu
オンライン対応ってのもでかいわな。

>>557
営業先ですよw
559なまえをいれてください:04/12/27 19:55:38 ID:zR7s9fU2
j
560なまえをいれてください:04/12/27 20:12:39 ID:g7l/iLxP
延期になっちゃったけど、60フレームにしてくれたら嬉しい!自分的には60じゃなくてもGT4みたいに車が壊れないよりはマシだと思う
561なまえをいれてください:04/12/27 20:19:46 ID:Lz+yFTUg
live対応だから30フレなんじゃないの。
562なまえをいれてください:04/12/27 20:20:48 ID:4NQZKf5H
個人的にはHDに落としたBGMを流せるのも大きい。
563なまえをいれてください:04/12/27 20:49:20 ID:JeDusfJx
>>561
60フレームで16人対戦できるLiveのレースゲームもあるし(MotoGPURT2)
564なまえをいれてください:04/12/27 20:53:02 ID:CCM7eUDQ
>>555_ >DCスーパースピードレーシング →車両減らして60fps ‥‥‥詳細ぷりーず。
565なまえをいれてください:04/12/27 21:08:37 ID:XjJ8JW71
スレ違い
566なまえをいれてください:04/12/27 21:29:01 ID:1qoLLqDH
>555
チャンピオンシップモード優勝でスーパースピードモード出現。
車両が6台になるけどな。


GT4はpeercastでLive配信かよ。
久々に起動してしまった。
567なまえをいれてください:04/12/27 21:46:03 ID:an2V/fN6
フレームの話題はウンザリ
余所でやれよ馬鹿
568564:04/12/27 21:53:04 ID:bevfIWvY
>>566_ サンクス! >>565_ ゴメン!
569なまえをいれてください:04/12/27 23:26:17 ID:WdKYCA/o
しかしレース物で30は正直どうしようもないワナ
リッジレーサーみたいなのならまだしも…
セルフシャドウとか60フレームから30フレームへの格下げの代償にしちゃショボすぎ
570なまえをいれてください:04/12/27 23:30:18 ID:oDZv70EB
切羽詰ってるなぁ
がんばれ
571なまえをいれてください:04/12/27 23:35:19 ID:WdKYCA/o
GT4はやっぱりハイビジョンモードあるらしいな
572なまえをいれてください:04/12/28 00:11:26 ID:A+W7OcWm
まぁこのスレで30フレで叩いてるのは門番と
それに洗脳された奴等だけだろ。
門番マニュアルに書いてあるんだよ > Forzaは30フレを叩け、と。
573なまえをいれてください:04/12/28 01:04:57 ID:uYb5yjjF
30フレで満足できるなんてうらやましい。
574なまえをいれてください:04/12/28 01:38:28 ID:VA0OZiz3
759 名前:It's@名無しさん :04/12/28 01:17:37
デジモノでいままで広域で暴れてたが最近被害が明るみになって来たせいで
スレもターゲットを絞って効率化してきてるようだ
575なまえをいれてください:04/12/28 06:38:34 ID:Qc8SrEPF
てか、気にならないと言ってる奴はホントに気にならないのか?
それに不思議なのはGT4はインタレだからなぁ駄目なんだよ、とか
レースゲームは解像度でしょだからXboxじゃなきゃ、とかって言ってた
人とか結構居たと思うけど、1080iが可能となったと分かっても大挙して
俺やっぱGT4に行く!ってならないのはなんでやろ。
576なまえをいれてください:04/12/28 07:17:42 ID:/dF4N0ON
xboxが好きだから。オンライン出来るから。
577なまえをいれてください:04/12/28 08:16:51 ID:ydPyyQrs
>>575
このスレ見たら理由が分かるよ。
【驚愕】_XBOXは30フレーム機だった!_【ガクガク】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103837622/
糞箱オンリーユーザと何度も言ってるのに、俺がプレ糞2オンリーユーザと勝手に決めつけて、
具体例あげて糞箱=30フレ機と言う事実を叩きつけると、何故か他機種じゃ無理とか必死に話をそらそうとします。
糞箱=30フレ機を否定したいなら、内容良くて60フレの糞箱ゲーあげてみろって言っても完全スルーの上、
プレ糞2オンリーユーザは云々→他機種じゃ無理と、関係ない事を繰り返します。
578なまえをいれてください:04/12/28 08:25:29 ID:ydPyyQrs
>>575
まぁ、こういう人たちばっかりなんですよ。糞箱ユーザは。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104069442/210-224
そういう俺はかなり少数に入るであろう糞箱オンリーユーザだけどさ。
579なまえをいれてください:04/12/28 08:51:25 ID:emm3DpQL
あ、今日GT4の発売日じゃん。
買いにいってこよっと。
580なまえをいれてください:04/12/28 09:17:19 ID:Zl/xb1JR
正直、気にならないというのはウソだろうけど、それがGT4みたくゴッサム1なみのグラになることを意味するなら、はげしくどうでもいい。
581なまえをいれてください:04/12/28 09:36:34 ID:Am1Yz7Wf
追い込み大変ですね
582なまえをいれてください:04/12/28 09:37:49 ID:tzsTtgFb
オレは多少グラ落ちても60の方が良かったわ
583なまえをいれてください:04/12/28 09:41:53 ID:1vnFqamt
ここまでしないとダメなほど売れてないのかね?
たいして影響ないだろうに、というか逆効果だと思うが…
584なまえをいれてください:04/12/28 09:51:44 ID:21q2jXY7
ゴッサムとゴッサム2を比べると、ゴッサム2のが制止画として綺麗なのは
事実なんだけど。
だけど、ゴッサム2やった後ゴッサム1やると動きの滑らかさに愕然とする訳で。
それにゴッサム2やっぱり目が疲れるし、横方向の動きが激しいと凄い見づらい。
ゴッサムの場合は1と2で挙動が全く違うからまだしも別のゲームとして受け入れ
ようもあるけど。
フォルの場合下手にGTと似た挙動だと気になり方も大きい気がする。

何故?って部分なんだよなぁ結局。
そこまで凄いグラフィックと言う訳でも無いのに、なんで60をなくすんだろう、と。
30にするならせめてそれを納得出来るだけの圧倒的な何かを用意して欲しかったな。
若干ショボイのは事実だけど、セガGTくらいでも良かったんじゃなかろか。
585なまえをいれてください:04/12/28 10:03:37 ID:KbMToMrp
ちゃんと市販版が出てからにしろよ>比較論。
とりあえずGT4買ってくる。エンスーもForzaも多分全部買うよ。
586なまえをいれてください:04/12/28 10:13:56 ID:RsSTF5uR
Liveの安定性を取ったからでしょ>30
フルシーンアンチやセルフシャドウはむしろ30に
したことによる副産物みたいなものだと思う。

motoGTではグラフィック落としてるし、RSC2では台数少ないorワイヤーフレーム。
GT4に至っては清くネット対戦諦めてる。
効果的な対策打てなかっセガGTオンなんか不安定で遊べたもんじゃなかったよ。

現状何かしら割愛しないといけないんだろうね。
587なまえをいれてください:04/12/28 10:34:14 ID:Zl/xb1JR
米のファンサイトの掲示板ででは大画面液晶が10万円台で買えるので30fpsでも関係ないという話をしてたが、まじですかね?
588なまえをいれてください:04/12/28 11:19:30 ID:pwWgtxC6
オフでは60fps
オンでは30fps
とかなら文句無いのになぁ・・・
589なまえをいれてください:04/12/28 11:56:35 ID:Zl/xb1JR
まあ、forzaも9月ごろまでは60fpsを宣伝してたぐらいなんだがら、その優位性はわかっているはず。
それでも30fpsにしたんだから、リビングの大画面プラズマTV上等とか理由があるんだろ。
590なまえをいれてください:04/12/28 15:55:17 ID:myAZrC1F
箱やってる奴がそんなテレビ持ってるかねぇ
向こうなら大型のテレビはありそうだからわからんでもないが
とにかくハイビジョン60fpsを実現できたSCEにはまいった
591なまえをいれてください:04/12/28 19:03:01 ID:lgoUaRkZ
ハイビジョンはフォトモードだけだよ
592なまえをいれてください:04/12/28 19:32:49 ID:aTsC3kzj
GT4って今時タイヤ跡もつかないしライトが周りを照らさないんだよね。
593なまえをいれてください:04/12/28 19:32:57 ID:myAZrC1F
レース中でもOKだった…
Forzaの存在意義が…
594なまえをいれてください:04/12/28 19:33:45 ID:myAZrC1F
>>592
今時30fpsの方が深刻っぽ
595なまえをいれてください:04/12/28 19:34:31 ID:ft+5iSa0
GT4はレース中も1080iに出来る事を確認、ただしワイドモード固定になるが。
横が多分720pixel(4;3モードで640)なのでハイビジョンとは言わん気が。

ただメニュー画面がD1なのはダメぽ。
596なまえをいれてください:04/12/28 19:45:15 ID:myAZrC1F
公式には1080iとしか言ってないからさほど問題でも無い気が
それよりむしろエフェクトなくしていいから60フレにしろ>Forza
あと1080i実装出来なかったらいらんぞマジで・・
597なまえをいれてください:04/12/28 19:45:36 ID:aTsC3kzj
フォルツァにはGT4にない要素がいっぱいあるからね。
 
あとハイビジョンでGT4遊ぶやつなんか限られてるっしょ。
598なまえをいれてください:04/12/28 19:54:07 ID:TUq5JamQ
正月もこんなネタで過ごすことになりそうだね、このスレ。
願わくばこのスレを荒らす暇が惜しいほどGT4にハマってもらいたいね。
599なまえをいれてください:04/12/28 20:02:00 ID:myAZrC1F
>>597
ハイビジョンだとかプログレ対応テレビくらい
箱ユーザーは持ってるとかアフォな事いってた箱信者を思い出すよ
600なまえをいれてください:04/12/28 20:24:01 ID:W6zdq4zf
エンスージアってのがハンコン付きで出るかもよ
PS版が3月だから、もし出るとしても相当後だろうけどね
601612:04/12/28 20:37:55 ID:zFlnaaZY
GT厨もヒマだねぇ。そんなにGT4面白くないか?
他のスレ荒らす暇ないぐらいは遊べてるぞ

>>590
描画が乱れるのさえなきゃいいんだけどな
結局漏れはD1で遊んでるから意味なし
切替時にテレビの右上の表示もうるさいしな

segaGTのD4切替のほうがこれよりウザかったけどね
602なまえをいれてください:04/12/28 20:38:04 ID:/HwQ9AQE
トラスコ派の俺としてはこっちに期待するしかない
603612:04/12/28 20:43:07 ID:zFlnaaZY
>>595
一応、全部(D1、D2、D3)ワイドだったよ。
スレ違いだけど堪忍ね。

あとGT厨&GK煽っても喜ぶだけだからいい加減放置しとき。
604なまえをいれてください:04/12/28 22:37:00 ID:9x1jVS4m
まぁこのスレで30フレで叩いてるのは門番と
それに洗脳された奴等だけだろ。
門番マニュアルに書いてあるんだよ > Forzaは30フレを叩け、と。
605なまえをいれてください:04/12/28 22:41:25 ID:rxJN5by4
つまり604の常識ではGK以外の人間はレースゲームが30でも気にしないという事か
606なまえをいれてください:04/12/28 22:43:14 ID:7puRUXaE
フレームにプログレに・・・・
くだらねえ話題ばっかしてんじゃねえよボケ
607なまえをいれてください:04/12/28 22:59:28 ID:7aimn4Bp
BMW、Chevrolet、Dodge、Ferrari、Honda、Mazda、Mercedes-Benz、Nissan、Porscheなど
世界60 以上のトップメーカーのモデルを収録。
さらに、チューニングパーツも実在のメーカーによるパーツを収録。
クルマのチューニングは、エアロパーツ、ブレーキ、サスペンション、
タイヤから、ボルトオンターボやエンジン換装まで多岐に及びます。
さらに、ギヤ比やサスペンションの微調整、タイヤ空気圧、ECUの燃調マップ、
点火タイミングやブースト圧など様々なファインチューニングが可能です。
608なまえをいれてください:04/12/28 23:01:21 ID:7aimn4Bp
物理シミュレーションエンジンの開発にあたり、
実際のクルマの開発エンジニアや経験豊かなプログラマーからなる
専門チームを編成。特に高度な計算が必要になるタイヤおよびサスペンションの
モデリングにあたっては、荷重移動だけでなく、エアロダイナミクスによる影響、
熱やタイヤ空気圧の変化なども再現されます。

ドイツ「ニュルブルクリンク(北コース)」をはじめとする実在のサーキットや、
リオデジャネイロなど実在の都市を舞台にしたサーキットを収録。
綿密に設計されたコースで、リアルなレースを体験できます。

プレイヤーの走りをCPUが学習するAIテクノロジ「Drivatar?」を搭載。
自分の代わりにレースに参加させたり、チームの新しいプレイヤー練習などに利用できます。

もちろんXbox Liveにも対応。
マルチプレイヤーによるレース、コースの自己ベストを競うなど以外にも、
革新的なオンラインレース体験を提供します。
609なまえをいれてください:04/12/28 23:01:59 ID:ZtxfWFN1
>>605
気になるなら他のゲームやってりゃいいだけの話だろ?
ガキみたいにワンパターンな言いがかりふっかけてんじゃないよ。
610なまえをいれてください:04/12/28 23:10:05 ID:rxJN5by4
伸びるスレでも無いのに、ワンパターンと感じる程延々読んでなくても・・・
611なまえをいれてください:04/12/28 23:31:47 ID:zPzHP8PG
>>610
ゲハに帰りな
612なまえをいれてください:04/12/28 23:59:31 ID:utjntC/T
車種も出た、コースも出た、システムもほぼ出た。


