【ロックマンX part30】VAVAと不快なシグマ達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆WwwwWwWWWA
前スレ
【ロックマンX part29】パンダブッ殺ス!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096363293/

ロックマンX コマンドミッション
http://www.capcom.co.jp/rockmanx_cm/
ロックマンX8
http://www.capcom.co.jp/rockmanx8/

イレギュラーは放置or削除依頼
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1050806812/)

質問は↓と>>2-10あたりをよく読んでから
テンプレまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5707/index.html

携帯ゲーム板 姉妹スレ
ロックマンゼロ misssion32
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1097222636/
2 ◆WwwwWwWWWA :04/10/19 23:09:05 ID:F+KTpgGc
【これまでの紆余曲折-大まかな流れ-】
元はレゲー板で平和にやっていたロックマンXスレだがpart14にて板違い厨が乱入。
慣例的に許されていた問題「SFC作品の続編のPS/PS2/GB作品」についてしつこく騒がれる中、
何者かの独断でX1〜X3用スレと統合スレpart15がレゲー板に乱立。
このままでは荒らされ続ける事は明白であり、統合スレは他板への移転を余儀なくされた。
家ゲ板ではそれまでと逆にSFC作品が板違いとされるのでは、と考えゲサロにpart15が改めて新設される。
だが板違いという理由が無くなっても、荒らしは「糞スレ」と称して粘着し続けた。
part16も荒らしに埋め尽くされ、またしても何者かがレゲー板にpart17を立ててしまった。
ついにXスレは、強制ID表示を始めとする優れた管理力を求めて家ゲ板に移転、改めてpart17を新設。
投稿量制限の違いや削除人の迅速な行動も相俟って、荒らしは鎮静化され、Xスレに平和が訪れた。
いまだ悪あがきに現れる事もあるが、もはや大した痛手にはならない。
しかし忘れるなかれ、イレギュラーは必ず存在する事と、それに抗う術も必ずある事を。
3なまえをいれてください:04/10/19 23:09:24 ID:DjdmGqU0
お、オレの案が採用されるとは・・・
>>1
4 ◆WwwwWwWWWA :04/10/19 23:10:38 ID:F+KTpgGc
Q.駄遺産って何?
A.カプコン第三開発部の通称。X5〜X7,サイバーミッション,ソウルイレイザーを作った。
全て糞ゲー。開発部の再編成により純正第三開発部は残っていないらしい。
コマンドミッションとX8は新開発部によるものらしい。しかしどれもこれも詳細不明。

Q.X5やX6面白いんですが。何故クソゲーなの?
A.話はこのサイト↓のクレームページを読んでから。
ttp://eile.hp.infoseek.co.jp/rockmanx_index.html

■発売されているXシリーズ
SFC…1,2,3
PS1…3,4,5,6
SS…3,4
PS2…7,コマンドミッション
GC…コマンドミッション
GBC…サイバーミッション,ソウルイレイザー,
PC…1,4,5
異機種同タイトルの違いは検索汁。
5なまえをいれてください:04/10/19 23:15:14 ID:T8IhFZZM
>>1
新スレ立ち上げ乙食らええええーーーーー!!!!!


ヤツの居合い切りは光を越える。
6なまえをいれてください:04/10/19 23:15:54 ID:uuQbs9uc
なんて電波マックスな名前欄なんだ…
何はともあれ>>1
7 ◆WwwwWwWWWA :04/10/19 23:17:21 ID:F+KTpgGc
一応これも貼っておきますか・・・
10 :なまえをいれてください [sage] :04/09/28 23:09:39 ID:l06yPmYy
http://www.itmedia.co.jp/games/tgs/2004/news/040925/11/
X8の開発プロデューサーはコマミソの北林達也氏で三並じゃないみたいだよ。
Xシリーズの開発は第三から第一に移ったのか・・・
三並はティム・バートンナイトメアー・ビフォア・クリスマスとかいう
A・AVGゲームを開発してるらしい。(機種PS2、秋発売)
8なまえをいれてください:04/10/19 23:40:56 ID:V2/DCL6W
>>1
乙華麗
9なまえをいれてください:04/10/19 23:47:16 ID:vzFyZ06K
セイントシグマの火炎攻撃が避けられない・・・
誰かボスケテ・・・
10なまえをいれてください:04/10/20 00:00:52 ID:4PPa25lC
セイントシグマがどれかワカンネ
11なまえをいれてください:04/10/20 00:06:15 ID:tEP7amg0
盾ブーメランのΣ(゚д゚;)
12なまえをいれてください:04/10/20 00:15:29 ID:4PPa25lC
あー3か。

フットチップつけて空中で飛んでれば避けれる。
つーか俺はそれないと無理ぽ。
13なまえをいれてください:04/10/20 00:16:32 ID:YJUchvPZ
壁の一番上で壁蹴り連打しつつ、
1コ目の火をギリギリまでひきつけてダッシュしないで壁蹴り。
で、上エアダッシュしてシグマの目の前あたりに着地すれば避けられるはず。


まぁフットチップがあれば2回上エアダッシュで簡単に避けられるんだが・・・
14なまえをいれてください:04/10/20 00:18:33 ID:OYghhZpJ
 おい藻前ら!

 「8ボス選択画面で最初にカーソル位置のあるステージが一番簡単」という
法則に気づきますたよ。
15なまえをいれてください:04/10/20 00:25:43 ID:GtH85HUJ
(´・Д・`)
16なまえをいれてください:04/10/20 00:31:45 ID:FoZIuzIa
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ごはんを炒めるよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  コンコン
 (;`・ω・)つ○ 。・゚・⌒) たまごを割り入れてかきまぜるよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧
 (;`・ω・)つ◆ 。・゚・ お茶漬けをふりかけるよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧    ジュー
 (;`・ω・)つ■ア ∬ ごはんの真ん中を開けて醤油をたらすよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ お茶漬けチャーハンできたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
17なまえをいれてください:04/10/20 00:35:32 ID:txsPc62Z
最近>>16のAAをよく見かけるんだけど
ガイドライン板かどこかにこのAAの専用スレあるかい?
18なまえをいれてください:04/10/20 00:45:47 ID:dVTzMGnt
腹減ってくるなぁ
19なまえをいれてください:04/10/20 01:03:16 ID:/e/kjSR6
20なまえをいれてください:04/10/20 01:10:42 ID:MXGgljac
(゚∀゚)ラヴィ!!
21なまえをいれてください:04/10/20 01:12:32 ID:FxNUkLQy
>>16
ご飯と卵はあらかじめ混ぜておくとパラッと仕上がる。
今炒飯食ってる俺が言うんだから間違いない。
22なまえをいれてください:04/10/20 01:18:23 ID:719kbGay
フッハッホ!
ヌッルッポ!
23なまえをいれてください:04/10/20 01:19:50 ID:MXGgljac
腹減ったよ
24なまえをいれてください:04/10/20 01:22:36 ID:K/s9v+i6
↑おれも
25なまえをいれてください:04/10/20 01:27:43 ID:/e/kjSR6
チキンラーメンにネギと卵入れて食うよ
26なまえをいれてください:04/10/20 01:37:13 ID:dVTzMGnt
寝るぽ
27なまえをいれてください:04/10/20 02:07:26 ID:j0yEsDqV
カイザーシグマの攻略法教えてください・・・。
28なまえをいれてください:04/10/20 02:36:38 ID:Cja3lL5f
新作では遂にVAVAがマックを越えるらしい
29なまえをいれてください:04/10/20 02:45:29 ID:sCziEu5r
なに、ゼロにアレ以上の瞬殺をされると言うのか!?
30なまえをいれてください:04/10/20 02:46:56 ID:fyKTy1e1
ワラタ
31なまえをいれてください:04/10/20 10:09:11 ID:THwlqt9x
登場前に『ドガーン!』(何か潜んでいるのでゼロが斬った)
初登場の時は既に残骸。
32なまえをいれてください:04/10/20 12:26:20 ID:giyEdFRW
カイザーシグマ倒した後、いきなりマグマに巻き込まれて死んだんだが、何あれ?
33なまえをいれてください:04/10/20 12:32:10 ID:M59mGyqA
上に壁蹴りで逃げ続ければOK
34なまえをいれてください:04/10/20 13:57:45 ID:XtkI+fr7
最近新規プレイヤーが多いっぽいね。
何がキッカケでも旧作を遊んでくれる人間が増えるのはいいことだ。
35なまえをいれてください:04/10/20 14:06:19 ID:X1ui4ubH
X2の駄目な所。
Xバスター強すぎ、でもカコワルイ。
Xバスター>弱点特殊武器
なボス多すぎ。
というか特殊武器のほとんどが撃ってから動くまでタイムラグがあるんでキツイ。
36なまえをいれてください:04/10/20 14:21:45 ID:wysi6rFj
>>34
その結果、旧作だからって優れてるとは限らないことも知れるね。
特にX3・・・
37なまえをいれてください:04/10/20 14:54:30 ID:oKs1nAF1
X3は人によって好みが分かれることが多いのでなんともいえない。
38なまえをいれてください:04/10/20 17:33:28 ID:QY0xtMlO
>>1
39なまえをいれてください:04/10/20 17:37:29 ID:/0WZk0Ev
X3はザコがつまらなかったなぁ。
40なまえをいれてください:04/10/20 17:54:53 ID:Ckwp2cyz
X3が無かったら

すまんエックスどうりょくろ(略
ゆくえふめいのマック
初代「なんどでも」のVAVA

が生まれなかった。
クロスチャージがアレじゃなかったらX3は良かったのにのう。
41なまえをいれてください:04/10/20 17:56:50 ID:F319xeGs
>>35
ごめん、スピニングホイールとソニックスライサーしかわからないや。>タイムラグ
42なまえをいれてください:04/10/20 17:57:16 ID:4PPa25lC
>>40
ザコが硬すぎ。
43なまえをいれてください:04/10/20 17:58:44 ID:F319xeGs
クロスチャージのほうがカイザーシグマに当てやすいんだけど、
そんな経験ない?
44なまえをいれてください:04/10/20 18:05:14 ID:P8XYGRP/
むしろクロスより
クロスの媒体のふよふよしたやつのほうが当て安い
45なまえをいれてください:04/10/20 18:33:44 ID:2u5nOaq7
タメ関係もX2よりも退化してたしな
46なまえをいれてください:04/10/20 18:52:58 ID:d78QWJ2J
>>40
>すまんエックスどうりょくろ(略
>ゆくえふめいのマック
なぜこの辺がネタにされてるの?
47なまえをいれてください:04/10/20 19:25:17 ID:P8XYGRP/




]        ○
.0      </V
       V>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ΛΛ
くっ、みんな死んじまった・・・
みんなの分も生き延びてみせるぜ!



=      \○ノ
=        /
]        />
.0      
       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
あっ
_
| |
| |
| |            。
| |       。   ○   。
]        ○    ○
.0
       。○        ○。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ΛΛΛΛΛΛΛΛΛティウーンティウーンティウーンティウーン...
..         ○    ○
48なまえをいれてください:04/10/20 20:23:20 ID:ckuTr2Gn
>>35
2のバスターをカッコ悪いと言うなら、どのシリーズのバスターがかっこいいと言うんだ?
特殊武器よりも、バスターの方が楽なボスって、ヒャクレッガーとアリゲイツだけだろ。
49なまえをいれてください:04/10/20 20:25:01 ID:c8qEH7TM
すぐ引っ込んでしまうアリゲイツはわかるが、
ヒャクレッガーは破片使っていけば天井にも届くから特殊武器のが楽だと思う。
50なまえをいれてください:04/10/20 20:42:52 ID:/0WZk0Ev
マックもライバルキャラっぽくなればなぁ。
51なまえをいれてください:04/10/20 20:53:52 ID:ckuTr2Gn
>>49
ヒャクレッガーは尻尾が壊れると手裏剣とテレポートを連発してくるからキツイ・・・気がする
52なまえをいれてください:04/10/20 21:39:38 ID:jucUbxAY
>>51
テレポートの出現位置も決まっているし、手裏剣も簡単に避けられるだろ
フェイントかけれるたりして時間はかかるけど
53なまえをいれてください:04/10/20 21:42:51 ID:qXkPlFU8
消防の頃に1〜3やりまくって普通に3が一番好きだったなぁ
2は俺的に微妙だったな
3の評価が分かれる理由と1,2が評価される理由を教えてくれないか?
54なまえをいれてください:04/10/20 21:46:29 ID:9N95Hbxl
>>48
言うまでもなくX1、かっこよさだけならX3もなかなか。
>>48
泡、鹿、ダチョウ、シグマの作った変なヘチマ
55なまえをいれてください:04/10/20 21:47:31 ID:iMFP5Vnb
>>53

Xシリーズで初代と2では作りこみに落ち度はないと思う。
X3に関してはどうして評価が悪いという人がいるかというと、やはり1、2と比べての話だと思う。

今までの傾向からしてX3の不満点を大体まとめると

・敵が固い
・クロスチャージが激しく使えない
・アイテム回収の効率が悪すぎる
・ボスのルーチンがやや単調

といったところだと思う。
56なまえをいれてください:04/10/20 21:47:43 ID:9N95Hbxl
>>53
3は硬いから。
1は初のXシリーズだから。
2はわけわかめ。
57なまえをいれてください:04/10/20 21:50:29 ID:9N95Hbxl
まともに言えば、X2はSFCXの中で一番特殊武器がつまらないと思う。
バーナー以外まともに使えない。
X3は溜めが全体攻撃ばかりという欠点もあるがそれでもX2よりマシ。

X1の使い勝手に比べたらどっちもたいした事無いけどさ。
58なまえをいれてください:04/10/20 21:54:01 ID:9N95Hbxl
>>41
タイムラグはその2者だけだった、スマソ。
残りの武器はラッシングバーナー以外画面の端まで届かない事だった。
59なまえをいれてください:04/10/20 21:55:55 ID:cpFt3Uwr
>>57
2でもソニックスライサーのチャージは巨大シーラカンスやサーゲス戦で役立つし、
スピンホイールも固い敵には使えるだろ。使えねーのはマグネットとゴミだけ
60なまえをいれてください:04/10/20 21:56:02 ID:Gc1VQGyD
オレの目から見た3の難点と言えば…、
・敵の耐久力が無駄に高い 
マサイダーステージの最初で岩落としてくるヤツもそうだし
ドリルを連射してくる奴も、破壊した後の悪あがき攻撃がウザイ
他にもミサイル撃ってくる奴とかカニみたいな奴も何か無駄に耐久力が高くて
何かテンポが狂った。
・落とし穴の配置がいやらしい
マサイダーステージとかホーネックステージ、他にもシーフォースステージとか
視覚的にかなり分かりにくい竪穴が多くて何か気分を損ねる
・BGMが微妙すぎ
これは人によって異なると思うが、オレ的にバッファリオステージ以外のBGMがほとんど印象に残らない
特にボス戦や特殊ボス戦などは、BGMそのもののデザインは良かったが
かなり短くて面白みがない
61なまえをいれてください:04/10/20 21:58:48 ID:jucUbxAY
ナイトメアポリス登場がランダムなのもちょっとなぁ
62なまえをいれてください:04/10/20 22:00:41 ID:P8XYGRP/
vavaステージがキツカッタナ・・・・
あの面音楽はいいんだけどな
63なまえをいれてください:04/10/20 22:01:09 ID:9N95Hbxl
>>59
泡は?
固めるアレは?
チェーンは?
64なまえをいれてください:04/10/20 22:02:50 ID:F319xeGs
>>57
使い勝手と面白さは別物でしょ。
X2の特殊武器はX1と同様に遊び要素が高く、雑魚の弱点特殊武器は本家2並にはっきりとしている。
X1はストームトルネードが強すぎる点を除けば概ね良好。
X3はむしろ全体攻撃がポイントだと思う。対地上に対空中と用途はちゃんと分かれているし。
65なまえをいれてください:04/10/20 22:04:23 ID:cpFt3Uwr
>>63
バイオレンとか水中ジャンプとか対空とか
足場とか足場とか足場とか
アイテム集めとかチャージ貫通とかアームパーツ取りとか
66なまえをいれてください:04/10/20 22:08:15 ID:qXkPlFU8
なるほどねー
個人的に3は収集アイテムや隠し要素が多くて好きだったな
ハイパーチップとかビームサーベルとか
基本的に攻略情報無しでやるから
1でオクトパルドステージのライフアップを見つけた時とか
2でクラブロスステージのサブタンクを見つけた時とか
3でシュリンプァーステージのライドアーマーパーツを見つけた時とかうれしかったな
67なまえをいれてください:04/10/20 22:09:42 ID:ckuTr2Gn
>>54
鹿と蟹をバスターで闘った方が楽、ってのはかなり上手いな

鹿はどちらにせよ簡単だが
68なまえをいれてください:04/10/20 22:24:48 ID:RRGxw2ZN
単純に操作性が悪いというか、爽快感がない気がする>X3
クロスチャージショットのせいかもしれないが。
69なまえをいれてください:04/10/20 22:29:22 ID:9N95Hbxl
>>65
そのレベルなら本家6の特殊武器も十分使えるということだが……。
70なまえをいれてください:04/10/20 22:48:49 ID:F319xeGs
>>69
本家6もX1もX2も、8ボス以降のステージで使うと快適に進めるようになるよ。
71なまえをいれてください:04/10/20 23:01:16 ID:F319xeGs
ちなみにマグネットマインは連射しまくると膨大な数を設置できてオモロイ。
溜めも火山口やゴミ処理場全般で使うと気持ちいい。

オストリーグにクリスタルを当てた後は必ず空中ソニックスライサー降らしを使ってくる。
あれは、撃たれた直後に半身分前進すると避けられる。
72なまえをいれてください:04/10/20 23:02:14 ID:AtZ+Ps/x
まあ、X2のライドチェイサーだけは認めてやってくださいよ。
73なまえをいれてください:04/10/20 23:04:27 ID:c8qEH7TM
オストリーグにクリスタルを当てた後、少し坂を登って下りジャンプすれば、
空中ソニックスライサー撃ってくる直前にまた固められるよ。
74なまえをいれてください:04/10/20 23:16:54 ID:TUo9Ttzv
X3の特殊武器ためうちはシールド系ばっかりで萎えた
75なまえをいれてください:04/10/20 23:42:07 ID:VQemPb/s
>>74
シールドタイプと言えばフロストシールド、トルネードファング、大目に見ればスピニングブレードくらいしかないけど?
76なまえをいれてください:04/10/21 00:06:39 ID:z9NIZmT5
どっちかというと溜めトルネードファングのギミックのほうがフロストシールドよりも
シールドっぽかったような気がする。
77なまえをいれてください:04/10/21 00:19:16 ID:HwlEbY6I
おお。
X1で全パーツ所持ボス撃破なしのパスワード作ってて気付いたんだが、
MAPやらSPEC押したら身長やら使ってくる技やら見れたんだな。
78なまえをいれてください:04/10/21 00:39:58 ID:uow+sbuv
X4以降は特殊武器がなあ・・・
溜めがぱっとしなくなったのはこの頃からだと思うが。
79なまえをいれてください:04/10/21 00:56:03 ID:82YO5Dva
>>77
X1の凝り様は、シリーズNO,1だからな。
80なまえをいれてください:04/10/21 01:01:24 ID:BaBc9wII
  ∧,,∧
 (`・ω・´) 今、夜食にチャーハン作ってるだろ。
 m9  ))
 しー-J
81なまえをいれてください:04/10/21 01:05:31 ID:ueJK912y
ヘッドパーツ装備の特殊武器使い放題はどうよ?
82なまえをいれてください:04/10/21 01:28:05 ID:NErwDkx2
4の溜め撃ちはパッとしてる。問題はヘッドパーツ恐がって威力下げてある通常撃ち。
溜めも通常もショボいのは5と7で、6は溜め撃ちが少しマシ。
83なまえをいれてください:04/10/21 01:52:04 ID:Hl+0pmk+
6の溜め撃ちマシだったか?
どれももこれも全画面効果なくせに殆ど敵に当たらない
無駄な技ばかりだったような記憶があるんだが。

5はホタルレーザーの溜め撃ちは使えたと思う。
84なまえをいれてください:04/10/21 02:08:29 ID:kjthU4ic
特殊武器は初代Xのカメレオンのが好きだな。まぁ、武器じゃないけど…
初代はネタが被らないぶん、個々の能力がしっかり分けられてたのが良かった。
85なまえをいれてください:04/10/21 02:19:24 ID:e9h5dnzM
>>83
敵に当たらないというか潰される事が多すぎる。
使いたくなる局面も無ければ、使うと楽な局面も無く。
使わなきゃならない局面すらない。(いらんけど)
86なまえをいれてください:04/10/21 03:34:26 ID:krP96v04
特殊武器なんて本家しか使わない。
87なまえをいれてください:04/10/21 03:36:24 ID:cCLSVbOC
6は通常弾の方が使えなさ杉

アローレイなんて、エイリアの解説からして溜め撃ちのことだし。
メタルアンカーやら、メテオレインやら
完璧に溜めを意識した武器ばかり。
88なまえをいれてください:04/10/21 04:03:04 ID:NErwDkx2
メタルアンカーの軌道はいけてる方。威力どうだったか覚えてないが。
その威力面で溜め撃ちがバカ強いから飲まれてる感じだな。
あれイーグリードじゃなくてシャーク本人が降ってきたら笑えるとふとオモタ。

メテオレインはなんか存在意義がよくわからんな。
89なまえをいれてください:04/10/21 04:43:18 ID:b8CrZpqV
4はプラズマショットが糞強いから普通にやる分にはあまり特殊武器の出番が…
90なまえをいれてください:04/10/21 05:27:35 ID:vFILkLeG
>>89
そこでストックの出番ですよ
91なまえをいれてください:04/10/21 06:39:20 ID:NErwDkx2
ストックは本当に、特殊武器撃っても消えないべきだと思う。
ダブル戦でサイクロンを使えないのは分裂がウザいからだが、もしストックが撃てればそれで速やかに処理できた。
何のためにアイコンにしてまでストックしとくのかと。
92なまえをいれてください:04/10/21 06:48:17 ID:z9NIZmT5
アローレイはY座標がエックスと常に同じだったり、壁に当たった時の軌道変化を
上か下か選べるけど、有効な場面が全然なかったな。

4の特殊武器溜めうちは燃費が悪過ぎるせいでもったいなくて使えなかった。
しかし、ツインスラッシャーの弾一個分が豆バスターの1/4の威力ってどうよ。

1、2の特殊武器溜め撃ちで威力のあるものは、スピードと短時間の演出も相成って、爽快感と迫力が強調されていた。
が、3以降はなんかだらだらとした演出が続くからどうもすっきりとしない。

93なまえをいれてください:04/10/21 06:52:07 ID:z9NIZmT5
>>91
それは言えてる。しかも、ストックし直すときは、いくら弾が余っていようとも
また1からやりなおさなければならんし。
94なまえをいれてください:04/10/21 12:43:45 ID:eANrMa3B
>>60
亀だがBGMに関しては同意。
バッファリオと、ビートブード以外の8ボス、OPのゼロ部分、ヴァヴァステージ、
ボス戦、ドップラーステージ1・2、全て同じような曲で萎える。
ゲームとしては割と面白く遊べただけにアレはいただけない。
95なまえをいれてください:04/10/21 13:33:14 ID:0wX/ZV5A
3の悪いところは同じ戦闘パターンのボスが多すぎる点だと思う

マサイダー、バッファリオ、VAVA(ライドアーマー時)みたいな突進攻撃がメインのタイプは、
三角飛び→背後にバスターの繰り返しで勝てる。

とリア消の頃から思っていた
96なまえをいれてください:04/10/21 13:38:19 ID:hasLYNru
X1→うおなんか凄いチャージショットが撃てるぞ
X2→ダブルチャージ使いやすくて(・∀・)イイ!
X3→( ゚Д゚)ポカーン
97なまえをいれてください:04/10/21 13:38:38 ID:Ne0oNV3C
トルネードファングの色で何とかならなかったのか?
フロストシールドと見分けがつきにくいし。
9895:04/10/21 13:40:00 ID:3cyRy3ZA
×トルネードファングの色で
○トルネードファングの色って
99なまえをいれてください:04/10/21 14:12:01 ID:rhP7+Ue8
しかし無印もXもエグゼも最初のうちは良作だが後が続かないな…
無印はチャージショットの導入さえなければなあ
100なまえをいれてください:04/10/21 14:42:36 ID:Vbmslc0x
Xが終わったらコマミソが2,3,4,5、ってどんどん出たりして・・・
101なまえをいれてください:04/10/21 14:43:35 ID:bsYcuR2m
まーガキの頃はカコヨク映ったんだけどな、チャージショット
102なまえをいれてください:04/10/21 15:04:20 ID:e55IIeLg
>>99
監修が行き届いていないからなんじゃないの?
103なまえをいれてください:04/10/21 15:08:26 ID:+kT7BtyY
ロックマンの真の楽しみ方は
バスター通常弾で全ボス撃破だ。XはともかくEXEは死ぬ orz
104なまえをいれてください:04/10/21 15:28:26 ID:e9h5dnzM
>>99
4以降、チャージショットなしでやれって言われたら俺はパスするがな。

チャージショットイラネって言ってる香具師、ただ通ぶりたいだけちゃうんかと。
勝手に封印してプレイしろやエセ懐古
105なまえをいれてください:04/10/21 15:33:30 ID:N++Fh82n
それは無敵時間を考慮せずに言っているのか
106なまえをいれてください:04/10/21 15:36:21 ID:gVFLl+rO
>>104
( ゚д゚)
107なまえをいれてください:04/10/21 15:41:38 ID:e9h5dnzM
>>106
( ゚д゚)
108なまえをいれてください:04/10/21 15:58:52 ID:tHjhnfe9
>>106
なんか嫌なことことあったの?
もちつけもちつけ
109なまえをいれてください:04/10/21 16:01:01 ID:pehUWTsK
通ぶりたいだけって…オイ
びっくらこいた
110なまえをいれてください:04/10/21 16:15:47 ID:pi+JtZ60
敵を倒すのに特殊武器をまったく使わない派なのは俺だけ?
特殊武器は卑怯というかなんというか
バスターだけで戦う方がアクションゲームとして楽しめる
ボス戦で特殊武器使ったらただの作業みたいになっちゃうし
111なまえをいれてください:04/10/21 16:54:47 ID:e9h5dnzM
チャージショットのせいで糞になったなんて事はないと思うんだよ。
4も5も特殊武器はすげー個性的だし。
使えないのはスカルバリアにダイブミサイルにパワーストーンくらいか?
スケルトンジョーみたいな、通常弾だと一定時間素通りできるようになって
チャージショットなら完全に破壊できるみたいな面白さもあったし。
5じゃ強すぎるように感じるが、特殊武器を使おうと豆鉄砲だろうと難易度はそんなに変わらないわけで。
チャージショットのお陰で凄く面白くなった、なんて事は無いかも知れんが、その逆だってない。
6以降が面白くないとしても、それは別なところに問題がある。Xの4以降と同じ様な。
それも考えずに、チャージショットイラネとか抜かしてる香具師を見ると
「とりあえず批判しとけばかっこいい」と思ってる間抜けにしか見えないわけよ。
112なまえをいれてください:04/10/21 17:36:21 ID:dZIuZsvr
しっかし、X5の特殊武器は本当にぱっとしてないな。
113なまえをいれてください:04/10/21 18:08:34 ID:hasLYNru
>>111
ちょっと同意
114なまえをいれてください:04/10/21 18:23:31 ID:hasLYNru
そういや今日PC版X1を見つけたんだが
買っとく価値はあるんだろうか
ちなみにSFC版はプレイ済み
115なまえをいれてください:04/10/21 18:23:50 ID:0wX/ZV5A
4あたりからプレーしはじめた身としてはボタン押しっぱなしで移動するのに慣れてるので、
やっぱチャージがった方が良い

