2chで悪い評判のゲームを買ってみたら俺には良ゲ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
164なまえをいれてください:05/02/20 17:38:41 ID:fjQ6Z6Df
>>162
ペルソナは2はゴミ扱いされてるけど1は割と評価高い方だと思うよ
メガテン信者に嫌われてるからシリーズ自体が叩かれてる事が多いけど1は好きな人かなり多いし
たしかにロードなどで不満は出てるけど合体システムや交渉もアレはアレでありって意見も多い気がする

ちなみに俺が評価の割りに面白いと思うのはサムライウエスタン。
たしかにチープな作りではあるけれど見切り極めたらかなりの良ゲーになる

165なまえをいれてください:05/02/20 23:34:27 ID:aehnOJof
ペルソナはメガテン至上主義者みたいなのには叩かれてるけど
売り上げと言いファンの数といい評判はいいほうだ。
2はまぁ、ストーリーよりシステムにがっかりしたがな。
166なまえをいれてください:05/02/21 23:06:55 ID:qMcOGNyj
マリサン

空間的なアクションをプレーヤーに委ねてちゃんとまとまってる例は少ないぞ
167なまえをいれてください:05/02/23 22:01:55 ID:PwyMEU7l
正直ペルソナは二週目特典がなきゃ俺はダレる。
だってよ、全ての仲魔をコンプリートして最強の仲魔(ビシュヌ)創る頃なんてもう終盤で活躍する機会なんて無いじゃん。
実用性が低い。また最初からやった時に一週目の内容を受け継がないとあの収集を一からやり直す事を考えると嫌だ。
そういう訳で俺もあれは駄目。>>162氏の内容を合わせて俺は特典が無いのでやる気が起きないも加える。
ボス戦音楽は何度も聞きたいけど、あの長い道をまた進むとなるとやっぱ嫌だ。
168なまえをいれてください:05/02/24 13:35:16 ID:GThdY0Um
普通ルート
レイジルート
雪の女王ルート

最低でも3週できるが、あのロードの長さとアガスティアの少なさは苦痛
もとい苦業
169なまえをいれてください:05/02/28 12:20:25 ID:CTNQPTkb
漏れメガテン好きだけど、ペルソナも好きだぞ。1限定だけど。
170なまえをいれてください:05/02/28 16:48:47 ID:nUTpL8vh
ブシドーブレードかな。
171なまえをいれてください:05/03/03 14:21:22 ID:Bn7DtOCW
マキシモ
172なまえをいれてください:05/03/03 14:45:20 ID:Z0igilhn
このスレにこそアンサガだな
周りに便乗してやってないのに糞糞言う奴がいるから広まっていっちゃったんだよ
173なまえをいれてください:05/03/03 15:25:23 ID:ucjh6+BT
自分としては、アンリミテッド:サガと、風のタクトか

アンリミは全くの情報無しでやったのが良かったんだろうか
手探り感と自分で進めてる感があって、凄くハマった
作業がない分(取り返しもつかんが)、あそこでああやってたら・・・とか、
次はこうしようとか、ファンタジーの世界で悩める部分が良かった
サブイベントも何気ないものから、ちょいとグッと来るものがある物まで色々とあったしな

風のタクトに関しては、誰が糞と言ったんだろうか?と思った
アンサガは親切じゃない部分も多く、それを突いて糞と言ってるのなら分かる
だが、これほど親切で、かつ冒険感を出してるゲームを糞とまで言うのは何だかなぁ・・・と
地図を頼りに島を探して、遠景が見えてきたら望遠鏡で確かに目的地か確認
上陸したら、どんな場所か調べて、のんびりしたり探索したりと自由に動き放題
日の暮れや、夜明けとともに雰囲気が一変する海もまた何とも
174なまえをいれてください:05/03/03 16:55:49 ID:OBiG2QQ/
タクトがクソなんていったことはない。
ふっつうに良ゲー。
発売日に定価で買った俺がいうんだから間違いない。