発売までネタなしかよ。

613なまえをいれてください:04/12/29 09:24:01 ID:uNg7q4nk
そこでグランツーうわなにをry
614なまえをいれてください:04/12/29 09:24:26 ID:M/Z9+xdw
フォルツァのJGTCカーはYMSを除き2003年仕様だが、これが一部2004年仕様になるという噂
615なまえをいれてください:04/12/30 16:10:11 ID:bRw3nmkV
スープラ最強伝説
616なまえをいれてください:04/12/30 20:34:37 ID:1Peie1QF
617なまえをいれてください:04/12/30 22:37:54 ID:BE3CoWA+
「ヒール&トゥも実車同様に可能です」って、クラッチは一体どうするんだ?
クラッチ概念なしで言ってたら神の予感
618なまえをいれてください:04/12/30 22:48:58 ID:IswG3tfu
注意書き
「本製品はクラッチ無しとなっておりますので、左足ブレーキでもヒール&トゥと同様の効果が得られます」
619なまえをいれてください:04/12/30 22:54:28 ID:LC5KGHqq
俺は足デカイからヒール&土踏まずだな
620なまえをいれてください:04/12/31 14:45:29 ID:Yq8PEQxr
西船前のカーブでビヤ樽みたいなおばちゃんにピンヒールで踏まれたよ
621なまえをいれてください:04/12/31 17:56:04 ID:dfFfcLpW
>>620 X箱が足の甲に落ちたのとどっちがダメージでかい?
622なまえをいれてください:04/12/31 19:58:43 ID:E9U2lsFF
破壊力ならオバちゃんだ・・・そのまま骨砕けて土踏まずが無くなるかと思たよ
623なまえをいれてください:05/01/01 01:25:47 ID:EKpQpRDx
こいつの出来がいいんなら今年本体買ってみるよ!
GT4のグラフィックでは満足出来ないもので。
624なまえをいれてください:05/01/01 01:39:19 ID:fTsvMA6B
画質が全てならパソコン以外選択肢は無いわけだが
625なまえをいれてください:05/01/01 01:46:46 ID:EKpQpRDx
ゲームはゲーム機でしかしないので。
626なまえをいれてください:05/01/01 01:53:46 ID:3yo5JXi3
正直HL2とか見るとHALO2すら「ナニコレ?」な世界なわけで
627なまえをいれてください:05/01/01 06:14:34 ID:5V5z8PrG
しかしPCだとセガGTの移植くらいしかこの手のゲームが無いんでないか?
628なまえをいれてください:05/01/01 18:26:38 ID:AXSTrXgc
無いね。
レースゲームはあっても、
車ゲームは無い。
メーカーを個別で攻めるしかない。
629なまえをいれてください:05/01/01 21:54:52 ID:YgYVWpQH
TOCAレーシングドライバー2ははここではどんな評価なの?
630なまえをいれてください:05/01/02 01:08:27 ID:hVMo/oHq
>>629
スレに客観的な評価を求められても。

個人的にはすげぇ好きだけど、「好きじゃない車に乗るのが苦痛」とか
言う奴にはオススメできんねアレ。果たして買った奴の何割がキャリア
モードを全クリア出来たことか。
631なまえをいれてください:05/01/02 07:51:44 ID:8wjqb25d
ATARIかどっかが作った、DRIVER3っての移植してくれないかなぁ
632なまえをいれてください:05/01/02 12:29:26 ID:bK9SSRPh
GT4でニュルやサルトをCカーで走るとすげえおっかないけど
なんか今迄のレゲーでは出たことない脳内麻薬が出てくる。
Forzaにはこれを超えてもらいたいところ。
633なまえをいれてください:05/01/02 13:44:56 ID:dOhaba7a
俺の中では楽しくドリフトできればGT4より↑
ペイントは正直できないが誰かがD1カラー作ってくれればそれでいいと思う
エアロも種類あるし
634なまえをいれてください:05/01/02 16:31:43 ID:xMpLHtkE
>>627-628 EAから「GT云々」っての出てなかったか?
635なまえをいれてください:05/01/02 23:35:54 ID:ZRMm2CGF
走っていて楽しいならおk
636なまえをいれてください:05/01/03 00:16:04 ID:aPt6jEtP
アウトバーンTOKIOでもやってろ
637なまえをいれてください:05/01/03 00:19:14 ID:y+kRUhfL
GT4のフォトモード画像を見ていると写りこみのギラギラだけで十分本物っぽく見えるな
箱のポテンシャルでもセルフシャドウかけると影自体は解像度が低くて不自然だから余り意味無い気がするんだよね。
頑張っても出てくる車全てにセルフシャドゥかけるのは無理なんだし、静止画像のリアルさを選んで
フレーム数まで落としたのに余計な影で不自然に見えるなら全く持って本末転倒としか思えない。
この技術は素直にハードの性能が上がる次の機種に任せたほうがいいと思うんだけどな。
638なまえをいれてください:05/01/03 00:57:01 ID:qFW2fjsm
フォトモード画像はあくまでフォトモード画像。
あれでゲームが出来るわけじゃない。
639なまえをいれてください:05/01/03 01:29:01 ID:SbA9nSdm
>>637
妄想クン?
forzaのセルフシャドウはSCの影とかと違って、エッジはシャープで解像度低くないと思うよ

セルフシャドウはいいんだけど、環境マップや照り返しに関しては、GT4みたいなフェイクの方が、パッと見は綺麗かも
ただ、フェイクの映り込みって、何度も見てると嫌になってくると思うんだけど
640なまえをいれてください:05/01/03 02:22:36 ID:3orPg0oC
>>637
>>639
はいはいどっちもすごいね死んでねバーカ
641なまえをいれてください:05/01/03 03:36:27 ID:j0gkTygX
レイトレやってる訳でも無いゲームでフェイクも何も・・
642なまえをいれてください:05/01/03 09:21:49 ID:EfKFRApT
ここでレイトレーシングなんて発想が出るあたりで底が知れる
643なまえをいれてください:05/01/03 10:43:42 ID:IZ8TpFDq
良いステアリング教えてくれ
644なまえをいれてください:05/01/04 14:04:29 ID:5f3O9eRc
スクリーンショットを見て思ったんだけど
フォルツァってなんでグランツーリスモみたいに映り込みがないの?
645なまえをいれてください:05/01/04 14:12:58 ID:8j2Z/XWl
>>644
あるんだけど、写りこみ自体が猛烈に地味。

この手のゲームはギラギラしてる方が好みだな、中身は詰まってそうなので一長一短だと思うけど。
646なまえをいれてください:05/01/04 16:12:19 ID:GDNt4W+7
グランツーリスモは擬似映り込み
647なまえをいれてください:05/01/04 16:49:38 ID:+Vx7htbJ
疑似だろうがなんだろうが綺麗だったらいいだろバカ
648なまえをいれてください:05/01/04 16:53:43 ID:5HrE2kUH
擬似で綺麗じゃないからよくない
649なまえをいれてください:05/01/04 17:10:18 ID:5f3O9eRc
GT4の絵は好きだよ。
でもバグが多いのと挙動が前作よりおかしくなってきているのとライセンス取得とお金を稼ぐのがたるいのが。
あとPS2のコントローラーの使い勝手が致命的かな。
フォルツァにはいい意味でGT4を超えて欲しい。
650なまえをいれてください:05/01/04 17:47:13 ID:Y/SSWv/5
>>644
本物の車はあんなに映り込まないから。
実は、より高度な処理で映り込みは表現している。
リアルだけどマニアックな作風だからGTみたく人気は出ないかもね。
651なまえをいれてください:05/01/05 00:14:42 ID:YRLGD4yJ
あとはエンジン音だな!
652なまえをいれてください:05/01/05 00:15:44 ID:WO/TmAmT
唐揚げ
653なまえをいれてください:05/01/05 00:49:04 ID:/7K4VPgR
ぶっちゃけ挙動はリアルじゃなくていいような
選択肢がパッドしかないわけだし
654なまえをいれてください:05/01/05 06:15:48 ID:z1RIwRrz
エンジン音は、動画ながしてたヤシの聞いてたがかなり良かったぞ
655なまえをいれてください:05/01/05 08:49:39 ID:tVRxeAfK
>>650
でもフォルツァって見ていて綺麗じゃないんだよな、、、
656なまえをいれてください:05/01/05 10:46:10 ID:7o5E3ZKg
>>644

カタログソフトじゃないから。
657なまえをいれてください:05/01/05 13:08:27 ID:UIlpvLJp
ムービーを見てびっくりした!!
GT4より全然映像綺麗じゃん!!!
これで60Fだったらなぁ、、、。
658なまえをいれてください:05/01/05 13:12:39 ID:UIlpvLJp
トンネルの中の映り込みとかヤバイくらい綺麗!!!
絶対に買う!!!
659なまえをいれてください:05/01/05 15:33:11 ID:HAlyslZ0
forzaは一応あるものが映り込んでるが、GTは擬似なので、時々ありもしないものが映り込む
長髪の女とか、ざんばら髪の落ち武者とか…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
660なまえをいれてください:05/01/05 16:01:05 ID:0ykzV4ry
フォトモードで心霊写真が・・・
661なまえをいれてください:05/01/05 17:56:40 ID:l0yqUvav
ポリフォニーはそんなテクノロジーまで導入したのか‥
662なまえをいれてください:05/01/05 22:47:27 ID:Fv7p968i
新しい動画ねーか?
663なまえをいれてください:05/01/06 08:07:46 ID:jXVfEYq0
ポリフォニーのモビルスーツはバケモノか!?
664なまえをいれてください:05/01/06 08:34:44 ID:7qM+Mwuq
つまんねー
665なまえをいれてください:05/01/06 11:54:15 ID:BVUoRNj2
GT4のCM見たけどスゲーな。forzaまで待ちきれん・・・PS2買っちゃうかも
666なまえをいれてください:05/01/06 11:59:58 ID:jXVfEYq0
GT4はたしかにものすごく綺麗で良く出来ているが、それはあくまでPS2のレースゲーの中ではという話。
ゴッサム厨あたりからみれば「まー遊べない事はないか」という程度の堕ゲー。
667なまえをいれてください:05/01/06 12:26:24 ID:B44gkc5y
>>665
CMがきれいでもなぁ・・・。
668なまえをいれてください:05/01/06 12:30:10 ID:pLLbO5n2
GT4って以前の作品に比べて
なんか走ってる感じが安っぽいんだよな。。。
重量感が無いというかリアルじゃなくなった。
669なまえをいれてください:05/01/06 13:17:33 ID:Uwuymt0U
ゴッサムは糞でしょw
ものすごく綺麗だけど走ってて全然楽しくないです
GT4も3より面白くない挙動になってますけど
だとしてもゴッサムとは比較にならないほどいい出来
670なまえをいれてください:05/01/06 13:23:14 ID:pLLbO5n2
GTシリーズは自分の好きな車をカスタムしていって速くしていく過程が面白い。
走っていて楽しいのはゴッサム2の方だと思うけどなぁ、、、。
まぁGT4よりズバ抜けて面白いというのは言い過ぎだと思うけど。
671なまえをいれてください:05/01/06 13:34:12 ID:Uwuymt0U
まぁ挙動は好みがあるからどっちが面白いとかはいいとして
ぶつかった時のあの音はどうにかして欲しいです。
672なまえをいれてください:05/01/06 13:38:26 ID:fcrz/+J7
PCゲーやれ
673なまえをいれてください:05/01/06 13:51:42 ID:pLLbO5n2
>>672

      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\  
   . (/   \)
674なまえをいれてください:05/01/06 14:01:47 ID:TeCIvf/l
レーコンとペダル設置する場所(機材)が無い俺に取って、
PS2のパッドで車ゲーやるのは苦痛。
はよForzaでねーかなー
675なまえをいれてください:05/01/06 14:30:53 ID:XYjikTCv
てか、ゴッサムとGTって両立出来るか?
どっちかに慣れてるとどっちかは致命的に出来ない気が。
その点フロはGTとなら両立出来そうな感じ。
でもゴッサムとは無理、逆にゴッサムと両立出来るようでは困るし。
676なまえをいれてください:05/01/06 15:40:13 ID:jXVfEYq0
市街地コースで路面のうねりが再現されていないから、まるでホバークラフトにのってるような接地感。
レースゲームはグリップとドリフトのぎりぎりの境が楽しいのにそれがない。

いったい、何が面白いのか不明。
677なまえをいれてください:05/01/06 16:40:56 ID:pLLbO5n2
>>676はGT4の話してるのか?
678なまえをいれてください:05/01/06 17:21:48 ID:b84bOMkQ
>>677
イニシャルDだよ。
679なまえをいれてください:05/01/06 21:56:31 ID:9fV/I4Ie
>675
GPLから湾岸ミッドナイトクラブ等なんでも有りのライトゲーマーですが
普通に両立してますよ
680なまえをいれてください:05/01/06 22:13:33 ID:fcrz/+J7
アウトラン2買う奴はおるか?
681なまえをいれてください:05/01/06 22:35:53 ID:3IT3glou
>>676
CMR3とみた!!!!
682なまえをいれてください:05/01/06 23:05:34 ID:gcVnQlaq
テレ東のニュースで画面出たね、1秒ほど。
タイムズスクエアを対戦で走るフェラーリ?かな、コッテリして密度の高そうな画だった。
683なまえをいれてください:05/01/06 23:07:52 ID:CYbK2q+d
GT4は、車をすごいスピードでガードレールにぶつけて何十bも跳ね上げて
クルンクルン回すのが面白い。
リアルっぽい絵にミスマッチした感じがとてもベリグー(・∀・)b
684なまえをいれてください:05/01/07 03:40:40 ID:+h/W+glY
>>682
それゲイツ自身が動かしてたファイヤーパターンのエンツォ
もう一人のおっさん(オブライエン)と対戦してたんだが
そのおっさんの車は画質が悪くて確認できなかった

