ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 80
2 :
なまえをいれてください:04/08/14 20:47 ID:K1ndWxyt
1乙
3 :
前スレ953:04/08/14 20:49 ID:WOWW88CF
ネタのつもりだったのに本当に立ててくれた>1 乙
● ●
((`A´)ノ スゴイゼ !!
( )
<↑>
5 :
なまえをいれてください:04/08/14 20:50 ID:bEArkY38
1乙様
新ムービーは来月まで出ないのかな・・・
GJ!!!!!
OJヘリをやれ!
乙カレー
ムービー見たら鳥肌立った!
めっちゃ楽しみだ!
>>1お疲れ
用語とかはテンプレに収録されてたから、次回からはカットしてもいいかもね。
けど、シェリーたんの説明だけないのはどーしたんだ?
PS2でエースコンバット1移植したら3くらい(音声切り替え不可、英語のみ)
2を移植したら04並のグラフィック(音声切り替え不可、英語のみ、敵の無線を傍受可能)
3を移植したら5並のグラフィック(音声切り替え可能、日本語音声のキャストはオリジナルで新規録音。ただし
真のエンディングは変わっている)
サイモンに現実世界へ放たれたはいいが、
なぜかデルタ中隊に所属させられるnemo
前スレ1000が・・・・・・
999がナイスなスルーパスしたのに・・・_| ̄|○
前スレが埋まったようだ。
<<無事にとは言いがたいですが、作戦完了。片付けは後続にまかせましょう。>>
ち、惜しかったな
<<こちらスカイアイ、前スレは無事に離脱した。全機帰投せよ。>>
<<前スレとちがってこのスレはマターリしてるな。>>
≪花火の人の脱出を見たものはいるか?≫
<<彼は無事だ。今ここから視認している。>>
<<メビウス16、見事な援護だったな。>>
>>1乙かれー
見るの忘れてた・・・orz
↑
<<1000ゲッターだ!あいつは死神だ!>>
諸君らの活躍により、甥っ子の花火は阻止された。
諸君らの活躍もむなしく、隣人から怒られた・・・
ごめんよ、もっと気の利いた内容にすればよかったんだけど・・・
初めて1000ゲットできるかもしれないってので頭いっぱいだったから全然流れ見てませんですた。
諸君。深夜にご苦労。
ウイスキー回廊に展開しているエルジア軍に攻勢の動きが見られることが判明した。
どうやらこちらの部隊展開が完了する前に叩こうという目論見らしい。
司令部は、先手を打ってエルジア防御線への攻撃を開始することを決定した。
陸軍は本日正午をもって中央抵抗線および旧アンカーポイント市への攻撃を開始する。
我々空軍は、11:45を持って地上支援作戦を開始。
アンバー山脈を掠めてエルジア機甲師団に殺到する。
陸軍の侵攻の妨げになる、全ての目標を灰にしてもらいたい。
最終ブリーフィングは10:30。ゆっくり休め。以上、解散!
------
おまいら。8月15日は「ウィスキー回廊の戦車戦」ですよ。
来年の、だけどな。
29 :
27:04/08/15 00:36 ID:dLcmaPyy
>>28 今年の。とは書いてないけどな。
そっちに食いついたのカヨ・・・_| ̄|○
「ウイスキー回廊でのエルジア攻勢準備」が餌だったのだが。
餌を付けてない釣り針に引っかけた感じだ。
悪かった悪かった。
明日はちゃんとノッてやるよ。
終戦記念日か……
エルジアの空、敗戦の夏
前スレの
> ≪まずいぞ、甥だらけだ!≫
の光景を想像してワロタ
33 :
なまえをいれてください:04/08/15 03:43 ID:xfw6fM1c
≪隊長の後ろに甥5、姪2、確認しました。≫
「極西の飛行隊」のような音楽とノリでフォーマットがEAFas!だったら最強なのに
と思うのは俺だけか?
F-5EでMig-29に挑むっていかにも劣勢な感じで燃えない?
F-5だけはありえない
よく考えたらas!のファルクラム相手にタイガーUじゃ絶対勝てないなw
あのゲームやたらロシアの飛行機とミサイルが高性能
>>34 萌える
関係ないかもしれんが
そういうのを作ろうとする会社っていまいちぱっとしないよな・・
いまいちぱっとしないのはF-5EでMig-29に挑むってシナリオの方だろ。あたりまえだって。
普通にそれやったらただの馬鹿だよ
緊急時だからそういうシチュが許されるんであって
アウトレンジされて瞬殺だろうな
F-5ってAAMはサイドワインダーだけだし
スパローも撃てるよ
スパロー撃てるのはF-20
F-5は撃てない
まじでー
44 :
なまえをいれてください:04/08/15 09:09 ID:6sTDvhS1
金食い虫のMissile Defenceのお陰で
“国際共同開発”のF-2がポシャりましたよ?
同時にC-XとType90も没
えらい混んでるけどなんのムービー?
いきなりコナミマークが・・・・・・
すげえワロタ
こんななのかエアフォースデルタ。完全ノーチェックだった
逆にちょっとやりたくなってきた
AFDはレアな機体が数多く出てくるのがちょっとうらやましい。
AC5も機体を多めにしてもらいたいな。
ほかのムービーも見てみたがスゲエわ。ここまで徹底したB級アニメノリなのか
バイク戦艦もどきとか戦闘機戦に乱入する人型兵器とか
ただ、画像はきたないな。よく動いてはいるみたいだけどAC3よりもちょい落ちるぐらいか?
>>53 そりゃさすがにひでえ。萎え
トライゴンとかゼグセクスは懐かしかったが
>>54 ソレダ!
コナミ3Dシューティングだと思えばイイのか!
・・・じゃ戦闘機は邪魔だっ!
>>53のムービーを見たら、エアフォースデルタブルーウイングナイツを
作るよりも、コナミ3Dシューティングを作った方が良さげに思えた。
57 :
なまえをいれてください:04/08/15 12:01 ID:7NfPwgeS
エアフォースデルタは全シリーズ通してちょっと駄目なグラフィックがあるんだよ。
それはね。空は晴れているにもかかわらず何故か高高度に出ると下には何時の間にか
雲海になってしまうんだよ。
変だと思いません?
鋼鉄の咆哮みたいなもんじゃないの?
おまいら。不穏当発言はもうヤメレ。
ナムコが勘違いして路線変更したらどーする。
>>60 はっ!!!!
;゚д゚) (゚д゚;(;゚д゚ ;
>>53 ペンギンとかツインビーのとこでめっちゃワロタw
なんなんだよこれはw
コナミは昔輝いていた
ナムコも昔は輝いていた
<<メビウス1、バキュラは256発ミサイルを撃ち込めば破壊できる!>>
もしかして45ので「蒼い機体の奴」とか言ってたのはツインビーに対してか?
中古で安かったらちょっとやってみようかな・・・
>>68 ガセだよ、解析した香具師のページがあったけど
耐久力の変数自体が存在しないって。
>>66 主人公の機体の標準カラーが青
ツインビーはクリア後のおまけ
チャレンジャーの12発は本当らしいな
昔ACでももっと派手にやってもいいのに・・・
なんて感じなことを書いた記憶があるが、その考えは大きな間違いだったと認めよう。
ACにはあまりなかったナムコのノリだなこりゃ
コナミのシューティングファンとしてクソ懐かしかったが
もしACにブルードラゴンが出てきたら・・・
>>65 極パロのバキュラなら破壊できるぞ
>>65 255発だ
テイルズでも255回当てればバキュラを破壊できる
77 :
76:04/08/15 16:28 ID:bfmKOVbI
スマン、
>>76のゲームはフライトシューティングじゃなくて
ドッグファイトゲームだった。
AFDは秋にはベスト版が出るからそれを買えばいい
ACで同じことやったらスターイクシオンにしかならない罠
80 :
なまえをいれてください:04/08/15 19:26 ID:0BdlJ5dL
>>79 スターイクシオン面白いよ。
続編期待しているんだけどな。
sage忘れました。
(´・ω・`)
早くミソーミソー言われたいぽ
5の隠し機体にファイヤーイクシオンとゼビウスが出たりして?
