WRC3について語るスレです。
■詳細
タイトル WRC3
ジャンル 本格ラリーシミュレーター
対応機種 ソニープレイステーション2
プレイヤー人数 1人〜4人
対応周辺機器 DUALSHOCK2専用(振動・アナログ)
GT FORCE対応
“PlayStation 2”専用メモリカード(116KB)
推奨年齢 全年齢
発売日 2004年5月27日(木)
価格 7,140 円(税込)
開発・発売元 株式会社スパイク
公式:
http://www.wrc-j.com/ 荒らし・A助は完全放置!
次スレは住民相談上、民主的に建てましょう。
2
3 :
なまえをいれてください:04/06/10 15:10 ID:X6sM88c7
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
>>1 or乙。
しかしこれでは、誘導をしっかりしないと誰も来なさそうだな・・・
5 :
なまえをいれてください:04/06/10 16:35 ID:YHrsE59u
WRC4に期待age
6 :
なまえをいれてください:04/06/10 16:58 ID:YIuYhFZ0
音さえよければすぐにでも欲しい
>>6 > 音さえよければすぐにでも欲しい
音いいと思うけどなぁ・・・
エンジン音は実車のWRカーの音にわりと忠実、かな。
「音さえよければ」の良い音というのがどんな音か分からないけど
WRカーは走る国の法規に合わせたマフラーとか触媒とかを一応装着しているので
(それでもかなりうるさいし、市販車の音とは全然違う音だけど)
実車の排気音自体があまり良い音をしていないと言えばしていないかも。
9 :
522:04/06/10 18:26 ID:fgR3iDGQ
> WRカーは走る国の法規に合わせたマフラーとか触媒とかを一応装着しているので
そういうもんなんだ。
俺このゲーム始めてからWRCのニュース見るようになったよ。
パリダカも何も全部ラリーっていう一括りの認識でしかなかった。
でも面白いね。ゲーム内の国紹介のVとか見てるとすげー気分が盛り上がる。
慎重な事はこのキプロスではけして恥ずべきことではないのだ!!(すげーツボ)
挙動も最初は「え?なにこれ?20年前のアーケードのレースゲームみてぇ。」
って感じだったけどエヴォあがってくにつれて納得できる挙動になったよ。
コーナリングのコツって何かある?
ドリフトがうまくできないのよ
操作が結構クイックで最初とまどうね
>>9 >ゲーム内の国紹介のVとか見てるとすげー気分が盛り上がる。
まあVではないわけだが
>>11 ターンインのときちょっと早めの位置から気持ち多めにステアリング切って、クルマを斜めにして
コーナーに入っていくような感じでやってるけど。
入り口で多めに向き変えが終わってるから、後半の自由度が大きい。
>>11 きのこじゃなくて十字の方でやってごらんよ
・・・ちっとも回れねぇ
あとエボ5とかになるとすごく走りやすくなるよ
漏れが慣れただけかもしれないけど
そろそろ公式を辞退していただきたい気分。
DICEに公式ソフト作っていただきたい。
辞退しなくてもイイから箱で作ってみて欲しい。
全てはそれからだ。
CodeMasterかDICEがちゃんとしたWRCのソフトを作ってほしいなぁ。
まぁシム系でつくるならCodeMasterの方が向いてるかな。
TOCA RD2みたいな感じで作って欲しい。
EVOはもういいよ、本当に。公式ソフト作るのには分不相応。
あと何回指摘すれば、ナビの「1(ゆるい)〜5(きつい)」が直るんだろう・・・?
たった一回の指摘ですぐに修正したCodeMastersは神。
いつまでたってもくだらない意地張って直さないEVOLUTIONは紙。
19 :
なまえをいれてください:04/06/14 02:34 ID:QtWdF9n5
ホントこのゲームつまんねーな
画面きったねーw
>>19 はぁ〜、かわいそうなやつだな。同情するよ。
うぃーっす。楽しんでるぜ。
でもまだロックされた国2つしか解除出来てないけどな。。
今2回目チャレンジモード中。
みんな1回目で全部解除できちゃうもんなの?
こんなゲームしてないで 皆ラリスポやれってよ↑
RSC2だけのためにハードまで買いたくないなぁ。
>>24 ここ最近はずっとWRCにハマってたんだけど、RSCも気になりだしたのよ。
そんで、「とりあえずあっちのスレも覗いてくるか」と思って見に行ったんだけど…
「このゲームのためだけに箱買うのはバカバカしいな」と思い直したよ。
マンセーするのは全然かまわないんだけど、なんか気持ち悪い。
中には善良な箱ユーザーもいるんだろうけど。
>>26 たかが2chのスレごときでいいゲームに出会う機会を逃すのもどうかとおもうが。
割り切って考えてもいいんじゃまいか?