↓1時間11分あたりから2分程度、Forzaが軽く紹介されてる
RX-8カスタマイズ中にブルースクリーンが拝めるオマケつきw
ttp://www.microsoft.com/athome/ces2005/default.mspx

一瞬だがメニュー部分なんか結構できてたみたいでSLRマクも拝めたよ
あとおっさんがサイドワインダーみたいなのを持ち出してたんだが開発PCで走らせてたのかね?
685なまえをいれてください:05/01/07 07:13:24 ID:N3WbUV9E
>662
VGAでキャプレルゼ'`ァ( ´Д`)'`ァ
686なまえをいれてください:05/01/07 21:18:14 ID:/xiIoqjs
TOCAでええやんとかいったら怒る?
超おもしろいぞマジで。これ以上なにを求める?
687なまえをいれてください:05/01/07 22:29:03 ID:vwYIvw2h
>>686
車種。
レースゲーではなく「車ゲー」の側面。
688なまえをいれてください:05/01/08 08:11:14 ID:dsyvnjBv
>>686

フェラーリ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004702/forza/Ferrari.html

いまどきフェラーリの出ないレースゲーはありえない。
689なまえをいれてください:05/01/08 14:47:49 ID:Vs2z/WoX
フェラーリ「車」な。もっと言うならフェラーリの○○。
フェラーリが出てどうする。
俺、今トヨタに乗ってる、なんて言うか?
え?何?セックス中?とか返されるぞ。
690なまえをいれてください:05/01/08 14:51:04 ID:58fddlHM
最後の1行は余計だったな
691なまえをいれてください:05/01/08 15:02:38 ID:RZfDp45K
フェラーリもポルシェも参加していない
というべきだな。
692なまえをいれてください:05/01/08 17:45:33 ID:RZDgUV1O
>>689
「トヨタに乗ってる」という言い方は、英語圏では一般的だよ。
少なくともアメリカでは。
「トヨタ」は企業名じゃなくてブランド名として認識されてるから。
(つまり「トヨタという会社の作ったカローラという名前の車」じゃなくて、
「トヨタ・カローラという名前の車」という発想。)
693なまえをいれてください:05/01/08 17:56:14 ID:YcGoapeI
>フェラーリが出てどうする。
大衆車メーカーのトヨタと違って、高級ブランドとして確立されてるフェラーリは
世界中どこでも「フェラーリ」で通るだろうな、
車種まで言って判るのは車好きの中のみ。

フェラーリとフェラをかけたい気持ちもわかるが。
694なまえをいれてください:05/01/08 18:23:18 ID:nI51J5EG
はいっ、どうでもいい
695なまえをいれてください:05/01/08 21:38:51 ID:58fddlHM
ほんとどうでもいいな・・・
696なまえをいれてください:05/01/08 23:35:47 ID:fXsUEquG
あたらすぃハンコン
ttp://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en

NASCAR買ったのははやまったかもしれん
697なまえをいれてください:05/01/08 23:37:55 ID:sOMR0ZHs
良さそうだな
698なまえをいれてください:05/01/08 23:52:41 ID:8R0YpPg2
momo
699なまえをいれてください:05/01/09 03:11:30 ID:clTifOvI
http://news.teamxbox.com/xbox/7434/Speedster-3-Force-Shock-Unveiled/

上の記事によるとForza専用のハンコンでFFBサポートだそうな
>>684で見れるCES2005のMS基調講演のストリーミングムービーで
コナン・オブライアン(進行役)が使ってるね


ただ日本じゃ売られないだろうから個人輸入になるだろうな
700なまえをいれてください:05/01/09 07:10:48 ID:Ot8m9BFd
>>
FFB+振動でモーター三つ内蔵かー、個人的にハンコンにも振動機能が
必要と思ってたのでちょっと嬉しい。
パッドと互換性あり(当然FFB無し)だったら個人輸入したいかも。
701なまえをいれてください:05/01/09 07:33:26 ID:5js5ryYP
> パッドと互換性あり(当然FFB無し)だったら個人輸入したいかも。
FFB切れるか…ってことか?
>>696見る限りFFBオフ&VFBオンとか複数の組み合わせできるみたい。
RSC2とか他のゲームもFFBやデットゾーン等を公式に書いてる数値にセッティングしてやれば動作するとさ。

公式には二月発売と書いてあるから同時発売の予定だったんだろうな。
とりあえずOR2用に狙ってみようかね。
モデナと違ってスロットもあるし、先走ってロジの奴買わなくて良かった(w

音楽、Junkie XLなのね。昔エルビスの奴買ったよ。懐かしい。
702なまえをいれてください:05/01/09 07:34:48 ID:Ot8m9BFd
よく見たら従来のソフトに対する動作確認表まで載ってるのな、すまん。
ただ200度モードのみかなコレ。ハンコン側でセッティング出来るのは面白いけど高そう。
703なまえをいれてください:05/01/09 07:50:20 ID:5js5ryYP
バタフライシフトだし200度でしょ。
PS2版がだいたい日本円で1万円ちょっとぐらいで売ってるから同じぐらいの値段で買えるんじゃないかな?
日本で500セット限定でハンコン&ソフトセットでも売ってくれりゃ苦労しないんだけどね。

GTFPに鉄騎コンにこれまで増えるとヤヴァい。
そろそろオブジェと化した鉄騎コンリストラすっかなぁ(w
704なまえをいれてください:05/01/09 12:36:12 ID:+IYliX2M
頼むから日本で売ってくれよ〜〜
705なまえをいれてください:05/01/10 13:25:07 ID:Oi65ld9v
代理店もないし日本じゃ売られないだろうが
GDEXかカオス館あたりで多分買えるでしょ
706なまえをいれてください:05/01/10 19:17:46 ID:0sMmUJQ1
とりあえずフェラーリが出たら無駄なパーツとっぱらって軽量化
ウィングもまともなのつけて足回りからエンジンまで弄りなおさないとな
…え、もうフェラーリじゃない?とか言うだろうがそうしなきゃ力不足で使えな(ry
707なまえをいれてください:05/01/10 22:29:21 ID:2IqFR73J
フェラーリは所有することに意義がある。
708なまえをいれてください:05/01/10 23:04:24 ID:WHwcE/mX
所有して、なんの意義がある。
709なまえをいれてください:05/01/10 23:41:03 ID:preWSFPE
力不足?ってw
コーンズあたり見ておいでよ
710なまえをいれてください:05/01/11 00:02:01 ID:preWSFPE
フェラーリじゃねぇってぐらい変わるエアロはケーニッヒぐらいか?
ハーマンにしろ基本的なフォルムは崩さないしね

>>706みたいにしたけりゃスカリエッティープログラムで
GTCパッケージにしちまえば解決するよ

360GTC等の派手なウイング見ると純正のほうが別物のような気がするw
711なまえをいれてください:05/01/11 00:33:53 ID:aKe3f4lT
ヴェイロンに比べりゃどんな車も非力。

ケーニッヒはベンツのお陰で厨っぽいイメージしか沸かん。
というか最近めっきりはケーニッヒの名前聞かなくなったな。
712なまえをいれてください:05/01/11 00:34:47 ID:Hzkv8pER
キャラウェイ出るかナァ
713なまえをいれてください:05/01/11 01:21:13 ID:zQnoJhoe
ISMは今日あたり届くだろうか?
714なまえをいれてください:05/01/11 07:11:24 ID:GV3l7sf2
ヴェイロンは未だ絵に描いた餅
715なまえをいれてください:05/01/11 16:25:12 ID:e/DCNwxU
>>713
連絡とかきたの?
28日までにMSからの情報を受け取る設定にしたけど、全くの音沙汰無し。
716なまえをいれてください:05/01/11 21:44:09 ID:XjVeoHxh
>>709
弄った車に比べりゃ実際力不足なワナ
>707の言うように実際に持って意味があるものなんだよ
717なまえをいれてください:05/01/12 01:16:12 ID:kTXSkqeG
0-100Km/hタイム
Carrera GT 3.9
911 GT1 3,697
Enzo Ferrari 3.3
FERRARI F50 3,796
ZONDA C12-S 3.7
CLK GTR R.ster 3,8
MC LAREN F1 3,191
VIPER GTS-R 2,997
KOENIGSEGG CC 3,198
MURCIELAGO 3,620

>>716のいう弄った車ってどんなもんよ?
痛すぎる某湾岸漫画に出てきた、弄りまくりの日産のGTRが5秒くらいだっけ?
718なまえをいれてください:05/01/12 01:44:49 ID:p6/d00Zl
360モデナで0-100kmは4.5秒、ついでにDB9が4.9秒、
DB7が5.0秒、SLRマクラーレンが3.8秒ってとこだが…

どんな車もW型16気筒クワトロターボのヴェイロンに比べりゃどんな車も非力。
だけど現実は>>714 orz
719なまえをいれてください:05/01/12 02:53:31 ID:ORWsaYyv
ネタ投下、BBCWorldでやってる「TopGear」って番組でのタイムアタック表
(日本でもスカパー等で見れまつ)

ttp://www.topgear.com/content/misc/TV/lap_times/

ちなみに一位のENZOはフェラーリが貸してくれなかったので
ニック・メイソンの私物、つまりは広報チューンじゃない、ってことだな…
720なまえをいれてください:05/01/13 05:45:28 ID:mxsC32lp
>>719
RX8はえぇぇ。
721なまえをいれてください:05/01/13 07:04:03 ID:bq9oR/w+
そろそろ公式サイト更新してくれよ。。。
722なまえをいれてください:05/01/13 08:32:53 ID:+0mFF2AY
Mazda社製収録車解説

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004702/forza/Mazda.html


今が旬のマツダ。
日本車はGT厨サイトが多すぎて情報すくないです。
RX−7、ロードスターは海外の評判が良いですね。
723なまえをいれてください:05/01/13 09:57:24 ID:NpF/2YkG
乞食管理人宣伝乙
724なまえをいれてください:05/01/13 10:33:21 ID:QSe1+efG
>>721
公式サイトの更新はないが海外のファンサイトの管理人に
開発者が個別に質問答えてるのが載ってたぐらいかな

ttp://www.forzacentral.com/forum/showthread.php?t=428
ttp://www.webquad.com/forza/content/view/117/41/

ざっと読んでみて初出なのはピット要素の話や
Drivatarの学習の仕方ぐらいかな
725なまえをいれてください:05/01/13 10:39:21 ID:+0mFF2AY
来週発売のメック アサルト 2 : ローンウルフにforzaの体験版が入ってるそうだ。
726なまえをいれてください:05/01/13 20:59:22 ID:X/821zzC
0-100Km/hタイム は
チューニングGT-Rが一番速いよ
ほとんど2秒台が出てる
727なまえをいれてください:05/01/13 22:16:48 ID:J6DiWmH8
ツダといえば、RX-8の3ローター1500馬力車がアメリカにあったな。
0-100Km/hタイムが3秒台らしい。
>>726
マクラーレンF1GTR?
空線だったら1トライ車になっちゃうから違うだろうし、CLKGTRか?
728なまえをいれてください:05/01/13 22:35:11 ID:pIa9BBao
>>727
マクラーレンF1GTRいいな
あれこそ所有してみたいよ
729ないす害 ◆tM82W2WEHo :05/01/13 22:57:39 ID:ZdkUVCcp
体験版おもれー。
買わないつもりだったけど買うことにした。
F1でやると別のゲームのようだ。
730なまえをいれてください:05/01/14 00:01:51 ID:m5RGDG7f
体験版って何が使えるの?
コースはどこが収録されてる?
内容如何ではメック2購入も……。
731なまえをいれてください:05/01/14 01:58:45 ID:AbRJRBaS
GT4と比べてどう?ドリフト。
スクショでドリフト画像が何枚かあるけど
732なまえをいれてください:05/01/14 08:11:42 ID:OD1D1vid
ファンサイトレビュー申し込むんだったか? でもメック2自体が俺的に微妙・・・・
733なまえをいれてください:05/01/14 08:14:50 ID:OD1D1vid
次のネタは三菱を予定。これがまたバカみたいにいろんな種類のランエボが入ってて激しく鬱だ。
スバルは台数が少ないのでハスするかチョンカーといっしょにするかもしれん。
734なまえをいれてください:05/01/14 09:30:19 ID:od2lEpOo
>>730
今までの奴と同じ古いバージョンだと思うので、
コースはラグナセカのみ、車種は下記12台。
一応メック2は買うので買った後、違ってたら報告するよ。
ただデモのニューバージョンを作る予定はないって、
>>724のサイトの別のインタビュー記事に載ってるんだよな。

2003 Nissan 350Z Track
2004 Subaru Imreza WRX STi
2004 Mitsubishi Lancer Evolution VIII GSR
2004 Acura NSX
2005 Corvette C6
2004 Ferrari 360 Modena F1
2005 Corvette C6
2003 Porsche 911 GT3
1999 Doger Viper GTS ACR
2001 Audi #1 Infineon R8
1999 Toyota #27 GT-ONE TS020
1999 BMW Motorsport #15 V12 LMR
1996 Ferrari #12 Risi Competizione F333SP

