【アーマード・コア】旧作信者が愚痴るだけのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
927なまえをいれてください:04/09/09 19:45 ID:EmOTlB5N
>>926
よし、ならば俺がW鳥の話をしてやろう。



             廃止



一件落着。問答無用。
928なまえをいれてください:04/09/09 19:47 ID:kW1ys4wL
最近、というか随分前から、
PS三部作までが「旧作」で、2以降はあかんみたいな話が主流になっちゃってるからな。
かく言う自分もその一人だが、しかし>>1に、旧作に定義はない、とある以上、
そういう話をしたところで、別に荒らしともスレ違いとも言えないだろう。
ただでも、どっちかっていうと本スレやNXスレ向きの話題ではあるかも。
929なまえをいれてください:04/09/09 19:48 ID:mACQFkRK
>>923
921のレスは/Mm7rNIrを釣ろうとしただけなんだ・・・

すまん
930なまえをいれてください:04/09/09 19:52 ID:CTy5ZQLl
じゃあこのスレっぽい話を。最近のACはEN回復遅すぎじゃない?NXに限らずSLも。
EN面がもう少し楽ならSLのレーザーはとても使えると思う。
デュアルレーザーとか。
確かOBのバランス考えてこんなにしているらしいけど、もうちょっとどうにかして欲しいね。
931なまえをいれてください:04/09/09 19:53 ID:F+osiJfl
>926
少なくとも初代信者は廃止を望んでるんでない?
左右セットW鳥もイラネ。それこそ武器腕の領域だよ
932なまえをいれてください:04/09/09 20:24 ID:JaA9Y0rP
愚痴るだけじゃ何にもならないが愚痴らせてもらおう。
パーツデザインがダサすぎ。戻せ。
EO、W鳥なんて廃止しちまえ。OBは楽しいから許す。
パーツバランスが最悪だ。せめてAAのパラに戻せ。
燃えるとEN消費ってのをやめろ。
ブレードを元に戻せ。
対戦ステージもっとまともなの作れよ、狭すぎ。

きっとこんなことはこのスレでは何回も既出なんだろうな・・・
933なまえをいれてください:04/09/09 20:46 ID:R/Rsu6YP
>>932
おれミラージュ派だから今のデザイン好きだな。
934なまえをいれてください:04/09/09 21:06 ID:CTy5ZQLl
>>932
両肩武器は2デザのほうがいいね。ENキャノンとか、コンテナはありえないほどカコイイ。
935なまえをいれてください:04/09/09 21:08 ID:9IRhPQrx
>>932
EOは楽しいだろー
936なまえをいれてください:04/09/09 21:30 ID:ClrSUNq/
デザインは平均的には3以降が好きだな
武器腕だけは初代が最高
937932:04/09/09 21:55 ID:JaA9Y0rP
落ち着いて自分の書いたことを考えてみれば
デザインは人それぞれ好みがあるし、
廃止、廃止言ってるとそれだけ戦いのバリエーションが減るわけなんだよな。
OBが上手く使えない人はEOや格納を使えばいいんだし、
ブレードが使えない人にはW鳥は必要なんだ。
W鳥は廃止よりも3くらいの補助で収まればよかったんだよ。
938なまえをいれてください:04/09/09 22:32 ID:wLa48E87
>>937
現状はW鳥が必須になってるバランスだからな。しかもブレードを露骨に弱体化させてくれたから
アセンの自由度は下げられてる。
939なまえをいれてください:04/09/09 23:14 ID:EmOTlB5N
>>937
飛び道具の出所増やしてバリエーション増加などあるか。
やってる事は右手と同じと言って良いのだからな。
距離取ってペチペチ撃ち合ってるだけなんてつまんねーんだよ。

ただサイトに捕らえて、然るべきタイミングでトリガーボタンを押せば、
どんなヘボ野郎でも攻撃成立だ。何のリスクも無く、実に簡単で効果的だ。
これがブレと同等とは認めねーぜ。

格納など要らんわ。あっても嬉しくない、無くても困らないゴミ要素だ。

今のACに必要なのは、クソ要素の廃止だ廃止。何度言ったら分かるんだ。廃止。
940なまえをいれてください:04/09/09 23:19 ID:uF7sEAoV
何だかんだ言っても俺は2シリーズが一番好きだ!大好きだ!
941なまえをいれてください:04/09/10 00:33 ID:FTAXGP85
>>939
いや、格納は嬉しい
これは譲れん
942なまえをいれてください:04/09/10 00:37 ID:jaILui0t
盾とかブレード2種類装備して相手を混乱させるのが楽しいよ。
943なまえをいれてください:04/09/10 01:10 ID:CXT/9/mm
何度も言われてるだろうが熱の概念を無くして欲しい。
2のようなOB連発を防ぐには各コア固有のOBリロードタイムでも持たせればいいだろ。
944なまえをいれてください:04/09/10 01:17 ID:noEt8uOO
OBイラネ。
945なまえをいれてください:04/09/10 01:29 ID:Bd0peN9c
…実体楯をACが半分隠れるぐらいにデカくしてくれんかのう…。
どう見てもあの大きさじゃ機体に攻撃が当たってしまうと思うんじゃが…。