AFDBWK持ってて何回もプレイしたけど、ムービーのやつは綺麗杉だな・・・(´・ω・`)
ナムコってリッジレーサーとかだとAFD並にはじけてるのにな。
おかべいさく、絵うまいな
いさく氏の父上は岡部冬彦
姉は おかべりか
妹は水玉蛍之丞
元祖オタク評論家家族(褒め言葉で)だからか
>>88 なんかフラシム始めた頃にかじったマヌーバが載ってるが。
エスコンなら急加速/急減速機能を有効活用して単純旋回したほうが有利。
(敵機のアルゴリズムも関係しているが)
BWKってエネルギー変換必要なくらい面白いモデル積んでるんだっけ?
DCデルタの頃は空気すら無かったが。
ACは戦闘機である必要が無いからな…
そういうマニューバは個人の癖や自己満足だろうな
BWKいいなぁ。80年代後期のゲーマーとしてはムカつくぐらいツボを
押さえてやがると言いたいw
ベスト版出たら買うか?('Д`)
挙動は嫌いだけど、あの弾けっぷりは良いな…>BWK
ただし、ACがアレになると買わんと思うけどな!
BWKってフライトシム的な挙動なん?
エスコン負けてるじゃん
ん?負け?
ミスター何を言ってる?
ACは速度と揚力の関係の概念が無い
99 :
なまえをいれてください:04/08/16 00:28 ID:XEoGEraJ
むしろ揚力という概念がない
お金がない
>>98 速度落としすぎると失速するから、ないことはないんじゃねぇの。
フライトシムのように、速度によって翼の揚力の変化を計算していないという意味なら、そうだろうけど。
挙動はサイドワインダーくらいが一番気持ちいい。
ある程度の「らしい」動きをする。
速度があればAC2並にも曲がる。
AC5では、AC3みたいに空力を感じる機動ができるのかね…?
本物っぽいとか、リアルだとかじゃなくて、空気が存在するような機動さ。
多少そういう揚力とかが出てくれた方がリプレイも映えるとおもうなぁ…
04じゃ旋回とかむちゃくちゃで萎えたし
>>104 メガヒッツ版が消えてベスト版の色全てが統一されるみたいだから、その関係じゃねえの
>>96 BWKは失速しても高度が落ちないんだぞ…
軌道エレベータ周辺なんてエアブレーキ掛けたまま宙返りが出来るぞ!
どうも、一様な挙動でなく特定空間に入ると挙動が変わったり、重力が無くなったりしてるようだ
(宇宙面でなく地上のマップにも関わらずね)
BWKの挙動に比べればACの挙動の方が余程フライトシムに近いぞ〜
>>102 ある程度挙動に重みを感じるよな>SWV
SWVはVTOLが使えたから面白かったな。S-47って架空VTOLもあったしな。
ただF-5ZとX-29Zがやけに強いんだよな・・・
Zまでばーじょんうpさせる物持ちのよさには敬服する
AFDBWKはACよりもはじけたい人にはオススメ。
作戦内容がACよりもブッ飛んでいて面白い。
ただし、フライト以外の部分がだるい。
AC04でストーリー部分を非表示にしているような人は
ストレスが溜まると思う。
>>111 HUD表示と会話表示が重なって激しく見づらいな。
UFO機動に加えて、普通の動きさえ紙飛行機みたいなペラペラ感…
なくしたらエースコンバットじゃなくなるけど、多少は重量感というか、空を切り裂いて飛ぶ?
みたいな感じになってたら嬉しい限り。
あんまり揚力とか細かい事は言わないけど
旋回くらい普通にさせて欲しい・・・無理かな。
なんでこのスレにACE5の公式サイトの話題が上がらないの?
7月30日に更新されてるよ。
1000get4連覇の夢が崩れました・・・残念っ!
>>118 そんなレスを付けるなら、今から話してよ。
公式サイトで流れているBGMの話とか・・・。
それよりも、いつになったらナムコチャンネルから
ACE5の体験版ができるようになるの?
それよりも、いつになったらナムコチャンネルから
ACE5の体験版がダウンロードできるようになるの?
122 :
なまえをいれてください:04/08/16 12:00 ID:KhWgUKLJ
オーシア国防空軍のエースとしてメビウス1を登場させてほしい
124 :
なまえをいれてください:04/08/16 12:02 ID:KhWgUKLJ
>>123 ヤダじゃねぇ
とりあえずメビウス1だせ
なんか変なのが湧き出したぞ・・・
<<各機、ID:mP9hly9zを撃墜せよ。>>
≪
>>126、ヘタレエスコン房の君に私が倒せるかな≫
PSBBを持っている奴がそんなに居ないのか?
129 :
なまえをいれてください:04/08/16 12:14 ID:3TSKkjA8
とりあえずゼビウス1だせ
エースコンバットはオンライン対戦ができないから、クソ。
メビウス1のことよりも、オンライン対戦の有無の方が大事。
目も当てられないのでとりあえずマジレスしとくわ
ビービーユニットとか関係ないんだ
>>128よ、その言動が夏だなぁとか2chで言われる典型的行動なんだよ
ウザがられる(俺のレスもだが)行動なんだよ、話してよってなんだよ
すこしは自粛しろよ、自分言動を顧みてさ
1はこんなスレ進行になるとは思ってなかったはずだぞ・・・
既出だ
発見したことが嬉しいんだよきっと
>>134 >発見したことが嬉しいんだよきっと
ハァ?
136 :
なまえをいれてください:04/08/16 12:33 ID:krFOecua
もういいかげんID:mP9hly9zを叩くのはヤメレ
不毛な駆け引きが永遠に続くぞ。mP9hly9zもいちいち相手してないでスルーしろ。
BBUはあるけどHDDドライバ探してきて入れたからPSBBは見られん。
Ver1未満のプログラムなんか使えるかよ。
マジレスするとPSBBがなんのことか分からない
過去スレ嫁
141 :
江成エアフォース:04/08/16 12:54 ID:3TSKkjA8
HDDにリプレイが保存できたらなぁ
ぐぐったらわかった
FFに使うやつか
>>142 FFだけではないのだ。
AC04をインストールしたりゲームデータを保存できたりもするのだ。
優れものなのだ。
>>107 5の推奨年齢が12歳以上で04が全年齢なら04が最終作品になる
俺のPS2、逝かれ寸前の初期型なんで、
今更BBUnit買う気にはなれない。外付けめんどいし。
環境上、無線LANアダプタも新たに買わなくちゃいけないし。
>>145 必要なければ買わなくたっていいんですよ。
AC5はPSBBウニットに対応してないんでしょ?
PSBBの人口多いですか?
XBOXみたいに入っても人いないなんて事ないの?
>>136>>143 ID:krFOecuaは、やけに詳しいな。
それではID:krFOecuaさんに質問です、ID:krFOecuaさんの
職業は何ですか?年齢は何歳ですか?
どこで働いているんですか?
良かったら教えてください。
・mP9hly9zの職業
三流企業で働く社会性のないプログラマー
技術に自信はあると自分では思っているがただの玄人気質で大したことない
職場では冷たい眼で見られているがまったく気づいていない
・mP9hly9zの年齢
37歳 独身
自分は三十後半の癖に30代以上の女は生きてる価値がないと思っている
職業は"厨房"だろ
精神年齢はそれ以下
>>148 チミチミ、人のことを聞く前にまず自分のことを言うのが
筋でないのかい?
・mP9hly9z
ディジョン
・mP9hly9z
ウロボロスのハゲのおっちゃん
153 :
なまえをいれてください:04/08/16 13:48 ID:3i8veuNg
そんなフレアに俺様が(ry
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"';;,,. "'' ;; ,,,.. \从,/ ,;;"';,, >>mP9hly9z
"'ヽ,,;; ,,.. ,,,..""'∵ ) )二))> '';,;''
/从\
何と言うか・・・皆暇なんだな・・・
露骨な縦読みにすらマジレス返してくれるmP9hly9zさんですから
人気が出ても仕方がありません
夏は終わりだ。とっとと引き上げろ
159 :
なまえをいれてください:04/08/16 14:11 ID:SJJHb+/K
>>160 いや知ってるよ。こっちこそあれはちょっとしたジョークだ。許してくれ
いい友人になれそうだな、お前とは・・・・・!