>>733
宣伝乙。鬱になるならやめれば?
ここの誰も頼んでないんだしさ。
735なまえをいれてください:05/01/14 09:32:28 ID:od2lEpOo
Corvette C6ダブってた orz
あとHALO2のようにWebサイトでもスコア見れるようにするそうな。
736ないす害 ◆tM82W2WEHo :05/01/14 10:46:29 ID:4twy1ya1
>>732
あーあ 申し込んでいれば良かったのに。
メック2楽しいよ。LIVE環境あるなら損しないと思った。
ロボット同士での戦いが単なる力比べになるのは駄目だったけど。

体験版
収録車種
2003 Nissan 350Z Track
2004 Subaru Impreza WRX STi
2004 Mitsubishi Lancer Evolution VIII GSR
2004 Acura NSX
2005 Chevrolet Corvette C6
2004 Ferrari 360 Modena F1
2003 Porsche 911 GT3
1999 Dodge Viper GTS ACR
2001 Aude #1 Infineon R8
1999 Toyota #27 GT-ONE TSO20
1999 BMW Motorsport #15 V12 LMR
1996 Ferrari #12 Risi Competizione F333SP
以上12。車選ぶとカスタマイズできる車がある。
勝手にパーツ選ばれてカラーも決まる。で、そのあと設定。
737ないす害 ◆tM82W2WEHo :05/01/14 10:48:04 ID:4twy1ya1
車関係正直なんもしらねえから丸写しするだけ。
ASSISTS
Stabitlity Management (STM) on/off
Traction Control (TCS) on/off
Anti-lock Braking (ABS) on/off
Transmission automatic/manual
この設定が終わればレーススタート。収録コースはラグナ・セカのみ。
視点変更してみた。
計四種  普通の視点  その引き気味視点  主観視点  その主観視点の視点が低くなった視点

次レース部分
738なまえをいれてください:05/01/14 10:59:37 ID:sx9upkbE
ドリフトしたいばあいはどれをOFFにしたらいいんだ??
739なまえをいれてください:05/01/14 11:05:10 ID:qMTFthrS
>>738
スタビリティーマネージメントをオフにすればよろし
うちの車、立駐のターンテーブルで回されただけでも
反応して警告出るからウザいw
740なまえをいれてください:05/01/14 11:07:13 ID:qMTFthrS
あとトラクションコントロールも切ったほうがいいかな
ABSは箱コンだとすぐロックしがちなので
オンにしとく事をすすめます
741ないす害 ◆tM82W2WEHo :05/01/14 11:10:23 ID:4twy1ya1
あ、体験版情報もう書いてるわな。
とりあえず>>734さんの体験版と同じだってことでした。
感想とか車知らない奴が書いてもアレだし、うん、消える。
742なまえをいれてください:05/01/14 13:40:12 ID:0kg+o6ah
体験版ってLIVEユーザーに送られてくるとかいう話はどこいったんだ?
743 ◆WXylJqVr76 :05/01/14 22:04:05 ID:UdJIeAlE
収録車種にエボ3とエボ5があるなら買う。
収録されてないなら買わない。
744なまえをいれてください:05/01/14 22:04:39 ID:WnKHftKS
test
745なまえをいれてください:05/01/14 22:44:44 ID:Ol0U0ht4
>742
そうだねぇ。

旅行のキャンペーンはメールが来たんだがな、、、、、

無駄なキャンペーンしないで体験版くれよ。
746なまえをいれてください:05/01/14 23:19:59 ID:Ol0U0ht4
Xbox LiveユーザにXboxLive ONE Spring 2005を配布 (ファミ通)
週刊ファミ通によると、マイクロソフトがXbox LiveユーザにXboxLive ONE Spring 2005を配布するそうです。
XboxLive ONEの内容は、メックアサルト 2とForza Motorsportの体験版に、小冊子XboxLive ONE Vol.3がセットになったもの。
配布対象はXbox Liveユーザで、昨年12月28日時点までにマイクロソフトからの情報を受け取る設定になっている人です。

発送は1月中旬ということなので、間もなくみなさんの元へ到着するのでしょう。


だって。
金曜日に到着するように しろよ、、、、
747なまえをいれてください:05/01/15 09:37:37 ID:dp4txanm
forzaのランエボは
Lancer Evolution VI GSR
Lancer Evolution VI TME(2000)
Lancer Evolution VII(2002)
Lancer Evolution VIII GSR(2004)
Lancer EVO VIII FQ-330(2004)
(Mitsubishi イギリスが出したLancer Evolution VIIIの特別仕様車)

旧車に魅力を感じるならGT4がお勧め。
Lancer EVO VIII FQ-330を見てみたいならフォルツァ
748なまえをいれてください:05/01/15 15:40:40 ID:5CuFqIKC
停止状態からパワーでそのまま回れる?
小さい円かける?
749なまえをいれてください:05/01/15 20:59:32 ID:gfDKGP4L
ドーナツターンは初期のムービーでC6使ってやってたような。
タイヤの跡が二週目以降も残ってるのはナイス。
(ToCARD2はドーナツターン出来るけどタイヤの跡が消えるのね…)
750 ◆WXylJqVr76 :05/01/15 21:15:59 ID:CbfFdJSi
>>747
OK、把握した。
751なまえをいれてください:05/01/15 21:19:53 ID:WCQDqxvQ
>745
MSからの情報を受け取る設定にしてるのに
旅行のキャンペーンのメール来てないよ......
てゆうか11月に加入してから、Liveの2ヶ月無料カード利用の確認と
あと1ヶ月で無料期間が終わるよ、っていう2通のメールしか来てない
このぶんじゃ体験版も......
752なまえをいれてください:05/01/16 15:44:55 ID:nPfYGTNo
俺もMSからの情報を受け取るようにしてるが、旅行のはなしなんか全くしらないぞ。
ちなみに2ヶ月無料カード使用。
753なまえをいれてください:05/01/16 17:10:48 ID:BITxdKri
無料カード使用者は選られてる悪寒
754なまえをいれてください:05/01/16 22:47:36 ID:/E3oyyaD
旅行はいいんだけど体験版は欲しいな。
755なまえをいれてください:05/01/17 10:13:43 ID:BHex0v7t
>746
XboxLive ONE Spring 2005、仕事行く前にポスト覗いたら
入ってたよ。土日は確認してなかったけど帰宅したらやってみる。
756なまえをいれてください:05/01/17 12:29:02 ID:H6sxkpQg
今郵便受けみたら、フォルツァ!!が入ってました!!

僕はGT4も持っています。ハイビジョンテレビでプレーしてます。
フォルツァ!!とGT4のどっちの画面が綺麗か公平に批評します。

じゃ! 今からプレーします。 ノシ
757なまえをいれてください:05/01/17 12:52:55 ID:Adeq9Av9
GTR VS ポルシェ 実際どう?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105282599/
758なまえをいれてください:05/01/17 13:10:39 ID:t6RUBtfb
フォルツァ遊びました。

グラフィック・普通ですね。GT4よりは上ですが驚くほど凄くはないです。
僕はGT4のグラフィックを【汚い】と思った人間なので(^^)
背景のチラツキが無くて、車がこすったりすると変化があるのは面白いです。

音・5.1chしてます。GT4のプロロジ2はゴミと思ったのでこれは良かったです。

プレー感覚はブレーキングをしっかりすれば普通に運転出来ます。
しかしながら、30フレはキツイです。。60フレで遊びたいです。。
759なまえをいれてください:05/01/17 13:15:18 ID:/ogssgfm
>>758
レビュー、乙。
うちも早く体験版来ないかな・・・
760なまえをいれてください:05/01/17 13:19:05 ID:87ALTeJD
そんな風に書くとまたGKが来るよ。
761なまえをいれてください:05/01/17 13:24:12 ID:W6dgaJZ0
>>758
挙動はリアルですか?
762なまえをいれてください:05/01/17 13:34:48 ID:DSmAaOtZ
スクショをみるかぎり夜がかなーり綺麗になっているみたい。(PGR2比)

PGR1では暗くて困ったが、はやく東京のネオンを浴びて走りこみたい。
763なまえをいれてください:05/01/17 13:44:16 ID:wNCE7AEm
うちも届いてたんでやってみた
とりあえずBMWのレーシングカーみたいのでやってみたら
コースアウトしまくりでした
コーナー前にしっかりブレーキ踏んで速度落としてやらないとダメみたい
挙動はどうなのかな・・・あんまし詳しくないからわからないっす

見た目は箱ゲーとしては普通かなあ
PGR2で慣れてるからフレームレートは特に気にならなかった
体験版はキャッシュを使ってない(?)せいか読み込みが遅いっす

酷評されてたから心配だったけどまあ普通に遊べたんで一安心でした
764なまえをいれてください:05/01/17 14:06:57 ID:sWlvU39R
>>761
俺のとこにも来たけど
リアルとどうかは分からんが
ブレーキして少しアクセルを入れるとアンダーが消えて
安定するんだが、これってどうよ?

最後に少し文句を言わせて欲しいコースを増やせ!
ラグナセカだけじゃあ満足できません・・・
765なまえをいれてください:05/01/17 14:25:19 ID:HtuPKoZi
フォルツァ体験版きました。

CGは、まあ普通。PGR2っぽい。但し、ムービーだけは正直厳しい。
操作感覚は、至って普通。アシスト系がちょっと効きすぎな感じ。
まず滑らない。もうちょっと甘くしてもいいかも。

アシストoffにすると、ブレーキがすぐロックしてしまうので、
パッドは少し辛い。ブレーキング時のフロントの沈み込みもしっかりしてるが、
グリップに影響しているかは未確認。コーナリングでパワーかけても、
意外にリアが流れなかった。車に関するセットアップがまだ無いので、
サス系弄れば変わると思う。あと、360度ターン可能。車次第だが、
停止状態からでもいけると思う。

日本車のみ外装系が自動で装着される模様。但し現状1種のみ?
しかし、どの車種もスポコンっぽい。

エンジン音は当然車種別で、インプレッサは良かった。

とにかく普通です。30フレは気にならないけど、目立った欠点もないし。

個人的な感想です。LIVE対応なら買っていいと思った。LIVE無いなら
面白みは無いので買わんな。
766なまえをいれてください:05/01/17 14:49:22 ID:XOaOM3EY
俺もプレイ。
ドリフト好きには相当つらい。
グラフィックはなかなか。
路面の綺麗さなんかは結構大きいかな。
音関係に不具合らしきものをいくらか見つけたが(音質含む)製品版ではまず改善されてるだろうから気にしない、気にしない。
なぜか、PGR2より遥かに30fpsは気にならない。

あとリプレイって見れないのかな?
767なまえをいれてください:05/01/17 16:10:21 ID:KzT+F5nT
漏れんとこまだ届いてないや(´・ω・`)
届いたらタイムアタックするべ

IGNが更新してたよ
ttp://xbox.ign.com/articles/580/580239p1.html
768なまえをいれてください:05/01/17 16:40:31 ID:DSmAaOtZ
北米での発売日は4月1日で確定?
769なまえをいれてください:05/01/17 16:48:54 ID:gFt2yKB0
>>766
なにやってるかわかんないけど30フレにしてはスゲェ滑らかだよね
その分、環境マップが非常に気になる
コマ送りみたい
770なまえをいれてください:05/01/17 16:59:18 ID:fgZjfpGI
ウチにも来た!でもGT4やった後だと30フレは正直キツイな。
コースは1つだからまだ分からないけど、モデリングも微妙じゃね?
771なまえをいれてください:05/01/17 17:48:46 ID:KzT+F5nT
>>769
リフレッシュレート上げて対策した模様
772なまえをいれてください:05/01/17 17:53:44 ID:XOaOM3EY
>>771
とりあえず、リフレッシュレートとフレームレートの違いを言ってくれ。
773なまえをいれてください:05/01/17 17:55:45 ID:9JCN3FZy
また沸いてきたか。とりあえず他所でやれ。
774なまえをいれてください:05/01/17 18:04:33 ID:HnBWgp42
世の中の全生命体はまずググる事をおぼえるべきだな
775なまえをいれてください:05/01/17 18:42:05 ID:mA26TKCh
体験版来たよ、さっそくプレイ。

一言で言うと「4輪版MotoGP URT2」だね、ラインの取りかたやブレーキのタイミングがかなりシビア
弱マゾ属性の人はかなりハマると思う、ABS有りにしてもポンピングブレーキでグリップを回復させないと
コーナーで膨らんでゴッサムよりキツイ大破グラフィックを見なければいけなくなる(ラリスポ2並みにボコボコ)

インプレッサで無理やりサイドドリしてみたがタイヤが粘る粘る、中途半端にアクセルを緩めると途端に
タイヤのグリップが回復して強烈な「お釣り」に苦しむ事になる、結構それっぽい挙動。

コース3週だが3週目には最初と比べてタイヤがさらに粘るようになってきてイメージしたラインをトレース出切る様になった。
音は相変わらず箱ゲーの高品質、写りこみとセルフシャドゥ効果は渋すぎ、目立たない。


MotoGP URT2に近い感覚が楽しめたのでたぶん買うと思う、タイヤの自己主張が激しいゲームだね。
776なまえをいれてください:05/01/17 18:51:27 ID:MpiCI5i5
店頭に置いとくには丁度いいボリュームだけど
これの目玉である実在パーツやペイント、AI育成に
全く触れてないのは意味ない体験版だなちょっと思ったり
せめてリプレイぐらいは見たかったかも

