【アーマード・コア】旧作信者がさらに愚痴るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
NBの発売も目前となり前スレが埋まりそうなので立てました。

〔初代>>1によるスレの定義〕
最近のACに対する文句をダラダラ書くだけのスレ
妄想改善案、懐古野郎大歓迎
「旧作」は特に定義なし

前スレ
【アーマード・コア】旧作信者が愚痴るだけのスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087716700/
2なまえをいれてください:04/09/12 13:19:15 ID:KPsvHxSu
ニダ!!
3なまえをいれてください:04/09/12 13:31:12 ID:YFpSFhLq
マスターオブアリーナ最高
4なまえをいれてください:04/09/12 14:16:04 ID:eNaHPWmX
NBのガレージ画面がもっさりしませんように。
OB待機中+ブースターでありえない熱は排除されますように。
フィールドが広くサクサク動けますように。
難易度が難しくなりまうように。
EOコアが弱体化しますように。
テストプレイを社員が1000回しますように。
EXの色も変えれますように。
初期パーツも改造できますように。
初心者の為に難易度は下げず、失敗数で強化とかチュートリアルが入りますように。
最後にアモー様が復活しますように。
5なまえをいれてください:04/09/12 16:47:09 ID:KGisOaFL
NBみたいにプライドの欠片も感じられないゲームが出ませんように
6なまえをいれてください:04/09/12 18:08:18 ID:MWsKUX81
7なまえをいれてください:04/09/12 20:46:04 ID:2EAzJfYW
懐古厨と言われようが何だろうが
バルキュリアに戦慄した思い出だけは忘れない…
8なまえをいれてください:04/09/12 20:50:44 ID:pNB+ZCEN
>>6
前スレの1000は頭がイカレました。
9なまえをいれてください:04/09/12 20:56:34 ID:IFG6n9MT
邪神ゲーじゃね?
10なまえをいれてください:04/09/12 21:01:55 ID:CidKpPRB
>>8
神にも貧乏神とか疫病神とか死神とかいるからね。
11なまえをいれてください:04/09/12 21:32:48 ID:lwhYAuzN
ナインボールが汚されないか心配だ。
12なまえをいれてください:04/09/12 21:55:34 ID:AxzQuJvr
どうせ汚されるならマシなほうで汚してやってくれよ
13なまえをいれてください:04/09/12 22:15:24 ID:G84oyBES
つまりはこういうことだな、前スレ995よ。

ttp://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1093669016157.jpg
ttp://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1093669038209.jpg

わたしもナインボールが汚されないか心配だ。
14なまえをいれてください:04/09/12 23:50:33 ID:KGisOaFL
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
フロムさんいいのぉ?そんなAC出していいのぉ?
いつ出すのぉ?ん、ねぇ、なんてタイトルなのぉ?
言わないのぉ?言わないと買えないよぉ?買わなくていいのぉ?
ん、なんなのぉ?んなんてタイトルなのぉ?ねぇ?
ん、ナインブレーカーなのぉ?そうなのぉ?
それでいいのぉ?ねぇ?そのタイトルでいいのぉ?ねぇ?
それじゃユーザー騙されないよぉ?ん、買わないよぉ?ねぇ?
仕様もそのままでいいのぉ?ネクサスのまんまでいいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごい糞ゲーよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと一から作らなきゃ?
一から作らなきゃフロム潰れるかもしれないよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?潰れちゃってもいいのぉ?
あー凄い、こんなにもっさりしちゃって、熱がすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ、このまま発売しちゃっていいのぉ?
このまま出しちゃってもいいのぉ?まだバランスも取れてないよぉ?
いいのぉ?発売していいのぉ?それじゃ買わないよぉ?買わないよぉ?
あっ…
15なまえをいれてください:04/09/13 03:17:57 ID:TC9N2+yk
喘いでどうする
16偽FROM社員:04/09/13 04:51:38 ID:YKrNqFJ1
>>14
…面白そうなので、もう少し様子を見よう。
17なまえをいれてください:04/09/13 06:53:22 ID:8NLLsStY
加藤鷹だっけ
18なまえをいれてください:04/09/13 10:57:07 ID:0A6xM3Uu
>>1
おつおつおつおつおつ
このヌレを待ってたよ。
19なまえをいれてください:04/09/13 16:02:29 ID:IBdKEes+
1作目が1番長く楽しめたなぁ
って、PSの3作品しかプレーしてないわけだが・・・。orz

ひさしぶりにやってみたくなってきた。
新作期待できなさそうなん?
ちと、買ってみようかと思うんけど。
20なまえをいれてください:04/09/13 16:16:55 ID:jWDUh31N
>>19
買うならAAと3だけでいいよ。
21なまえをいれてください:04/09/13 16:35:49 ID:48eGIXLA
PS3作やってるなら2とAAがいいかも
安いし
22なまえをいれてください:04/09/13 16:46:41 ID:8hKL2l34
2とAAをすすめておく。
23なまえをいれてください:04/09/13 18:36:29 ID:Syv6k0dm
ストーリ重視 もっさり 悪…2
バランス重視・ミッション派 もっさり オマケ有り 良…AA
良 サクサク…3
パーツ集め大好き W鳥したい サクサク 中…SL
24なまえをいれてください:04/09/13 18:56:43 ID:uHBU3Nt4
正直、2はいいところが一つも無かった。個人的にはNX以下。
25なまえをいれてください:04/09/13 19:00:49 ID:IFkPoDHh
ストーリーとミッションは初代の正統進化で
パーツバランスはAAを参考にし、
グラフィックと音楽はSLを踏襲してるACなら買うかも

…あぁ、もちろん左手銃は廃止ね
あってもいいけど、3の投擲くらいでストップしてほすぃ
26なまえをいれてください:04/09/13 20:52:21 ID:n8u4LnYq
>グラフィックと音楽はSLを踏襲してるAC
好みってのは面白いな。(気を悪くしたらスマソ)
漏れはグラフィック(パーツデザインだよな?)とサウンドのSLベースは絶対勘弁なんだが
とにかくバナナとKRSWは何とかして欲しい

あと、あの妙なテカリは最悪だ。
27なまえをいれてください:04/09/13 20:53:57 ID:/pnmpYyD
2シリーズの話を補完するような形のシナリオが欲しいな
まあいざ出されても、もう遅いっちゅーのとか思ってしまいそうだがな
28なまえをいれてください:04/09/13 21:40:37 ID:UK+H+Ioy
>>24
OBで飛びまわれるのだけは良かったと思うが
29なまえをいれてください:04/09/13 23:19:41 ID:AIiEG/TX
>>26
このへんってホントに人によって好みが分かれるよね。
俺は3からSLになってガレージのデザインが同じなのにもかかわらずACの表面の光の反射に
手が加えられてるのを見てフロムGJ!って感じだったんだが、人によってはプラモデルみたいで嫌みたいw
確かにACがワックスかけた新車のボディみたいにキラキラしてるのは不自然なのは確かだな。
30なまえをいれてください:04/09/13 23:22:39 ID:SgXxQP33
>>26
バナナが大好きなオレは少数派なのかねぇ
でも唐沢は同意
MK2はデザイン、性能、発射音、等々かなり良かったのに…
31なまえをいれてください:04/09/13 23:41:50 ID:KZJGciwS
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ   
      )|.    }        { {,r‐.| 〈    >>1
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ    これが今度の 【アーマード・コア】旧作信者がさらに愚痴るスレ か?
.       |   !._        ル'_ノ <´    
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
32なまえをいれてください:04/09/13 23:59:14 ID:ZSm1/5fk
個人的には、
唐沢に限らず、総じて2より3の効果音の方が好きかな。
グレの発射音とか。
あと音じゃないけど唐沢の爆風の色とか。
33なまえをいれてください:04/09/14 00:13:32 ID:LEL9ZFkI
>>32同意。
俺も効果音とかエフェクトは3シリーズの方が好きかも試練。
ただACのデザインとか陰影の付け方なんかは2シリーズの方が好きだな。
3以降のテカり加減はどうにも肌に合わん。AA以前のようにテクスチャでテカらせてた方が好みだ。

それはそうとソウルアーミー脚復活キボン。歴代ACの中で一番好きなパーツなんだ(*´∀`)
34なまえをいれてください:04/09/14 00:28:35 ID:kjtAag2b
というか
ソウルアーミー自体がカッコイイよな。
35なまえをいれてください:04/09/14 00:35:54 ID:X4WzH/0b
効果音も好みが割れてるなあ。俺は2のほうが断然イイ派
それと3シリーズは好みの曲が少なかった
曲に関してはネクサスベースでもいいかな

>>33
あの脚はたしかにカコイイ。AAの新パーツは個人的にかなりヒットたっだよ
36なまえをいれてください:04/09/14 03:54:05 ID:eiyht0tW
俺の中の最高効果音
ガンハザードの習熟度限界突破したバルカン
引き金引いて音聞いてるだけで脳汁垂れまくり。
3719:04/09/14 04:38:24 ID:rMkjt84y
オススメどうもありがとさん。
前と違ってそんなにやりこむ時間も取れないから
1番評価高そうなAAを買うことにしてみます。
38なまえをいれてください:04/09/14 06:20:57 ID:aFSyjzRr
>>37 がんばれ。


…がんばれ。
39なまえをいれてください:04/09/14 11:02:12 ID:Pfbl/BLi
泣くなよ、おい
40なまえをいれてください:04/09/14 11:48:40 ID:RHodFqEL
>>36
カシャ!カシャシャシャシャシャ!
(ドルン!ドルルルルルン!)

こんな音だっけ?確かにバルカン系にははっきりした稼動音(ドルルル…)が欲しい。
実際はこんなエンジンみたいな音でなくキュウィィィィィィンてかんじだろうけど。
41なまえをいれてください:04/09/14 12:41:05 ID:eiyht0tW
>>40
最初はどるるるんなんだけど、
限界突破するとカァンッッって乾いた音になった。
コカカカッカカカカカァンカァンカァンァンァンァン・・・・・(;'∀`)'`ァ'`ァ`ァ'`ァ
42なまえをいれてください:04/09/14 13:38:30 ID:WKCISqiw
>>37
一応言っておくが、AAはアリーナが無くてシリーズ最高の難易度と言われている
43なまえをいれてください:04/09/14 13:53:48 ID:pNG/bRut
2やってパーツ引き継いだ方がいいと思うけどなぁ
まあ頑張れ
44なまえをいれてください:04/09/14 14:56:01 ID:qHtmf1TK
時間がないと言うなら、割とサックリ終われる2のがいい気も
その後また暇が出来ればAAって感じで
45なまえをいれてください:04/09/14 15:09:01 ID:GpEF0v4n
AAって最高難度なのか・・・

3→SL→2と進んで、2のラストミッションだけ残してるんだが、
次AAに行くの迷うな
初代に行こうかなぁ
46なまえをいれてください:04/09/14 15:34:00 ID:4zuXiF5w
対戦する時のステージはPPの頃が一番楽しかったなぁ
夜間市街地でレイヴン気分を満喫するもよし、地下下水道で追いかけっこをするもよし
個人的にはピーナッツ山があるとこ(俗称ですスマソ)が楽しくて好きだったよ
47なまえをいれてください:04/09/14 15:35:44 ID:bspOa6br
>>46
ピーナッツ山って崖がある山岳地帯のステージ?
48なまえをいれてください:04/09/14 15:47:43 ID:4zuXiF5w
そうそう、そこそこ
段差も平地も傾斜も楽しめてよくそこで遊んだよ
49なまえをいれてください:04/09/14 16:08:30 ID:qHtmf1TK
>>45
ちょっと待て、そのプレイ履歴でなんでこんなスレに来てんだw
いやまあ来ちゃ駄目ってこたないが

そしてやはり、このスレの住人としては初代を勧める
グラフィックとかそこらへん、やっぱハードの違いがあってキツいかも知れないがね
慣れりゃどうってことない
50なまえをいれてください:04/09/14 16:13:25 ID:GpEF0v4n
>>49
色々なスレを見てまわった結果と、自分の知る限りのプレイ感覚
からして、このスレの住人の意見がしっくりくるんだよ

順番はどうあれ初代も必ずやるつもり
初代は動きがガクガクするって聞いてたけど、FPS30位はあるんでしょ?
それ位なら気にならんと思う
難易度は果てし無く不安だけどね
51なまえをいれてください:04/09/14 16:14:34 ID:qHtmf1TK
あとAAには、初代三作が元ネタになってる敵とかも出てくるから、
そういう意味でも、初代やってた方がいいな
52なまえをいれてください:04/09/14 16:31:44 ID:eiyht0tW
いっそキングスもやったほうが
53なまえをいれてください:04/09/14 16:35:47 ID:QjCRB+CE
初代シリーズは22FPS
今の3分の1
54なまえをいれてください:04/09/14 16:36:53 ID:GpEF0v4n
キングスってキングスフィールドだよね?
画面酔いするって聞いてるので、酔い安い漏れは避けてます…
55なまえをいれてください:04/09/14 16:47:03 ID:GpEF0v4n
22って微妙な数字ですね
ま、気にせずやれるでしょう

ダンジョンマスターのスクロールで感動してた位だし
56なまえをいれてください:04/09/14 18:25:57 ID:EnKqAQrW
えっ?キングスってキングスナイトのことじゃないんですか?!
57なまえをいれてください:04/09/14 18:40:03 ID:RHodFqEL
>>56
そりゃシューティングでなくRPGだそうだがどうみてもシューティングゲームにしか見えないアレのことかね?
58なまえをいれてください:04/09/14 20:05:31 ID:KEXsxCxQ
ドット絵で酔うってすごいな
59なまえをいれてください:04/09/14 20:44:55 ID:Hyb8oICy
>>46
ピーナッツヤマ(・∀・)イイ!!
60なまえをいれてください:04/09/15 00:15:38 ID:pG+cxsRP
>>46
ザーム基地でラディウスやアリュマージュと戯れるのが好きだった。

しかしMoAでは何で廃止されたんだろ。
3Dオブジェクトの描画ロジックでも変えて、
広大なステージを表示するのが厳しくなったんだろうか。
61なまえをいれてください:04/09/15 00:49:25 ID:tpGL7oqL
>>60
機雷がどうたらとかいう話を聞いたことがあるな。

あと、基地といえば2のエタル基地もいいMAPだった
曲がお気に入りだった事もあって、ずっとあそこでばかりやってたよ
62なまえをいれてください:04/09/15 01:23:45 ID:j5JeF0EO
マレア基地は狭かったよねー。
よく対戦で白熱してくるとエリアオーバーになったもんだ。
6360:04/09/15 01:54:17 ID:pG+cxsRP
>>61
Thx
遠くの爆風の描画や、設置位置の記憶が面倒ということかなあ。

固め脱出、近接信管付きロケと用途が多く面白い武器ではあるが
正直、思い入れのあるマップを無くしてまで使いたいとは思わんな。
64なまえをいれてください:04/09/15 11:10:38 ID:TnGDSjyx
MoAで言うとレギュリナのようなシンプルなACが好き。
65なまえをいれてください:04/09/15 17:23:46 ID:el0noFFu
絵に描いたような「万能機っぽさ」がいいよね(レーダーレスだけど)。
AC始めた頃のピュアな自分を思い出させてくれるようで。
66なまえをいれてください:04/09/15 19:19:13 ID:PUhHKwYf
>>64-65
激しく同意
MOAが初体験だったもんで
やはり最初にプレイしたACは特に思い入れがある
序盤の初期機体を内部からいじって性能を上げて行くのが好き
67なまえをいれてください:04/09/15 19:43:32 ID:1BUPhvqm
>>66
>内部からいじって性能を上げて行くのが好き
ハゲド
初期フレームからカスタムするプレイは結構楽しい。
68なまえをいれてください:04/09/15 23:01:44 ID:H4rOm8Se
>>66
まずは役に立たない初期足と初期ジェネとミサイルを売り払って
軽逆間接とマトモなジェネに買い替えかな?
69なまえをいれてください:04/09/16 00:56:21 ID:xkM38za5
皆案外無難に機体強化してるんだな…。

俺は初代で序盤を初期機体でやりくりした後、
オープニングのACが使っててカコイイ→千マシ購入
動きが早いのは良い事だ→軽二購入
で何も考えずに探索ミッション出撃して大赤字出したよ。

今では良い思い出だ。
70なまえをいれてください:04/09/16 01:09:18 ID:b1q7yj7S
>>69
いや、そんなもんさ
71なまえをいれてください:04/09/16 01:38:09 ID:Nv3Wnwr2
>>13
御中の使い方が間違ってるぞ
そのネタを作った奴の国語力の程度が知れるな
72なまえをいれてください:04/09/16 05:57:14 ID:Ho/TLO7P
レギュリナもいいけど、足はLN-1001
あえてB無しね。
73なまえをいれてください:04/09/16 17:57:56 ID:4VH3d2bZ
うんとね〜なべさんがね〜わかるやつだけね〜かえばいいってね〜いってたよ〜
74なまえをいれてください:04/09/16 19:01:52 ID:wfJU9MGO
開発者のオナニーでどうにかできるほど売れてないのが現実
75なまえをいれてください:04/09/16 19:35:03 ID:0kD1Li7p
>>73
裸の王様かよ。
76なまえをいれてください:04/09/16 19:47:36 ID:gx0EFeWZ
>>72
主観だけど、確かに色を塗るとB無しの方がかっこいいよね。
77なまえをいれてください:04/09/16 20:43:37 ID:sra3xxNx
Bがつく方は二本のラインがちょっと気に食わない
78なまえをいれてください:04/09/16 20:45:22 ID:VtJhCFyg
ジャージみたいだよね
79なまえをいれてください:04/09/16 22:31:15 ID:uLzYNSjk
あのパーツだけはパネルラインの分割線じゃないよなぁ
80なまえをいれてください:04/09/17 23:59:56 ID:flQjNeol
NBムービー落として6回連続で見たら信仰心が落ち着いてきた。
やっぱ様子見。
実戦無しでトレーニングだけっていうのはやっぱ変だ。

弾薬費もパーツ代も掛からないなんて無菌室で親のスネ齧りながら、
「俺って最強」って言ってるみたいで滑稽だ。
俺の中のレイヴンという存在と齟齬がある。
81なまえをいれてください:04/09/18 00:11:07 ID:OukXYesC
>>80
一週したら捨てるほど金溜まって必要ないパーツも買い揃えるんだろ?
弾薬費もどうせ大して気にしてないんだろ?
実戦なんて言ってるけど詰まったときに使うのはガチタンだろ?
軽グレホバタン火炎サイトで「俺って最強」って言ってるんだろ?
なんで今頃になって「トレーニング」させられるか、気づかないのか?
82なまえをいれてください:04/09/18 00:14:02 ID:asQS9oST
そうっかかせずに。
83なまえをいれてください:04/09/18 00:15:17 ID:asQS9oST
そうっかかってなんだよ・・・
84なまえをいれてください:04/09/18 00:17:14 ID:LMkcEdPs
>>81
>一週したら捨てるほど金溜まって必要ないパーツも買い揃えるんだろ?
>弾薬費もどうせ大して気にしてないんだろ?
>実戦なんて言ってるけど詰まったときに使うのはガチタンだろ?
>軽グレホバタン火炎サイトで「俺って最強」って言ってるんだろ?

妄想乙

>なんで今頃になって「トレーニング」させられるか、気づかないのか?

わからんねぇ。得意の妄想でいいから教えてくれやw

しっかし真性信者は手に負えないな。
愚痴るスレでも愚痴ることは許されないらしい。
85なまえをいれてください:04/09/18 00:19:45 ID:FzyK/xib
ムービー公開とともに社員が活動を始めたようだ。
でも実際こうやって期待してる時が一番楽しいんだよな…。
86なまえをいれてください:04/09/18 00:22:33 ID:rPnKH/tu
昔のようなACがしたいです、先生…
87なまえをいれてください:04/09/18 00:29:33 ID:OukXYesC
>>84
最後の一行でわざとらしく煽ってるのに
いきなり正面から食らいつくなよ。犬か。
88なまえをいれてください:04/09/18 00:36:30 ID:LMkcEdPs
>>87
なるほど。行間を読めってことか。
するとさしずめ、>>87

「僕の言いたいことをわかってよ、僕を傷つけないでよ〜」
ってところかw
89なまえをいれてください:04/09/18 00:38:40 ID:OukXYesC
>>88
悔しかったからって煽り返してどうする。
90なまえをいれてください:04/09/18 01:06:36 ID:VTqLekZk
知能程度が互角で、いい勝負ですね。
91なまえをいれてください:04/09/18 01:11:16 ID:SzWk5fXX
低レベルすぎますぞ、二人とも
92なまえをいれてください:04/09/18 01:11:18 ID:nFi0U8JX
リプレイの充実と再戦がしやすく、勝っても強制リプレイは止めてくれ。
とかこんな要望が昔は結構切実だったりしたんだが、
今となっては糞小さいく、糞細かい要望に見える・・・・・・・・・・・。

それほどまでに今のACはうんこちゃん。
93なまえをいれてください:04/09/18 01:57:59 ID:YQmTHUbE
>>92
AC2のアリーナの強制リプレイは不快だったなw
AC全体に言える事だがフロムは自分達の作った機能を強制的にユーザーに押し付けようとする姿勢があるよな。
94なまえをいれてください:04/09/18 05:07:41 ID:vFa3OmhR
フロムにはユーザーの要望が聞こえてないようだな
まあ 素人が口だしすんな ってところだろうか
95なまえをいれてください:04/09/18 05:08:53 ID:0Yg32ji3
その際たるものが、やり込みを強要する作りのミッションだな。
ただでさえブリーフィングが逝っちゃってて、出撃しないことには成功させるに必要な情報が全く分からないってのに。
その上、ミッションランクと膨大な数の隠しパーツで何度もやらせるのは間違ってるよ。
96なまえをいれてください:04/09/18 05:29:28 ID:VTlS2SQ0
いまのフロムは駄目と知りつつも、新作となると情報を集めてしまう俺。

久しぶりに本屋で立ち読みをして、ついさっきムービー見てきた。
つまりNBってのはNXの追加ディスクなんだろ?

はぁ・・・ムービー見てる分には面白そうなんだがなぁ
EOつかうナインボールなんかみたくねーよ
97なまえをいれてください:04/09/18 08:07:43 ID:0cVi1xTV
フレーム数増加したPS3作品をまとめて再発売がいいな。
ついでにグラフィック向上と多機種展開キボンヌ。
98なまえをいれてください:04/09/18 08:22:37 ID:pJ4IGzLX
初代と2のBGMで好きなのが
初代が夜間に基地の入り口を強襲するミッション。あれってあそこだけでしか使われてないよね。

2がラクス・クライン排除のミッションのBGM。これは他にも地上兵器進行阻止やラストミッションでも使われてた
99なまえをいれてください:04/09/18 09:03:26 ID:HDbjJRbO
>>96
9玉のEOはグレ並みの威力ですよ。
100なまえをいれてください:04/09/18 09:32:15 ID:XENlrMAQ
BGMだったら、俺は初代の、不法占拠者排除…だったかな? アレでかかるやつだな。
解りやすく言うとPPのED曲なんだけど。
この音楽のためだけにファンタズマ何度ぶっ殺したかわからん。
101なまえをいれてください:04/09/18 09:59:15 ID:asQS9oST
初代の遺跡強襲でも流れるね
っていうか吸い出せばいいじゃない
102なまえをいれてください:04/09/18 10:20:24 ID:JdfD6KUJ
>>98
ラクスじゃないだろラクスじゃ・・・
103なまえをいれてください:04/09/18 10:28:21 ID:OukXYesC
>>100
つ【PsxMC】
104なまえをいれてください:04/09/18 12:56:48 ID:b6+2/5gV
>>100
amazonとかでベストトラック買うといいよ
といおうと思ったら品切れ中ですた…
105なまえをいれてください:04/09/18 15:02:18 ID:b6+2/5gV
弾薬費云々で思い出したが

うわぁぁあああぁぁぁ赤字だぁ!!くそ!!楽で報酬のいい
割のいい仕事はないのか!?とりあえず赤字分はミサイル売り払って…

なんて並レイヴンになりきって遊んでたな。
106なまえをいれてください:04/09/18 15:16:14 ID:q3KsgnSZ
>>105
PVでは『・・・プレーヤーの頭を悩ませてきた弾薬費などの諸費用を撤廃することにより、より自由な・・・』
なんていかにも「改善しました」みたいに偉そうに言ってるが、単にシステムから金が無くなったってだけだろ?
前作のパーツは最初から全部揃ってて新パーツはトレーニング、アリーナでの褒賞パーツなんだろな。
107なまえをいれてください:04/09/18 17:46:10 ID:nFi0U8JX
俺は完璧主義者だから実弾兵器はまったく使わなかった。
実弾兵器が使えるという意味で金が無くなったのはプラスだな
108なまえをいれてください:04/09/18 18:14:01 ID:SzWk5fXX
ん?既出かもしれんが金がないってチューンも売らなくていいのか
109なまえをいれてください:04/09/18 18:28:10 ID:XENlrMAQ
>>101
そうか、中坊だった当時と違って、今はPCがあるんだったな…

>>103
なるほど、吸出しってこうするんだな マジサンクス
あーやべーなんかもーずっとかけっぱ

>>104
あったなそういうの
MOA発売後かそのくらいに店頭で見かけた記憶があるんだが
サイフが許してくれなかった
110なまえをいれてください:04/09/18 19:50:25 ID:jaVJu7CS
>>81
つーか、「軽グレホバタン火炎サイト」って何のことだ?
スレタイ読め。ここはお前が来る場所じゃない。
「旧作信者以外は出て行け。」
111なまえをいれてください:04/09/18 20:07:32 ID:LYJkl+uH
>>96
3ベースで作ってるうちは「3」つけてほしいよなあ。
1
1PP
1MoA
2
2AA
3
3SL
3NX
3NB
3FF
112なまえをいれてください:04/09/18 21:12:55 ID:EQoeMgD4
>>111
>3ベースで作ってるうちは「3」つけてほしいよなあ。


3じゃなくて『駄』のほうがふさわしいだろ?
113なまえをいれてください:04/09/18 21:47:52 ID:9crYF9Jc
弾薬費の費用を撤廃→ゲーム進行が単調になるだろ(エネルギー兵器の存在価値は?)
ランカー自動生成→どうせ糞みたいな組み合わせのランカーだらけなんでしょ
トレーニング難度度変化→どうせ今までのミッションの焼き直しでしょ
最初から全てのパーツが→そ ん な プ レ イ し て 楽 し い ?

一見改悪されてる要素ばかりだが、これらが交じり合い
化学反応を起こした結果良ゲーになる可能性もある。
でもネクサスの時もそう思ったんだっけなあ・・・
114なまえをいれてください:04/09/18 22:00:06 ID:EQoeMgD4
>>113
ああ メビ鬱の輪から引き寄せられて いくつもの地雷 繰り返す
Beyond the 黒歴史
115なまえをいれてください:04/09/18 22:05:35 ID:wlui55/z
パーツの取得条件が糞だったら買わん>nb
116なまえをいれてください:04/09/18 22:34:29 ID:H8MS+dNX
全てとはいわんが
1つや2つは必ず糞な取得条件が用意されていると思うぞ?

そんな困難を乗り越えた114にあげるのは6連ハンドガン
なぜなら彼もまた、イレギュラーな存在だからです。
117なまえをいれてください:04/09/18 22:35:27 ID:exMiXHTZ
まぁどうせSL、NXレヴォと続いたOLL Sで最後のパーツなどというやり方が続くんじゃないだろうか。
それで産廃渡されようものなら気が滅入るんだが、必須パーツを渡されるというとそれもマズイような。

>>114
ワロタw
118なまえをいれてください:04/09/18 22:48:10 ID:WiUnSMOt
PP仕様の指みたいな感じならいいんだけどね
ご褒美としては申し分のない性能だし、対戦じゃ禁止確定だから必須にもならんし
119なまえをいれてください:04/09/19 01:46:02 ID:Tm4A+MY5
久しぶりにPPを引っ張り出して遊んでみた(初代とMoA紛失したみたい)
砂地で地面に向けて発砲すると、きちんと着弾点に砂埃が舞い上がるのにビックリ。
2以降はどうでしたか?
メーデーメーデー言ってる通信施設壊すと断末魔の悲鳴とともに通信が途絶えたり、
細かいところにこだわっているフロムがちょっとだけ好き。

2はファーストミッション他の壁抜けでずいぶん遊んだなぁ。
あれだけ広いフィールド使えるなら対戦で使わせてほしい(つдT)
120なまえをいれてください:04/09/19 01:56:34 ID:C2H1E3up
最近、新作ゲーにさっぱり惹かれなくてずっとMOAやってるわ……。
飛べる、動ける、弾かわせる、デビガン固っ。
2以降のメタリック過ぎるCGに付いていけないオールドな自分にはグラフィックもこれくらいが良いわ……。
NXには本当に失望した……(´д`)
121なまえをいれてください:04/09/19 03:03:07 ID:zU9B2g4/
NXってなんですか!?よくわかりません!
122なまえをいれてください:04/09/19 03:46:16 ID:QBqLimaz
123なまえをいれてください:04/09/19 05:21:07 ID:zU9B2g4/
>>122
すごく・・・・大きいです
124なまえをいれてください:04/09/19 08:38:31 ID:yqD7HFVd
>>110
ん?もうすぐNB出るからNXも旧作同然じゃん。
125なまえをいれてください:04/09/19 09:14:27 ID:hFE5xYjo
>>124
ACってMAで終わりじゃなかったっけ? 新作なんて出るの?
126なまえをいれてください:04/09/19 09:15:13 ID:LuIgJ6CR
確かに旧作の定義は特になしって書いてある
>>110はスレタイより>>1を読むべきだ


が、お前は全く空気が読めていないな、読むべきだ。
127なまえをいれてください:04/09/19 09:34:06 ID:s1ZtXNvG
>>125
ネタで言ってるんだろうけど
MOA以降5作の新作が発売されてて10月28日に9作目が出る
128なまえをいれてください:04/09/19 09:36:25 ID:8wKh3rDe
まあまあ、>>124の書き方からして彼はNX信者なわけだが、
NX信者はココではもちろん本スレでも疎まれるからなぁ。心が荒むのもわかる。
けど挫けるな、気を強く持つんだ!