まあ時オカと比べると不満点が目に付くのには目をつぶるべし。

たらいまわしもまあそこそこ楽しめるし。めんどくさいけど。
海が広い?海とはそういうもんだ。
ダンジョンが少ない?まあな。

時オカが神すぎた。それが最大の原因だ。
175なまえをいれてください:05/03/03 18:37:27 ID:mx1t7sm0
風のタクトの批判の時には、ほぼ必ず時のオカリナが凄い持ち上げられてるけどさ
俺、正直あんまりいいゲームだと思わなかったんだよね。

いや、64なんて持ってないから時のオカリナGCで初体験だったんだけどさ。
村とか街とか城とかでNPCが消えてるから、近くに寄らないと誰が何処にいるのかも分からないし
オブジェクトが1枚ポリゴンだから見えてるときでも見づらい&他人として見ることが出来ない(モノにしか見えない)
それでも我慢して1時間くらい進めてたら画面の粗さ&色使いのキツさに酔って気分悪くなった。

ハードウェアの進化が一因にあるとはいえ、あんまりだと思った。
酔うのは嫌だし、遠くにいるとオブジェクトが消えるのがどうにも気に入らないので結局それからやってない。
176なまえをいれてください:05/03/03 19:20:52 ID:JOM5Pr9B
ウイイレ8
177なまえをいれてください:05/03/04 00:07:25 ID:/TMgqOGB
便乗するわけではないが、俺も風タクと時オカなら風タクの方が
楽しかった。俺はグラフィックやオブジェクトが気になった、
とかではなく時オカのメインである、あの同じ日を何度もくり返しつつ
行動範囲を拡げていくシステムが激しく苦痛だった。
イベント時間指定されると、すさまじい束縛感を感じるんだよね…。
つまりゼルダの肝である「自由度の高い冒険」を感じることができない。一方風タクは海をあちこちさまよい自分で何かを見つける感覚が
好きだった。無駄に広い、と言われる海だが風タクではあの海の
広さが冒険心をあおるうえで必要だったと思う。まあ風タクの
時間指定イベントも好きじゃないw タライホースはそれほど
苦痛とかは感じなかったな。時間と空間の自由度を両立させるのは
難しいのかもね。
178なまえをいれてください:05/03/04 00:09:28 ID:iOpxc3b0
クマー
179なまえをいれてください:05/03/04 00:57:50 ID:qCFi4sBY
>>175
>ハードウェアの進化が一因にあるとはいえ、
いや、アンタが言ってるとこは一因じゃなくて、全ての原因がハードスペックにあると思われ。
当時のゲームは概ねそんなもん。
その視点から時オカを叩くのは筋違いってもんだ。
180なまえをいれてください:05/03/04 07:43:00 ID:o58h3Mdk
>179
ハードウェアが低能力ならそういうことが目に見えないゲームシステムを構築すべきなんだよ。
だからハードが悪いというのは一因にすぎず、プロデューサーとかゲームデザインの方が問題。
181なまえをいれてください:05/03/04 16:03:41 ID:zSstp3FS
>>177
それムジュラじゃね?
182179:05/03/04 17:17:38 ID:scEA/G2+
>>180
いやだから、当時のゲームはみんなそういうもんだったんだって。
それでも同時期の他ハードよりはマシだったんだぞ?
ハード的に難しいことなんだから、それを実現するにはムリが生ずるわけで、
あとは優先順位で切っていくのがゲームデザインってもんだ。もちろん、当時の基準でな。
少なくとも、>>175の指摘してる部分は当時のゲームとして極端に酷いところではなかったし、
ゲームにとっても最重要事項とは言いがたい部分だろ。
183なまえをいれてください:05/03/04 20:03:55 ID:F5ZFI0Zm
スターフォックスアサルト
どこら辺が糞なのかわからなかった。
184なまえをいれてください:05/03/04 20:51:35 ID:o58h3Mdk
>182
町の人に話を聞いて回らなきゃいけないゲームなのに町の人が消えてるなんてゲームにならない。

