【俺達の】サカつく04 57シーズン目【ポリシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
894なまえをいれてください:04/10/01 22:27:46 ID:9/80QtE2
>>891

>>817の中の人ですか?
895なまえをいれてください:04/10/01 22:28:50 ID:n4IK4XrP
>876
ジローラモON/OFF機能の方が先
896なまえをいれてください:04/10/01 22:31:31 ID:UKu3YdSa
>>892
限界なのに実脳の伸びだけ見ても実質どんだけ違うか分からなくない?
897なまえをいれてください:04/10/01 22:34:37 ID:IbHFCV4x
>>896
そうだね、確かに
冷静に考えればそうなんだよ
とりあえず補正のかからない選手を何人かダカール半年送ってみるから待っといてくれ


優秀しn(ry
898なまえをいれてください:04/10/01 22:41:07 ID:UKu3YdSa
>>897
おう。待ってま。
ちなみに鬼さん19でゲトしたので即ダカール半年&キエフキャンプ数回こなして今現在22で完全。
これってどんなもんなの?

ラゴ(ry
899なまえをいれてください:04/10/01 22:46:18 ID:OprLLMAH
>>881
何年目かかけよ。
3年目とかなら絶対とるべき。
FW、OMF、DMFがこなせるので一時的な戦力としてはかなり良い。
900なまえをいれてください:04/10/01 23:05:04 ID:IbHFCV4x
>>898
五十嵐寛ダターヨ
激しく微妙・・・orz

まぁ鬼杉下御厨海堂源あたりは全員現役だから期待してなかったけどさ・・・
901なまえをいれてください:04/10/01 23:11:38 ID:WWpomDaB
昨日19歳の三都主をゲットしますた。
902なまえをいれてください:04/10/01 23:16:32 ID:Qoub9Lox
22年目23歳俊輔ゲット
もう完全か補正か? それともこのクラスだと当然なのか?
903なまえをいれてください:04/10/01 23:23:00 ID:xZvnLpxp
>>817のテンプレ入りきぼぬ
904なまえをいれてください:04/10/01 23:25:56 ID:YxhtJzTw
>>902
うちでは世界で十分だった。
905なまえをいれてください:04/10/01 23:33:46 ID:oX8asZnX
俺のダチにかなり神経質なやろうがいる。

「20歳以上の選手はとらない!」とか言ってやがる。
こんなやついる?
906なまえをいれてください:04/10/01 23:50:18 ID:2zsG0hbz
>>894
まだ7年目ですが何か?
907なまえをいれてください:04/10/02 00:10:07 ID:UvscHWsb
885 レスサンクスです!ちなみに取らなかったらたった今優秀新人なかじろーキタ━━(゚∀゚)━━!!こりゃあ失敗出来ないんですが1留目どうすればいいですか?キエフ2年がベターかなと思ってるんですが…。
908なまえをいれてください:04/10/02 00:23:26 ID:UvscHWsb
くがじろーだったOTL 逝ってきます
909なまえをいれてください:04/10/02 00:33:38 ID:I3SS+fXd
お喜びのところ悪いが、今作の玖珂はAクラスに格下げされた。が、貴重なフィード持ちなので、それを伸ばせる留学先がいいかと。
910なまえをいれてください:04/10/02 00:46:51 ID:eE1meKIe
一部の選手(Jリーガーとか)だけに補正がかかるからいけないんだ
全選手に補正をかけてDBの後半みたく戦闘力のインフレを起こせばいいんだ
そうなると試合中はもう光っぱなし ポケモンフラッシュだ
深い位置でのパス交換はもちろん、GKのスローイングだって光るんだ
全選手が入団時から神コメントで六角形・能力バーともに満タンなんで
試合中の選手各々のワット数で力関係を判断する仕様。
911なまえをいれてください:04/10/02 01:09:27 ID:1WvqsU11
オーナーの顔も作れればいいんじゃないかw
912なまえをいれてください:04/10/02 01:21:24 ID:7hI66ijj
>>910
補正とかよくわからないんだけど、詳しく教えてもらえませんか?
サカつく3から4に乗り換えたばっかなんで・・
913なまえをいれてください:04/10/02 01:30:52 ID:eE1meKIe
>>912
私は10年くらいしかプレイしてないんで、本当は補正に関して体感できてないんです。
聞いた話によると1年目イラスト表示だったJリーガーが段々実写化してきて、
50年目くらいには完全に実写表示になってるみたい。首から上がプラプラ動いてるらしい。
914なまえをいれてください:04/10/02 01:30:56 ID:I3SS+fXd
補正は3にもありました。主にJリーガーがプレイ年数が経てば経つほど強くなることです。簡単に言うと、ゲーム開始50年くらいたって城を育てると鬼茂クラスになるってことです。
915なまえをいれてください:04/10/02 01:31:52 ID:G3WtAu7x
>>912
まぁちょっと考えればわかると思うが
年数が経つにつれて、Jリーガーと海外チーム所属の実名日本人選手の能力が上がること
コレは初期の能力のみではなく素質限界や初期の仮限界にも適用される。

