家庭用ゲーム板ICO(イコ)総合板(58)

このエントリーをはてなブックマークに追加
889なまえをいれてください:04/09/14 18:45:38 ID:SsjL0sR6
>>888
確かに色々音声編集したら「さよなら」に聞こえたかも知れんが
真相は作った人にしかわからないのよ
俺にはなんとか「さよなら」と聞こえたらしいよ。
890なまえをいれてください:04/09/14 18:54:46 ID:iUyZj+ni
最後のセリフって浜辺で2人が再会した時、ヨルダの「セ・リ」みたいなセリフの事?
あれ翻訳されているの?
891なまえをいれてください:04/09/14 18:56:25 ID:SsjL0sR6
>>889
あるよ
892なまえをいれてください:04/09/14 19:13:33 ID:ASEJ3KOC
ヨルダの最後の台詞って「SE・Y」の事だろ?
893なまえをいれてください:04/09/14 19:16:47 ID:SsjL0sR6
>>891
間違った!
ホントは>>890
894なまえをいれてください:04/09/14 19:47:08 ID:7OwwDUpW
>>886
>>887
書いてもいいけど、ここってネタバレOK?
895なまえをいれてください:04/09/14 19:54:01 ID:PfR8eiVe
確か「ワンダのよろしく」だたよ
896上田:04/09/14 20:18:27 ID:ykZ+zv3S
【マンダーレコ】
傭兵団「白銀槍」の四天王の1人。
ギャルゲー好きだがエロゲーは未体験。
でもコンシューマー機に移植された元エロゲーは大好物。
幼い頃PCを持っていなかったことが原因とも・・
897なまえをいれてください:04/09/14 20:59:07 ID:gJqTKrDc
>>877
ホラーというか、風刺だよ。

知的エリートたちの力を原動力にしてる緻密で巨大な国家の中で
うまく適応できなかったエリート崩れの主人公が
籠のなかで黒く染められようとしている純白の少女を連れて逃げる。

頭に生えた角は知性の象徴。
エリート達の力が女王に宿って支配してる。
女王がいなくなれば後継者に宿る。
祭壇って、あれ多分国会議事堂。

彼女の威光は城の中でしか通用しないし
その城も闇の力がないと支配することはできない。
城と彼女はお互いを必要としている関係。
女王の言葉は、彼女を支配する角の生えたエリートたちの言葉でもある。
898なまえをいれてください:04/09/14 21:03:38 ID:Wy3CR+ko
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
899なまえをいれてください:04/09/14 21:03:47 ID:YdahYUCJ
イコは精子
900なまえをいれてください:04/09/14 21:11:08 ID:RF5cl3GC
性的なネタに絡めるのも、
社会風刺に絡めるのもベタ過ぎてもう散々。
901なまえをいれてください:04/09/14 21:27:23 ID:ASEJ3KOC
イコが精子で城がマムーコでヨルダが卵子ってのは確定じゃなかったの?
902なまえをいれてください:04/09/14 21:27:52 ID:A4NH9Jsm
東欧神話も上手く絡めてるね
ワンダもそうだが、上田の世界観はなかなか奥深い
903なまえをいれてください:04/09/14 22:14:22 ID:YNOpbuFf
>>896
キチガイは死ね
904なまえをいれてください:04/09/14 22:50:07 ID:fyPFE0ba
>>902
東欧神話ってスラブ神話でいいんだよね。
どんなとこが絡んでる?
905なまえをいれてください:04/09/15 03:49:01 ID:16p4QJEl
オブラート
906なまえをいれてください:04/09/15 08:23:59 ID:fPdrx9uf
イコが精子なら相手はヨルダではなくて女王。
最終面は意識してやってるし(泳ぐ、侵入、剣、ライバル蹴落とし、女王と・・)