ただジャンプ力うpのパーツだの、チャージショットの威力○段階だのは迷走してると思う。

シンプルイズベスト
116なまえをいれてください:04/10/21 19:05:28 ID:cCLSVbOC
やや脱線するが、
初代5と6は、スライディングの使い勝手が微妙だった。
5は、スライディング中に溜め時間が延長される。
6は、スライディングをジャンプでキャンセル出来ない。
(全体的に動きもモッサリしてる)

更に5は、ザコ敵に豆弾当てても無敵時間があるんで腹が立った。
四発当てても二、三発分しか当たってないと認識される。

何だかんだで、3〜4あたりの操作性が好きだ。
117なまえをいれてください:04/10/21 19:06:39 ID:HwlEbY6I
お前らが本家を好きなことはわかった。
118116:04/10/21 19:13:47 ID:cCLSVbOC
>>117
スマソ

しゃがみに関しても色々言いたいことあるんだけど
アレは元々要らないからな…
119なまえをいれてください:04/10/21 19:34:38 ID:nSSQVZrE
今更だが、なんでしゃがみなんて入れたんだろうか……。
120なまえをいれてください:04/10/21 19:37:10 ID:nSSQVZrE
ぶっちゃけ、ロクゼロも次あたりでシリーズ止めたほうがいいと思うな。

しかし一度止めても、
たのみこむあたりで続編キボンヌ→それを受けて駄遺産で開発
コンボがおきそうで怖い。
121なまえをいれてください:04/10/21 20:15:56 ID:TWbjin3x
>>119
X…サマーソルトキック
ゼロ…スピニングバードキック
アクセル…ヘッドプレス

これらを↓溜め↑□で出せるようにしたかったんじゃないかな、たぶん。
122なまえをいれてください:04/10/21 20:32:55 ID:yP7MiE1u
本家5はテンポ、操作感イイじゃん。
振り向き打ち2みたいにできるし、ダメージ判定も3や4程ファジーじゃない。
わりと2みたいな操作感がする

それに比べてX5は全てと言っていいほど…
123なまえをいれてください:04/10/21 20:41:08 ID:qp4BXw9f
>>120
ロクゼロはもう終りじゃないか?
これ以上話の繋げようがないし、シグマ・ワイリーのように復活できるキャラがいない。

むしろ、3できれいに終わって欲しい。
124なまえをいれてください:04/10/21 20:54:29 ID:x/qkCqOV
>>123
まだ謎がいろいろ残ってるよ。
125なまえをいれてください:04/10/21 20:56:14 ID:s+67wmo3
バイルとかバイルとかバイルとか

というか前に誰か言ってたが
駄遺産にもわかりやすくするために
複線をバイルだけにしたとか
126なまえをいれてください:04/10/21 20:59:14 ID:ZvBpM1q8
>>125
そしてまた毎回毎回バイルがラスボス……嫌杉。
127なまえをいれてください:04/10/21 21:00:15 ID:ZvBpM1q8
あ、あとマザーエルフの正体も謎だね。
アイリスだという噂も多いけど。
128なまえをいれてください:04/10/21 21:06:52 ID:5aO8ilII
アイリス派とシエル派で熾烈な争いが……
129なまえをいれてください:04/10/21 21:14:51 ID:NErwDkx2
なんでもかんでも過去に展開の種を求めるからイカンのよ。
4桁の歴史あるDASHはわからんでもないがXもゼロも100年200年なんてレベルだし、尽きるネタは尽きる。
これから彼等がどうなるか知りたいわけで。

Xではダッシュがあるからイラネ。
本家でしゃがみが欲しいと言われるのはスライディング中に打てないからだ。
それをカバーするのもチャージショットの仕事だし。
130なまえをいれてください:04/10/21 21:21:07 ID:5aO8ilII
そーいやコマミソの攻略本読んだけど第17精鋭部隊が最強なのね。
俺てっきり第0特殊部隊だと思ってた。
131なまえをいれてください:04/10/21 21:22:49 ID:CScOM+YP
特殊部隊と普通の部隊じゃ比べられないと思う
132シエルは腹黒:04/10/21 21:24:05 ID:KbgjWHtE
>>128
何の争いだ?
ヒロイン候補?
133なまえをいれてください:04/10/21 21:27:02 ID:dooC27no
ヒロイン対決ならアイリスに分があるだろな
あのゼロの絶叫には正直びっくりした
シエルは一応守られてはいるが、べつに特別扱いはされてないような
134なまえをいれてください:04/10/21 21:28:13 ID:ay5qQnGL
特殊第0部隊って主に隠密・工作活動をやってるんじゃないっけ?
通常の事件鎮圧には第17精鋭部隊を初めとする部隊が出動する…という設定だった希ガス
135なまえをいれてください:04/10/21 21:32:59 ID:HwlEbY6I
>>134
第0特殊部隊は別名がもろに隠密系だった希ガス
136なまえをいれてください:04/10/21 21:33:26 ID:T2pCb6U+
>>128
エイリアは無視ですか
137なまえをいれてください:04/10/21 21:37:18 ID:NErwDkx2
>第0特殊部隊(別名 忍び部隊)
>隊長:ゼロ(X3より)
>副隊長:エクスプローズ・ホーネック
>隊員:マグネ・ヒュクレッガー ウェブ・スパイダス(現レプリフォース ゲリラ部隊隊長)

>第9特殊部隊(別名、レンジャー部隊)
>隊員:スティング・カメリーオ

>第14特殊部隊
>隊長:マグマード・ドラグーン

おまいらテンプレさいとぐらい見れ。
第14特殊部隊は、武器に頼らず肉体で戦う集団だったとどこかで見た覚えがある。
138なまえをいれてください:04/10/21 21:41:01 ID:QSHKQs/V
あの女はしつこいからな。通信が。
139なまえをいれてください:04/10/21 21:43:29 ID:yh8wLraz
だからって波動拳、昇竜拳はどうかと思います!
140なまえをいれてください:04/10/21 21:43:45 ID:QSHKQs/V
>>137
ムカデと蜘蛛はともかく、隊長、副隊長の格好が
明らかに忍んでないのはどういうことだw
141なまえをいれてください:04/10/21 21:45:13 ID:dooC27no
エイリアは素手でイレギュラーを処分できますし
142なまえをいれてください:04/10/21 21:49:02 ID:5aO8ilII
どーにもゼロに関わるヒロインはアイリスにしてもシエルにしても低年齢……。
143なまえをいれてください:04/10/21 21:52:50 ID:ppi/lG7Y
DASHの続編マダー?
144なまえをいれてください:04/10/21 21:59:05 ID:NErwDkx2
日本は男が年上、女が年下で当然という風潮があったからな。最近どうだか知らんが。
姉さん女房なんて言葉の存在や、結婚を許可される年齢に如実に出とる。
シエル15才だっけ?
ゼロのイメージが(多少達観してるとは言え)エックスよりちょい上の16〜18だとすればギリギリ普通だ。
大っぴらにイチャイチャしてるわけでもないし。
145なまえをいれてください:04/10/21 22:30:44 ID:YP2hbnAF
個人的には、未だに明かされてない第6艦隊の隊長が気になる。
146なまえをいれてください:04/10/21 22:41:19 ID:9RENREE1
X8の動画のVAVAが出てきた辺りに鳴るヴァンバンバン!ってオケヒって、
どっかで聴いたことがあるな。ううん、思い出せん。
147なまえをいれてください:04/10/21 22:44:08 ID:H+OvwDCO
X8はとにかく音楽に期待ですよ。
X4からハードが変わったことにより音楽が随分スタイリッシュになってしまった。
まあ、それはそれでいいんだけど、ここいらでBack to the BasicってことでX3までのBGMに戻っても(゚∀゚)イイ!と思う。

X8の動画の音楽もX1〜X3までの音楽っぽかったし。
148なまえをいれてください:04/10/21 23:13:31 ID:RakA7MeA
そういやX1のボスは隊長で結構占められてたな。
別に深い意味はないが象なんかアレで隊長とは思えな(ry

ところでまだボスのモチーフに鷹は出てないな。
149なまえをいれてください:04/10/21 23:21:45 ID:lPsxZd3A
イーグリードは?
150なまえをいれてください:04/10/21 23:23:52 ID:NErwDkx2
イーグルは鷲じゃなかったっけ
鷹はホーク
151なまえをいれてください:04/10/21 23:27:55 ID:yh8wLraz
マックは所属どこだったんだろう?
152なまえをいれてください:04/10/21 23:35:18 ID:37uThh2o
実は一般人
153なまえをいれてください:04/10/21 23:36:53 ID:CScOM+YP
第4特殊部隊(別名ゆくえふめい部隊)
154なまえをいれてください:04/10/21 23:40:57 ID:6bHmTNXG
>>144
>ゼロ
でも実年齢は100歳超えてますがな。
155なまえをいれてください:04/10/21 23:47:42 ID:HwlEbY6I
レプリロイドに年齢とか関係なさげだけどな。
156なまえをいれてください:04/10/22 00:04:59 ID:EOtzxtEo
レプリロイドがXをもとにつくられてるんなら、ロボット破壊プログラムに感染したシグマはライトとワイリー両方の技術が使われてることになりますか?
157なまえをいれてください:04/10/22 00:14:15 ID:b+nSPkTU
>>155
性別はともかく、精神年齢は食うんじゃないの?
158なまえをいれてください:04/10/22 00:41:55 ID:MVQmXuxu
そういえばコマミソで走りこみしてたロボがいたな
意味あるのか?あれ…
159なまえをいれてください:04/10/22 01:51:10 ID:/qjFRaqI
>>154
何年も眠っていたんだからカウントされないじゃ?
コールドスリープってな感じで
160なまえをいれてください:04/10/22 01:54:13 ID:fD87BNlO
各部部品の相性を検証したり、新しい部品の馴らし、じゃないかな?>>158
他にも設定捏造すりゃいくらでも言い分は立つし。
161なまえをいれてください:04/10/22 02:35:53 ID:ODO46tF5
>>145
いません。
162なまえをいれてください:04/10/22 03:31:57 ID:dNRS8BMQ
>>141
隠しキャラですか?
163なまえをいれてください:04/10/22 08:37:57 ID:yTLKLhE7
昨日、例のナイトメアー・ビフォア・クリスマスが発売されたわけだが。
誰か買った人はおらんのか?
164なまえをいれてください:04/10/22 09:53:42 ID:8VMMG6mZ
>>158
ほら、仮面ライダースーパー1も言ってたじゃん
「人工筋肉だって鍛えれば鍛えるほどより強くしなやかになります」って
そういうことだよ
165なまえをいれてください:04/10/22 11:23:39 ID:YC12dOSL
>>148
像は8ボス最強中ジャン
166なまえをいれてください:04/10/22 13:15:56 ID:NmHyqtzy
鷹は最後の風系ボスのために置いてるっぽい。
167なまえをいれてください:04/10/22 16:02:44 ID:aZJLuSSR
テンプレに書いてないけど
1のシグマにカメレオンスティング
3のボルトクラゲールにトライアードサンダー
3のシグマにスピニングブレードも効くと思うんだが
168なまえをいれてください:04/10/22 16:36:38 ID:VSMP6XoY
検索すればダメージ表とか細かい調査してる人もいるんだし、アバウトでエエヤン
169なまえをいれてください:04/10/22 17:09:48 ID:44deCICU
X6、X7をやってきた

X7はやっぱり糞
ダメージ当たってんのかわかりにくいし
オープニングステージは2Dアクセルが結構早くて爽快だけど
3Dになるとトロすぎ
やるんじゃなかった・・・

X8は期待大だな・・・・
170なまえをいれてください:04/10/22 17:38:44 ID:pKwasIMp
体験版やるかぎり7よりはマシだと思う。
171なまえをいれてください:04/10/22 17:42:41 ID:mcyOBRKJ
体験版しゃがめないな
172なまえをいれてください:04/10/22 17:59:01 ID:+tOm1BKp
>>171
良いことですよ
173なまえをいれてください:04/10/22 18:09:49 ID:+tOm1BKp
公式更新されてる。
どうでもいいけど
174なまえをいれてください:04/10/22 18:32:45 ID:ccdghTga
確かに、もうとっくに見たムーヴィーだもんな。
175なまえをいれてください:04/10/22 19:13:42 ID:HnDKiwaJ
おっ!しゃがみ無くなってんのか!
その心意気に期待が膨らむぜ!
176なまえをいれてください:04/10/22 19:48:46 ID:t68Y6S1B
X8体験版やったが、ジャンプに激しく違和感が…
壁蹴りも落ちるのがやたら速いし、通常移動は速いけどダッシュが遅いし。
なんかスピード感ってのが勘違いされてるような気がする。
177なまえをいれてください:04/10/22 20:33:54 ID:PXIGNNZT
ゼロがセイバーを持ったままなのもやめて欲しい。
発売日春に延期してもいいからそういう細かいところを改善してほしいなぁ
178なまえをいれてください:04/10/22 21:30:35 ID:YvW7uh5O
だ、誰かレイヤーたんとパレットたんを描いてくれ(;´Д`)
もう待てん・・・
179スプラッシュ・アジフライ:04/10/22 21:49:36 ID:9q2jcAKx
スレ違いで済まんですが本家8のワイリーステージ一面の
ボスの倒し方を教えて下され・・・。
ステージで散々死にまくった挙句このボスは拷問だろ・・・。
180なまえをいれてください:04/10/22 21:56:05 ID:pKwasIMp
サッカーで壁当てでもしてろ。
181スプラッシュ・アジフライ:04/10/22 21:59:07 ID:9q2jcAKx
dクス!
アジフライあげますよ!
182なまえをいれてください:04/10/22 22:32:04 ID:Qub/v94X
藤原道長
183なまえをいれてください:04/10/22 22:56:03 ID:ODO46tF5
>>176
・我らの望むスピード感
アクションや武器を駆使して敵を素早く破壊したり避けたりしながら軽快に突き進む。

・X8のスピード感
高速再生。(受けるダメージ量も)
184なまえをいれてください:04/10/23 00:12:30 ID:r8SFwyoS
>>183
まさしくそれっぽいんだよなあ…

あと、同じ中ボスが連続で出てくる面はやめて欲しい。
X5水中ステージとかX6炎ステージがそうだったけど、先に進んでる気がしなくなる。
まあ、体験版のステージが本編に出るのかどうか分からんが。
185なまえをいれてください:04/10/23 00:17:33 ID:lftVWdm0
1)カプのX8サイトでムービー見る
2)IE閉じないで「ツール」→「インターネットオプション」
→インターネット一次ファイル「設定」→「フォルダ表示」
そのなかに「mov_tgs.swf」ってファイルがある。
これがX8のムービーファイル。
こんな手法知ってて当たり前って人はごめんね、、、

海外サイトのじゃボヤけてわからなかったけど、
最後のシーンのいっぱい歩いてるロボットって顔がシグマだったんだな。
186なまえをいれてください:04/10/23 00:18:49 ID:lftVWdm0
>>185
すまん「フォルダ表示」じゃなくて「ファイルを開く」だった。
187なまえをいれてください:04/10/23 00:29:01 ID:TKIJ8rDD
このムービー初めて見たけど今回もゼロのサーベルは抜き身かよorz
7の悪夢再びって事にならないよう祈ろう。
188なまえをいれてください:04/10/23 01:12:33 ID:LEIuTsGZ
ファルコンアーマー使えNEEEEEEEEEEEEEE!
189なまえをいれてください:04/10/23 01:18:02 ID:PQd3NzhM
>>188
ステージセレクトの後のキャラ選択で選ばないと使えないよ。
取っただけじゃだめ。
言うまでもないと思うけど4つともパーツを集めないとだめだからな。
190なまえをいれてください:04/10/23 01:36:14 ID:LEIuTsGZ
そうじゃなくて性能っすよセンパイ!
191なまえをいれてください:04/10/23 01:40:53 ID:PQd3NzhM
しってたさ。
192なまえをいれてください:04/10/23 01:43:10 ID:kEJ5nQe2
3Dだと居合いじゃ表現しにくいのか?
193なまえをいれてください:04/10/23 02:38:14 ID:dwqwMAq/
2Dに比べたら難しいだろうね。2Dはかなりごまかしがきくから
例えば2D格ゲーの、出した手を引っ込める前に次の攻撃、とかは3Dじゃかなり不自然になるし
(不自然になるからやらない、というかまずやれないんだけど)
194なまえをいれてください:04/10/23 02:49:46 ID:xstLZi0I
スタッガーと戦闘してたら初めて同士討ちした。
スタッガーがやられたポーズしてXは何のエフェクトも音も無しに消えて
画面が真っ暗になって、結果的に負けたことになった。
195なまえをいれてください:04/10/23 02:50:44 ID:xstLZi0I
同士討ちじゃなくて相打ちだ。
196なまえをいれてください:04/10/23 03:02:53 ID:YnTc8/qy
>>192-193
んな事も無いと思う。
2Dのあの速度に則って、正しい型になってれば、そう不自然にはならないよ。
197なまえをいれてください:04/10/23 10:43:26 ID:9IioCbmz
>>196
そんなことは無いと思う。
198なまえをいれてください:04/10/23 10:45:20 ID:9IioCbmz
2Dでは多少手先が瞬間移動したりしても誤魔化せるが、3Dだとそうも行かない。
3Dで手が空間から生えたりしたら不気味だから無理だろう。
まあ不可能では無いが、そうするとゼロの手先がせわしなく動いて重たい上に意味がないからやっぱり持ってたほうがいいと思う。
199なまえをいれてください:04/10/23 10:45:43 ID:YnTc8/qy
そうか?
2D3Dの違いあれどアニメーションの原理は変わってないぞ。
フレームごとに振りは決まっているんだし。
200なまえをいれてください:04/10/23 10:54:25 ID:YnTc8/qy
スマン、手が空間から生えるってのが意味わからん。
あれって四肢のオブジェクト個別で制御してるのか?
201なまえをいれてください:04/10/23 11:39:17 ID:Wwlc4/UA
いいかげん、8ボス情報とか流れないかな・・・
11月の頭にX8発売だと言うのに・・・
202なまえをいれてください:04/10/23 13:21:50 ID:/O/uVHLo
ttp://www.konamistudio.com/new/goe1_2/
x8買うの辞めてこっち買うわ
203なまえをいれてください:04/10/23 13:48:50 ID:XJ3ZOtMm
X6ってなんであんなにストレスがたまるんですか?
204なまえをいれてください:04/10/23 14:40:02 ID:z1stqRUP
やっぱり、2Dと3Dってちがうんじゃね?
アリカのつくったポリゴンストUも、なんか
動きがヌルッってしてたし。
動きをキャンセルしたとき、なんか変に
パタパタしてたし
205なまえをいれてください:04/10/23 14:42:04 ID:z1stqRUP
すまん、sageわすれた。
206なまえをいれてください:04/10/23 15:00:27 ID:s7PIjA+x
X8のあのムービーの曲けっこう好きなんだが、
体験版のスタート画面とおなじ曲とは気づかなかった
207なまえをいれてください:04/10/23 15:02:27 ID:3T4Z28tl
ストレスが溜まる度
7 >> 5 > 6 >>>>> 3 >>>> 4 >> 1 > 2

7 全部
5 8ボスステージ全般(特にクジラ、イカ)、糞ナビ等
6 ステージ全般(特にサメ、ヒノトリ)、ナイトメアマザー戦、ゲイト戦等
3 Xの動き、ラスボス戦等
4 カーネル戦、ジェネラル戦
1 サブタンクのエネルギー集め
2 ラスボス戦
208なまえをいれてください:04/10/23 15:08:20 ID:lfZxpgTY
ジェネラルは確かにストレスたまるけど
カーネルはザコだろ?
209なまえをいれてください:04/10/23 15:09:01 ID:3T4Z28tl
>>208
ザコだけどストレスたまる。
210なまえをいれてください:04/10/23 15:10:07 ID:yDItzEeF
3のXの動きって何?
211なまえをいれてください:04/10/23 15:13:14 ID:3T4Z28tl
>>210
なんか重く感じられる。説明し難い。
212なまえをいれてください:04/10/23 15:56:42 ID:fSbPmcsL
ゼットセイバーの持ち歩きを勝手に憶測だが
三次元でそのまま背中にしまうと、剣の部分が背中に刺さってしまって
見た目かっこ悪くなる気が

X4やゼロシリーズみたく、
攻撃し終わったら剣が伸縮していく部分を描写すれば
多分、不自然にはならないだろうが、余分にキャラパターン
を増やさなければならない必要性が

ただでさえロードが遅いというのに…。
213なまえをいれてください:04/10/23 16:16:39 ID:O4UrtI1b
そういやXの時代にデューオって生きてんのかな?
生きてたとしても地球にはロックマンいるから大丈夫って事で
現れないんだろうけど。

あと本家8に出た悪のエネルギーってのがゼロの
ロボット破壊プログラムの元ってことはないかな。
デューオとロックマンが全部駆除したかと思いきやワイリーが
密かに隠し持ってましたよってオチで。
214なまえをいれてください:04/10/23 16:56:34 ID:s7PIjA+x
>>202
ゴエモンもエックソと同じ道を歩んだからな…
215なまえをいれてください:04/10/23 17:19:21 ID:Lsead8Ci
>>214
DSで昔の雰囲気が復活した新作が出るからマシ
216なまえをいれてください:04/10/23 17:30:33 ID:dwqwMAq/
あんだけの情報で雰囲気も何もないと思うけどな
217なまえをいれてください:04/10/23 17:33:46 ID:lftVWdm0
2Dと3Dでの動きの制御だが、
>>199が言った様にフレーム数は同じなんだから同じ速度で動かすことはできるよ。
>>200の言うように3Dキャラは、頭、一の腕、二の腕、胸、腰、下半身、もも、すね、足、
というように体を間接で区切って、いくつものパーツとして作る。
あとはそのパーツ間の位置と向きを決めればポーズになる。
ポーズのデータはそんなに重くないから、容量も問題ではないはず。

たぶん昔の3Dゲーでキャラのモーションがスローだったのは、
操作性より動きの滑らかさとかを重視したんじゃないかな。
218なまえをいれてください:04/10/23 17:34:40 ID:lftVWdm0
>>213
フォルテがまだ持ってなかったっけ?
219なまえをいれてください:04/10/23 18:18:12 ID:ZsXBTsl0
ゼロがセイバーを抜き身で持っていても、特に気にならない俺は少数派だろうな。
8に関して言えば、攻撃モーションは不満だが
220なまえをいれてください:04/10/23 18:24:56 ID:OmIlUWB0
X4からのゼロの居合いは2D絵の嘘を巧妙に使っているものだから、
それと同等のものを3Dモデルでやろうとすると不自然に見えるんだろ
自然に見せることが可能であっても、2Dに比べ難しい
221なまえをいれてください:04/10/23 18:51:54 ID:YnTc8/qy
>>212
それこそアイデア次第、策は色々あると思う。
俺なら刃の表現をエフェクトで片付けてみるかね。

>>220
2Dの絵に起こる誤魔化しは、速さの賜物だと思うんだ。
アニメーションて動きの隙間を脳内補完してるだろ、
だから3Dでも嘘をつけるのは変わらないんじゃないかと。
動きが不自然にならないように、という気遣いなら2Dでもやっていたし、
3Dでどうすればいいかも頭は回る。
222なまえをいれてください:04/10/23 19:02:25 ID:LV6k1r36
話しを思いっきりぶった切るが
カプよんとか7の四コマ描いてたオイスターって人
昔エロマンガ描いてたんだな

どうでもいい話だが
223なまえをいれてください:04/10/23 19:03:45 ID:Lsead8Ci
昔4コマ描いてた人が今はエロマンガ家ってのもいるよ
224なまえをいれてください:04/10/23 19:19:15 ID:z1stqRUP
>>221
勝手に思ってたんだが、X7で抜き身なのは
単に武器を持ちかえるからかと。
なまえわすれちゃったけど、ナギナタを背中から
出してくるのがへんだからかなぁと。
225なまえをいれてください:04/10/23 19:30:09 ID:vAsXKI5o
>>224
薙刀>Dグレイブと
2刀流ダガー>Vハンガーだな。

存在が微妙すぎた。何だったんだアレ
まぁたまに別の武器をゼロに持たせるのも面白かったが、
それはロクゼロの領分だろうと小一時間(ry
226なまえをいれてください:04/10/23 19:31:18 ID:OmIlUWB0
>>221
2D絵の嘘はスピードだけのものじゃない
遠近法の誇張など、形状そのものを変えられる
なんでこんなこと説明しなきゃいけないんだ?
227なまえをいれてください:04/10/23 19:40:37 ID:9IioCbmz
流れを断ち切るけど、X8にはボス戦の音楽をX1〜X7にして遊べる隠しモードがあるよ。
228なまえをいれてください:04/10/23 19:49:54 ID:vSPoDIeu
アルティメットアーマー、黒ゼロもあるらしいね
あと、アクセルの隠し武器もあるらしいよ
229なまえをいれてください:04/10/23 19:52:56 ID:g9KLtBTz
>>227-228は誤情報。
性格にはVAVAのフォルムをX1・X3・X8の三種類から選べる隠しモード
230なまえをいれてください:04/10/23 19:55:28 ID:YnTc8/qy
>>226
3Dモデルだからと言って形状を変えられないわけじゃないと思うが。
っていうか3Dになって目立つほどの遠近誇張は無かったように感じる。

こういうのは議論しても立証できないのが厳しいな。
231なまえをいれてください:04/10/23 19:58:01 ID:LV6k1r36
>>223
よくある話なんだな…
たしかエアギアと天上天下描いてる人もエロマンガ出身だよな
ロクゼロのイラストレーターもエロマンガ家だし
昔KOFの四コマ描いてたREY'sって人も今エロマンガ家だし

232なまえをいれてください:04/10/23 19:59:20 ID:XmPzrldU
2Dに戻して欲しいけど無理だよなぁ('A`)
233なまえをいれてください:04/10/23 20:00:45 ID:Eal3hBoq
メ欄を見る限りはネタだと思うが
本当にネタなんですか?