ここで新たな友情が芽生えますたね。
上空の味方機、構わないからその友情に全弾落としてくれ
<<全弾投下!全弾投下!ID:krFOecua 及び mP9hly9z への着弾を確認!>>
今、このスレには極めて頭の悪い香具師しか
居ないことが分かったから、もういいよ。
俺様以外で。
(´・ω・`)ショボーン
>>157 そういうページでも「CV」をみると、空母を想像してしまう俺。
>>168 IDの変わってしまった君には
興味が無い。
NW NW NE
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻
┓ ┏
┫ ┣
┫ 10└------┘10. ┣2000
┫ -○- ┣
.[SPEED]┫ 5└------┘5 ┣[ALT]
231>┫ W ┣<1770
┫ 0.└----_-┘0. ┣
200.┫ |◇| ┣1500
┫ 5└--
>>166┘5 ┣
┫ ┣
┫ 10└------┘10. ┣
173 :
なまえをいれてください:04/08/16 16:02 ID:+s1n7sIy
FOX2FOX2!!
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら
>>166爆撃しに行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
176 :
江成エアフォース:04/08/16 16:13 ID:3TSKkjA8
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- GET READY!!
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
♪FINAL TAKE OFF
正直04が神懸かり的なデキだっただけに
5があれを越えられるのかと 期待と不安が
>>177 そんなことを言うとけなし言葉の語彙が「クソ」しかないやつがまた叩きに来るぞー
キーコンフィグがないからクソとかオンラインないからクソとか
口でクソたれる前と後に“サー”と言え!
ケツの穴を引き締めろ!ダイヤのクソをひねり出せ!
さもないとクソ地獄だ!
180 :
江成エアフォース:04/08/16 16:43 ID:3TSKkjA8
大丈夫さ
5はきっといいものになる。
<<サー!アイ ウォント チェリードーナツ サー!>>
5ってさ、味方が墜とされたら何か起きるのかな。
まさか、全機連れて帰らなきゃならんのか?
プレイヤーが操作するのってオサーン隊長なんか、もしかして
ってサイトに書いてたorz
いままでずっと見落としてたのかよ
187 :
なまえをいれてください:04/08/16 17:56 ID:3TSKkjA8
スターランサーみたいに僚機や味方機を撃墜するとその場でミッション中止
になって、軍法会議にかけられ処刑されるという演出があったら
笑えますね。
<<ストーンヘンジが砲撃して来るぞ!高度を下げろ!>>
<<sageだ!sageと書き込んで高度を下げろ!>>
今回追加された壁紙、永瀬とチョッパーだけ襟立ててるのに今頃気付いた
191 :
164:04/08/16 18:45 ID:CukY2TQ2
<<全弾投下!全弾投下!
>>166 への着弾を確認!爆撃評価を頼む>>
192 :
なまえをいれてください:04/08/16 18:46 ID:mP9hly9z
なんで俺様を攻撃したがる香具師が
こんなに居るんだ?
194 :
なまえをいれてください:04/08/16 18:47 ID:mP9hly9z
頭の悪い書き込みを見ると吐き気がするから
やめて欲しいよ。
<<
>>164 まだ生きているじゃないか!話が違うぞ!>>
<<目標は通常目標では無し!ナノバイトと推定!>>
mP9hly9z大人気だな
夏だけの現象か
<<目標は夏休みの宿題と呼ばれる特殊な武器を装備、各機注意しろ>>
<<くそ、もう通常爆弾はないぞどうする!?>>
200 :
なまえをいれてください ◆gqRrL0OhYE :04/08/16 18:54 ID:mP9hly9z
てゆうかまず下げろ。
202 :
インターアクトクラブ所属 ◆gqRrL0OhYE :04/08/16 18:58 ID:mP9hly9z
(^^)
下げろ!下げろ!下げろ!マスかきやめ!メール欄にsage!
(^^)
<<頭をsageろ!ケツを上げろ!!>>
<<こちらスカイアイ、ID:mP9hly9zがsageを覚えたところで攻撃を開始する。全機気を抜くな。>>
<<徐々に下がってきたぞ!!>>
<<一人キャップを覚えたようだ、学習型人工知能搭載機とでも言うのか!?>>
209 :
なまえをいれてください:04/08/16 19:12 ID:3TSKkjA8
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- take me On your mighty wings!
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ take me On your mighty wings!
______,''___,;;"_;;__,,___________ Tonight!!
///////////////////////
俺様とか言ってる時点で痛いな
ID:mP9hly9zがトリップ付けた途端、あぼーんされたぞ
どういう事だ
mP9hly9zは山崎だったのか
195件ひっかかるトリップ使ってるのかw
インターアクト… リアル高校生か。 課題は終わったか?
まあ、ぶっちゃけこの流れはそれほど面白くない
肝心のAC5が発売されたら面白くなるだろうな。
多分発売日は脱糞するよ
もうAFDはいいって・・・
一瞬、AC5かと思った・・・
ではネタでも投下するか。
AC4で一番好きなミッション・・・は何度もあったから
AC4で一番「嫌いな」ミッションはどうだ?
因みに漏れはウイスキー回廊。
タルい。前ミッションの「解放、次のミッションの首都攻撃と
地上攻撃メインが3連発なのでタルさ三倍。
一つぐらい対空ミッション挟んでほしかった・・
≪こちら秋田、地方在住の
>>224だ!≫
≪親戚が帰京してない、話がちがうぞ!≫
ファーバンティ包囲戦が嫌いだったな。
なんか味方の戦闘機がいつの間にか撃墜されてて憂鬱になった。
BWKは無線で敵と話してるし、敵同士の無線で味方が反応してるという無線の漏洩っぷりが嫌だ。
あとプレイヤー機の人格(キャラクター)が決まってるから嫌だ。
その点、AC04は、無線はモニターの前のプレイヤーとしての視点で聞いてるから、
ゲーム内では無線が漏れてるわけじゃないし、
主人公は顔無し名無し声無し台詞無しプロフィール無し個人設定無しだから好きだ。
ウイスキー回廊に一票。
SAM多すぎだしトーネードがしつこい。
北にある司令部破壊しても
なんにも言ってくれないのは萎えた
トリップを変更した。
>>225 漏れもファーバンティ包囲戦が嫌いだったな。
ファーバンティの見難いことと言ったら・・・。
見なくてもどんなのか解るわ
AFD・・・苦い思い出だ
「そんな作戦無茶だろう」と思ってもリーリャたんに「それでもやるのよ!」
バイク戦艦・飛行機よりも速く走るゾイド・しまいにゃ大砲の砲身に突撃さ
失速させても上昇する機体で地下鉄構内をスプリットS
ふっ、ゲームなのにバーティゴ・・・地面に激突なんて事もあったかな
BWKの褒められる点は核を撃てるってとこだけだとオモタ
BWK=飛行機版ガンダム
>>231 ・・・祖母が広島出身の漏れにとってはそれが最大の汚点
反核主義者はちょっと冷静になったほうがいい
少なくとも放射能の問題についてはダーティーボムなどのほうがヤバイし
日本人が経験した核と今の核は別物と言っても良いもの。
唯一、核の威力を体感しているからこそ見えなくなる真実もある。
今の核兵器が純粋水爆だけって風に聞こえるが
核はどうもわからんよ。
核爆弾の威力が嫌
放射能が嫌
ウラン235が嫌
劣化ウラン弾が嫌
なんとなく嫌
5も主人公は名無しさんなの?
亜細亜のキレイな核ならOKですか?
反核団体ってアメリカの核や日本の原子力には
やたら拒絶反応を示すのに、中国の核には一切触れないのな。
やっぱ奴らは中国の核の優位性を保つための工作員でh
その辺の政治談議は、然るべき板のスレに行ってやってくれや。
ここはあくまでゲームを語るスレ。
>>235 少なくとも、反核団体が想像するような核兵器は現在のアメリカやロシアやフランスの核ではない
とにかくストーンヘンジの特殊砲弾みたいな
でっかく爆発する奴をこっちでも撃ちたいんだよ
核だろうか核じゃなかろうが関係ないの
とにかく空で早く暴れたい
『ACE5』より新たにに導入されたシステム「機体進化」。
機体はそれぞれ、敵を撃破するごとに増えて行く「機体経験値」と
いうポイントを持ち、そのポイントがMAX値に達すると、その機
体ファミリーの進化機体を購入する事が可能となるのだ。
例をあげるとF-35ファミリーの場合、F-35Aの機体を満たすと、次
の進化機体であるF-35B、F-35Cの2機がショップに登場する。
・・・いや 政治概念には全然興味ねぇんだけどさ
原子力は まぁ それねぇと仕方ねぇかなー・・・ って気がするんだけど
核兵器は・・・ 冗談でも勘弁してくれ と
エースコンバットに核兵器が出てくるのが
そんなに嫌ですか?