タイヤのグリップ感とは良い感じだね(ゲーム的にはグリップ無さげだけど)
あとはPGR2,RSC2に続きバイブレーションはよく出来てるね

>>769
GamerFeedの記事に480Hz、入力を1秒間に150回に増やしたりしたと書いてあったど
今は簡単に「色んな技術で滑らかに見えるようにしてる」みたいな
一行で済ませちゃってるけど、それが「何か」なんでしょ
777なまえをいれてください:05/01/17 19:00:32 ID:MpiCI5i5
あとMotoGP2、GT4で慣れきったきのこアクセル&ブレーキに対応して欲しい
「曲がらねぇ」とよく聞いてたからかなりとっつきにくいと予想してたが
それほどでもなかったのでマゾな漏れはちょっとがっかり

ただGT系統をそれなりにやってないと楽しめる余地がないような気がする
あっちはB助いるが、こっちのAIは自分で走りこんで教えなきゃいけないから
遅い奴は遅いAIしか作れないしなぁ(w

とにかく導入部をしっかり作ったほうが良いね

>>775
ほんとタイヤゲーだと思う
体験版BGM入ってないから音で感じる部分も良いね
778なまえをいれてください:05/01/17 19:16:55 ID:GjglLNmz
うん、こんなにタイヤなゲームは初めてみるぞ。
779なまえをいれてください:05/01/17 19:39:24 ID:mA26TKCh,
Z(トラクションコントロールカット)でラグナセカのシケインを感性ドリフトでマグレだけど切り抜けられたよ(;´Д`)ハァハァ
FRのケツから押される感覚は気持ちいい・・・でも体験版にもFFのコンパクトカーが欲しかったな、
タックインの挙動を確かめたかった。

レース終わると一応リプレイカメラでウイニングランは見れるね、メニューウザイけど。
ついでに車種選択後に右スティック押し込み2回で縮小、更に2回で拡大。
780なまえをいれてください:05/01/17 19:39:27 ID:MpiCI5i5,
製品版にも受け継がれるであろう馬力、トルクのkW、kN・m単位での表示は
頭で変換しないといけないのが辛いというかできないので
製品版ではカタログのように両方表示してくれるといいな

自車にしか影落ちてないし、この体験版のバージョンいつの奴だ?
もうちっと新しいのいれてくれよぅヽ(`Д´)ノ
781なまえをいれてください:05/01/17 19:43:00 ID:MpiCI5i5,
とりあえずBとAの8車乗ったんでちょっとメック2に逝きます

>>779
FFのコンパクトカーはシビックぐらいしかないんだよね
GT3でTCS、STM切るとコークスクリュー付近面白いよ
782なまえをいれてください:05/01/17 19:49:09 ID:M6dF50J+,
体験版届いていたよ



同じものが3個も有る、ゲーマタグ3個登録したせいだな
これは遊戯用、保存用、転売用にしろと、あははは
783なまえをいれてください:05/01/17 19:56:26 ID:jS/LMM0q,
Liveにも対応してないし、しばらくネタもでてこないだろうからタイムアタックでもするか?

CAR: >>736の一覧からコピペ
LAP: 00:00.000
・STM (ON/OFF) ・TCS (ON/OFF) ・ABS (ON/OFF)

住人も少ないだろうし車種は統一したほうがいいのかな?
784なまえをいれてください:05/01/17 19:59:55 ID:3x913MKL,
うまく運転できないから、他車を巻き込んで派手にクラッシュするのが
唯一の楽しみ。
785なまえをいれてください:05/01/17 20:00:13 ID:WEQWGO7A,
60フレにしてほしい
30フレはきつい
所詮30フレか・・・
786なまえをいれてください:05/01/17 20:00:45 ID:M6dF50J+,
>>783
おつかれ

気が利くねぇ
これから遊ぶから変なクセが付く前に車決めてください
787なまえをいれてください:05/01/17 20:04:11 ID:6DLmwFgm
未だ4位から脱出できず……。
788なまえをいれてください:05/01/17 20:05:08 ID:jS/LMM0q
挙動を楽しみつつLapを競うなら
350ZかF360かGT3ってとこかな?

TS020とかR8とか別次元でつまらないしなぁ

>>786
とりあえず漏れとF360対決でもするか?
飯食って風呂入って落ち着いてからはじめるよ
789なまえをいれてください:05/01/17 20:06:37 ID:jS/LMM0q
送信しちまってから思ったがNSXのほうがいいかな

>>786
というわけでNSXでやりましょうや
790なまえをいれてください:05/01/17 20:11:18 ID:M6dF50J+
>>789
NSXで了解

これから箱起動する、攻略開始します
791なまえをいれてください:05/01/17 20:29:30 ID:Adeq9Av9
ヽ(`Д´)ノウワーン俺もやりてー!
やっぱ2ヶ月無料ユーザは放置ですか!?
792なまえをいれてください:05/01/17 20:55:52 ID:rfCGAEjt
体験版プレイ中。
レースゲーはほとんどやらないけど、せっかくなんでプレイしてみた。
…すごい難しい。ブレーキのタイミング誤ると壁に思いっきり突っ込むよ。
ニューZで5分12秒。いろいろ考えて走って、また考えて走ってとやってく
うちにちょっとずつタイムが速くなっていく感じが楽しい。
793なまえをいれてください:05/01/17 20:56:57 ID:jS/LMM0q
とりあえず風呂に入る前にやってみた

CAR: 2004 Acura NSX
LAP: 01:41.268
・STM (OFF) ・TCS (OFF) ・ABS (ON)

>>791
ほんと体験できるのがお触りレベルなんで
ヘンな先入観持たないように製品版まで待つのが幸せかも

どうしてもしたければMech2買うか、店頭のデモをプレイするか
あと複数持ってる心のやさしい人を待つか
MSサポにダメ元でおねだりしてみるかのどれかを選んでくださいな
794なまえをいれてください:05/01/17 21:08:48 ID:jS/LMM0q
あははは、全てオンにしたほうが速かったYO

CAR: 2004 Acura NSX
LAP: 01:39.333
・STM (ON) ・TCS (ON) ・ABS (ON)

というかレースゲーあんまりやらない>>792に負けてる漏れって orz
とりあえず風呂に入ってきます
795なまえをいれてください:05/01/17 21:20:04 ID:LIhF/233
CAR: 2004 Acura NSX
LAP: 01:34.669
・STM (ON) ・TCS (ON) ・ABS (ON) ・GER(MT)

1時間ほど遊んでみた、車緑色でエアロパーツ沢山付いているなぁ
コース、ラグナ・セカだったんだね、F355 Chanreng2(ゲーセン)で猿のように
遊んだよ、現在各コーナのギアを研究中

・走り
慣性ドリフト

・ギア
ストレートは4速までかな?
エンジンブレーキがかなり利く、ABSも大好き
スタートはTCS大活躍(7000-7500rpm)
トンネルコーナもTCS大活躍

・その他
コースアウトペナルティーが甘いかな
ショートカットの方が速いかもしれない、美しくないけど

じゃまた走ってくる!
796なまえをいれてください:05/01/17 21:52:10 ID:jvzadqOg
きてねー。

2ヶ月無料組は無視か?

797なまえをいれてください:05/01/17 22:12:38 ID:0/BDP9FV
CAR: 2004 Acura NSX
LAP: 01:45.785
Total: 5:25.867
STM (ON) ・TCS (ON) ・ABS (ON) ・GER(MT)

ラインが維持できませぬ orz
798なまえをいれてください:05/01/17 23:06:58 ID:mA26TKCh
インプレッサ、モノ凄いフロントヘビー車にデフォルメされてるね、大昔のFFベース4WD的な回頭の悪さw
コーナー中にチョンブレで多少はアンダー消せるけどコーナー手前でしっかり前方のコーナー入り口へ
車のバランスを持っていかないと全然曲がれない・・・アクセルオフ+場合によってはサイド使用で曲がって
直線番町的に使うのがこのゲーム的には良いんだろうな、露骨な「曲がれない車」だ。
799なまえをいれてください:05/01/17 23:08:41 ID:SCplM2Ua
俺もプレイしてみた
タイヤがガッチリ食いついてるってのを実感できた
あとアクセルはベタ踏みじゃダメだね
徐々に踏み込んでいく感じで
カーブもスティックを急に倒すのではなく半分くらいゆっくり傾ける感じじゃないと

800なまえをいれてください:05/01/17 23:25:43 ID:FGuJw3kM
やべー来てねぇ。。。
明日には届くかな???
801なまえをいれてください:05/01/18 00:02:12 ID:rlo3gRG5
インプや、エボやGTRがが「曲がる」つーのは日本のスポーツの中ではだと思ってたが・・・
802なまえをいれてください:05/01/18 00:14:33 ID:XYzB7mcf
CAR: 2004 Acura NSX
LAP: 01:32.634
・STM (ON) ・TCS (ON) ・ABS (ON) ・GER(MT)
注意点
アシストは出来るだけ作動させないように
アウト側の縁石は使わないように

しかしアシストオフにするとまともに走れないorz
803なまえをいれてください:05/01/18 00:15:00 ID:y3oWbfOj
2ヶ月無料組だが本日到着BY横浜
804なまえをいれてください:05/01/18 00:17:34 ID:6uZN8wkl
まぁいいや。
オレはメック2についてる体験版やろっと。
805なまえをいれてください:05/01/18 00:24:44 ID:x3o4t7Wg
2ヶ月組は抽選です
806なまえをいれてください:05/01/18 00:25:54 ID:GlSWDluY
CAR: 2004 Acura NSX
LAP: 01:31.698
Total: 4:46.571
STM (OFF) ・TCS (ON) ・ABS (ON) ・GER(MT)

STM-OFFで走ってみました。
ラップ30秒台は出そうです、トータル1周目失敗です。

現在のベストラップ
LAP1 39秒台
LAP2 31秒台
LAP3 32秒台
807ID:jS/LMM0q:05/01/18 00:44:10 ID:atOxAEUs
AI車を半周先行させてようやく01:37.074
言いだしっぺなのに恥ずかしい
しばらくモデナに逃げます ノシ

とりあえずテンプレ修正 (Total Lapとトランスミッションを追加)

Car: >>736の一覧からコピペ
Best: 00:00.000
Total: 00:00.000
・STM (ON/OFF) ・TCS (ON/OFF)
・ABS (ON/OFF) ・TM (MT/AT)
808なまえをいれてください:05/01/18 00:49:35 ID:GlSWDluY
簡単なアドバイス

スタート
アクセル全快(TCS ON)

MTシフトアップ
1−2速 79
2−3速 129
3−4速 179
4−5速 知らない
5−6速 使ったことない

コースアウトしてしまう人はオーバースピードです
コーナ手前てしっかり減速

上手くラインが維持できない人はSTMをOFFにしてみましょう
コーナでスピンしまくるようだとアクセル操作&スピード調整
が出来ていません

ハーフアクセルを上手く

スピードメーターを見るクセを付ける
809なまえをいれてください:05/01/18 00:57:14 ID:iNBTQyeK
体験版やったけどこれいいね。
車を運転している感覚が凄くリアルで気持ちいい。
箱コンのトリガーとの相性もばっちりでアクセル開けるのが
すげー気持ちよかった。
意外だ・・・
期待してなかったけどちょっと欲しくなって来た。

でも派手じゃないから売れないだろうね・・・むう、残念。
810カスタム350Z 0/0/0/AT:05/01/18 00:58:12 ID:gAqgk5pX
DCのルマン(隠れたリアル激ムズ名作)走りこんでたヤシいない?
とうとうあれを超えるレゲーが出たって感じ
カスタム350Zのアシストオフでやり込んで見たけど、車の挙動最高!
車からのフィードバックが多いから、挙動コントロールして、ただ走ってるだけでも楽しい。まじ傑作
ただし、レゲーマニアで車のリアルの知識もないと、まともに走らせられないくらいのゲーム

ちなみに、微妙なスライドコントロールも可能で、1〜3コーナーはスライドで抜けれるし、コークスクリューや最終コーナーも四輪慣性ドリフトで抜ける(禿しくリプレイ観たい…)
曲がれないとか言ってるヤシは、多分ブレーキングがネックになってると思う…
(以下カスタムZ、all asst off)
811カスタム350Z 0/0/0/AT:05/01/18 01:05:14 ID:gAqgk5pX
「ブレーキング時の注意」
・すぐにロックするので、ブレーキはトリガで1/3以上は”絶対に引かない”
・トリガ1/4くらいで、十分フルブレーキングになってるから、1/4を維持して”浅く長く”
・ブレーキング時は、スキールオンを鳴らさず、コントローラーも振動させない
・やばい時はポンピング

ちなみにドリフトするなら、all asst offね
上みたいにブレーキングしたら、後はアクセルオン、オフだけで、気持ち良く曲がっていけるし、ドリフトも簡単に出来るはず…

つか、Zって安定感抜群で最高でつな・・・
812なまえをいれてください:05/01/18 01:12:30 ID:IwwdxZgj
体験版に要望しても仕方がないのかもしれんが
FR、MR、4WD、RRと揃ってるだけにFFを一台なぜ収録しなかったのかと
収録車にインテグラとかあるだけに勿体無い

Car: 2004 Acura NSX
Best: 01:33.115
Total: 4:55.740
・STM (ON) ・TCS (ON)
・ABS (ON) ・TM (MT)

漏れがNSX使ってる時、AIランエボやる気出しまくりでウザ
ちょっと発見したんだがPGR2のように
軽い接触じゃへコんだり壊れたりしないけど
壁とか擦るとボディーカラー付いたりドアミラーが捥げて路面に残ってたのにワロタ
813790:05/01/18 01:18:15 ID:GlSWDluY
続き
1コーナ(複合) 2速、アクセル操作慎重に
2コーナ(右)  3速、しっかり減速
3コーナ(右)  3速、立ち上がり重視
4コーナ(左)  3速、ガマンが必要
5コーナ(左)  3速、内側縁石注意
6コーナ(左)  2速、頂上からフル制動
7コーナ(右)  2速、下り全快加速!
8コーナ(左)  3速、トンネル前で速度調整、一番好きなコーナ
9コーナ(右)  3速、速度に注意、手前からブレーキ
10コーナ(左) 2速、最終コーナ慎重に減速