・・・NXはどうしようもないけど
129なまえをいれてください:04/09/19 12:08:45 ID:C4KhM1h0
NX擁護してる連中は99%釣りだろう。
残りの1%はNX専用スレが立ってるのだから、そこで楽しんで欲しいんだが。

個人的には前スレ1の「W鳥導入後ACが非常に嫌い」ってのに共感するんで
W鳥存続派にもご退場願いたいところだな。
130なまえをいれてください:04/09/19 13:02:39 ID:s1ZtXNvG
そうかな?ここで言うとスレ違いになっちゃうけども
初回プレイ時はそれなりに面白かったが
ただ不満点は勿論たくさんある
131なまえをいれてください:04/09/19 15:57:32 ID:DPXYnK+T
例えNBが出るとしても、今だけはNXが最新作だ!
132なまえをいれてください:04/09/19 16:57:48 ID:A+6PeoPY
3とかNXとかムダに試作システムを作ってないで、一度、文句のないものまで仕上げるべき。
某OSの如く、試作して発売まで漕ぎ付けたシステムを突き詰めて改良する事無く、次の試作を作り出す。
133なまえをいれてください:04/09/19 17:42:16 ID:KjAPa+aB
なあ皆、障害物があるのにロック可能ってどう思う?

対戦でそれがオンとオフ選択できれば緊張感生まれると思うんだが…
134なまえをいれてください:04/09/19 17:43:09 ID:KjAPa+aB
スマン誤爆
135なまえをいれてください:04/09/19 22:07:55 ID:Tm4A+MY5
>>133
ロック制限は面白いかも
それに加えてレーダーも障害物で効かなくなるようになったら面白いかと。
ACにリアリティを求めるなら、不思議パワー働き過ぎている部分を改善するべき。

ってどこ間違えて誤爆したんだ?
136なまえをいれてください:04/09/19 22:52:28 ID:ukgeqtyd
そうやってリアリティとやらを求めた結果が今のW鳥やマガジンリロード、
熱仕様に飛べないAC、ブレードの過剰な弱体化なんじゃないのか?

今まで出来たことを出来なくすることで、一概にゲームとしての面白さが
失われるとは思わない(2→AAでOB連発不可になった等)

しかし例えば障害物越しのロックを不可にした場合、ロック速度に劣る武器
を使用する際に障害物越しにロック時間を稼いだ後、障害物から飛び出して
射撃、とか垂直ミサを障害物越しに発射することやサイト索敵が不可能になる

こういった戦術を「無いと不便だ」「便利すぎる」と感じるのは人それぞれだろうが
俺は上記のような運用をPS時代から好んでやってるんで無いと困る
137なまえをいれてください:04/09/19 23:10:36 ID:qsii+x0b
俺も飛び出し撃ちはよくやるし、二次ロック遅い武器結構使うからそれ出来ないと死活問題。
ON・OFF出来る分には別にかまわないが完全に無くなると困るな。
138なまえをいれてください:04/09/19 23:16:15 ID:A+6PeoPY
そういう余計な追加要素は正直、ゲームでは全然リアルじゃない。ただのストレス要因。
いちいち着地モーションをしようとする初代の小ジャンプ移動のや挙動の方がよっぽど「リアルに感じる」と思わなかったか?
139なまえをいれてください:04/09/20 00:26:29 ID:AXaR0mKc
小ジャンプ移動が成り立っている時点でリアルじゃない事実。
フロートの無限ブーストはあるほうがリアル。
140なまえをいれてください:04/09/20 00:44:26 ID:aOLwfHF7
>フロートの無限ブーストはあるほうがリアル。

まあ、無重力なら。
それよか小ジャン切り返しで慣性かかるのはヘンだと思う。いやマジで。
跳躍してるくせに初速が遅くて加速がかかるわけだから。
141なまえをいれてください:04/09/20 01:25:04 ID:HG7O2zke
あれがリアルとかこれがリアルじゃねえとか、いい加減他所でやってくれねえかな?
そもそもの話、二足歩行兵器の存在自体や、フロートにしたってあんな鉄の塊が
フワフワ浮いてるのはリアルと言えんし。
所詮ACなんざガンダム等を始めとしたいわゆる『リアル系ロボット』の域を出ないだろ。
叩けばいくらでも埃が出てくる。

大体ゲームにおける『リアリティ』ってのは面白さを否定してまで主張するべき物か?
自機との一体感やゲーム内での臨場感、世界観を楽しむための物だと思うのだが。
ゲームとしての面白さを顧みず「○○はリアルじゃないからこうするすべきだ」
なんてのはフロムの脳内リアリティだけで勘弁してくれよ。
142なまえをいれてください:04/09/20 01:49:13 ID:hlQ9AqpF
>>141
(´鍋`)<本当にACを理解してない人達ばかりですね。
     ただし私にもユーザーの要望を受け入れる度量はあります。
     AC4からはブースターは廃止して皆さんの要望どおり熱問題を完全に解消します。
     長年ユーザーを悩ませていた回避行動を無くす事により、より攻撃に専念できるリアルロボットの世界
     新生ACにご期待ください。
143なまえをいれてください:04/09/20 02:38:50 ID:ca2hmasd
142J( '鍋`)し <トゥルルル・・・・トゥルルル・・・

141(`Д)   <はいもしもし

142J( '鍋`)し <ガチャ。ツゥ〜ツゥ〜・・・・

141('A`)< き〜れ〜てる〜 隣で話す アイツが憎いィ〜

142J( '鍋`)し <トゥルルル・・・・トゥルルル・・・

141(`Д)   <はいもしもし

142J( '鍋`)し <バカ。ガチャ。ツゥ〜ツゥ〜・・・・
144なまえをいれてください:04/09/20 07:16:03 ID:DREizDYn
二重ロックがそもそものストレス要因だと俺は感じている
145なまえをいれてください:04/09/20 08:16:35 ID:Y3g3LNNT
AAのオープニングに出てくるACってどういう関係なの?
両方とも基地を攻めてるみたいだけど。
146なまえをいれてください:04/09/20 08:22:52 ID:tQ2WRvp6
関係はわかんないけど両方ともミッションに出てくるよね
快晴のほうは調査隊なんとか
ワンダーレイドのほうはラストに
147なまえをいれてください:04/09/20 08:40:10 ID:GIu48lD/
あれはVSミッションを表現しているのだろう
148なまえをいれてください:04/09/20 09:53:10 ID:H6Bk20MF
>>144
お前の機体タンクにグレネードだろ。
149なまえをいれてください:04/09/20 11:18:28 ID:r+jL7n/o
>>148
3の時はそうだったなあ
なんで?
150なまえをいれてください:04/09/20 14:04:37 ID:aOLwfHF7
二重ロックは要らない。
もっさりな慣性強化はもっと要らない。
151なまえをいれてください:04/09/20 14:07:27 ID:H6Bk20MF
>>149
2重ロックがストレス=長距離サイト武器&低機動で補足しづらいタイプ使用
152149:04/09/20 15:12:00 ID:qRKsOqIx
>>151
いや、むしろグレネードみたいな単発系はじっくり狙って撃つから別に鬱陶しくないよ
マシンガンで複数の敵相手にしてる時が一番気になる。
153なまえをいれてください:04/09/20 18:58:57 ID:smsB7+VO
NXやったか?一応その辺は改善されてる。
クソだけどそれだけは評価できる。
154なまえをいれてください:04/09/20 20:04:14 ID:II9c/fry
>クソだけどそれだけは評価できる。
難易度設定によるサイトサイズ差の撤廃もね
155なまえをいれてください:04/09/20 20:26:55 ID:7mA3HM4A
念のため尋ねさせて欲しいんだが、「ガチタン」って凄く強いんだよね?
いや、PS版しか遊んだことのないレイヴンには物凄い違和感なんじゃよ。
戦車脚が最強・・・というか「強い戦車AC」の存在なんて。

これが時代に取り残されるということなのか。
ああ、ビッグ・ザ・将軍様・・・
156なまえをいれてください:04/09/20 20:45:52 ID:aOLwfHF7
NXで戦車使ってみるとびっくりするよ。
旋回性能が狂ってる。速すぎる。
「戦車の旋回速くして」って要望はあったみたいだけど、これは明らかにやり過ぎ。
157なまえをいれてください:04/09/20 21:05:05 ID:g8g/Kxzz
>>156
フロムのスタッフ同士で遊ぶ時は皆ホバタンしか使わないらしいからな。
タンクは優遇されてるよ。
158なまえをいれてください:04/09/20 21:05:52 ID:tQ2WRvp6
どこの情報だよそれw
もし本当だとしたら相当フロム内部は腐ってるな
159なまえをいれてください:04/09/20 21:20:28 ID:kKUveT2Q
>>155
弱い
160なまえをいれてください:04/09/20 21:47:33 ID:7AJFx03W
タンク+両手ガト+軽グレでラスボスであるはずの排除君でさえ灰に出来ちまうからな…
161なまえをいれてください:04/09/20 21:52:50 ID:gFNWCTbY
排除君はそんなに強くないだろ。
162なまえをいれてください:04/09/20 22:00:34 ID:D5mAdp0T
NXのガレージ画面、滅茶苦茶反応悪いと思ってたら
あの予備機が全部表示されるまで、ボタン受け付けない仕様だったのね。
あれ滅茶苦茶いらつく。
163なまえをいれてください:04/09/20 22:10:01 ID:wicO5Lku
>>162
フロム社員は心が広いからそんなことないのさ
だから改善されることはないでしょうね
164なまえをいれてください:04/09/20 22:35:36 ID:fRMu+tVk
>162
うん更にガレージで予備機全部表示→全体マップに移動→すぐにガレージに移動
これでまた予備機のモデルデータ読み込みする
レスポンス悪!
モデルデータ保持してればいいのにいちいち開放してるんだろうな
もう少し(モデルデータの)メモリ管理のプログラムのクオリティ上げてレスポンスよくして欲しい
165なまえをいれてください:04/09/20 22:47:33 ID:u6WEjsTd
わざわざ同時に三機表示しなくてもいい気がするんだけどね
166なまえをいれてください:04/09/20 22:51:24 ID:Lk55ReEY
それは…カッコいいじゃないか!
2みたいな隠れちゃうタイプだと、
セーブデータ複数持ってた場合ややこしい。
167なまえをいれてください:04/09/20 22:56:36 ID:fRMu+tVk
あとアリーナよりミッションを充実して欲しい
途中に回復ポイントがあるような長いダンジョンみたいなやつとか
そういう長期ミッションだと弾薬費がバカにならないから、レーザー武器大活躍かな?

なんか前なかったっけ、そういうの?
168なまえをいれてください:04/09/20 22:56:47 ID:Nof06wvP
機体を表示する前からアセンが出来たりガレージを抜けられるように
すれば良いと思うけど難しいのかねぇ?
169なまえをいれてください:04/09/20 23:15:58 ID:u6WEjsTd
>>166
じゃあこれなら?
・設定で一機−三機切り替え可能にする
・一機はフル表示、残り二機はアセンのみ表示
170なまえをいれてください:04/09/20 23:18:04 ID:D5mAdp0T
>>169
設定で変更出来るようにして欲しいねぇ。
他の機体呼び出す時はSELECTボタンとかで。
171なまえをいれてください:04/09/20 23:57:10 ID:wmKGQRrz
>>167
PPでスミカと一緒に機密かっぱらいに行くやつね。
PPはミッション激減&1本の筋道に沿ったストーリー
でイマイチだったが、コソコソ隠れながら進むミッションとか
面白いものもいくつかあったね。
歴代ACで唯一ポリゴン人が出てきた希少な作品だしなw
172なまえをいれてください:04/09/21 00:00:57 ID:i3ZEZyPV
>171
>コソコソ隠れながら進むミッション
そういえばあったなぁ
なんかNXのミッション面白くないんだよね

ただ撃墜するだけじゃないミッション復活キボンヌ
173なまえをいれてください:04/09/21 01:02:04 ID:9e7e0juD
>>171
偉い人脅して投降させるミッソンでも人出てこなかったっけ?
174なまえをいれてください:04/09/21 02:07:19 ID:bbQ1Cdy2
>>173
その人がAC唯一のポリゴン人だ
175なまえをいれてください:04/09/21 02:14:54 ID:iuKlffOH
PS三作しかやってないけど
初代の輸送列車護衛ミッションが忘れられない
鬱陶しい戦闘機をなんとか撃墜したと思ったら
カッコイイ音楽と共に、ワイルドキャットがブースターで
一直線にこっちに向かってくるのにはシビれた
やっぱりミッションはPS三作の中では初代が一番よかったな
最近のACはミッションどうなの?
176なまえをいれてください:04/09/21 02:32:38 ID:4UXeyYYy
>>175
一言で言おう。

ウンコ
177なまえをいれてください:04/09/21 02:45:15 ID:bbQ1Cdy2
いや、冷静に考えてみると初代でもポリゴン人いるじゃん。
ムラクモの社長(たぶん)とか。
あのシーンは好きだったな・・・
178なまえをいれてください:04/09/21 03:09:37 ID:v2pvzxmD
>>175
AC登場はApex In CircleもいいけどやっぱJunk Mailがカコイイよな。
179なまえをいれてください:04/09/21 05:41:16 ID:gN62LZKH
>>178
ミッションをコード名で呼ぶのは公の場では愚かな行為。
カッコイイつもりかもしれんが。
コード名を覚えている奴は滅多に居ない。
180なまえをいれてください:04/09/21 05:50:22 ID:gN62LZKH
良く考えたら曲名か!
ごめん。逝くわ。
181なまえをいれてください:04/09/21 05:50:40 ID:LH8Orfk+
曲名だよ。
182なまえをいれてください:04/09/21 06:04:00 ID:LH8Orfk+
少し遅かったOTL
183なまえをいれてください:04/09/21 06:13:22 ID:j+0C7Bac
>>182
イ`

まあ初代の曲名はミッション名より知ってる人少なそうだがな。
ということで早くPS3部のサントラ再販してくれ
184なまえをいれてください:04/09/21 06:56:00 ID:SzNEBNSI
>>183
>>103で十分だろ。
185なまえをいれてください:04/09/21 08:04:04 ID:+h28hyQb
それを言ったらPSのサントラ全否定することになると思われ。
俺は気に入ったゲームはたとえ曲がCD-DAでもサントラ買うよ。
186なまえをいれてください:04/09/21 09:04:19 ID:THy675Cb
サントラっていっても別にゲームの音源を直接CDにしてるわけじゃないでしょ
187なまえをいれてください:04/09/21 11:17:02 ID:r/Oe6SBK
ゲームの音源そのままがいいんだけどな。
サントラはアレンジされてる、値段が高いとかあるし、>>103にしとくのが妥当。
188なまえをいれてください:04/09/21 11:59:59 ID:y6cbmPnI
長いミッションいいね
なんかチョロッと顔出して撃破して終わりみたいなミッション大杉
3やSLみたいな僚機付きや合同ミッションもまたやりたい。

特定のミッションには詳しいブリーフィングと事前の計画性が
求められても良いんではないか。
189なまえをいれてください:04/09/21 12:22:59 ID:e0z8gknx
>>188
僚機欲しいよね。僚機によってアセンを変えられるし時々僚機からの通信が入るのもいい。
SLの空港で輸送機護衛するミッションでロデオアクション選ぶと敵戦闘機打ち落とした時
時々「さすがです!」って褒めてくれる。
AC3のゲドやファナティックみたいにぬっ殺した時の最後の声を聞くのもいい。
あとたぶん既出だろうがSLの『衛星兵器内探査活動』で通路の窓ガラス越しにブースターでかっ飛んでく
ディリジェントの姿が見える。
190なまえをいれてください:04/09/21 15:25:47 ID:mDefqLZJ
吸い出したのを下のロダに上げておきました、欲しい人はどうぞ
0275〜0277 続きはまたこんどヽ(´ー`)ノ
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/index.html
191なまえをいれてください:04/09/21 15:30:03 ID:uqg3trPo
そういえばどこかのサイトでまとめてなかったっけ?
192なまえをいれてください:04/09/21 16:12:32 ID:vf14AclN
>>190
GJ。
久々に聞いたけど、2以降より曲が聞きやすいね。この方が好きだ。
2以降のBGM作ってるのってマイク・ヴァン・ダイクだっけ?
あの人ゲーム音楽にするには少しうるさい気がする。
昔クラブで見た時、ノリノリ過ぎて変な外人だなーと思ってた。
193なまえをいれてください:04/09/21 16:14:00 ID:qKfVNtz+
2の一部の曲だけ
194なまえをいれてください:04/09/21 16:17:15 ID:aebHy2Dn
psxmcてのでNXの曲吸い出せた人いる?
195なまえをいれてください:04/09/21 16:19:34 ID:vf14AclN
一部だけか。
そういや2〜3はBGMをよく覚えてないな。初代はすぐ思い出せるのに。
196なまえをいれてください:04/09/21 16:29:06 ID:cpy8qQd6
あ、俺もだ…まあ初代シリーズはそれぞれプレイ数が半端ないからな

ところで俺3以降のシリーズ触ってないから解らんのだけど、
NXって3から話続いてるのか?
そうだとすると、3からはそれまでのシリーズと世界観変わったはずなのに、
NBで9玉が出てくるってのが意味解らんのだが…
197なまえをいれてください:04/09/21 16:45:09 ID:aebHy2Dn
なんだPSXMCってPS1しか吸い出せないんじゃん・・・・
がっくし
198なまえをいれてください:04/09/21 16:58:11 ID:THy675Cb
adxtowav使えばネクサスの一部の曲を除いて全シリーズのBGM吸い出せるよ
199なまえをいれてください:04/09/21 17:01:16 ID:qKfVNtz+
あまりそういう事を堂々と話すなよ…
200なまえをいれてください:04/09/21 17:22:12 ID:l+1qG4oo
ご利用は計画的に(自己責任で)
201なまえをいれてください:04/09/21 18:11:58 ID:USAX8wVi
色々な面で、AC(フロム)はAC(ナムコ)を見習え。
ブリーフィング画面とか。
202なまえをいれてください:04/09/21 18:22:05 ID:vf14AclN
>>201
そうそうAC(フロム)のブリーフィング意味ないよな。いつも飛ばしてる。どうせウソばっかだしさ。
予想外の出来事がカッコイイと思ってんのかね。考えたやつ脳みそ中学生ぐらいか。
203なまえをいれてください:04/09/21 18:27:14 ID:USAX8wVi
>>202
展開的に意外な出来事とかはまだいいよ。
最低限、ちゃんとしたマップ表示しやがれってんだ。
204なまえをいれてください:04/09/21 19:48:06 ID:56mNoP5O
本来はブリーフィングでの情報を元にアセンを組むわけだからな。
205なまえをいれてください:04/09/21 20:01:32 ID:USAX8wVi
それと、ミッション突入時のロード画面。
なんで数字が増えてるだけなんだ……。
もっと「xxx OS Memory Check...ok」みたいに雰囲気出すとか、
ロード完了まであと何秒なのか表示するとかすればいいのに。
206なまえをいれてください:04/09/21 20:03:32 ID:tASE4ODi

Furomu tousann made ato 10s
207なまえをいれてください:04/09/21 20:06:16 ID:j/7d3Brd
つまりアレだよ
攻略本を売るためだよ
208なまえをいれてください:04/09/21 20:08:32 ID:eB1oeWAv
PS版のは、たしか「現在読込中」と漢字で出るんだったか、ロード画面。
あれは思い返すとちょっと笑える。
209なまえをいれてください:04/09/21 20:12:11 ID:SLUSAnGU
だがそれが良い
210なまえをいれてください:04/09/21 20:14:59 ID:CNhrhmp7
あれは好き。デカい明朝体がステキ。
「今読み込んでんだよ文句あんのか」って感じで。
PPになってゴシック文字&縮小になってショボンヌ
211なまえをいれてください:04/09/21 20:40:33 ID:/wSQ9ahv
PS版の楽しみと言えば土遁だよな?
212なまえをいれてください:04/09/21 21:29:38 ID:SzNEBNSI
>>205
外気温とか天気とか時間表示するとか
いっそロード画面をブリーフィング画面にするとか
作戦詳細はポーズ画面で見れるとか
213なまえをいれてください:04/09/21 21:36:04 ID:v2pvzxmD
>>187
アレンジではMoAのEDのアレンジは是非聴いて欲しい。
基本はメインフレーズを徐々にリピートして盛り上げていくんだけど6分を越える大曲になっていて
ラストは感動できる。他は原曲のほうが良かったり、それほど変わってなかったりが多いけど。
214なまえをいれてください:04/09/21 22:14:18 ID:BtURbetM
ブリーフィング(フロム)は必要な装備が分からない。
目標は分かっても、どこにどういうルートで向かえばいいか分からない。
215ネスト:04/09/21 22:34:35 ID:j/7d3Brd
レイヴンごとき最低野郎共に
親切なブリーフィングしてやる義理はありません
216なまえをいれてください:04/09/21 22:36:48 ID:USAX8wVi
>>215
な、なんだと!
お前いつも送ってくるデータいい加減なんだよっ!
せめて詳細マップとターゲット位置を明記してくれよ。
コノトオリ オネガイシマス ('A`)
217なまえをいれてください:04/09/21 22:59:53 ID:i3ZEZyPV
ブリーフィングがあてにならないから、とりあえず無難な装備で状況を探って
で、ロードしなおして挑戦とかやってたのに、フロムはそれが気に入らなかったようで、
セーブに手間をかけさせるようにしやがった
じゃあブリーフィング充実させろってんだ
基本的にブリーフィングは詳細情報を得られるようにしておいて、
ゲーム中のポイントになるミッションだけNoDataで通せばいいんだよ
NoDataだらけじゃ困るけど
218なまえをいれてください:04/09/21 23:32:22 ID:+VfNeYNs
>215
アークはあんたよりひでえ
219なまえをいれてください:04/09/21 23:36:48 ID:cpy8qQd6
俺は別に、ブリーフィングに困らされた記憶はないが…
初代の市街地襲撃のロスヴァイセ登場で、「ACだと!? 話が違(ry」ってなったくらいかな
ただ俺は、NX未プレイだからな。そっちが特に酷いのか?
220なまえをいれてください:04/09/22 00:15:37 ID:sp4WxiHy
昔、3のメインBGM聴いてアセンしてたら寝てた。
ゲームやりながら寝たのは初めてでした。
既出だけども武器も3からなんか単調なデザインになったし
やる気がここで途絶えたな。
221なまえをいれてください:04/09/22 00:16:08 ID:mNTaSUhL
俺はフロムに困らせられっぱなしです。
222なまえをいれてください:04/09/22 00:39:45 ID:gYABUdox
AAのエムレーザーは素敵デザインだったなぁ
あのデザイナーの人も辞めちゃったんだよな
223なまえをいれてください:04/09/22 07:18:23 ID:+nLvSPX8
>>217
同意
なんもかんも中途半端だ
ネクサスは

>>219
ネクサスと言うか・・・シリーズを追うごとに
「は?なんかこれ解説と全然ちがくね?」
ってミッションが増えてる気がするのは俺の気のせいだろうか
予想外の敵の登場とかはもちろんアリだと思うんだけどね
224なまえをいれてください:04/09/22 07:50:17 ID:AmBQHvSn
>>223
「罠です!」と思わず呟いちまった。まあ、あのノリはACにゃ持ち込めないが。
225なまえをいれてください:04/09/22 10:09:33 ID:SY0xlxk2
なんだこれは?生体兵器の体液か?さ・・・サンダァァァー!!!

話し変わるけど久しぶりに昔のACサイト行ったら殆ど消えたか
趣旨が変わってた・・・。
226【参考資料】:04/09/22 11:15:32 ID:etvqAi1x
PS2歴代AC売上げ総数(集計期間:2000.3.4〜2004.8.29)

アーマード・コア3   国内:224,964本 US:119,700本
アーマード・コア2   国内:205,107本 US:220,546本
アーマード・コア2AA 国内:189,636本 US: 86,590本
アーマード・コア3SL 国内:162,143本 US: 745本
アーマード・コアNX  国内:132,177本 US:  −
227なまえをいれてください:04/09/22 15:08:46 ID:/NsqtADb
PPまでしかやってないんだけど、ネクサスとかってなんで不評なの?
228なまえをいれてください:04/09/22 15:18:29 ID:M6DRYq5Y
> アーマード・コア3SL US: 745本

745本て
229なまえをいれてください:04/09/22 17:09:58 ID:iaWw8Uc6
>>227
このスレみてるだけでもなんとなくわかるような気もするが
230なまえをいれてください:04/09/22 17:27:14 ID:gYABUdox
メリケンは日本人以上に厳しいようだ
231なまえをいれてください:04/09/22 17:56:20 ID:Bdw25o9q
>>230
3Dアクション系は、PCゲーで目が肥えてるからかね。
232なまえをいれてください:04/09/22 20:03:35 ID:QTH7fjHB
>>225
二年ぶり位でゲ穴に行って見た。
「廃墟」つーのを初めて見た気がした。
233なまえをいれてください:04/09/22 20:07:30 ID:JpvCFFUv
ACもいよいよ末期ですね
いや 既に と言うべきかしらな
234なまえをいれてください:04/09/22 20:12:04 ID:mt6jSJ6v
あー…私家版ACもどき作りてぇ、とかPS2版ヴァルケンスレ見て思った。
スキル不足で無理だが。
235なまえをいれてください:04/09/22 20:45:31 ID:rlcWyHah
>>234
ディスクを叩き割りたくなるほどの出来でもなかったから、別にそれは要らん気がするんだが。
236なまえをいれてください:04/09/22 20:59:10 ID:0zJ6qUKJ
>>234
パラをいじらせてくれるだけでも、もう少しマシなゲームにできそうだよな。
237なまえをいれてください:04/09/22 21:21:37 ID:mt6jSJ6v
>>235
結局こういうのは、無いのなら自分で作れの精神なんだよ。
あとはACモドキクラスが出来上がれば俺妄想を実験する
たたき台が出来上がるわけだし。

まあ、初代ACっぽいモノにたどり着くのすら困難だけど。普通に考えて。
238なまえをいれてください:04/09/22 21:41:44 ID:1kme+Tl9
PCで出してくれりゃいいのにね
パラ弄れてパーツのグラとかもモデリングソフト使って作れたりとかさ
ミッションメイキングとかも欲しいけどさ
239なまえをいれてください:04/09/22 21:47:10 ID:3NJ6tzsd
ちと古い漫画なんだがブレイクエイジという漫画が
それに近い架空のゲームを題材にしてた。
パソコンでデザインして対戦っていうの。戦うのはゲーセンでだけど。
240190:04/09/22 23:09:05 ID:xGQfl+eu
続きを上げておきました
0457、0458、0460 です
241なまえをいれてください:04/09/22 23:21:09 ID:ZbnKapZB
アップは犯罪ですよ?
242なまえをいれてください:04/09/22 23:32:30 ID:y8tkAipo
うpるんじゃない、落とせ!
243なまえをいれてください:04/09/22 23:39:28 ID:1kme+Tl9
>>240
前のがそkのうpロダの掲示板で削除依頼出されて消されてるから管理人に通報されるかもわからんぞ
今のうちに自主的に消しといたほうがいいかもね
244なまえをいれてください:04/09/22 23:43:38 ID:y8tkAipo
通報した本人かな
245なまえをいれてください:04/09/22 23:47:35 ID:1kme+Tl9
通報ってのは第三者が管理人に通報じゃなくて管理人自身がプロバへ通報したりするかもってことね
246なまえをいれてください:04/09/23 00:03:32 ID:3O0Nh7q5
なんか香ばしい自治厨が参上してるな
247なまえをいれてください:04/09/23 00:05:13 ID:F9beB2Od
サントラ再販すらしないくせに萎えることやってくれるな(;´Д`)
248なまえをいれてください:04/09/23 00:08:43 ID:F9beB2Od
つか、放っておけば流れるんだから一々騒ぐな
249なまえをいれてください:04/09/23 00:19:39 ID:Pt2Xc8tS
ツールがある以上、吸い出すなと言っても聞かんだろうし、
吸い出すなとは言わないが、それも自己責任の話で、
吸い出した物をアップするのは法に反する事だよ。
250なまえをいれてください:04/09/23 00:23:35 ID:2KQ0yyqc
て、もしかしてユーザーの要望に応える気は無いくせに、
風呂無はこのスレをチェックしてんの?

