荒削りだけど面白いゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
63なまえをいれてください:04/06/10 09:36 ID:GaF004AQ
侍かな。
ドリキャスのPSOにはまっていた頃だったので、
「なんでこんなに小さいエリアごとに、読み込みが多いの&長いの?」
とか、
「なんでこんなに操作性が悪い!!??」
とか、比べちゃったけど
それなりに面白かった。

PSOは、未だにやっとるけどね
64なまえをいれてください:04/06/13 11:48 ID:nFDR8SsO
ベルデセルバ戦記
65なまえをいれてください:04/06/13 12:25 ID:v3LQXEd2
BAROQUE
ゲームシステムが面白いというよりも世界観とか全体的な雰囲気が良かった(特に音楽)
やりたいことに技術が追い付いてないというか、すごく魅力的だっただけに惜しいゲームだと思う
66なまえをいれてください:04/06/13 14:41 ID:e1G4P15d
エターナルダークネス。
プレイヤーを生かさず殺さず、もう瀕死のフラフラ状態で
なんとか乗り切るって程度のゲームバランスにして
サニティももっとゲロゲロのアッヒャヒャヒャな感じにして
もうプレイヤー自身も何がなにやら( 。∀゚)( 。∀゚)( 。∀゚)な状態に
陥るようにしてくれてればもう神ゲーならぬエンシャントゲーに認定する。
67なまえをいれてください:04/06/13 19:56 ID:ZuZlcBoI
>>66
サニティゲージ低い時に
本当にディスクのリードエラー起こしてゲームとまったときは
自分の精神がとうとう本当に( 。∀゚)アヒャ ったかと思た。

あのゲームは爺さんと主人公の出番のところが
はげしく作業マンドクサイのが惜しい
68なまえをいれてください:04/06/13 20:39 ID:7xVmN371
罪と罰
69なまえをいれてください:04/06/13 21:19 ID:e1G4P15d
>>67
確かに爺さんと主人公、舞台が同じだから死ぬほどメンドクサイよね。
70なまえをいれてください:04/06/13 23:50 ID:3cARPZYZ
ロマサガシリーズは全部荒削りだがオモロイな。
ちょっとは作りこませてやれよと毎回思ったものだ。
アンサガも似たようなものだけど、ちょっと粗すぎかな……俺は楽しんだけど。

あとはPSの天誅とかも荒いけどイイ。
ペルソナ1も突き放した感じがイイ。

PS2のはどれもそれなりに作りこんであって、粗いと感じたのはアンサガくらいしか
ないな。
でも多少不親切な方が逆に燃えるなぁ。
71なまえをいれてください:04/06/14 02:27 ID:hLSxKlXy
マリーのアトリエ の対戦ミニゲーム
72なまえをいれてください:04/06/14 03:42 ID:vGGJUtka
>>71
それがアリなら俺は断然
  FF7のスノーボード
を押すぞ。