減速ポイントはコース脇の距離看板を使う
タイヤマークはラインの参考程度で見る
ステアリングは十字キーでも操作できる
2周目の1コーナは速度や減速ポイントが違うことを忘れずに

Forza Motorsport 体験版
2004 Acura NSX ラグナ・セカ タイムアタック
昨日の成果はここまで、後は製品版でって事で・・。

>>807
おつかれ
814なまえをいれてください:05/01/18 01:22:28 ID:OAhWhCWq
曲がる時に減速するんじゃない。
曲がる前に減速しておくんだ
815なまえをいれてください:05/01/18 01:54:41 ID:XzkEDZdZ
すごく難しそうですね。
ニュルまともに走れるのか・・
816カスタム350Z 0/0/0/AT:05/01/18 01:59:15 ID:gAqgk5pX
映り込みはPGRのヤツが進歩して復活した感じ。PGR2よりもいいかも
照り返しはPGR2を控えめにした感じで、路面にも出てる
車のポリゴンは相変わらず細かい。ダメージモデルが意外に綺麗
タイヤマーク綺麗だけど、一週すると消える…
ラバーのってるところはちゃんとグリップ高いし、タイヤがちゃんと磨耗してる気がするんだが…
トラックは凄いリアルだけど、SWBFにあった残像ソフトフォーカスが少しかかってる感じで、そのおかげでチラツキが軽減されてて、30fpsだけど滑らか

エンジン音はいかにも室内音ぽくていい感じだけど、モノラル?
5.1chはPGR2とほぼ同じ
817カスタム350Z 0/0/0/AT:05/01/18 02:02:12 ID:gAqgk5pX
ステアリングのパッド補正は、ハンドルが重たい設定で、RSCみたいなピーキーな切り返しが起こらないようにしてある
そのかわり、左右に切り込んだ瞬間は凄く回頭性が高いように補正(?)されてて、スライドリカバリーの細かい切り返しなんかは可能
全体に概ね良好だけど、ドリフトでカウンター当てまくるのはパッドじゃ厳しいぽい
ハンコンだとどうなんだろ…

以上長々とスマソ。。。
個人的にはリアルでメチャおもろいけど、マス向けとしては敷居高いかもね…

>>811
スキール音な。あとメックスレゴメソ…
818なまえをいれてください:05/01/18 16:09:16 ID:2yHzychv
体験版やったけどGT4やった後だとキツいなこれ・・
結論から言えばGT4持ってる香具師は買わないほうが良さそうぽ。
819なまえをいれてください:05/01/18 16:33:59 ID:NhShYZbl
昼ようやく届いた@広島

みんな速いのな。
ライン取りは今まででてきたゲームのラグナセカをかなり走りこんででマスターしてたつもりだったんだが…

前に出てたNASCARのハンコンの人はやってんのかね?
良い感じなら1ドル101円前後だし買ってみようかと思うんだが。

あとタイヤ、タイヤ言ってた意味がよく分かったよ。
820なまえをいれてください:05/01/18 16:47:27 ID:+GdmjhJ/
多分全部だと思うが公式発表のカーリストが出たよ
http://www.xbox.com/en-US/news/20050117/forza.htm?level1=enushome&level2=ticker&level3=news-20050117-forza

インプのフォルツァエディションとか謎の車種があるね
それはともかくPGRでのお気に入りのノーブルとアスカリがないのに(´・ω・`)
821なまえをいれてください:05/01/18 17:07:14 ID:kP+b1j2T
>>820

ただのSpec-Cだと、ノーマルのWRX STi との違いがわかならないから何か特別に変えてあるという意味だろ。
822なまえをいれてください:05/01/18 17:08:34 ID:p5fEbFc1
こないな・・・
まだきてないヤシ挙手


823なまえをいれてください:05/01/18 17:32:35 ID:5XeK6+8K
北の大地にも今日届いた。

全アシストOFFにすると面白いなぁコレ、ただ人を極端に選ぶと思う。
ところでABSだけONにしてもABS以外にも補正かかってる気がするんだが…。

個人的にはGT4より遥かに好感触。本当はGT4もこの位シビアにしたかったけど
最後の調整で一般向けにヌルくしちゃった気がする。

リストの「2004 Mazda 3 Sport」って日本名アクセラでいいんだっけか。
824なまえをいれてください:05/01/18 17:41:13 ID:XhcwKN1F
相変わらず大衆車には厳しいなぁ…
2004 Peugeot 206 Gti 180
825なまえをいれてください:05/01/18 17:59:18 ID:BIdpFNYF
あとはパーツメーカーと収録コースの発表のみですね。

>>822
昼過ぎに届いてたっぽいです。
ちなみに兵庫県です。

>>823
たしかMazda 3はアクセラ、Mazda 6がアテンザでしたっけ?
しかしアテンザは居場所あると思うのに収録されてないのはやっぱパーツ絡みなのかなぁ。

>>824
たしかに厳しいですねw
ただ実在のパーツがない車はパーツがほんとにないらしいので、
大衆車の居場所はこのゲームにはないのかもしれないですね。
デルソル、CRXが入ってるのはちょっと驚きでしたけど。
826822:05/01/18 18:37:45 ID:p5fEbFc1
>>825
自分も兵庫なのだが・・・
さっき見たけどやっぱり入ってなかった(´・ω・`)
827なまえをいれてください:05/01/18 18:53:13 ID:fyKF7m5n
エンジン音排気音はどうなのかな?
GT4のあの手抜きな音は相当萎えたが・・
828なまえをいれてください:05/01/18 19:08:23 ID:goNTzQZC
>>827

GT4の排気音が手抜き?
もちろん釣りだよね?
829なまえをいれてください:05/01/18 19:09:24 ID:GzGDSm1h
>>827
GT4の排気音はそれほど酷くないと思うが
しかしGT4の後だとやっぱ厳しい
60fpsじゃないってのを実感するね
タイヤ痕も残せないなら売りにしないでくれ…
830なまえをいれてください:05/01/18 19:13:54 ID:lws2mKhT
>>828
その他の要素に比べれば手抜きって意味だろう。
別に目立って酷い酷いものでもなかったし。
831なまえをいれてください:05/01/18 19:22:14 ID:5yRT/1Aw
手抜きかどうかは知らんが、GT4の排気音は魅力を感じないよな、
CGや挙動に比べて、車の排気音の魅力をあまり意識してない人が
作ってる感じ。
GT4の排気音だけで車種の違い判る人いないでしょ。
まぁ、スレ違いスマソ。
832なまえをいれてください:05/01/18 19:33:53 ID:j98pILJ7
「Forza Motorsport」車種リスト公開! 230車種以上がエントリー
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/18/news059.html
GT4 va Forza vs Enthusia
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=32034
833なまえをいれてください:05/01/18 19:34:20 ID:y1KamCin
漏れんとこも届かないなぁ
メック2に収録されてるのなら来なくても構わないけど

>>829
タイヤ痕残ってるじゃん?あと音はハードの性能差だから仕方がないでしょ

> 60fpsじゃないってのを実感するね
画面のノイズとコマダブリがなければGT4は完璧なんだけどね
正直フレームも気になるがああいう落ちが気になる
修正版もでないそうだし北米版GTで直るなら買いなおすかも
というかその時期にはこっちでちゃうけど

フレーム語るなら中途半端なGTよりRSC2持ち出したほうがよいよ
あれは素晴らしいけどスレ違いだよね

というか無料の体験版と製品版で勝ち負けつけたがるのは仕事だからか?
834なまえをいれてください:05/01/18 19:38:01 ID:y1KamCin
>>832
>>820でカーリストは既出だがitmediaが海外のプレスリリース
しかも糞箱の記事を率先して拾うのは珍しいことだな

海外のフォーラムでも最近ゲストユーザーが煽りトピック立てたり
叩いてる投稿してるのがいるが向こうにもGKいるのかね?
835なまえをいれてください:05/01/18 19:42:01 ID:x0Q+ZOpl
こんな時こそまったりTAでもしようぜ
テンプレは>>807

とりあえず車種は350Zで
836なまえをいれてください:05/01/18 19:54:07 ID:57Onjjnh
1ページで済む内容だと思うのにSS付で2ページさいてるのは珍しいな
車種リストは米プレスサイトよりは↓のほうが見易いかも

ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/18/news059_2.html

PGR2にでてたAscari、Caterham、Noble、Morganが削られたのはショック
ここらへんはパーツが例え少なくても(Ascari、Nobleはないだろうな)走る車だけに残念
PGR2のRadicalのようにDLCに期待すればいいのかねぇ...

とりあえずKoenigseggはCCRのほうも収録して欲しかった
837なまえをいれてください:05/01/18 20:04:57 ID:F1z6ffnB
SLR Mclarenは無いんだなー。

……ん?ちょっと待て、MclarenF1GTRが車種リストに無い気が……。
838なまえをいれてください:05/01/18 20:10:12 ID:YA/5ffIb
>>822
ノシ
明日来るかな・・・
839なまえをいれてください:05/01/18 20:15:55 ID:DHa6ve5V
一台もフィアットが収録されてないのに
フォルツァ絡みのキャンペーンをやるフィアットに萌え
http://www.fiat.co.uk/xbox

Car: 2004 Acura NSX
Best: 01:32.463
Total: 4:50.020
・STM (OFF) ・TCS (ON)
・ABS (ON) ・TM (MT)

ニック気ランエボに当てられたりミスも多いが
30秒の壁が見えてきたが、せっかくなんでZのTAに参加しますわ

>>837
SLRはメルセデスのとこに2004 Mercedes SLRとありますよ
Mclaren F1 GTRは公式にムービー含めて載ってるので大丈夫かと
840なまえをいれてください:05/01/18 20:30:50 ID:F1z6ffnB
>>839
フィアットグループってことでフェラやランチアが出てるからじゃね?
そういえばアルファって何で無いの?
ぶっちゃけMclarenF1を使ってみたいってのも購入理由にあるから無きゃ困るわ……>F1GTR
841なまえをいれてください:05/01/18 20:50:12 ID:k6ll8cvh
Car: 2003 Nissan 350Z Track
Best: 01:33.068
Total: 4:51.481
・STM (ON) ・TCS (ON)
・ABS (ON) ・TM (MT)

Z速く走るの難しいね
NSXの方は車の動き読みやすいから速く走る方法すぐ判ったけど
Zは何処まで攻められるかまだ判らない、STM OFFで走る自信ない
シフトアップタイミングも引っ張る方が速いかまだ判らない
842なまえをいれてください:05/01/18 21:06:23 ID:5d/60RE3
>822


東京なのになぁ。


843なまえをいれてください:05/01/18 21:34:57 ID:5XeK6+8K
>>840
ぶっちゃけ正直に入れるとクラス中最遅になるからでは>アルファ

F1GTRは海外公式のトップにでっかく載ってるので大丈夫かと。
ただ今時のスパカに比べると「比類なき直線番長」らしいけど>マクF1
844なまえをいれてください:05/01/18 22:06:16 ID:LmkI8GZv
来てねぇ・・・。
2ヶ月無料で始めたからか・・・。
でももう無料やってから半年も使い続けてるんだぜ。orz
845なまえをいれてください:05/01/18 23:08:12 ID:igmAmi7K
今日体験版届きました@広島

レースーゲー下手なのであんまりよくわかりませんが、
操作感はゴサーム2、挙動はMOTOGPって感じでした。
846なまえをいれてください:05/01/18 23:16:09 ID:xoqbKrbC
>>844
俺も無料で入って三ヶ月程度だが、昨日来たぞ。
「ビル・ゲイツのマイクロソフトから郵便が来た」ってお袋が妙に色めきだっていた。
そんなド田舎。
847なまえをいれてください:05/01/18 23:22:08 ID:XYzB7mcf
Car: 2003 Nissan 350Z Track
Best: 01:33.233
Total: 4:48.253
・STM (OFF) ・TCS (OFF)
・ABS (ON) ・TM (MT)
どうしてもABSOFFにすると制動距離が伸びてしまうorz
848ねこせんしゃ:05/01/18 23:42:26 ID:rdmD/b2D
ほんとだ、ABSだけONでプレイすると分かりやすくなるねw
あっさり上位に、、、
タイヤのよれ?タイヤのグリップ感が伝わって来る珍しいクルマゲーだ
もっと良くなってるなら早く製品版がやってみたい
この処理でオンもほぼ同じならリアルクルマゲーでは普通に神だろうね
849なまえをいれてください:05/01/18 23:51:55 ID:WF+Gpgw/
馬鹿正直なモデリングと発色に萎え。
人間の目なんていい加減なんだから、
ある程度嘘を付いてボカした方がかっこいいのに。

技術は凄いが効果が地味の諸々の処理もな〜
ゴッサムの時も思ったがつくづく不器用だな。
850なまえをいれてください:05/01/19 00:22:06 ID:ugz+1VJK
体験版も5.1ch対応してるのですか?
851なまえをいれてください:05/01/19 00:36:53 ID:pGRhCYSU
ウチにも届いたー(島根)
でも今日は遅いので明日帰ってからにします。てかもう今日か。
852なまえをいれてください:05/01/19 01:00:20 ID:dJu413SB
ちゃんとブレーキローターがどんどん赤くなるのね。
で、そのまま止まると赤くなったままで、走り始めると
走行風で冷めて赤くなくなる…。