ワシはW鳥そのものには反対せんが、レーザーブレードが弱体化するのは困るのう。剣豪じゃからな。
武器腕は左右違う「腕」を付けられるようにして、□ボタンと○ボタンでそれぞれ
攻撃するっちゅうのは今のFROMさんには無理なんかのう。
ただしキャノン系はキャノン系。ミサイルはミサイルという具合の組み合わせにならんか?
946なまえをいれてください:04/09/10 01:30 ID:Bd0peN9c
>>945の続きじゃ!

ワシはコアの武器格納はいただけんのう。
それだったら「ウエポンラック」で右腕武器の予備を持たせたいのう。(ただし同じ武器は不可でな)
「追加弾倉」は何で廃止されてしまったんじゃろうか?意味不明で中途半端なリアリズムを追求した
リロードなんかより左手でマガジンチェンジの動作を入れたほうがよほどリアルなんじゃが。

射突式ブレード……マニアックな武器で少しは気に入っとるんだがハッキリ言って使えんな。
□ボタン押しっぱなしで構えて、離したら攻撃モーションになれば左腕のも欲しいのう。

そろそろ愚痴も言い尽くしたし、寝るとしますかバアさんや。
947なまえをいれてください:04/09/10 01:36 ID:u0PdSoHU
>>941
いや、格納は不要だ。大して面白くない。
こんなどうでも良い追加要素より、既存要素を洗練するべきだ。
>>942
つまらん事で楽しむ奴だな。
948なまえをいれてください:04/09/10 01:40 ID:jaILui0t
武器格納できるスペースがあるんなら補助ジェネラジ積めよ・・・
ハンドガンなんか積んでる場合じゃないだろ。
949なまえをいれてください:04/09/10 01:42 ID:PbmB9zNS
というかなんで格納なんだ?
腰にマウントするんじゃ駄目だったのか?
950なまえをいれてください:04/09/10 01:44 ID:noEt8uOO
>>949
グラフィック的な辻褄合わせをするのが面倒だったに一票。
951なまえをいれてください:04/09/10 01:51 ID:noEt8uOO
むしろ、マウントという考え方に統一して、
肩も肩武器だけでなく腕武器をぶらさげられるようにして、(当然そのままでは使えない)
腕武器を撃ち尽したら腕武器捨ててサブと取り替えられるってぐらいなら、まあわかる。
952なまえをいれてください:04/09/10 01:52 ID:jaILui0t
正面視点できるのってガンダムだっけ?
マルチカメラはできたよな。あれで武器のこまかい動きとか見るの好きだったんだけどな。
ミサイルの蓋開くとことか、リニアがパカッって開くとことか・・・
953なまえをいれてください:04/09/10 02:06 ID:dl2eNczT
>>951
微妙にいいアイデアだなあ
それをつけることで肩武器のせれないデメリットもできてゲーム的にもいいような
954なまえをいれてください:04/09/10 02:23 ID:jaILui0t
肩にブレート×2で・・・
955なまえをいれてください:04/09/10 02:34 ID:jaILui0t
肩レーダー好きの俺は対戦で”使える”レーダーがほしい。
肩レーダーに放熱板の機能付けるとか、補足制度上げるとか。
両肩専用の円盤型とか、両翼型とか、見た目重視レーダーもほしい。

956なまえをいれてください:04/09/10 08:35 ID:vAgjNm3m
>>955
単純にレーダーレンジを強化すればいいんじゃないか?
あとNXはECMのおかげで多少は価値上がった。初期レーダー対ECMしょぼいけど。
957なまえをいれてください:04/09/10 10:17 ID:obEq9uSr
・サイト拡大やロック速度上昇などのミサ表示以外のOPの効果も持たせる
・補正を強化
・敵の向きも表示
・マップ機能が無い頭でもマップ表示を可能にする
・生態センサーが無い頭でも生物兵器をロック可能にする
・敵の残存勢力表示を肩レーダー専用の機能にする
・敵の弾数・ジェネ残量等の表示を肩レーダー専用の機能にする
適当に思い付いたのはこの辺か。

色々な機能以前の問題として拡大領域の内外を色分けしたり拡縮する
グリッドを付けて索敵範囲が拡大してるのか縮小してるのか一目で
分かるようにして欲しいねぇ
958なまえをいれてください:04/09/10 10:29 ID:vAgjNm3m
>・マップ機能が無い頭でもマップ表示を可能にする
>・生態センサーが無い頭でも生物兵器をロック可能にする