と吊られてみる
234なまえをいれてください:04/10/23 20:04:54 ID:9IioCbmz
>>228
はネタ。
235なまえをいれてください:04/10/23 20:09:01 ID:3/4e5SCi
新潟すごい事になってるけど
ゼロが怒ってアースシェイカーやらかしちゃったの・・・?
236なまえをいれてください:04/10/23 20:20:41 ID:M76JtGcT
( ´Д`)ノ先生!竜巻旋風脚はまだ出ないんですか!
237なまえをいれてください:04/10/23 20:38:29 ID:zLsevce8
X8の公式で3人並んでるのを見る度にアクセルイラネって思う
238なまえをいれてください:04/10/23 20:57:07 ID:g9KLtBTz
>>237
X・ゼロ・Σがお互いを信頼しあってるように立ってて
後ろの方に影を背負ってVAVA

ならどうだ
239なまえをいれてください:04/10/23 21:01:30 ID:ZsXBTsl0
2,5Dのゲームでもビューティフルジョーや真魂斗羅のような成功例があるわけだし、X8にも頑張って欲しいな
240なまえをいれてください:04/10/23 21:09:33 ID:CCpikXHY
>>238
後ろの方にマックも入れてくれ
241なまえをいれてください:04/10/23 21:17:04 ID:fSbPmcsL
>>225
ナギナタは多分、必殺技のコマンドの関係上
武器チェンジしないとボタンが足らないからだよ。

水烈閃は性能的に雷神撃と同じなんだが、
ボタンの数が足らなかったと。
雷神昇のコマンドも無理矢理加減が出てた。

色んなところで3D化のシワ寄せがキテルな。
242なまえをいれてください:04/10/23 21:18:58 ID:mN+MHPMm
ヒノカケラっていう3D同人格闘ゲームがあるんだけど、
あんな感じなら3Dでも割と違和感少ないと思う
わかりにくい例えでごめん
243なまえをいれてください:04/10/23 21:22:32 ID:YnTc8/qy
ゼロは一度として同じ操作性通してないんだから、
3D用に全く新しい方法を考えても構わなかった気がする……
244なまえをいれてください:04/10/23 21:22:56 ID:dwqwMAq/
>>239
ジョーはゲームとしてはほぼオーソドックスな横スクロールだったからな
245なまえをいれてください:04/10/23 21:33:10 ID:1HIJDxBE
公式のXの絵がパッケージに載ってたらX8恥ずかしくて買えませんよ
246なまえをいれてください:04/10/23 21:38:05 ID:QcYorobU
まさか、公式のロード時間の長さは本編を暗示してるんじゃあ…
247なまえをいれてください:04/10/23 21:45:31 ID:dwqwMAq/
>>245
あの絵は好きじゃないが、だからって7までと比べて恥ずかしいとは思わんが
同じようなもんだろ
248なまえをいれてください:04/10/23 21:45:55 ID:xstLZi0I
三国無双3を3D化された4のゼロでやってみたい
249なまえをいれてください:04/10/23 21:55:27 ID:njUsDXlX
うわ、なんか8のムービーって前スレあたりの妄想そのまんまだな。
VAVAとかΣワラワラとか
250なまえをいれてください:04/10/23 21:55:52 ID:2Eo2MWKI
えっ。
251なまえをいれてください:04/10/23 22:05:09 ID:dwqwMAq/
ワラタ
252なまえをいれてください:04/10/23 22:05:26 ID:o2r+g22e
エックソ7で遊ばなくなって早1年…
X8発売前にやりなおしてみるべきか
253なまえをいれてください:04/10/23 22:12:02 ID:CCpikXHY
X7は救出レプリのために焦る(X6以上に)
最初プレイしたときは、何処にレプリがいるのかヒヤヒヤしたよ。
そう、DASHのように・・・。
254なまえをいれてください:04/10/23 22:18:03 ID:yDItzEeF
ところでおまいらがシリーズで1番好きなのって何?
ちなみに俺は3
1〜4までしかやったこと無いけど5以降ってやるべき?
255なまえをいれてください:04/10/23 22:21:30 ID:3/4e5SCi
今更&スレ違いだが今日本家8を購入してクリアした。
どうも8から続編出てないからどんな締め方してんのかなと
思ったが・・・あんなんでいいの?
フォルテも消化不良だしデューオもあんまり絡まなかったしなあ。
アニメはヨカッタよ。
256なまえをいれてください:04/10/23 22:22:49 ID:DBiigQKh
>>254
X2がイイ

エックソ5以降は怖いもの見たさでやるのもいいんじゃないの?
5やってみて駄目だったらそこでやめるのが吉
257なまえをいれてください:04/10/23 22:26:31 ID:CCpikXHY
俺は5。
音楽がイイ!・・・しかしラストの8ボス戦はダルイ・・。

あと、8の続編は一応ロクフォルということになってる。
GBAでも出てるしプレイをオススメする。
難易度は高めだし。
258なまえをいれてください:04/10/23 22:26:40 ID:DBiigQKh
>>255
8はね…デューオとか悪のエネルギーとかいってないで
いつも通りワイリーが8ボス引き連れて登場→土下座のほうが良かった。
いつもと同じことをやって完結。
そういう終わり方も有りなんじゃないかと思う
259なまえをいれてください:04/10/23 22:28:32 ID:JMse34kQ
>>254
2だね。最初にやったTVゲームでもあるし、思い入れは別格。
ただ最近暫定2位の1をやり直し、結果段々と差が縮まってきてる。


5以降に関しては……>>256の言うとおり、
ある程度心の準備をしてから、ということかな。
260なまえをいれてください:04/10/23 22:29:52 ID:dwqwMAq/
>>255
あれは別に8で完結したわけじゃないからなぁ
ただ続編出さないで放置してるだけで

あ、でもロックがキレたんだよな、あれ
ロックの顔も8度まで
261なまえをいれてください:04/10/23 22:39:10 ID:YnTc8/qy
>>253
DASHで防衛するものと言えば、建造物とロールちゃんと仏像か。
仏像は厳しかったな。
262なまえをいれてください:04/10/23 22:43:49 ID:WOp3gjt2
もうレスキューは飽きたんですが。
アレって、好評なシステムなの?
263なまえをいれてください:04/10/23 22:44:58 ID:fSbPmcsL
>>255
ストーリーの流れからして
シリーズの最後の話は、アーケードロック2のような気が。
アレは、一応ロックマン8の後日談という設定。
ゼロも(シルエットで)出てくるし。
264なまえをいれてください:04/10/23 22:53:04 ID:CCpikXHY
じゃロクフォルはどうなるんだろうか。
「ロボットと人間は助け合っていかないといけない。どちらかが優れている
 わけじゃない(ロボットは人間より優れているかもしれないが
 それを作ったのは人間、直せるのも人間。助け合う事が大切)」
という重要なテーマを背負ってる作品だと思うが。

>>261 確かに防衛もあるが、俺が一番ヒヤヒヤしたのはダンジョン。
    暗い遺跡の中でいつ敵に襲われるか分からない・・。
    しかも動きが気持ち悪いリーバードもいたし・・。
265なまえをいれてください:04/10/23 22:56:54 ID:Gnh9zLLK
ダッシュで一番怖いのはシャルクルス?だよな
266なまえをいれてください:04/10/23 22:57:42 ID:S2j4MeCE
X5からのキャラは正直好きになれない。エイリアとかダイナモとか。
司令官とかオペレーターとかいらねぇからケイン出せよと思うのは
少数派なのか・・・
267なまえをいれてください:04/10/23 23:00:30 ID:fSbPmcsL
Xシリーズも未来が三つ(ゼロシリーズ、DASH、コマミソ)
に分かれたから、そのへんは個人の脳内変換しかないんかな。
どれが正史って訳でもないし。

>>264
ロクフォルは、派手なイベントこそ無いものの、
テキストの力具合が良かったな。
エンディングは両主人公ともキレイに終わらせてる。
268なまえをいれてください:04/10/23 23:02:19 ID:dwqwMAq/
>>266
司令官とか関係なく、「ケイン出せ」とは思ってるw
エイリアとかシグナスとか結構好きなんだよね、おれ…
269なまえをいれてください:04/10/23 23:04:15 ID:JMse34kQ
>>266
(・∀・)人(・∀・)

自分もあの手のはX4までにして欲しかった。
ケイン、4はぎりぎり名前が出てくるし。
270なまえをいれてください:04/10/23 23:05:41 ID:vSPoDIeu
アクセル―X7で登場
フォルテ―7?で登場

性能とかも似てるし、まさか・・・・!!!

X8体験版でノーダメージで敵を倒さずにクリアしようと思ったんだけど
ほぼ不可能だね・・・2回目のボス戦まではなんとかなるんだけど
ゼロ1人で進むので苦戦するし、プレスを登る所は
スイッチの所、うまーくジャンプしないと当たるし・・・
271なまえをいれてください:04/10/23 23:06:23 ID:yhrWgQu6
何が司令官だ。「もういい!すべてはシグマだ!」
とか言ってるからコマミソでリストラされちゃったんだよ
272なまえをいれてください:04/10/23 23:10:51 ID:CCpikXHY
エイリアも・・
「最初からシグマの仕組んだ罠だったのよ・・
 あそこにいくかどうかは・・あなたにまかせるわ・・」
 それでいいのか
273なまえをいれてください:04/10/23 23:14:07 ID:JMse34kQ
流れ斬って申し訳ない。

自分、アクセルのキャラに既視感があったんだ。
誰かに似てるんだよ。
ポジションといい、過去作の空気が嫁てないところといい。
誰だろう、とここしばらく考えた。

そんでこないだ気づいた。
「三匹が斬る」っていう時代劇に後半からレギュラー入りした、
マッチこと近藤真彦だ。

……賛同者いないかね。流石に。
274なまえをいれてください:04/10/23 23:46:01 ID:dd5RUwhz
>>272
>最初からシグマの仕組んだ罠だったのよ・・
それ以外に、一体どういう結論があったんだろ・・・
275なまえをいれてください:04/10/23 23:46:11 ID:3/4e5SCi
上で本家8云々言ってた奴です。
次はロクフォル買うかと思いHP見たら8体中2体が
8と被ってた・・・。ネタがなかったのかカプコン。
ハードもアドバンスないから中古屋でス−ファミ版を
探すことにしよう。

>>266
ダグラスのことも・・・時々でいいから思い出してあげてください。
276なまえをいれてください:04/10/23 23:47:35 ID:fSbPmcsL
ライフセーバーも
277なまえをいれてください:04/10/23 23:47:48 ID:2Eo2MWKI
>>275
ロクフォルはフォルテ強すぎだから覚悟した方が良いよ。
278なまえをいれてください:04/10/23 23:51:10 ID:yuh9Wx/b
>>274
1、すべては私の真の目的のため!
2、実は自分は未来のエックスで(ry
3、最近見ないと思ったらドクターケインが仕組んだ罠だったのよ
4、大元の情報が間違っていたとしたら(中略)人類は滅亡する!
好きなの選べ
279なまえをいれてください:04/10/23 23:52:50 ID:WXXweCBP
>>274
オープニングで堂々とΣ出てるのに何を今更って感じだよな・・・

>>275
あれはボンボンの漫画3人が2体づつボスデザインしたから
2体余った訳でその2体がアストロマンテングマンになっただけなんだろうが・・・
今までみたく2体だけでも一般公募して欲しかった所だな。
280なまえをいれてください:04/10/24 00:03:00 ID:NGuj6F6g
そもそも8のテングマンとアストロマンも公募じゃないし。
いわば、1以来のカプコンオリジナルの8ボスなわけで。


個人的にはロクフォルは池原しげとに2体頼んで計8体にしてほしかった。
KARATE003号とか
281なまえをいれてください:04/10/24 00:03:38 ID:Yq0lSih8
池原しげと先生に任せればよかったのに
282なまえをいれてください:04/10/24 00:26:01 ID:fbJDhCQF
ぎょっ
283なまえをいれてください:04/10/24 00:28:52 ID:WBB5eAtO
ケンタウロスマンがケンタウロスウーマンになっちゃいますよ
284なまえをいれてください:04/10/24 00:33:48 ID:vrXPDtUH
>>275
そうか?フォルテは強化すれば強いかもしれないが
初期状態だと、ボスに1しかダメージ与えられないからけっこうキツイ
(マジックマンを初期状態で倒すのはしんどかった・・)
285なまえをいれてください:04/10/24 00:40:10 ID:fbJDhCQF
正直ロックマン&ブルースにして欲しかった
286なまえをいれてください:04/10/24 00:46:09 ID:NGuj6F6g
むしろロック&ロール(ロックンロール)にしてほしかった
287なまえをいれてください:04/10/24 00:53:11 ID:vrXPDtUH
ロックマン&カリンカ
      エンカー
      パンク

バラードがいないのは仕様です。
288なまえをいれてください:04/10/24 00:54:57 ID:tlSwagYJ
デューオはやっぱ二重奏のデュオだよな?
てことは一緒におっこってきた悪のロボットはトリオ?
289なまえをいれてください:04/10/24 01:15:51 ID:QN5y1++P
知り合いはデュエットとか言ってたな
290なまえをいれてください:04/10/24 01:18:49 ID:QN5y1++P
って意味同じだった(´・ω・)
291なまえをいれてください:04/10/24 01:24:19 ID:NGuj6F6g
おまいら、ラッシュって音楽用語?
292なまえをいれてください:04/10/24 01:51:32 ID:f9CWtKDe
アクセルばかり叩かれてるが、フォルテも似たようなもんじゃね?

突然出てきて、やたらでしゃばってレギュラーキャラになる。
293なまえをいれてください:04/10/24 02:14:14 ID:VQr2RZ92
ところで、公式のムービーのなかで、
緑色のボスっぽいやつ(VAVAじゃないやつ)
あれ、なにがモチーフ?一瞬過ぎてわからん。

おまいらのなかで、見切れるやついる?
294なまえをいれてください:04/10/24 02:28:44 ID:Rgar3MJ6
No.718 なまえをいれてください 04/10/15(金) 18:55:43 ID:W/aTEwmv sage
ムービー見てて思ったこと・・・
ライドアーマーに乗って戦っている敵が熊っぽい(3Dステージ?)
横にコンボ数が出ている
ヤンマーニに似た敵がいる
変な乗り物で空中を浮きながら障害物を避けるっぽい3Dステージがある
ピンクの敵がゼロシリーズのゼロに見えた
黄色い敵が触角の生えたモグラっぽい
ルミネっぽい敵がナルシストに見える かっこわるい
ネクロバットステージ見たいなステージがある
一撃レーザー?は発動が遅め
針ステージはX5,6よりは良さそう
295なまえをいれてください:04/10/24 02:43:34 ID:ToPKCciB
ところで、X3のドップラーって結局どうなったの?
生きてるの?死んでるの?
296なまえをいれてください:04/10/24 02:53:52 ID:ZqmUiEik
>>295
ゲスト(?)キャラだったので死んでるんじゃないか。
似たような状況のキャラで生き残ったヤツといえばX6のゲイトくらいしか居ないような。

ちなみに岩本エックスでは最後の最後に自らの意思で自分の体の機能を停止させて死んでしまった。
297なまえをいれてください:04/10/24 02:55:29 ID:ZqmUiEik
おお、そうだ。たった今思い出した。

岩本エックスではX3最終話でケイン博士がドップラーの生前のメモリーを保存しているシーンがあったな。
なので厳密には死んでないかも。ただ、そこから先ドップラーもう出てこないけど。

ゲームは最後の状況では絶望的じゃないか?
298なまえをいれてください:04/10/24 03:05:01 ID:Rgar3MJ6
ゲイトって生きてるのか?
最後絶望的だったぞ
299なまえをいれてください:04/10/24 03:06:55 ID:ZqmUiEik
>>298
上半身だけになってたけどまだ息はあったらしい。
ゼロもこんな状態だと修理しても無駄だと思うが、とか何とか言ってるので瀕死状態だったんじゃない?
300なまえをいれてください:04/10/24 03:06:57 ID:0EnW1+hP
エイリアが気合で修復しますた。
301なまえをいれてください:04/10/24 03:07:43 ID:0EnW1+hP
エイリアが気合で修復しますた。
302なまえをいれてください:04/10/24 03:11:06 ID:0EnW1+hP
うはごめん
303なまえをいれてください:04/10/24 03:14:40 ID:Rgar3MJ6
>>299
そうか
ちゃんと生きてると良いな
そしてX8で大活躍・・・
304261:04/10/24 05:54:06 ID:DfdGxHfm
>>264
それってレスキューの嫌味と根本的に違くないか。
お化け屋敷に入って「ヒィィ怖ェ」って思うようなもんじゃ……
>>271
言わせたのは製作者です。
っていうかまだリストラ確定してないよね?
コマミソに出てなかっただけで。
>>292
それはエイリアの方が。
アクセルもフォルテも製作者がレギュラーにしようって出したキャラだし。
>>299
二度も上半身だけになったゼロの言葉とは思えないよな。
305なまえをいれてください:04/10/24 08:22:42 ID:/5JdTk0e
>>292
フォルテは初登場時はアクセルより浮いてなかった。
かなりの真面目キャラだったし。
306なまえをいれてください:04/10/24 08:30:18 ID:PjduwOFX
本家7のフォルテはスーパーロックマンと対決もあったし、消化不良じゃなかった
X7におけるアクセルはただただ出てきただけで…
307なまえをいれてください:04/10/24 08:33:20 ID:DfdGxHfm
いや、浮いてるか浮いてないかじゃなくて、腐っても主人公として出てきただろ。
でしゃばってレギュラーキャラになる、は違うだろ、日本語的に。
308なまえをいれてください:04/10/24 08:38:26 ID:PjduwOFX
「新主人公なのに、まるででしゃばってレギュラーキャラになったようだ」
って言えば意味通るよね

俺は、俺は、いったいなんのために他人のフォローをしてるんだ
309なまえをいれてください:04/10/24 09:02:12 ID:DfdGxHfm
全て私のためだよ野比

そういえばコマミソの総合終わったんだけど、こっちで話したらウザい?
310なまえをいれてください:04/10/24 09:10:15 ID:PjduwOFX
>>309
ロックマンX コマンドミッション 攻略スレPartV
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1092831229/
こっち使いきろう
攻略使ったらここに流れればいい
311なまえをいれてください:04/10/24 09:58:04 ID:uDu08nYE
エックスが主人公なのに変な性格になって隠しキャラ扱い、
更に変な性格の訳判らん香具師が突然出張ってきて新主人公扱い。
叩かれない方が可笑しいな。しかも性能はエックスの劣化コピーだし
312なまえをいれてください:04/10/24 10:22:19 ID:MuPT1pmJ
もういっそ、ゼロとシグマぶっ殺してエックスラスボスにして、
ゼロタイプとエックスタイプにモード切替できる新主人公として
アクセル出せば良かったんだ。
313なまえをいれてください:04/10/24 10:31:51 ID:xx/4Ro3c
>>266
>>341
エイリアの場合は初登場で最悪に近い印象を植え付けちまったからなあ。
だから色眼鏡かかっちまうんじゃないの。
その他ももっといい感じにキャラを立てられるかも知れないのにそれができなかったのがエックソ。
314なまえをいれてください:04/10/24 10:34:02 ID:xx/4Ro3c
間違った>>266>>304
315なまえをいれてください:04/10/24 12:16:21 ID:WBB5eAtO
>>313
あれか?
OPステージでいちいちナビが入るせいでプレイが中断されるってやつ
316なまえをいれてください:04/10/24 12:19:19 ID:wLtjGM2F
>>299
ゲイト「どうりょくろ(ry」
317なまえをいれてください:04/10/24 13:06:05 ID:P9SHBdyi
↓レイヤーに関するソース
ボスの弱点の解析に才能を発揮するクールなレイヤー(紫色で頭の後ろにおさげがついている)
・レイヤーはボスの弱点探しなどができ、戦闘を中心にサポート
・レイヤーは紫の髪の女性型レプリロイド(だと思われる)。前髪が長い

↓パレットに関するソース
 隠しルートの解析に詳しいパレット(緑色で変わった髪形)
・パレットはミッション中の隠し通路などを探し、道中をサポート
・パレットは黄色い髪(金髪?)の女性型レプリロイド。

ところで「ロックマンXシリーズは男臭い」のスレ落ちたな。
ま、今となっては不要のスレだしなw


318なまえをいれてください:04/10/24 13:37:21 ID:/leoPNoE
>>275
亀だがロクフォルは出来はかなりいいので
是非やっとく事を勧める
昔の本家っぽいストイックさがある
319なまえをいれてください:04/10/24 14:28:53 ID:f9CWtKDe
>>312
ロクゼロと被る
320なまえをいれてください:04/10/24 16:37:02 ID:Rgar3MJ6


エイリアはどうなるんだろう
321なまえをいれてください:04/10/24 16:39:16 ID:izA2V45a
エイリアよりアイリス、アイリスよりシエルだ
322なまえをいれてください:04/10/24 16:50:52 ID:Rgar3MJ6
○ライドアーマーは、針無効、敵の弾をはね返せる
             敵を踏み潰せる、エアダッシュが出来る
○フォースメタルでアイテムが生成できる
           サブタンク、エナジータンク、トゲ無効バリア
○ボスは、バンブー・パンデモニウム
       アイス・スノー・イエティンジャー
○オペレーターは三人
         レイヤーは戦闘を中心にサポート
         レットは道中をサポート
○アーマーは複数存在  ○シグマがいっぱい
○VAVAが登場       ○新キャラルミネ
323なまえをいれてください:04/10/24 17:02:13 ID:DfdGxHfm
またトゲ無効か(;´Д`)
トゲ使う意味ちゃんとわかってんのかな。
324なまえをいれてください:04/10/24 17:03:20 ID:xoP5gtLB
トゲ無効はいらないが
トゲ大量設置=トゲ無効必須 の式が成り立つのはやめてほしい
325なまえをいれてください:04/10/24 17:12:01 ID:TZTqkVUT
>>323
ライドアーマーなら伝統的にトゲは無効だったはずだけど?
X2とかのエネルゲン発掘所とか、トゲの上をライドアーマーで歩くところがあった希ガス。

問題なのはエックスの装備するアーマーにトゲ無効の能力があるということじゃないか?
326なまえをいれてください:04/10/24 17:13:10 ID:TZTqkVUT
って何だ。普通に手に入るアイテムでトゲ無効とかあるのか…


ふざけてるのかしら。
327なまえをいれてください:04/10/24 17:17:38 ID:/leoPNoE
>>326
ロクフォルには一度だけトゲ無効に出来るアイテムがあった
まぁ一個しかストックできんしそこまで役に立たんかったが
328なまえをいれてください:04/10/24 17:42:15 ID:/Xr8ldJg
CD取る時しか使わなかったな
329なまえをいれてください:04/10/24 17:55:40 ID:X7qptl27
トゲ無効は何か俺的に許せんのな。
ロクフォル程度なら許せたんだがX5のガイアアーマーは
ふざけてんのかと思った。
トゲと穴で一撃死こそロックマンの真髄だと思うんだがどうよ?
せめてロクゼロみたいにダメージ変換とかにして欲しい。
330なまえをいれてください:04/10/24 18:05:31 ID:xoP5gtLB
X6なんか、影鎧じゃないと取れないアイテムがあったりするしな・・
(ダブルバリアを使う手もあるが・・)
331なまえをいれてください:04/10/24 18:18:45 ID:7TlFNjL7
ロクゼロは大ジャンプしたら着地点が即死トラップってのが非常に多くて腹が立つ。
332なまえをいれてください:04/10/24 19:19:43 ID:DfdGxHfm
おまいちょっと敵と戦う立ち回りだけにダッシュ使ってみ。
ただでさえ画面狭いアドバンスなんだから、行く先確認しないで飛び回っちゃダメだよ。
333なまえをいれてください:04/10/24 19:26:54 ID:aufUVGce
>>322
複数アーマーとアイテム生成はいらないかな。
他は許せる範囲。
オペレータはOFFにできるみたいだし。
これでオペレータONじゃないと出来ないことが無ければいいんだけど

>>331
画面狭い上に針多いからね。
ロクゼロシリーズエックソシリーズに比べたらいい出来なんだけど
まだ難易度上げるため針に頼ってる感がある

↑の話と全然関係ないけどセイバーが万能すぎるのもちょっとね…
未だにシールドブーメランの有効な使い方がサーキュラ以外に見つからない
334なまえをいれてください:04/10/24 19:30:08 ID:aufUVGce
補足
複数アーマーはアイデアがちゃんとしてればいいと思うんだけどね…
エックソ5や6みたいなのなら過去作品のアーマーの焼き直しでもいいと思ってる
335なまえをいれてください:04/10/24 19:52:36 ID:DfdGxHfm
アームパーツ1とか名前付いてんじゃなかったっけ。
それで組み合わせ式じゃないかという仮説あったけども。
結局ゼロ3のチップだけどな。
336なまえをいれてください:04/10/24 20:18:02 ID:CmPdp54L
>>333
俺はバスターの方が使いやすいと思うけど。
セイバーは硬直時間がちと長い。
337なまえをいれてください:04/10/24 20:42:42 ID:CmPdp54L
>>221
2Dって嘘の塊だよ。
だまし絵ってあるよね。
あれは3Dには絶対にできないでしょ。
それを人間が都合のいい方に脳内補完してくれるから成立するわけで。
ロックマンじゃ分かり難いけど、2D格ゲーのドット絵とか見ると静止画なら明らかに不自然なコマがいくつも存在する。

>俺なら刃の表現をエフェクトで片付けてみるかね。
多分上手くいかない。


抜き身で思い出したが……3Dゼルダって抜き身だっけ?
背中からいちいちとりだしていたような……記憶が曖昧だ。
338なまえをいれてください:04/10/24 20:53:06 ID:/leoPNoE
3Dゼルダはちゃんと剣を抜いたり収めたりする
ただゲームとしてのテンポを重視したんだろうが特に収める時はほぼ一瞬
339なまえをいれてください:04/10/24 20:56:29 ID:DfdGxHfm
>>337
多分な。
340なまえをいれてください:04/10/24 21:03:57 ID:seAR4kCy
まあ抜き身にしろ収めてるにしろセイバーの振りが速いならそれでいいよ
341なまえをいれてください:04/10/24 21:41:51 ID:NGuj6F6g
なんだかんだ言ったところで、3Dだからゼットセイバーを抜き身で持ち歩かなければならないなんてワケないワケで
所詮はアイディアと技術の欠如、そして「別に抜き身でも良いや」というイメージ無視が原因100%
342なまえをいれてください:04/10/24 21:42:41 ID:f9CWtKDe
>>340
X8は速いが軽すぎる

セイバーに関してはロクゼロが一番良いな。
一番斬ってて気持ち良い
343なまえをいれてください:04/10/24 21:43:37 ID:f9CWtKDe
>>341

すまん。
俺は抜き身でもモーションがちゃんとしてれば良いと思うんだが、駄目なのか?
344なまえをいれてください:04/10/24 21:47:45 ID:MuPT1pmJ
んだんだ。
今までのテンポ狂わされるのが、一番敵わん。
345なまえをいれてください:04/10/24 21:48:40 ID:QN3Qp7Tl
ロクゼロは効果音が良いからね
PSに以降してから効果音が心無しか軽くなった気が
346なまえをいれてください:04/10/24 21:50:26 ID:/C7RvyjR
>>341
DMCなんていつ銃と持ち替えたんだよってぐらいだけど、
気にならないからな。
347なまえをいれてください:04/10/24 21:51:02 ID:Ib/WijFL
アーマーが複数あるのにステージごとに選択ってのがな・・・。
複数にしたために4つ集めんといけないからザコステージではアイテム集めにしか使わないし。

ステージ中に装甲の変更とかできたらいいのに(X3のOPみたいに)
でも無制限に変更できるのもなんだから、ゲージのシステムを少し変えたらどうだろうか?
たとえば、ゲージはHPゲージと特殊ゲージの2本で固定。
特殊武器や装甲の変更は特殊ゲージを消費して使用とか。
特殊武器も1コにつき、ゲージ1本もいらないから、すべて同一のゲージで使用。
あと、ホバリングやダッシュ系のアクションも特殊ゲージ使用にしてもいいかも。
(ホバリングは時間に比例して消費で、ダッシュ系はフットパーツで消費なしとか)
どうだろう?
348なまえをいれてください:04/10/24 21:51:40 ID:f9CWtKDe
>>345
同意。

エックスのバスター  バシュウッ→ドン  パシュパシュ→プチュプチュ
ボスのヒット音    ズギャンッ→ない?