でも、性的なものと結びつけるのは桃太郎一寸法師からドラクエまですべて可能
なので、そこで終わってしまうのは単純すぎて影の解釈がおっつかない。
破壊と創造の物語に先立って長々と城の姿を見せているのだから(水門までは前フリ)、
最終的に子宮に例えられる、その城とは一体何なのかというのが一番興味深いと思う。
907なまえをいれてください:04/09/15 14:03:24 ID:WEFno+mq
そういうのは酒見賢一に任せておけ、なんとかなる。
908なまえをいれてください:04/09/15 14:12:45 ID:o55Xh6Bj
で、最後の言葉って何だったらしっくりくるだろうね。
あのタイミングで「スキ」ってのも唐突だし
やっぱ「ありがとう」が自然かなって思ったけど
どうも違うみたいだし・・・うーん・・・
909なまえをいれてください:04/09/15 14:56:34 ID:Cb8HH9gm
「おはよう」
910なまえをいれてください:04/09/15 15:02:55 ID:Ht1s5paE
「す・・・いか・・・」
911なまえをいれてください:04/09/15 15:28:03 ID:ceGEzr9F
「生きてるってステキなことよね」
912なまえをいれてください:04/09/15 15:35:48 ID:4B2nzUwF
「おはよう」じゃないの?
913なまえをいれてください:04/09/15 16:36:42 ID:VWd4SsCd
Yes(私だよ)
914なまえをいれてください:04/09/15 17:24:37 ID:Npnnx5fF
『さよなら(アランォィアス)』
ttp://members.at.infoseek.co.jp/darunyan/ico/up0002.mp3

『スキ(ヨルダ語じゃなくてイコ語的な日本語っぽい発音)』
ttp://members.at.infoseek.co.jp/darunyan/ico/img20011213140416.mp3

『ィイェエス(『スキ』逆再生)』
ttp://night-lounge.no-ip.com/cgi-bin/imgboard/img-box/img20011213140537.mp3
915なまえをいれてください:04/09/15 17:40:55 ID:iwUiI99P
「ご苦労であった」
916なまえをいれてください:04/09/15 17:59:02 ID:y0MIjrXs
「スッピンなの」
917なまえをいれてください:04/09/15 18:04:56 ID:kbgUGyfa
「新作ワンダと巨像も期待してね♪」
918なまえをいれてください:04/09/15 18:44:52 ID:urzpz13D
「海水がこんなにしょっぱいとは驚きである」
919なまえをいれてください:04/09/15 19:32:54 ID:GDsuDd+T
>>908
唐突だが、ずっと言いたくても言えなかったセリフと考えれば
奇跡的に再開できた時につい口にしてもおかしくないかも
920なまえをいれてください:04/09/15 19:39:43 ID:y0MIjrXs
ヨルダの性格からして自分の感情より、無事だったイコを見て
「よかった」
なんてのはどう?
921なまえをいれてください:04/09/15 19:54:54 ID:bonS7OYy
ヨルダの最後の台詞に意味なんてねー!!
「ほげ・・・?」とかそんな感じの台詞なんだよ!
922なまえをいれてください:04/09/15 20:02:30 ID:bonS7OYy
てかこのごろクリアしたけど、最後らへんのあの橋が二つに分かれてヨルダと分かれちゃうとこ。なんかあそこは製作者にプレイヤーの意思を試された感じがしたな。
ヨルダ置いて自分だけのうのうと脱出しようとすれば死亡だしね。もう無理だと思って飛ばなかった俺を許してくれ・・・・orz
つかヨルダと分かれてからセーブできるポイント皆無かよ・・・
923上田:04/09/15 20:10:36 ID:MkJ8upV6
【ノドソ=アイミック】
傭兵団「白銀槍」の四天王の1人。
作品そのものよりも関連グッズを収集することに心血を注ぐ。
その反面、作品そのものはクリアしないことすら稀ではない。
かつて「○ンチメンタルグラ○ティ」でとてつもない金額を使い込んだらしい。
924なまえをいれてください:04/09/15 21:10:55 ID:f0rrh7uE
>>922
あそこで初めてヨルダの方から手を延ばすんだよな。グッときた。