おせっかいレスかもしれんが一応な
28 :
26:04/06/15 00:01 ID:Ug8T+6pc
>>27 スマン、気持ち悪いってのは言い過ぎた。
本当に面白いからこそマンセー意見が出ている、と素直に見る事が出来なかった
自分が恥ずかしい。
前向きに検討してみるよ。
>>28 悪い部分指摘しておくわ。
・リプレイ30fpsでガックガク
・一回クリアすると、する事が無くなってしまう(カラー追加程度)
・読み込みエラー報告が多い
以上が悪い点。
本編の楽しさがそれらを引っ繰り返しているから、マンセー意見になる訳だ。
割って入るようで申し訳ないけどそろそろWRCの話に移りませんか。
33 :
なまえをいれてください:04/06/15 07:45 ID:qNCMy9ap
>>31 他スレからコピペとはどういうことだ?顔無し君
エクストリームのグレートブリテンが勝てない・・・orz
うんこゲー
10分で売った
ちゃんとsageてるあたり、謙虚さを感じるな。
>>35 こういうのってだいたい嘘
10分で いったいなにが分かる?
>>37 10分プレイでわかること:
・自分の感性に合うものかどうか
・やり込んでいって面白く感じられるようになるかどうか
10分じゃわからないこと:
・実際にやり込んだ後の操作感
>>35の真偽は知らんが、10分あれば自分にとってやり続ける価値が
あるかどうかは判断できる。
>>38 >・やり込んでいって面白く感じられるようになるかどうか
いくらなんでも↑コレは10分じゃわかんないだろ?
「やり込んで」ないのに・・・。
40 :
なまえをいれてください:04/06/22 19:36 ID:+3KLqaxg
ってかこのスレ廃れ杉
晒すよ
>>39 いや、わかる。
>>38に書いた「自分の感性に合うかどうか」と大きく関わるが、
5分やれば「これは難しいけどやり続ければ楽しめるようになる」のか
「こりゃいくらやっても楽しくならないや」っていうのは感じ取れるよ。
逆に、最初面白く感じたゲームの方が、先々まで楽しめるかどうか
判断しにくい。
スルーできないの?
43 :
なまえをいれてください:04/06/23 04:12 ID:zUUlOW8H
良いところ
・どんなにぶつけてもVRALLYのように壊れないから気楽に遊べる
悪いところ
・どんなにぶつけてもVRALLYのように壊れないのも意外と萎える
ところでさ、マシンによる操縦性の違いって感じる?
>>43 インプしばらく使っててフォーカス久々に使ったら結構違いを感じたよ。
で、フォーカスの方がタイムがよかった。エヴォ5にすると結構違いが出るんじゃないかねえ。
あ、俺ももっと派手に壊れてほしい!って思ってたけど段々ゲーム進めていくと
ま、こんなもんでもいいかなって思うようになったよ。
>>45 一発リタイヤがオプションでも選べないのが残念だなぁ
自分にも無いけど、COM車にも無いから
突然トップの車が消えたりとかが無い。
二日目にすっかり直っちゃうところもイマイチ
シェイクダウンでぶつけたらそのまま走ってほしいよねw
その点、VR3は緊張感があった
VR3はバンパーのネジ緩過ぎ(w
なんつーか、色んな要素をオプションでオンオフできるだけで、
かなり痒いとこに手が届くんんだが。
>>49 簡単に オン オフっていうけど
同じようなプログラム とグラフィックを2種類つくるんだよ
そう簡単にできることではないよ 多分ね
>>50 「オンオフなんて簡単だろ!やれよ!evo!スパイ糞!」って言ってるように見えたか?