>いやだから、当時のゲームはみんなそういうもんだったんだって。
>それでも同時期の他ハードよりはマシだったんだぞ?っていうか時のオカリナって1998年だろ?
嘘書くなよ。
時のオカリナって1998年11月発売だろ。
98年ってコナミでメタルギア・ソリッドが出た年だぞ?
比べるまでも無く、あまりにレベルが低いと言わざるを得んだろう。
185なまえをいれてください:05/03/04 20:53:46 ID:rc8UA6U7
ドラクエ6と三國志4
糞どころか、それぞれシリーズの中でいちばん面白かった
186なまえをいれてください:05/03/05 18:55:45 ID:DBXeYUc2
あえて唐揚げ
187ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/03/05 18:56:39 ID:hGD9Zrh9
唐揚げちゃうけど今日の晩飯トンカツ
188なまえをいれてください:05/03/05 19:01:56 ID:7Eshxz9x
MGS2だな
189なまえをいれてください:05/03/05 19:03:01 ID:W2rXbl9V
>>186
おまえのつまんないシャレで糞つまんないコテが来ちゃったじゃないか
190なまえをいれてください:05/03/05 22:36:04 ID:fS8ubtM1
・ゼルダ風タク
>174に同じ
グラフィックで世界を作り上げた力には感服

・マリオサンシャイン
64が初代スーマリならマリサンは2
野性味溢れる立体アクション

・MGS2
やりたい放題な遊び場を提供されたと思ってる
シリーズ初プレイながらムービーはほとんど飛ばした

・JSRF
前作ファンが多く、Fは駄作との事
俺は3Dならではの不具合を難易度の高さで逃げたDC版より好き
操作している事自体が楽しく、難易度がゲームの楽しさじゃない事を
教えてくれる
191なまえをいれてください:05/03/06 00:55:12 ID:lLRHZLJ6
アザーライフ・アザードリームスかな。ほとんど話題にならないけど。
リアル中学生の時サルみたいにやってた記憶アリ
192なまえをいれてください:05/03/20 02:22:28 ID:Emh17pW8
>>191
ぶっちゃけ、シレンとかと比べるとキツいな。
ローグ系の駄ゲーだもん。
193なまえをいれてください:05/03/20 17:58:43 ID:gVZlyyZu
アザアザは俺も好きだったな。バランスはあまりよろしくないが。
194なまえをいれてください:05/03/20 18:08:34 ID:XBisGNtI
R: RACING EVOLUTION
ボリューム的にはきびしいが、リッジレーサーやGTとは違ったよさがある。
195なまえをいれてください:05/03/20 18:40:57 ID:b4eSIClt
FF8とかFF10−2かなあ。
FFと見れば駄作かもしれんけど、
映像の美麗さとか、丁寧な作りこみなど、しっかり楽しめる要素はあった。
間違いなく良ゲーに属するクオリティだとおもう。
196なまえをいれてください:05/03/20 18:48:14 ID:GY2bI18A
2chで評判のイイダークロやってみた






























なに?コノ糞ゲー作業だらけでまったく面白くないインだけど
197なまえをいれてください:05/03/20 18:57:58 ID:ZYWNGOlB
エースコンバット3
叩かれる原因は、従来ファンが期待した雰囲気と大きく異なった世界観のため
また、真エンディングが賛否両論のためなのもある

しかし客観的に見ると出来は秀逸、美麗なムービー、シナリオ分岐による大ボリューム
PS作品のため、戦闘時のポリゴンモデルは今見ると多少見劣りするものの、
ゲーム性・インターフェ―ス等が非常にしっかりしており、楽しめる
某タチコマ君の出てくるアニメとかが好きな人にもオススメ
198伊藤せいこう:05/03/20 19:17:39 ID:pHo8TM6y
最近のゲームはツマラナイ、ハマラナイそんな声が聞こえるけど
それはソフトが悪いんじゃない、ハードに限界があったから