リプレイ無いのが惜しいなやっぱり。
853なまえをいれてください:05/01/19 10:28:30 ID:ty41O/JQ
1週だけのラップタイムはさらせるがトータルは恥ずかしすぎて晒せない
GT-ONEでも使わなきゃ5分切れそうにもないよ orz

あとAIだが真横を併走して同じラインを通ろうとする時は鬼のように譲らないくせに
車のまん前である程度車間をとってブレーキングするとお行儀良く止まるAI萌え
製品だと育てたAIが敵車のAIの動きに反映されたりとかすんのかな?そういうことに一切触れてないのは(´・ω・`)

>>852
ちなみにゴッサムでもちゃんと赤くなってましたよ
ウィニングラン時の1アングルでいいからリプレイは見たかったですね
854なまえをいれてください:05/01/19 11:11:20 ID:dJu413SB
>>853
いやローター赤くするだけなら簡単なんだけど、段階的に赤くなってきて
かつちゃんと走行風で冷えるって事に感心した、ゴッサムもそうなのかなぁ。

ひょっとしたらローター温度までシミュってるかも知れない、最悪ピットとかで
煙や火出たりして。(燃料メーターあるからピットもあるのかな?やっぱし)

…昔実車で峠から降りてすぐのコンビニに止めたら寄ったら煙出たのにはちょっと焦った。
今はフツーに走っております。
855なまえをいれてください:05/01/19 11:49:35 ID:DOdx6bQo
このゲームの車のモデリング
継ぎ目?っていうの?それがないよね。
856なまえをいれてください:05/01/19 12:58:44 ID:A5pWkIeY
なんでも一台の車のポリ数はGT4の4〜5倍だそうだけど
それは関係ないかな
857なまえをいれてください:05/01/19 13:03:11 ID:XWbIWlIR
まだこねぇぇぇぇぇぇぇぇぇx!!
858なまえをいれてください:05/01/19 13:03:12 ID:DOdx6bQo
いやいや、そうじゃなくて
ボディの継ぎ目というかボディとドアの間の実際にあるような継ぎ目みたいなもの。
859なまえをいれてください:05/01/19 13:52:23 ID:a1fD2UYo
>>836のリストを見たたら・・・・・・・・・・・・・・・・


ギャザズNSX(JGTC)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


PIAA-NSXは無くなったようで。
860なまえをいれてください:05/01/19 13:54:13 ID:CvZja0j0
>>854
ピットは一応あるそうな

壊れたバンパーを交換…まではしてくれないそうだけど
走行に支障きたすダメージを追った場合は
最低限走れるレベルまでは修復してくれるみたいな事は書いてあった

>>858
ドアがオブジェクトとして壊れるのなら別にモデリングしてるかもしれんけど
見た所バンパー、ボンネット系統だけじゃないかな
別パーツでやってるのは家庭用じゃクラッシュモデル有のラリー系のゲームぐらいでしょ

一人で壊して検証するのはAI相手じゃちょっと無理だったんで
もしかしたらドアは取れるかもしれんので間違ってるかもしれんので

とりあえずサイドミラー、リアウイングは路面に落とせた
バンパーも取れそうなんだけどなぁ
861なまえをいれてください:05/01/19 14:01:21 ID:hNvZocHB
おお、良く見たら最新型のポンティアックGTOが出てる。
TVRタスカンもSだけじゃなくてRも出てるし。
ゴサームで収録されなかったのが惜しかったから嬉しいナァ
862なまえをいれてください:05/01/19 14:11:02 ID:YU/JExPK
>>861
でもモーガンやノーブルはリストラされてんだよ?
863なまえをいれてください:05/01/19 14:20:33 ID:hNvZocHB
>>862
正直興味な(ry
まぁ、PGR2ではお世話になったクルマだけどね。
そういうクルマはフォルツァ向きじゃなかったって事なんだろうね。
アフターパーツが少ないとか。
911GT1も出てないし、市販レーシングカーみたいなのは外されてるんじゃない?
モーガンはともかくノーブルGTOはそこいらの市販者で話にならんし。

ホンネを言えばC5Z06が出てるだけで満足。ベットマンセー
864なまえをいれてください:05/01/19 14:39:49 ID:Pj+ocgXc
1998 Porsche #26 911 GT1 Le Mansで出てますよ。IBMとMobil1の奴。

↓Morgan Aero8 もGT仕様は結構かっこいいんだけどなぁ。
http://www2.uol.com.br/bestcars/carros/automobilismo/lemans02/morgan_aero8_1g.jpg

英国主導だったPGR2に比べForzaは米国主導だから英国車が減った反面、
アメ車の幅はかなり広がった。
ただ予想以上にトヨタやホンダが多いのは日本市場も配慮してくれたのかな?

そんな漏れはCTS-Vマンセー
865なまえをいれてください:05/01/19 14:43:38 ID:hNvZocHB
あら、出てましたか。スマソ
866なまえをいれてください:05/01/19 15:18:04 ID:s+LxGVUt
フェラポルで息切れしてしまった感の車種ラインナップがなんとも
867なまえをいれてください:05/01/19 15:59:13 ID:dJu413SB
>>860
バンパー取れたよ。逆走デストラクションモードで確認。
868なまえをいれてください:05/01/19 16:28:07 ID:6aVjM9pb
>逆走デストラクションモード←!!!
869なまえをいれてください:05/01/19 17:05:20 ID:a1fD2UYo
GKはチョンカーが充実していないことが不満のようです
870なまえをいれてください:05/01/19 17:21:35 ID:AqRg4bTv
PGR2の車種のいくつかがリストラされてるのを見ると
ゲームタイトル毎にライセンスをいちいち取ってるってのは本当なんだな

ただNobleは残して欲しかった
中の人曰くアンダーのでないスポーツカーってのを
PGR2ではわからなかったのでこれで体験してみたかったw
871なまえをいれてください:05/01/19 18:32:20 ID:o8aHIprO
ゴサムよりはリプましになっとるな。ただGT4のをみちゃうときびしい。
まんまラリスポとおんなじにすればいいのに。
872なまえをいれてください:05/01/19 18:46:09 ID:JekhqGrq
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050119/forza.htm

Porsche 962 C キタ━━━━(゚∀゚)━━━━体験版(゚A゚)コネ━━━━!!


明日メック2来るからいいけどな(´・ω・`)
873なまえをいれてください:05/01/19 19:47:40 ID:vzgdfCXC
メニュー画面やDrivatar作成画面、あと体験版にはなかったルームミラー確認
ttp://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/screenindex.html

路面にライン表示はしてくれるみたいね
あとオフだと思うが画面左下のPlace見ると8人で決定したっぽいね
874なまえをいれてください:05/01/19 19:59:20 ID:n5RvhkBy
凄い楽しみ・・・俺はヨーロッパ圏で始めようかな。
875なまえをいれてください:05/01/19 20:12:01 ID:n5RvhkBy
>>873
のリンク先で見られるマルチプレイヤーのアイコン、さいたまAAみたいだw
876なまえをいれてください:05/01/19 20:13:08 ID:9i89CLDF
まだこねーぞ。ゴラァ。
877なまえをいれてください:05/01/19 20:25:14 ID:GXP9ro6X
878なまえをいれてください:05/01/19 21:00:49 ID:AZ1Mh6gy
>>877
ワロス
879なまえをいれてください:05/01/19 21:14:06 ID:Nt4/mWHh
>872
スクリーンショットすげぇ綺麗だな。
GT4がゴミに見えるw
880なまえをいれてください:05/01/19 21:17:30 ID:IFuwAMC4
ガルフカラーのR8いいなぁ
881なまえをいれてください:05/01/19 21:26:23 ID:ZUtOiVf9
>>877
ほんとさいたまだw
882なまえをいれてください:05/01/19 21:32:22 ID:rq1DzQzo
>>862
Morgan、Noble もそうだけど Caterham Super 7 が無くなったのは寂しいな

>>877
ピコワロス
883なまえをいれてください:05/01/19 21:42:18 ID:s24lsciN
Xboxモデルをフィアットプントとスティーロに設定
http://response.jp/issue/2005/0119/article67258_1.html

日本では関係ないイギリスでの話だが
フィアット収録されてないのに何でだろ?(w

ちなみに↓を見にいったついでに見つけたわけじゃないんでよろしく
http://response.jp/issue/2005/0114/article67147_1.html
884なまえをいれてください:05/01/19 21:54:36 ID:uV/QhMkj
>>883
DLCで追加とか、隠しカーとか
885なまえをいれてください:05/01/19 22:06:09 ID:tgtH1zNG
はあはあ
886なまえをいれてください:05/01/19 22:15:00 ID:KyMTKja5
製品版にはリプレイあるんでしょうねぇ…
887なまえをいれてください:05/01/19 22:15:09 ID:3nD5fPq5
遅いけどせっかくなので参加

Car: 2003 Nissan 350Z Track
Best: 01:37.760
Total: 05:04.155
・STM (ON) ・TCS (ON)
・ABS (ON) ・TM (AT)

ATな人はここ少ないのかな?実車はMTなんだけどゲームだとATしかプレイできない orz
とりあえず他のゲームの合間にでもまたり走って4分台目指してみるか

>>883の下の奴、度をこえすぎて侘び寂びを感じないよw
888なまえをいれてください:05/01/19 23:23:25 ID:xJa/TCh0
グラベル通ったら、リアルにタイヤのグリップ落ちてるぽくない?
889なまえをいれてください:05/01/19 23:24:22 ID:MMbDeVYl
コンパニオンも大変だな
890なまえをいれてください:05/01/19 23:25:13 ID:qPI4CoyB
このゲーム、ポルシェは乗れるみたいだだけど、
カウンタックには乗れる?
891なまえをいれてください:05/01/19 23:29:09 ID:RtUslLuh
ttp://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/screens.html?page=114
このSS見ると時間、路面温度、風速、風向はあるが天候の変化は今回ないのかな?
892なまえをいれてください:05/01/19 23:30:28 ID:E0FyaJbi
敵車は速度自動調整機能付き?
自分がラップタイム速いと敵車も速くて、
自分のラップタイムが遅いと敵車も遅いような気がするんだが。

893なまえをいれてください:05/01/19 23:33:36 ID:RtUslLuh
>>890
>>872の収録車リスト見ればわかると思うがランボはでないです
894なまえをいれてください:05/01/19 23:44:16 ID:RtUslLuh
>>892
こっちが速くて敵車が異常に遅い時もあるんでAIのムラかと
激しくコースアウトするかと思えばきっちり走る時もありますし

ただNSXのTAしてた時、2番手の車(大体ランエボ)がかなり気合いれて走ってるのを見ると
こちらの走り方が何かしら影響を与えてるような気もしますね
ラインのふさぎ方でブレーキベタ踏みしたりおバカな仕草も拝めるので体験版用の仕様かも
895なまえをいれてください:05/01/20 00:36:01 ID:JiXg3PFW
春には出るかな?GT4はレース自体は良かったんだけど
読み込みの多さに嫌になって手放してしまった。
896なまえをいれてください:05/01/20 01:07:23 ID:eFC5A8W/
何気に、オーバルコースも走れるの?
なんか逆走っぽいけど…
897なまえをいれてください:05/01/20 01:15:00 ID:SKNVUVC3
>>895
フォルツァの体験版はGT4以上に読み込みに時間がかかるから、なんか不安だな・・・
898なまえをいれてください:05/01/20 01:26:04 ID:AryDQbap
体験版だからな。
製品版では問題ないだろ。
899なまえをいれてください:05/01/20 01:35:59 ID:u2p+rFQL
少なくとも、RSC2みたいな感じにはなってるだろう。
DOAレベルは無理としても。
900なまえをいれてください:05/01/20 01:45:58 ID:8BHQwucr
>>874
> 凄い楽しみ・・・俺はヨーロッパ圏で始めようかな。

俺もそうしたいけど、フレンチカーが少ないのね。
PGR+RSCじゃなかったのか、、、残念。
901なまえをいれてください:05/01/20 01:48:18 ID:hWNaX9Uk
俺は北米決定!
車種の少なさがなんだ!、遅さがなんだ!
V8マンセー!アメリカンマッスルマンセー
902なまえをいれてください:05/01/20 03:19:02 ID:lATcqn6Q
ポルシェのエンジン音かこよすぎ。ゴサムよりぜんぜん
903なまえをいれてください:05/01/20 03:41:11 ID:lATcqn6Q
ドリカスのルマンみたいな雨演出あれば個人的に最高のレースゲー
かもしれん
904なまえをいれてください:05/01/20 07:53:23 ID:SKNVUVC3
これらのXboxモデルを購入したユーザーには、マイクロソフトが現在開発中のXbox用ゲーム
『Forza Motorsport』がプレゼントされる。
http://response.jp/issue/2005/0119/article67258_1.html

・・・誰が買うんだ?って思うのは、オレが日本にいるからか?
905なまえをいれてください:05/01/20 08:29:04 ID:Bi3L0E+O
LIVE加入者配布の体験版が来たので2時間ほど走りこんでみた
良くも悪くも、こりゃまた信者を生むタイプの実装だなーと思ったw
906なまえをいれてください:05/01/20 08:54:17 ID:yz5oJ8Se
このゲーム
4WDの車
ぜんぜん曲がらなくない?
907なまえをいれてください:05/01/20 08:58:39 ID:ESfZRj3g
FrontEnginecar onlyなんていうイベントがあるのか。

レースごとにきちっとしたレギュレーションが決まっていると、参加できるクルマを用意する楽しみがあっていいね。
908なまえをいれてください:05/01/20 09:00:06 ID:ESfZRj3g
>>906