349なまえをいれてください:04/10/24 21:52:41 ID:NGuj6F6g
>>343
やろうとすれば、居合に出来ない事は無い。
モーションがちゃんとしてれば別にそれで良いって妥協はファンとしてはアリだろうけど、
「抜き身にする理由」は>>431しかないわけで。
出来るんだったら居合のままでいいじゃん?って事ね。
350なまえをいれてください:04/10/24 21:56:20 ID:f9CWtKDe
>>349
べつに妥協してるわけじゃなくて、最初から抜き身でも居合でもどちらでも良いと思ってたんだが。

まあ、少数派の意見だろうが
351なまえをいれてください:04/10/24 22:02:50 ID:g7gWcbRw
まあ何はともあれ
フィッファッドウッ!……でいいのかなあの掛け声
352なまえをいれてください:04/10/24 22:04:51 ID:DfdGxHfm
>>347
アーマーパーツの数にあわせて12ボスって話もある。
デマかもしれんが。
5の時もそうだったが、なんでシリーズ最後って時に限ってこう変質させるのかな。

>>350
X1のシグマとか戦闘中抜きっぱなしだな。
ゼロは居合い、ってのはX2のイメージが強いんだと思う。
353なまえをいれてください:04/10/24 22:08:03 ID:/55sXcvb
>>347
特殊ゲージなんて、ギガアタックのゲージがあるからいまさらいらないだろ
武器エネルギーをゲージ一本で共有したらそれこそX2SEのゼロの悪夢がよみがえる
ダッシュを特殊ゲージ使用にしたらスピード感がなくなりすぎだし必要なときに使えない

でも道中でのパーツチェンジには同意
354なまえをいれてください:04/10/24 22:13:34 ID:NGuj6F6g
>>350
いや、だからそうじゃなくて
居合にする事が可能なら、居合のままでいいだろ、って事よ。
で、実際に可能なのに、してないって事は、製作側が〜って事。
355なまえをいれてください:04/10/24 22:14:41 ID:Ib/WijFL
最後にザコボス8体と、また戦うのマンドクセーって人いない?
負けるわけねーだろ!みたいな・・・。

どうせなら複数でかかってくればいいのに・・・。
356なまえをいれてください:04/10/24 22:32:25 ID:g7gWcbRw
>>355
複数でこられたら地獄絵図になりそうだ
が、やってみたい気もする
マグマードドラグーン&スラッシュビストレオとか
357なまえをいれてください:04/10/24 22:33:59 ID:f9CWtKDe
>>354
どうも話が食い違ってるみたいだが、
あくまで俺個人は、別に居合でも抜き身でもどちらでも問題ないってこと。
別に居合が良いと言う人を否定するつもりは無いし、DMCなんかで可能なことは実証されてるしな。
358なまえをいれてください:04/10/24 22:35:42 ID:EuqZm/5j
池原しげとマンガのロックマン7では、ワイリーが作った8体のスペアロボットがいっせいにロックに襲い掛かってきましたが
あっさりと撃退しました。
359なまえをいれてください:04/10/24 22:35:53 ID:T2ufAYcq
>>356
ディノレックスとクラーケンとかやられた日には…
360なまえをいれてください:04/10/24 22:39:20 ID:xpm28nxS
>>355
ボスステージでの8ボス復活は無印ロックマン時代からの伝統みたいなもんだからな
俺は無いと寂しい。
ロックマン自身が特殊武器を得て強くなってるのを実感出来るし
自分自身のテクニックも上達してるのも実感できるからね。

なんだかんだで叩かれてるX7だけど、
8ボスとの再対決のカプセル部屋は墓地っぽいBGMと雰囲気が不気味で好きだな
361なまえをいれてください:04/10/24 22:39:28 ID:/C7RvyjR
キバトドスとペンギンゴー

( ´,_ゝ`)プッ
362なまえをいれてください:04/10/24 22:51:17 ID:WBB5eAtO
ていうか、結構復活8ボスに負けたりするよ、俺
363なまえをいれてください:04/10/24 22:53:22 ID:bnmQGBTF
もう特A級っていうランクはないのか…何故だ
364なまえをいれてください:04/10/24 23:10:03 ID:EuqZm/5j
イレギュラーハンターのランク付けがおかしくなったのはX5からか?
365なまえをいれてください:04/10/24 23:11:36 ID:WBB5eAtO
なんかおかしくなったっけ?
ゲーム中のあれはあくまでゲームとしてのランクだし
366なまえをいれてください:04/10/24 23:13:51 ID:g7gWcbRw
ゲームとしてもどうかと思うがなあ
367なまえをいれてください:04/10/24 23:25:28 ID:bnmQGBTF
S級はやめて欲しかったな。
368なまえをいれてください:04/10/24 23:26:17 ID:T2ufAYcq
5ではまだSAだったのにな
369なまえをいれてください:04/10/24 23:27:38 ID:DfdGxHfm
>>365
エックスがBから始まってゼロがSAから始まる、プレイヤー評価用のランクなんてあるだろうか。
あれはプレイヤーがあくまでエックスやゼロとなり、彼等のハンターランクが変動している。
というよりプレイヤー評価用にハンターランクを使っちゃったという感じ。
370なまえをいれてください:04/10/24 23:29:09 ID:1lcUrYxq
あんなにポンポン変わるランクなんてアテになんない
371なまえをいれてください:04/10/24 23:36:00 ID:bnmQGBTF
特A(SA)以上のランクがあるのはちょっと…
だいたいD級なんてものも無かったよな?

特A、A、B、C ←この4つだけだった筈
372なまえをいれてください:04/10/24 23:55:04 ID:Vi8zXFFe
なあ、X8公式読んで思ったのだが

X8では既に新世代型レプリロイドというのは一般的であり
その能力はDNAコピーだという。

新世代型レプリロイドのプロトタイプと言えばそう、アイツだ。

つまり、アイツもエックスやゼロと並ぶ、後に与える危害の一つなのか?
X→レプリロイドのオリジナル
ゼロ→Xとは違った形のオリジナル。こちらは後にシグマウィルスの元凶となる

それであの小学生君をエックスやゼロと対等の立場に置いたつもりなのか?
別にそれが悪いとは言わんけど、何かとってつけたような感じがする。
373なまえをいれてください:04/10/25 00:21:30 ID:xaUvYTgJ
ここまで続くと設定の矛盾とか世界観無視の設定が出てくるのも仕方ない気もする
そもそも開発者の大半が違うし、どうしようもない

仮にも、続編の名を冠している物が前作を無視して良いわけでもないけど
374なまえをいれてください:04/10/25 00:25:07 ID:MuwWom0Y
それはたぶんX7で「今後の展開を左右する大きな謎だ!」「っていうか今謎これしか無ぇ!」だったのに、
X8が既に明らかになった後だったりするからだ。
X6〜X7間というユーザーに見えない場所でエックソを引き篭もらせたのと同じ。
謎を解き明かしアクセルをユーザーに認めさせ、シリーズのボリュームアップと今後の種撒きも兼ねて、
ちゃんと一作かけてやるべきだ。
3Dになってから2作しか出せないのと3作出せるのじゃ随分違うと思う。
一番最悪なのは、X7でだけ3D操作出してその場で投げ捨てたりとかそういうの。
375なまえをいれてください:04/10/25 00:26:22 ID:bvCU1crw
特A、A、B、Cってどのくらいの実力差なんだろうか。
まさか黄金、白銀、青銅聖闘士みたいな圧倒的な差はないだろうがw
376なまえをいれてください:04/10/25 00:40:24 ID:SLoQvmP+
迷走っぷりが酷いな
今に限った話じゃないが
377なまえをいれてください:04/10/25 00:49:16 ID:/62dXkjN
>>374
その辺は、XBOXで発売予定のロックマンアクセルを待ってもらわないと
378なまえをいれてください:04/10/25 00:55:45 ID:Yqrn22pc
>>375
実力は特A級以上だけど優しいせいでB級なのがエックス。
つまり単純に性能で決められてるわけじゃないって事で…
やっぱり活躍か?
379なまえをいれてください:04/10/25 00:55:54 ID:3L5gqOYH
ロックマンVAVAまだー?
380なまえをいれてください:04/10/25 00:56:13 ID:djRf4TJ7
ギルティやってるといつも思うんだよね
ロックマンもPS2でこれくらい気合の入った
ドット絵で作ってくれないかなって
381なまえをいれてください:04/10/25 01:13:50 ID:ahCKN0oY
GGはドットじゃないYO
382なまえをいれてください:04/10/25 02:30:40 ID:fl9+EAd/
>>375
マンガ版だとそのくらいの差はあった気がするなw
383なまえをいれてください:04/10/25 02:53:47 ID:/4Twa/DT
=∀= <ヤットオレノデバンカ
384なまえをいれてください:04/10/25 07:49:22 ID:2bjcIlzX
8は特別なシーン以外は2Dで進めていくんだな
シリーズ中唯一買わなかったX7の悪夢はもう去ったと見ていいのだろうか
385なまえをいれてください:04/10/25 09:14:26 ID:aI18zk4w
5以降が良作だったらこのスレも

エックスキュンのパンチュが〜・・・

的なレスだらけになっていたのだろうか。
386なまえをいれてください:04/10/25 10:33:15 ID:Ryv2WgUw
>>385
シャドーアーマーでは既に下半身ヌードを曝け出している。
387なまえをいれてください:04/10/25 10:58:32 ID:v9QjFQZs
>>385
少なくとも叩きレスばかりにはならなかったと思う。

同時にpart30の半分もスレ消化しなかったとも、思う。
388なまえをいれてください:04/10/25 15:52:28 ID:LzIafYrN
>>375
それじゃ勝ち目無いな。
389なまえをいれてください:04/10/25 16:51:15 ID:pg3TZQ6M
>>375
でもマッハのパンチしか打てないはずの青銅が
光速の速さを持つはずの黄金に勝ってるからな・・・。
むしろ一番弱かったのは青銅じゃなくて白銀聖闘士。
だからXでもA級ハンターって出てこないんかな。
390なまえをいれてください:04/10/25 16:59:21 ID:kPSNKxI0
今更ながらスレタイ藁田
391なまえをいれてください:04/10/25 17:14:49 ID:/4Twa/DT
>>381
ドットじゃないのか

何?
392なまえをいれてください:04/10/25 17:20:34 ID:fl9+EAd/
>>391
ギルティギアはアニメと同じような作り方じゃなかったっけ?
紙に線画を書いて、PCで取りこんで、色をつける
393なまえをいれてください:04/10/25 17:31:00 ID:N6cvabG1
あんなペラペラなグラフィックは勘弁
394なまえをいれてください:04/10/25 17:42:29 ID:g6eRM/G2
>>392
それをXでやったら、ガーディアンヒーローズみたいな感じになりそうだな。
395なまえをいれてください:04/10/25 18:42:44 ID:S6esz1eM
ドット絵職人はもういないのか・・・
まあ、3Dでも面白いなら許すというかもうバッチコイだよ。
396なまえをいれてください:04/10/25 19:15:29 ID:raDCksnU
>>380
どうせならメタスラ並の神ドットにしてほしいものだが。
あれはスタッフ変わった後の劣化はエッ糞以上だが
397なまえをいれてください:04/10/25 19:20:37 ID:ZtVDgDps
>>396
エックスシリーズをアイレムドット風にすると、
一気に世紀末救世主伝説みたいなりそうだな‥
398なまえをいれてください:04/10/25 19:41:48 ID:9fSils0W
>>389
VAVAはA級だたよ。
399なまえをいれてください:04/10/25 19:43:24 ID:g9paaWc4
>>398
特A級じゃなかったっけ?
400なまえをいれてください:04/10/25 19:47:09 ID:i6jpStuH
今X6やってたんだが…
シグマ第二形態の前のWARNING警告が無限ループしだして
全く戦闘が始まらなかった。
このバグって対処法ある?
401なまえをいれてください:04/10/25 19:53:14 ID:g9paaWc4
>>400
そんな症状まであるのか。
俺が持ってるディスクではWARNINGの警告で一瞬何かに引っかかったように止まって直ぐゲームが進むけど…



対処法は何も分からん。スマン…
402なまえをいれてください:04/10/25 19:57:04 ID:9fSils0W
>>399
確かAだったはず。説明書か何かに書いてあったと思う。
…こう言われると記憶違いだったんじゃないかって一気に不安になるよorz

>>400
俺はX5でそれになったな。WARNINGが終わらない。
その時はPSの不調が原因だったから、一度レンズクリーナーかけてみれ。
403なまえをいれてください:04/10/25 20:13:28 ID:hE7PHiYf
>>385
パン「テュ」な。パンチュじゃ基地外AVみたいだろうが。
404なまえをいれてください:04/10/25 20:21:30 ID:VAOy5lIR
エックソ6はつまるポイントが異常に多いが
本当にテストプレイやったんだろうか?
405なまえをいれてください:04/10/25 20:25:26 ID:fl9+EAd/
>>402
特Aだったような
406なまえをいれてください:04/10/25 20:34:30 ID:g9paaWc4
流石だな。

パンテュ

でぐぐるとロクゼロスレがトップでヒットする。
407なまえをいれてください:04/10/25 20:35:08 ID:hE7PHiYf
>>404
これがRPG開発部である駄遺産が思い付いた精一杯の「難関」なんだよ。
408なまえをいれてください:04/10/25 20:36:29 ID:IoqlePOY
VAVAはAクラスだよ。
たしかコミックで、謹慎&Bランクへ格下げに対してキレてた場面があった

そもそもゼロとあいつが同レベルとも考えにくいし・・。
409なまえをいれてください:04/10/25 20:52:36 ID:ctXuKutE
つか、8ボスが特A級なのに、VAVAがAなんてあり得ないだろ
410なまえをいれてください:04/10/25 20:52:58 ID:sCUoaNwx
>>407
難易度上げるのだって敵のライフゲージ長くするだけだもんな

>>408
ペンギーゴとゼロは(ry
411なまえをいれてください:04/10/25 21:19:06 ID:Bg9sVHyp
ペンギーゴって特Aクラスだったのか!?
412なまえをいれてください:04/10/25 21:27:24 ID:F1yFLCdv
恐らく奴は戦場でずっと滑っていたのだ。

その高い防御力のお陰で特A級になったのだが、
狭い室内ではその能力を発揮できないで、Xに負けたのだ。
413なまえをいれてください:04/10/25 21:49:20 ID:bQA+dsIz
ハンター出身の8ボスは全員特A級だし
VAVAも特A級だ
池原漫画では特A級からA級に降格された
414なまえをいれてください:04/10/25 21:51:50 ID:7XUNHG8h
腕前は特A級なんだけど電子頭脳に異常があんだよね>VAVA
取説にはイレギュラーと紙一重ってあるけどそういう異常があるヤツを
イレギュラー呼ぶんちゃうんかい。

しかしロールちゃん可愛くなったよな。
415なまえをいれてください:04/10/25 21:53:02 ID:6PTHUR4a
ボスが弱いんじゃなくてXが強いんですよ
だからペンギーゴも特Aで正解
416なまえをいれてください:04/10/25 21:53:40 ID:8c0Cd9L9
>400
俺はX5のΣ第一でなった
というかワーニングの文字が現れないで部屋を走り放題できた
417なまえをいれてください:04/10/25 21:54:37 ID:LzIafYrN
体当たり中はスパイラル撃とうが効かないからな。
418なまえをいれてください:04/10/25 21:57:29 ID:54bm0qJh
>>414
ちょっと待て、いつのロールちゃんの事を言ってるんだ?
419なまえをいれてください:04/10/25 22:00:47 ID:IoqlePOY
>>418
もちろん本家の事だろう。
420なまえをいれてください:04/10/25 22:02:37 ID:i6jpStuH
>>416
そういやX2でも似たような事があった…
マイマイン戦で相手にバスター等でトドメをさす直前に氷づけにされると
ボスの爆発中に氷づけ状態を脱出できて移動が固定されずに自由に部屋の中を動けるみたいなものが…
421414:04/10/25 22:11:11 ID:7XUNHG8h
>>418
本家の事だす。7→8の変貌ぶりね。
って今X3の取説見てたんだがVAVAはA級って事になってた。
池原漫画の設定が採用されたかは知らないが。
あとXに対する執着心が心を持つX以上に人間らしいとも。
でもこの設定忘れられてんだろうね。
422なまえをいれてください:04/10/25 22:16:58 ID:0MF/SAMF
最近のロールちゃんは2号だろ。
ライト博士が1号に飽きたんだよ
423なまえをいれてください:04/10/25 22:18:06 ID:OAKevrUg
違うよ。ライト博士が遊びすぎて壊れr(ry
424なまえをいれてください:04/10/25 22:18:41 ID:IoqlePOY
「最近大人びてきた」とDBに書いてあったが
425なまえをいれてください:04/10/25 22:27:23 ID:mCjfuvC6
ドラゴンボール?
426なまえをいれてください:04/10/25 22:30:26 ID:IoqlePOY
データベースだって
427なまえをいれてください:04/10/25 22:30:46 ID:0/iuIXgR
つまり、エイリアこそロールを実験台にして造られた始祖のレプリロイドだったんだよ!(クワッ)
428なまえをいれてください:04/10/25 22:43:09 ID:0MF/SAMF
ロールちゃんのポニーテールはライト博士の趣味ですか
429なまえをいれてください:04/10/25 22:55:36 ID:yHT5Od76
ふとした疑問なんだが
ロックマン8の後日談のはずのアーケード版2のロールは何で7以前のデザインなの?
430なまえをいれてください:04/10/25 23:19:06 ID:hE7PHiYf
イナフキンはそっちが好きなんだよ。
431なまえをいれてください:04/10/25 23:19:28 ID:7ZrtaD3I
久しぶりに4をやったんだがゼロだとボス戦がきつい_| ̄|○
ドラグーンとかスティングレンとかビストレオとか…
なんかコツない?
まあクジャッカーはザコだけど
432なまえをいれてください:04/10/25 23:26:15 ID:LzIafYrN
ドラグーン
ズバ、ズバ、雷神撃でやってれば割りと瞬殺

ビストレオも一緒

スティングレン
勝手に凍ってろ
433なまえをいれてください:04/10/25 23:30:59 ID:9fSils0W
ドラグーン
ヒッフッヒッフッヒッフ(ry

ビストレオ
ヒッフッヒッフッ(ry

スティングレン
吸い込もうとして降りてきたらヒッフッh(ry
434なまえをいれてください:04/10/25 23:35:03 ID:7ZrtaD3I
雷神撃は出るのが遅すぎるし隙が大きいから乱発できない
ゼロは防御が紙だし
435なまえをいれてください:04/10/25 23:41:58 ID:0+GAIEfH
ドラグーンはアレだ、
基本的にずっと壁蹴→溶岩柱使ってきた隙に接近して攻撃→隕石攻撃は空円斬連発しながら接近、そのまま攻撃
の流れで割と楽勝。

ビストレオは壁の真ん中あたりで壁蹴りしつつ突進直後の隙をついて攻撃すれば何とかなると思う
436なまえをいれてください:04/10/25 23:47:23 ID:7ZrtaD3I
サンクス
437なまえをいれてください:04/10/25 23:50:19 ID:eTI9aUXP
ドラグーンは避けに徹して、変形?して炎を吐くときだけ後ろとって攻撃してたら結構楽だった。
ライドアーマーが残ってればもっと楽。

スティングレンは、常にスティングレンのいる側の壁際にいれば
敵の攻撃はほとんど当たらなかったはず。
438なまえをいれてください:04/10/25 23:53:16 ID:CruqZdqr
雷神撃は通常2段目から連続でだせば出も早いし
終わったときの隙もダッシュジャンプとかでキャンセルできたはず
439なまえをいれてください:04/10/25 23:59:05 ID:7XUNHG8h
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)アクセルローリング!!!
440なまえをいれてください:04/10/26 00:00:14 ID:iDNRP9HM
スティングレンは小型エイを出してる最中に2段ジャンプから氷の剣技(名前忘れた)で楽勝でつよ
441なまえをいれてください:04/10/26 00:01:46 ID:WacAtu/n
>>434
だから
斬る、or斬る、斬る、雷神撃で雷神撃すぐ出るし、ジャンプキャンセルですぐ解除できる。
442なまえをいれてください:04/10/26 00:02:33 ID:p3o1+zwl
でやー
443なまえをいれてください:04/10/26 00:08:49 ID:ELYk2fdK
やっぱりゼロはヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒが最強。
X5だとやろうとしたら疾風が発動して使えない。

X6は反射剣でヨヨヨヨヨヨヨヨッヨヨヨヨヨヨヨヨヨ…
で綺麗に決まるとやると5秒で倒せる。ヤンマークだとか、タートロイドだとか。
444なまえをいれてください:04/10/26 00:49:51 ID:N+YzZrCc
>>443
ヨヨヨヨヨはどんな敵にも有効だね
シグマ第二形態なんて・・・('A`)
445なまえをいれてください:04/10/26 00:54:57 ID:VVVReIo1
些か亀レスだがVAVAはA級だ
たしかX1の取説に書いてあったはず
446なまえをいれてください:04/10/26 01:30:35 ID:G4hhmyVy
ゼット警棒のドスバス感も結構好きなんだがな。
447なまえをいれてください:04/10/26 01:36:02 ID:5wHaWg75
警棒といえば、4のムービー見る限りシグマの武器ってビームサーベルじゃないみたいだな。
448なまえをいれてください:04/10/26 02:10:33 ID:xW+P7kq7
>>392
紙かPCか知らんが絵を描いて解像度を落としたのがX5やX6だと聞いたが。

>>409
ステータスじゃなくて戦績でハンターランクが決まるならそう疑問は無い。
色々壊し過ぎるんだろうよ。

>>429
服と髪型なんていつでも好きにできるべ。
449なまえをいれてください:04/10/26 02:50:46 ID:p3o1+zwl
>>447
鉄パイプ切れなかったしな
ドムのアレみたいなものか?
450なまえをいれてください:04/10/26 05:28:56 ID:xW+P7kq7
ビームサー「ヴ」ァー
451なまえをいれてください:04/10/26 09:55:36 ID:cyfPZgRF
ヒヒヒヒヒヒヒ
とか
ヨヨヨヨヨヨヨ
ってなんじゃい
452なまえをいれてください:04/10/26 10:20:36 ID:Znc6viJ+
453なまえをいれてください:04/10/26 16:31:47 ID:0yLBTR7a
>>450
マック( つ∀`)

>>451
フッハフッハフッハ(ry


普通にキャンセルコンボだろう
ヨヨヨヨは反射キャンセル
454なまえをいれてください:04/10/26 17:00:12 ID:b+z5zVfM
5の復活ボスのライフたけーーーー!
バグじゃないよな
455なまえをいれてください:04/10/26 17:08:33 ID:WacAtu/n
俺はわざと死んでボスのレベル上げてたから、
最初以外なんとも思わなかったな。
456なまえをいれてください:04/10/26 17:08:49 ID:maxRurXN
>>454
バグじゃないよ。
「難易度up = ライフが高い」的な発想の極み。
457なまえをいれてください:04/10/26 17:34:18 ID:sQP+o/Mx
時間かかってイライラするだけだよな
戦ってて楽しいボスもいないし
458なまえをいれてください:04/10/26 18:21:59 ID:cSP/nBI3
HPを増やすんじゃなくて、攻撃力を高くして欲しかったな〜。
あとHPを増やして、5分の3以下になったら復活ボス専用のEX技が出るようになるとか
459なまえをいれてください:04/10/26 18:23:00 ID:Uw5QKXFG
ロクフォル買ったけどムズイですね。
X6までとはいかんけど8より理不尽度が増した気が・・・。
つかバーナーマン倒せんとです。

>>457
レベル高い時のグリズリーは不快の極み。
460なまえをいれてください:04/10/26 18:32:25 ID:t9K0KwIk
>>459
ロクフォルはムズイよ。
ステージもボスもザコ敵も。
バーナーは壁蹴りのありがたさを本当に実感させてくれるな
461なまえをいれてください:04/10/26 18:40:21 ID:xW+P7kq7
っていうかゼロの攻撃力高杉やねん。
ぴっぴって斬れるのは爽快だけど、それで手間増やすんじゃ本末転倒。
三段斬りで2→2→3じゃ、チャージショットで3のエックス置いていきすぎ。
X4じゃ1→1→2だったのに、そのバランスで良かったじゃねーか。
462443:04/10/26 18:40:26 ID:EBEmJDbg
たった今X6やってきた。