何か忘れていないか?
AC3は軌道衛星レーザーを撃てたぞ!
アレにはぶったまげた!
>>248 ああ、BSコントローラーで敵を攻撃するやつな。
屋外でしか使えないけど、戦闘中のすべての敵にダメージを与えられる。
とりあえずmP9hly9zとNG設定できる以外無意味なコテハンが嫌です
ストーンヘンジってレールガンだよな?
あんな巨大な弾を装填するのに10秒そこそこしかかからないなんて!
めんどくせーから、全部の機体にストーンヘンジ装備
>>248 AC3は最後までやってないから、あまりわからない・・・
やっぱり宇宙からドカーーンとくんのか?
>>253 天空彼方から極太レーザーが照射される。
ロックオン→発射で敵機撃破確実。
再装填には時間がかかるガナー
今からAC3最後までやろうかな・・・
>>mP9hly9z
てめぇも婆さん被爆させられてみろ と
スルーできない馬鹿に無誘導爆弾(大)投下
>>243 個人的にはFAEを超強力にしてホスィ。
一発で石油備蓄基地が丸々ブッ飛ぶ位にネ
あと、今度こそ通常爆弾が前方に飛びません様に。
あ れ は 禿 げ し く 萎 え た
>>260 きっとハードポイントに、ランチャーかなにかついているんだよ。
縮めたバネが仕込んであって、トリガーを引くとそれが戻ってバンッ!って飛ぶ。
しかもヒュッって音してるから絶対に投げてるよね
>>263 いや、左にまっすぐの矢印を飛行機のベクトル、弧線を慣性力で前に進みながら自然落下する爆弾の軌跡と考えれば、
決して物理的に不自然な図解ではない。希望は捨てるべきではない。
265 :
260:04/08/16 22:47 ID:ozGT3nh+
SUGEEEE!!
初めて見た・・・
>>264 投下した爆弾が飛行機より前に出てるんだが… ァゥ...
268 :
266:04/08/16 22:48 ID:OFgBPmzT
>>264 アレは前に飛んでいるわけではない、あくまで軌跡を示しただけだ。
時間的には着弾時点で飛行機はもっと前に行っているんだよ。
飽くまで、爆弾を分かりやすく示すだけの図解だ。
がんばれ、がんばれ
もうだめかもわからんね
ワラタ
>>259 おいおい、サントラのMP3はマズイだろ。
>>259 いろいろすごいこと書いてあんなあ
ストーンヘンジが東京タワーなみの図体って・・・・・333mか?
デカすぎ・・・・
電磁波緩衝用の放電板とか・・・・・もともと砲身がアーク放電おこすような感じだったのだろうか?
メガリスがAC2の「イントレランス」の型番違いとかぜんぜん知らんことまで・・・・
ナスカの地上絵がモチーフだったとは・・・・!
何気にめっさフレンドリーなコメントがワロタ
>>269 まだ二ヶ月ある。希望はまだ捨てるな!!
た だ し
期待しすぎると、裏切られたときのショックはでかいという罠
ロケットポッドの
ボゥ
ボゥ
ボゥ
ボゥ
ボゥ
ボゥ
も萎えた。
「シュババババ」と逝ってホスィ!
あれだ、投下直後にエアブレーキかけたんだよ、うん。
ということにしておくから、直してくれよ・・・。多分無理だと思うけど。
取説の原稿仕上げはそろそろだけど、マスターアップまではまだあるんでしょ?
投下時点の機体速度のまま自由落下させるだけなんだから、計算は簡単なんだけどなあ・・・・・・
でも実際、04は一定速度保ちつつ水平爆撃すると丁度真下で爆発しなかったっけ?
3は、投下したのが前方で爆発してたが。
いっつも10000ft?から急降下爆撃してるから分からんなぁ。
AC5は艦艇のVLSからぽんぽんミサイル飛んできて欲しいもんだな。一度に4発位。
防空網が貧弱すぎる。
>>276 まあそうなんだけど・・・
特殊爆弾装備で、○ボタン押しっぱなしにした時に、
自機からゆっくり分離して逝く様がイイ!!のよ。
だったら最初から特殊使えって言われればそれまでなんだけど。
爆弾の水平方向速度が常に一定で、それより速い場合はいい感じで落ちていくんだけど、
遅いと前に飛び出していた気がした。
それと、ループの頂点から急降下爆撃かけると爆弾が先に落ちていた気もしたが・・・・・
後で確かめておいた方がいいか。
もっと制空戦闘ミッションを増やして欲しいね
>>277 イージス艦は拍子抜けだったな。
高難易度ならもっとバカスカ撃ってきても良かったと思われ。
>>259 ストーンヘンジの正式名称
「120ch対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲」
長いッスね… 別に軍オタでもない俺には覚えづらいや(・ω・)
AC04webに出てたっけ、これ?
283 :
訂正:04/08/16 23:48 ID:z3VBjDT5
ch→cm
>>277 「無敵艦隊封殺」で、イージス艦に長距離ミサイル放ったら
迎撃された?事が一回あった。5ではどうなるやら。
>>284 あの辺にコンテナやクレーンなかったっけ?
それにぶつかったんじゃないのかな。
286 :
なまえをいれてください:04/08/17 00:13 ID:TALhMN4s
ミサイルの射程短すぎ!
あと、イージス艦も弱すぎ。
普通、あんなに近づくまえに撃墜されるって。
本気モードのイージスとガチンコ対決したら勝てる見込みがないだろう。
無敵艦隊封殺でのイージス?
出港しようとしていた一団に一隻だけ居たんだよな。
帰りがけにバシバシ沈めて行くから、
その他の巡洋艦と区別がつかなかった。
ドレダ?
あと、ミッション開始時に目標に近すぎるよなぁ。
高度も以上に高いし。
でもそこらへんを忠実にしてしまうとおもしろくなり辛くなる気が。
ACECOMBAT REAL
ジャンル:コンバットフライトシミュレーター
これを別途出すしかないね
>>282 AC04webに載ってるよ。USEA News見れ。
>>288 確か艦橋の両側にSAMがあるやつ。他のはSAMとAAGUN。
AC02の「機動艦隊襲撃」のイージス艦?の方が対空砲火が強力だった気がする。
AC04の「無敵艦隊封殺」って何処が無敵なんだよっ!?ありゃ北朝鮮か中国の海軍レベルじゃねーか!
>>285 うんにゃ。遮る物はなく、ミサイルは艦の手前で爆発した。
ミサイルよりAAGUNの方が怖いのがな〜・・・
>>294 だよなぁ、近寄るだけで、こっちのミサイル射程外から必ずミサイル撃ってきたもんなぁ
まあ、ACEモードでそうなってれば俺はノーマルでは雑魚でもかまわないんだが
>無敵艦隊
1回目のプレイではけっこう無敵と思えたが…よく思い出したらF/A-18に
追い回されながら艦船を狙って苦労したんだった。対空砲火はAC2のが
怖かったな。
イージス艦を撃沈せよ
とかアタックモードみたいなの欲しいな
鬼の様に迎撃ミサイル
ミサイルは真っ直ぐしか飛ばんけど?
>>295 あれ、もしかしたら港の巡洋艦とかと配置を勘違いしてたかも知れない。
艦の手前で爆発ってのは確かになかったな。
敵空母に海面ギリギリで至近距離からミサイル撃ったら船体にぶつかって
空母自体はノーダメージだった事はあったけど、それとは違うっぽいし。
無敵艦隊で初めて「ASMだと敵艦船は一撃撃沈」って知ったよ
>>289 今回はスクランブルがあるみたいだから目標とは多少遠くなるかもな
基地から離陸して一定距離進んだら、別画面に切り替わって…って感じになりそうだけど
>>287 水平線上から索敵→敵艦の位置情報獲得→データリンクF-2へ→ASM-2に位置情報入力→
→水平線下からASM-2発射→ASM-2慣性誘導→目標位置付近から赤外線画像シーカで索敵→
→側面にまわりこみ、横っ腹に直撃→敵艦を無力化したら誘導爆弾で撃沈
艦艇にきちんとした反撃させるにも
航空機動かしすぎてそっちにパワーもっていかれてるとかだったりして
空中給油中に敵機接近とか
小便してる最中に攻撃されるぐらい嫌だな。
既出かと思うがUNSUNG WARの意味を無知な俺におしえてくれんかの?