( ´,_ゝ`)プッ
251なまえをいれてください:04/09/23 00:29:27 ID:1XuwwwL5
自治厨はカエレ!!!ってのもわかるけどさ
>>190は普通に法に触れるということをわかってなさそな感じもするし、まあいいじゃん。

これにて、自治ネタ終わりにしませう。
252【鍋島】:04/09/23 00:44:11 ID:Jw1qYozH
犯罪者をハイジョシマス
253なまえをいれてください:04/09/23 00:55:35 ID:Doo6sQRR
著作権法違反になるよ。
流すならwinnyで流しなされ。あっちはまだ安全。
警察は「仕組みを全て解明した!」とか言いつつ、実は全く手が出せなかったとか。
254なまえをいれてください:04/09/23 01:32:29 ID:F9beB2Od
>251
わかってるからゲリラ的に上げたんですよ?(´ー`)y-~
まあもう消えたから君らも風呂無もこれで満足だろ
255なまえをいれてください:04/09/23 03:43:41 ID:2KQ0yyqc
(´・ω・`)
角煮の祭りが終わったのに誰もいない…
漏れもネル。
モヤスミ
256【鍋島】:04/09/23 05:27:40 ID:Jw1qYozH
なるほどまだ女子生徒のスカートめくりをするくらいの精神年齢ということですか>>254
257なまえをいれてください:04/09/23 07:51:08 ID:OD49VZJZ
消えちゃった・・・残念

ttp://www31.tok2.com/home/tetsugakumoai/index.html

ところでこの個人サイトの初代シリーズのミッション攻略が面白かった。
初代は複雑化したACに比べてお手軽さ?みたいなものがあって
ミッションをしゃぶりつくすように色んな機体でチャレンジした
トップランカーの機体は本当にミッション遂行可能かどうか実験してみたり
258なまえをいれてください:04/09/23 11:00:26 ID:3HmMBwk8
あんな機体でトップを走れるところがランカーがランカーである由縁なのだよ
259なまえをいれてください:04/09/23 11:46:27 ID:WsIbmXqi
ナインボールは、強化人間であるなら使い易い機体ではあったけどね
260なまえをいれてください:04/09/23 18:26:54 ID:2dijH1Ci
屠竜丙型なんか辛すぎます。やるな、ニック。
261なまえをいれてください:04/09/23 21:30:57 ID:RQ/lcBgf
そういやWikipediaでアーマード・コアの解説があるけど
読むとフロムにとってロボゲー開発は悲願だったんだなと感じるよ…
それが今は…
262なまえをいれてください:04/09/23 21:52:45 ID:V1m9ir49
NXでフロムがやりたかった事も理解できないわけじゃないが前作からゲームとして明らかに劣化している点や
新要素を完成度の低いまま平気で商品化してしまう姿勢にみんな不満を感じてるんだよな。
だからこそNBに対しても悲観的な予測ばかりになってしまう。
263なまえをいれてください:04/09/23 21:59:02 ID:eNE5vd7o
とりあえず出しとけば、それなりに売れるから続けただけだよ。きっと。
ACはシガラミ(漏れらのようなうざいユーザーとか)が大杉て、お荷物以外の何物でもないんだろうな。
264なまえをいれてください:04/09/23 22:05:17 ID:KV+jGRje
昔は夢が主導だった。
今はACで稼がないと会社が死ぬ。
265なまえをいれてください:04/09/23 22:09:31 ID:pd59b0K+
「夢、破れたり・・・か。それもこのNBで蘇るさ」
「生きていれば、の話ですが・・・」
266なまえをいれてください:04/09/23 22:37:46 ID:KeKOp96E
>>265
「売れれば、の話ですが…」
267なまえをいれてください:04/09/23 22:41:30 ID:KV+jGRje
ふと改造手術のリスクというか失敗確立はどのぐらいなのかと思った。
ゲームじゃ100%成功するけど、割とリスキーな手術だろうに。

>>265
リスクの大きい手術ですな。
268なまえをいれてください:04/09/23 22:51:49 ID:bQBduIp+
3、SL、NXと連続して失敗してるのにいまさら何を
269なまえをいれてください:04/09/23 23:17:46 ID:eNE5vd7o
だれかガッしてやれよ
270なまえをいれてください:04/09/23 23:22:11 ID:Pt2Xc8tS
めんどい
271なまえをいれてください:04/09/23 23:55:48 ID:G6cPg56s
>>268
ゲームサイトの評価や国内売上げ数ではAC3が最高だからフロムとしては失敗作といえるのはNXだけだろ。
でもやはりAC3で獲得した新規ユーザーの定着に失敗したのはまずかったな。
開発期間を削ってNX、NBと新作連発ってのはゲームメーカーが良くやる失敗パターンだよ。

たいていのシリーズ物は、「業績上げる為に開発期間短縮で完成度低くて不評」→「不評に焦って大幅な変更
加えて壊滅」の駄作化スパイラルで消えていくんだよね。
272なまえをいれてください:04/09/23 23:57:16 ID:gytG4knB
ユーザーが諦めては駄目だろう

ユーザーに見放されては駄目だろう
273なまえをいれてください:04/09/24 00:23:48 ID:1bD0HBv+
>>271
3で失敗してるからSL以降ガタガタなんじゃないの
274なまえをいれてください:04/09/24 01:01:12 ID:k4z07RaZ
>>273
でも2→AAで多少はユーザー戻ったよ。ようはゲームとしての質では?
275なまえをいれてください:04/09/24 01:18:46 ID:8kd/nb2u
AAで戻った旧作派、そして新規参入者で3は売れた。
けど旧作派はまた失望しそれ以降は・・・・みたいな。
276なまえをいれてください:04/09/24 02:07:23 ID:hfzVzlKx
ゲーム会社ってのはマンネリとか飽きたとか言われるのを必要以上に怖がってるよな。
その結果変更したり追加した要素がユーザーに受ける可能性は非常に薄いにもかかわらずだ。
それで再変更→評価低下&ファン離れを何度か繰り返し、必ず最後に「原点回帰」って言い出す。

しかし不思議な事にこの「原点回帰」に成功した例を俺は知らない。なぜか致命的に何かを変えてしまうんだよ。
なんだかんだ言って名作といわれて長く続いている作品はマンネリを上手く使ってユーザーを喜ばせるのが
うまいんだよね。

ACの場合はプロデューサーが確固とした思想を持ってそれに基づき真面目に時間をかけて作り込んだら
ゲームシステム自体のポテンシャルは高いから十分いい製品ができると思うけどね。
フロムのスタッフがNXの完成品を見た時もっと良くできたと思ってる箇所がいくらでもあるはずだ。
そういうとこから無くしていかないといいゲームはできないよ。
NBは元々小作だからゲーム自体には期待するものがあまり無いけど、作り込みの部分でどこまで
誠実に作ってあるかは見極めるつもり。
277なまえをいれてください:04/09/24 03:28:21 ID:vl1C56KH
最近のゲームにも言えそうだな
278なまえをいれてください:04/09/24 09:46:46 ID:rErAQ3j7
ACなんて対戦がメインみたいなもんなんだから、
マンネリ化した上で、ユーザーがさらにやりこんでいくもんだろ。
要するにACにおけるマンネリはある意味ゲームに対する定着なのに、
新作出すたびに傲慢なクソ設定追加して、ユーザーを払い落として、
やりこむ余裕を削ってく。自分達がつくったゲームが面白いと思ってるのか?

ホントどうしようもねぇ。
279なまえをいれてください:04/09/24 10:24:07 ID:77v++jrj
ACは対戦メイン、なんて一部の奴の幻想では?
あるランカー対する私怨で対戦ユーザーを蔑むための工作に見える。
280なまえをいれてください:04/09/24 10:46:06 ID:i9tB2+zA
>>278
ゲームに対する定着。感銘をうけたぜ。
奇や目新しさを狙った新要素で定着していた土台を
ぶち壊してくれるのは迷惑以外の何物でもない。
フロムスタッフは神にでもなったつもりか?
もう少しユーザーに対して遠慮して貰いたいものだ。
281なまえをいれてください:04/09/24 11:18:24 ID:iAC9C2by
>>279
ミッションなんかは簡単にクリアできてしまうんだし、CPUのロジックも
糞なんだから、結果的に対人戦に道を見出すのは当然のことじゃないか?
282なまえをいれてください:04/09/24 12:59:20 ID:8kd/nb2u
対戦メインたって対戦もこれ以上進化するとこないじゃん。
目指すのは究極のバランス?それならAAやPS3部に戻ってさらに調整してネト対戦ゲとして出す方がいい。
新作>新要素が必要>ただでさえバランス取れてないのにさらに(ry
過去作の調整版>売れない
もうダメポ・・・

>>281
ようはもっと手ごたえを上げ戦略性に富み安易なパターン化せずロジックも面白くすればいいんだよな。
でも今のフロムには無理な気がするよな。
はぁ・・
283なまえをいれてください:04/09/24 13:11:32 ID:k4z07RaZ
>>282
というか、新規加入者のことを考えてCPUをあえて弱体化しているのでは?
そんな話をスタッフがしてた気がする。
284なまえをいれてください:04/09/24 13:33:11 ID:iAC9C2by
>>282
対戦はどれだけ進化してもランダム性や駆け引きがあるからいい。
よく言うだろう?「勝負は時の運」って。その辺を楽しめるかどうかが
結局対人戦を楽しめるかどうかでもある気がするな。


CPU弱体化ってのはかなり愚行だと思うけどな。
新規ほどどっぷりはまらせないといけないのに、
わざわざやり込み要素を無くしてどうするのかと。
285なまえをいれてください:04/09/24 13:42:17 ID:BMTtT+XV
>>284
最初からCPUが強いゲームは理不尽なのですぐやめます。その後のシリーズも買いません。

ってことではなかろうか?
最も、それでも食い付くくらいの面白さがあればいいんだけどね。
286なまえをいれてください:04/09/24 13:57:15 ID:iAC9C2by
>>285
最初っから難しいのもずっと簡単尽くしなのもダメだな。
雑魚相手から入って、徐々に徐々に深みにはまる感じ。
その点で言うと、MOAなんかはかなり上手かった。

まぁ、今のフロムは、アホみたいに詰め込んだ新要素を
整理するだけでも手一杯なのかもしれんが・・・
287なまえをいれてください:04/09/24 14:03:49 ID:ploxFPP9
そもそも違うゲームを作らずに同じシリーズを出すのは従来のファンのためのはずなのに
新規層に重きを置くこと自体が筋違いだよなー
最初にファンがいたから次のシリーズが出せるんじゃないのか?
288なまえをいれてください:04/09/24 14:47:58 ID:329UeYka
弱くできるんなら、難易度調整で強くもできるだろ。
それができないんだから、あれがフロムの精一杯ってことだ。
289なまえをいれてください:04/09/24 14:53:21 ID:vl1C56KH
新規参入のために簡単にしてるって・・・
初代ACってかなり難しかったけどそれでも結構な数のファンがついたんだし

だいたいCPU強いからやめるって言うようなライトな人間は、アセンやら操作でまず断念する

子供向けのマリオ(特に64)ですらかなりの難易度だが評価は高いってことを知らないのか?
290なまえをいれてください:04/09/24 14:54:00 ID:PDvzfqrr
しかし、バトルアリーナ優勝者のアセンが嫌と言うほど同じなのはどうにかならんのかしらね。
291なまえをいれてください:04/09/24 15:05:00 ID:i9tB2+zA
ゲームを量る上で難易度ってのはじぇんじぇん関係無いよねー
292なまえをいれてください:04/09/24 15:18:14 ID:i9tB2+zA
やりこみ要素ってのも乱暴な言葉じゃないか?

3、SLのパーツ集め作業もAAの無駄に多いミッションボリュームもやり込み要素じゃんよ。
ミッションが面白ければ、何回も出撃したり、敵の対応への最適化をしたり、
違った機体や武器で出撃してみたりと自分らで勝手に遊ぶでしょ。
それを作り手側に「これ楽しいからやりなさい」と誘導されると激しくうざい。
293なまえをいれてください:04/09/24 16:18:43 ID:BMTtT+XV
バカだなフロム、面白ければ勝手にやり込むよ。強制すんなよ。
してもいいけど程があるだろ、と。
294なまえをいれてください:04/09/24 16:34:51 ID:JHi94QH+
今度は総戦闘時間で新パーツ支給とかやったりしてな
5時間10時間20時間100時間1000時間・・・
295なまえをいれてください:04/09/24 16:41:07 ID:PDvzfqrr
ネクサスですら100時間くらいやってるから、まぁ面白かったらその位は余裕だよ。
なんだかんだでACが好きなんだ。
296なまえをいれてください:04/09/24 17:26:04 ID:fY/X+MkT
NXのお陰でSLがすごく面白く感じられてしょうがない。
オールS取った後も色々アセン変えてやってる。出撃回数も500回超えてしまった。
最近はWショットガンに追加弾倉でミッションに挑戦してるよ。
NXは2周しただけでもうやる気はなくなったけどねw
297なまえをいれてください:04/09/24 17:41:44 ID:bfzq+2Gm
つまりNBが出たらNXが面白く感じられるというわけだ
って、いつか誰かが言ってたな

新しい販売戦略か・・・逆だろ普通
298なまえをいれてください:04/09/24 18:20:52 ID:i9tB2+zA
このスレを神以下フロムに見せてやりたいよ。
所詮トイレの落書きだと言われ、まったく意に介さないだろうが・・・。
このストレートな感想や皮肉たっぷりの意見を見て
素直に受け止められる人間的に成熟した人材もいないだろうがな。
逆に反抗心がメキメキと燃え上がり、俺たちの考えとはまったく違う次元の
ベクトルの考えにこだわりそうだwww
奇策妙案はもういらねーよ。
299なまえをいれてください:04/09/24 19:45:38 ID:7qpL/6ab
レギュ導入のおかげでだいぶ機体ばらけてきたな>BA
300なまえをいれてください:04/09/24 20:06:16 ID:YzDbX6K8
タイトル:アーマードコア・ネットアリーナ(ACNA)
内容  :アーマードコアのネットゲー。
      最大30人が入り乱れて戦うデスマッチ、旗の奪い合いキャプチャーザフラッグ、
      互いに助け合うCOOPや陣取りモード搭載。

とか出ねぇかな。

301なまえをいれてください:04/09/24 20:09:27 ID:NeyBJMFx
中途半端な制限のせいでマシンパワーが絶対的に不足してしまう。
現象的にバラけてはいるが、このレギュでは更にじゃんけん要素を強くしてしまってる為
良レギュとはいえないな。
例えばROZが禁止されてしまった環境を想像するとわかりやすい。
ジェネ一択という事がなくなるが、パフォーマンスの劣るアセンを使用せざるを得なくなり
弱いアセンで戦わなくてはならないという、不公平な対戦が成立してしまうことが起きる。
302なまえをいれてください:04/09/24 20:13:20 ID:N02IQHKz
元がダメだと後付けルールで誤魔化そうとしても限界があるわけで。

>>300
4〜多くて6ぐらいが限界じゃね? ゲームスピード速いし。
つかNXのネット大戦(?)の状況ってどうなってんの?
AC2ぐらいのときは回線直つなぎでやってたらしいけど、その後知らない……
303なまえをいれてください:04/09/24 20:47:11 ID:2VB49lR6
>>300
PCじゃねえと無理かなぁ・・・
304なまえをいれてください:04/09/24 20:50:44 ID:o1BPXz6e
ていうかACΣはどうなったんだ…?
305なまえをいれてください:04/09/24 21:07:59 ID:IrlbiDMS
>>304
開発者が半分冗談で言ったとかどうとかで、いつの間にかポシャってる

最大6人ぐらいのネット対戦可能なPC版出してほしいよなぁ
専用コントローラー同梱とかして
グラフィックはPS版に毛が生えた程度でいいから
306なまえをいれてください:04/09/24 22:02:02 ID:i9tB2+zA
何でAC狽ンたいのやら多人数対戦をACに求めるかね?
ACはそういうゲームじゃないだろうが。
何でもかんでも一緒くたにするなよ・・・・・・・・・
307なまえをいれてください:04/09/24 22:07:10 ID:YzDbX6K8
>>306
じゃあどういうゲームなんだ?
それこそ独りよがりの勝手な決めつけなのでは。

308なまえをいれてください:04/09/24 22:16:55 ID:N02IQHKz
ACΣってどんなんだったのやら。

つか多人数対戦はやれるならやってみたいと思うが。
ミッション+1対1(ないし2対2までやれるんだっけ?)のストイック?な
対戦だけがACだけと言うなら、まあそれも意見ではあるが……

別に一対一の対戦を否定しているわけではないし、
一方的に多人数対戦を否定されてもなぁ。
309なまえをいれてください:04/09/24 22:19:00 ID:i9tB2+zA
ACは1on1のアリーナとミッション形式から成るゲーム
説明さすなボケ
310なまえをいれてください:04/09/24 22:19:49 ID:N02IQHKz
頭の固い人もいるってことで。
311なまえをいれてください:04/09/24 22:21:15 ID:i9tB2+zA
Σの話題は激しくスレ違い他でやってくれ胸糞悪い。
ここは不甲斐ない新作に我慢ならない旧作信者が集まるスレだぞ
312なまえをいれてください:04/09/24 22:24:20 ID:i9tB2+zA
だから多人数やらオンラインで仲良しこよしやりたいなら
ほかのゲーム見つけろよ。
それをACに求めるなよ。そんなもん押し付けるなよ。
どこまでAC潰せば気が済むんだ?おまえらはよお。
迷惑なんだよ。おまえらのそういったぱーぷりんな甘い期待や要望は
313なまえをいれてください:04/09/24 22:26:54 ID:AbfM9j+8
>>308
ACΣ関してはPSBB初期に出た対応ゲームタイトル一覧に
「アーマード・コアΣプロジェクト」と載ってただけ。
本当にそれだけ。フロムからの公式発表の類は一切なし。
314なまえをいれてください:04/09/24 22:28:46 ID:N02IQHKz
>>312
PS版を一通り遊んだあたりから、ネット上で多人数参加が可能な
それなりの世界を組んで欲しいという欲求はあったがね、個人的に。

結局ハードルが高すぎて未だに実現していないわけだが、
俺からすれば裏切られつづけた期待だわ。これも愚痴だよ。

Σとやらがなんだか知らないが、あんたの書き込み見てると
自分に気に入らない話題が鬱陶しいから余所へ行けと言っているように見える。
まあ、これ以上の議論も不毛だから俺はこれで引き下がるわ。

>>313
つまりポシャったわけか。了解、さんくす。
315なまえをいれてください:04/09/24 22:28:54 ID:2VB49lR6
で、その腑甲斐無いか分からぬ新作(NB)だが
ゲームショーで出展してあったのはA操作しかできなかったそうな。

いっそ一思いに殺してくれ
316なまえをいれてください:04/09/24 22:31:46 ID:YzDbX6K8
俺も新作(特にNX)はクソだと思うが、ネットでの対戦は面白いと思うけどなぁ。
バーチャロンマーズは完全に失敗だったみたいだが。

グチグチと懐古してるのも否定はしないが……。
まぁi9tB2+zAのような徹底的なまでの保守派もいるということで。
「これ以上ACを滅茶苦茶にするな!!」という気持ちは分からないでもない。
317なまえをいれてください:04/09/24 22:52:10 ID:QfcNVg24
2人対戦優先でシステム作ると多人数対戦が破綻(例:3シリーズの4人対戦)
多人数対戦優先でシステム作ると2人対戦が完全に相性ゲー

両立は無理でしょ
318なまえをいれてください:04/09/24 22:54:24 ID:+Ktgvzhb
とはいってもココ、愚痴るスレだし。
正直、ACじゃバーチャロンより余程悲惨になると思うよ。ネット対戦は。

ガチ/趣味の住み分けもなにもあったもんじゃ無いだろうな・・・・。
319なまえをいれてください:04/09/24 23:02:50 ID:8kd/nb2u
まあハッキリ言って今のACは初代シリーズから基本はなんも変わってないからね。
そして半端な要素ばかり追加して悪化する一方。
なら曲がりなりにも変化したと言えるものがほしい、それがネットでもFFみたいのでも。
もちろん楽しいのが前提だけど。
320なまえをいれてください:04/09/25 01:36:43 ID:kLvTU4Yl
>>315
いっそAオンリーなら遠慮無く捨てられそうだ。
超個人的に、あのボタン兼用アナログスティックで精密操作しろってイカレてるとしか思えない。

>>316
マーズはなぁ。
正直、格ゲーテイスト残ったままでミッションゲーされても困るって思い出しかないなぁ。
ネット対戦死んでるのか。
321なまえをいれてください:04/09/25 12:25:17 ID:9vlroE+0
マーズはそれ以前に痛いくてたまらなかった
322なまえをいれてください:04/09/25 14:24:09 ID:pY7pPqa3
セラフィックブレスって具具ってもひっかかんない。
アセン教えてちょんまんぷく
323322:04/09/25 14:32:54 ID:pY7pPqa3
暇なので予想を書いときます

NANCHARA EYE
ONE
TEM
SRRT
H4/T
ALM
B1000
CM6
-
AA00
GT/00
-
HG/111
7880
324なまえをいれてください:04/09/26 11:59:49 ID:8J/lfPd2
SLのランカーのアセンでミッションクリアに挑戦したくて達成率100%なのに攻略本買ってしまったよ。
ウォーターハザードって絶対バカだろ?
325なまえをいれてください:04/09/26 12:49:01 ID:cy9lrA/D
ヌータイプ系MAっぽいから良し!
室内じゃEXミサイル頼りだけど、
最も発射回数多いヤツ選んでるあたりが良心?
326なまえをいれてください:04/09/26 18:06:19 ID:aTjOLOs1
EXCEEDより。
ACNB、TGS大盛況らしい。
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20040926124456.jpg
おめでとう。
327なまえをいれてください:04/09/26 18:25:47 ID:hwNbzbEs
ざまはない
328なまえをいれてください:04/09/26 19:48:12 ID:j7lC16Eo
MOAが出た頃、TGSで対戦会やってたなあ。
ナインボール極とかいう飾りにグレまで積んだネタ機体がブレードで頑張ってたっけ。
人間相手に普通にブレオンで勝った軽四脚もいた。あの頃のブレードは輝いていたよ・・・
彼らは今もACやってるだろうか・・・
何もかもみな懐かしい・・・
329なまえをいれてください:04/09/26 20:42:40 ID:nyF65cfI
大失敗作NXを肯定し、アリーナの次はミッションか。
欠かせない要素を意図的に無くす、鍋の実験主義にはうんざりだ。
AAのように後に評価されてじわじわ売れ続ける事も無いだろう。
彼も佃の後を追うようだ。もういい。AAから君が嫌いだった。
さようなら。
330なまえをいれてください:04/09/26 20:47:51 ID:0BUdFVlR
さようなら。 鍋。
331なまえをいれてください:04/09/26 20:55:57 ID:bV/Ceggm
さようなら 鍋
ヴァルハラで会――














…お前はニブルヘイムだったな。
332なまえをいれてください:04/09/26 23:19:35 ID:Sa88lQCP
MoA引っ張り出して9玉のテーマの中、セラフと闘った…



  ∧_∧
 ( ;*-∀-) < チンコ勃ってきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
333なまえをいれてください:04/09/27 00:36:23 ID:quMGDDH1
カラス固め剣豪全盛の中、
タンクで優勝した…何だっけ、リヴァイアサン…だったか…
四脚で優勝した…、超神体…か?もはや思い出せない…
しかし何もかも懐かしい。
334なまえをいれてください:04/09/27 01:02:26 ID:YvgFMLJV
>>332
それは桃源郷。
この世に過去、一度だけ現れたことがあるという。
我らの約束の地。
335なまえをいれてください:04/09/27 02:25:59 ID:Ui7i67m5
今度中古で初代買ってくるわ。
友達に売っ払ちまったんだよな。
336なまえをいれてください:04/09/27 06:10:03 ID:P4ycG+Wr
ネット対戦といえば、クロムハウンド
…開発中止ですかそうですか
337なまえをいれてください:04/09/27 06:34:07 ID:L+ldp5nR
佃はどうなる?
338なまえをいれてください:04/09/27 07:42:32 ID:H85QnDUj
>>239
ブレイクエナジって言えば
小説版ACの作者がこれまた小説版を書いていた。

あの作者さんは原作の勉強に余念が無い所には好感が持てる。
アイザック・シティの宇宙港施設についてなんか
設定資料集に数行載っているだけだったもんな。
339なまえをいれてください:04/09/27 13:48:20 ID:hGhfg803
小説か、初代のは読んだな…ヴォルフとファルコンがかっこよすぎた、だいすき
MOAのも読みたいんだけど、アマゾンでさえ品切れなんだよな
340なまえをいれてください:04/09/27 15:29:51 ID:PDRK35JG
小説版MOAのあとがき見ると、初代の主人公とMOAの主人公が共闘する続編を書く予定だったみたい。
341なまえをいれてください:04/09/27 15:40:00 ID:4uNNCd27
小説版AC読んだ事ないから何とも言えんけど、
もしNBの後にACが出るなら、小説版の著者にシナリオ書かせるのも面白いかもしれないね。
342なまえをいれてください:04/09/27 16:09:48 ID:l3zZK1/y
今の仮面ライダーと同じような手法だね、それ。
343なまえをいれてください:04/09/27 19:16:13 ID:uuE0wUkx
>>339
ブクオフとか行けば結構あったりするよ。
イラストが性に合わずスルーしてたけど、まとめ買いして
読んでみるとなかなか味わい深い小説でした。
344なまえをいれてください:04/09/27 19:58:16 ID:DWkZpP3Z
一応、説明させて頂くと

・小説1作目はゲーム1作目のクリア後の世界。
・過去の回想等から主人公リャノン=ゲーム1作目のプレイヤーキャラ
・リャノンのACはゲームMoAにも居た「カヒライス」
・ゲームで接触する事の無かったランカー達が関わる。特にファルコン(味方)
・ヴォルフ、リンクスミンクス、ダイナマイトブル(奮闘の末、死亡)は味方。
・ナインボール、三日月は敵。
・舞台はアイザック、ガル両シティ近郊。最終決戦はカエデ。
345なまえをいれてください:04/09/27 20:06:13 ID:BAT6XIuu
>340
著者のサイトにその続編のプロットが載ってるよ
346なまえをいれてください:04/09/27 20:30:08 ID:35keoHVM
・顔が濃い

・MOAの2脚アリーナに出場
も加えてくれ。
347なまえをいれてください:04/09/27 21:57:39 ID:hGhfg803
>>344
いやおまえ、それはネタバレじゃないのか、おい
348なまえをいれてください:04/09/27 22:07:48 ID:frgHKZWy
>ダイナマイトブル(奮闘の末、死亡)
>最終決戦はカエデ

これはいらなかったと思う
349なまえをいれてください:04/09/27 22:26:17 ID:hGhfg803
あとリャノンがACの主人公である、ってのも…一応伏せられてるんだからさぁ

初代後の世界で、ゲームでは名前だけ出ていたランカーが実際に登場
だけでよかんべ
350なまえをいれてください:04/09/27 22:31:06 ID:RxeqCEwu
で、最後はどういうオチがつくの?
それが分かれば買わなくて済む
351なまえをいれてください:04/09/27 22:35:30 ID:hGhfg803
教えてあげません 買いやがれこのやろう いや面白いよ実際
352なまえをいれてください:04/09/27 22:35:52 ID:U6BXgIsQ
ネタバレをここで求められてもなぁ(苦笑
まわりに迷惑だんべ。わかってて言ってるのか知らんけど。
353なまえをいれてください:04/09/27 22:40:16 ID:kEgl+IVp
おまえら優しいな だが俺はオブラートに包まず言う