作業が簡単かどうかの話なんぞしてないよ。なんにでも突っ込みたがる…。
>>48 確かに。すぐにプラーンプラーンてなるな。
でも、いろいろ壊れるし、タイヤ外れるし、車体汚れるしで
けっこうがんばってる作品だと思う。
>同じようなプログラム とグラフィックを2種類つくるんだよ
んなわけねーだろ。実際は全部非表示を基本にして後から色々付け足す方式。
そうじゃなきゃ容量食ってしょうがないだろうが。適当なことばっか言ってんなよ厨房が。
>>48 たぶんネジじゃなくてタイラップで
吊り下げてるだけなんだよ・・・
俺 プログラマーだけど 50が言ってるのはあながち間違ってもいないぞ
よって 54の意見は正しい
まあ、プログラムの構造がよく解らんのでなんとも言えんが、
プログラミング自体は難しくないと思うが。
それよりもテストケースが(ry
「あながち間違ってもない」って言い回しは、
普通は「正しくはないけど」が枕につくもんだろ。大丈夫かプログラマー。
オプションのオンオフ程度で同じプログラム×2はいいすぎ。
そんな効率の悪いプログラム組んでて大丈夫かプログラマー。
>>59は雑誌に投稿して落選続きな「趣味でやってる」プログラマー。
本職はもちろん冴えないフリーター。
>>61よ、ほぼ無職な奴の見栄にあまり厳しく突っ込んでやるな。
64 :
なまえをいれてください:04/06/26 10:30 ID:7g/abHP8
ギアボックス壊れたりすんのね、コレ結構痛い。
ラジエータとかも壊れるけど何処に影響あるのかよーわからん
あとサスが逝ったように感じるのは気のせいかなぁ
>>65 ラジエータが壊れると、かなりパワーが落ちるよ。
あと、言うとおり、多分サスも壊れるよね。
ドアンダーになったりドオーバーになったりする。
でも、ギヤボックス壊れるのが一番痛いね。
なるほどパワーか・・・
ラジエーターぶっ壊れる時ってもうグダグダな時だから
気がつかなかったよw
ラジエータやギヤボックス壊すときって、鳥になったときがほとんど。
なんせ、画面にナビ表示してないからよく聞き間違える。
しかし、そのあとってなんかやる気がでるんだよね。
フロントガラスのヒビも我慢できるんだよね。
けどそれで優勝すると萎える。
別スレで「婦女子受けがイイ」とのカキコがあったが確かにウケがいい。
嫁と遊びに来ていた嫁の妹が熱中。
空飛んだり、横転したりのリプレイ見ながら大笑い。
正直、挙動がアレなんで売り飛ばそうと思っていたんですが
コレはコレでエンタテイメントとしていいのではないかと思いますた。
なんだか、ターマックよりグラベルのほうが難しい。
Proをノーマル車で走って、AIとのタイム差がターマックだとかなり空いてる。
グラベルイベントは、10位前後の時がかなりあるし。やっぱり、トラクションコントロールが肝なんかな?
しかし、パッドでやっとるから限界がある、PC兼用でハンコン買ってみようかな。
71 :
なまえをいれてください:04/06/29 09:30 ID:OT5HonDm
うむ。義妹タンはぁはぁでGOだ。
73 :
教えて下さい:04/07/05 09:53 ID:Ru/3YtiO
ナビゲーターが頻繁に言う「オーバークレスト」って何の事でしょうか?誰か教えて下さい。
「まあ、ジャンプはしないけど、向こうは見えないところを通過するよ。」くらいの感覚ですか?
ただ気をつけないと、頂上で荷重が抜けてハンドル効かないこともあるよ。
>>74〜
>>76 レスありがとうございました。
ちょっと注意して走るようにします。
>>77 皆甘い、チョコレート位甘すぎる〜!
いいか、マーチンならそんな丘だって全開でJUMPですよ!
ぬれは丘とコーナが一緒になってると、すぐ横にしたまま突っ込んでコースアウトしちまう。
どのゲームでも早く走るための処理が難しい・・・
いやー。おもしろいなー。
とくにWRCファンでもない俺としてはこれと言った不満は無い良ゲーだ。
コースが絶妙。これは実際の2003年のコースを再現してるの?
しかし、難易度上がるほどコース数が増えるってことは、どれが本来のコース数?
本来のコースにしては距離が短すぎる気がするし
>>79 実際のコースを再現・・・じゃなくて、正しくは「コースの雰囲気」を再現だよ。
それに実際は「SS」もっとたくさんあるし・・・。
82 :
79:04/07/09 08:59 ID:MXE4nbY0
あ、俺リンク貼ったのPCWRCのだったね。コースは一緒だよね?
最近のWRCは同じSSの再走や逆走などでコース省エネ化してるけど
ゲームでもこういうの有りでウンザリするほど走れるモードが欲しいよな
走行順位などで路面コンディションが変わるなどの要素が有れば再走にも意味があるんだけどなぁ
>>79 2作目以降は衛星使って、コースの幅、起伏も最小10cm単位で再現してるらしい。
ゲーム中に登場するコースは実際に走ったコースのごく一部分のみだけど。
87 :
82:04/07/10 12:10 ID:MTpzYT01
ますますわからんなあ…。
俺も衛星でコース地形測定したって話きいたんで、再現とばっかり思ってたんだけど。
とりあえず、実際のコースと同じではないのね。じゃあ何のために実際の地形を測定したんだろ。
しかし、好きな場所を好きなように自在に走れるモードが欲しい。
3カウントで強制じゃつまらん。バグってもいいから。
要所要所、名物コーナーなんかを再現してるんでしょう。
スペインの橋の下、プジョーで360度スピンターンしてる人います?(w
スペインの橋は、2以降どんどん遠ざかってるような・・・
オーストラリアSS7の列車にぶつかることができた人っている?
俺は無理でしたorz
92 :
なまえをいれてください:04/07/11 03:57 ID:8A+mN842
沈んでるなあ
ってさっき串通してないのに規制でたからてっすと。
そうか。あれってオーストラリアのSS7だったのか。そろそろエキ行こう。
GTFPでやってるけど、900℃モードだとちょうどいい感じなんだね。