ヨヨヨヨヨヨ(ry じゃなくて

ヘヘヘヘヘヘヘヘヘ(ry だった…
463なまえをいれてください:04/10/26 18:47:51 ID:cSP/nBI3
〜バーナーマン攻略〜(長文スマソ。余計なお世話だったらスマソ)
攻撃力が高いのが特徴。戦闘開始直後に突進攻撃が来るので交わす。
その後は@〜Bの攻撃方法を行ってくる。

@回転しながら空中へジャンプして、地上に落下(周りに火柱発生)
A爆弾を数発投げて、バーナー攻撃。これを交わす方法は
敵に接近しとくこと。バーナーを出すときに必ず小ジャンプをするので
スライディングで。
Bトラップをばら撒いて、バーナー攻撃。バーナーを出しながら迫ってくる
回避方法は氷の武器以外にないかと。(回避方法あったら教えてくれ)

弱点:突進してるとき以外に氷の武器で押してトゲに落とす

ロクフォルはたしかにムズいが、あれこそ本来のロックマンの難易度だと思うが。
464なまえをいれてください:04/10/26 18:55:06 ID:WacAtu/n
ロクフォルってムズかったのか。
8の方がムズかった記憶がある。
465なまえをいれてください:04/10/26 19:21:10 ID:kTWQy+Bm
ロクフォルを難しいって言う奴は大半がバーナーマンやキングステージで詰まってる気がする。
8を難しいと言う奴の大半が詰まっているのはワイリー1面な気がする。
466なまえをいれてください:04/10/26 20:12:38 ID:ointu4ZD
>>463
本来のロックマンなら弱点武器でもっとダメージ与えられる。
467なまえをいれてください:04/10/26 20:27:17 ID:N88EoUnX
ロクゼロはアベレージ100クリア達成したけど、
ロクフォルはクリアしたことない・・・ムズすぎだよ('A`)
468なまえをいれてください:04/10/26 20:33:04 ID:PdqUfKUw
まぁ本家の「理不尽」はテクでなんとかするモノだから、まだ楽しい。
テクじゃどうにもならないエックソ6とは理不尽さが違うよ。


つーか、ロールちゃんの説明、「すこし大人びてきた」ってなんだよ。あいつロボットだろ。
469なまえをいれてください:04/10/26 20:43:17 ID:8rS6izvc
>>468
なんか同じ突っ込みを昔のボンボンロックマン4コマで見たな。

ロックマンだって身長微妙に伸びてるし、
ライトナンバーのロボットは我々の定義するロボットの斜め上を行ってるんだろ
470なまえをいれてください:04/10/26 20:48:56 ID:gvzh4QEp
アラレちゃんなんか縮んだんだから
大人びるくらいかまわないだろ
471なまえをいれてください:04/10/26 20:59:55 ID:cBExBb7/
>>471が良い事言った。
472なまえをいれてください:04/10/26 21:22:49 ID:xW+P7kq7
>>466
バーナーマンが辛いのは、アイスウォールを利かせるのに条件があるからだと思う。
(こちらは始動の遅い地を滑る武器、押し出せるのはジャンプするパターンの着地時のみ)
ってか要するにアイスウォールのダメージじゃねーし。

>>468
経験からAIが変調していくのはアリだと思う。
頭身が伸びてるのは描写の違いだ、一作目がガチ絵だったら何歳児だよ。
473468:04/10/26 21:25:56 ID:PdqUfKUw
まぁ、可愛いから良いんだけどね。
474なまえをいれてください:04/10/26 21:27:43 ID:cBExBb7/
しかしバーナーマン、動きまくってるし攻撃範囲が広いから気圧されがちだけど
落ち着いて見たらゴリ押しでも勝てるくらい単純な動きしかしてなかったりするぞ。

ところでここはなんの(ry
475なまえをいれてください:04/10/26 21:30:23 ID:Y+Vd/Wes
回復するダイナモマンの方がきつい
476なまえをいれてください:04/10/26 21:39:37 ID:HvpA1XJR
やっとバーナーマン倒せた・・・。
氷で押して隅のトゲに落とせばいいのね。
気付かずにただ真上から氷落としてたよ。
・・・さて後はダイナモだ。

>>474
最初にロクフォルの話題振ったのは俺です。
正直すまんかった。
477なまえをいれてください:04/10/26 21:52:10 ID:ointu4ZD
>>472
ペドロールたんハァハァ
478なまえをいれてください:04/10/26 22:02:14 ID:FZKApC4z
>>467
寧ろ俺は逆だな
ロクフォルはいけるがロクゼロはてんで駄目
というかゼロは何度もやるのがマンドクセ
479なまえをいれてください:04/10/26 22:17:28 ID:F9UIVIV3
バーナーマンにアイスウォール当てた時点できちんと弱点武器用のダメージ
与えているんだけどね。いかんせん、武器ゲージの減りが早いから効率が悪くなりやすい。
ロクフォルは避ける爽快感があるんだよおぉぉぉぉ。
480なまえをいれてください:04/10/26 22:29:22 ID:ynvyvI9z
ロクフォル唯一の欠点はボスセレクトでいきなり8ボス選べないこと
481なまえをいれてください:04/10/26 22:57:57 ID:t9K0KwIk
そんなの7からやってることだが
482なまえをいれてください:04/10/26 23:23:04 ID:WuWRaNrn
エックス様の太腿撫で回したい。
483クレッセント・グリズリー:04/10/26 23:25:20 ID:KVWzlGVB
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
484なまえをいれてください:04/10/26 23:27:38 ID:xW+P7kq7
しかしかなり分岐的になってる事は確かだ。
弱点がちゃんと前半後半でループしてくれてる7や8とも違って、綺麗に辿るにはアストロマンから固定になってしまう。
バスターでそれなりに戦える事を前提にした、確かに上級者向けを主眼にしてると思う。
っていうか初心者切らないでおねがい。
485なまえをいれてください:04/10/26 23:34:33 ID:fYh97PsG
>>484
コールド→バーナー→パイレーツ→グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ
グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ→コールド→バーナー→パイレーツ

って綺麗に回れるんだなコレが。
486なまえをいれてください:04/10/26 23:35:37 ID:gvzh4QEp
>482
ゼロはパンテュに目がいくが
エックスは太腿に目がいくよな
487なまえをいれてください:04/10/26 23:36:15 ID:xW+P7kq7
あれ、コールドマン倒して出るのパイレーツマンだっけかorz
488なまえをいれてください:04/10/26 23:40:48 ID:L43+8H8B
序盤でネジを集めることや、1UPの絶妙な配置とか、
プレーヤーが陥りそうなミスポイントを、難易度を崩さず配慮してるのが
個人的に気に入ってるのだが。

最近のXシリーズには、そういう配慮が足らな杉
489なまえをいれてください:04/10/26 23:42:00 ID:L43+8H8B
コールドマンの次に出るのは、バーナーとパイレーツ。

パイレーツは罠っぽいが。
490なまえをいれてください:04/10/27 00:18:42 ID:Kkc7RkoP
>>484
ロクフォルは特別に難易度を高めに設定したそうだ。
SFCで一本しか出さなかったことのお詫びとか何とか聞いたこともある

しかし音楽がシリーズ最低クラスだと思う…
コールドとパイレーツくらいしか思い出せない
491なまえをいれてください:04/10/27 00:56:19 ID:p8g4M810
つーか本家に触れると、カイザーシグマで騒いでいた自分が恥ずかしくなる。
492なまえをいれてください:04/10/27 01:02:42 ID:2pBjjSp4
でもまさか、ロクフォルが事実上、ロックマンシリーズのラストになるとは
思わなかった

有終の美ではあるけど
493なまえをいれてください:04/10/27 01:12:26 ID:4EA7/8rv
>>492
オイオイ、どこが有終の美ですか?
コンロマンとかコンパスマンとか、シャレにしか思えないよ。

…あれ?違う?
494なまえをいれてください:04/10/27 01:43:14 ID:p8g4M810
名前なんてどうでも良いと思うが…
495なまえをいれてください:04/10/27 01:56:26 ID:tJaLP8D1
>>494
お前は騙されている!!
496なまえをいれてください:04/10/27 02:11:01 ID:napRMlw5
>>490
まぁ確かに他の本家よりイイ曲は少ないな
497なまえをいれてください:04/10/27 06:46:29 ID:JIKyxtBR
ボス戦もかなりいい曲だと思うが。(単調だが)
あとステージはコールド、パイレーツ、テング、キング(1,2)がイイ。
498なまえをいれてください:04/10/27 08:30:01 ID:YAWtzEWZ
>493
あれはカプコン作ではないだろ

・・・ってオレ釣られてる?
499484:04/10/27 09:07:04 ID:dXTrGoGK
>>490
>SFCで一本しか
あ、初耳ぽ。そういう理由もあったのか。
俺が聞いてたのは「上級者=コアなファンしか買わないように古いハードで」だった。

>>498
バンプレストだっけ。
500なまえをいれてください:04/10/27 09:16:26 ID:rYv7cTNK
バンダイじゃなかったか?
501なまえをいれてください:04/10/27 10:10:12 ID:aOvHpWjN
>>493
クイントの元が出てくるやつかw
502なまえをいれてください:04/10/27 14:31:13 ID:WNAPxuvr
8頭身のエックスはキモイ

1 名前: ゼロ 投稿日: 03/12/13 02:48 ID:???
キモすぎます。超嫌いです。
503なまえをいれてください:04/10/27 14:35:42 ID:Dkx27Ksf
ここってXシリーズのスレだよね・・・?(´・ω・`)
504なまえをいれてください:04/10/27 14:43:52 ID:pqHYgROf
そのハズなんだけどオレもなんだか自信がなくなってきた
505なまえをいれてください:04/10/27 15:11:43 ID:kgoH5FOM
ゼロキュン(;´Д`)ハァハァ
とか言い出さないだけまだマシだ…と思う。
506なまえをいれてください:04/10/27 16:58:39 ID:KEbz9prx
ところでX8の発売はいつ頃なんだろう?
今年の年末は買いたいソフト多くて買えないかも知れないんだが
507なまえをいれてください:04/10/27 17:11:33 ID:Z3R8Sz0p
>>505
エックス様(;´Д`)ハァハァ
508なまえをいれてください:04/10/27 17:31:53 ID:MTWGeYA8
ロックマンはほかのソフトより1000円安いんだから頑張れ
509なまえをいれてください:04/10/27 19:46:32 ID:p8g4M810
>>503-504
コマミソの話だってしてた時があったジャマイカ

コマミソは
ロックマンで
Xシリーズだけど
アクションではない

本家は
ロックマンで
アクションだけど
Xシリーズではない

どっちも2個当てはまって1個外れてる。うん、無問題。
510なまえをいれてください:04/10/27 19:48:34 ID:483eW/S5
ここはXシリーズのスレだけど、アクションのスレと限定されてるわけじゃないが……
511なまえをいれてください:04/10/27 20:09:24 ID:wKIaP25i
コマミソはコマミソのスレがあるじゃん。
512なまえをいれてください:04/10/27 20:18:51 ID:483eW/S5
本家は本家のスレあるじゃん。
513なまえをいれてください:04/10/27 20:27:00 ID:wiRz2ue8
XにはXのスレの良さがあるんだよ
514なまえをいれてください:04/10/27 20:44:49 ID:RWmQZMvz
話し戻せ

というか何故ロクフォルの話を本家スレでしないんだ
515なまえをいれてください:04/10/27 20:48:35 ID:4vJh+aYJ
アクセルにはアクセルの良さがあるのですか?
516なまえをいれてください:04/10/27 20:50:46 ID:oc33NXpd
ΣXZEROAXLVAVA
517なまえをいれてください:04/10/27 22:23:56 ID:p7dIOtI1
>>515
         人
         (_)
        (__)
        ( ・∀・)  よんだ?
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| A |, |ヽ-´
      /""  | X |: |
      レ   :| :L | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
518なまえをいれてください:04/10/27 22:26:21 ID:p8g4M810
じゃぁ話を戻そうか。

おまいらがシリーズで1番好きなのって何?
1〜4までしかやったこと無いけど5以降ってやるべき?
519なまえをいれてください:04/10/27 22:41:16 ID:lQeFL7M7
>>518
このスレくらい読もう。
前に同じ質問があったぞ
レス番でいうと>>250の辺り
520なまえをいれてください:04/10/27 22:44:19 ID:jHtCxaBy
>>518

とりあえずマジレスしとくと、X2が一番好きだな
521なまえをいれてください:04/10/27 22:45:22 ID:y6G3JAyr
えっ。
522なまえをいれてください:04/10/27 22:52:45 ID:wKIaP25i
えっ、てやつ。
俺だ。
523518:04/10/27 23:17:36 ID:p8g4M810
>>519
うん。ロクフォルの話の前にしてたよね。
「話を戻せ」と言われたからコピペして貼りつけてみた。
524なまえをいれてください:04/10/27 23:30:06 ID:qc67VLC3
>>518
5以降はいわゆるクソゲーかそれに近いものに分類されるだろう。
でもやってみるのも一興。
525なまえをいれてください:04/10/27 23:37:52 ID:+hfJ9cF8
俺は7でダメになったと思うけど、一応Xシリーズはファミコン以外は全部発売日に飼ってたけど。一番おもしろカッタノハX4だな。つってもゼロでしかやってないけど。セブンはダッシュ壁下痢で上に上れないのが、せっかちの俺にはぢごくだったの
526なまえをいれてください:04/10/27 23:39:25 ID:IyQ6wpdY
X5,X6は全く論外な出来って訳でもないけど
5はシステムに欠陥、6はバランス崩壊しとります
527なまえをいれてください:04/10/27 23:47:14 ID:p7dIOtI1
5は意外と面白いよ。
予算不足見え見えなのが悲しいけど、覚醒ゼロとの対決とかやたら強いシャドームーンとか見所もなかなか多い
528なまえをいれてください:04/10/27 23:57:19 ID:kdJxPHjW
>>527
ダークムーンとごっちゃになってるよあんた
529なまえをいれてください:04/10/28 00:22:52 ID:TBUAQdR6
X5ってX6の体験版って感じの出来だな。
何もかもが未完成って感じ。

X6は従来のXシリーズのどこをどうしたらああいう風に作れるのか。
駄遺産に直接聞いてみたいよ。
530なまえをいれてください:04/10/28 00:36:22 ID:I0ZwNJ2T
あれが2Dアクションの完成形です、
だから7からは新しいことをやっていこうと思います。

みたいなこと言ってたな。三並が
531なまえをいれてください:04/10/28 00:42:19 ID:mOO+qPXm
RPG開発部にとっては、あれが完成形(=限界)なんだよ。
532なまえをいれてください:04/10/28 01:04:54 ID:dhh+XbhV
>>528
いやあれはシャドームーンだ俺にはわかる
533なまえをいれてください:04/10/28 01:11:50 ID:e58vdfiN
ttp://www.megamanchile.net/rushtobattle/
なかなが面白いの同人ゲームです
あのXは本当にエックソでした
ワロタ
534なまえをいれてください:04/10/28 03:56:19 ID:3Wqoi6T/
5はナビだけでもどうにかならんかったのか。
エイリアの超不評はそこに尽きるよな。悪くないキャラなんだが。
535なまえをいれてください:04/10/28 05:52:48 ID:WKFvte2B
X5で嫌だったのは声が無かったこと。
ボスの行動パターンはワンパターンという欠点を押し切ってそれさえも利点に変えてしまうほどの面白いものがあるのに声が無いというのは明らかな劣化としか言いようが無かった。
536なまえをいれてください:04/10/28 08:20:32 ID:7m+T7GFu
>>533
苦笑いが止まらないのは何故だろう
537なまえをいれてください:04/10/28 09:51:25 ID:yzZPMYc1
ガイアアーマーの動きはガイアアーマーとしてどうかと思うが、
ブレードアーマーとかは明らかに駄遺産より正しく解釈してると思う。
っていうかシグマでダブルニープレス使えるのワラタ
538なまえをいれてください:04/10/28 11:19:48 ID:sc/TTCI3
>>525
そんなにけどけど言ってどうしたんだ?
539なまえをいれてください:04/10/28 15:36:32 ID:wKJbKXNa
6の音楽は好き。セントラルミュージアムの曲とか
540なまえをいれてください:04/10/28 15:59:19 ID:AwtpPaJt
X5は人をイライラさせるのに最適
541なまえをいれてください:04/10/28 16:07:03 ID:5NwzoXh3
5も6も中々面白かった
6はミジニオンの出してくる泡とかヤンマークのトンボ破壊するのが面白かった
5は音楽とゼロ戦が楽しかった

複数アーマーも結構好きだった
ガイアでシグマ倒したいなーって思ったり
シャドーでシグマ倒したいなーって思ったり

7は言うこと無し
オープニングの2Dステージはアクセルの動きが速くて好きだったけど
542なまえをいれてください:04/10/28 17:06:55 ID:wQ7br0/o
>>541
幸せだな。裏山しい
543なまえをいれてください:04/10/28 17:30:46 ID:K4bxXSrx
要は気持ちの問題。
ゲームを遊ぶときも「このゲームは面白くない」と思いながらやっててもツマラン
X5にもX6もX7も欠点は多いものの、けっこう遊べるLVだと思うが
544なまえをいれてください:04/10/28 17:32:29 ID:AFMibViV
んな事はわかってんだ。
545なまえをいれてください:04/10/28 17:35:33 ID:K4bxXSrx
スマソ
546なまえをいれてください:04/10/28 17:47:40 ID:KwE1vcFr
昔からのファンなら
エックスシリーズだから、ロックマンシリーズだから
今回も面白い筈だ!と思ってプレイすると思うが

X3からX4の間に改善された部分が多かっただけに
期待も大きかったんだよ…3年ぶりの新作だったし
547なまえをいれてください:04/10/28 17:59:04 ID:AFMibViV
改善っていうか……問題があった部分が良くなった、って部分は少ないんだ。
むしろ軽い問題が全体にちらほら見られるし。
進化したのはグラフィックとか音源とか、ダイレクトに魅せてくれる部分。
んでX5でそれ全部ダメになってたからゲンナリしちゃったのよさ……
548なまえをいれてください:04/10/28 18:50:54 ID:rzGnnzWu
全ての元凶はロックマンXシリーズを駄遺産に作らせたカプコンにあり。
549なまえをいれてください:04/10/28 18:59:56 ID:M9KcC2ZO
ロックマンX5って気合入ってない声で言われてもねぇ。
燃えないよ。やる気出んよ。
ボス紹介もアレじゃ・・・
550なまえをいれてください:04/10/28 19:02:28 ID:K4bxXSrx
>>549 X7より数倍気合入ってる
551なまえをいれてください:04/10/28 19:05:01 ID:mOO+qPXm
ボス紹介だけは絶対に許せない。
名前はカタカナだし、読み方も思いっきり日本語だし、動かねーし。

他は許せるが、これと非アクション的なトラップだけは我慢ならない。
552なまえをいれてください:04/10/28 19:18:21 ID:M9KcC2ZO
X7やったこと無いけど面白い所無いの?
553なまえをいれてください:04/10/28 19:21:27 ID:UDIHmeKD
あるけど悪い部分の方が圧倒的に多い。
そこが気にならない自信があるならおやりなさい。


ロクゼロスレがついにスレタイまでおかしくなった。
554なまえをいれてください:04/10/28 19:31:26 ID:3FOZOPTz
X7はレッドが好きだったけど、あいつの扱いも勿体無かったなぁ・・・。
ていうか、あいつとのバトルはあんなせこい部屋でやらないで
もっと普通に戦わしてほしかった。
555なまえをいれてください:04/10/28 19:32:53 ID:/w8UMTAV
俺は、パーツを四つ集めないと意味が無いってのがどうにも‥
毎回、ヘッドパーツだけ付けて「プッ ダセー」とかやるのも楽しみの一つだったのに‥

しかも、2種類あるから「組み換え出来るのか!」
と思わせといて、見事に裏切ってくれるし。
556なまえをいれてください:04/10/28 19:57:29 ID:vWG0A2gX
    ,,∧_▽∧  シンノチカラヲミセテヤルー
    ,;;;;;:::::.´д`::;ミ           
   i,;;;;;::::::;;;:::::::;;;:;;;:ミ    ,∧▼∧  アァン!
   l;;;::::::(/▲ ▲ ▲ミ  ∬;:ヽ゚∀゚ミ   ∧,,,∧ ボクガアクセルダ
  ,i;;;::::::;;" .▲ ▲ ▲.i@;;:::(/▲▲ミ  ,;' σ`'σ;、
  l;;;;;::::::i        ! |;;;;;:::i     i   i    ^  j
   'ゞ;;;;;;;____,;゙   ヽ;;;__,,:'   ゝ___,,:'
557なまえをいれてください:04/10/28 19:58:57 ID:wKJbKXNa
5のCMはカッコイイ。Xとzeroが瓦礫の山に座っててXの全身をファルコンアーマーが包んで行くやつ。
558なまえをいれてください:04/10/28 19:59:58 ID:KmbkJCN6
コマミソ1980円で売ってた。



有り得ない、有り得ないよママンorz
559なまえをいれてください:04/10/28 20:02:32 ID:7ZGh3JoJ
>>558
早すぎる。流石に早すぎる。もうそんなに値下がりしたのかコマミソ。
560なまえをいれてください:04/10/28 20:03:31 ID:pb0TZpQj
>558
オレがよく買う店では
PS2版が二千円台、GC版が四千円台だ
……そりゃGCでないとフィギュア揃わないんじゃなあ
エックソ8の体験版にそこまでの価値はないし
561なまえをいれてください:04/10/28 20:10:35 ID:aDaHmThw
レッドの部屋せこく感じるけどさ、どっちかって言うと活かしきれてないせいだと思う。
死ぬのって殆ど操作性とカメラワークが原因じゃない?
それが無くて、さらに3Dのあの地形を活かした攻撃があれば、良い戦場だと思うんだけどな。

562なまえをいれてください:04/10/28 20:15:56 ID:UDIHmeKD
足場から落ちかけて、ヤベ!って思っても壁蹴りでまず戻れないんだよな何故か。
あれがハンパじゃないストレスだった。
563なまえをいれてください:04/10/28 20:16:32 ID:dxJF7Cpr
X1 ROCKMANの文字が斜めから→縦に伸びる線が集約してエーックス!!

X2 斜めから文字→Xが回転しROCKMANと重なる→左から2が回転してピタッ!!

X3 文字三度→拡大回転のXが右からターンの3と交わる、二つが合体!!

X4 直線が赤ロゴを作る→ROCKMAN出現→Xがグィーンと来てジャギュワァン!!