>344
もうちょっと考えて発言しろ、死ね
354なまえをいれてください:04/09/27 22:52:57 ID:53gRMYbG
あとヴァウンティも出てくるよな、たしか。
凄く面白いってわけではないけどなかなか楽しめる小説だった。
355なまえをいれてください:04/09/27 23:06:07 ID:frgHKZWy
(´・ω・`)ネタバレショボンタ
356なまえをいれてください:04/09/27 23:37:56 ID:uuE0wUkx
>>355
( 'A`)ノ( ´・ω・`)
357なまえをいれてください:04/09/28 02:07:18 ID:0IjxS7D9
  _, ._
( ゚ Д゚)つ  ( 'A`)ノ( ´・ω・`)
358344:04/09/28 02:11:58 ID:mfGV54U/
考えが至らず、本当に御免なさい。
359なまえをいれてください:04/09/28 03:04:29 ID:yAHjP0nj
許さない
360なまえをいれてください:04/09/28 03:07:32 ID:e3klhxjT
君がっ! 泣くまでっ! 殴るのをやめないっ!
361なまえをいれてください:04/09/28 19:16:29 ID:JT/rmzUB
グレのサイトに捉えられず
EOでしかダメージを与えられない9玉
OBコアでメビウスリングくらいの動きをしてくれれば
おれはそれでよかったんだよ…         
362なまえをいれてください:04/09/28 19:22:21 ID:EOk0lUzt
ただそれだけで良かったんだ…
363なまえをいれてください:04/09/28 19:56:40 ID:Ywz+voOL
>>360
そんなものはつまらない百年前のネタだッ
364なまえをいれてください:04/09/29 00:16:04 ID:KQpolPCc
>>344
ネタバレはさておき、ダイナマイトブルが味方なのは納得いかんな
奴は悪役でこそ輝く
365なまえをいれてください:04/09/29 18:44:53 ID:yxBbU2UL
PsxMCでMoAからデータ落として、CD-Rに焼いた後 普通にAV機器で聴います
なんていうか、ナインボール関係のBGMになる度 鳥肌が立ちます
やっぱPS時代の9は圧倒的な存在感があるよなぁ・・・
366なまえをいれてください:04/09/29 21:30:06 ID:9U4bnygC
アリーナランカー一位がいきなり出てきたからな。
「ランカーACを確認。ナインボールです。」
と言われたとき「えっ!!?あのランカー一位!!?」って思ってビックリした。
さらにそれが説明もなく二体もでてくるからなぁ…
367なまえをいれてください:04/09/29 23:21:17 ID:nWDGyeFc
ボス・サヴェージはネストの正体を知っていたんだろうか
368なまえをいれてください:04/09/30 00:32:49 ID:bl3eo0+Z
NXではネストの正体を確実に知っている感じ。
でも初代とNXじゃあ性格違うしなぁ

初代はなんかラフな感じだったけど
NXじゃあ明らかにインテリだしなぁ・・・
369なまえをいれてください:04/09/30 04:09:39 ID:oplDj7//
ネクサスのリメイクミッションつまんなかったなあ
370なまえをいれてください:04/09/30 07:55:57 ID:B3TMEJzs
あからさまにHを出さなかったしね
371なまえをいれてください:04/09/30 20:11:31 ID:vc/GM6sg
REVOにHが出たところで、アレじゃ駄目だろ。
372なまえをいれてください:04/09/30 22:09:37 ID:VZoBmRRR
ついでに作戦領域狭いし。
373なまえをいれてください:04/10/01 01:15:19 ID:5g9AOTJc
>372
デバステミッションのマップなんて見る影も無いな
だだっ広い空間で巨大なファンの回る音だけが響く、空虚さが良かったのに

あとIDの末尾3桁カコイイ
374なまえをいれてください:04/10/01 03:51:54 ID:nfKkbMn/
>>369
ID:opIDj7//
オープニングIDはj7//のようです。
375なまえをいれてください:04/10/01 18:12:22 ID:efXDASqy
旧作のifストーリーなら
・デバステが量産ラインに乗っちゃった
・ナインボール生産工場が暴走
・ミッション「レイブンズネスト」完全版
・ジャスティス攻防戦
がやりたい。ハードは初代PSでいいや。
BGM/SEはPS2以降右肩下がりだし。
376なまえをいれてください:04/10/01 19:22:24 ID:dJG10uyC
>>375
> ・デバステが量産ラインに乗っちゃった

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6783/kyosin.jpg
こんな感じで迫ってくるわけですね。
377なまえをいれてください:04/10/01 19:42:51 ID:0/lCob2F
クレストの代表がデバステ復活させて
蟲の大群を薙ぎ払おうとするのだね
378なまえをいれてください:04/10/01 19:43:05 ID:B1UI8/vq
処理落ち必死だな。燃える展開ではあるが…
ていうかACって作戦領域から始まるの多いよな。
たまにはその目的地に行くまでの過程の戦闘もしてみたい。
379なまえをいれてください:04/10/01 19:57:57 ID:1g790CmE
最近ACやってないけど、PSのころのナインブレイカーと
PS2のころのナインブレイカーって装備とか違うの?
380なまえをいれてください:04/10/01 20:23:14 ID:B1UI8/vq
わかりにくいがナインボールのことか…?
見や目だけなら2AAの奴は同じ。新作のナインブレイカーの方は違う。
381なまえをいれてください:04/10/01 20:28:08 ID:1g790CmE
ゴメン。そう。ナインボール。
見た目は2AAってことは変わったんだ。
PSではエネルギーパルス砲だったな。
どのデザインのナインボールが人気あるんだろう?
382なまえをいれてください:04/10/01 20:35:26 ID:Q2ijQJqQ
ナインブレイカー以外のナインなら、全部人気だろうぜ
383なまえをいれてください:04/10/01 21:15:10 ID:1g790CmE
そうか。サンクス!!
384なまえをいれてください:04/10/01 21:24:21 ID:OCppZkX3
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ユーザーを満足させたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  プロデューサー(?・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
385なまえをいれてください:04/10/01 22:00:03 ID:J6wLMBjN
満足して飽きさせるのではなく、満足してさらになにか欲しくなるように作る、
て意味なら理解できるが。

そこだけ抜き出すとなんともかんともアレな台詞ですな。
386なまえをいれてください:04/10/01 22:18:07 ID:y2vwCwGw
>>385
逆じゃないか?
387なまえをいれてください:04/10/01 22:19:44 ID:J6wLMBjN
>>386
むむ。
なにか欲しい=不満がある、満足していないという意味で書いたんだが。
変かな?
388なまえをいれてください:04/10/01 22:32:58 ID:y2vwCwGw
>>387
いや俺は「満足した」→「このシリーズもういいや」
が開発者として負けじゃないかと思ったんだ。
君のそれだと、満足したという前提が崩れてしまうし・・・。

多分、これだけしか書いてない>>384が悪いw
389384:04/10/01 22:37:08 ID:OCppZkX3
煮え切らないネタですまんね
390なまえをいれてください:04/10/01 22:38:53 ID:J6wLMBjN
>>388
あーいや、「レベルE」なるコミックに
「システムに不満が出始めたらそのゲームにはまってきた段階である」
というのがあって、そっちからの連想で書いたのだが……

確かに言葉足らずという気もする。
まあ、確かにどういう意図で言ったのかを聞かないと話にならない気もする(苦笑
391なまえをいれてください:04/10/01 22:47:16 ID:y2vwCwGw
>>390
なるほど、確かにそういう風にもとれるわ。考え方次第でいろいろ解釈できるな。

>>384
いやすまん、そんなことないかもw
人知れず静かな議論ができるなんて、なかなか深いネタかも知れないよ。
元があるのか何か知らないが、あんたなかなか哲学者だなw
392なまえをいれてください:04/10/01 22:49:57 ID:nBFm8UDn
3は初代のリメイクみたいなもんでそ
393なまえをいれてください:04/10/01 23:27:01 ID:rn7DWLc3
>>392
劣化コピー
394なまえをいれてください:04/10/02 00:04:18 ID:J3RmCUnt
初代ACを買い直したおれがきましたよ。
395なまえをいれてください:04/10/02 00:09:10 ID:cSy4u4My
>>391
元ネタこんなんだから深く考えないでくれw

働いたら負けかなと思ってるのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1096384681/
396なまえをいれてください:04/10/02 01:28:42 ID:+69umjxZ
>>385
そう思えたのは初代と2(だっけ?)の協力・対戦ミッションくらい。
MoA頃まではあんなに楽しかったのに3くらいからはパーツ集めが苦痛で苦痛でorz
熱量もエクステもパージも格納も全部イラネーヨ。シミュレーターだった頃のACの楽しさを返して呉
397なまえをいれてください:04/10/02 04:19:36 ID:5Bg1g+SN
数年前の2chのネタは面白い物が多かったが、今のネタって全然面白くないよな。
なんつーか作りこまれてないっていうか。

フロムと一緒だわ。
398なまえをいれてください:04/10/02 08:41:01 ID:3gfo/28M
ゴッグだけはガチ
399なまえをいれてください:04/10/02 15:16:20 ID:y9VfEQpS
良く表現していると思う。
今のフロムの如くムダにイライラさせる所とか。
400なまえをいれてください:04/10/02 15:27:03 ID:mmJQ0IVP
わずかながらも傑作が存在することが今のフロムとの違いだ
401なまえをいれてください:04/10/02 15:28:29 ID:+B7T2I5N
フロムだって別部所じゃO・TO・GIやメタルウルフあたりを作っているのだが。
まあ、あのラインだけっぽいが。
402なまえをいれてください:04/10/02 16:11:18 ID:NG22Lsw/
@アーマードコアネクサスに居た子がいるね(;´Д`)
403なまえをいれてください:04/10/03 00:04:08 ID:YUch/M+H
久しぶりに初代でデヴァステイターと戦ったおれが来ましたよ。

想像以上に動きまくりでビビったぽ。
404なまえをいれてください:04/10/03 00:13:29 ID:g2PAGXEG
的がでかすぎて距離感が掴みづらいよな、アレ
グレイクラウドでも感じたけどのんびりしてると予想外の
速さで動くからビビる。でも月光一発
405なまえをいれてください:04/10/03 20:09:41 ID:6HyE2cwN
もう一回グレイクラウドみたいな高高度から攻撃するMT出ないかなぁ
406なまえをいれてください:04/10/03 20:15:14 ID:EckqRNLZ
高高度って言うと輸送機を飛び移りながら落としまくるミッションが好きだ
NX仕様であれやろうとしたら熱暴走必至だろうな…
407なまえをいれてください:04/10/03 20:30:40 ID:PJ6FDI64
たのむから地球暦で作ってくれよ・・・
408なまえをいれてください:04/10/03 20:47:16 ID:2tvP9nr7
NXやNBが地球暦になるだけのような
409なまえをいれてください:04/10/03 21:52:23 ID:uAFRwXTP
地球暦は黒歴史なのです
410なまえをいれてください:04/10/04 02:12:29 ID:gOw5+gl8
>>406
AAのやつね。乗り損ねて落下したりして結構熱くなった。

他にはAAのグレイクラウトや初代のデヴァス、MoAの旧兵器破壊みたいな
大物を破壊するミッションが好き。
411なまえをいれてください:04/10/04 02:14:09 ID:2gLJprxX
OBは垂直上昇に使えれば面白かった…かも。
……あれ、でも上空は作戦領域小さいんだっけ?
412なまえをいれてください:04/10/04 03:18:40 ID:N8+H6rhI
MoAの旧兵器はただただ拍子抜けだったような・・・

だからこそ2の地上兵器進行阻止やグレイクラウドは燃えた

そしてNXの・・・・・・・・・・・・・・・・・・
413なまえをいれてください:04/10/04 07:27:16 ID:DPFG/cyJ
3にも空飛ぶ巨大兵器を破壊するみっしょんあったなぁ
ロイヤルミストと組んだ
414なまえをいれてください:04/10/04 12:39:10 ID:/gY7mHIS
強悪な巨大MT戦はやっぱり欲しいよね。
SLのはちょっと弱かったしNXにいたっては動きもしねぇ。
415なまえをいれてください:04/10/04 22:20:14 ID:Byy75+wy
ネクサスの巨大MTはゲートが開いたら動き出すと思ってワクワクしていたら…
416なまえをいれてください:04/10/05 00:01:11 ID:ITOXEjJq
>>415
2にも同じようなのいたよな…
417なまえをいれてください:04/10/05 02:35:58 ID:ACIoUPsJ
ああ、巨大ディソーダーにもガッカリしたさ。
まあそれでも2は面白かったから。ミッションは。
418なまえをいれてください:04/10/05 10:40:28 ID:ITOXEjJq
>>417
IDがACだ。2のときは危機感あったんだけどなぁ。
ネクサスでやられてもつまんないんだよな。
419なまえをいれてください:04/10/05 16:28:05 ID:4zaKv/up
>>417
巨大ディソーダーって言うと、「柱の影が安全じゃね?お、やっぱりな楽勝じゃんって柱が吹き飛んだぁ!?」だっけ?
420なまえをいれてください:04/10/05 16:34:31 ID:k3t/pwhq
>419
多分それはAAの母ノミ。
あれって一度会ってから縦穴に戻ると勝手にやられるんだよな。
421なまえをいれてください:04/10/05 16:50:45 ID:4zaKv/up
>>420
ああ、分かった。「プロトタイプが破壊された、絶対に逃がすな」・・・じゃなくて、トンネルの中を進んでいって落ちたとこにいる奴か。
足の先っちょは覚えてるんだが、全体像が思い出せないや。


> あれって一度会ってから縦穴に戻ると勝手にやられるんだよな。
そんな方法が・・・知らなかった。
422なまえをいれてください:04/10/05 17:03:00 ID:OksJchZC
シリーズの大型兵器の中でAAにでるやつ(生物兵器の女王とグレイクラウド)は
必ず一回はみんな死ぬだろうな。
巨大ディソーダーやら3の巨大機動兵器とかは初戦で普通のミッション用のアセンでも
なんとかなるが、この二体は『障害物に隠れない=数秒で機体大破』だもん。
423なまえをいれてください:04/10/05 19:07:12 ID:NIEJ3/xi
俺は根性で女王を月光で捌きました
424なまえをいれてください:04/10/05 21:35:07 ID:gFgQIGca
>>423
でかキャラって空中斬りで顔をサクサクやるのが楽しいね。

デカいの「うわあぁぁぁあああ!やめろ!やめてくれー!」
   AC「ホーレホレ、チクチク」

みたいな。
425なまえをいれてください:04/10/05 23:21:33 ID:ITOXEjJq
>>424
だからデカイのって弱いんだよなァ。グレイクラウドみたいに接近戦対策してりゃ
どの巨大MTも強くなると思う
426なまえをいれてください:04/10/06 00:05:03 ID:gBJdjfA1
デヴァステイター斬る時はどうしても北斗の拳を思い出す
427なまえをいれてください:04/10/06 00:06:45 ID:iD99CucB
>>426
ワラタ
428なまえをいれてください:04/10/06 00:39:13 ID:TOyfeX6O
>>426
デビルリバースですか?
429なまえをいれてください:04/10/06 02:08:09 ID:8E/YEMtb
北斗七死星点!

430なまえをいれてください:04/10/06 17:03:13 ID:INpLY3IX
ps版は無印、ACPP、ACMOAの中で一番どれがおもしろいの?
ACMOAを買ったんだけど、旧作も買ったほうが楽しめる?
431なまえをいれてください:04/10/06 17:05:16 ID:INpLY3IX
連続ですみませんけど、psonebooksと通常版では内容は同じですか?
例えば通常版のバグがpsonebooksでは直っているとか
432なまえをいれてください:04/10/06 17:59:29 ID:FIpPv+k6
初代をやってた頃、俺は逆関節至上主義者だった。
だが、そんな俺が貫いてきた主義を曲げざるを得ない状況に出くわしたんだ。
どうしても逆関ではクリア不可(俺にとっては)だったので俺は泣く泣く長年
慣れ親しんだ逆関に別れを告げ、違う脚部パーツを取り付けた。
ベトナム帰りの米兵がベトコンとジャングルの恐怖を忘れられないように俺
もあの屈辱は忘れられないだろう。


あの、「毒ガス基地探索」という悪夢は。
433なまえをいれてください:04/10/06 18:07:27 ID:IhjJ2rZ3
>>431
PS2だと処理(or読み込み)が早くて、どっかで止まるらしい
434なまえをいれてください:04/10/06 18:40:36 ID:wlqTP1Ll
DMが届いてた。
登録しようかな…。
435なまえをいれてください:04/10/06 18:42:34 ID:TOyfeX6O
上の方にもあるけどもACPPのコソーリ進むミッションが
印象に残ってます。
スミカの指示に従い、川を上る。真っ暗なのでMAPを頼りに。
戦車(?)にヒヤヒヤしながら2つ目の橋を越え左に折れる。
その頃には夜が白み始めて(←これ好き)目標建物をハケーン!!

で、大暴れ!それまでのコソーリで溜まったストレスを発散!

なんか色々頭を使うミッションというか
カタルシスに満ち満ちたミッションとでも言うか。
436なまえをいれてください:04/10/06 18:49:57 ID:D98KRdO2
>435
ダラダラ単調じゃなくて、メリハリがあるって感じ?
この頃は対戦よりミッションがメインだったからよく作ってあったんかね。

皆の評価は悪いかも知れんが、
佃の作品ってテンポとか、結構そういうとこ力入れてた気がする。
逆に鍋は難易度高い代わりに単調だったり、すぐ終わったりが多かったような。
437なまえをいれてください:04/10/06 19:06:21 ID:7qOuxq29
>430
せっかくだから全部買うのが吉。

books版と通常版は基本的に同じ。ただ、MOAの通常版はPS2だと
ガレージ・ショップ・アリーナ対戦相手選択時辺りで時々
フリーズするバグがあってbooks版はそれが修正されてる。
通常版でも戦闘中止まったことは無いから遊べなくはないね。
438なまえをいれてください:04/10/06 19:25:14 ID:v+nqvtCD
>>430
その三作品合わせて、1つと言っていいかと
全部買うのが吉
439なまえをいれてください:04/10/06 19:45:30 ID:3Aei+30L
>>432
あそこはルートされ覚えてしまえば半分も減らさずに行けるんだけどな。
俺も覚えるまでは悲惨だった。爆弾のセット位置が微妙に違ったりしてヤラシカッタヨ
440なまえをいれてください:04/10/06 20:05:53 ID:ZzWFDHrd
PPは買わなくてもいいでしょ
MOAは初代やってないと面白みがないっていうか
感動が無い。
初代のラストミッションのなぞが解ける
441なまえをいれてください:04/10/06 20:26:25 ID:UUNTNXHh
PPは対戦MAPが神なので外せない
442なまえをいれてください:04/10/06 21:16:04 ID:sY00Df/U
PPはミドルライフルが最高に使って手気持ちよかったので外せない
443なまえをいれてください:04/10/06 22:24:45 ID:InwGtZDf
PPは風があるので外せない
444なまえをいれてください:04/10/06 22:27:34 ID:sDz5o0pg
FINGERでミッションにでて
大破壊&大赤字も外せない。
445なまえをいれてください:04/10/06 22:35:32 ID:hYZBwDUl
>>440
MOAで謎が解けるように思えるが、
実は、難易度調整で2体登場させたのを、
後から辻褄合わせしたように思えるのは俺だけだろうか・・・
446なまえをいれてください:04/10/06 22:40:07 ID:gxiOEFjv
PPは最初のミッションで核ミサイル撃って破壊するのが楽しいのではずせない。
447なまえをいれてください:04/10/06 22:44:10 ID:TOyfeX6O
>>446
核ミサイル10or15or20連発できるのはPPならではだよな。
密室に撃ち込んで室内の敵全滅遊びとかも出来るしw
448なまえをいれてください:04/10/06 23:35:30 ID:sY00Df/U
PPは地雷伍長がいるので外せない


PPってなにげにエカノーミヤBとかモールニヤ4号とかラディウスとか
なんか渋いランカーが多い気がするのは俺の気のせい?
449なまえをいれてください:04/10/06 23:50:57 ID:x/sglxM6
もう名前も覚えてないが、アマチュア野球のホームラン王って奴が好きだった。
あと趣味が日曜大工とか妙にランカーの紹介文がほのぼのしてるのが印象に残ってるな。
450なまえをいれてください:04/10/06 23:52:52 ID:ZkLGYiGq
PPは結構キャラが立ってたのが多いよな。
肩武器しか装備してない下位ランカーなんかも味がある。

そんな中で俺が好きなのはアリュマージュとアディーン。
スラッグガン固め→光波とか、零距離ブレ+光波→大ロケのコンボとかで大ダメージを
食らったのが忘れられない。偶然だろうけど妙に人間臭い技を使われてびびった。
451なまえをいれてください:04/10/07 01:31:44 ID:TWI4DeiL
MOAのランカーも結構キャラ立ってますぜ〜
初心者の頃フォーゲルの面々には苦戦させられたわ
サイトに捉えられん。
あとクンプレアーノス。キャノン射撃が正確すぎる
最初のカモは金持ちドラ息子

>>448
エカノーミヤの初期機体もどき+砂という渋い装備には惚れた
でも強化人間
452なまえをいれてください:04/10/07 01:39:43 ID:Fn6qIP5N
エカノミーヤの強化LVは1(もしくは4)でブレは緑だったから、
真人間とほとんど変わらなかったり。俺は大好きだったなぁ
453なまえをいれてください:04/10/07 01:41:32 ID:Fn6qIP5N
ageすまん…
454なまえをいれてください:04/10/07 01:54:11 ID:VYV3Hudj
>>448ソレダ!
アリーナはPPの時だけ楽しめた。当時はモールニヤ4号に連戦連敗…でもいろいろ武装変えて挑戦するだけで遊べたもんだ。
優勝時のご褒美も文句ナシのネタパーツだったし、対戦バランスがどうとか出来もしないタワゴト言い始める前の一番いい時期だった。

地雷伍長エンブレムのAAってあったっけ?
455なまえをいれてください:04/10/07 02:33:44 ID:kp9oUrPN
ok

    w
456なまえをいれてください:04/10/07 03:35:25 ID:YXc802nY
   /\
. / ok \
.<   )   >
 \  w. /
   \/
457なまえをいれてください:04/10/07 03:36:43 ID:YXc802nY
なんか微妙でしたorz
458430:04/10/07 07:30:09 ID:QAu95HH/
どうも親切にありがとうございました。
さっそく買いにいってきます。
459なまえをいれてください:04/10/07 19:29:45 ID:MKTTpe0J
やっぱ初代。硬派でハードな世界観最高。
460なまえをいれてください:04/10/07 21:47:40 ID:VYV3Hudj
>>455>>456
warata
461なまえをいれてください:04/10/07 22:04:58 ID:VYV3Hudj
初代は何でも爆発しまくって久々にやると面白い。バズ・大ロケ・光波etc
射程が短い方のスナのエフェクトが好きで使ってたな。

連投スマソ
462なまえをいれてください:04/10/07 22:25:08 ID:eT/VcnwL
やべぇ、PSACの曲吸い出して聴いてたら脳汁出まくりなんですが。
無音のイメージが強かった無印も、意外と曲多いのね。

タイトル知りたいんだがどこかで調べられないかな
463なまえをいれてください:04/10/07 22:56:39 ID:CK/eCkzG
劣化ウラン弾で。
464なまえをいれてください:04/10/07 23:38:50 ID:IadGhkLp
初代シリーズの音楽はホントいいね。
2、AAはあまり印象に残ってない。
3、SLは良くも悪くもBGMに徹してる。
NXは音楽とゲーム全体の雰囲気だけは悪くないと思うんだけど・・・。

1はサントラでてるけど
全部は収録されてないだっけ。
465なまえをいれてください:04/10/07 23:44:34 ID:gy3IJIhH
>>464
NXはガレージのBGMが軽すぎて好きになれないんだよな。
このへんは人それぞれの好みだろうけどけっこう重要な要素のような気がするから
コンフィグで選択させてくれればいいのにね。
466なまえをいれてください:04/10/07 23:49:44 ID:banQw2XX
聴いてるだけで鬱になってくる3系のガレージ音楽…
467なまえをいれてください:04/10/07 23:58:55 ID:E3SWdLNj
BGMは2、AA、NXはいい感じでテクノしてる。だから好き。
3、SLは駄目だ、俺は。
468なまえをいれてください:04/10/08 00:03:04 ID:4TpLCGEm
漏れは全部好きです。テクノもクラシックもどんと来い(w
ちなみに、ガレージの曲はNXの過去ディスクが一番s(ry
469なまえをいれてください:04/10/08 00:15:50 ID:7vBBnKbQ
3のサントラ買ったばかりなんだがブックレットに
サウンドプロデューサー斉藤司とイ田のインタビュー載ってる

インタビューによれば3の曲は「戦場感」「戦争」「ドラマチックに」がコンセプトらしい
だから他シリーズと違うのかもな
ちなみにガレージの曲は苦労したらしいぞ。今でも不満があるって感じを匂わせる文で書いてある
470なまえをいれてください:04/10/08 00:20:50 ID:oI4wikjF
俺も3とSlの曲は駄目だ。聞いてて我慢できん。
他のゲームの音楽やったらまだアリなんかも試練が。
Super Monkey Likes Daddyは全身脱力感。なんでこんなんでたたかわなあかんの。
471なまえをいれてください:04/10/08 00:28:26 ID:By1gtX+/
3の人工の空は好きだ
472なまえをいれてください:04/10/08 00:43:17 ID:brgQAovP
3の曲は歴代でもどれも好きだ。

オープニングのあのサウンドのバックから聞こえるドイツ語?がなんとも・・
473なまえをいれてください:04/10/08 00:43:20 ID:vye+ilfU
AAのOPの曲はかなり好きなんだがCDないんだよなぁ。NXのアーカイブで聞けるからいいけど。
474なまえをいれてください:04/10/08 01:16:07 ID:iHyg2vPH
核ミサイルを反応弾、反応弾といいながら撃っていた昔の俺
475なまえをいれてください:04/10/08 01:37:52 ID:HfuxL4Ct
肩機雷の直当てに全てを懸けたあの頃が懐かしいな
2ではリアバルカンでアリーナクリアしようと無謀な挑戦に燃えてたもんだ…
なんつーかいまのACは遊べないんだよな。接着爆雷とかちょっと好きだけど。
見た瞬間キターなパーツが少ない。
476なまえをいれてください:04/10/08 02:38:26 ID:95XaS93o
俺は曲じゃあINTEGRITYが一番好きだなぁ。
初代ACの雪原のミッションでかかるやつ。

深夜の雪原の中、哀しげなピアノのメロディが
なんかレイヴンの孤独を出してて最高だった。
477なまえをいれてください:04/10/08 03:53:24 ID:vXMeqlhW
BGMは初代三部とAAのOPだけが印象に残ってるな。

それ以外は臨場感だの重低温だの、妙に響かせ杉でACの雰囲気とまるで合わネェ。

寝糞州の過去ディスクに収録された旧作BGMアレンジ版も聞いてて糞。

システムも糞かつ音楽もK(ry
478なまえをいれてください:04/10/08 03:54:59 ID:eLc6BP8P
NEXUSのOP曲の「あー」って奴、正直引いた
あと機体がテカテカ光ってて気持ち悪い
やっぱ俺はセラフの曲が好きだな
479なまえをいれてください:04/10/08 04:00:01 ID:fz9tgY82
NXはエンドロールの最後の曲はいいが、OP曲は最悪。
480なまえをいれてください:04/10/08 05:23:27 ID:9Er0pyU6
3、SLのBGM久々に聞いてたらなぜか脳裏にバイオハザードのシーンが・・・
あの曲はホラー系ゲームのほうがハマるような気がする
481なまえをいれてください:04/10/08 08:37:39 ID:ZVTNmhaZ
2、AAの曲はガレージもミッションもあんまり飽きなく長く聞いてられたと思う
3はなかなかいいと思ったがガレージが個人的にすごく嫌杉
SLのはカッコいいんだが、聞いてると聞き飽きて糞に感じるんだなぁ…
NXはいい曲はいいが、嫌いなのはとことん糞って思える
482なまえをいれてください:04/10/08 09:50:40 ID:pu/lPrA1
>>464
全曲入ってないのはMoAの時のだね、MoAというよりベスト版扱いだからか。
初代は全曲&未使用曲の模様(持ってないけど)
483なまえをいれてください:04/10/08 10:37:32 ID:W0YwEhCT
>482
そういや2つあるんだったっけ。サントラ。
中古CDショップとか行った時に探してみるか・・・。

ネクサスの音楽は嫌いじゃないけど、
過去音楽のアレンジ版は面白くもなんともないのは同意です。
484なまえをいれてください:04/10/08 16:19:04 ID:f4x/YEov
MOAの金持ち御曹司はヘボだったけど
2の金持ち御曹司はなんか嫌なやつだった。
快楽の限りを尽くすって説明だったし
485なまえをいれてください:04/10/08 22:43:18 ID:5CvpIaNc
>>481
同意。あの頃は初代熱もまだまだ残っててパーツ比較しながら必死にアセンブル
してたな。AAの時は、難しそうだけど高報酬のミッションとにらめっこしたり。

BGMといえば2の「輸送列車護衛」の時にいいタイミングでかかるBGM(Lynch Law)
が好き。列車がガーッて入ってくる時なんかカコイイ。
486なまえをいれてください:04/10/08 23:57:05 ID:pu/lPrA1
最近はBGMに頼りすぎな気がする。BGMなんて無理に入れる必要ないよ。もっと初代を見習って欲しい。
列車護衛みたいに前半は風の音のみ>列車の音>Wキャット登場と共に曲がかかる。
みたいな無音の演出が最高。
487なまえをいれてください:04/10/09 00:05:01 ID:NXls6nhH
あれはハードの制約上仕方なくって話だが…
何にしろ初代はあらゆる意味で奇跡の作品だったな
フロムの天然っぷりがプラスに作用した数少ない事例
488なまえをいれてください:04/10/09 01:30:34 ID:cRvw02UC
>>487
IDがネクサス…
残念だけど初代みたいなちょいチープなカッコ良さは狙って出せるもんじゃない。
でもアレをやってなかったらPS2以降のACなんぞ見向きもしなかっただろうと思うと
このシリーズもうだめぽ
489なまえをいれてください:04/10/09 08:13:45 ID:nLgYYJsS
まぁ曲が無いから雰囲気出てるゲームも有ることだし、
初代みたいに無くてもいいかなとは思う