UNSUNG
歌われない; 詩歌によってほめたたえられない
(an 〜 hero 栄誉をたたえられない英雄).
309 :
307:04/08/17 03:59 ID:YIHmsy31
普通にSINGの過去分詞に否定のUNで「歌われない」かよ…。
310 :
307:04/08/17 04:39 ID:YIHmsy31
>>308 スマソ!EXCITEで調べてわかりましたわ…。
ありがとう。
また中盤ぐらいのミッションの副題なのかね
4が極端な英雄マンセーだったから、その反動で「英雄などいない!」な内容だったりして。
>308
で、途中から「うたわれしもの」になるのでしょうか?
まだ間に合うかもしれん。投下式兵器の弾道しっかりやってくれよ>名婿05スタッフ
>>312 UNSUNGはWARにかかるから、戦争自体がなかったことにされるんじゃ。
エースコンバットをプレイしていていつも思うんだけど、
なんで爆弾を普通に投下せず、前方投射するんですか?
使用です
ゲーム性を考慮して。
自由落下だと、キューが見えずヘタレが迷う・・からかな?
ゲーム的にはポイッと狙ってトス出来るので面白いと思う。
油田とか、竪穴とか。
・・・因みにUGB系以外の爆弾は、より自由落下するヨ。
>>315 なるほど。
4ではメビウス1にしろ、黄色の13にしろ、それぞれの祖国では戦争で活躍した英雄として称えられていたな。
それに対し今回は戦争それ自体が、何らかの政治的取引でないことにされそうになる。
誰にも非難されず、誰にも称えられることもなく、忘れられる前に知られない戦争。
だからデモムービーではあのカメラマンが、「僕が伝えるべきは彼らのことなのだ」と言っているのかな。
戦争のことも大事だが、それより、戦った人間が存在したことを伝えようと。
しかし決心した直後に敵の捕虜になり、カメラマンの家族がテレビで「アイゴー!軍は責任とって撤退汁!」とわめき、
国民の反感を買う→「自己責任論」が議論される、と。
>>318 >ゲーム性を考慮して。
>自由落下だと、キューが見えずヘタレが迷う・・からかな?
それだと多数派の一般ユーザーから反感を買うことになる、このスレでも
今のACEの爆弾の落ち方に不満を抱いている香具師の方が多いはず。
んじゃ投下式爆弾と投射式爆弾の両方を用意だな。
322 :
なまえをいれてください:04/08/17 11:11 ID:eDfkIEzN
爆弾投下日時は今日から十日後だ。
それまでゆっくり休みたまえ。
5のイージス艦は3のスフィルナみたいな狂ったような対空砲火を期待したい
投射の音がイヤι(´Д`υ)チョンチョンって・・・
326 :
なまえをいれてください:04/08/17 11:44 ID:eDfkIEzN
5の敵の攻撃がサイドワインダーVレベルだったら文句なしぃぃ〜〜〜〜〜〜〜!!
夏だ、真夏だ
むしろいきなり涼しくなっておかしくなったんじゃないのか。
改めてAC04の音楽聴いたけどこれやっぱりいいなあ。
AC2みたいな勢いとか弾けっぷりはないけどもの凄く良く洗練されてるっていうか。
ミッションの設定とかゲームのプレイの流れまで考えられて作られてる気がする。
無線なんかの演出があるのを考慮してあまり前面に出すぎずに、
かつ控えめになりすぎてないっていうバランスもいい。
ACの音楽はいいよな。
ニュースでも頻繁に使われているようだが。
とりあえず4みたく既にいない敵に撃墜されたとわめく味方無線はやめてほしい。
居ない敵に落とされると怒りをミサイルに乗せてぶつけられねぇ。
黄色全機撃墜したのに黄色に落とされる味方(メガリス)
黄色撤退したのに黄色に落とされる味方/黄色が居るという味方(ソラノカケラ)
きっと目をぬすうわなにをするじldしゃbkvながせjpぐsgふf
>>249 スナザメの時くらいにはなかなか便利だよな。
これ、移植せんかなぁ・・・個人的には一番好きだったのに
エースコンバット2に出てくるXB−10を見るたびにいつも思うんだけど、
B−3〜B−9はどうなったの?
オーシアの大統領っぽい人スゲー怪しい
336 :
なまえをいれてください:04/08/17 13:41 ID:eDfkIEzN
実は大統領バングラー
>>331 マスターアップする前に気付かなかったのかなあと思うな、あれは。
条件が満たされたら特定の台詞を出力しないって事はできんのかな
338 :
なまえをいれてください:04/08/17 15:19 ID:eDfkIEzN
あの音声量だと頭がこんがらがって当然さ。
>>323 しゃべることが出来る半無限手投げ爆弾搭載戦闘爆撃機か
>>331 きっとエルジア軍の新型ステルス迷彩うわなにをするやめtじmsぽfdoうしたんsうkあl
>>319 実は物語りはサンド島の周辺だけでおこなわれたりしてな。
どっかの情報に「ストーリーモード」は「サンド島の4人を中心に…」
とか書いてあったから…。
で、報道記者なんかはサンド島にいて記事書いてる…と。
え?大型機?最終要塞?
大丈夫だよ!「アーケードモード」があるじゃないか!!
…そんなのヤダ。
透明
上に追加、
>誰にも非難されず、誰にも称えられることもなく、
>忘れられる前に知られない戦争。
>あのカメラマンが、「僕が伝えるべきは彼らのことなのだ」と言っているのかな。
やっぱり小規模なんかな…。
>>344 奇跡を起こすことが義務付けられたって、もしかしたら給油を受けながら
敵の中枢に4機だけで飛び込んで倒すとかじゃあ…
空母は表立って動けないだろうし
フォークランド紛争みたいな感じなんかな?今回のAC5は。
地味な展開になりそうだな。
サンド島周辺だけで展開されるストーリーが終わると
突然サイモン博士が出てきて全ての可能性がどうの現実へ放つだの告げて
ACE5本編に移行すると
空軍だけで敵を倒すとかだったら萎えるな…
ソラノカケラみたいな大規模な空戦がAC5ではでてほすぃ
>>353 自分で探しなよ
前にこのスレでも話題に上ったりしてた
つかエースコンバットで空戦やりたいってのになぜWW2?
ああいう乱戦はWWUの頃の空戦が一番近いから
は?
あんなに密着して何分もネチネチネチネチしねーっての
特に近代は
これはゲームだ。いつものゲームなんだ
またいつもの方でしょうか
WWUを調べてみたが
なんか生理的に受け付けない・・・
飛行機かじった人間からしてみればねー、上のほうの爆弾の話もそうだけど、
イチローが右打ち左投げだったり中畑が聡明で知的だったりするくらい違和感あんのよ
もう、こう↑なったらそいつらはいくら外見が似ててもイチローや中畑とは言えないっしょ?
釣りは他所でやっていただけますか?
価値観の押しつけ…プライスレス
AC買おうかなって思ってるから
>>367 上の発言からして好みに全く合わないと自覚しているようだが・・・?
ACシリーズってだんだんリアル志向になってるんじゃーないの?
>>370 何を勘違いしている?
もういい、消えろ
釣り針が刺さったようだ、帰還する
最近、意味わかめちゃん
メガリスがストーンヘンジでメビウス1なACEのどこがリアルなんだか?