とまぁ、こんな感じ。
916なまえをいれてください:04/10/02 01:36:01 ID:MBUDDWIg
>>912 
59年やって細かいコメントは調べてないけどグラフだけを見たら小笠原=グラーフだった
917なまえをいれてください:04/10/02 02:01:19 ID:kL2CwZmD
リバプ、モナコ、リヨン留学先無しなのでやり直そうか迷ってます。
ドーハ、ダカールキャンプ有りでつ。未だに神になった事ない20年目。
918なまえをいれてください:04/10/02 02:03:59 ID:zG7Pqn5r
2本の縦の棒と五角形のグラフは連動してんのか?

と思わせる選手達がいるよね
919なまえをいれてください:04/10/02 02:12:21 ID:5ox9LQPu
ここは五角形と六角形を同等視するインターネッチですね。
920なまえをいれてください:04/10/02 02:41:27 ID:Pbn+++1e
うーん、2ndチーム立ち上げたはいいがいい選手を全く連れてこない。
921なまえをいれてください:04/10/02 02:51:57 ID:a/iBsof7
俺もセカンド始めたけど、またレバートン連れてきやがった('A`)
922なまえをいれてください:04/10/02 02:56:06 ID:2xiCSBYG
2nd立ち上げるメリットってなーに?
923なまえをいれてください:04/10/02 02:57:53 ID:Yaz/151w
これからは、ウイイレタクティクスの時代ですよ
924なまえをいれてください:04/10/02 03:03:34 ID:a/iBsof7
ピコッドン(・∀・)ピコッドン
925なまえをいれてください:04/10/02 03:04:21 ID:a/iBsof7
誤爆('A`)
926なまえをいれてください:04/10/02 03:19:26 ID:Pbn+++1e
>>922
燃え尽き回避

それはそうと俺のID微妙にイカレてる
927なまえをいれてください:04/10/02 03:30:01 ID:HbtIou8f
とりあえず、補正なしの選手でダカール半年試しってことでサンプルゲッツ
小幡謙次郎(20)と4バック大好き(18)の二人
検証方法はどうしようかな・・・
片方を半年で片方を2年、しばらく育ててみて差を見る?
それとも、どっちもダカール半年1留にして数年後までにどれくらい育つか見てみる?


以下ボヤキ
五十嵐も金クレ、ハラヒロミも金クレ、そしてベテラン山城も・・・もう養えないんだけど・・・orz
928なまえをいれてください:04/10/02 03:39:31 ID:HbtIou8f
もしかして、メモカ2枚で留学年数以外同じ条件にして5年後とかに比べてみた方がいい?
合計で10年進める分、かなり時間がかかると思うけど・・・
929なまえをいれてください:04/10/02 03:58:29 ID:5Bg1g+SN
年数重ねる毎にどんどん補正されていって限界なんてものはないのかな。

あと、このスレッドに居るであろうサカつく神にお願い。
育成に必要な留学・キャンプ地の上手い追加の仕方をマニュアル化してください。。
3回も失敗したよ。。。
930なまえをいれてください:04/10/02 04:09:54 ID:HbtIou8f
一応、検証の条件はこれでやろうと思ってます。意見あったら言って下さい

メモカ2枚を使用し、コピーデータを作りダカール半年と2年でどう違うのかを検証する
・使用する選手は小幡謙次郎(21だった)と原田博通(18)
・1年育成後、片方のデータで二人を半年、もう片方のデータで二人を2年ダカールへ送る
・試合には一切出さない
・キャンプはダカール、方針はオフェンス・ディフェンスで固定
・練習メニューは現在のものを固定する。個別のコーチ練習も入れない
・5年後の年始に4選手どれだけ伸びたかをきちっと定規で測り、写メでうpする

プランだけは立派だな・・・実際にこれだけやれればいいんだが
こうもきっちりと計画を立てると途中で挫折しそうだな
931なまえをいれてください:04/10/02 04:14:53 ID:i+0rwoCw
やったら神。超期待。
ほんとは攻略本でやってほしいもんだ。
932なまえをいれてください:04/10/02 04:23:59 ID:5SUMNS+T
>>930
キャンプ行かないほうがいいんでない?
限界突破して正確に比べられなくなるよ。低い能力は追いつくしね

>>929
クラブステータスの段階で出現するクラブ決まってるから、常にこれを意識しながら鬼リセット
あたりまえだが、選手、監督、スポンサーで追加はアフリカとドーハ以外完全スルー
漏れはこれで有効度の留学地全部集めたよ
933なまえをいれてください:04/10/02 04:34:12 ID:HbtIou8f
キャンプ無しか・・・それもあるか
実は検証も二つあるんだよな
・短期推奨留学先(ダカール)は半年と2年でどれくらい差があるのか(限界突破は留学のみ)
・半年+キャンプ3回と2年ではどれくらい差が出るのか(キャンプ留学で限界突破あり)

これを調べるには、どうしよ・・・
小幡(半)+原田(2)キャンプありセット
小幡(2)+原田(半)キャンプなしセット
こういう感じでデータを二つ作ればいいのかな?