というかホントBGMを効果的に使って脳汁でまくり演出にしてくれないかな〜
490なまえをいれてください:04/10/09 12:25:38 ID:gzzvPDpo
ベイロードシティでジノが顔見せするミッションはBGM、デモの演出ともに好きだが
もう少しボリュームが欲しいってのがある(あとジノのアセンが頂けない)

しかしNXって本当にマップ、BGMともに使い回しまくりなのな
増援のACが登場してもBGMが変わったりもしないし、手抜きばかりが目に付くな
491なまえをいれてください:04/10/09 13:26:14 ID:zxwx4us3
>>470
俺も3系のBGMはACには絶対合わないと思う。ACはやっぱテクノだよ。
3のラストの音楽は演出とかみ合って良かったけど。

NXはハイジョくんのとこの演出すごく好き。
無音からBGMが入ってきて敵が変形。こいつはヤバイと思ったよ。
その後のハイジョ、ハイジョ、ハイジョで一気にダウンしたけど。
492なまえをいれてください:04/10/09 14:45:12 ID:cRvw02UC
初代で地下の放棄された研究施設みたいな場所に乗り込んでいった時の
BGMとは別にボソボソ流れてる警告メッセージが印象に残ってる。
初代とPPの曲が入ったサントラを今でも聞くけど最初の曲からして
テンションが違う。ギュ〜イーー〜〜〜〜〜〜ン ズンズンタッズタ ズタトンタンッて始まるヤツw
493なまえをいれてください:04/10/09 15:12:08 ID:vbRCSXeO
MOAではまず好きに曲を作ってから場面に当てはめていったとインタヴューに載ってる。
逆に言えばそれまではちゃんと場面を想定して作ってたから雰囲気もいいのかもね。
まあMOAもおおかた合ってたと思うけど。
494なまえをいれてください:04/10/09 15:21:40 ID:NnX2+lPX
MoAは9玉とビーム砲破壊の曲が好き
495なまえをいれてください:04/10/09 15:46:25 ID:QRhKqlwD
MoAの新9玉はびびった。
それまでミッション中には殆ど無かったCDのローディングから、地下にほうり出されて音楽がなる。
ん?と思ったらえれぇカッコいい奴が立ってる。

戦闘開始。変型、飛ぶ。

何か色んなモノが出たよ。ミも。
496なまえをいれてください:04/10/09 17:04:05 ID:zXlzrNhF
MOAは雪原のミッションの曲がカッコ良かった ピアノの旋律が印象に残ってる。
それにこのミッションがまた初心者には難しくて。クンプレアーノスのキャノン酷すぎ
497なまえをいれてください:04/10/09 18:04:59 ID:Cd6FaDH3
アンテナ塔を爆弾仕掛けて破壊するミッションの曲好きだけどさ、
サントラに入ってないそうな…。
498なまえをいれてください:04/10/09 18:44:57 ID:vbRCSXeO
ノリのいい曲ももちろんだが潜水艦ミッションや洞窟探索、廃棄宇宙船みたいな雰囲気重視も好き。
あとMT救援、VS水陸両用MT戦も・・・・結局全部いいなw
499なまえをいれてください:04/10/09 21:11:31 ID:jKr/3pfV
>497
>365 あたりを読むと幸せになれるかも
500なまえをいれてください:04/10/09 23:33:42 ID:v0H+CsgA
メニュー画面の曲は吸い出せない?
501なまえをいれてください:04/10/09 23:56:22 ID:N5jQmixw
そういや、OB体当たりとか2発売前に妄想したなー。

実際には壁に当たっても止まるだけでした。
502なまえをいれてください:04/10/10 01:00:02 ID:CUNVDty8
>>492
「カプセル回収」のミッションやね。
ヒジョーケイホウ…ヒジョー…ケイ…ホウ…ケンキュ…ウシャ…オヨビ…
初代は音楽じゃないモノをBGMに上手くしていたよな〜。

>>497
あの曲がアリーナ戦で流れてくれると気合120%になる。
あぁいうのであれば使い回し大歓迎(*´д`)

MoAはミッション一品用の曲多いんだよな〜。しかも出来良いし。タマラン。
503なまえをいれてください:04/10/10 04:59:49 ID:q7zYl7Hp
MoAは最初のミッションのBGMが好きだ
あの音楽を聞くと、瞼に緑色の初期機体が鮮やかに甦る
504なまえをいれてください:04/10/10 07:47:27 ID:o5ZnS3Hg
PSでの3作は結構プレーしたはずなんだが、ガレージでのしょぼい曲しか頭に残ってない・・・orz

記憶に残ってるゲームのBGMはファミコンのものばっかりだ。
もう、おっさんだのう(*´ー`)y-~~~
505なまえをいれてください:04/10/10 10:17:12 ID:VFWVKGxT
>>504
revoのガレージの萎えアレンジver.よりもよほどいいと思うが・・・。
506なまえをいれてください:04/10/10 11:03:23 ID:7fSCmyqT
>>503
俺も
MOAが初ACだったからあの曲を聴くと当時の新鮮な気分が蘇ってくる
もう二度とああいう気分は味わえないだろうなと思うと残念だ
507なまえをいれてください:04/10/10 19:36:24 ID:gO0Z3gxD
>>504
NXrevoのアレンジ版より初代Verのほうが普通にカコイイ
ていうかアレンジ曲全てにおいて元曲を上回ってない
508なまえをいれてください:04/10/11 01:02:38 ID:zvw38Xjl
まあ初代からテクノ系だったBGMが3シリーズから曲調変わったのに
拒絶反応を示す奴もいるということだな。
FFが10で作曲者が複数人になって「どれこれの曲は糞」とかいう輩がいるのと同じように。

俺はむしろ3からの直感的なBGMも気に入ってる。
509なまえをいれてください:04/10/11 01:24:54 ID:pThsWi90
トガってない、
滑らか〜な感じの曲で好きだな >3系

もちろんPS3部の曲も良かったんだけど、
2になってからは効果音含め若干トガり過ぎだと思っていたので
新鮮だった。
510なまえをいれてください:04/10/11 02:03:50 ID:KwbXpt2v
俺はもう駄目だ!
先に逝くぞ!

おやすみノシ
511なまえをいれてください:04/10/11 02:05:29 ID:KwbXpt2v
↑ごめん、雑談板の誤爆
512なまえをいれてください:04/10/11 02:52:47 ID:6Dwl0rqS
MOAを買い戻してきましたよ。
いまはAAやってるけどBGMは確かに印象薄い。
個人的には3系もあんまりいいと思う曲ない。それ以上にSEが喧しくなりすぎたのが嫌だった。ハンドガンとかw
それにしてもAAのVSミッションは惜しいなぁ……報酬で優劣が決まるシステムなんだから、
獲得したコームが貯まっていくようにすれば初期機体から何コーム先取戦とかもできたし、
3以降の対戦時のセットアップ画面でショップ利用可のシステムと組み合わせれば相当遊べただろうに。

513なまえをいれてください:04/10/11 11:18:19 ID:x+vZTo5e
フロムはいつも”残念”なんだよな
514なまえをいれてください:04/10/11 11:45:43 ID:8B5x16kb
>>512
それって、はじめのVSミッションの成績がそのまま最終結果にならなくね?
勝てば8000コームget→機体改良
負けは8000コーム清算→機体そのまま
515なまえをいれてください:04/10/11 13:32:40 ID:6Dwl0rqS
あれ?負けても撃破されなければある程度の報酬は入るんじゃなかったっけ?
入らないと全然ダメポだな…。
現行システムでも自分ルール作れば似たようなコスト制限試合は出来るけど。
たしか機体の総費用が表示出来なくなったのもAA(2?)からでそれも惜しかった。
516なまえをいれてください:04/10/11 20:49:08 ID:raqciKNj
音楽はまあ及第点。でも効果音酷すぎだろ。何もかも軽すぎ。
自衛隊の演習見に行ってアレか。耳糞たまってんじゃないの?
517なまえをいれてください:04/10/12 03:35:47 ID:HxmO629Q
音に対する解釈が違うんでしょうなあ。
つか3の500マシとかやたら低音利いてうるさかったが、
NXになってまた武器の音戻っちまったな。
全体のレベルの底上げとかできない会社なんだよな。
どこか一箇所に力入れると今まで出来てたことまでオジャン。
力の入れるところ間違えた3以降はもう見るも無惨。
518なまえをいれてください:04/10/12 05:45:58 ID:jOl6/q+S
意外とそんなに轟音じゃなかったんじゃねぇの?
でも大きさとか増えて実際のとは音域とか変わると思うんだけどな。
そーいうとこしっかりわかってないのがフロムのアホなところだ。
519なまえをいれてください:04/10/12 09:52:33 ID:1r/k8uRL
実弾演習での音をそのまま再現したら、うるさいだけで心地よさも何もないと思うわ。
完全なリアルを求めると少し違うと思うんだよな。
いい具合のリアルっぽさが重要。
それはやっぱで技術で作るしかないんだろな。
520なまえをいれてください:04/10/12 11:50:07 ID:wgkihrnK
聴いてて気持ちいい音がいいね。
初代の銀、赤サブマシンガンの音は必死な感じがして(?)好きだけど
1000発のはイマイチ。
521なまえをいれてください:04/10/12 15:40:47 ID:4+XXFrN5
近い距離で聞かなかったんだろうなぁ
522なまえをいれてください:04/10/12 15:45:34 ID:QLeiGN4f
赤マシと腕マシの音いいよーあーすごくいいよほーぅ
523なまえをいれてください:04/10/12 15:55:22 ID:bXcIZQDy
初代のゲームっぽい音が一番好きなんだよな…
思い入れの問題なんだと思うけど一番耳に残ってて。
エフェクトも粗いながらも派手で迫力あったしさ(グレ・QLの爆風とか)

なんにせよパルスライフルの改悪っぷりが酷すぎ
効果音はヘボいし威力無いし。
ピンクの絵の具飛ばしてるだけだ
524なまえをいれてください:04/10/12 16:26:30 ID:PtX4wMWU
3の肩チェインの音はいい
525なまえをいれてください:04/10/12 17:31:44 ID:zxrOdLrp
>>521
近距離、耳栓無しの大音量で実際の音聞いてこいって?
アフォかw そりゃあ無理だわ。
526なまえをいれてください:04/10/12 18:16:56 ID:rhpA47a6
>近い距離で
初代ガングリフォンのスタッフが取材でガトリングの発射音を聴いたら、
爆音に近い雷鳴に金属音が混ざりながら途切れなく続いている凄いものだったとかって
攻略本の開発者インタビューに書いてあったな。
音が凄すぎて逆にゲーム中では使えなかったそうだが。
527なまえをいれてください:04/10/12 19:18:41 ID:K31EM1vx
着弾しても無音なのが気に食わない。
つーかムービーで使ってる効果音使えばいいのに。
528なまえをいれてください:04/10/12 21:26:51 ID:ysKK/SNy
NXで着弾時の音があるのはグレとバズとE兵器くらいだっけ
ミサイルは被弾する音はあるのに、こっちが撃つと音聞こえないのが嫌だ
AAのミサイル当てた時の音は好きだった。ああいうのがホスィ…
529なまえをいれてください:04/10/12 22:31:06 ID:41ZgLb1I
NXのBGMてボリュームでかくない?
特に轟戦、ジノーヴィー2戦目の。効果音聞こえねーよ
530なまえをいれてください:04/10/12 22:31:13 ID:yWpUz5US
>>528
それって要するに手抜き……
531なまえをいれてください:04/10/12 22:35:37 ID:Ugyxq3/H
>>529
NXはまだやってないからわからないんだけど、
BGMとSEの音量は調節できないのか?
532なまえをいれてください:04/10/12 23:00:16 ID:Bc/U9mHn
>>531
調整してもなる。
轟戦で警告音聞こえず領域離脱しまくってブチギレ
533なまえをいれてください:04/10/12 23:19:15 ID:kz4Yw6mb
NXはDolby5.1設定なのに、スピーカはSTEREO2つだけ、とかない?
534なまえをいれてください:04/10/12 23:36:22 ID:fvGwyXRK
OPだけよ
535なまえをいれてください:04/10/13 00:01:46 ID:bl5al0Bb
ゲーム中もDOLBYだよ?
前方2つのスピーカからの効果音ばかりがやたらとうるさいが。
536なまえをいれてください:04/10/13 00:08:18 ID:m6X8cDVz
>>535
パッケージには「Dolby Digtal 5.1はタイトルCGのみ対応」と表示されてますが?
537なまえをいれてください:04/10/13 00:11:06 ID:bl5al0Bb
・・・・NXはOPだけなのか?
すまん。AC2以降、全部DOLBY対応かと思ってた。
書く言う、漏れは人んちで1回AAをDOLBYでやって(´・ω・`)ショボーンとして以来、DOLBYでやってない。
538なまえをいれてください:04/10/13 00:12:24 ID:m6X8cDVz
>>537
やってないのにやってる口ぶりにわら他
539なまえをいれてください:04/10/13 10:00:42 ID:DsbERQ0P
OPムービーが普通の5.1で、ゲーム中のはドルビープロロジックUなんじゃないのか?

540なまえをいれてください:04/10/13 11:54:08 ID:s968SiS7
正直PPの音楽が最高に思える。
541なまえをいれてください:04/10/13 12:56:41 ID:gCHN4Qmw
>>539
正解
あくまで「DOLBY」としか言っていないbl5al0Bbはウソをついていないが、分かってないと思う。
542なまえをいれてください:04/10/13 14:15:10 ID:s968SiS7
プロロジック2ってプロロジック1しか対応してないスピーカだと全然無意味なん? むしろ有害?
543なまえをいれてください:04/10/13 15:53:47 ID:mq9bxq+V
スピーカーは関係ないだろ
544なまえをいれてください:04/10/13 20:02:11 ID:ZhjoJ7DS
確かにスミカは関係ねぇな
545なまえをいれてください:04/10/13 20:04:38 ID:bl5al0Bb
察してやれよ。
ステレオ左だけ→モノラルテレビに出力並に害はない。
オーディオマニアは言語道断とか言うだろうが、一般人にとっては無害そのもの。
546なまえをいれてください:04/10/14 00:00:47 ID:x+1fDYQi
MoAのニ脚アリーナに出てくるDディープって香具師がいるんだけども
プロフィールが「汚染された海を泳ぐ事」。で、装備が火炎放射器。
なんか直感的に
「あっ、コイツ汚染された海泳いでて頭がイカれててこんな装備なんだ」なんて
不謹慎なことを想像してた昔の俺。
547なまえをいれてください:04/10/14 02:48:55 ID:xWWBlxnG
ディープさん、酸素欠乏症で・・・
548なまえをいれてください:04/10/14 12:32:38 ID:6pEtRQP4
MoAのディスクの中身見てたがなんで初代のデータがそのまんま残ってんだよ(;´Д`)
それにしても聞いた覚えのない曲がずいぶん入ってるな・・・。
549なまえをいれてください:04/10/14 12:45:10 ID:zUZhaq8d
先日より初代を始めて輸送列車護衛にてACとファーストコンタクト。
何なんですかあの反動は・・・。ホントに上に打ち上げられるのな
5回目くらいでやっと勝てたけど、聞きしに勝る難易度だ…

後、戦闘機の動きが読めん。2以降よりもずっといやらしい
動きする希ガス
中型ミサで何とか落としたけど、後方から迫られたら旋回
しても追いつかない方向に飛んで行くのが辛かった。
良い補足の仕方ってあるんかね?
550なまえをいれてください:04/10/14 12:46:27 ID:W5pum8w4
>>549
後方から迫られたら旋回すんなよ
551なまえをいれてください:04/10/14 12:47:37 ID:6pEtRQP4
俺マシンガンで叩き落したような・・・。
552なまえをいれてください:04/10/14 12:49:25 ID:zUZhaq8d
左斜め後方から来て、右斜め後方に飛んでくのよ
去り際を狙おうと思ったら、凄いUターンで逃げてったり
強化のレーダー範囲が狭いというのもあるんかな・・・
553なまえをいれてください:04/10/14 12:50:38 ID:UnTzfJ4N
>>548
MOAがバグるとよく初代の音声が再生されるのはそのためか。
対戦ちゅにBGMが切れたとおもたら
「こちらバルダー こちらバルダー こちらばるだー こちらばる…(以下ループ)
藁けて対戦にならなかったよ。
554なまえをいれてください:04/10/14 13:23:16 ID:6pEtRQP4
あの「こちらバルダー」ってダミーデータなのかね?(w
同じファイルがずいぶんたくさん入ってたけど・・・。
555なまえをいれてください:04/10/14 19:50:07 ID:8DgUJaTb
今初代やってるんだが、デフォルトカラーが気に入らず
あまり初代が好きになれなかったんだが、
カラーリングをちゃんとさせると
超カコ(・∀・)イイ!!
556なまえをいれてください:04/10/14 19:52:30 ID:WkW7YFcF
>>554
「あの、こちらバルダー」って台詞に見えたじゃないか
557なまえをいれてください:04/10/14 20:58:01 ID:hMLzRF5Z
PPの四足歩行の敵でミサイルをガンガンぶっとばしてきたやつが忘れられない。
近づいたら近づいたで機銃掃射くらうし…
558なまえをいれてください:04/10/14 21:04:54 ID:ClXWfK4F
MOAで強化人間てどうやってなるの?
559なまえをいれてください:04/10/14 21:31:14 ID:x+1fDYQi
>>555
△ボタンでより細かく色設定できることに気づいて
ちょっとした幸せを味わった過ぎ去りし思い出。

>>558
初代からデータ引き継ぐしかないよ。
560なまえをいれてください:04/10/14 23:57:04 ID:hkruQ9MT
確かMOAの隕石回収のミッションで、近くの山に移動してからどんどん上昇しくとフリーズして
前シリーズも含めた色んな音声が聞こえるバグがあったな。
そんなかでもこちらバルダー こちらバルダー こちら(略

>>559
俺も同じ失敗やらかしたな
主人公機体は一箇所しかカラーリングできないのかと思っていた。

561なまえをいれてください:04/10/15 01:11:37 ID:Vz/sKX6/
カラーリングの勘違いはやはりみんな一度は通る道なのか・・・(w


_| ̄|○ワタシモノソヒトリダ
562なまえをいれてください:04/10/15 03:07:40 ID:Ac7W0MCg
(・3・)エェー 漏れはすぐに分かったYO
563なまえをいれてください:04/10/15 04:04:00 ID:nxUVOJzg
なんだかんだでやっぱり皆AC好きなんですネ
懐古もいいけど、やっぱり新作にも期待してます。
俺もAC大好きだから。
564なまえをいれてください:04/10/15 04:28:02 ID:hHtaMYEF
NBには期待できませんよ、信者さん。
565なまえをいれてください:04/10/15 07:10:23 ID:kcELn/uy
初代は余計なエフェクトがない分、カラーリングが映える。
適当なカラーリングだと激しく格好悪いので気合を入れて色を作ったよ。

>563
釣り…か…IDがNXだし。NBはACが好きだからこそスルーするつもりだ。
身勝手な仕様の押し付け、ストーリーの放棄、9玉を駆り出しての古参釣り。

もはや見ていられんよ。
566なまえをいれてください:04/10/15 09:36:30 ID:i/QIn6O6
PS三作しかやってないからわからないんだけど
2が出た頃、PSシリーズではあった
ダメージを受けると機体のテクスチャが剥がれるのがなくなったのが不評だったらしいけど
最近シリーズはあれに代わるようなのはあるの?
567なまえをいれてください:04/10/15 09:40:23 ID:biN1o4C8
確か2AAでは申し訳程度に破片が飛び散ってたはず
568なまえをいれてください:04/10/15 10:00:11 ID:glEsHs0p
PS2じゃなくGCやX箱だったら、そのくらいの演出は付けられたのかもね。
569なまえをいれてください:04/10/15 10:01:23 ID:Ac7W0MCg
>>568
また根拠のない釣りを・・・
570なまえをいれてください:04/10/15 10:12:13 ID:n5qpS3DI
まぁムラクモ(←何故か変換できない)があったからな
571なまえをいれてください:04/10/15 10:12:46 ID:+2Dzr+yh
あぁぁぁぁーーー。
現在初代プレイ中なんだが、貴重な情報源のサイト(More_AC)が繋がらなくなってる・・・。
572なまえをいれてください:04/10/15 10:17:26 ID:hHtaMYEF
御伽やメタルウルフチームが×箱向けにAC作ったら
さぞかし面白いゲームが出来ただろうと現実逃避。
573なまえをいれてください:04/10/15 11:00:51 ID:ngqqgDhp
クロムはほんとに消えたんだろか・・・あれでるなら箱買ってもいいと思ったのに
574なまえをいれてください:04/10/15 11:34:06 ID:w5FMGhsr
>>569
釣りじゃあないよ。
同タイトルのソフトが多機種展開すると、PS2版は他機種版に比べて見劣りするゲームとかあるから
PS2版だけフレーム数減とかね。
そんで、単純に他機種だったならどうかと思っただけです。
売り上げを考えたらPS2以外に選択肢ないのはわかってるさ。
575なまえをいれてください:04/10/15 11:38:33 ID:hHtaMYEF
>>574
まあハード性能的にはPS2はGC・箱と比べて劣るからね。
特に箱との差は大きい。
576なまえをいれてください:04/10/15 13:09:59 ID:becXNR2b
ハード性能が上がって表現力が上がるのはいいんだけど
ゲーム本編が疎かになる可能性高いよな
577なまえをいれてください:04/10/15 13:18:08 ID:UxXeoJDF
ゲーム本編は愚か、ゲームバランスまでも。
578なまえをいれてください:04/10/15 14:30:31 ID:Vz/sKX6/
と言うかもはや手遅れで(ズギャ
579なまえをいれてください:04/10/15 14:58:37 ID:lEyMvzo7
っていうかPS<<<<PS2なのに(ry
580なまえをいれてください:04/10/15 18:51:02 ID:G0AtBoWC
>>571
俺やここにいる皆が答えてやる!
581なまえをいれてください:04/10/15 19:14:20 ID:Ac7W0MCg
>>571
攻略本買え。
582なまえをいれてください:04/10/15 19:37:33 ID:PX83aBHA
>>566
とっつき当てると火花が出るよ。
線香花火の終わり頃みたいなしょぼいのが。
583なまえをいれてください:04/10/16 00:39:18 ID:HHU+Ghio
PS三作の頃のグレネードは発射音といい、反動といい、最高に気持ちいいよな。
語り尽くしただろうが、グラフィック変わらんでもええからFPS60出る移植をしてもらえんもんだろうか。
PS2以降のシリーズも買ってるけど、未だに友人との対戦ツールはPPかMOAだよ……。
584なまえをいれてください:04/10/16 10:52:32 ID:jo4JSep8
>>583
PSACのグレは自分も好きだった
2以降は何かエフェクトも効果音もあっさりしてる気がしていかん
2は光って消えるだけ、3は爆風が消えてくような感じだが
PSACのは光った後に爆炎が広がり画面に少し残るようなのが良かった
グラフィックが荒いからそう感じるだけかも知れんがなー
585なまえをいれてください:04/10/16 11:08:57 ID:4qY3j0Bj
>グレ
ミッションで金貯めてランカーの装備してるコレを買えた時は嬉しかった。
ニ脚だと構えるまでのもどかしさも相まって爽快ですな。

ツカン  …  パカーーン!

直撃しても爆風当てても気持ち(・∀・)イイ!!
586なまえをいれてください:04/10/16 13:06:45 ID:8CydgxT3
なんつーか本当に「ちゅっどーん!」とか「どっかーん!」てな具合でしたな(w
587なまえをいれてください:04/10/16 14:13:22 ID:d+DWa7wz
探索系ミッションでセキュリティメカが10機くらい凝り固まっている所に撃ち込んで
瞬殺したり、アリーナの地雷原に撃ち込んで誘爆させまくったりで爽快感が格別だった
588なまえをいれてください:04/10/16 14:40:45 ID:zNBSANXq
SLの出撃回数が700回越えちゃったよ。
達成率100%になった後も500回近くやってる事になるな、、、。

いやNXも一応ゲームとしては成立してるし、しばらくやってれば慣れてきて違和感も感じなくなるんだが
やっぱりゲームとしては単純にSLの方が面白いんだよね。
NBの後もSLやる羽目になるのかなあ??
589なまえをいれてください:04/10/16 14:41:31 ID:1jFoAvkm
俺は初代シリーズより2,3辺りのグレのグラフィックの方が好きかな。
初代のグレは象徴的ではあったけど強くなかったけど、
2以降は(NXの軽グレは論外としても)象徴的で且つ強くあったし。

効果音は初代はとかく派手だったねw
590なまえをいれてください:04/10/16 14:48:22 ID:1jFoAvkm
嫌う人が多いけど、
OBでビュンビュン飛び回れるのはやっぱ楽しいと思ふ。
591なまえをいれてください:04/10/16 14:54:33 ID:zDm5avWO
箱判定ともっさりが副作用として出なければOBあってもいいんだがね
592なまえをいれてください:04/10/16 14:57:19 ID:d+DWa7wz
>589
2のグレネードライフルやNXの軽グレは強力だけどAA〜SLでグレ強かったっけ?
AAで武器腕グレを対セラフ用に短期決戦で使用した以外、使った覚えが無いな
593なまえをいれてください:04/10/16 15:20:00 ID:mGWzQhvP
>>592
丁度ハングレが出てきた時期。
グレと言えば大グレで軽グレ選ぶくらいなら、ハングレでいいや。
594なまえをいれてください:04/10/16 17:17:37 ID:8G7gvz3f
>>588
NXは一回のミッションにかかる時間が極端に短いから
同じ時間でより多くの出撃数を稼げるのかな
595なまえをいれてください:04/10/16 18:32:15 ID:1jFoAvkm
3,SLでは肩キャノンだけに装備するのが4脚かタンクに限定されたけど
これらを使うと考えれば十分に選択肢に入る武装だったよ。
596592:04/10/16 19:02:15 ID:sjolNxIw
>595
なるほど。SLなんかはW鳥の印象が強いけどしっかり使えるんだね。
そう言えばPPでもEグレがその軽量さと相まって、省エネ四脚が使うと強かったな。

久々にMoAを立ち上げて憎いあん畜生、EX300と戦って見た。
唐沢ガンナーで10戦10敗…赤マシガンナーにアセンを切り替えたらストレート勝ち。
やっぱりマシンガンは攻撃力が多少低くても、サイトの広さと機動力を活かして
避けながら戦うってのがいいな。
597なまえをいれてください:04/10/16 19:10:21 ID:7H3wIAnr
>592
てゆーかNXでのあの糞リロードがかつて強力武器だったことの証明

NBでは軽グレマガスナが糞になります

ホントフロムって馬・・・・・・・・・・
598なまえをいれてください:04/10/16 19:51:55 ID:mNmB5b9g
>>597
連砂は弾数半減だっけ?やる事が極端すぎるんだよな。
いつまでこんな事を続けるんだろねw
599なまえをいれてください:04/10/16 19:53:00 ID:kCZyuDjD
腕マシの豹変っぷりも凄かったな
3〜SLではネタとしても見向きされなかったのに
NXじゃそれはもう(ry

なんでこうネジが緩んでるんだろうか?
600なまえをいれてください:04/10/16 20:25:04 ID:5x0yH0ad
腕マシは、PSACシリーズでは強かった。
赤サブの威力強化型だから、命中、威力共に申し分ない。
それが2では武器腕自体微妙武器に。
3ではネタ武器に。
NXでは何故か強すぎる・・・(と言うより他のマシンガンが弱いだけだが)

>>596
ACは基本的に回避ゲーだから、サイトの広さは戦闘力に直結するからね。
サイトが広ければロックオンしながら回避出来る範囲が広がるので、純粋に強くなる。
AC2シリーズのハード、ノーマル抗争があったけど、対戦難易度としては、
ノーマルの方が高くなるのはそう言う理由があるね。
601なまえをいれてください:04/10/16 20:46:01 ID:8CydgxT3
>>599
ネジ緩むどころか既に抜け落ちちゃってるような希ガス('A`)
602なまえをいれてください:04/10/16 22:17:43 ID:kCZyuDjD
>対戦難易度としてはノーマルの方が高くなる

すまん。これ意味不明。
より大味な戦いになるってなら解るが、難易度が高くなるって度湯意味打?
603なまえをいれてください:04/10/16 22:59:18 ID:bloLEhID
マガスナは弾数24、クレスト初期スナは36。スナ全般が被害を受けているかも。
腕マシ、ガトマシ、800マシは射程減。マガスナは弾数180に増。
軽グレは変化無しだったような…。