X5 ……… シーン ………(・д・)?
564なまえをいれてください:04/10/28 20:51:40 ID:zgu6qUWU
X5はタイトル画面が良いので許す
565なまえをいれてください:04/10/28 20:57:33 ID:aDaHmThw
ぇー
566なまえをいれてください:04/10/28 21:07:58 ID:1DTxP7IA
1のゼロ会話BGMのアレンジは良かったと思う
567なまえをいれてください:04/10/28 21:09:20 ID:WKFvte2B
>>563
そういやあそういうのもあったな。
まあ織れはその画面いつも飛ばすからどうでも良く思ってるけど。
568なまえをいれてください:04/10/28 21:10:11 ID:CCbSEarI
俺はたまにじっくり見たくなる
569なまえをいれてください:04/10/28 21:15:01 ID:pb0TZpQj
オレは電源入れたまま放置してることが多いからしょっちゅう見てるな
570なまえをいれてください:04/10/28 21:15:30 ID:0G0uY1KR
>>563
>直線が赤ロゴを作る 直線はゼロの剣閃でいいんだよな?
571なまえをいれてください:04/10/28 21:17:58 ID:np8fZb32
アイテム無し裸X特殊武器不使用ででネオバイオレンとサーゲスタンクを潰す方法なんかない?
572なまえをいれてください:04/10/28 21:23:43 ID:FBh6VTTC
頑張る。
573なまえをいれてください:04/10/28 21:36:52 ID:np8fZb32
>193のIDってマック・・・??
574なまえをいれてください:04/10/28 21:40:57 ID:LtVMe0G7
リアルマックがついに降臨キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
575なまえをいれてください:04/10/28 22:26:38 ID:VSsCa1EB
>>571
自分のテクニックを上げる
何度も戦って敵の攻撃パターンを覚える
576なまえをいれてください:04/10/28 22:46:53 ID:aJSMVJdk
ネオバイオレンは壁際に陣取って、足場を盾にしながらチクチク。
サーゲスタンク外側はエックス、砲身、サーゲスが横一直線にならないと撃ってこないので誘導し擦れ違い続けて連射。
サーゲスタンク中身は二つのリフトの間に立って画面上半分に居座れば弾が避けやすいので、あとはチャージショットで狙う。
577なまえをいれてください:04/10/28 22:57:15 ID:sYx9r9Zv
ネオバイオレンは足場の位置で難易度が激変するからなぁ
578なまえをいれてください:04/10/28 23:19:30 ID:sAzejZFQ
>>533
ゼロボックスっておい・・・
579なまえをいれてください:04/10/28 23:57:03 ID:ZI8vPBMc
X7はボス会話だけヨカタ。
タマネギの会話、ふざけてるなとかおもってたけど、
エックスの会話見てアクセルにはシグマに改造される前の
状態であいたいからあえてふざけて見せてるだとか・・

深読みしすぎ?
580なまえをいれてください:04/10/29 00:18:37 ID:Kwf5Qf53
タマネギ×エックスの会話は少しよかった。
が、ハイエナの場合は何であんな状況から始まるのかが
未だにわからん。
エックス達が歩いてたらハイエナが後ろから普通に追い抜いてきた
でいいの?
581なまえをいれてください:04/10/29 00:22:49 ID:6bjidmoG
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=cpm01031

ゼロは宿敵だったらしい。
582なまえをいれてください:04/10/29 00:31:06 ID:TBMSaxq/
              ,,,,,,,,/  Vヽ   
              j!''____()、●┳┥ _
           ''!|\ \ | ┃ | ((____()
            / |  | ̄ ̄)〕 ̄
        / ̄ ̄\( ̄〕○T○ ̄\
        /__   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
       (_____、ヽ .丿 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ )
        /___ヽ/---、[━] = [━] |
      _,ノ|   /⌒ヽ/ ( >_______/( >
     (  〔  ( ◎ .| ( > >┬┴┐ ( > >
      ゛ヽ|  ヽ__.ノヽ ( >  |____| ヽ ( >
         ̄ ̄| ̄`--″、__丿 /`---´
          {二}ヽ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄ヽ
           |___/ヽ ̄ ̄ヽ/ヽ ̄ ̄ヽ
           〔    ̄ヽ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄.ヽ
           | ̄◎ノ ] ̄ ̄ ̄]] ̄ ̄ ̄]

とりあえずVAVA復活記念に貼っときますね。
583なまえをいれてください:04/10/29 01:02:37 ID:UcUKgZ/N
たしかに、ハイエナよくわからん。
追い抜くし、会話のあとなんの説明もなく
牛の背中にのってるし・・・

あと、アクセルxカラスの会話もちょっと好き。
アクセルがカラスに「らしくない」っていったのを
カラスはアクセルに「おまえらしい」って返すとこ。

あそこの後半ステージは最悪だったーけど・・
584なまえをいれてください:04/10/29 07:49:49 ID:diWgqB6r
アイリックのステージは最低最悪だな
585なまえをいれてください:04/10/29 09:25:20 ID:brqA/xc3
やっぱボス戦は従来の四角い部屋でやりたい。
なんでX7からあんなアスレチック風味に・・・・。
586なまえをいれてください:04/10/29 09:58:15 ID:bZ3I7smx
確かに。四角いあの空間での殺りあいは良かった。
2つのドアの先にある、画面いっぱいに収まるあの部屋。

X7は3Dだからか知らんけど無駄に広い気がする。ガンがるんとかは狭い部屋なら強そうなんだが・・。
587なまえをいれてください:04/10/29 11:16:06 ID:UcUKgZ/N
公式の動画見る限りじゃ、
X8のボスっぽいやつは四角い部屋っぽいんで
ちょっと期待なんじゃけど。

TGSでパンダと雪だるま(?)と戦った香具師にきくけど
実際のところどうなん?おもしろかったの?
588アクセル:04/10/29 11:49:36 ID:S9fr3dTq
体験版の段階でボロ糞言われてたけど、
心の裏で皆が期待してるような気がするボク。

「偶数作は一つ前の奇数作よりマシ」
とかいう勝手な法則を考えるボク。

ストーリーにDNAが大きく関わってるので
めちゃくちゃ活躍しそうなボク。

VAVAを討つのはボク。
シグマ兵の真ん中にいた香具師を討つのもボク。

なんだかすっごく活躍しそうでわくわくしてきちゃったよ、ボク。
ボクはアクセル、よろしくね〜!!
589なまえをいれてください:04/10/29 11:51:03 ID:Fxj99Kl+
>>588
>偶数作は一つ前の〜
X5→X6…(´・ω・`)
590なまえをいれてください:04/10/29 12:12:17 ID:wx6a9JfA
591なまえをいれてください:04/10/29 13:15:43 ID:hQcsh7br
>590
ブラクラ貼るんじゃねえorz

マジレスすると、
未来からきたエックスとロックマンが手を組んで戦うアニメがあるって聞いたことあるから
それだと思う
592なまえをいれてください:04/10/29 14:28:10 ID:qtnd/CGD
レッドの声優は好きだけどな
593レッド:04/10/29 14:41:38 ID:HOMbOHxq
ブラックジャックは月曜夜七時!
594アクセル:04/10/29 15:52:49 ID:5CK2N0LP
このあとは〜め〜たんて〜
595なまえをいれてください:04/10/29 16:48:36 ID:3kXnKVFS
>591
どうも。勉強になった。


↓ >594の続きドゾー ↓
596なまえをいれてください:04/10/29 16:56:31 ID:z0XR2dkR
>>590
何・・・・コレ
597なまえをいれてください:04/10/29 17:01:20 ID:BvCTsQ8r
>>590
あっちの人にはこんな風に見えているのか。
598596:04/10/29 17:01:45 ID:z0XR2dkR
ぬああ・・・空気読んでない書き込み申し訳ない。

↓改めて>>594の続きドゾー
599なまえをいれてください:04/10/29 17:04:08 ID:oIPUaP/f
アクセルっていなくてもいいよね
600なまえをいれてください:04/10/29 17:16:28 ID:m3KAxopQ
んなこたぁない
601なまえをいれてください:04/10/29 17:19:54 ID:AtPidAFq
そう、むしろ居ないほうがいいんだよ
602なまえをいれてください:04/10/29 17:20:09 ID:7Q3HOAZ5
ハイマックスの声優が好き
603なまえをいれてください:04/10/29 17:41:52 ID:OGHMFy/J
>>600
アクソル乙

604なまえをいれてください:04/10/29 17:44:51 ID:wDV9axQ/
ドラグーンの声が好き
605なまえをいれてください:04/10/29 17:53:21 ID:ghdEg8mF
俺の声が好き。
606なまえをいれてください:04/10/29 18:30:01 ID:/WLWWDGV
>>605
ドラグーンの台詞を録音してうpしる
607なまえをいれてください:04/10/29 18:48:36 ID:1oUxgyOG
>>606
久々の獲物じゃのう
制裁じゃぁ!
痛ぁい〜
608なまえをいれてください:04/10/29 20:01:45 ID:ANUrEEMe
>>590 ありがとう。そのサイトにはMIDIや壁紙あいっぱいだ。
    マジでサンクス。

ちなみにX7のゼロEDは、ロクゼロに繋げるつもりで作ったそうだ。
あのエックスはコピーエックスなんだってさ。
609なまえをいれてください:04/10/29 20:18:28 ID:MsxD6xqM
ではX7の正史は「エックスとアクセルで全クリ」で確定ですね
610なまえをいれてください:04/10/29 20:18:47 ID:OWY3n8rX
ギギギ
611なまえをいれてください:04/10/29 20:19:16 ID:MsxD6xqM
最近下げ忘れが多い……orz
612590:04/10/29 20:43:21 ID:Z+m2XwmG
>608
ありがとうと書いてくれてありがとう。
既出かもしれんが、あのサイトからsugeeeeパスワード制作機がダウソできた。
613なまえをいれてください:04/10/29 21:18:26 ID:aI/3l9AA
そういや、惑星のサウンドトラックはもう復活しないのかな
614なまえをいれてください:04/10/29 21:26:46 ID:MsxD6xqM
>>パスワード製作機
うわ……マジでsugeeee。
苦労して自作したのがバカみたいだ(; ´∀`)ァハハハハハァァァ
615なまえをいれてください:04/10/29 21:36:25 ID:qXb6K0+a
>>590
な…何だこの某ネゴシエーターみたいな眉毛のエックスは!?

キメ台詞はきっと『ショォータイム!』だな。
616なまえをいれてください:04/10/29 22:03:58 ID:yTuhzyi7
で、その後は「汝ら、罪なし!」だな。
しっかしエックス、無駄にでかいし筋肉質だw
・・・・・ロールちゃんがorz
617なまえをいれてください:04/10/29 22:10:43 ID:mFmxJ/Yv
>>590のヤツって本家じゃないの?
後ろにライト博士と思しき人物が映っているコマがあったけど。
618なまえをいれてください:04/10/29 22:12:38 ID:6XZ3PRls
>>615-616
なにその腕のピストンぶち込みそうなエックス
619なまえをいれてください:04/10/29 22:17:22 ID:f92ki2DI
シグマがどうなってるのか気になるな
ただでさえ濃いのにこれ以上濃くなったら…
620617:04/10/29 22:24:03 ID:7kO456v+
と思ってたら本家もXも両方おるがな…_| ̄|○


ってか、いくらカプコンのゲームにアメコミ傾向ありとは言え流石にこれは…
621なまえをいれてください:04/10/29 23:40:04 ID:kYWfUWPf
何を今更
622なまえをいれてください:04/10/30 01:01:49 ID:h5boeD7Q
ここの住人も入れ替わっているのだなぁ…
623なまえをいれてください:04/10/30 01:19:50 ID:vIGwagpK
>>622
IDがドラゴンセブンクエスト
624なまえをいれてください:04/10/30 01:56:59 ID:k+/5/ydS
590の画像やばいな、深夜だってのに大声出して笑いそうだ…プププププ
625なまえをいれてください:04/10/30 04:20:47 ID:mcQ4pu57
>>622
だな
626なまえをいれてください:04/10/30 06:07:40 ID:gyzIwQG2
MEGAMANなつかすぃ
627なまえをいれてください:04/10/30 07:05:02 ID:z3WqZmeN
俺が初めてMEGAMAN見たのはファミ通での一こまでした
628なまえをいれてください:04/10/30 09:09:16 ID:g3WMO1Tj
MEGAMANつうと、
ロールちゃんの腕がバスターに変形して
バスバス攻撃してたな・・・

外人の感性がワカラン・・・_| ̄|○
629なまえをいれてください:04/10/30 11:25:22 ID:r3l/PCjw
ロールがバスター使うのは別にいいが
MEGAMANのロールはキモイ・・
630なまえをいれてください:04/10/30 11:37:53 ID:H3WRZoUw
おまえら、ラッシュの顔良く見ろよ
631なまえをいれてください:04/10/30 14:01:49 ID:ssnXl8Le
うんラッシュがバスターを使うのは俺もあんま気にならない

ついでにロールも
632なまえをいれてください:04/10/30 14:10:43 ID:iLgAxNPZ
ttp://www.planet-megaman.com/mmtv/mmtv-MMX.php
俺はこれでもいいから日本で放送して欲しい・・・
633なまえをいれてください:04/10/30 14:19:30 ID:ww68EG+O
>>632
エグゼはダメかね?
634なまえをいれてください:04/10/30 14:22:04 ID:iLgAxNPZ
エグゼが終わったらMEGAMANが放送されるんじゃないかと淡い期待を抱いてた時期もあったよ・・・。
深夜でもいいから放送してくれMEGAMAN

輸入アニメは人気が出るぞ、X-MENとかタートルズとかパワーパフガールズとか
635なまえをいれてください:04/10/30 14:30:11 ID:+OWuas8P
おれはロックマンが見たい
636X3の駄目なところ:04/10/30 15:42:15 ID:L4r/XglG
・クロスチャージショット
・突進ばっかのボスのアルゴリズム
(せっかく重力だの酸だの、使ってる武器は面白いのが多いのに・・・)
・ゼロの性能がイマイチ
・印象に残らない音楽ばっか
・ステージが全体的に短い
・一部の特殊武器の性能が微妙杉
・氷のステージが滑り杉
・ナイトメアポリス登場が完全にランダム
・ボスの特殊能力とステージの仕掛けに関連性がないのがある
(特にビートブードとタイガード)
・フロストシールド時とトルネードファング時のXの色が見分けにくい
・セイントシグマ強杉
・カイザーシグマ弱杉
・カイザーシグマ戦後マグマに巻き込まれて死ぬとかは勘弁
637なまえをいれてください:04/10/30 16:08:55 ID:/xd2Bl9P
X5やろうとしたらデータ全部消えてた…(´・ω・`)
他のゲームの最強データいっぱい入ってたのになぁ

で久々にX5やったけど普通に面白かったよ。
さらに言えばラスボス戦が緊張感あって特に面白かったよ。
638なまえをいれてください:04/10/30 16:14:21 ID:FvMB17R8
技的な突進をしてくるタイガード、ビートブート、ナマズロス、シュリンプァーは許容すべきだと思う。
問題は基本攻撃としての突進で、マサイダー、バッファリオ、ナイトメアポリス二人がそう。
とくにナイトメアポリスが二人とも突進というのが厳しく、体の小さいハニワ幻人は是非斜めに動き回ってほしかった。
バッファリオの突進が目立つのは、広すぎる部屋のために追いかけっこばかりになるから。
マサイダーが突進後にフェイントやトルネードファングが利いてくるので、
バッファリオは氷で追い詰めてから突進、というスタンスを強調すれば良かった気が。
639なまえをいれてください:04/10/30 16:15:17 ID:z3WqZmeN
えー第二形態弱すぎじゃない?
640なまえをいれてください:04/10/30 16:24:22 ID:rG7d/C0Z
中ボスの爆発が8ボスと同じなのも嫌だった
641なまえをいれてください:04/10/30 16:29:02 ID:vIGwagpK
>>636
>・氷のステージが滑り杉
滑りすぎと言うよりも、空中に居るのに滑るんだよな
逆らうことの出来ないおかしな慣性が付く

X3シグマは第一形態第二形態ともに、
ノーマル状態エックスでもちゃんと対策ルーチン組めば安定してノーダメージで勝てる

クロスチャージが何の説明もなく挙げられているのがワラタ
もうこのスレじゃもう説明不要の存在だな
642なまえをいれてください:04/10/30 16:30:16 ID:ssnXl8Le
>・氷のステージが滑り杉

あの程度の滑りで駄目扱いよ
643なまえをいれてください:04/10/30 16:37:22 ID:jqXECg0/
カイザーシグマ戦の後のマグマで死ぬ奴なんて居るのか?
644なまえをいれてください:04/10/30 16:40:37 ID:FvMB17R8
>逆らうことの出来ないおかしな慣性が付く
要するにアレだろ、イーグリードの風に吹かれてる時と同じ動きしてるというか……
氷の滑り方じゃないって事。
645なまえをいれてください:04/10/30 16:48:54 ID:iMj6TrAs
それ以前にX3は、Xシリーズの歴史に残るようなイベントが無いいな。
X1  禿の反乱・Z死亡
X2  Z復活と謎が見え始める。
X4  Xシリーズ的に歴史的な進化。Z出生の謎
X5  世界崩壊。Z死亡。
X6  ・・・
X7  アクセルキター。ゲーム自体進化。Aの謎
X8  AかDNAの謎があかされそう。
あの5でさえ、世界崩壊という歴史的な出来事があるんだが、X3の反乱はなんつーかZ死亡みたいな大イベントがないんだな。
ボスの強さは5や6に比べればまし(?)なところはいいと思うけど。


・・・X3やるとき、いつもスピニングブレードで接近戦してるのは俺だけ?
646なまえをいれてください:04/10/30 16:51:53 ID:O6xs/Os6
>>643
ノシ
647なまえをいれてください:04/10/30 17:16:52 ID:dX5JNlty
>>645と駄遺産は馬が合うに違いない。
だってアクションゲームでシナリオに注目すr(ry
648なまえをいれてください:04/10/30 17:25:30 ID:vIGwagpK
>>644
本家から続くこの2Dアクションロックマンシリーズの殆どでは、
地上で滑った時はジャンプし地上での滑りの慣性をリセットし
空中で移動し着地することで安定状態に出来る
それに対しX3の氷では地上での滑りの慣性がジャンプ後も継続され、
さらにその慣性がジャンプ中の空中移動能力を大きく上回っている

X3のマグマは何度もシグマと戦いたい時に便利だよね
あのマグマのおかげで連戦できてシグマ戦の安定性が増した

>>645
いつもかよ
649なまえをいれてください:04/10/30 17:34:35 ID:8drK04Bm
X3のキャラは嫌いじゃないな。ドップラーとかハニワとかマックとか・・・
特にドップラーはわりとお気に入り。マッチョだし。
650なまえをいれてください:04/10/30 17:50:08 ID:vtld0ruP
>>647
シナリオに見向きもしないで純粋にアクションを楽しむやり方をする人ですか。そうですか。
> >>645と駄〜
いくらなんでもそんなイレギュラー判定は酷いです つд`)
651なまえをいれてください:04/10/30 17:58:33 ID:ZRg120CF
>>645
X3 ゆくえふめいだったマック発見、ゼロのどうりょく(ry
652なまえをいれてください:04/10/30 18:03:09 ID:FvMB17R8
シナリオに注目してもやっぱり駄遺産
653なまえをいれてください:04/10/30 18:08:15 ID:r3l/PCjw
そういえば、X3のシグマ第一形態をフットチップ無しで倒せないと
書いていた人いたな。

一応攻略法を

あいつの炎はイエローデビルみたいなもんだ。
一発目:ジャンプ 2発目:何もしない 3発目:ダッシュでかわす
6発撃ってくるうち、タイミングがムズイのが
3発目〜4発目の間。3発目を交わした後、少し後ろに戻れば4発目が交わしやすい。
攻撃のチャンスは炎を6発打ち終わった後、移動する際の攻撃。
真ん中にいれば真ん中に撃ってくるので、ダッシュで壁側へ行き
壁を伝ってくる炎をよけて、チャージショット。(ヨーヨーブレードが弱点)

長くなったがこれで倒せるはず。あとは慣れだ。がんばれ
654なまえをいれてください:04/10/30 18:14:26 ID:r3l/PCjw
連レススマソ

こちらが攻撃する時は壁からずり落ちながら攻撃したほうがいい。
炎を回避する時はエアーダッシュで。
とりあえず、相手の攻撃力が高いので注意。

どちらにしろフットパーツ必須だなorz
655なまえをいれてください:04/10/30 18:19:00 ID:vIGwagpK
X3のシグマ第一形態、フットパーツなしで十分にノーダメージ撃破可能だよ
2年くらいやってないから今ここで説明できるほど詳細に覚えていないけどね
656なまえをいれてください:04/10/30 18:36:12 ID:r3l/PCjw
あ、フット無しでもいける・・。
壁からの通常ジャンプだけで十分炎交わせるや
657なまえをいれてください:04/10/30 18:38:39 ID:vIGwagpK
俺は壁ダッシュジャンプで長めに滞空してた希ガス
658なまえをいれてください:04/10/30 18:46:36 ID:r3l/PCjw
やばい、ノーダメは無理っぽい。
HP4分の3以下の盾ブーメラン(2回バージョン)が交わせん・・。
前のほうに居といて、最初の炎を交わす・・という手もあるが
確実に回避できない・・。

どなたか回避法キボンヌ
659なまえをいれてください:04/10/30 19:37:28 ID:4r0G6xB/
>>645
一応、シグマの本体が悪性のコンピューターウイルスということが判明した点では、
重要だとは思うけどね。
あと、ゼロがどうりょく(ry状態だと、ドップラーがシグマを道ずれに死ぬみたいだが、
ゼロが動ける状態で終わってもやっぱり死んでるのか?
660なまえをいれてください:04/10/30 19:48:37 ID:6+MRsSD3
なんだなんだ、また第三擁護に対する集団リンチが始まってるのか。
661なまえをいれてください:04/10/30 20:09:16 ID:EiQ9vmqC
662なまえをいれてください:04/10/30 20:20:20 ID:cjDsDY6U
この速さなら言える!







8のロールちゃんは7までに比べて胸が大きくなっている。
663なまえをいれてください:04/10/30 20:33:19 ID:dX5JNlty
>>662
ロクフォル買えば、そのワケが分かるよ。
664なまえをいれてください:04/10/30 20:51:50 ID:v83vI1F5
X3で金色のロックマンってあったよな・・・ゼロが使えなくなるんだっけ?
665なまえをいれてください:04/10/30 20:51:55 ID:LwD2cC5f
ダイナモって一体何だったん?
666なまえをいれてください:04/10/30 20:54:46 ID:FvMB17R8
金のロックマンはチップなのでゼロは可。
ゼロと引き換えなのはセイバー。
667なまえをいれてください:04/10/30 20:57:35 ID:dX5JNlty
ホントの名前はハイパーチップだっけ
668なまえをいれてください:04/10/30 21:10:34 ID:tdWMo4kj
>>665
カマセ犬のへタレじゃないの?
669なまえをいれてください:04/10/30 21:11:27 ID:vIGwagpK
エックスをロックマンて呼ぶのやめないか
670なまえをいれてください:04/10/30 21:11:31 ID:8drK04Bm
シッショー!
ダイナモは・・・本当、何がしたかったんだろうな。
駄遺産は中途半端だからな。
いいところがあるところは認めるが悪い所がそれ以上に目立っちまうんだよ。
671なまえをいれてください:04/10/30 21:18:23 ID:cK7OAKEA
キャラ自体は悪くないと思う
672なまえをいれてください:04/10/30 21:28:02 ID:hcu/dJTW
X3のΣ第一形態だったらΣ側の壁に張り付いてアシッドラッシュくらわせば簡単に倒せた気が・・・・
壁からダッシュジャンプじゃ届かなかったっけ?
673667:04/10/30 21:30:17 ID:FvMB17R8
>>669
ごめん、なんか凄い自然に出てきて気付かなかった。
金のエンジェルネタにするか金の脳ネタにするか悩んで止めた流れですっかりと。
674なまえをいれてください:04/10/30 22:15:12 ID:Tto5TGPY
じゃあな!
675なまえをいれてください:04/10/30 22:35:13 ID:Rz3osOU1
>>533
ようやくクリアできた
676なまえをいれてください:04/10/30 22:36:33 ID:Rz3osOU1
>>674
だいなも
677なまえをいれてください:04/10/30 23:23:51 ID:jqXECg0/
まん
678なまえをいれてください:04/10/30 23:23:59 ID:cjDsDY6U
ダイナモはダイナモマンの生まれ変わりだったんだよ!

まあそれはさておき本家のボスのモチーフはエックスじゃあ使われないんかな?
蛇とか蛙とか騎士とかいるけど。
679なまえをいれてください:04/10/30 23:37:01 ID:FvMB17R8
蛇と蛙はゼロシリーズ……
680なまえをいれてください:04/10/30 23:49:30 ID:iLgAxNPZ
>>678
騎士って何だ?
いやナイトマンとか言う事じゃなくて
681なまえをいれてください:04/10/30 23:57:38 ID:xkLwPsEU
]5のオプションにサウンドテストってあるよね。
アレの30番だけ、いい意味で異質な感じがする。
なんか他と一線を画す曲だ。
ゲーム内ではエックスのゼロに対する記憶が消えたときの曲で、すぐスタッフロールに
移行してしまうから、最後まで聴いたことある人も少ないのでは?
682なまえをいれてください:04/10/30 23:58:01 ID:IhUIuE3X
ゼロとカーネルはEXEに・・・。
683なまえをいれてください:04/10/31 00:07:01 ID:ZPF40RDy
>>680
いや、思いつかなかったから適当言ってみただけ。
てか蛙と蛇はロクゼロにいるの?
ハード持ってないから未プレイだもんで。
684なまえをいれてください:04/10/31 00:12:18 ID:YoErLABh
バーブル・へケロットとヒューレッグ・ウロボックルが
蛙と蛇
685なまえをいれてください:04/10/31 00:15:25 ID:J3dG2BSM
>>681
俺はあれを聞くためだけにX5をしている。
686なまえをいれてください:04/10/31 00:27:46 ID:YwfaTicI
超超超遅レスだが

>>273
密かに同意していた
687なまえをいれてください:04/10/31 01:37:35 ID:2K34wiK/
たこと殿様しか思い出せん。
688なまえをいれてください:04/10/31 03:19:26 ID:gUtqheDf
>>671
ダイナモに限らず悪くなさげなキャラは出すんだが魅せ方がヘタだよな。
クソナビの悲劇やら空気と化した司令官の悲劇やら。
689なまえをいれてください:04/10/31 03:28:56 ID:J3dG2BSM
加速がただのガキになってる事と、
医師団とメガネが消えた事も入れといてください。
新ナビゲーターだって次があっても出られるかどうか……
690なまえをいれてください:04/10/31 08:47:58 ID:PSKvXZ9l
8大ボスと戦う部屋が毎回あるけど、歴代ボスと戦える部屋がほしい・・・。
ゼロ系のボスにも面白いのが多い。

あの狐の火玉の乱れうち、昔は避け切れなかったし。
691なまえをいれてください:04/10/31 10:10:33 ID:2K34wiK/
もう昔なのか
692なまえをいれてください:04/10/31 10:33:12 ID:7KEGXIG8
>>690

確かにゼロ系のボスは、ハードの限界か知らんが、少々アルゴリズムが単調だが
動きが面白いのが多いな。

2の不死鳥やハルピュイア、3のカマキリや狐など
693なまえをいれてください:04/10/31 11:36:08 ID:ewMQQwtd
>>689
Drケインもどこへ消えてしまったのか・・・。
もう出てこないのかな・・。
694なまえをいれてください:04/10/31 13:35:25 ID:Gal05Dss
何か最近のボスの特殊能力って、炎や氷などの定番モノばっかだな・・・
もっとこう、凝ったのはないのか?
695なまえをいれてください:04/10/31 13:40:10 ID:J3dG2BSM
凝った特殊能力→メタルシャーク
696なまえをいれてください:04/10/31 13:56:58 ID:95iHQ8Gs
火や氷は昔からの定番だろ。
697なまえをいれてください:04/10/31 14:02:35 ID:ioxikIIV
火、水、氷、電撃、斬撃あたりで数を稼ぐのはもう常識。
698なまえをいれてください:04/10/31 14:52:39 ID:QAaHPB1X
VAVAから特殊武器ゲットできたらなぁ
699なまえをいれてください:04/10/31 15:09:43 ID:EHaXY0Zo
YOU GOT
 RIDE ARMOR
700なまえをいれてください:04/10/31 15:13:29 ID:YoErLABh
VAVAの武器っていうと、

火柱
連射弾
床に当たると分かれる弾

ゼロ用のがないな。
701なまえをいれてください:04/10/31 15:22:57 ID:cpJ5K/UU
>>700
火柱を上方向にゼットセイバーで起こせばいいかも。
翔炎山と被らないように、炎の竜巻が起こる感じに。
702なまえをいれてください:04/10/31 15:30:48 ID:J3dG2BSM
>>700
X3でベアイアンクロー使ってくる
703なまえをいれてください:04/10/31 15:37:21 ID:bgbpJWGb
ロクゼロ面白そうだな。
3の公式のボスのデザインとか最近のエックスシリーズより
数倍マシに見える。てかカッコいい。
プレステでいいから移植してくんないかなあ。
ハードないし。
704なまえをいれてください :04/10/31 15:56:45 ID:fPF7ZYox
X4のドラグーンってゼロだと
ライドラーマーないときつい?
705なまえをいれてください:04/10/31 15:57:26 ID:95iHQ8Gs
んなこたーない
706なまえをいれてください:04/10/31 16:04:56 ID:8ied1FQo
>>703
GBAなら中古で数千円で買えないか?
707なまえをいれてください:04/10/31 16:29:27 ID:bgbpJWGb
>>706
そうなん?最近あんまゲーム屋行かないからなあ。
安かったら購入してみる。携帯機買うのは初めてだが。

ところでさっきX6でゲイトと戦う前の台詞
「あきらめきれないよう!」
おまいはおこちゃまかと小一時間(ry
708なまえをいれてください:04/10/31 16:52:34 ID:J3dG2BSM
X5X6ってヤケクソで挑んでくる香具師多いんだよな……
709なまえをいれてください:04/10/31 17:08:10 ID:mg6TGxzA
エイリアの初出がX6だったら印象はどんぐらい変わったかなあ
ナビは任意、ゲイトとのからみ、声有り・・・  X5よりはマシ?