これ最初からマップ機能と生態センサーの概念なくせばいいじゃんw
あとIDがOB。
959なまえをいれてください:04/09/10 12:39 ID:PCNVBryo
次スレの季節
960なまえをいれてください:04/09/10 12:41 ID:r50+KFvq
>>956
レーダーレンジ増えてもうれしくないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>957
”レーダー”の役割としては微妙だな・・・

両肩レーダーでミサイルの追尾性能UPとか、
熱感知モードで熱源を視覚化して壁の向こうの敵の位置が判るとか、

961なまえをいれてください:04/09/10 13:12 ID:7vA6jP5e
性能じゃないけど、2の丸いレーダーで、
装備するとミッション中勝手にずっとグルグル回ってるレーダーあったよな
ああいうの好き
962なまえをいれてください:04/09/10 13:39 ID:BUfkXfkI
PSで出たやつをリメイクして欲しい。
963なまえをいれてください:04/09/10 13:42 ID:51CrC7Q8
>>956
お前の感じている感z(略)

それは、高性能なレーダーの性能を引き立たせるために
わざと初期レーダーの性能を落としてるからだよ。

マトモに設定を作りこめないフロムの苦し紛れのワナに見事にはまったな。
964なまえをいれてください:04/09/10 15:15:49 ID:vAgjNm3m
>>963
でもそれでバランス崩壊してたら意味ないじゃんw
それともあのバランスは確信犯か?
965なまえをいれてください:04/09/10 19:47:44 ID:WQRLbBQA
オレ、初代の出撃回数600回以上……

このスレの人なら、どんなにとんでもない数字かわかるはず
966なまえをいれてください:04/09/10 19:54:38 ID:c1Gl/YUg
>>964
だから不ロムはバカだと言うのだ

>>965
今のじゃそんなにやる気起きないもんなw
ちなみに俺は初代400回ぐらい
967なまえをいれてください:04/09/10 21:15:50 ID:X0wl5q0k
最近のACはレーダーなくても十分できる。マップせますぎ!!
968なまえをいれてください:04/09/10 21:30:09 ID:51CrC7Q8
>>967
そのうちエリアオーバーの概念がなくなって、相手プレーヤーの
動きに強制スクロールするようになったりしてw
969なまえをいれてください:04/09/10 22:27:11 ID:T0/SghLn
>>965
俺の場合AC3から始めた関係でAC3の出撃回数は800回超えてるよ。
SLは今見たら323回。もっともSLは失敗したらリセット押してやり直したから実際にはもう少し多い。
AC2が200回くらいでAAが300回くらいだったと思う。
ちなみにNXは3周して以降触ってないw
970なまえをいれてください:04/09/10 22:53:25 ID:bQVgpNPU
ど、努力家じゃァー
971969:04/09/10 23:42:05 ID:T0/SghLn
>>970
まだ下手だったけど達成率100%にしたくてやりまくったんだよね>AC3
ACのシステム、世界観自体も新鮮で楽しかったし。

でも今しみじみ思うと俺って他にやる事ないんかい?NBの出来次第では旅立ちの日が来るのかもしれないなぁ。
972なまえをいれてください:04/09/10 23:49:41 ID:UQOK8msU
>961
俺もあれ好き
それと葉っぱみたいのとノレンみたいのも動いてるんだよな
973965:04/09/11 01:06:53 ID:RsQSH1xi
>>969
マジかw

2以降をそんなにやり込んでる人がいるとはな…

初代の方が爽快感あると思うけどなぁ
974なまえをいれてください:04/09/11 03:04:13 ID:WsZOs5YZ
ACの面白さはアセンの面白さだから
そのシステムが受け継がれている以上はそれなりの作品になるし
ファンもつくよ。俺だって3までは楽しんでプレイしてたし
しかし最近のACの何が嫌かってミサイルがヘボへボなことなんだよな
効果音はショボイし当たっても反動ないし。
画質で負けてる初代のほうがミサイルに迫力があるのは何故だ?
975なまえをいれてください:04/09/11 03:21:36 ID:SRMUZ8PA
アセンブルつってもなぁ。

アセンブルを弄ることによって外観や性能が変化するってだけじゃだめで、
それがゲーム内で反映されるというところまで含めてアセンブルの楽しみだからなぁ。

結局のところ、動かしてへぼへぼなら大して面白くないのよ。
976なまえをいれてください
>>967
初期の対戦はスナイパーライフルとレーダーでビルの上から狙撃とかできたからなー。
攻撃くらってるのに相手の位置わからずオロオロする相手タンク見てニヤニヤ