ほんと毎回フロムの調整は意図不明で困る。絶対弱パーツさらに弱体化させてるし。
604なまえをいれてください:04/10/17 01:21:49 ID:lrGZCtml
どっかの大会やいつも試遊にきてるユーザーに言われたことをそのまま受け止めて弄ってんじゃねえの?
NXも秋葉になったらブレード消えたしな
たのむから練ってくれ使ってくれ数値だけ決めうちすんな
605なまえをいれてください:04/10/17 01:55:29 ID:NgQJejEp
2をNEWGAMEでクリアしてみた。

プレイヤーが時々特別扱いされることを除けば
(それが致命的という気もするが)
一旦企業間抗争自体が集結する流れは楽しいネェ。
606なまえをいれてください:04/10/17 02:47:34 ID:8qEMLW5A
ふうーんじゃあNXよりバランス悪くなってるかもしれないねー
607なまえをいれてください:04/10/17 03:53:58 ID:GKTz0EFN
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 佃を降板させればACは蘇る…
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
608なまえをいれてください:04/10/17 07:23:00 ID:77W3hyLR
>>602
回避しやすいか回避しにくいかの違いでねぇか?
ノーマルだとサイト広いから命中率が高くなり
被弾しまくってすぐあぼんって事だろ。
ハードだとサイト狭いから
自分も相手もあさっての方向に撃つことが多い。ダブルロックもしずらいし
609なまえをいれてください:04/10/17 07:41:52 ID:TCnCNVSo
>608

「ハードだとサイト狭いから〜」って事で
対戦難易度はハードの方が高いんでないのか?と想うだけどね。
「死角取りにくい」っていう意味で難易度が高いってのは
言い換えれば「迎撃しやすい」って事になるから、ノーマルが難易度が高いってことはないのでは?
610なまえをいれてください:04/10/17 12:18:05 ID:oSY3V+Z+
ノーマルは回避に関しては高難易度
ハードは攻撃を当てる事に関して高難易度

当てあいが好きか、避けあいが好きかでいいじゃん。
どっちのほうがってのは無いと思われ。
611なまえをいれてください:04/10/17 12:53:25 ID:TCnCNVSo
回避と死角取りは別の概念なんだけどなぁ・・・

ま、もういいか。たいしたこと言ってる訳じゃなさそうだし
612なまえをいれてください:04/10/17 13:30:14 ID:hGaOoEW+
>611
この場合、610氏の言っている“回避”は、まさに文字通りの意味だと思われ。
613なまえをいれてください:04/10/17 14:49:54 ID:zTsR2NZs
ノーマルは死角取りに関しては高難易度 
ハードは攻撃を当てる事に関して高難易度 

当てあいが好きか、死角取りあいが好きかでいいじゃん。 
どっちのほうがってのは無いと思われ。

これでいいですか?TCnCNVSo先生。
614なまえをいれてください:04/10/17 14:52:07 ID:HW+mJl5a
>>613
だから回避と死角取りはちがうと・・・
615なまえをいれてください:04/10/17 15:32:15 ID:zTsR2NZs
>>614が一番わかってなさそう。
616なまえをいれてください:04/10/17 15:42:35 ID:URXd+Lss
(´鍋`)<大会をクレホバ軽グレ1色に染めあげる…それが私の使命…
617なまえをいれてください:04/10/17 17:52:46 ID:yYCGaZFv
>>616
使命っつうか度重なる手違いと
勘違いの果てに練成された代物があの大会だな。
意図して作ったとはとても思えないが。
618なまえをいれてください:04/10/17 22:49:34 ID:d3cLsN5D
>>615
あぁ、ほら。
お互い同じ物を指しているのに、物の見方が変化すると途端に分からなく香具師っているじゃん。
円柱が四角にしか見えない香具師には、丸いとか円とかって意見は到底理解できないんだよ。
619なまえをいれてください:04/10/17 23:51:58 ID:hGaOoEW+
>618
サイト大きい→被ロックされやすく死角取って攻めづらい=中距離回避テク重要
これでいいでつか?先生。
620なまえをいれてください:04/10/18 00:12:09 ID:dGZpAF+3
>>619
漏れ先生違う。
ぶっちゃけ、ノーマルだとWSでか杉でハードだとND小さ杉
どっちもどっち。
621なまえをいれてください:04/10/18 00:24:36 ID:Aifh5y79
回避→敵の発射された弾を避けること。サイトの大小に関係なし。
死角取り→敵のロックオンサイトの外に自機を置くこと。敵サイトが小さいほうが楽(当然)。

これはどうでしょう、先生?
622なまえをいれてください:04/10/18 09:25:04 ID:5IZPk6vC
回避しながら死角を取りに動くって事なんでしょ?
チガーの?


揚げ足取りはお互いヤメレ
623なまえをいれてください:04/10/18 10:15:56 ID:nU9dIyT2
>>611
もう いらない煽り文句なんかつけるから〜
先生、責任とりなさい!
624なまえをいれてください:04/10/18 13:00:34 ID:oTDYBYm8
だが私は謝らない。
625なまえをいれてください:04/10/18 13:48:24 ID:5IZPk6vC
初代のお勧めFCSを教えてください
装備は初期ライフルに中型ミサです。
今はSTのロック速度優先型をつけてるんだけど、お勧めあるかなぁ、と。

後、SPの武器が扱いやすいFCSってどれですか?

因みにサイティング技術がいまいちの為、NDは不可の方向でおながいします
626なまえをいれてください:04/10/18 14:35:04 ID:sRaorQdX
そもそもACシリーズ全般でNDってすげぇ限られた状況か
お遊び以外に使った覚えがないな
遠くから狙っても当たらないし
627なまえをいれてください:04/10/18 15:32:29 ID:LCSZ7LEr
>625
その武装だとAFかQUADかな。
ミサイルのロック速度を優先するなら18Xが無い初代なら
COMDEX-G0だけど18Xみたいに特別早いわけでもないから
ロック速度優先ならAFにした方が良いかもね。
でもなんで初期ライフル使うの?

SP用のFCSだけど初代、PPだとかなり狭いから21かAFかな。
MOAなら21、AF、P/CV辺りか
628なまえをいれてください:04/10/18 15:45:56 ID:5IZPk6vC
>>627
dクス
型番は覚えてないんで帰ってから確認してみよう

初期ライフルの理由は
・弾単価が安い
・弾数まぁまぁ
・どれが良いのかまだ判らない
の2点ですね

敵戦闘機をエイミングするのが苦手で中型ミサを手放せないのも
アセンの幅が狭くなっている原因かと。

お勧めあればこちらも教えてもらえると幸い
629なまえをいれてください:04/10/18 15:57:38 ID:cpxbj0j4
>628
ライフルは初代AC上最弱の武器なので資金をためて早く別の武器に変えたほうがいい。
マシンガンが割と便利。ライフルより火力が高いので早く敵が沈む。
若干弾代がかさむが、無駄うちを抑えれば気にならない。それより速く倒せるから被弾が減って修理費が浮くはず。
ある程度慣れたら弾代のかからないエネルギー武器でもいい。

思えば初代ってライフルを使っているとえらく難しく感じるんだよな。初心者を行き詰らせる罠だ。
ミッションでライフルが特別有効な場面って思いつかない…。
630なまえをいれてください:04/10/18 16:02:38 ID:LCSZ7LEr
>628
>敵戦闘機をエイミングするのが苦手で中型ミサを手放せない
そうだとすると初期ライフルと同じWSの武器を使うと良さそうだね。
WG-MGA1、WG-MG500、WG-HG512辺りが使い勝手が良いよ。
特にWG-MG500、WG-HG512なら最後まで使えるし。

戦闘機をミサイルで落とすとなるとG0だとサイトが狭め、
21だと射程短すぎ、AFだと射程短いし隠しパーツだから途中まで手に入らない、
QUADだとロックが遅いでちょっと難しいかもね。慣れればどれでも大丈夫だけど。
631なまえをいれてください:04/10/18 16:28:45 ID:5IZPk6vC
おぉ。皆さんレスdクス

ライフル最弱ですか・・・。
パラ見る限りマシンガン逝けそうとは思ったんですが、弾薬費が恐ろしくて
手を出して無いですね。
後、射程8000程度のライフルであの射程だと、マシンガンが届く距離に行く
までにかなり削られそうでやめてました。
パルスライフルを使って見たら、サイトSPで狭いわリロード早くてすぐ弾が
無くなるわでびびって売りましたね。

隠しのFCSはこないだ拾ったんで、試しに使ってみます。


2以降とフィールドの広さが違うんで、FCSの選択にちゃんと意味があるよな・・・
632なまえをいれてください:04/10/18 21:03:41 ID:dGZpAF+3
最弱とはいえ、初期ライフルは弾薬費<撃墜報酬にできる優秀な実弾兵器。
手頃なENライフルにするまでは、初期ブレ初期ライフルが一番楽チン。
633なまえをいれてください:04/10/18 21:11:25 ID:sRaorQdX
初期ライフルって地味に反動与えるだよね確か…
あと発射する時に腕が揺れてカッコイイ
634なまえをいれてください:04/10/18 21:41:27 ID:YlVKhrHU
地雷伍長の初期ライフルで固め殺しにされたヤシ→(1)
635なまえをいれてください:04/10/18 21:58:16 ID:8TMNP8DV
弾薬費が嵩むとお困りの貴方にレーザーブレード。
NXとSLに対するイライラ感が更に募るオプション付き。
マジおススメ。
636なまえをいれてください:04/10/19 00:29:19 ID:+SSTo0Wb
漏れは、MoAの2足アリーナを初期ライフル+ブレード(適時強化)
で制覇した。そこからライフルに魅入られたわけで

初期ライフルは弱くねぇ(゚∀゚)卑怯じゃない程度に反動あるし
ハンドガンの方が強いからなんだ、漏れはライフルが好きだ!
637なまえをいれてください:04/10/19 00:38:51 ID:nRWBXSJz
適時強化?
それは光波に9割方頼ってます、てことか。
638なまえをいれてください:04/10/19 00:44:48 ID:+SSTo0Wb
いや、ニューゲームで始めてたから
機体とブレードを金がたまるたびに変えてたよ、ってだけ
639なまえをいれてください:04/10/19 01:17:49 ID:pk6ZIKzI
根っからの貧乏人な私は実弾なんて使わなかったなぁ
ミッソーなんてもっての外、グレなんか論外
最初は弱パルス、金溜めて強パル、そしてQL
501にQLは強い味方だった
PPのアリーナで実弾が気持ち良く使えた感動ときたらもう・・・
開幕と同時に千マシ撃ちっぱなしとかグレで花火とかが楽しかったのう
640なまえをいれてください:04/10/19 01:28:53 ID:0wMmAL+i
初代はE耐性のある敵がわらわら出てくるところだと、大体撃破時の特別報酬があるよな
グレで一網打尽にすると弾代も稼げて(゚д゚)ウマー
そうやって色々なパーツを使うシチュエーションがあるところは、ゲーム的に良くできてると思う

もちろん思い入れのあるパーツの欠点を腕でカバーしてクリアするのも有りだしな
641なまえをいれてください:04/10/19 02:13:12 ID:inNh4qBd
そういう意味ではSLをセラ○ィで押し切ったあの人はスゴイよなあ
いくら800マシが強いといっても、他のパーツの性能はかなりアレだったし
642なまえをいれてください:04/10/19 02:32:19 ID:xYkPlIQu
ミッションなんて適当なアセンで十分戦えるけど
643なまえをいれてください:04/10/19 03:03:47 ID:T9wyhSQK
全作やってるけどミッションで実弾使ったこと無いな。
レーザーライフルで航空機を落とし
ブレードでMTをぶった切り
パルスキャノンで固定砲台を壊し
レーザーキャノンでACを破壊する

特にパルスキャノンの弾数と攻撃力と射程がいい感じでずっとメイン武器にしてた。
644なまえをいれてください:04/10/19 04:03:16 ID:1kBXw2rk
ミッション派の俺はE兵器がデフォ。
実弾なんて無いのと同じ。
せいぜい使ってもミサ、ロケ、グレの3つ
645なまえをいれてください:04/10/19 04:34:08 ID:liMGPUBi
つうかアレだ、弾薬費をかけたくないがために空の敵以外全部
ブレードで倒してていつの間にか立派なブレ愛好家になってた
のは俺だけじゃないはずだ。

ああホント、昔は神懸り的に良かったなぁ
646なまえをいれてください:04/10/19 05:06:22 ID:pk6ZIKzI
ちょっと堅いMT等が出たらあっという間に強パルが弾切れになるもんだから
結局頼りになるのは金ブレだった
多少被弾しながらも一気に接近して「ジャコーッ」
初プレイで月光発見コースに行ってたのは僥倖だった
その桁外れの威力に鼻血が出るほど驚愕した
唐沢は発見出来なかったなぁ
友人に聞いて拾って使って鼻毛が伸びるほど驚愕した


647なまえをいれてください:04/10/19 10:21:21 ID:AZu38CFE
昨日は皆さんありがとう

FCSをAFに、右手を弾数120・威力430位のライフル(名称失念)
でやってみましたよ。

弾切れ早くてブレ使うの上手くなりそうw


結局昨日は月光の場所が判らず終了
大分彷徨ったんですがねぇ。
ウロウロしている内に目標と遭遇してしまい、破壊してクリアしちゃったんで、
セーブせずに終えています。
ドコにあります??
648なまえをいれてください:04/10/19 11:00:22 ID:St8VWDxK
初カラサワは、ちょっと見て重過ぎて使いづらい印象しかなかったが、
クリア後にE強化OP付けて試しに使ってみたら、ほとんどの雑魚を一撃なんでたまげた。
しかもカラサワ1丁でほとんどのミッションをクリアできると知ってまたたまげた。
さすが隠し武器と思った。だてに重くない。
649なまえをいれてください:04/10/19 11:12:07 ID:OjF5X1Z6
>>648
そう言ってもらえると作った側としては嬉しい限りだね。
まあ今後のACがどうなるかは知ったこっちゃないが見放さずに楽しんでやってくれよ。
650なまえをいれてください:04/10/19 11:19:08 ID:vPnJCbbe
>>647
ヒント「バエラ遺跡」「壊れる床の最下層」

ホントは詳しく教えてあげたいけど
自力で見つけたときのほうが感動が大きいと思う。
もうどーーーーーしても見つかんないときはまた書き込んで。

ああ、でも初代の話題振られるとスゲェ楽しいなぁ。
隠しパーツ探しでときめいたのは初代だけだからなぁ…

火炎放射器の性能に落胆したレイヴンは俺だけじゃないはずだ
651なまえをいれてください:04/10/19 11:19:25 ID:AZu38CFE
>>647
情報見つかりました。
自己解決で申し訳ない。

あの火の玉って当たるとダメージ受けるんですよね?
避けながら穴に落ちるの難しそうだな・・・
652なまえをいれてください:04/10/19 11:20:48 ID:vPnJCbbe
壁にくっつけばダメージは受けないよ
653647:04/10/19 11:27:50 ID:AZu38CFE
やべ。アンカー打っちゃってた。
>>651は私です

>>650
わくわくしますね、確かに。
3で初めてプレイした時に、墜落した宇宙船内で迷って以来
攻略本を利用していたのですが、攻略本無しでやった方が
ミッションの緊張感を楽しめますね。
いきなり敵ACが出てきた時に慌てて残弾数を確認したり。
まぁ、慌て過ぎて自分がたった今撃破したACの名称も
確認できていなかったりするのですがw

ただ、どうしても隠しパーツは情報無いと厳しいなぁ、と思って
各種情報サイトを回ってます。
654なまえをいれてください:04/10/19 11:44:27 ID:cq026AG4
あそこは穴に入るときよりも出るときの方が厄介なんだよな・・・。

なに、やってみればわかるさ。
655なまえをいれてください:04/10/19 11:51:35 ID:j5ZYUyhN
ちょ、ちょっと待て。今>>649が何か言った(AA略
656なまえをいれてください:04/10/19 12:07:25 ID:vPnJCbbe
>>655
さしつかえなければ当時の裏話とか聞きたいなぁ
ダライアス外伝のスレで開発者が当時の苦労話を語ってたのを見て
感動で泣きそうになったからなぁ。
657なまえをいれてください:04/10/19 16:41:01 ID:sZ2L7BjZ
もしかしてK澤さんですか?
658なまえをいれてください:04/10/19 17:54:46 ID:8VP4ESe1
んなわけない
659なまえをいれてください:04/10/19 19:01:22 ID:40g1g6hH
>>600です。
なにやら荒れるネタを言ってしまったようで本当に申し訳ない。
簡単に言えば当てるのが好きか、避けるのが好きか、であってると思います。

基本的にACはPSシリーズからロックオン前提の回避ゲーなので、
ノーマルの方のレギュレーションが私たちの方では好まれていました。
AAのバランスはノーマルですら、接近戦に置いてはロケットやブレードが強力な武器になるので、
ハードですと接近戦特化が割と強くなる傾向にあります。
ブレード特化の中量二脚は、マルチを二個詰んでいるACとかを逃がさずに破壊出来ますしね。
AAはダブルロックしても命中する武器は、Eスナ(または近距離ハングレ)くらいしかないので、
他の射撃武器を活かすには、ダブルロックしてあるのは前提で、
命中するタイミングを決める勝負、またはダブルロックさせずに攻める勝負、で我々は楽しんでいました。

あくまで私の意見を、変な言い回しで誤解させてしまって、申し訳ありませんでした。
660なまえをいれてください:04/10/19 22:33:07 ID:nRWBXSJz
>AAはダブルロックしても命中する武器は、Eスナ(または近距離ハングレ)くらい

補正と弾速がパープーなのは3シリーズじゃないか?
2シリーズで弾が当たらない、てのは相当な遠距離戦だと思う。
661なまえをいれてください:04/10/20 07:15:11 ID:mmE9PRaJ
AAの場合は弾道予測が正確過ぎる割には弾速が遅いから、
ブースタと機体制御が巧い人は正面から撃ち合った場合じゃ当たらないんじゃなかったっけ。
距離250前後の話かな。250は確かに遠距離戦だとは思うけどね。
基本は歩きか地上ダッシュで、攻撃されたときのみ微妙に回避行動すると弾が反れたと思う。
なんかエウティタ見たいな雰囲気だなw
AAは距離100以内の近接〜接近戦がメインなのかな。

3は本当に当たらなかったな。距離150でも当たらないんだったっけ。
3は既に覚えていないや。

って愚痴スレだろここ、他所でやれよ、俺。
NB発売が近いのに、全然期待出来ませ〜ん。
NXよりは面白くなれば良いんだけど、訓練なんて怠すぎ。何とかしてくれフロム。
662なまえをいれてください:04/10/20 07:30:12 ID:odifbTOr
NBでのEN兵器の価値は?特にパルス。
トレーニングで使われるとしても、対戦ではそうそう使われないと思う

一部強パーツはまぁどうでもいいんだが、弱パーツは軽量化してほしいんだが。
弾薬の重量ないんだから
663なまえをいれてください:04/10/20 08:14:04 ID:PKd7mA6j
弱パーツ使用でトレーニングの取得ポイントが甘くなるとか無いと本当に使い道が無いな
もしくは隠しパーツ取得条件にでもなるんだろうか。全部のパーツ1回以上使えとか。

まあどうでもいいや、どうせ買わねえし。
664647:04/10/20 10:12:50 ID:KCRh0spt
月光入手しました。皆さんdクス

>>654
ドコまで落ちるのかとオモタよ
しかし3のラストでアレだけ苦労した登りを、何時の間にかすいすい出来るように
なっている自分に感動した。
665なまえをいれてください:04/10/20 12:56:23 ID:FISsTvC4
>>664
ラストは結構きついぞ。3よりきつい。
666なまえをいれてください:04/10/20 14:42:33 ID:AhqwLy4y
最高レベルの強化人間+VR33+金ジェネ+コンデンサ強化OPならギリギリひとっとびでいけるが
「この際プライドは(ry」の人にしかオススメできない。

俺?聞くなよ('A`)
667664:04/10/20 14:46:00 ID:KCRh0spt
登りは随分スムーズに出来るようになってるから特に問題ないと思う
3の登りは楽チンに感じるし

ただ登りの砲台で削られた後の9玉が怖い…
668なまえをいれてください:04/10/20 15:13:59 ID:FISsTvC4
ある程度一気に登った方がダメージ少ないし楽なんだけど、一歩間違うと奈落だからな・・・。
原理は解らんが(そもそもなんの必要で作られているのだ?)あの四角いのはいいものだ。
669なまえをいれてください:04/10/20 15:35:43 ID:zj/Woglc
初代のラスト?
省エネ逆関節で、できるだけ長く飛ぶようにブースト吹かせばかなり楽。
確実にチャージングしたが、ひとっとびで頭を天井にぶつけた記憶がある。
勿論、真人間で。
670664:04/10/20 16:32:13 ID:KCRh0spt
私のスキルではエネルギー効率重視のACで挑んでも
9玉にあぼーんされるのがオチでしょう。
今の所タンクで行こうかと思ってます。

ま、まだまだ先なんですがね
671なまえをいれてください:04/10/20 16:39:50 ID:WgNSi5DJ
俺はラピュタを連想してしまった。>初代ラストの登り
初プレイはウン時間もかけて上るも何がなにやら分からないうちに
Hにヌッ殺されて凹んだ…
672なまえをいれてください:04/10/20 20:38:33 ID:e6gB9wTP
>>670
タンクはやめておいたほうがいいと思うなあ
一見堅実そうだけど登りが半端なく大変だから
やってみればわかる
673なまえをいれてください:04/10/20 20:41:38 ID:mmE9PRaJ
ラストはある程度敵無視してでも空飛べる奴で良いと思う。
武器は赤サブで、逆関節か軽量風なら、かなり行きやすいんじゃないかな。
序盤のMT戦は、地上の敵くらいにはブレードを使わないと弾薬きついかな?
勿論9玉は無視してひたすらジャンプで。
倒す場合は、一番底にホールインワンしたところを切りまくるしかないかね。
674なまえをいれてください:04/10/20 20:57:14 ID:AhqwLy4y
前半は敵全滅させる必要があるけど後半は強行突破してメインコンピュータに月光でもかませば終わるんだよね。
675なまえをいれてください:04/10/20 22:06:09 ID:1qnIVmoF
QL背負ってけば9玉は問題ないっぽ
676なまえをいれてください:04/10/20 22:18:13 ID:0gcOoFk+
初代の敵ってエネルギー防御ってたしか存在しないんだよね…
677なまえをいれてください:04/10/20 22:59:34 ID:AhqwLy4y
>>676
毒ガス基地のクルセイダー(ry
678なまえをいれてください:04/10/21 00:26:59 ID:PDN1Qi+d
9玉を正攻法で倒したいならカラサワで
679なまえをいれてください:04/10/21 00:40:25 ID:8nvZ8uOu
初代最終ミッションは9玉の頭部をHD-ONEに換えた機体で、クリアした記憶がある。
もちろん9玉はグレ構えて待ち伏せで倒したが…。

ジーパラにあるパーツ比較動画見てみた。相変わらずアリーナの音楽が糞だな。
仕様やパーツ性能以前にあんなんじゃ盛り上がらねえよ。
680なまえをいれてください:04/10/21 00:43:33 ID:4tZVr1R5
>676
攻略本を見た限りだとエネルギー防御があって実弾防御が無いっぽい
681なまえをいれてください:04/10/21 02:08:58 ID:dXT1Mu45
団地妻をカラサワでやろうとしてエライ苦戦したのもそのためか
682なまえをいれてください:04/10/21 13:03:38 ID:SA1712Si
なるほど。タンクは辛いですか・・・。
ま、そこまで行ってから色々試して見ましょう

にしても初代の音楽はイイ!
普段テクノは全く聴かないロック馬鹿ですが、
初代の曲は燃えますねぇ。
曲が流れ出すタイミングも良い具合ですし。


因みに22フレームについては脳内補完完了。
ぜんっぜん気にならなくなったw
683なまえをいれてください:04/10/21 14:32:56 ID:My9REVwJ
うんこ
684なまえをいれてください:04/10/21 14:59:22 ID:q2ous3kp
>>682
だよな。
あと地味に一番効果音がいい気がする。
着地の音とか。
685なまえをいれてください:04/10/21 16:25:52 ID:eyMEXlKV
PS2作品みたくミッション中ずっと曲を鳴らすんでは無く、
何か進展が有った時に鳴らし始めてくれれば大分カコイイんだが。PSACの様に。
686なまえをいれてください:04/10/21 16:41:04 ID:SA1712Si
だよね。
PS2以降は総じて演出に関してのアイデアが無さ過ぎる希ガス
画質が良くなった事に頼り過ぎた結果、あんな断片的で意味の無い
ムービーシーンが混ざったゲームになってしまったのでは
687なまえをいれてください:04/10/21 17:30:57 ID:a7RfUp/X
グレの音、爆風、ブレの音、飛び散る三角

原点にして頂点なんだよなぁ
688なまえをいれてください:04/10/21 19:49:50 ID:R+D+ux7P
あの迫力が無くなったのは2からだったっけ
689なまえをいれてください:04/10/21 20:14:09 ID:+RagQLfx
効果音と言えば、初代で低級MTやガードメカの相手をしつつレイヴン稼業が板について来た頃
とあるミッションで突然「ヒュォ〜ン」と言う聞き慣れない謎の音が鳴り響きビビり倒した。

正体はムラクモAC特有のブースト音だった。こう言った個性のある敵もいなくなって久しい。
690なまえをいれてください:04/10/21 20:15:28 ID:gHj9vjTF
そして、「OBの速度を際立たせる為」として、やたらとモッサリになったのも2から。
691なまえをいれてください:04/10/21 20:56:11 ID:v4x8bJcM
そしてOBでもモッサリになったのは(ry
692なまえをいれてください:04/10/21 21:33:38 ID:qnt8XhVE

                       /^l 
                ,―-y -―-'  |  慌てず騒がず
                ヽ   ´ ∀ ` ヽ    もっさりするもさ
                ,|        l 
                ,,|  U    U 
               l´ |        l 
               `ーヽ○____,ノ^) 
                      ̄ 
693なまえをいれてください:04/10/21 21:49:18 ID:dT77KrjF
>>684>>689
俺はPPで(ポワワ、ポワワ、ポワワ)
みたいな効果音出しながら
頭上に集まるうざい花の形をしたMTが
夢にまで出てきたなあ・・・
694なまえをいれてください:04/10/21 23:25:50 ID:xb/mkxYf
>>689
キュイーーーーン!!
    シュイーーーーン!!