セガ メガドライブ 16BIT CPU搭載♪
限界のバリアをぶち破り 見せる 迫る 唸る!
199なまえをいれてください:05/03/20 19:24:39 ID:NpL/WZFj
メタルギアはホントいいですね!。
ハマリマスヨ!
あれは
200なまえをいれてください:05/03/20 19:37:55 ID:LpdaOrPt
アンサガ
発売当初類を見ないほどの叩かれっぷりで何の期待もせず捨て値で購入
システム自体は面白そうだったんで(リール除く)コツコツやってたが説明書と自力では限界を感じ
ウェブサイトや攻略本買って色々調べつつ遊んだがそこまで糞というわけでもなかった

6000円出して買うかと聞かれると微妙だが面白かったよ
201なまえをいれてください:05/03/20 20:01:34 ID:ZhuNSJK6
スターフォックスアサルト
ヘタレゲーマーの俺には十分だったよ('A`)
202なまえをいれてください:05/03/21 00:26:02 ID:DBWpT0/P
スターフォックスアサルトはゲームとして漠然と評価したら、むしろ良ゲーの部類。
けど、細部の造りや、スタフォとしての造りはかなり糞だよ。妙に不親切。(面白い面白くないは抜きにして初代か64版やればわかるかも)
これは前からのファンからすれば許しがたいことだった。自分達が気に入った造りがことごとく劣化してるんだもの。
まあ何だかんだいっても俺も楽しんだよ。


セガの仁D
なんか評判悪いみたいだけど、割と面白かった。
変にストーリーがあるわけじゃないし、純粋にレースとして楽しめたよ。
ただちょっと迫力に掛けたかな?
203なまえをいれてください:05/03/21 00:36:47 ID:rRbltELJ
>>197
成層圏越えて、宇宙まで行っちゃったのを見た時には
目が点になったけど「ああ、このゲーム何でもアリなんだ」
と思ったらすごく楽しめた。
2chで評判が悪い事に、逆にびっくり。
204なまえをいれてください:2005/03/23(水) 02:07:03 ID:bbXgk2FP
FF8。スコールかっくいいー
205なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:31:12 ID:F5mUx8Mb
重複スレがあるのでage
206なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:13:45 ID:RljSyTgk
重複のはどれ?
207なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:34:13 ID:UxTeSGng
>>196
評判がイイのは主題歌ジャナイ?

それはそうとFFX-2はFFシリーズじゃないと考えると
普通に面白いよ。インターの事だけど
208なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:32:02 ID:m6gt46Zx
>>142
漏れも迷うが、こういうスレ見つけたり2ch以外のところ(ゲーム雑誌のレビューとか)
見たりする事なのかな?時間がないと調べるのも大変だけどね。
まあ人それぞれ面白さを感じるところは違うから難しいけど。
209なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:45:06 ID:lxpgv2nf
レスがやたら少ない(あずみ)
糞と言われてる物の詳細な纏めサイトがある(PS2版ヴァルケン)
スレッド全体が何かやたらロウテンション、あるいはヤケクソ(ソードオヴディスティニー、ツキヨニサラバ)

などなど。
210なまえをいれてください:2005/04/06(水) 13:08:15 ID:dBsDonKT
語るべきことがあるというのはクソではあってもまだゴミではない証拠
211なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:12:18 ID:NYCVdhZb
聖闘士星矢 聖域十二宮編
212なまえをいれてください:2005/04/12(火) 13:41:16 ID:tj0g9WUs
>>210
お前の中でウンコとゴミはどっちが上なのよ
213なまえをいれてください
クソゲー(ウンコ)ってのは何かしらの味があると思うよ。
ゴミは話題にすらのぼらないと言うか・・・