映画っぽい演出はあったが現実的になったなんて誰も、ナムコですら言ってないのに。
画質のきれいなスクリーンショット見て勝手に勘違いしてるんだろうけど。
へぇ
じゃ版権取ってまで実在する飛行機出す意味無いな
どうせライトユーザーは飛行機のことなんてわからねえだろ
実在する航空機を出す意味がないって、前にも確かこんな流れあったぞ。デジャヴか
≪亡霊め!≫
まぁ、画質のきれいなシューティングゲームだからな
ID:dtxEOS6r
何て言うかライトユーザーがいるからこそ、だろうな
上空の味方機、構わないから奴に全弾落としてくれ
<<こちらジークフリート・ノイン。爆弾を投下する>>
ィヽ ィヽ
| : ヽ | : ヽ
| : ヽ | : ヽィ'"⌒ヽ、
|⊂ニニ"´|_: ヽ.::::;::... ヽ、
c--======ヘ二二〇);;;〇);ィ゙,.ン二二二ィ========--々
"''‐-"''‐-------‐''" ̄""~
[}_);;;;;;;) [}_);;;;;;)
[}_);;;;;;) [}_);;;;;;)
>>375 ゲームで実在の飛行機が使えたらなんかうれしい。それだけのことだ。
世の中には飛行機オタクか飛行機に関して丸っきり無知しかいないワケじゃないんだよ。
あんたの性格みたいにネチネチやりたくねぇなら
XLAAぶっぱなして帰還 っての繰り返せばいいだろ
つーか、飛行機をかじった人間でそれほどリアルにこだわるなら飛行機に乗ればいいんじゃないかね。
リアルなミサイル数だったら、つまらん
フライトシミュがやりたいんじゃなくて、ACがやりたいのさ
>>385 まぁ実際の戦闘機に乗らなくても、パソコンでいくつもフライトシミュがあるしな。
あえてエスコンに要求するようなことではない。
エースコンバットはシューティングだしね。どうしたってシミュじゃあない。
豪華なアフターバーナーみたいなもんです。
>>385 ID:dtxEOS6rは飛行機に乗りたくても乗れなくて、初めて行った基地祭で
嬉しさのあまりF-16にかじりついて捕まった苦い過去があるんだよ。
そっとしておいてやれよ…
390 :
なまえをいれてください:04/08/17 19:06 ID:eDfkIEzN
俺、横須賀基地の空母の甲板の上でF/A-18をこの手で触ったことがあるよ。
あの戦闘機以外に小さいし、機体は冷たいし少しザラザラしてた。
もう7年ぐらい前かな?
>>390 確かに大きくはないだろうけど、空母のフライトデッキの上だから、より小さく思えたのかも。
例えば近所のスーパーの駐車場にあったらどうだろうか。
駅前のタクシー乗り場に停めてあったら。
きっと大きくて邪魔に思えるはずだ。
しかも操縦席でチャーリーシーンが、落ちたトレーディングカードを拾い集めていたらよりイラつくね。
>>389 そうかそりゃ「かじったら違和感ある」って思うわな・・・
でも彼は言い方が乱暴だっただけで、「乱戦が好きならこんなのもあるよ」
って言いたかっただけかもしれない。少なくとも最初は。
そうするとオレはひどいことを言ってしまったような気もする。
オレのID(コールサイン)、ヴァルキリー5かな?
<<VK5、気分がすぐれないので今日はこれで帰還する>>
ちょっと質問なのですが国産機であるF−1やF−2には
イーグルやラプターみたいな愛称はつかないのですか?
>>392 おまいひどいやつだな。(´▽`)
>>350 PCなら、ちょっと古いかも知れないが
「シュトルモヴィク」か「CFS(特に2)」でぐぐってみ。
PS2用だと、オレのオススメは無い・・・
>>393 激しく(略)
F-2は「ヴァイパーゼロ」とか呼ばれているが、正式な愛称では無いようです。
数年前、陸自だったかが兵器の愛称を募集してたが、どうなったことやら。
かぶった・・・_| ̄|○
アイちゃん放送されてるので小休止。。
あーあ。別のスレでエスコンスレと間違えて誤爆しちゃったよ…
タナガーと運命を共にしてきます。
AC5が局地戦って話があったが、それはまず無いんでないかな?
大統領の声明、ユークトパニアの宣戦布告がテレビで流れていること、
軍港への奇襲攻撃etc。
普通に大戦争と思われ。
UNSUNG WARの意味は
・初期の交戦が隠されていたから
か
・不名誉な戦争だから
のどちらかだと思われ。AC4で正義の戦争やり過ぎたとこ見ると下?
>>394.395.397.氏
どうも、勉強になりました。
>>399 そう信じたい、なんかヤな予感がするんだよ…。
AC5は局地戦 → 様々な局地戦を収録した追加ミッションディスクが定期的に発売される
つまり「ナムコ商法」の旗揚げなんだよ!
激しくブサヨな方向に進んだりして。
今思えばE3のムービーで「平和の芽を摘み取らせない」「戦争の汚い面だ」とあって、
俺はそれほど気にしていなかったが。
UNSUNGWARという事はシメはこんな感じになるのだろうか
今はもう、忘れられた戦争。誰も語らない、失われた物語。
だが、確かにその男達は存在した。
それは間違いのない、何人にも覆せぬ事実である。
>>402 それもイイ!と思ってしまった・・・
てか、普通に良いような。金はアレだが
>>405 PS2はPCと違って、アップデートパッチで追加ってのが気楽にできないしな。
今回は分岐ないのか?
NAGASE機撃墜希望♪
ところで04の最初のバックストーリー(13が撃墜した機体が少年の家に落下して、な所)の曲って原曲とかある?
ナガセが撃墜されそうになっても、絶対助けてやんない。
同志いる?
>>410 そもそもACのストーリーがありきたりすぎる感じするぞ。AC04のラストのせりふを思い出してみな?
お前ら女性恐怖症なの?
僚機は守るべきだと思うですよ
>>411 なんだっけ?
「私を生きながらえさせた、不調の左舷エンジンを、苦々しい思いでいつまでも見つめていた」
だっけ?
>>411 「誰が勝者なのかはわからない、だが英雄は確かにここにいる」だっけ。
ここまで王道突っ走ってるのは逆に少ないんじゃない?
「俺たちは戦争に勝ったのか?」
「わからない。でが、英雄は確かに存在する。おれたちの目の前にな。」
じゃなかったっけ。
ユークトバニアが宣戦布告と同時に攻撃。これに巻き込まれてゲームスタートなんだけどさ。
ムービーの台詞は大局を見ているわけではないからなんともいえない。
この後の戦闘にプレイヤーが絡むんだろうけど。
起こったことを時系列にしたとき、この宣戦布告が一番最初に来るとは思えん。
宣戦布告の前にオーシアが何をしてきたのか?何故ユークトバニアは宣戦布告せざるをえなかったのか?というのがテーマだったりして。
目の前に突然現われたユーク軍はセレス海域で行われようとしている(行われた)オーシアの暴挙を阻止するための作戦行動で、
その事実を明らかにすればオーシアは確実に停戦に合意すると想定した上で宣戦布告。
軍本体とは別行動のミッションを遂行するうちに自国(オーシア)のした何かを暴く
=自国の利益にならないし、交戦中だからユークと協力することも出来ない→誰からも賞賛されない。
という流れのほうがぴったりの予感。
>>416 (σ゜ω゜)σ 「でが、」はオイトイテ・・・
そのセリフが流れている所は、
自機がユラユラ飛んでいる画面の方に気を取られてあんまり気にならなかった。
それと、その後のスタッフロールで流れるBlueSkiesの もの悲しい印象が強いのもあるか。
ゲームクリアしたのに(戦争に勝ったのに)黄色13号を落とした罪悪感。
ハッピーエンドじゃない物語を見た後のような。イイもの見たような。
クサいセリフは、イカスBGMでかき消す方向で・・・
これがたったひとつの冴えたやりかた
このスレの住人にとっては同人のレイダーススフィアはどう?
おそらく、ACE5でACE04のソラノカケラに該当するミッションは
ジラーチ砂漠であると思われ。
>>417 AC04は開戦の経緯がゲーム中には出てなかったけどHPには出てたから
今回もそうなるだろうか?
むしろ変に小細工するより王道突っ走った04好きだけどな
最近は変に難解にすればかっこいいだろうって風潮あるでしょ
でもさ、「どっちが勝ったかは、歴史が決めることだ」って台詞はかっこよかったな。
ところで、前にも出てるけど、AC04の曲ってやっぱいいよな。ゲームサントラのなかでトップクラスの出来だと思う。
そう思ったからさ、親に「なんかいい音楽だけのCD貸してくれ」っていわれて貸したんですよ。
そしたら、気に入っちゃったらしくて。ずーっとクルマのなかで流してるんですよ。
もしあなたが、首都圏の東側でAC04のサントラを流してるブルーバードSSSを見つけたなら。それはきっとうちの親父です。
今度こそステルスの恩恵を受けられますように。
おかしい、今このスレの中に「ブルマ」という言葉を見つけた気がしたんだがみつからん・・
ユークの国旗の鹿、あれは道路標識の「動物注意」の鹿サンを
左右反転させたやつだぜ。間違いない。
毎日ヤクなんか打ってるからさ!