とりあえず起きたら検証はじめるんで、「こうやればいいんじゃないか」みたいな案などあれば書いておいてください

う〜ん、どうやれば一番誤差の少ない検証ができるんだろ、けっこう難しいな…
爆発対策でサンプルを二人にしてはいるがもっと増やした方がいい気もするし…う〜ん
934なまえをいれてください:04/10/02 04:59:32 ID:5SUMNS+T
2つは難しいねぇ
やっぱ検証を下の方に絞って、キャンプ有りでやったほうがいいのかも
上のやり方だと、違う選手の効果を比べなきゃならない気がする・・・
935なまえをいれてください:04/10/02 05:06:27 ID:i+0rwoCw
俺流キャンプ・留学先追加。

序盤、速攻でサンチャゴの選手を取る。高いけど使える。後になればなるほど取りにくくなるので超必須。ガゼッタが良い。
サンチャゴがあればとりあえずダカールはいらない。エヌグ留学ゲットしてからアフリカ遠征。
カリ、大連、サンチャゴ、メキシコシティがあるので、序盤なら十分育成できる。
日の裏石油は、J1総合8位くらいをとれば出やすい。
J1総合10位以上が出現条件だけど、成績良すぎると上位のスポンサーが優先されるみたい。
あとは西欧の留学先追加を避けて、リヨン・リバプ登場を待つ。西欧以外は適当でなんとかなるっぽいよ。
ダカールキャンプ無い場合は、キエフ+スキル限界系マイナス要素少なめ、に出して、ドーハで戦術補完がいいっぽ。
936なまえをいれてください:04/10/02 05:36:18 ID:aa0kCibu
20年でVC1回も勝ってないorz
グラフでは負けてないのにどっかで負けるんだよなー。
こんなもんなのか?
937なまえをいれてください:04/10/02 06:11:19 ID:HpuGhHZE
いつもヘディングが育成課題として残るんだけど
普段の練習で埋めるとしたら何をやればいいかな・・・
戦術、システム、フィジカル、スタミナはキエフ留学とドーハキャンプで練習しなくても埋められるみたいね。
938なまえをいれてください:04/10/02 07:07:00 ID:3dZWocSb
>>933
そのやり方で両方検証できるんで無いかい?
ただ5年間で伸びシロ全部埋まるかというとちょっと微妙なところだけど…
爆発とか不確定要素色々あるけど引退させないとかうまい事やってくれ

>>934
933のやり方だと原は上の検証(ダカール半年のみと2年のみ)で
小幡は下の検証(ダカール半年+キャンプ3回とダカール2年)
になるから大丈夫だと思われ

939なまえをいれてください:04/10/02 08:36:19 ID:HbtIou8f
じゃそれで行ってみる
のはいいんだけど、二人ともまだ留学に出すには実力不足なんだよなぁ
自クラブでの育成を1年半〜2年くらいに延ばすべきか・・・
帰ってきた後の育成も1年ほど延ばそう。そうしないとたぶん追いつかない
あと、2年留学のやつらが帰ってきたら実能キャンプに切り換えるのはどうだろ?
これならほとんど限界は伸びずに実能が埋まっていくだろうし、けっこういいかもしれない

ついでにポルトも1年でいいのか新人のDMF五十嵐で試してみる
爆発さえなければこれでいけるかな、たぶん
940(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/10/02 08:38:53 ID:icyKVcnJ
>>895
ジローさんのワインやパスタについての薀蓄がいらないと言いますか。




('A`)イラネ
ところであれ、何種類あるんだろうね。
941なまえをいれてください:04/10/02 08:46:39 ID:HbtIou8f
>>937
ヘディングが上がるメニュー
全てのミニゲーム、個人技、セットプレイ(戦術)
特殊戦術
ラ・マキナ、キックアンドラッシュ(FWのみ?)
コーチ練習(AC)
ヘディング、サカつくプレイ、空中戦強化、ポストプレイ、ジャックナイフ
究極ヘディング、究極アタッカー、究極ディフェンダー、ヘディングの秘訣

以上
942なまえをいれてください:04/10/02 09:14:17 ID:svn6rWoh
>>941
○○の秘訣は実能力のびたっけ?
仮限界が伸びていくんじゃなかったか?
943なまえをいれてください
あ、そうだった
忘れてた