ヨルダの最後の台詞は「スキ」には聞こえないなぁ。
やっぱセ・イで、何に対するYesなのか想像を巡らせる方がいいな。
オレ的には>>913の解釈が好きだけど、外れてる気もするなぁ。

城が子宮ってのは城の形状から言っても確定の様な気がする。
まぁこの手の話題はもうやめときます。
925なまえをいれてください:04/09/15 21:17:23 ID:kbgUGyfa
>>924
オレも
つーか、初回まんまと罠(?)にかかって
うろうろしている内に飛び越えられる範囲を超えてしまって
落下して死亡したのはオレだけではあるまい

ゲームのインタラクティブ性のひとつの完成点だと思う
さすが、元ワープ
926なまえをいれてください:04/09/15 21:25:42 ID:v0SB3wKv
「さんざんお前が引っ張ったせいでいまだに肘がいてえ」
927なまえをいれてください:04/09/15 21:28:20 ID:kbgUGyfa
あと、この前BSアニメ夜話のカリオスとロの城の回で
クラリスが城の系譜の中で突然変異的に生まれたなんたらみたいな
話をしてたけど、ヨルダがまさにそうなんだろうな

まあ、イコと出合ったから変異したのかも知れないけど
928なまえをいれてください:04/09/15 21:31:30 ID:kbgUGyfa
まあ、最後のあのセリフは、
あの音のまま「そういう感情」として受け取った方がいいのかも知れない
929なまえをいれてください:04/09/15 21:34:10 ID:bonS7OYy
手をつないだ状態で突然走りだすとヨルダの腕がピンッとなって痛そうに見えたので即座に立ち止まってその後歩きペースにする俺
影を全部倒したあと、とりあえず怯えてそうなヨルダの手を意味もなく握っとく俺
ヨルダの悲鳴を聞きたいがためにわざと影に捕まらせてから影を攻撃する俺

ヨルダ大好きだぜ俺
930なまえをいれてください:04/09/15 21:42:13 ID:+V0aSKCi
>手をつないだ状態で突然走りだすとヨルダの腕がピンッとなって痛そうに見えたので即座に立ち止まってその後歩きペースにする俺

この点に関しては禿げ上がるほど同意。
931なまえをいれてください:04/09/15 21:43:49 ID:kbgUGyfa
ヨルダを驚かせたくて近くの壁を急に殴るオレ


あと、セーブポイントの椅子にずっと座ってたり
セーブポイントのカメラアングルが、またいいんだよね
932なまえをいれてください:04/09/15 22:08:20 ID:bonS7OYy
>>931
それを忘れてたな、あとは

ヨルダを驚かせたくて突然崖から落ちるふりをする俺
933なまえをいれてください:04/09/15 22:13:27 ID:f0rrh7uE
段差の上から呼ぶだけ呼んで、
ヨルダが半泣きになるまで放置してから手を差し伸べるオレ
934なまえをいれてください:04/09/15 22:58:45 ID:Wc0w5X3T
>>933
やるやる。


一部高さを見誤ると、(や〜い、登ってみろ〜)みたいな気分で
オンスパオンスパ叫ぼうとすると、一人でひょいっと登って来たりして、
そう言う時は自己嫌悪と寂しさで。
935なまえをいれてください:04/09/15 23:51:55 ID:t7ha68R4
お 前 ら 最 低 w

てか、大ジャンプがどうしてもできねー!誰かこつを教えてくれ。
936なまえをいれてください:04/09/16 00:11:45 ID:6wCtORyw
向こうのスレでやっちゃったけど

おいお前ら、あの橋だ!
ttp://www.chodai.co.jp/topics/images/kumo.jpg
あの時見捨てた奴!
いたとしたらこうして遠ざかっていくもまいを見送るヨルダたんの
気持を考えて胸に刻めうわぁん
937なまえをいれてください:04/09/16 00:28:06 ID:ya3liToq
>>936
橋の中央に自縛霊が見える・・・
938なまえをいれてください
>>936
スエズ運河橋なんだ……。