ユークトバニアの旗のあれは奈良交通のマークとそっくりだ
新しいPC組んでフライトシムのLOCKONはじめたけど、これお勧めだぜ。
民家を爆撃するとゴウゴウ燃え上がるし、避難民の乗用車やバスを機銃掃射しまくり。
432 :
なまえをいれてください:04/08/17 23:37 ID:iN8ffb17
どこにブルーバードなんて書いてあるんだ?424のはどうみてもブルマだろ
ブルーバードってなに?
>>436 ブルーバード?ブルマだろ?
日産のセダンだよ。
おまいら、やさしいなぁ(´▽`)
やたらマニアック(と書き込みしてる本人は思ってないのだろうけど)話題が上るたびに
戦闘機の名前くらいしか知らない俺は (´・ω・`)ショボーン
>>409 あいつは昔から使えないやつだったが、しぶといからほっといても死なないだろう。
むしろ、
「ナガセ!このボケ、カス!能無し!(BLAM!)」
「ヒィィ、すいませんすいません!」
の方向で
>>440 日産ブルマSSSの話題はちっともマニアックじゃないですよ。
>>406 そこでPS2HDDですよ。
追加ディスクデーターはHDDにバンバン放り込んで
ディスク交換なしの快適プレイ。
もしくはネットワークダウンロードなど。
まぁネットワークダウンロードはいつ打ち切られて入手不能になるかわからないので
やるならディスクで販売もやってほしいな。
the unsung warの正式な和訳って出ないのかな
shattered skiesは出たのに
>>441 「畜生、いつか殺してやる!」
と陰でこっそりののしるナガセ萌え
446 :
なまえをいれてください:04/08/18 05:55 ID:cHCwnRJE
グラディウスはネット対戦ないからクソ
>>259 ここサントラのMP3上げてるとこに
メガリスミッションのプレイ中の音声も上げてるんだな。
それ聞いてみたんだがやっぱりAC04の無線演出は燃えるな。
でもさ、「どっちが勝ったかは、ブルマが決めることだ」って台詞はかっこよかったな。
ところで、前にも出てるけど、AC04の曲ってやっぱいいよな。ゲームサントラのなかでトップクラスの出来だと思う。
そう思ったからさ、親に「なんかいい音楽だけのCD貸してくれ」っていわれて貸したんですよ。
そしたら、気に入っちゃったらしくて。ずーっとブルマのなかで流してるんですよ。
もしあなたが、首都圏の東側でAC04のサントラを流してるブルーマードSSSを見つけたなら。それはきっとうちの親父です。
ネモめ、シンシア姉さんと愛の逃避行せずに
サイモンの下へ走りやがって
このウホッAI野郎が!
<< 右翼に801特殊部隊が侵入した!気をつけろ!>>
やいおまいらタプリオスって知ってるか?
452 :
なまえをいれてください:04/08/18 09:30 ID:jxb1UIcT
もう予約を開始している店がありますね。
でも特典の有無や内容がわからんとどうにも・・・・・・・・・。
≪ブルマは確かに存在する。俺達の目の前にな。≫
454 :
なまえをいれてください:04/08/18 10:02 ID:jxb1UIcT
ブルマに戦闘機の性能を飛躍的にアップさせる
メカを作ってもらおう。
後、レーダーの感度も上げてもらおう。
鳥の群かと思ったらブルマだった、というシナリオきぼん
>>420 ミサイルはエスコン並みに搭載できて、機銃はサイドワインダー並みに強い。
機体は全部ゲームオリジナルだが、それぞれ個性付けが上手くできている。
イージーは簡単だが、ハードはかなりムズイ。(難易度によって敵の数、攻撃力、攻撃頻度が全然違う)
レインボーブリッジや、有明といった現実の日本で戦えるのがザンシーン
かなりシューティングゲームよりだが俺は非常に楽しめた。
ミッション数が少ない(7+敵の視点で3)が700円と言う値段からすると満足だった。
≪今日は俺の誕生日だ。ブルマをプレゼントしてくれ!≫
ISAFを長く苦しめてきた巨人兵器ブルマを攻撃する。
変質狂を打ち落とす目的で作られたシステムなので、高速で移動し軌道の予測が困難な少数の戦闘機なら接近できる。
亡命した技術者たちからの情報によると、悩ましい尻の輪郭がミサイルの誘導を妨害している。これを破壊せねば、作戦遂行は困難だろう。
司令部では出撃機の40%損失を覚悟している。困難な作戦だが、避けては通れぬ道だ。
大陸の空を取り戻せ。以上。
AWACS《これまで多くの英雄がブルマによって散っていった。
そろそろ新しい英雄が必要だ。全機、必ず生き残れよ。 》
ブルマを守っているのは何中隊なんですか?
紺色中隊に決まってるだろ
ブルマネタあまり面白くない
さすがにこのネタは無理があるだろ・・・
ブルマってドラゴンボールのじゃないの?
違うよ
どっちのブルマだよ!?
それは歴史が決めることだ
大変だ、
>>424,426!敵は全部ブルマ付きだ!
『紺色の13』の肉体は大空に消え 地上に戻ることはない
Dark Blue Thirteen's body vanished into the blue skies,
彼の消えた空中から ただ一枚のプルマが舞い落ちるのみ
never to return to earth. Only a pair of bloomers fluttered down from the sky where he disappeared.
いいかげんブルマネタやめてもともとの話に戻ろう
たしかに汎用的BGMとしてAC04サントラは良いぞ
漏れはOperationとSecondStrikeを流して作業するのが好き。いかにもはかどる。
確かにAC04の曲はいいよな。
ブルマだけど。
紺色中隊
正直ブルマネタツマラン。つーか馬鹿みたいに乱発し過ぎ
次スレのスレタイは
【AC】エースコンバット総合スレMission 70【ブルマ】
で。
なんかもうネタ切れでもうだめぽ
中央サイロからブルマが発射された!
作戦中止!作戦中止!攻撃隊は退却せよ!
本部、作戦は失敗!ブルマを維持できません!
航空機を撤退させてください!我々は投降します!
>>471 馬鹿みたい??
違うよ!馬鹿なんだよ!
ブルマ被って街に繰り出そう!
エアイクシオンへ。ブルマを説明してください。
???
なんか頭の中がブルマによって侵略された
こちらクラウンビーチ、B部隊指揮官のベルツ中尉だ!
ブルマの予約が取れてない、話がちがうぞ!
予約料金の500円が足りません!!
というか、予約特典あるのか?
2はCDが付いてきて、3はピンバッジだったっけ?
4は特典無かったと思うけど
数スレ前のポキュンネタを彷彿とさせる流れだな
ブルマっぷりがすさまじいところすいませんが
5の主人公ってハンス君なのかい?
だったら5買いたいエネルギーが三十パーセント増しになるのだが
(つっても元々買うつもりなんだけどね)
ベルツ中尉、ブルマの予約特典は
残念ながらないようです!!
>>488 わかった、努力する。パイロットたちにブルマ姿で会おうと伝えてくれ!以上!
≪今日はつきあいきれん。撤退する。≫
ブルマ信者が必死だなw
( ´,_ゝ`)
>>487 どうしたんすかの人はちゃいますよ。
グリムのコールサインはアーチャー。
主人公のコールサインはブレイズ。
今のスレの流れは、ちょっと前のポキュン祭りと似ている気がする。
>>491 グリムの事だと思われ
奴のフルネームはハンス・グリムだ
>>487 どこを縦読みしてそう思ったのかは知らんが違う
ハンス・グリムのことか
>>487 「七誌の権兵衛」の意味の「ハンス」なら正解。
こういう用法するのって、Johnだけだっけ?Hansも同じ意味で使う気がしたんだが。
499 :
487:04/08/18 13:05 ID:ZuZ2ahzJ
む、違うのか
あのヘタレ面がやがてはエースに、と想像したらたまらなかったのだが
いいや、買う事、楽しみにすることに変わりはない!