ボス戦の後の独り言でウザがられる可能性は高いが
710なまえをいれてください:04/10/31 17:43:09 ID:C1rvh4mg
>>695
そうそう、ステージは評判悪いが、能力自体は凝ってて好きだった>プレイヤー
あとスカラビッチとかテポニドンとかも。
定番は定番であっていいけど、それ以外のボスの能力をどれだけ工夫できるかは重要だと思う。
711なまえをいれてください:04/10/31 18:43:32 ID:PSKvXZ9l
>>706
ゼロシリーズは毎回進化している。順番にやると非常に実感する。
・・・逆に言うと3になるとX2ぐらいの楽しさでプレイできるけど、(本当にそう思った)
正直1は色々つらすぎ。不満が多かったし。

愛があるなら1からやるべきだろうけど・・・。
712なまえをいれてください:04/10/31 18:44:48 ID:PSKvXZ9l
間違い。>>707
713なまえをいれてください:04/10/31 19:01:00 ID:xR3PwyWo
>>703
1がクソゲーで、2はなんであんなクソゲー作れたん?って感じの良ゲー。
そして3はかなり洗練されてるロックマンシリーズ屈指の名作。
ってなわけで2→3とやって面白かったなら1をやるのがオススメ。
714なまえをいれてください:04/10/31 19:10:09 ID:6n8l2l7A
1ってクソゲーかな?
最近やり直したけど、別につまんなくない。
っつーか、おもしろかったよ、俺には。


ぽまいらスレ住人的には1ってどーよ?
715なまえをいれてください:04/10/31 19:16:08 ID:8ied1FQo
>>714はX1について言ってるのかゼロ1について言ってるのか

俺はゼロ1はかなり期待外れだった
正直ゼロ2も微妙
ゼロのシステムとかが気にくわんってのもあると思うけど
716713:04/10/31 19:19:24 ID:xR3PwyWo
ゼロシリーズはロックマンの伝統を受け継ぐ名作と聞いていたので順番にやろうと1からかった。・・・それが不満点の数々。

・コンティニューできない
・音楽いい曲エンディングくらい、しかも使い回し多い
・背景が美しくない、しかも使い回し多い
・存在しなくてもいっしょなストーリー。ところでネオ・アルカディアをシエルが作ったっていう設定は後シリーズにいかされてるか?
・数は少ないものの鬱陶しいシエルナビ
・酷すぎる隠しモードの出現条件
・サイバーエルフの成長に必要な水晶が異常
・即死トラップの凶悪さ(ゼロ2ではさらに凶悪になったが、3でやや改善された)
・無意味なミッション制。使い回しをしたかったためか?

まあこんなところか。本当にがっかりした。でも、先週地雷覚悟でゼロ2、3を買ったら・・・驚愕した。みんながゼロシリーズを讃える理由が分かったよ。
717なまえをいれてください:04/10/31 19:30:06 ID:HZ5aRhvy
ゼロ1はコンティニューが理不尽だ、それに尽きる
718なまえをいれてください:04/10/31 19:31:59 ID:4LXExHWB
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1098919441/l50
ゼロシリーズと言えば、スレタイどうにかならないものか。
719なまえをいれてください:04/10/31 20:03:34 ID:Q9JY9lKg
ゼロ1は残機のシビアさがな・・・
アクション上級者とは言えない自分にあれはきつかった

今は放置して2からやってる
少なくとも最近のエックソよりよくできてると思う
720なまえをいれてください:04/10/31 20:06:20 ID:YoErLABh
1・・・コンティニューが悪い
2・・・別に
3・・・図書館が悪い

かな。
順番にやると進歩してるのがよくわかるよ。
721なまえをいれてください:04/10/31 20:08:02 ID:ylBjuO+9
伝統を受け継ぐったって、Xがこんな調子だから結果的に比較でそうなっているだけの話だ。
もともとそれを目指したものなら別シリーズにも、あんなシステムにはせんだろ。
Xシリーズの感覚で評価しちゃ仕方ない。
722なまえをいれてください:04/10/31 20:10:05 ID:7KEGXIG8
>>720
2はクリスタル洞窟や、輸送機工場など、トラップが多すぎる。
ラスボスは1の二番煎じ

あと、シリーズ通してラスボスが弱すぎる。
723なまえをいれてください:04/10/31 20:15:43 ID:IR1cc8dS
>>718
・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚д゚)・・・ま、まぁゼロスレだし!

もしここがそうなったらもう御伽とアヌビスのスレしか行く所無いんですが。
724なまえをいれてください:04/10/31 20:29:48 ID:na8pgVBc
コピーX第2形態って弱いか?
ヘタレだから倒せん
725なまえをいれてください:04/10/31 20:30:25 ID:zV4AMBI2
>>716
言われて見ればそうだな。
水晶やら隠しやら、やりすぎなところが多すぎた。

でも、当時はあまり気にならなかったな。
X5〜6の最凶コンボの後だったし。むしろ久々に手応えのあるアクションだと思った。
726なまえをいれてください:04/10/31 20:53:53 ID:gUtqheDf
結局8のナビはどれ選んでも大した変わりは無いのかなあ。
おまいら誰選ぶよ?
つってもエイリア以外の二人は発表されてないぽだが。
727なまえをいれてください:04/10/31 21:25:28 ID:95iHQ8Gs
>>716
大体は同意だけどさ、

・即死トラップの凶悪さ(ゼロ2ではさらに凶悪になったが、3でやや改善された)

これは違うでしょ。テクで回避できるし。あれくらい本家に比べればまだまだだよ。

シエルナビも1段落してからだからそんなにうざくない。
むしろミッションの内容を補ってくれるから、オレ的には好き。
728なまえをいれてください:04/10/31 21:35:04 ID:VjwAGUSp
じゃあゼロ1を借りて十分楽しかった俺は、以降もやってみるべきだろうか
729なまえをいれてください:04/10/31 21:52:31 ID:C1x5Y+5z
話の流れから禿しくそれるが・・・
シグマの正体っていつからウィルスになったの??
過去にゼロとやってる時に何か起こったのか?
ケインが最初からってのも考えにくいし・・・すまんなんか気になったんで。知ってる人いたりする?
730なまえをいれてください:04/10/31 21:58:23 ID:fjN8SgEm
707だが取り敢えずレスを見てみた結果として
1から順番にやってこうと思う。
その前にハード買わなきゃ。・・・バイトせなあかんな。
731なまえをいれてください:04/10/31 22:03:55 ID:YoErLABh
1のクリア後に
お前が倒したのは私の一部だよ(プゲラ
とか言ってたから、1より前なのは確か。
732なまえをいれてください:04/10/31 22:08:23 ID:95iHQ8Gs
ワイリーと会ってからでしょ。
733なまえをいれてください:04/10/31 22:19:28 ID:T0AekscQ
>>732
いや、ウィルスがなんちゃらっつーのが初めて出たのはX3だし
ワイリーと会った、みたいなことを言ってたのはX5だからちがうだろ
734なまえをいれてください:04/10/31 22:23:26 ID:HZ5aRhvy
そーいやX4やってて思ったんだがなんで頭にWマーク出ると苦しむんだ?
しかしシグマぼこってる時のゼロこえーよ、ラリってる
735なまえをいれてください:04/10/31 22:25:55 ID:4FA6hM8g
>>734
そりゃあんた、ドクターワイリーがどアップで迫ってくるんですぜ?
びびるなって方が無理な話だ
736なまえをいれてください:04/10/31 23:07:12 ID:blQLKp1a
>>729
その辺がよくわからないんだよな〜
ゼロ戦の後ウイルスに犯されてイレギュラー化というのは分かるんだが、
なぜそこでウイルスが本体ってことになったのかが意味不明だし・・・。
737なまえをいれてください:04/10/31 23:09:23 ID:ruaRgQoC
>>736
おそらく、頭部の状態がよりワイリーに近いから(ry
738なまえをいれてください:04/10/31 23:13:38 ID:blQLKp1a
で、X8ではなぜかシグマの遺伝子そのものが危険物ってことになってるわけだが・・・
739なまえをいれてください:04/10/31 23:21:56 ID:uFN83Om3
もはや詳細設定なんてどうでも良いのです。
乗りだけで壮絶なストーリーが描ければそれで良いのです。

深く突っ込んだら負けかな、と思っている。





…といったところなのかも知れんな。カプコソは。
740なまえをいれてください:04/10/31 23:38:48 ID:ofES6mUi
>>736
ウイルスに乗っ取られてから、体から記憶が独り歩きし始めた。
741なまえをいれてください:04/10/31 23:53:54 ID:3E5S++Vr
>>533
ようやくクリアしたがまさかえろいシグマ様が見れるとは思ってなかったぜ・・・orz
ストーリーがバカすぎて・・・外人さんは面白いな。うん。
742なまえをいれてください:04/11/01 00:09:24 ID:ULkiiSFN
そもそもレプリロイドにとって体はどんだけでも修理改造できるわけで
大事なのは記録(記憶とか意思)ってことだろ。
俺らもハードディスク自体より中のデータが重要なのと同じなんなねーの?
743なまえをいれてください:04/11/01 00:14:16 ID:HhGfMk2e
でもバックアップ取っといてもハードディスク壊れたら嫌だ。
744なまえをいれてください:04/11/01 00:33:51 ID:bsbhwF/u
>>742
DASHのヘブン関連のキャラは、そんな考え方だね。
745なまえをいれてください:04/11/01 01:39:47 ID:q2pDXT3E
おちんちん
746273:04/11/01 01:52:45 ID:Q+FwXMxe
>>686
ありがとう (ノД`)
747なまえをいれてください:04/11/01 02:36:29 ID:1twxY3es
ものすごい乗り遅れの話題だが、ひとつ言わせてくれ。
ロクゼロは1から3にかけて良くなっていったわけじゃない。

 Xシリーズに近づいていったんだ。

ロクゼロはロクゼロ。
エグゼと同じでXではないもう一つのロックマン。
ジャンルが同じっていうだけで同じ物を求めるのは筋違いなわけで…

まぁ1のシステムが不満である事に変わりは無いが。
748なまえをいれてください:04/11/01 03:11:07 ID:54hmITm5
エックソ6のΣステージの奇妙な音楽が好きだ
749なまえをいれてください:04/11/01 03:27:20 ID:FsexqnWD
第1部:本家
第2部:X
第3部:DASH
第4部:EXE
第5部:ゼロ

第6部はどうなる?
750なまえをいれてください:04/11/01 03:36:22 ID:1twxY3es
そこはおまえ、女主人公だろ。
751なまえをいれてください:04/11/01 04:03:19 ID:Qefw0G1d
第7部はまたレース物で しかもシリーズ化ですね?
752なまえをいれてください:04/11/01 08:46:04 ID:1pPm1+uD
つまり、

第1部:本家
第2部:X
第3部:DASH
第4部:EXE
第5部:ゼロ
第6部:エイリア
第7部:バトルアンドチェイス

ですね?
753なまえをいれてください:04/11/01 08:48:46 ID:5LSUspbf
その前に宇宙が一周して、微妙に設定が変わるわけですな。
754なまえをいれてください:04/11/01 10:35:17 ID:T5HXYKbm
>>753
Σの奇妙な反乱
755なまえをいれてください:04/11/01 13:24:07 ID:lkAItBdm
レプリロイドには顔の傷を治してはいけないという規則でもあるんだろうか・・・。
756なまえをいれてください:04/11/01 13:51:10 ID:LSC5TmN3
>>755
顔にワルっぽい傷がついてる俺ってカコイイ!
とか思ってるんだよ。
757なまえをいれてください:04/11/01 16:38:26 ID:3uGmsAnB
岩本ΣとX4Σの顔傷矛盾
758なまえをいれてください:04/11/01 16:51:35 ID:wEvd/zg4
Xシリーズの原作は岩本じゃないですよ。
矛盾もなにも……
759なまえをいれてください:04/11/01 17:14:53 ID:bB4/7q1N
岩本シグマの場合

手指から銃弾を放ち、レプリロイドを処刑
→銃弾を撃って焼け付いた指をハサミ状に開き、額に当てて下になぞる
→じゅううぅぅぅ………     …「ぐあ!」





失明
760なまえをいれてください:04/11/01 18:31:24 ID:yvJt1cd5
>>759
Σが人間だったらネ。
761なまえをいれてください:04/11/01 19:07:13 ID:iGipU0NL
でも目の傷がないシグマってマヌケに見えうわなにをするやめrqあwせdrftgyふじこ
762なまえをいれてください:04/11/01 19:30:46 ID:/O3kjoa9
久しぶりにシリーズやったけど、やはり6のナイトメア全般が一番ウザイ。
そもそも敵の種類少ないし、復活するし、
何か解除しないといけないとか、なかなか進めないし。

レインが一番テンションさがる。ガンガン、ライフ減ってくし。
763なまえをいれてください:04/11/01 19:43:10 ID:uFgCeOWm
岩本読んだ事無いんだが、
シグマの顔の傷ってどうやってつけたんだ?
764なまえをいれてください:04/11/01 19:51:12 ID:At2xGemM
>>759
盲目の闘将になれるな。
765なまえをいれてください:04/11/01 19:54:20 ID:8i1W9VIZ
>>763
狽ェ他のレプリロイドに呼びかけて反乱の号令を下す時に
腕を交差させて、指二本でズズズズ・・・・っと自分で刻み込んだ。
で、ゲームと同じような傷になる。
766なまえをいれてください:04/11/01 21:07:22 ID:wEvd/zg4
>>765
実は片手でやっている
767なまえをいれてください:04/11/01 21:08:34 ID:JPqQ5784
スーファミのX1、2、3をノーパーツ、ノーライフアップ、
ノーサブタンク、弱点突きなしでクリアした。
困ったのは、X2のバイオレンス(鉄球の動きが読めない)と、ラスボス。
X1のラスボス。
X3のラスボスは行動パターンが読みやすいからいけるけど、2発くらったら死ぬ。
768なまえをいれてください:04/11/01 21:17:54 ID:JPqQ5784
X1は足と腕はパーツ強制だから取った。
769なまえをいれてください:04/11/01 21:28:47 ID:wEvd/zg4
んなこたぁわかっとる。大事なのはダッシュ封印したかという事だ。
770なまえをいれてください:04/11/01 21:33:23 ID:8i1W9VIZ
>>766
あら!今見てみたら本当だ、器用に片手でやってるんだねあれ・・。
あの場面気に入ってたのに、今になって気付いたよ・・・orz
>>763
すまんね。>>766さんの言う通り片手ですわい。
771なまえをいれてください:04/11/01 22:30:48 ID:tX98nQZP
>762
俺は真っ暗になるやつが嫌いだ
772なまえをいれてください:04/11/01 22:43:49 ID:uFgCeOWm
>>765-766

ありがとう
773なまえをいれてください:04/11/01 23:19:30 ID:EHqjp1mK
6はプレスとナイトメアウィルスのコンボ一番最悪だと思う
774なまえをいれてください:04/11/01 23:38:33 ID:6gLlIT7H
>>767
普通
775なまえをいれてください:04/11/01 23:41:10 ID:VKoCcEUC
>>771
それがもし

「ブラックアウトッ!ポーッ」

だったら?
776なまえをいれてください:04/11/01 23:48:47 ID:8mGPs/Ha
X2の第二形態のシグマってウィルスだと思うんだけど。
X3のシグマウィルスと似てるし。ホログラムっぽいとこが。
777なまえをいれてください:04/11/01 23:53:29 ID:wEvd/zg4
>>776
X2のエンディングに出てくるボス名見ろ
シグマウィルスって書いてあるから
778なまえをいれてください:04/11/01 23:58:32 ID:VKoCcEUC
X2ラストは
最初見たときは立体だ!SUGEEEEE!攻撃効かNEEEEEE!
でアレだったけど
慣れてくるとギャグにしか見えなかった

切羽詰ると段々色変わってスピードアップするクセに
行動パターンはまったく変化しないとか
もうお前シューティングゲームのボスかよ
779なまえをいれてください:04/11/02 00:07:38 ID:Y1Wl5xcP
>>767
バイオレンスワロタ
780なまえをいれてください:04/11/02 00:24:22 ID:CwWgLovi
>>778
赤になると行動パターン1つ増えるよ
でもそのせいで攻撃当てにくいから
無駄に時間食うのがなんとも・・・
781なまえをいれてください:04/11/02 00:26:01 ID:jGnYrjkv
わざと捕まってストライクチェーン連打とか
782なまえをいれてください:04/11/02 01:19:47 ID:81Fy1o9M
>>767
ノーパーツがノーパンに見えた…俺もうだめぽ
783なまえをいれてください:04/11/02 01:32:12 ID:mk/y8QRY
>>780
そこでファイヤー昇竜拳ですよ。

まあそれはさておき前々からずーっと疑問に思っていたのだが
レプリロイドで髪あるのがいるじゃん?ゼロとかアイリスとかエイリアとか・・・。
あれ何で出来てんの?やっぱ機械?
本家ロックマンもヘルメット外すと髪が風になびいてるし・・・。
謎だ。
784なまえをいれてください:04/11/02 01:43:02 ID:XXPr9zsb
シグマ「ウィッグである!」
785なまえをいれてください:04/11/02 02:28:01 ID:IgbzLrF2
やはりファショーンでなかろか。
8のエイリアは髪おろしてるな。あれのが似合う。
786なまえをいれてください:04/11/02 02:36:47 ID:fLDq7FWr
某漫画では放熱に利用されていたな。
電子頭脳?に近く、表面積も大きいので放熱に便利だとか。
ロックマンとは関係ない漫画だが。
787なまえをいれてください:04/11/02 02:46:16 ID:QF0OkP7a
ゼロがバスター撃つ時だけ髪がブワーて広がればそれっぽかったんだが
788なまえをいれてください:04/11/02 02:57:19 ID:81Fy1o9M
人工皮膚に植毛してるんですよ。
で、X8のゼロは脱毛が進み、量が減ったんですよ。
789なまえをいれてください:04/11/02 06:06:22 ID:I9AjNjc/
髪の毛はウイルス抗体。
790なまえをいれてください:04/11/02 09:37:47 ID:M6PuUmbH
電池とか
791なまえをいれてください:04/11/02 09:51:47 ID:ioPn3zT7
ばか、武器だよぶき
792なまえをいれてください:04/11/02 10:58:50 ID:w2JDB12z
ゼロは若い頃のワイリーの姿に似せて造られた。
若い頃のワイリーがああいう髪型だったから・・・とか。
793なまえをいれてください:04/11/02 11:12:48 ID:dHkyoG+5
ちょっと話戻るけど
ゼロ1 敵の耐久力がいい感じかな
ゼロ2 チェーンロッド最高
ゼロ3 チップ便利過ギ ぅゎ、ゼロっょぃ 
794なまえをいれてください:04/11/02 12:07:32 ID:/bQCTJI4
X3のアームパーツ激しく使えネー・・
打ってるときに動き止まったら相手の攻撃くらうやんけ。
795なまえをいれてください:04/11/02 12:15:58 ID:/bQCTJI4
X2でノーダメージ挑戦したら、バイオレンスからダメージ受けた・・
>>767が何がいいたいかわかった
796逆に:04/11/02 14:00:05 ID:XXPr9zsb
ゼロは若い頃のワイリーの理想像に似せて作られた。
若い頃のワイリーがああいう髪型になれなかったから……とか。
797なまえをいれてください:04/11/02 14:22:13 ID:Zt+ViqXr
愛人の髪の毛を移植した
798なまえをいれてください:04/11/02 14:30:08 ID:QF0OkP7a
勝手に生えてきた。
799なまえをいれてください:04/11/02 14:39:44 ID:X1y1rVcq
押入れの中の古いゼロ人形の髪の毛は夜な夜な伸びている
800なまえをいれてください:04/11/02 15:21:40 ID:1eNh16ji
予備電源の可能性はあるな
実例がガオガイガーの主役しかないが
801なまえをいれてください:04/11/02 15:56:28 ID:G28dS0G3
でもあれはもみあげの棒の部分だけだからなぁ。
802なまえをいれてください:04/11/02 15:58:09 ID:P4QKIpEd
>>やおい
間違い
あの赤い髪全部
803なまえをいれてください:04/11/02 16:14:01 ID:G28dS0G3
ん、そうだっけか?
804なまえをいれてください:04/11/02 16:20:48 ID:G9PQbu33
あの髪はアトラック・ナチャとして使用可能。
805なまえをいれてください:04/11/02 16:33:15 ID:VR70YO/9
髪の毛は非常食だ多分
806名無しさん必死だな:04/11/02 17:41:24 ID:yCCfsDQl
エックス4のスティングレンのステージがクリア
できない・・・・
ライドチェエイサー苦手だ
807なまえをいれてください:04/11/02 17:56:42 ID:sbXX+VD0
つまりまだ髪の部分が何かはわかんない訳なんだよね。
>>785が言ってるみたいにファッションかもしれん。
人間に近いロボットだからそれっぽくバリエーション豊富にしてるのかも。
808なまえをいれてください:04/11/02 18:12:25 ID:fLDq7FWr
>>806
チェイサーは何度も死んで、穴や壁なんかを覚えるしかないな。
コースは変わらないから覚えてしまえば簡単。
809なまえをいれてください:04/11/02 18:14:55 ID:RaejC48c
ライドチェイサーはX2みたいな感じが一番好き
810なまえをいれてください:04/11/02 18:34:47 ID:Zt+ViqXr
X5のライドチェイサーは・・・
811なまえをいれてください:04/11/02 18:47:05 ID:aYYpnUIH
まあ髪の毛にはいろいろな理由があるんだろうが、人間との共存を考えて
人間社会へのより自然な融和を促す為…というのも理由の一つかと
『頭が暑い』と言って(熱放射のため)メットを取った時、機械剥き出しだとギョッとするだろ。
その点サラサラヘアーなら無問題。狽ンたいなスキンヘッドでもOK。

当の人間様が作品に登場しない限り、なんとも言えないがな。
812なまえをいれてください:04/11/02 19:02:47 ID:XXPr9zsb
X5のライドチェイサーは、道を塞いでるもん破壊しなくちゃいけないからな。
「あ、詰まった」→圧死ってな感じで。


813なまえをいれてください:04/11/02 19:05:25 ID:m3X2LO2p
初めてプレイしてエネルギーカートリッジを回収しながら進むのは鬼のように難しかったな。
でも難しいのはあそこだけだけどね。
814なまえをいれてください:04/11/02 19:11:12 ID:RaejC48c
そもそも何に対して圧死してるんだろう
815なまえをいれてください:04/11/02 19:12:29 ID:G28dS0G3
>>814
マリオにも言ってやれ
816なまえをいれてください:04/11/02 19:30:06 ID:IlEJsmQ8
初代にもスクロールステージはあったし
817なまえをいれてください:04/11/02 19:33:00 ID:ioPn3zT7
あったっけ?
818なまえをいれてください:04/11/02 19:38:03 ID:NuDicXhb
>>794

X2でも止まるが・・・・

それでも使い勝手は天と地ほどの差があるが
819なまえをいれてください:04/11/02 20:49:24 ID:3hZbwvhc
とりあえずエックス達はライト博士が美的センス良くてよかったな
シグマとかなんであんな人相にされちゃったんだろう
可哀想に
820なまえをいれてください:04/11/02 20:53:12 ID:L9z45FC3
>>819
ヴァカ者!シグマこそがドクターケインの美学の集大成ですがね。
821なまえをいれてください:04/11/02 21:03:04 ID:1GjwWCbS
>>819
MEGAMANと比べれば可愛いもんじゃないか
822なまえをいれてください:04/11/02 21:13:55 ID:UYHfmLPg
>>819
あれはドクターケインの若き日の姿なのです。
823なまえをいれてください:04/11/02 21:16:44 ID:q4xk7th+
>>822
ワイルド(・∀・)イイ!!
824名無しさん必死だな:04/11/02 21:27:56 ID:yCCfsDQl
メガアーマーホスィ・・・
825なまえをいれてください:04/11/02 22:04:08 ID:TVgONNfn
826なまえをいれてください:04/11/02 22:13:48 ID:NuDicXhb
>>825
なにこれ?
香田さんの斬首とかじゃないだろうな?
827なまえをいれてください:04/11/02 22:25:09 ID:tn05kyFe
>>533
のexeファイルが落とせない・・

>>826
既に削除済。非常にアレ臭い
828なまえをいれてください:04/11/03 00:35:54 ID:U/WCDbHC
そんなことよりX5のペガシオンとXのイーグリードが激しく
似ているという話題は時代遅れか?
829なまえをいれてください:04/11/03 00:38:33 ID:V2X2RP/K
特殊武器の性能が雲泥の差です
830なまえをいれてください:04/11/03 00:39:00 ID:U3Vd4H/B
>>826-827
大当たり
831なまえをいれてください:04/11/03 00:49:42 ID:x5x022R0
そういえばたまに

イグリード

とか見かけるけど、正しいのはイーグリードのほうだよね?
832なまえをいれてください:04/11/03 00:53:37 ID:D1XSLBg/
ペガシオンはイーグリードとテングマンを足して3で割ったような輩
833なまえをいれてください:04/11/03 01:00:20 ID:uA/cgzCb
>>831
ゲーム  イーグリード
岩本漫画 イグリード

だった気がする。ついイグリードって言っちゃう人は読者だったんだろうきっと
834なまえをいれてください:04/11/03 01:15:23 ID:q13bGl1M
イグリードについては岩本が誤植を認めていた……と思うが、
しかしその誤植を覚えてもらっている事自体はやはり嬉しいようだ、前にそんな話をしていた。
835なまえをいれてください:04/11/03 12:13:48 ID:FArkemkz
岩本Xにはイーグリードやけに目立っているけど
岩本のお気に入りだったんだろうか
836なまえをいれてください:04/11/03 12:45:03 ID:1lZZ30S3
弱者の杖
837なまえをいれてください:04/11/03 12:54:32 ID:j+qQRzPz
>>590
やまじゅんX?
838なまえをいれてください:04/11/03 17:23:13 ID:03XgA7G4
>>796