4WD車は横Gに弱いからコーナー前にしっかり減速して加速重視、らしい。
909なまえをいれてください:05/01/20 09:02:45 ID:qTSnVDu8
>>903
メロボルンハウス(だったっけ?)が箱でルマン作ってくれればいいのにな。
同時出走台数が多くて好きだった。
910なまえをいれてください:05/01/20 09:14:57 ID:NNRIiSH5
http://media.dreamcast.ign.com/media/014/014869/imgs_5.html コレか‥不思議と30fpsを感じさせないタイトルだったな。 forzaには天候変化のほかに オイル漏れ→スリップも再現してほしいとこ。
911なまえをいれてください:05/01/20 09:34:07 ID:HuyXbKjL
>>893
今回のゲームもランボでないのは残念です。
しかしランボで遊べるゲームって、無いですよね?
もうフェラーリとかは、ありがたみが無くなってきちゃった。

>>910
DCのルマン24は、30フレームなんだけど、
30フレームをプレイヤーに、苦痛に感じさせない作りでしたね。
912なまえをいれてください:05/01/20 11:09:42 ID:Bi3L0E+O
ABSのポンピングのフィードバックまで表現してるのに全然曲がらないのがナントモハヤ
913なまえをいれてください:05/01/20 11:30:54 ID:uplowbGS
>>911
つ【Lamborghini FX】
つ【NFS Hot Pursuit 2】
914なまえをいれてください:05/01/20 13:47:30 ID:mU0bNOu4
まあルマンはシミュ寄りゲーじゃないし、
出走台数が多いっていう明確なメリットがあったからね。
915なまえをいれてください:05/01/20 17:14:31 ID:53gUNyzP
あの、、、このゲームはまじで30fpsで発売する気なんでしょうか?
信じれませんよ。今時30だなんて。
916なまえをいれてください:05/01/20 17:24:03 ID:ESfZRj3g
お仕事ご苦労様です。

まあ、実際にはfps以外にもいろんな要素があるんだけどね。
60fpsでも処理落ちするゲームを買わされた、なんて悲劇は遠慮ねがいたいですね。
917なまえをいれてください:05/01/20 17:36:37 ID:NNVpIaOA
fpsと時代に一切の関連性はありませんよ。
918なまえをいれてください:05/01/20 17:44:05 ID:InF3e3CR
某車ゲーって60でも画面がブレたりするんだって?
おまけにオンライン対戦もないんでしょ。
919なまえをいれてください:05/01/20 18:01:45 ID:IfX0IbtY
ぶっちゃけオンライン対戦は出来ますよ。<GT4
920なまえをいれてください:05/01/20 18:03:25 ID:InF3e3CR
>>919
公式にサポートしてるの?
それならいいね。
921なまえをいれてください:05/01/20 18:07:41 ID:53gUNyzP
下手したらPS2本体ぶっこわれるくらい負荷かけてるね>GT4
第2のソニータイマーを狙ったのかなw
922なまえをいれてください:05/01/20 18:12:56 ID:IfX0IbtY
>>920
お前はGKか?
923なまえをいれてください:05/01/20 18:13:16 ID:YHCBdfBi
そ ろ そ ろ ス ル ー し な い か ?
924なまえをいれてください:05/01/20 18:14:04 ID:1eu6quWa
なんで2ちゃんってライバルを執拗に叩くのかね。
各々楽しめばいいじゃねえか。
俺はGT4も楽しんでるしFORZAも買う。
925なまえをいれてください:05/01/20 18:38:58 ID:hAsf3CgQ
最近は綺麗にスルーできていたんだけどね。

体験版来たんで遊んでみたけど、思った通りシム苦手な俺には
辛い内容だった。でも、エアロ変えられるしフェラーリあるし買っちゃうだろう。
こういうのヘタの横好きって言うのかな。
926なまえをいれてください:05/01/20 18:41:12 ID:MHT9odtR
GT4に真っ向勝負しても勝てるわけ無いのは誰だってわかってるし
GT4にない部分がやりたい奴がやるゲームだろ?これ
ブレーキ痕がすぐ消えて痕になってないのをなんとかして
60fpsさえ実装してくれりゃ買ってもいい
927なまえをいれてください:05/01/20 18:42:51 ID:CpdMiC7B
fpsfpsとうるさい
928なまえをいれてください:05/01/20 18:56:30 ID:IfX0IbtY
929なまえをいれてください:05/01/20 18:57:13 ID:J9wvAvQD
俺ならGT4に勝てる気がする
930なまえをいれてください:05/01/20 18:57:27 ID:InF3e3CR
>>926
それならGT4ずっとやってればいいんじゃないかな。
このゲームのスレ覗いたり書き込みしてないで。
931なまえをいれてください:05/01/20 19:03:30 ID:hdRcRMDk
ウイニングラン画面、Bボタンで強制終了延期できるね。
見続けてると自分の車が途端に優秀な中の人に代わってビリからガシガシ抜きにかかるw

黙々とタイムアタックしててメック全然やってないや。
932なまえをいれてください:05/01/20 19:17:28 ID:NNVpIaOA
>誰だってわかってるし
一人でわかってればよい。
933なまえをいれてください:05/01/20 19:21:14 ID:hAsf3CgQ
>>931
観てると、結構激しいテールトゥノーズしかけるねw
934なまえをいれてください:05/01/20 20:05:07 ID:gc4wNftQ
やっと体験版キターーーーー
935なまえをいれてください:05/01/20 20:09:56 ID:Ibb/nLXt
俺もキター!

でも半年前にいた住所からの転送、、、、
どういう管理なんだ?
936なまえをいれてください:05/01/20 21:31:25 ID:VgOwHC0k
TVRはタスカンS、Rだけなんですねえ。
サーブラウが好きなんですけど人気ないんですかねえ(´・ω・`)
937なまえをいれてください:05/01/20 22:03:55 ID:CpdMiC7B
サガリスないの〜
938なまえをいれてください:05/01/20 22:21:38 ID:RQNyqpw6
まだ来ねー!!!
939なまえをいれてください:05/01/20 22:47:35 ID:65AgRuPd
>>936
サーブラウならスピード12があるはず。
940なまえをいれてください:05/01/20 23:00:28 ID:/NIngdCG
同じくまだ来ない。
もうちょっと待って来なかったらMSにメールしようかな。
941なまえをいれてください:05/01/20 23:01:04 ID:0dJT5LBx
体験版ようやく到着、すげー楽しい
シビアさを感じさせながらもコントロールできるようになっていて、
緊張感ある走りができる感じだ
やっぱ箱コントローラはいいな、楽しいわ
942なまえをいれてください:05/01/21 02:22:16 ID:5i2GOuWx
こね〜。ちなみに中部地方。
943なまえをいれてください:05/01/21 03:03:08 ID:187k4+B9
俺新潟、来ないナリ。。。
944なまえをいれてください:05/01/21 13:58:35 ID:7ASU+P0D
体験版子ねー、、中部。
メック2買ったので、もうどうでもいいやOrz
945なまえをいれてください:05/01/21 14:01:37 ID:775GFMl6
漏れも住所の所番地登録してなかったので こねぇぇぇえ!
946なまえをいれてください:05/01/21 14:12:48 ID:DNIWQoPh
エアロ変えられるしバイナルみたいのもあるし外車いっぱいで、俺の待っていたゲームだ!30fpsがなんだ十分じゃないかむしろ30に感じない、発売待てないよ(^_^)
947なまえをいれてください:05/01/21 14:17:35 ID:d0oALSFK
とうふ屋86とかじゃなくて
ふとん屋86とかウケ狙い86が多数出現する悪寒
948なまえをいれてください:05/01/21 15:07:38 ID:lT2nIo1X
じゃあおれはピンク色にしてセクハラ学園とでも書いた86で戦う
949なまえをいれてください:05/01/21 15:10:32 ID:ammnlf2p
ゴッサム2みたいになるかと不安していた30fpsも、これなら気にならないな。
これと、FSAA切ってジャギー一杯のどちらかを選べと言われたら、間違いなくこっちだろ。
950なまえをいれてください:05/01/21 15:18:18 ID:BwbzauOc
漏れはエリーゼをJPSカラーで塗りたい
ミュージックミキサーみたいにPCで作ったスキンを
箱に転送するツールをMSが配布してくれりゃいいのに
951なまえをいれてください:05/01/21 15:21:37 ID:i1JNJxH3
箱次世代機だとPCの連携を緊密にするそうだから
そういうのアリかもね
952なまえをいれてください:05/01/21 15:22:21 ID:pKux7+2r
版権の関係で収録できなかったJGTCカーやルマンカーのデカール集をダウンロードできるそうだ。
これで2005年仕様でサーキットで走れるってもんだ。
953なまえをいれてください:05/01/21 15:23:18 ID:SsgEmYh+
ワンメイクレースが楽しそうですね。

漏れはクリオをJWRCカラーで塗りたい。スポンサーは気にしない。
954なまえをいれてください:05/01/21 17:00:14 ID:187k4+B9
>>945
俺もだ。。。どうりで来ない訳だ。。。
955なまえをいれてください:05/01/21 17:07:34 ID:SsgEmYh+
>>945 >>954
そんなんどこにあった?
956なまえをいれてください:05/01/21 17:49:58 ID:187k4+B9
クレカ情報のところかな
957なまえをいれてください:05/01/21 18:23:37 ID:YTocHSsI
体験版、チューンドランエボのトランクにデカデカとブリジストンのステッカーがあって安心した
タイヤ技術提供に東洋タイヤが大きく関わっているという事で他タイヤメーカー系のステッカーは
出ないかなと心配してたが余計な杞憂で終わったようだ、くだらない大人の事情を
ねじ伏せるMSマネーパワーあっぱれ。

東洋タイヤってニミバン用タイヤのメーカーというイメージしかなかったんだがこのゲームで見方が変わるかも・・
他のタイヤメーカーも次の機会ではゲームの技術協力に目を付けるかもな。
958なまえをいれてください:05/01/21 18:49:00 ID:Ud4v4kVR
>>955
ダッシュボードでクレカの情報いれてるとこじゃないかな

>>957
TOYOがメインで協力してくれたようだけどそれ以外のメーカーからもデータ貰ってるそうですわ
と上のほうに貼ってある海外ファンサイトの質問に開発者がそう応えてた

> 東洋タイヤってニミバン用タイヤのメーカーというイメージしかなかったんだが
馬鹿にしちゃいけません
去年はニュルでTOYOチューニングデイってイベントやってたり
TVRタスカンの専用タイヤ作ってたりしてますよ

TOYO Tuning Day
http://www.toyotuningday.de/
http://www.autoaufkleber24.de/toyo_tuning_day/toyo_tuning_day.htm
959なまえをいれてください:05/01/21 18:53:26 ID:YTocHSsI
>>958
ホホー、そっち系もやってたのね、失礼すました。
960なまえをいれてください:05/01/21 19:27:47 ID:LKHVnSA6
どういたすました。
961なまえをいれてください:05/01/21 22:27:33 ID:ls80cbEj
TOYOタイヤって海外じゃスポーツイメージらしいじゃん。
なんでも若者の間では凄い人気だとか、いつだかのゲンロクに載ってたな。

>>950
次スレよろ
962なまえをいれてください:05/01/22 01:10:12 ID:BGYAqLvB
外人はバカだからな。TOYOTAと関係あるとか思ってんじゃねーの?
963なまえをいれてください:05/01/22 01:42:17 ID:qjmCruEZ
北米の東洋タイヤ人気の発端はワイルドスピードでしょ
漏れのイメージはアレジとゴクミだけどな
964なまえをいれてください:05/01/22 02:54:17 ID:Ok0x2al2
TOYOタイヤってITOYOカドーじゃね?
965なまえをいれてください:05/01/22 06:33:57 ID:1q8vN3sL
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
966なまえをいれてください:05/01/22 10:34:17 ID:e6eyU7pO
950じゃないが次スレ立てるよ
967なまえをいれてください:05/01/22 10:38:31 ID:e6eyU7pO
立てた、テンプレ類あれば補足よろ
【XBOX】Forza Motorsport【Part.4】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106357838/
968なまえをいれてください:05/01/22 10:56:09 ID:c5l6JTTm
>>967

969なまえをいれてください:05/01/22 12:34:59 ID:KdokCf1c
>>961
アメリカでは「プッ、君トヨタなんかに乗ってるの?俺のクルマはレクサスだぜ」
って冗談があるくらい大衆メーカーとしてしか見られてないっすよ。

グッドイヤーって出るのかな
970なまえをいれてください:05/01/22 12:37:09 ID:vp141rMw
車はプジョーしか乗ってないなぁ
971なまえをいれてください:05/01/22 16:22:12 ID:m4CQbX9Q
SS、3ページ目に日本の峠っぽいのが入ってる
http://www.gameinformer.com/News/Screens/ScreenShots.htm?CS_pid={4AD9746E-5735-4883-B6E7-7389ACFA7BFB}

>>969
東洋タイヤと豊田に何か繋がりが?
972なまえをいれてください:05/01/22 16:29:28 ID:QI6GH5XW
aa
973なまえをいれてください:05/01/22 16:43:49 ID:e6eyU7pO
>971
おお、これは楽しみだな
レース進行が%表示されてるみたいだから、
峠風周回コースじゃないようで実に良い
974なまえをいれてください:05/01/22 18:22:24 ID:EWe8s3F+
でも30fps
975なまえをいれてください:05/01/22 18:25:30 ID:VjVEm/Oi
出た
フレーム厨
976なまえをいれてください
>>971
コレで夜の画面があったらヤバ杉。
86トレノ入れたり峠入れたりしっかり日本ウケ狙ってるあたりMSはお茶目だな。