ありがとうおまいら、心おきなくブルマ被ってくれ
もうそろそろブルマのネタは
尽きると思われ
<<ブルマのネタはつきた。信者は全機撤退せよ>>
こちらレパード。ノーム幽谷に到達した。
霧のため、ブルマ無しでは谷の通過はむりだ。
こちらレパード。ブルマ、クリア!汚れが落ちたぞ!助かった!
AWACS<<ブルマネタ キター>>
ブルマネタの結末は君たちにかかっている。
全機生き残れ!幸運を祈る!
>>424、今日は俺の誕生日だ。プレゼントにはブルマ記念日を頼む。
↓ところでBlohm unt Voss社についてどう思う?
ブルマだとオモタ
(つд`)このスレ何とかして
エスコンと厨房の縁は切っても切れない
ブルマともね。
機体ごとにレーダー性能が違ったらいいのになァ
>>511 確かに。F-117にはレーダーないし。
無いと言えば、問答無用で全機にガン装備も勘弁だ
まぁそれは良いとして、取りあえず
爆 弾 射 出 は ヤ メ テ
やめてほしいこと
1,爆弾発射
2,全機機銃標準装備
3,全機レーダー同性能
だな。
ブルマはOKな。
1はダメだよな。ブルマはよくても。
発射は萎える・・・。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …ブルマ!?
残暑が残るこの夏。皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつからブルマスレになったんだ!?w
漏れも大好きですよ。
522 :
なまえをいれてください:04/08/18 14:17 ID:jxb1UIcT
機械弄りの好きな小娘か・・・・・・・・・??
疑わしいというか びっくり
ちーむうろぼろすに入ろう!
うちのチームは、平均10〜15機ほどで最大20機いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいチーム
今でもこの機体で飛んでいられるのは、このチームに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw
おいら「おいすー^^
A「あ、ディジョンたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
B「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」
あ、ディジョンたんインしたお!
ブルマ祭りを支援するブルマを、ロケット発射基地より打ち上げる。
この戦いに打ち勝ち、予約券を守り抜く。
祭りのチャンスは今しかない。1機でも多くの戦闘機を撃墜し、ロケット発射基地を防衛せよ。
<<R4、了解>>
爆弾をポキュンと射出するわけだな
4.野郎の大合唱でミサイルアラート
合成音声でいいから AC3までの女声でplz
女声の方が反応速いってんで 実機はそうなんじゃねっけか
自分で書き込んでいてなんだけど、こんなノリの連中ににフィーや
おもしろ黒人が撃ち落されたかと考えると…
挟まったときは、スフィルナ(そのときあったっけ?)が
大きくゆれるほどの爆笑騒ぎになっただろうな
>>529 逆に玄田哲章、大塚周夫、銀河万丈あたりの声で
「ミッソォ!」だの「ブレイクブレイク! スターボード!」とか叫ばれたら失神できるぜ
かといって、淡々と機械ヴォイスで警告されてもなえる
「ビービー!プルアップ ビービー!プルアップ」
>>534 最近は女性の声がいいらしいって事で
機械音声も女性の声らしい
>>535 ・゜・(ノД`)・゜・ゴメン……
ベレンコを特集したテレビ番組を見たら、空で迷子になっているうちに燃料が切れそうになり、
女の声で「いや〜ん、ウチもう燃料がないだっちゃ(原文はロシア語)」って声が流れたって言ってたな。
537>>
マジか!?Σ(゚ロ゚;)
整備が完璧な黄色のSu−37を撃墜
することは不可能です。
>>539 ミッション17の黄色をブルマで・・・いや、A-10で倒しましたよ。難易度エースで。
>>540 漏れはF-4で倒したよ、難易度エースで。
おら機銃だけで倒したズラ
ロケット弾って使ってる?自分へタレだから使いこなせない ってかあたらん
たまにあたるよ
なれれば普通に紺色墜とせるよ。
紺色ww
ブルマブルマって・・・ちょっと前までアマコアスレでもこんなことが・・・
549 :
なまえをいれてください:04/08/18 18:19 ID:jxb1UIcT
どうやら皆様はこの暑さでご乱心の御様子。
心の内に秘められた犯罪的な負の欲望が発現したのでしょうな。
何方か彼らに活を入れて下らぬ妄想を叩き出しては貰えぬか??
ブルマで活をいれよう。
メビウス1は、ロード、リセットを駆使したから
英雄になれたのだ。
メビウス1はブルマをはいていたから英雄になれたのだ!
>>529 AC1ってダメージ食らうだけで合成音声が出てたよね
何気にあれ好きだった
>>553 AC2もそうじゃなっかった?
ついでに、高度の警告も出してくれたような。
久々に引っ張り出してくるかな。
でも、ゲーム性はAC04が上だと思う俺はおかしい?
特殊兵装を併用して戦う味を覚えると、
AC1〜2の、敵を射程内に捉えてミサイル発射って行為が
ひどく単調に思えるんだ。
爆弾の軌跡が変なのは、実は開発初期には
隠し機体としてソルバルウが出る予定だったからと、
あの動きは実はブラスターのためで、
開発終期に来てソルバルウ登場がNGになった名残だと信じたい。
シェリーたんのブルマ
('A`)もうダヴェンポ…
ブルマネタが熱くなってまいりました!!
黄4のほかほかぶりゅまハァハァ
戦うパイロットじゃなかった頃の黄4のほかほかブルマ
えらく馬鹿らしい騒ぎだな・・・
そそられる
>>554 あー、AC2もそうだったっけ?AC3には合成音声があったのは覚えてるんだけど。
AC2はレーダー手?かなんかの無線が印象に無駄に残ってる。
ゲーム性に関してはAC04の方が上だろうね。つか、上じゃないとな。
ミッションは完全にAC2の方がよかったが。
>>559 パイロットの4の脱ぎたてだからいいんじゃないか!
なんかもうぬるぽ
<<撃ってきたぞ。応戦しろ!!>>
<<Null Pointer Exception!!>>
≪急にネモが動かなくなったぞ!?≫
≪Damn!What's happen?≫
ネタがない
ネタが無いときは書き込まなければいいだけの話だろ。
次はブリーフ
Su−37を出すなら、せっかくだから、推力偏向ノズルも再現してくれないかな?
Su−27のビデオを見ていたら、メーカーのデモパイロット曰く、操縦桿についているスイッチを押すと推力偏向になるんだと。
もう一回押すとキャンセルだって。
これがあったら面白いのになぁ。
機体ごとに特殊能力とかがあるとか・・
>>575 ↑↑↓↓←→BAで推力偏向モードになるよ。しらなかったの?
元に戻すときはインド人を右にする
>>577 PSコントローラーに無いキーを押さなくてはいけないのか。
俺には難しいな
579 :
424:04/08/18 22:44 ID:saY6/Pf3
何だ、何なんだ、このブルマの大群は・・・。
>>448 オヤジのクルマが…ブルマになってまった。そりゃあ、そりゃあ色は濃紺だけどさ。
一応言っとくと、クルマん中でサントラ流しまくってるのはホントだよ。
親父は60近い超保守的な奴でね、ゲームって言うだけですぐ見下すんだが、
AC04の曲だけには、興味を示したんだ。
まぁ、そんなこともあって、NAMCOってすげーよなっつーことで書いたんだが、、ブルマかよ。
くそう、
>>426め。人の感動を台無しにしやがって。
俺は、俺はスパッツのほうが好きなんだ。
まあ、フルマーよりはスピットのほうがいいよな
い〜よな
いいよな
い・い・よ・な!
安心しろ、メビウス529。
エルジアがISAFのストーンヘンジ破壊以降、可変式袖を備えたブルマを再開している。
袖を伸ばした形態では、比類なき格闘戦能力を発揮する事ができ、
袖のない形態では高速移動能力と高度なステルス性を獲得する、というように使い分ける事ができる。
そのあまりにも極端な視覚的変化は「エルジアがスパッツとブルマを比較検討中」という誤報を生んだ程である。
《メビウス579だった、すまん!》
■ X02体操着
全幅:18.3cm・(折り畳み時)11.54cm
全長:21.84cm
全高:4.36cm・(折り畳み時)3.42cm
自重:16,800g
最大速度:M2.5
戦闘行動半径:1050km
乗員:1名