最終ミッションとかBGMと相まってすごくカコイイよね。
695なまえをいれてください:04/10/22 01:24:15 ID:y/msbx9i
だだっ広い空間に響くファンの音
遠くから迫りくるシュトルヒの足音
扉を開くと同時に飛んでくるグレ
無限に続くのかと錯覚する縦穴
死ぬおもいで昇ると聞こえてくるブースターの咆哮、ブレの唸り
そしてパルスの嵐

奇跡ってのは稀だから奇跡なんだよな・・・トホホ
696なまえをいれてください:04/10/22 01:27:39 ID:swk3vbHX
まあ第一弾だしミッション主体だからしょうがないと思うんだけど
スナイパーライフル弱すぎとかNDサイト狭すぎとか言う問題点は
あった。
697なまえをいれてください:04/10/22 03:25:45 ID:5EWKN2JL
フロムも対戦なんかをさせようとせず、ミッション主体で演出面に特化させたモノを作ってほしい
それでこそ「原点回帰」なのになー
698なまえをいれてください:04/10/22 04:02:43 ID:hfUJ8AfI
>697
AAならそれに近い感覚だとオモタ
699なまえをいれてください:04/10/22 08:13:45 ID:Aq19/g5p
ここまで対戦ファンがついてしまうとそれも難しいんだろうね。
PS2以降で対戦用のアリーナがないAAが
対戦ファンから最も好評なのは皮肉な話だ。
700なまえをいれてください:04/10/22 09:43:42 ID:vwg4YuMM
>>699
2以降に導入されたものはCPUじゃ使いこなせないものばかり。
OB、INS、EX、EO、どれもまともに使ってる奴をみたことがない。
EOに至っては展開しているだけでもソコソコ意味があるのに、それすらできていない。
それに初代と違って、切り返し以外の回避方法が存在しないから
ロックされた時点でCPUは絶対に回避できない。

CPUが持ってる武装を回避する練習とかはできても、
純粋に模擬戦を楽しむという事ができないんだよね。
そういう意味で、初代シリーズはミッション・アリーナ・対戦と、
トータルでのバランスがとれていたように思う。
今のACは、例え対戦・ミッションが良質でも
アリーナは良質のものにはならないような気がする。
701なまえをいれてください:04/10/22 13:14:20 ID:C4sbQmlh
PSAC、特にMOAのCPUは軸合わせの為のヘンな挙動をしてきたよな。
それがAC2以降、ただサイトに入れてくるだけ。
702なまえをいれてください:04/10/22 13:26:26 ID:FwgaRO6r
PSACの頃って、CPUもミサイル避けてたしね。
トゥールビヨンが一方向ダッシュ、ブレーキ、紙一重でミサ回避。
アリュマージュとかもっとしっかり回避してたし。
その頃ど素人だったんだけど、CPUの動き見ながらミサの避け方や、断続ブースト、踊りなど一通りの基本を覚えたもんだ。
結構初心者の見本になる動きしてくれてたんだよね。
703なまえをいれてください:04/10/22 13:33:05 ID:C4sbQmlh
レッドゾーンの、あのEN制御は人間にはできないな。あれは流石CPUと思った。
アリュマージュとかラディウスなんかはレッドゾーンから回復した丁度一発のところで、あろう事かEN兵器撃ってくるし。
704なまえをいれてください:04/10/22 13:58:33 ID:KypDQ+LW
PPのアリーナを敵視点でリプレイしてたまげたなあ。
わお、ENねぇのに飛んでるよ!
1位のやつとかとんでもない対空時間だったな。
705なまえをいれてください:04/10/22 15:43:11 ID:xWbeAueL
>>704
1位のヤツは良く見ると初期ブースターだったりしたな。
706なまえをいれてください:04/10/22 16:03:53 ID:KypDQ+LW
>>705
あれで使い切りギリギリのところをブースト連打でしつこく飛んでたのが感心したよ。
自分でもできるかと思ってやったけど、あんな技は不可能だ。
707なまえをいれてください:04/10/22 17:24:33 ID:9MoSdqSk
俺はMOAの後にPPをプレイしたからエネルギーギリギリで
E兵器使うCPUを見て「こいつらアホだ」と思った
しかし高橋名人ばりの連射プーストは凄いと思った
絶対E切れしないのね。(たまにするけど)

>>700
OBだけは割と使いこなせてたんじゃない?以降は同意
EXやINSに至ってはプレイヤーも使いこなせないようなパーツも多いし
708なまえをいれてください:04/10/22 17:58:22 ID:xWbeAueL
使いこなせない武器つうと2AAの後方迎撃バルカンを思い出すな。
神武器な瞬間火力だっただけに、前方発射だったら、と今でも思う。
709なまえをいれてください:04/10/22 21:34:28 ID:OZP7btdV
セラフのトドメが偶然撃った後方バルカンだったのは俺だけで良い・・・・。
710なまえをいれてください:04/10/22 21:54:56 ID:vMyQoOXZ
CPU戦でEOが脅威に感じたのはSLの新型兵器破壊の最後のACぐらいだなぁ
倒しても何度も出てくる奴
711なまえをいれてください:04/10/22 23:49:23 ID:Ikj4G1IS
>>709
セラフ戦にリアバルカン積んでる時点でネタ臭いんだが……。
712なまえをいれてください:04/10/23 00:00:17 ID:yDtNcr59
>>711
いや、アセンの残りカスかも知れんぞw

そういや右肩左肩右手インサイド全て武器を積むと
武器チェンジが大変で、気が付いたらマシンガン撃ってるつもりが
デコイをボシュボシュばら撒いてたっけ。
713なまえをいれてください:04/10/23 00:11:01 ID:T1LHS1cw
>>708
前方いいなぁ。使ってみたい。
714なまえをいれてください:04/10/23 01:41:21 ID:iuvgf77f
初代ラストミッション。
まだまだ馴れてなくて、死ぬ思いで飛び石渡りを3時間の末に到達。
ナインボール確認のメッセ読み込みでPSが熱暴走フリーズした('A`)

こんな事在ってもやり続けられる魅力があったんだよな、AC。
715なまえをいれてください:04/10/23 07:08:43 ID:yMGl96OW
AAのソウルアーミー戦で、当時は何度やられても
次はこのアセンならどうだっ”あのアセンならどうだ!
って試行錯誤できたなー
716なまえをいれてください:04/10/23 11:44:31 ID:8hjcrsUJ
カラサワでガチ



漏れは何てヘタレなんだろう・・・orz
717なまえをいれてください:04/10/23 12:14:14 ID:+QcBVvdr
初心者救済用武器としての役割は、カラサワと月光に担わせておけばよかったのにね。
中途半端に使えるようにしようとするもんだから、バランスが逆に崩れちゃう。
718なまえをいれてください:04/10/23 12:16:02 ID:+QcBVvdr
あ、この場合の「使える」ってのは、対戦とかで禁止武器にならないようなバランスってことね。
719なまえをいれてください:04/10/23 14:54:49 ID:8hjcrsUJ
「最終兵器」ミッションをクリアしましたー。
9玉出るとばっかり思ってたので拍子抜け。
しかしあの地面をチョロチョロ動き回ってる、小さい敵は何でしょ?
豪い反動で、天井まで跳ね上げられるわ、固められそうになるわで吃驚。

にしても企業が両方とも滅ぶってのは何か納得いかない…
720なまえをいれてください:04/10/23 15:57:19 ID:9ItfskB1
>地面をチョロチョロ動き回ってる、小さい敵
スラッグガンがうざいやつだよね?確かコルセアとか言うパワードスーツ。

そう言えば初代はムラクモ倒してもクロームまでいなくなるんだっけか。
俺の初プレイ時はムラクモルートだったんで違和感が無かった。
しかしシリーズを通してこの程度のストーリー分岐すら、初代のみってのが泣けるな。
721なまえをいれてください:04/10/23 16:37:23 ID:8hjcrsUJ
スラッグガンだったのか。
道理でガシガシ削られると思いました。
コルセアって名前もイカスー

ムラクモルートだと違うんですか。
それはそれで楽しみかも
722なまえをいれてください:04/10/23 17:44:31 ID:ioyGHS5d
ACはNX以外どれも楽しい(3・3SLは未体験)。
NXもクリアするまでは楽しいんだが、MoAのように
もっと極めてやる!っていう気にならない。
後、何あの機体のパフォーマンス画面。
日本語表記で各能力はおろか総合的な数字すら
細部まで分からなくてUZEEEEEEE。
総合評価A?B?C?なんだよこりゃ
エクセレントとかの方がいいよー。
クリアしてから強化人間で遊ぶのもまた一興だったのに。
NXなど両肩レーザーキャノンだけで最終ボス倒せて鬱。
熱暴走鬱。
電池でバランス崩壊鬱。
ミッション出撃数=ミッション成功数なんてAAではありえなかった。

以上、旧作儲の愚痴でした。
どーもありがとう。
723なまえをいれてください:04/10/23 17:46:36 ID:ioyGHS5d
というよりageとこう。
724なまえをいれてください:04/10/23 17:53:30 ID:PYSQTy7U
初代のリメイクはしないとかフロムが言っていたらしいけど
PSシリーズの時間軸で新作とか出せばリメイクにならないから
出せよ!
って思ってしまうけど
絶対無いんだろうなと思う今日この頃。
725なまえをいれてください:04/10/23 17:54:54 ID:Rm+OBeKC
リメイクは最後のなんとやらだから。
あんまり軽々しくは切れない札。
てーかNXのオマケディスク?で「やっちまった」んじゃなかったっけ?
726なまえをいれてください:04/10/23 18:00:21 ID:RCuee6WR
ラスボスに関してはNXは適度な強さだったと思うけどね。
AAセラフは郡を抜いて強かったけど、強すぎると非難もされた。
727なまえをいれてください:04/10/23 18:12:08 ID:9ItfskB1
排除君はAI?が阿呆なのか弱い時は本当に弱いな
初見で中二+SHADE一本で倒したときは唖然とした

あまりに唐突に出現するし印象的な攻撃も仕掛けてこないしで
SLのデブヴィクくらいの位置付けだろうと思ったらラスボスだった…
728なまえをいれてください:04/10/23 18:19:19 ID:RCuee6WR
砲台モード時の攻撃はなかなかのものだと思ふ。
というか、そこそこやりこんでる身なら初見で倒せなかったボスって
AAセラフぐらいのもんじゃないか?
まぁ、SLのボスがあまりにも弱すぎたのでその反動で良く見えるのかも知らんがw
729なまえをいれてください:04/10/23 18:46:49 ID:IXHNo+Zs
MoAセラフもPPファンタズマも初見では全く歯が立たなかった俺はどうすればいいんだorz
730なまえをいれてください:04/10/23 19:05:12 ID:wCmEltah
MoAのミッションで、ゲートが所々閉じてて迷路のようになってるとこ
あそこは、迷いながら削られながら進んでいったら
カラサワさん持ったACご登場でかなりまいったっけ。

ACと戦わないようにすればまだ楽だが、
ミッションは出てくる敵すべて潰したくなるんだよなぁ
PS3作しか知らないけど、ミッションではそこが1番難しかったかな。
731なまえをいれてください:04/10/23 21:00:23 ID:icRXTe9m
シンプル2000の地球防衛軍>>>>越えられない壁>>>>NXベスト版
732なまえをいれてください:04/10/23 21:08:14 ID:Y9St8lTq
設定とストーリーが濃密なACでないかねぇ・・・。
今のNX系統はそれが希薄すぎて・・・
733なまえをいれてください:04/10/23 21:17:29 ID:RCuee6WR
濃密じゃなくていい、
今のストーリー程度でも
ただ選んだミッションによって勢力の増した企業で
シナリオが変わるだけで相当数のレイヴンが喜ぶと思うんだ・・・。
734なまえをいれてください:04/10/23 21:28:00 ID:IXHNo+Zs
実際設定だけは無駄に濃いよね。
それと比べて内容が軽薄なのが不満の元になってる希ガス。
735なまえをいれてください:04/10/23 21:33:53 ID:ktkjNloT
対戦オンリーのACと、ミッションオンリーのACに分けてくれ

フロムの力量で両立させようとすると駄ゲーになるorz
736なまえをいれてください:04/10/23 21:35:53 ID:IXHNo+Zs
それもそれで二社のパワーバランスが崩壊したムラクモ&クロームの如くダメになりそうな気がするなぁ・・・(´Д`;)
737なまえをいれてください:04/10/23 22:34:01 ID:l6xSPI30
>>730
そのミッションってどんなんだっけ
738なまえをいれてください:04/10/23 22:37:59 ID:Y9St8lTq
宇宙船の中で
MTを探すミッション。
739なまえをいれてください:04/10/23 22:39:33 ID:/gQ9EMiJ
初代くらいシンプルなシステムなら対戦特化のバランス調整も可能かもしれない
でもパーツカテゴリやコア機能が増えすぎた現状、フロムではむりぽ…('A`)
740なまえをいれてください:04/10/23 22:39:58 ID:dfZ7TpgH
MT「助かった…」
プレイヤー「オレガナー」
741なまえをいれてください:04/10/23 23:02:27 ID:RCuee6WR
>736
争い続けた挙句、共倒れになるとかは
とてもACチックな世界感でイイと思うのだけども。
プレイヤーがヒーローちっくになるのは勘弁。
742偽FROM社員:04/10/23 23:45:09 ID:vm17/9gV
…今度こそはと信じて、待ち続けても

マルチエンディングにはならない…

そんなACにはもう飽きた…

漏れはエースコンバット5に浮気します!
743なまえをいれてください:04/10/24 00:19:50 ID:GlEEpBQs
「結局、何も変わらないのかよ・・・・」
744なまえをいれてください:04/10/24 00:23:57 ID:z2Rabthj
細かいところを突っ込むと
何もかわらねぇのかよ結局・・・
745なまえをいれてください:04/10/24 01:45:10 ID:p8QV2sz0
なんなんだろうな。あのコア機能の増えっぷりは…

(´佃`)<AC4では鍋っちの格納に加えて時間操作コアも入れてあげますからね。
746なまえをいれてください:04/10/24 01:58:58 ID:iICYhDke
コア機能なんて、OPスロットとミサイル迎撃だけあればいい。
747なまえをいれてください:04/10/24 04:06:37 ID:y+9diurG
コア機能で思い出したけど

某G穴BBSで出た意見が3シリーズでは影響されてる気がする
コアの種類を増やせとか、武器の色変えただけでもいいから増やせとか
一番は左手銃器だけど

気のせいだよね・・・('A`)
748なまえをいれてください:04/10/24 05:16:26 ID:5+azHBvt
初代のシュトルヒは悪魔
ゲーム開始で唐突に始まるレイヴン試験で、操作がおぼつかないレイヴンを瞬殺
最終ミッションの空中キューブ登りでは、苦労して中間あたりまで登ったレイヴンを
ライフル弾の反動で落下させ、プレイヤーを落胆させる
このときプレイヤーはレイヴン試験の悪夢を思い出し、さらにヘコむ

最初と最後でプレイヤーを泣かす悪魔のMTシュトルヒ
749なまえをいれてください:04/10/24 06:35:29 ID:d4UgiUqw
大体硬直の厳しいライフル弾を3連射だもの
足音が格好いいんだけど
750なまえをいれてください:04/10/24 07:07:57 ID:1gTvU3kO
最後の敵もシュトルヒでしたなぁ(w
751なまえをいれてください:04/10/24 13:48:56 ID:rqMyhND6
死んだ敵が消えるまでロックしてるのが気に食わない。
サイトの中の別の奴にロック変える方法とかあったケ?
752なまえをいれてください:04/10/24 13:58:07 ID:/oujQnmi
>>750
初めてのとき、あれはマジでびびった。
ナインボールとの連戦でAP三桁まで落ちてたし…。
753なまえをいれてください:04/10/24 13:59:44 ID:pDrehua6
>751
ロックしたくない敵をサイトから外し、目標だけをサイトに入れる、これで十分。
754なまえをいれてください:04/10/24 14:46:09 ID:j6IMmloH
初めてセラフと戦った時は驚愕したなぁ。
3回目くらいで勝ったんだけど、あの時確かに漏れはNTになれたんだ。
お気に入りの見た目重視機体でぜってー倒す!と頑張ったなぁ。
止まってみえたっつーか。香具師のブレード&光波をジャンプで交わして、
反撃で一回切り込んでキュピーン(゚д゚)ってなって、ミサイルが来る!と後退したら
香具師の放ったミサイルの残りがさっきまでいた所にバシバシ着て、
やった!と思った瞬間またブレードがきて、それをふわっとジャンプで飛び越して斬って…

もう、あの頃のセンスは俺には無い…
755なまえをいれてください:04/10/24 15:02:36 ID:NiPIdqBd
>>751
ロックしたい相手をサイトの中心に合わせる
756なまえをいれてください:04/10/24 15:12:05 ID:IfK6+6ZO
もちろんおまいら逆間接に武器腕と機雷積んで
シュトルヒ作ったよな?
757なまえをいれてください:04/10/24 16:05:47 ID:Zs6qSm2A
>>754
MoAセラフは強かったよな・・・
落下→よーし頑張るぞぉー→横ブースト唐沢乱射→いつの間にか横に回りこまれてる→しまった!→いきなりブレ&光波→あぼーん→(°Д°)ハァ?
二回目
上と同じ→ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工→orz
三回目
同文

ジャンプでかわせばいいんだ、そう気づいたのは四回目だった・・・
あの頃が懐かしい・・・・
758なまえをいれてください:04/10/24 16:27:20 ID:KC197ATi
>>754
俺はセラフのAPがあんなに少ないとは思ってなかったから
とりあえず一敗したあとは開始早々壁際まで全力で逃げた。
回り込まれると一巻の終りと思ったのでその位置でヤツを
レーダー&目視、避けて撃って避けて撃ってで何とか勝ったよ。

そのあと攻略本読んだら全然違う方法が紹介されてて、それで
やったら楽なんだけどなんか少しも楽しくなかった。
追い詰められた時の戦い方にレイヴンの個性が出るなと思った。
759偽FROM社員:04/10/24 16:38:41 ID:ZxS6WMmc
>>758
…漏れは四脚にEサブとストーカーミサイル積んで追い掛け回して倒した憶えがあるな。

ブレードは使う余裕がなかった、しょっちゅう空中にいたからな。
760なまえをいれてください:04/10/24 19:07:33 ID:ni0Wonuu
・・・もうブレードを積んで出撃することもないのかな。
本気でフロム死ねと思う。
761なまえをいれてください:04/10/24 19:23:59 ID:wL7yUwSh
>>760
安心しろ
NBには強制ブレオンで出撃するトレーニングがあるから、
嫌でもブレードを使わなければならないぞ
762なまえをいれてください:04/10/24 19:27:20 ID:DQ7a4Vc0
>>761
微妙に出撃ではないような...
763なまえをいれてください:04/10/24 19:32:53 ID:Wen2e9sJ
>>762
細かい事気にし過ぎ
レイプンか?
藻前はDQ7のスレに逝ったら神になれるぞ。
764なまえをいれてください:04/10/24 19:51:09 ID:A97qxk/7
な、なぁ話の流れをぶった切って恐縮なんだが、今初代無印でムラクモ系ACを拝んでみたんだが、あいつらどう見ても

軽 二

寝糞になってから

鳥 足

になったのに気付いているレイヴンは何人いるんだろう?

慨出だから誰も言わないだけ?
765なまえをいれてください:04/10/24 19:59:35 ID:Wen2e9sJ
ガッガッガッガッガッガッ


がいしゅつ!
766なまえをいれてください:04/10/24 20:43:38 ID:p8QV2sz0
無印の最後、シュトルヒもあれだが浮遊機雷につっこんで死にました。
なんなんだあのヘンな三角は!
セラフはGIFミサで撃墜。
767なまえをいれてください:04/10/24 20:44:11 ID:A97qxk/7
そうだったのか。
orz

ぬるぽは何処〜?
768なまえをいれてください:04/10/24 20:55:37 ID:z2Rabthj
もうマンネリ打開のために
シティガードの作品を作ってもらいたいよ。
ビショップとかガードウォーカーとか東雲とかライトニングとかに乗って
町の治安を維持するような。
どうしようもない事件なんかだと
自分の区画を治めてる企業に予算の申請をして
レイヴンを雇って共闘とか。
769なまえをいれてください:04/10/24 20:56:40 ID:+J6aj2vj
用はMTに乗りたいんだ
770なまえをいれてください:04/10/24 20:57:25 ID:+J6aj2vj
用×
要だった
771なまえをいれてください:04/10/24 20:59:03 ID:z2Rabthj
いや
有明や狭霧にも乗りたいかな・・・
772なまえをいれてください:04/10/24 21:35:57 ID:OZMuK3WQ
ジャスティスに乗りたい
773なまえをいれてください:04/10/24 21:57:42 ID:CZbKgJCK
MTでなくても企業専属ストーリーで
クローム:初期機体はヴェノム、貢献度が上がるとヴィクセンパーツを貰える
ムラクモ:初期機体は有明、貢献度が上がると陽炎や狭霧、不知火パーツを貰える
とかやってみたいな。クロームだと寮機にハンターやハリアー付けたりして。

NXのヴィクセンパーツ?あんなのヴィクセンじゃねえよ。腕は短いし盾は小さいし(ry
774なまえをいれてください:04/10/24 22:06:23 ID:nXyDVv3R
変に世界観ぶっこわしてストーリー作るより、
世界観固定で細かめのエピソードを積み上げてった方がよかったのにな。

レイヴンなんざ細かい仕事をこなしていって、その過程で企業の抗争に
巻き込まれていって右往左往するぐらいでいいんだ。
初代の最後がでかい話だったのがいかんかったかなぁ……

まあ、それ以前になんというか、世界観を維持して
その中でプレイヤーを遊ばせる方向に知恵を絞れる人間がいねぇんだろうけど、今。
とにかくいろいろ粗雑に見える。
775なまえをいれてください:04/10/24 22:11:31 ID:txuZr+f7
企業専属になったら
給料制になっちゃうとか
でも弾薬費はかかんないとか
776なまえをいれてください:04/10/24 22:26:38 ID:iICYhDke
>>774
別に話を膨らまさなくていいんだよね。
古い依頼がなくなって新しい依頼が来るだけで時間経過は表現できてるし。
決まったラストミッションとかラスボスもなく淡々とミッションこなして、既定回数こなしたらendみたいな。
777なまえをいれてください:04/10/24 22:55:18 ID:OSU7Bz2c
>>776
それはそれで賛否両論だろうな…。
最初はただの1レイプンで、ミショーンをこなす度に有名値みたいなのが
上がっていって、最初は簡単でスケールがちっさいミッションだけだが、
最後の方は成り上がって壮大なミッションになっていくような話がいいな、漏れは。

最初はMTで働いて、名が上がってきたら(無理ポ)レイヴンに
スカウトされる、とかも面白そうだがage
778なまえをいれてください:04/10/24 22:56:35 ID:OL3y75Fb
世界観を壊さないストーリーと言うとPPやAAみたいになるね。
PPのボリュームアップみたいな感じで、対立企業の間で暗躍する非公式の組織が
ヤバい事をしでかすのを潰すようなストーリーがいいかな。
その後ありがちなゲームのように和解する事も無く、元の殺伐とした均衡の世界が続くと。

あまりにヒロイック過ぎると厨っぽくなるが…。十分厨っぽいですかそうですか。
779なまえをいれてください:04/10/24 22:59:39 ID:z2Rabthj
話のスケールがでかくなっても
旧世代の兵器がうんたらってならなければいいんだけどな・・・。
2の特殊部隊武装蜂起程度の
780なまえをいれてください:04/10/24 23:02:39 ID:iICYhDke
>世界観を壊さない
漏れはそのまま「自分がいなくても地球は回る」と捉えた。
ゲームがはじまった時と終わった時で、世の中は何も変わらない。

そういう流れでこそ「レイヴンなんてちっぽけな存在なんだな」と言われなくても気付くと思ったよ。
781なまえをいれてください:04/10/24 23:05:24 ID:UsfakEVp
>764
設定画だと逆関だったんで初代の方が忠実にモデリング出来てなかったのかも。
カラスも設定だと逆関になってるね
782なまえをいれてください:04/10/24 23:05:42 ID:OSU7Bz2c
>>780
最後に自分は絶対に適わないような相手に出会って死ぬ、
みたいなストーリーもいいよね。

1人のレイヴンが消えたその後…

みたいな展開がいいねぇ
783なまえをいれてください:04/10/24 23:20:22 ID:+J6aj2vj
>>782
それを二週目で倒せたりしたらなお良し
784なまえをいれてください:04/10/24 23:22:18 ID:z2Rabthj
三週目では共闘する事になったり
785なまえをいれてください:04/10/24 23:26:56 ID:nXyDVv3R
マルチな展開は面白みが増すよなー。

ミッションで条件をこなしたりすると
企業同士の暗闘の裏側を見たりすることになったりとか、
変なレイヴンと因縁が出来てことあるごとに付け狙われるようになったりとか。
特殊な条件をこなしたら世界の裏側と関わることになるとか。

まあ、マルチ展開は作るの大変そうなんだけどね。
786782:04/10/24 23:29:04 ID:OSU7Bz2c
待て!
今気付いたが、漏れの発言まんまNXのラストになってないか!?

まぁ、相手がACならいいんだけどな。
9玉はもっと限りなき強さにして欲しかったね。
闇の世界で散る1人のちっぽけなレイヴンみたいな感じがいいね。
787なまえをいれてください:04/10/24 23:36:22 ID:GlEEpBQs
ここまで来たらマイパーツ作る機能とか迄出しそうだな>>開発陣
DoGAっちゅーソフトのように既存パーツ組み合わせてブツを作るよう感じで
788なまえをいれてください:04/10/24 23:45:27 ID:HmXcKSow
PPは当時ACらしからぬストーリーだと叩かれる事が多かったけど、
世界云々という規模の話ではなく
基本的に主人公(&スミカ)VSスティンガー(&ファンタズマ機関?)の話に終始してるから
あまりヒーローちっくでもないね。

ホントAAくらいの規模の話であって欲しいと思う。
世界を救うとか変えるとかはレイヴンには必要ないんですよ。
789なまえをいれてください:04/10/25 00:13:39 ID:v+NKu5jK
しかし、AAも特にストーリーが無いだけで
再び大深度戦争のような企業間戦争が起こらないようにしていたとも感じる。
まぁ、そのお陰で死なない程度の小競り合いはあって
仕事なくなることは無いよってことかもしれないけど。
790なまえをいれてください:04/10/25 01:12:28 ID:IFrFhI8n
>>790
AAは夢が膨らむステージが多かったのに、見えるだけでいけないとこばかりで
悔しかったです。極み屋のムビにはソウルアーミー戦でドームの外行ってるけど
自分じゃ全然土遁できなくて鬱。
PAR使うと簡単に壁抜けられたりするの?
791なまえをいれてください:04/10/25 01:28:47 ID:7LDw0IFQ
確かにな〜
AAは景色は綺麗だったがいざ動こうとすると
ロクに動けないステージばっかだったね
ダンジョンも完全に一本道とか。
これは当時も批判の対象になってたような気が。
792なまえをいれてください:04/10/25 02:56:18 ID:MHx6fPHu
AC4はきっとエリアオーバーなんてありません

ってほど頑張ってほしいな
793なまえをいれてください:04/10/25 06:44:47 ID:vHxfFPxj
あーアレだ
エスコンのフリーフライトみたいに
敵の出ないMAPを自由に動けるオマケを作ってくれりゃいいんだよ
794なまえをいれてください:04/10/25 07:09:51 ID:7LDw0IFQ
ついでに固定視点モードつけてくれるとありがたいんだけど。
795なまえをいれてください:04/10/25 08:34:38 ID:hR4NBbZ4
>>792
フィールドがループしますが、よろしいか?
796なまえをいれてください:04/10/25 09:54:03 ID:7LDw0IFQ
さっきフジテレビのとくだねでネクサスのメニュー画面の曲が流れていた。
結構良い曲だなと改めて思った。今までの暗い曲は一線を画していて
新しい時代の始まりとでも言うような未来的な雰囲気。
ゲームの方もそうねってくれてりゃあなぁ
797なまえをいれてください:04/10/25 13:33:54 ID:MHx6fPHu
>>795
エリアオーバーよりはまし。ゼノギアスのバトリングみたいな感じか
798なまえをいれてください:04/10/25 16:58:40 ID:WrH+6bnn
初代買ってきてみたけど動きが軽くて楽しいな
799なまえをいれてください:04/10/25 19:13:23 ID:7CXaGsQT
>>773
初代は真メガテンみたいにムラクモルート、クロームルート、真EDルートの3本にして
ムラクモ、クロームEDが単なる真ルートの下位版にならないように
作り込んでくれたら面白かった。あと悪行ミッションやルートも欲しい。
それこそスミカを暗殺するくらいの。最終的にはNESTおかかえとなるが
NESTの正体は分からないままのEDとか。
800なまえをいれてください:04/10/25 20:12:00 ID:m0gCaM4U
リメイク作らないのかねぇ。
コレだけ技術が上がりましたってことを象徴するような。
弾痕が残ったり
MTが砕け散ったり
足跡が残ったり、滑った跡が残ったり
火炎放射器使えば焦げたり
801 :04/10/25 20:49:44 ID:TEwb17AY
ショットガン一丁、中ミサ一丁、そんで月光もって対戦しまくった日々はいつ帰ってくるのだろう?
射撃戦闘が苦手だったからブレに活路を見出してたんだが砕かれちゃったよ・・・

ガイシュツだってのはわかってる。
でも、ブレホ返せよ・・・
俺の熱かったあの日々を返してくれよ・・・
802なまえをいれてください:04/10/25 21:21:50 ID:2FxarhsB
いい加減にゲームなんかやめてその時間を
有効利用しなさいというフロムの親心なんだよ。
803なまえをいれてください:04/10/25 21:25:32 ID:t1cDq7NM
(;´Д`)そんなトミノみたいな事言わないで下さいよぉ
804なまえをいれてください:04/10/25 21:35:19 ID:Q73lKJGH
AC05に有効利用していますが何か
805なまえをいれてください:04/10/25 22:51:37 ID:j8YO8655
>>802
ならまずフロムが潰れてその心意気を見せろ
名作を屑にしてまで小金を稼ぐなアホ

なんてマジレスしてみブレホ返せよgpたrsz
806なまえをいれてください:04/10/25 23:52:13 ID:erCo+uXE
おまいら楽しそうだな。俺も仲間に入れてよ。

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
807なまえをいれてください:04/10/26 00:30:23 ID:lKq5CamC
遅レスだがAAのラプター内部ミッションの演出には痺れた。
定期的に行き交う馬鹿でかいエレベータ、雲海を下に臨むガラス張りの床。
ああいう演出があって、ザーム基地みたく広くて適度に障害物や破壊可能
オブジェがあるマップで対戦したいな。

まあもはや対戦仲間はACを引退しちまった上に、俺も引退しかけてるが。

>806
ようこそ、新しいレイヴン。君達を歓迎しよう。
808なまえをいれてください:04/10/26 01:46:18 ID:jpg1yQT7
>>807あの面は最高にカコイイよな。
エレベータに続く扉が開いてくれる事を切望したんだがダメだった。
2シリーズのどっちかで、宇宙船かなにかを破壊しに行くミッションの
途中にあるモニターに、先で待ち構えてる守備隊が映ってたのも良かった。
809なまえをいれてください:04/10/26 03:16:25 ID:qWXmPZyP
むう。
キングスフィールドでオリジナルのが作れるキットが昔あったけど。
ACでそれ、できねーかな?