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
839なまえをいれてください:04/11/03 17:27:48 ID:wPo3Rsk8
>>796
x8でゼロの髪が減ったのはだんだんワイリーの姿に近づいていっているからだとか・・・
そう、最終的にはゼロはハゲてしまうのだ!
840なまえをいれてください:04/11/03 17:35:31 ID:jy28+VCF
でも横方向にはかなりの量があるよね
841実は:04/11/03 17:46:56 ID:q13bGl1M
ゼロは若い頃のワイリーの姿に似せて造られた。
ヘルメットの下はアルシンド・・・とか。
842なまえをいれてください:04/11/03 20:33:36 ID:GQ/I4egF
ていうか、「バイオレンス」じゃなくて「バイオレン」だろ。
843なまえをいれてください:04/11/03 20:45:14 ID:yZY38aaB
置鮎大好き
844なまえをいれてください:04/11/03 21:12:07 ID:wtiZ5o1+
アジール→アジールフライヤー
バイオレン→ドメスティックバイオレン
845なまえをいれてください:04/11/03 21:20:11 ID:sza4Uj2e
>>844ドメスティック
何故に家庭内w
846なまえをいれてください:04/11/03 21:23:39 ID:2ubfdGdM
>>835
アルマージも漢だったよな。エックソ以降のボスも岩本に描かせたらある程度魅力が出るだろう。
847なまえをいれてください:04/11/03 21:27:29 ID:6tZ37Zs6
家庭的なバイオレン…
848なまえをいれてください:04/11/03 22:09:33 ID:03XgA7G4
..\○/
  │    →
  人                        お勧め地震対策
━━━━━━┓  ノ○ノ
[][][][][][][][][]┃  /           1.地震が起きたら超高層ビルから飛び降りる
[][][][][][][][][]┃ ノノ           2.地震が収まったら着地する
[][][][][][][][][]┃              3.これで貴方も無傷で生還!
[][][][][][][][][]┃
[][][][][][][][][]┃
[][][][][][][][][]┃
[][][][][][][][][]┃   ↓
[][][][][][][][][]┃
[][][][][][][][][]┃
[][][][][][][][][]┃ ..\○/
[][][][][][][][][]┃   │
[][][][][][][][][]┃   人
━━━━━━ы━━━━━━━━
849なまえをいれてください:04/11/03 23:34:46 ID:mPgELCoa
>>841
さらさらストレートですよ
850なまえをいれてください:04/11/03 23:36:20 ID:q13bGl1M
たまに三つ編みにしてる岩本ゼロ
851なまえをいれてください:04/11/04 00:48:30 ID:aU2rG1FS
>>846
岩本アルマージは確か日本刀持ってたよね。
なんか篝火みたいのを背後に二つ置いてあぐらかいて
日本刀をギラつかせてたような・・・。
852なまえをいれてください:04/11/04 01:46:03 ID:9kMMVi4q
>>851
持ってた
自分の腹を掻っ捌くのに使用
853なまえをいれてください:04/11/04 08:25:45 ID:jOPBD02N
岩元Xではエレクトリックスパーク大活躍だったっけ。
854なまえをいれてください:04/11/04 13:33:42 ID:wg0d4F9N
VAVAが「俺のライドアーマーは特別チューンがかかってたんだぜ」
ってあの無敵ライドの性能をひけらかすのが良かった。
855なまえをいれてください:04/11/04 16:31:46 ID:tD1BJnqm
でもZセイバーで一撃
856アネモネ:04/11/05 00:06:42 ID:+L7+ZGSp
>>912
わかる。俺もリア消の頃担任に思わず「おかあさん」
と言ってしまって暫く友達にチャカされたよorz
何故かえらく自然に口走ってしまうんだよね。
857アネモネ:04/11/05 00:08:50 ID:+L7+ZGSp
誤爆しました。マジすいません・・・。
疲れてんなあ。
858なまえをいれてください:04/11/05 00:38:08 ID:Qng5d7A/
今作は2Dの部分が多いけどおそらく前作不評だったからかな
あと自動でサーチするのは2Dのときだけなくなったと見ていいのかな
ムービー見てたらそんな感じしたんだが
当然、そのほうが難易度高くなっていいよなぁ
859なまえをいれてください:04/11/05 01:06:51 ID:2pgkMHU5
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ゆくえふめいになったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  マック(?・イレギュラー)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
860なまえをいれてください:04/11/05 02:32:40 ID:lS3h6pny
ななななななななんかX5以降って回を重ねるにつれて
どんどんクソゲーになってないかorz
X4があまりにも鮮やかすぎただけ?
861なまえをいれてください:04/11/05 07:37:33 ID:UdkImVFM
今思うけどX6って努力したと思われる部分もあるよね。
例えば重圧機のステージ。全体が即死トラップ=糞と思われているが冷静にプレイしてみるとポンポンと進む感覚が爽快。
まあレプリロイド救助、ナイトメアウイルスを入れた制作者は氏ねってことだ。
862なまえをいれてください:04/11/05 09:49:39 ID:IHtgadxg
861に激しくドウイ
863なまえをいれてください:04/11/05 14:03:57 ID:fU87ioDA
>>861
例えば重圧機のステージ。全体が即死トラップ=糞と思われているが冷静にプレイしてみるとポンポンと進む感覚が爽快。

重圧機のステージ。

ポンポンと進む感覚が爽快。

( ゚д゚)…?
864なまえをいれてください:04/11/05 14:16:11 ID:/96FqHMb
X5でΣがワイリーと会ったって言ってたけどどうやって会ったんだろう
やっぱΣが過去に行ったのかそれともワイリーが未来に来たのか?
865なまえをいれてください:04/11/05 14:20:43 ID:lS3h6pny
ライトと同じような形で電子的な存在として生きているに一票。
(パーツカプセルに入る前に、会話とかしてるところ見るとライトは明らかに生きてるだろう)
866なまえをいれてください:04/11/05 18:07:13 ID:Ny4tbD4/
5のクマステージのカプセルにゼロで行くとゼロとライトの
会話があるけど絶対ライトはゼロの言う「博士」が誰なのか
気付いてるよね?
867なまえをいれてください:04/11/05 19:00:12 ID:8co5Eojr
>>864
何か記録されたデータ的なもので正確には見たなんじゃない?
話的には見たより会ったのほうが盛り上がりそうだし
868なまえをいれてください:04/11/05 19:01:57 ID:GMTft7av
>>865
そういや7では急にあらかじめ置いておいたようなメッセージに戻されたよな、
カプセルのライト博士の会話
869なまえをいれてください:04/11/05 19:28:56 ID:OJfgvyiY
>>868
そうだな
プレイ時かなり気になった
870なまえをいれてください:04/11/05 19:46:03 ID:lS3h6pny
10体くらいアーマー作ってんのに今更
「作っておきました。私に会話しても無駄です」じゃあなぁ。
871なまえをいれてください:04/11/05 20:53:44 ID:AhxygjB1
X6で一番腹立たしいのは
プレスを壁蹴りでしのがなければいけない所。
ゲームに物理的にどうとか言いたくないけど、あんな天井に頭ぶつけまくる仕様はおかしい
安全地帯をもう少し増やして、上手い人には壁蹴りでしのげる部分を作っておく、
それぐらいの配慮が欲しい。

ゲイトステージのプレスはショックアブソーバーがないと飛んで来た敵に当たればあぼん確定なのもキリキリする
872なまえをいれてください:04/11/05 21:04:18 ID:lS3h6pny
あとそれとさ、しゃがまないと回避出来ない場所、
下ボタン離した瞬間死亡とかじゃなくて
一度下押してしゃがんだらプレス機が上がるまでしゃがみ解除不可にするべきだと俺は思った。
873なまえをいれてください:04/11/05 21:12:37 ID:ajCSuhQG
VAVAもシグマも健闘中
ttp://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=nixa
874なまえをいれてください:04/11/05 22:24:33 ID:+MJ1xE+2
このスレに来て、聞かずにはいられなかった・・・。


クラーケンとオクトパルドはデキていたのかということを。
875なまえをいれてください:04/11/05 22:37:46 ID:OJfgvyiY
>>872
だよね
はげどう
876なまえをいれてください:04/11/05 22:43:37 ID:lg0uJWo9
X2のCMは格好いい!
で、X8は本当に今年中に出るのかね。
877なまえをいれてください:04/11/05 23:37:16 ID:ARkl1fDc
どんなんだっけ。
4のCMしか見たことないわ。
878なまえをいれてください:04/11/05 23:39:56 ID:lS3h6pny
俺的テーマソングベストは
X3、X5、コマミソ
879なまえをいれてください:04/11/05 23:41:19 ID:m4cz/sD4
ェエエ(´д`)エエェ
880なまえをいれてください:04/11/05 23:41:56 ID:tGVGdt2S
久しぶりにカプコン行ったらX8でるんだ。
しかもVAVAでるじゃん!!
これで話中でVAVAはジョーの進化系とか出たら昇天する。
だってジョーは2ですでにライドアーマーっぽいのに乗ってる品。
881なまえをいれてください:04/11/05 23:43:01 ID:lS3h6pny
>>879
オープニングの事なんですけど、
何かダメ?
882なまえをいれてください:04/11/05 23:47:59 ID:fU87ioDA
俺はX5、X4、CM、X3だな。
あとX2のCMソング。
883なまえをいれてください:04/11/05 23:52:11 ID:T3IPJ7mk
水の中は何気に気に入ってる
X2のCMはマジ格好良かった
884なまえをいれてください:04/11/06 00:55:43 ID:VqUbM9dM
うん、水の中いいね
885なまえをいれてください:04/11/06 00:57:32 ID:QxrgyE6X
交差点では今立ち往生阻まれての登場
886なまえをいれてください:04/11/06 02:03:16 ID:y7ZmClXO
>>872
禿同
天井にトゲがあるなら分かるけど
あんなんで死ぬのは本当に( ゚Д゚)ポカーンだった
887なまえをいれてください:04/11/06 09:18:48 ID:UosYjG4f
>>886
エックソは潰れるほど天井に頭のめり込ませてるのかと突っ込みたくなった・・・
888なまえをいれてください:04/11/06 12:42:41 ID:qXLCIHPV
覚醒ゼロの一撃死の技出してくるようになったらこっちの攻撃も効かないのね
ギガクラッシュが弾かれるなんて・・・
889なまえをいれてください:04/11/06 12:58:08 ID:G0BknuU1
覚醒ゼロはなんか2のゼロ戦を彷彿とさせて(・∀・)イイ!
890なまえをいれてください:04/11/06 14:07:57 ID:pt71+miC
しかし、覚醒でなくても(覚醒だとなんかリング状になるけど)ゼロ戦の時の
ゼロのバスターは思わず「それ使わせろ!!」と叫びそうになった・・。

プレイヤーキャラの時はあんなしょぼしょぼバスターなのに、なぜ敵のときは
あんなスクリューかかってそうなカッコイイやつに・・・。
891なまえをいれてください:04/11/06 17:26:30 ID:ITZKwIg0
強敵が味方になると弱くなるのは常識!
特にHP
892なまえをいれてください:04/11/06 17:33:24 ID:xpLB3Tb9
マイナー所だけど
「僕と魔王」ってゲームじゃ打撃が効かないボスが仲間になると
防御力が一番低い打撃くらいまくりMP0だから魔法使えない
っていう糞キャラになるからな
893なまえをいれてください:04/11/06 19:09:05 ID:Xv33IFz0
瀕死になった時のボイス。
X6は「諦めない!」
X4も、よーく聴いたら同じだった。
X5は聴き取れない…。

ゼロは「まだイケル!」と「負けるか!」
後者は、ダメージが回復するまで身を隠した後の復活後。
894なまえをいれてください:04/11/06 22:35:00 ID:Qcnb/aoI
諦めない!
まだまだ!
まだいける!

X7、デモの音声が低すぎなのはどうして?
895なまえをいれてください:04/11/07 09:06:56 ID:CpqKadgK
896なまえをいれてください:04/11/07 10:51:23 ID:AyyvNSD5
897なまえをいれてください:04/11/07 11:17:57 ID:7rkfPTsl
898なまえをいれてください:04/11/07 11:39:17 ID:6FslpjSV
遮断
899なまえをいれてください:04/11/07 11:57:45 ID:JnpBT1RU
記念
900なまえをいれてください:04/11/07 12:28:18 ID:4Ssp6wYW
そろそろ次のスレタイでも考えるか。

900
901なまえをいれてください:04/11/07 14:18:37 ID:0XRAM/pD
【ロックマンX part31】 おちんちん
902なまえをいれてください:04/11/07 14:34:34 ID:4h5xF+E2
【ロックマンX part31】 俺達は何の為に戦っているんだっけ?
903なまえをいれてください:04/11/07 14:39:01 ID:FYeBi867
【ロックマンX part31】 ま た 自 爆 か
904なまえをいれてください:04/11/07 15:43:12 ID:ThdkhSxk
【ロックマンX part31】 そういえばアクセルなんて奴もいたね
905なまえをいれてください:04/11/07 16:00:12 ID:MhbBUMf1
【ロックマンX part31】駄遺産回目のVAVA登場
906なまえをいれてください:04/11/07 16:01:20 ID:HQWNkJLk
【ロックマンX part31】 汚名挽回
907なまえをいれてください:04/11/07 16:11:15 ID:N/2Rk/yz
【ロックマンX part31】俺のライドアーマー。・゚・(ノД`)・゚・。
908なまえをいれてください:04/11/07 16:14:34 ID:0XRAM/pD
>>906
残念、汚名は返上だ。
909なまえをいれてください:04/11/07 16:20:44 ID:TciWr4Wl
>>908
有名なネタでしょ
910なまえをいれてください:04/11/07 16:20:45 ID:ZX5nl2xv
【ロックマンX part31】ハム太郎
911なまえをいれてください:04/11/07 16:29:33 ID:0XRAM/pD
>>909
確かに間違いが間違いじゃない作品になるかもしれないが
912なまえをいれてください:04/11/07 17:09:44 ID:ncu9IyG7
>>902
の書き込みでエックス達の敵は駄遺産だって(ry
913なまえをいれてください:04/11/07 17:13:01 ID:JnpBT1RU
【ロックマンX part31】triple heroin system
914なまえをいれてください:04/11/07 17:22:28 ID:ucbpKbNP
VAVAと不快なシグマ達part31
915なまえをいれてください:04/11/07 18:06:12 ID:ThdkhSxk
【ロックマンX part31】 バイオレンス
916なまえをいれてください:04/11/07 18:22:37 ID:JnpBT1RU
>>913の頭文字を大文字にしますた。

【ロックマンX part31】Triple Heroin System

二度書きスマソ。"e"が抜けているのは駄遺産らしさということで…。
917なまえをいれてください:04/11/07 18:31:22 ID:ucbpKbNP
X8は5〜7を越える糞ゲーになってたりすんのかなorz
このシリーズ大好きだっただけにかなりイタタタタ
918なまえをいれてください:04/11/07 18:43:22 ID:FYeBi867
とりあえず7よりはマシ
919なまえをいれてください:04/11/07 18:44:57 ID:pITpTxpi
【ロックマンX part31】ブラウンベアを返せ!!
920なまえをいれてください:04/11/07 18:45:40 ID:6IFkMHzc
【ロックマンX part31】ぎょっ
921なまえをいれてください:04/11/07 18:52:09 ID:MhbBUMf1
【ロックマンX part31】ヴァヴァヴァーヴァ・ヴァーヴァヴァ
922なまえをいれてください:04/11/07 19:19:46 ID:ucbpKbNP
ミジンコが倒せねぇぇぇぇぇぇ
何だこの分裂三昧。
ステージ中の巨大メガトロンも何か嫌
923なまえをいれてください:04/11/07 19:28:06 ID:O5EgkdWb
【ロックマンX part31】駄胃酸の最期!?
924なまえをいれてください:04/11/07 19:38:27 ID:08LdHnLk
905がいいとオモ
925なまえをいれてください:04/11/07 19:42:37 ID:exTiGazk
【ロックマンX part31】ジャイアントVAVA
926なまえをいれてください:04/11/07 19:44:14 ID:vELrJDcd
>>922
ゼロ使ってるなら巨大メガトロンのコアの下で円水斬連打
エックスならメテオレイン連打でノーダメージいける

ミジンコは弱点武器使う意味がほぼ0なのでサブタンためてガチれ
すべてをよけきるのは無理だ
927なまえをいれてください:04/11/07 20:06:27 ID:ucbpKbNP
>>926
thx
なんかメガトロンで話わかってくれる人いて嬉しいw
928なまえをいれてください:04/11/07 20:08:37 ID:FYeBi867
トランスフォーマーのことかー
929なまえをいれてください:04/11/07 20:17:21 ID:wrVohzkk
>>928
友達と豆鉄砲だけでミジンコ倒そうとこの間頑張った結果。無理だった。
友達前倒したことあるらしいんだが
「もう無理、あの時は奇跡が起きた。」とのこと。
もちろんライフアップ無しでノーマルエックスで。
930なまえをいれてください:04/11/07 20:18:20 ID:wrVohzkk
>>929
レスアンカーいらんわなorz
931なまえをいれてください:04/11/07 20:35:58 ID:ucbpKbNP
秘密研究所・・・
何だこれ、シャドーじゃないと進めないんですか?
932なまえをいれてください:04/11/07 20:39:20 ID:ucbpKbNP
行けました。しかしムズい・・・
933なまえをいれてください:04/11/07 21:14:04 ID:qzeoB80R
丸腰シャドーだと詰まるよ
ゼロかブレードで逝くと良い
934なまえをいれてください:04/11/07 21:48:00 ID:VC+YUXeS
>>929
できるよp。
935なまえをいれてください:04/11/07 22:57:01 ID:584i00AW
ロックマンX大全書また発売延期ですかそうですか
936なまえをいれてください:04/11/07 23:09:07 ID:7rkfPTsl
【ロックマンX part30】駄遺産だからな
937なまえをいれてください:04/11/07 23:12:59 ID:0XRAM/pD
>>933
ついこのあいだ、誰かが越してなかった?

1.シャドーじゃ進めないの?
2.進めない。アイテムを付けなさい。
3.(上とは別の方法で)イケタヨー
4.何者だお前。

というやりとりがあったはず。
で、どういう方法だったっけ?
938なまえをいれてください:04/11/07 23:13:30 ID:PJIR1n0G
【ロックマンX part30】ロックマンエックソ大全書
939なまえをいれてください:04/11/07 23:20:35 ID:JnpBT1RU
>>937
ギリギリでダッシュ壁蹴りして溜め円月輪やって少し進んだところでギガアタックじゃなかったっけ。
順番が違うかもしれないが。
940なまえをいれてください:04/11/07 23:25:33 ID:ucbpKbNP
【ロックマンX part31】エックスボックス
941なまえをいれてください:04/11/07 23:41:55 ID:0XRAM/pD
>>939
あぁ、そんな感じだったっけ。thx。
こういうのって自分で一回やらないとなかなか覚えられないよね?
でもX6だから起動するのもちょっとためらっちゃうから。(ry
942なまえをいれてください:04/11/08 00:14:33 ID:aDnfOaB1
>>941
ちなみにアルティメットでもあの地帯行けるよ。
ハイジャンプがいるんだけど。
943なまえをいれてください:04/11/08 00:18:48 ID:m/cjRb3V
>>942
ノヴァストライクじゃ駄目?
944なまえをいれてください:04/11/08 00:52:17 ID:sXiqqmeE
【ロックマンX part31】マジンガーシグマ
945なまえをいれてください:04/11/08 01:00:24 ID:9GxjeCAf
【ロックマンX part31】もうナイトメアはみたくない
946なまえをいれてください:04/11/08 01:42:53 ID:Uo9byZU8
【ロックマンX part31】忘れられたアクセル
947なまえをいれてください:04/11/08 02:27:59 ID:kMGYbneZ
【ロックマンX part31】伝説は俺が潰す!
948なまえをいれてください:04/11/08 02:29:16 ID:9Ei3lrUZ
【ロックマンX part31】 アイロボット
949なまえをいれてください:04/11/08 02:37:34 ID:IxAbbeXm
【ロックマンX part31】スカトロアーマー
950なまえをいれてください:04/11/08 03:21:30 ID:Uu6iFOpr
>>893
X4「ダメだ……」だと思ってたorz
X5もそうだと思ってて、X6でゼットセイバー持ってるので「諦めない!」になったもんだとばかり。
X5、改めて聞きなおしてみたら何言ってんだかわからんな。
951なまえをいれてください:04/11/08 03:34:23 ID:Uu6iFOpr
スマンsage忘れたorz
952なまえをいれてください:04/11/08 04:10:34 ID:huLzlMJ4
>>950
次スレ立てれるか?
朝まで待ってレスがないようだったら俺が立てとく
953952:04/11/08 09:13:15 ID:Yi6DIbAP
>>950
取り逃げするなよーヽ(`Д´)ノ

ということで午前中にテンプレまとめてスレ立てするわ
仕事前にマンドクセ
954なまえをいれてください:04/11/08 10:15:34 ID:Yi6DIbAP
関連スレッド追加、優先順位を考えて整理などテンプレいじった
無駄な手出しだったら申し訳ない

【ロックマンX part31】駄遺産回目のVAVA登場
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099875659/

|Д`)ノシ 仕事行くわ
955なまえをいれてください:04/11/08 10:22:31 ID:Uu6iFOpr
ゴメン気付かなかったorz
956なまえをいれてください:04/11/08 20:23:13 ID:ocjSFPVO
uma
957なまえをいれてください:04/11/08 20:31:03 ID:cz6USuE0
うめ
958なまえをいれてください:04/11/08 20:35:22 ID:lWyQxZsN
エェーックス
959なまえをいれてください:04/11/09 10:46:56 ID:o3zdwh3/
ゼロォォ!!
960なまえをいれてください:04/11/09 13:33:04 ID:NpkEutq/
マァーック!!
961なまえをいれてください:04/11/09 14:18:02 ID:ZpxKAvsm
アクセル全開!!!
962なまえをいれてください:04/11/09 16:46:54 ID:DLZpJ/cY
とか言っちゃって
963なまえをいれてください:04/11/09 18:26:11 ID:6KWnS2t3
きみはゆくえふめいになっていたマックじゃないか
964なまえをいれてください:04/11/09 18:34:06 ID:SNeoiEAw
きみはゆくえふめいになっていたマッシモじゃないか
965なまえをいれてください:04/11/09 19:27:20 ID:0zCXZHMU
ダイナモ、ダイナモ、ダイナモ!

だいなもは、とつぜんよのなかがいやになったようです
966なまえをいれてください:04/11/09 21:06:15 ID:rxPUdRGk
ケイン博士どこいったのよ?
967なまえをいれてください:04/11/09 23:33:01 ID:DLZpJ/cY
埋めてよぉ
968なまえをいれてください:04/11/10 01:13:10 ID:2v6fMckY
>>965
まさかあの伝説の呪文「アンキモ」!?
969なまえをいれてください:04/11/10 12:02:24 ID:ysBlIHkL
駄遺産にはΣ以上の悪を感じるんだ!
970なまえをいれてください:04/11/10 12:05:42 ID:is0+ydmJ
本家9
駄遺産だったら
呪います
他部署だろうと
出来悪ければ
971なまえをいれてください:04/11/10 12:31:28 ID:0MrhAsUE
駄遺産だったらホントもうダメ。
今からかなりガクブル
972なまえをいれてください:04/11/10 12:53:25 ID:bjACBswk
だから駄遺産はとっくに移動して存在しないと何度も(ry
小一時間(ry
973なまえをいれてください:04/11/10 13:08:18 ID:is0+ydmJ
厳密な元々の駄遺産じゃなくても、
駄遺産スピリッツを継いでしまった集団ならそう呼ぶに価するよ。
974なまえをいれてください:04/11/10 14:23:16 ID:eZKG2zot
埋めろよな
975なまえをいれてください:04/11/10 17:08:02 ID:Ad7d/iZB
>>966
死んだんだろ、寿命で。
あいつが最後に出てきてから、結構年月経ってるでしょ。
976なまえをいれてください:04/11/10 17:10:49 ID:is0+ydmJ
100の桁も変わったしな
977なまえをいれてください:04/11/10 17:12:02 ID:0MrhAsUE
それはコマンドミッソン・・・
978なまえをいれてください:04/11/10 17:33:50 ID:is0+ydmJ
似たような年数は流れてると思うが。
駄遺産ペースに入ってから随分間が長くなったからな……
979なまえをいれてください:04/11/10 17:41:25 ID:BpUoHoDS
駄遺産にも少しだけアイデアがあればよかったんだよ
980なまえをいれてください:04/11/10 18:11:39 ID:gMOH+Eax
une
981なまえをいれてください:04/11/10 18:24:52 ID:gMOH+Eax
うま
982なまえをいれてください:04/11/10 18:34:39 ID:gMOH+Eax
うみ
983なまえをいれてください:04/11/10 19:05:24 ID:HH1HZ/VD
うむ
984なまえをいれてください:04/11/10 19:32:24 ID:ysBlIHkL
埋めナイトメア
985なまえをいれてください:04/11/10 19:36:20 ID:0MrhAsUE
ヴァヴァヴァーヴァ・ヴァーヴァヴァ
986なまえをいれてください:04/11/10 20:10:48 ID:LQf+hI6w
お兄ちゃんのソレ、こんなに固くなってる・・・
987なまえをいれてください:04/11/10 20:13:34 ID:gMOH+Eax
うま
988なまえをいれてください:04/11/10 20:26:26 ID:gMOH+Eax
うみゃ
989なまえをいれてください:04/11/10 20:44:18 ID:gMOH+Eax
うめ
990なまえをいれてください:04/11/10 20:46:19 ID:gMOH+Eax
ダレモイナイ
991なまえをいれてください:04/11/10 20:53:27 ID:gMOH+Eax
X5,6,7をフリスビーにするならイマノウチ
992なまえをいれてください:04/11/10 21:01:57 ID:0MrhAsUE
ディスクをフリスビーに、と言えばずっと前にゲームショーか何かで
PSOのディスクをソニックチームの社長にみんなで投げつけようってスレがあったな。
今思えば犯行予告。

スレ違いだけど。
993なまえをいれてください:04/11/10 21:03:50 ID:72lKvDtV
×フリスビー
○メタルブレード
994なまえをいれてください:04/11/10 21:14:36 ID:iYSMxoBW
>>992
(・中・)か…
GC版だろうか
あれは酷かったなあ
995なまえをいれてください:04/11/10 21:25:57 ID:rG6pPlH2
メタルマンがメタルブレード2発で倒せてしまう件について
996なまえをいれてください:04/11/10 21:26:32 ID:gMOH+Eax
うめ
997なまえをいれてください:04/11/10 21:31:17 ID:gMOH+Eax
うも
998なまえをいれてください:04/11/10 21:47:15 ID:gMOH+Eax
うに
999なまえをいれてください:04/11/10 21:49:55 ID:gMOH+Eax
      __
    i<´   }\   ,_- 、
   ヽ.._\./  .ンく ゚∀゚ 、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->T ̄T ̄TTヲ     
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ ノ/-┴-┴>      
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤       
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     彡    おっぱい!おっぱい!
   / .」   i   /./7r‐く  lー!    
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.  彡
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
1000なまえをいれてください:04/11/10 21:50:51 ID:mm7IpHVF
>>1000
減速できません!助けてください!シャア少佐っ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。