オリジナルシナリオ組んだり。マップ、パーツを自作したり。
メモリーカードには、とても入りきらんし、他の人に渡せないからPCソフトで。
810なまえをいれてください:04/10/26 03:28:23 ID:qWXmPZyP
ACのミッションがつまんないのは、敵アルゴリズムがフツウのアクションゲーム
してないからだと思うのだ。
縄張り範囲な。
どいつもこいつも節操なく追いかけてきやがる。配置の妙もあったもんじゃねー。
無限発生するザコが、無限の弾撃つのも大問題。相手する気なくなる。
敵はザコも含めて、基本的に定数配置がいい!
(倒した敵が弾落とすってのもアリだけど。あ、やっぱイヤだ。ガングリブレイズ。)

武器射程長すぎるんで、画面に表示されない敵と闘う事になる。キライ。
初代の2/3程度の射程距離でいいわ。
コレだけだとロックし辛くなるけど、前述のアルゴ改変で敵の挙動も落ち着くから、バランス取れるだろ。
811なまえをいれてください:04/10/26 03:29:32 ID:qWXmPZyP
これ、スレ違いだな。
初代もビミョウに批判してるし。
無し無し。
ごめん。
812なまえをいれてください:04/10/26 03:38:41 ID:eZroQkVU
やっぱAAは良かった
総出撃数1500は超えてるからなー
ランバージャックだけでも200体は倒したな

あーAAで対戦してぇ
813なまえをいれてください:04/10/26 06:57:33 ID:8jJx5xm6
>>812
東京23区の北の方在住の俺でよければ
814なまえをいれてください:04/10/26 09:45:38 ID:Fp0VXYrA
昨夜ようやく初代のネストに侵入





・・・勝てんの?アレ

一番上まで登って、中央の穴に入ろうと必死になっている所を蜂の巣にされましたがな
815なまえをいれてください:04/10/26 11:25:51 ID:AnK4/XXm
ありゃ最後の壁だから頑張れ。
慣れりゃ勝てる。

初めていった時はびびったもんだなぁ
816なまえをいれてください:04/10/26 12:17:56 ID:ibvcrJ9e
相手の攻撃で昇った俺は負け組み
817なまえをいれてください:04/10/26 12:22:30 ID:6gAfQC3K
御丁寧にシュトルヒ撃墜してから昇ったオレは勝ち組
818なまえをいれてください:04/10/26 12:36:05 ID:BlMOoUXB
>>800
火炎放射で焦げる演出を作ったら、間違いなく火炎放射器にとてつもない攻撃力が与えられるだろう。

風呂無「どうだお前らスゲーだろ。全員使ってかっこよく焦げるの見て感動しろよな。さあ僕らを誉めろ誉めろ。
819814:04/10/26 12:42:20 ID:Fp0VXYrA
9玉に追われながら登った上の横道って敵がいるの?
ついでに9玉って逃げて良いの?
820なまえをいれてください:04/10/26 12:43:22 ID:ibvcrJ9e
シュトルヒがラスボス
きゅん玉は逃げておk
821なまえをいれてください:04/10/26 12:50:02 ID:6mK/7Auj
>>800
>>818
それだけやったらマジで誉める。むしろ賞賛する。全力で拍手を送る。
822なまえをいれてください:04/10/26 12:54:58 ID:X4wcjnQR
>>819
クリアだけなら二体とも戦う必要は無いが
ランキングから消すには両方倒さないとダメ
…だったはずだよね?
823814:04/10/26 12:56:51 ID:Fp0VXYrA
>>820
dクス

漏れには軽めにアセンして一気に振り切るしか手が無さそうだ
あんまり軽いと登りの微調整が難しい気もするんだけどね…
824なまえをいれてください:04/10/26 13:01:19 ID:ibvcrJ9e
>>823
軽いと敵の弾の反動で一気に上れる。それを狙いながらいくのがヨロシ
で、その後リベンジ汁
825814:04/10/26 13:31:18 ID:Fp0VXYrA
>>824
パルスの反動で登るの??
AP保つんディスカ・・・?
826なまえをいれてください:04/10/26 13:43:46 ID:ibvcrJ9e
ああ、スマン
ブロックのとこだと思った。きゅん玉はスルー汁
倒したければ通路におびき寄せて攻撃。
827なまえをいれてください:04/10/26 13:51:29 ID:6mK/7Auj
つうかカラサワ月光で逝けと言いたい
828なまえをいれてください:04/10/26 13:54:49 ID:6wYtGN6B
>>825
QL砲装備して穴の入り口からいくらか離れたところでひたすら待つ
二体目もおんなじ要領でいい
829814:04/10/26 14:27:57 ID:Fp0VXYrA
今のアセンは脚が積載3990の奴で、
頭・腕・コアは一番軽いの(全て型番覚えておらず)

武装は赤マシに月光、肩に中ミサですね。
通常の戦闘では月光当てられないので、いらない気もしますが、
通路に待ってるシュトルヒを手っ取り早くやる必要があるかな、と。

前半は各部屋入ってすぐの所で、左右に動きながら赤マシで掃除。
ブロックも周囲を赤マシで掃除してから登ってます。

ホントはグレ積んでみようと思ったんだけど、積載オーバー
登りを考えると軽2が良い気がするんで諦めました


後ろから9玉に追われると最後のブロックに上手く飛び移れないorz
830なまえをいれてください:04/10/26 14:36:22 ID:6wYtGN6B
肩の中ミサはいらないな、かわりにQL。
積載足りないなら逆関で。
831なまえをいれてください:04/10/26 14:42:24 ID:BlMOoUXB
>>821
風呂無「わかってると思うけど、もちろん他のバランスは崩壊させておいたからね。
    でないと君ら凡愚達はさ、せっかくかっこよくしたのに火炎放射以外の武器使っちゃうでしょう?
    まったく、こっちで誘導してあげないと見せたい部分を見ないんだから・・・。

ちきしょう、自分で書いて腹が立った
832あふぉ:04/10/26 15:24:32 ID:YgfW1FFB
(;´∀`)
833なまえをいれてください:04/10/26 15:34:16 ID:6mK/7Auj
>>831
鍋や佃に用はねぇ。
834なまえをいれてください:04/10/26 15:57:49 ID:jpg1yQT7
昨日知った土dが面白くて初代で徹夜してしまいました。
しかし視界が悪すぎるのとフリーズには参った。
このくらい簡単にAAでもできればナー
835814:04/10/26 17:09:55 ID:Fp0VXYrA
>>830
サンクス
QLね。QL


型番で覚えられねぇorz
836なまえをいれてください:04/10/26 17:11:53 ID:2l8nNSL9
軽くて80発(だっけ?)のレーザーキャノンアルヨ
837なまえをいれてください:04/10/26 17:49:50 ID:1iIzl3zH
蝸牛
838なまえをいれてください:04/10/26 20:09:50 ID:sUcOYS1H
いや、っていうか、おまいら普通に倒すのを応援しようぜ・・・・>初代H
穴倉QLは面白みも何とも無いんだから。
839なまえをいれてください:04/10/26 20:28:17 ID:YpQX0Mp4
いや、縦穴待機は普通だろう。
確かに面白いかは別だが、あれは立派な戦術だと思うぞ。
華々しく銃撃戦や格闘戦をしなきゃならん義理はレイヴンにはないし。
840なまえをいれてください:04/10/26 20:39:14 ID:sUcOYS1H
皆初めてのACで四苦八苦しながらラストミッションに辿り着いて
そこで絶望を味あわせられるけど
必死にそれをクリアした記憶があるから初代ラストミッションは名ミッションだと言われてるんだと思ってたが・・・。

慣れた香具師ならともかく、
初めてやってるプレイヤーに穴倉待機を教えてしまうのは
どうかなーと思ったわけです。
841なまえをいれてください:04/10/26 20:45:27 ID:YpQX0Mp4
そうか・・・俺も考えが狭かったなぁ。
自分の初プレイではトップランカーと正面きって撃ち合いたくなんかNEEEEEE!
ってな状態で、びびりまくって自然に縦穴待機に持ち込んじゃったから。
そのときの武器はカタサワだったっけ。

今チキン戦法大好きなのは、このときに臆病者は長生きできると学んだせいかも・・・。
842なまえをいれてください:04/10/26 20:45:43 ID:SpW4yoJn
>>840
そういう香具師は他人に頼る事無く自力で解決していく。
2chで聞いてる時点でネタバレ教わる気マンマンだから、気にするだけ無駄。
843なまえをいれてください:04/10/26 21:08:01 ID:J9TwW7wC
>>840
始めてやって何の情報も無しに穴倉QL戦法だったのだが。
844なまえをいれてください:04/10/26 21:20:16 ID:cY/Na+42
初代にはじっくり攻略する楽しみがあるな。
PS2からはクリアするだけなら簡単すぎ。たまに弾切れになるが。
845なまえをいれてください:04/10/26 22:14:36 ID:+2yR8XTw
初代ラストを予備知識無しにやれたのは幸せだった。
強化人間の構えなしキャノンとか全く知らずに9玉に挑んで
空中から降り注ぐグレに半狂乱になったな。
846なまえをいれてください:04/10/26 22:41:25 ID:uIkk6pT4
俺は初めて空中斬りを決めたのが2体目のナインボールだったな。
カラサワなんて拾えてなかったから右手は板レーザー。
当然対2体目で弾切れになって、ヤケクソで月光振ったら当たった。
処理落ちでスローになってテクスチャが飛んでそれで倒せた。

あの手応えは未だに憶えてる。だからまだACやってるんだと思うよ。
847なまえをいれてください:04/10/26 22:52:09 ID:j6ovxj55
その空中斬りも今は消え・・・
848なまえをいれてください:04/10/26 23:39:08 ID:Wkh2hA+E
皆初代初クリア時のアセンって覚えてる?
俺はこんなん↓
ONE・CL-01・K1・3001c
10000・QUAD・VR-33
BBP(レーダー)・PS-2・カラサワ・黄ブレ

高いのを集めただけのアセンだった。
849なまえをいれてください:04/10/26 23:45:12 ID:vCtFSbIP
>848
ONE、電装コア、25、8000R、XR、QUAD、VR33、
1000マシ、月光、QL、チェーンガン
強化レベル1

この頃はアセンのコツを全然知らなかったねぇ
850なまえをいれてください:04/10/26 23:52:49 ID:2l8nNSL9
とりあえずカラサワと月光積んだ軽量強化人間だったことは覚えてるorz
851なまえをいれてください:04/10/26 23:58:00 ID:+2yR8XTw
ONE、電装コア、K1腕、1001B、10000ジェネ、QUAD、VR33
強パルス、2ロック小ミサ、グレ、黄ブレ

FCSはBOXERだったかも。ブレもうろ覚えだな。要するに9玉のコピーだったわけで…。
ONE使った人結構いるみたいだね。俺は初代のミッションで使ってるうちに愛着が湧いて
PP、MoAとこいつ一筋だったよ。
852なまえをいれてください:04/10/27 00:16:09 ID:OzL66h2P
頭は俺もPPまではONEだった。いやだって軽いし性能いいし。

でも見た目とってMoAで4004に切り替えた('∀`)
853なまえをいれてください:04/10/27 00:22:23 ID:lX5BiAHb
漏れはH頭+最軽量レーダーでやってた。
それとLN-502(501追加装甲、尻尾のやつ)は外せない。
854なまえをいれてください:04/10/27 01:08:21 ID:rxXRPoT1
ONE、電子戦コア、K1、ジャージ、金ジェネ、QUAD、VR33
中2連ミサ、QL、1000マシ、月光

積載の高さに惚れてジャージ脚使ってたあの頃…
855なまえをいれてください:04/10/27 01:19:45 ID:C0Do8DoQ
>>848
最初は序盤の猛攻にやられて重2にしたけど、後半のブロック渡りがきつくて
もとの武器腕逆足に戻したよ。当時はジェネの仕組もブースターの選び方も知
らなかったっけ。

・ヘッドONE、ガトリング腕、最大積載の逆足、緑ジェネ、緑ブースタ、50中ロケ
肩レーダー、女王蟻の部屋で拾うFCS
856なまえをいれてください:04/10/27 03:11:32 ID:BcgneHO5
>>855
武器腕+ロケ
ってかなり玄人っぽいけどw
857なまえをいれてください:04/10/27 03:13:36 ID:IqgECizn
さて、NBが発売されるとNXも旧作になる訳だが…
NX良かったなんていうのが出てくるのかね?
858814:04/10/27 09:45:00 ID:bQWLUSfg
えー、すみません。チキン野郎です。
色々言われてますが、穴倉QLでクリアして参りました。

アドバイス通り横穴に引き込んだらQL連射であっけなく落ちてしまい、
仰るとおり真っ当に戦って勝利したケースに比べ達成感には大きな違いがあるのでしょう。
とは言えアドバイスが無ければきっと投げ出していたので、ヘタレイブンという事でお許しください。


話は変わって
元々上の横穴に引き込むもんだと思ってウロウロしてたのが間違いだった模様。
「上がれねぇよ!ウワァァァァン!!(AAry」で煮詰まって、下に行けばあっさりでした。

しかしQLって極悪ですね…。
あの攻撃力、弾数、リロードタイムであの重量とは・・・。

残りのミッション終えたらNBスルーしてPP逝ってきます
859なまえをいれてください:04/10/27 17:29:20 ID:E46g6coC
そういや初代ラストのナインボールはパルスライフルが鬼連射だったんだよな
俺は逃げても逃げても飛んでくるグレネードの恐怖が忘れられず
あのパルスライフルのことを忘れていた
860なまえをいれてください:04/10/27 19:00:56 ID:qLyV21iz
俺の場合、グレよりむしろパルスの方が恐怖心を煽ってくれたな。
どこからともなくビビビ…ビビビ…ビビビ
AAでも三連射は健在だったし

>>858
お遊びで上の横穴に引き込んでナインに
コンピュータを破壊させたことはあるw
861なまえをいれてください:04/10/27 21:09:01 ID:HYtvHLE/
久々に本スレの方を覗いてみたがフラゲ組の悲鳴が聞こえるな
862なまえをいれてください:04/10/27 21:54:21 ID:j0H/i220
夢破れたりか
863なまえをいれてください:04/10/27 22:00:46 ID:l+nzPoRn
面白いよって書き込みしても
流されるんだが・・・
俺の感性はおかしいんだろうか。
864なまえをいれてください:04/10/27 22:10:11 ID:Yic3mX6v
>863
おかしいかどうかは知らんが少数派だろうな

と言うか、ここはそういった事を愚痴るスレでは無いんだが…
865なまえをいれてください:04/10/27 22:13:12 ID:HYtvHLE/
なんかワロタ
866なまえをいれてください:04/10/27 22:13:17 ID:j9iINgZS
COM戦が悲惨らしいね。まぁNXのアリーナ見てりゃ当然の結果だけど。
867なまえをいれてください:04/10/27 22:17:25 ID:fuS9fg/t
NXは音楽はいいんだよなぁ〜、PSシリーズの次に好きだ
868なまえをいれてください:04/10/27 22:18:41 ID:lX5BiAHb
>>863
何が、どう楽しく、面白いかが具体的でないからだろう。
自在にロボを動かせるのが楽しいというなら、すまないが皆とっくの昔にそこを通過しているんだ。

新作を愚痴る大概の理由は、以前までできた行動ができなくなるストレスから。
正直、ゲームでストレス溜めてちゃ話にならない。楽しむ以前の問題。
869なまえをいれてください:04/10/27 22:23:37 ID:OzL66h2P
(´-`).。oO(MGゼロに予算回して正解だったかな・・・)
870なまえをいれてください:04/10/27 22:48:02 ID:FrPSHndn
初めてこのスレ見たんだが初代が懐かしくなってきたよ。
最後の面でシュトルヒに撃ち落とされたり、グレ構えて9玉待ってる間の静寂が怖かった。
で残りAP二桁で9玉倒したら、シュトルヒが待ち構えててやられたりしてたよ。
今から初代やってくるわ。
871なまえをいれてください:04/10/27 22:57:34 ID:wkBzGNQb
初代9玉か懐かしいな
4脚使いだったんで穴上りきる頃にはAPもかなり減ってて
更にACとか言われても絶対無理だと思ったんでひたすら逃げながら進んだ
逃げ切ったと思ったら先回りされてて
コンピュータの前に辿り着いた時にはAP数百で全身から火花吹いてた

パルスライフルで節約しながら装備が少しづつ強くなってくのは楽しかったな
872なまえをいれてください:04/10/27 23:04:39 ID:yP5PM9Yo
SL>>>>越えられない壁>>>>>>NB>>NX
が俺の想像なのだが・・・。
873なまえをいれてください:04/10/27 23:24:48 ID:3xyIT19K
ああ・・・自分だけじゃなかったんだな
PS2に移行してから徐々に深まる違和感
アセンが楽しかったあのころにはもう戻れないのかフロムよ
874なまえをいれてください:04/10/27 23:27:24 ID:OzL66h2P
>>873
ここにいる大半の香具師はみんな同じ心境だと思うよ・・・。
875なまえをいれてください:04/10/27 23:37:37 ID:8ETDtaBf
思い切り「戦闘ロボットシミュレータ」方向に突っ込んだ結果、
ゲームとして面白くなくなった、とかそういう終わり方ならまだ許せたんだけどな。
あるいはゲームとして特化しすぎたためにロボットっぽくなくなったとか。

今はもう、作ってる側にビジョンとか方向性みたいなもんが全然無いんだもの。
形骸だけが残ってかつての味なんてほとんど残ってねーよ。
かつてのブランドと対抗馬の無さだけで売っているタイトルなど、とっとと潰れてしまえ。
876なまえをいれてください:04/10/27 23:41:40 ID:rxXRPoT1
SLAIには頑張ってほしいなぁ
877なまえをいれてください:04/10/27 23:53:12 ID:Xynf7WaM
今期待できる対戦系のロボットものってとSLAIとFMOぐらいかのぉ?

どっちもタイマンとか無さそうだけどね。
878なまえをいれてください:04/10/28 00:13:42 ID:A5HezLd9
MoAのオナーニを再開してみる。


おもしれーorz
879なまえをいれてください:04/10/28 01:37:06 ID:dMOHTRk5
ネクサスの良かったところは
二週目のストーリーを最初から始められること。そこだけ。
880なまえをいれてください:04/10/28 01:44:00 ID:6YRemc7h
そのストーリーがアレじゃ意味ないけどね・・・。
881なまえをいれてください:04/10/28 01:48:29 ID:5pvHLInO
2週目は信頼度もクリアしろと(ry
チューンは冷却のみだし・・・。
882なまえをいれてください:04/10/28 01:51:38 ID:tE4Br/zF
ミッションを手軽に楽しめるはずのフリーミッションに全ミッション出ないってのもな…
883なまえをいれてください:04/10/28 01:54:53 ID:OZaYwVVH
やっぱり沢山来てますね。
幾ら新しいのが出ても昔みたいに楽しめないっすね。
ホントに最初やり始めた時の頃、工場の燃料爆破は最高に面白かったです。
884なまえをいれてください:04/10/28 02:22:03 ID:5pvHLInO
真ん中で爆破したら死ぬじゃん・・・。
885なまえをいれてください:04/10/28 03:18:07 ID:ErS6XzN1
な〜んかほげ〜っとここ流し読みしてて
ACでアリーナに与しないレイヴンみたいなARPGをやってみたくなった。
棲家(セーブ)は運搬用トレーラー、修理は町工場で頼む。弾薬補充は店で買ってトレーラーで。
オフラインのジャンクメタルと言うか、わかる香具師少なそうだがガイブレイブみたいな半端なRPG調なACをやりてぇとか思った。

燃料費や修理費にヒィヒィ言いながら日々を暮すヘタレイヴン。
金鉱発見の知らせにACにドリルくっ付けて山に登ったが機体ごと埋って掘り起こすのにMT借りる為にさらに借金作って……
とか、この時間まで無駄な妄想乙>漏れ
886なまえをいれてください:04/10/28 03:20:45 ID:0lgizwrO
メタルマックス思い出した
887なまえをいれてください:04/10/28 03:29:23 ID:ErS6XzN1
あ〜、メタルマックスのアクションRPGも面白そうだな。そうなるとスレ違いだが。
888なまえをいれてください:04/10/28 07:16:36 ID:xC0B2eYD
>>872
NXよりは評価上なのか?
889なまえをいれてください:04/10/28 11:22:25 ID:PrxQkCyS
>>885
つ【ガンハザード】
890なまえをいれてください:04/10/28 11:29:56 ID:6YRemc7h
しかしまぁ予測の範疇にあるとはいえ凄惨ですな本スレは(;´Д`)
891なまえをいれてください:04/10/28 12:14:29 ID:5OC3Yvsl
AC5やMGS3は出せば売れると判ってても十分時間をかけて作ってるからね。
NBは制作期間7ヶ月でOPもCMも無し。会社側の意図は明らかだと思うがな。
892なまえをいれてください:04/10/28 12:51:15 ID:oYlijXyZ
582 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:04/10/28 12:46:46 ID:???
やっと金97個…しんどい。
で、GOLD97(64)%って書いてあるけど、150の64%ってちょうど96なのよな。
151番目のトレーニングで9と戦えるとかいうオチかなこりゃ。


だそうです。
9玉と戦うには根気が必要なんですね・・・
893なまえをいれてください:04/10/28 13:42:26 ID:6YRemc7h
「そんな偽者で信者を釣る気か、なめられたものだ」
894なまえをいれてください:04/10/28 15:43:41 ID:y+0ltFWL
アモーの『そんな〜』は名セリフ?
895なまえをいれてください:04/10/28 20:00:55 ID:MFsLvhOy
>>892
ほほーォ
SLに懲りずにまた作業ゲーを作った模様ですね

あきれた
896なまえをいれてください:04/10/28 21:57:23 ID:ilTVLchZ
まあACに関してはフロムはユーザーの喜ぶモノを作るという考えは全然無いみたいだからねぇ。
897なまえをいれてください:04/10/28 22:05:51 ID:tybJ0/a+
向こうのACは3でSFアニメ調が叩かれた後、4ではしっかりミリタリー調に戻してきたし、
4でストーリーが一枚絵で希薄だった事を指摘された後は、5でドラマチックな3Dムービー
を用意してきたな。

本当に対照的だ…。
898なまえをいれてください:04/10/28 22:12:35 ID:QLzWQmbJ
いまふと画面に表示される範囲を変えられたらいいと思った。
AC後方のカメラ位置をもっと引くか表示倍率を縮小して、広い範囲を見たい。
カメラ固定が技術的に無理ならこれも無理か?

NBスルーして大正解だったようだな……極力ネタバレ避けたいから本スレは見てないけど。
だからランク制は廃止しろとアレほど ○| ̄|_
899なまえをいれてください:04/10/28 22:21:47 ID:TBnLEaDL
ふと思ったんだがもっとこう、何と言うか広大なマップで戦いたい。
閉鎖感のある通路で戦うのもいいけど。・・・つーか、あれだ
似たようなマップ、その構成に必然を感じない。錬度が落ちてきてる。

・・・NBはスルーしてるけどなー
900なまえをいれてください:04/10/28 22:28:01 ID:cNXo44AM
今日、仕事の帰りにNB買ってみた




ごめんなさい、またやらかしてしまいました。
なんでこんなゲーム買うかな、自分・・・。
さて、MOAを始めるか(何週目だ?)。
901なまえをいれてください:04/10/28 23:04:10 ID:6YRemc7h
本スレ速すぎて付いて行けん(;´Д`)
まぁいいか、ログとっとけば・・・。
902なまえをいれてください:04/10/28 23:12:55 ID:0rgUqh9C
俺にとってACはAAまでで終わった。
3はマシンガン強杉、アリーナのほとんどがマシ一丁で死んでった。
3はまだ良作の部類なのか?
903なまえをいれてください:04/10/28 23:21:15 ID:dkFXBL4e
PPまでは良作だな
904なまえをいれてください:04/10/28 23:26:04 ID:tybJ0/a+
>902
どの脚やプレイスタイルでもそこそこ戦えたし、ストーリーも割と綺麗にまとまってる。
ボリュームもあれくらいが良いと思うな。まあ強武器があるのはいつもの事だし。
新要素のEOが対人で使えないのと、アリーナランカーが弱すぎってのがアレだが。

俺は突き詰めた対人戦とかやってないから、対戦バランスについては知らない。
最軽量2脚が強いんだっけ?
905なまえをいれてください:04/10/28 23:28:56 ID:QLzWQmbJ
>>902
一人でVSモードが遊べる点とか画期的な改良もあったんだけどね。<3
とにかくSLの作業化とNXの熱システム改悪で全てご破算になった。
NBはどうもSLとNXの悪いとこを集めてできたような印象だなw

「4」シリーズに残って欲しい要素はVSモードの仕様(まだ不十分、再装備も復活汁)
ととっつきと投擲銃(消えたけど)だけ。
あ、NXは自力土dがあった……ハハ orz
906なまえをいれてください:04/10/29 00:15:24 ID:rLhamEft
>>904
脚に関しては最低レベルのバランスだったよ。<3
つーか4と逆が死んでたなんてもんじゃなかった。
HUESO以外の軽2も弱めだったけど、こいつらはそこそこ動ける分マシ。

>最軽量2脚が強いんだっけ?
突き詰めた場合はそうだったらしいね。
うちの周りでは、中2・重2・タンクはまだ生きてた。
907904:04/10/29 00:19:50 ID:r7VoNnFB
>906
そうか…逆脚はまだしも四脚はそこそこ使ってたんだが

ともあれ結果的にいい加減なことを言ってしまいすまなかった
908なまえをいれてください:04/10/29 00:27:26 ID:xVQy7//T
3の逆間はダサイくらいかな。
909なまえをいれてください:04/10/29 00:31:55 ID:HSvJPL8I
>>907
別にいいよ。
OBと通常ブースト併用できるし。
最弱ラジでもフロート吹かして燃えないから。
910なまえをいれてください:04/10/29 00:35:40 ID:IO8VRSW+
PS2買わなかったんで、その後のACを知らないんだが
そうか、そんな悲惨な状態なのか・・・
買わなくて良かったと言えるのかもしれないが、
なんだか悲しいな
911なまえをいれてください:04/10/29 00:58:10 ID:cSqr+kr5
3、俺は割と好きだな。
3で僚機、SLでAIがあったけど実験要素っぽい完成度(要するに低い)
だったからNXでスゲェ出来を期待したのに


したのに…('・ω・`)
912なまえをいれてください:04/10/29 01:03:16 ID:CnqITgss
>>911
・゚・(つД`)・゚・ハゲド…
913なまえをいれてください:04/10/29 01:05:23 ID:KIpzaTAA
NXやったときの第一印象は「騙された」だったなぁ・・・('A`)

売りに行く労力すらもったいないと思ったのはアレが初めてだ。
NB?買いに行く労力すら(ry
914なまえをいれてください:04/10/29 08:48:33 ID:VNahKG3y
僚機とか、かなりうれしかったんだよな〜
カイザー喋ってるよ!
とか、裏切られた〜とかあの頃は熱かった。
SLはAAに比べると酷かったが、まだ次に賭ける望みは残ってたんだよ…
NXで全てぶち壊されたけどね。

NXの過去編でクロームが「我々は、破れたのだ…」の我々ってのはフロム自らの事だったんだね。
915なまえをいれてください:04/10/29 08:55:19 ID:n1RdwpYJ
NBさんざんな叩かれ様だね
俺は大人しく3で遊んでるよ
916なまえをいれてください:04/10/29 09:08:57 ID:CF8u175j
やはりフロムはこれまでのユーザーを切り捨てる気なのかな
本音が聞きたい
917なまえをいれてください:04/10/29 11:19:07 ID:3DwQF1TN
ネガティブイメージが付いて回るから本当にACを楽しみたい奴は2ちゃん見ないほうが良い

そうすれば少しは楽しめるのさ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
918なまえをいれてください:04/10/29 12:15:28 ID:3kvWLJik
>>863
イレギュラーなんだよ!
919なまえをいれてください:04/10/29 13:36:57 ID:KIpzaTAA
やりすぎたんだお前はなぁ!!
920なまえをいれてください:04/10/29 15:05:29 ID:+ZB33/G1
阿鼻叫喚
地獄絵図
921なまえをいれてください:04/10/29 15:15:27 ID:l/pwcHVB
>>917
いや、俺はいつもフラゲ組が出始める頃から自力でクリアするまで
自分が買うソフトの情報はシャットアウトするようにしてるけど、
ACシリーズで売る気になったのはNXだけだったよ。
ついでにSLも処分したのは少し後悔してるけど。
個人的にはブースト熱とダブトリに加えて、肩レーダーにスキャン間隔
が導入されたのが無性に腹立たしかった。
アレでこのバカ共にはプロ意識なんか全然ないんだと会社ごと見限ったよ。
922なまえをいれてください:04/10/29 16:32:33 ID:hdXVC5bJ
肩レーダーそんな仕様になってたんだ。
存在価値無いじゃん
923なまえをいれてください:04/10/29 16:54:13 ID:SHX1OEVi
>>921
そもそもレーダーのスキャン間隔ってゲーム性の向上に貢献してるのかな?
マガジンリロードや熱と同様フロムの自己満足擬似リアルはもううんざり。
924なまえをいれてください
肩レーダーの間隔が1なら差別化する意味で良いと思う