あれは糞はまった……。今でも他のスノボゲーには大してはまらないのに
何故あんなにはまったんだろう?我ながら理解不能だ。
73なまえをいれてください:04/06/14 03:48 ID:gW59UW47
スマブラの64のやつ
なんとなくGCのやつよりおもしろい
74なまえをいれてください:04/06/14 05:00 ID:vdhOuPNV
ジルオール
75なまえをいれてください:04/06/14 05:13 ID:At6ap85j
PS2のジョジョのゲーム。アナザーストーリーをやると、
パープルヘイズがバカ強なのが発覚。敵をハメ殺せる。
今時ハメなんてありえないから昔のゲームやってる気分は爽快。
76なまえをいれてください:04/06/14 09:46 ID:R0FJOcja
最近ならGUNGRAVE.ODを押しておく
77なまえをいれてください:04/06/14 18:50 ID:Mhe5ILCq
トバル
78なまえをいれてください:04/06/14 22:22 ID:jv0eh9R2
>>65
バロックはいいね。徹底した退廃した世界観とかめっちゃ好き。敵キャラがペラペラだったりするけど
なんていうか、あの世界観を表現するにはゲームという形では無理な感じ。小説でもなし、ムービーでもなし
メガテンよりもキレた歪んだ世界観は好きだったな。大熱波
あの世界観を表現できる方法ってないかなー
79なまえをいれてください:04/06/15 11:57 ID:CeqFFD42
ゲームボーイのDT
グラフィック激ショボイけど、
カードバトルやったことないんで、おもしろかった。
ストーリーも良いし、HPで
80なまえをいれてください:04/06/17 02:47 ID:8sgOaGDq
>>14
俺もオアシスロード好き。
81なまえをいれてください:04/06/19 11:10 ID:xTjf81lE
風雨来記は荒削りだと思う
82なまえをいれてください:04/06/20 10:26 ID:EdlJBlNc
>>81
アレ、面白い?
フォグのゲーム好きなんだけど、
アレだけはスルーしちまった。
83なまえをいれてください:04/06/20 11:30 ID:U8FDxHez
あすかのエクセレント
84なまえをいれてください:04/06/20 12:14 ID:gW8P0kMR
>>82
旅要素が好きなもんで・・・ゲームとしてはかなり荒削りですが
85なまえをいれてください:04/06/20 15:26 ID:y5/7Uh4a
>>84
北海道をバイクで・・・って奴だよね。
買って見ます。
86なまえをいれてください:04/06/25 04:35 ID:OWPMu2LY
ガングレイヴODだな。ザツだが、おもろい。
87なまえをいれてください:04/06/27 18:18 ID:aUd7Y5Vp
モンスターハンターに一票
次回、洗練されたモンハンに期待
88なまえをいれてください:04/06/28 07:41 ID:VoKWjaP1
ウェルトオブイストリア
89なまえをいれてください:04/07/05 23:06 ID:xXCNwWyP
バーチャロン1作目。
これぞ荒削り。
90なまえをいれてください:04/07/05 23:08 ID:2G62vnkg
あすかおもろいですな。
黒点付しかやったこと無いけど。
91なまえをいれてください:04/07/05 23:20 ID:/o3F9SmW
ビッグ(ク?)東海のゲーム
92なまえをいれてください:04/07/05 23:32 ID:BU22aSL1
ランナバウト
93なまえをいれてください:04/07/05 23:33 ID:0eVCe5HP
伯爵令嬢誘拐事件

キチガイの見た夢をシミュレーションした新しさがすごい
94なまえをいれてください:04/07/06 00:52 ID:29z99vON
>>91
「VIC」
ザードの伝説2はスタッフの情熱がささいな欠点を軽くフッとばす冥作だんど
95なまえをいれてください:04/07/06 09:09 ID:ETI6R4OP
機動戦士ガンダム 連邦vsジオンシリーズ

どの作品もバランス悪い。特にDX。機体性能に差がありすぎ。
ダンと真剛鬼の差をさらに3倍にぐらいしたぐらいある。でもDXが一番熱かった。
96なまえをいれてください:04/07/06 09:28 ID:eOhSANjM
DCのSPAWN
97なまえをいれてください:04/07/06 10:09 ID:Zq3hGWx/
>>95
同意。
しかし、差があるからこそ燃えるんだ。
98なまえをいれてください:04/07/06 16:04 ID:jJHg1Wmw
フットボールキングダムトライアルエディション
・ロ−ドが長く一々読み込む
・キ−パ−がお馬鹿
・敵CPUが弱い
・顔が似てない
・グラフィックがしょぼい等
欠点あげたらキリが無いんだけど、サッカーゲームの新しい可能性を打ち出した作品。今のサッカーゲームに
飽きちゃってる失望してる人にやってもらいたい。
99なまえをいれてください:04/07/06 16:25 ID:AwmUgBBc
初代の天誅かな

>>95
>>97
そうなのか?
ゴッグ以外はそれほどひどい差はないと思ってたけど
100なまえをいれてください:04/07/06 18:52 ID:KJHDaZi0
>>96
これもキャラ差があるからこそ燃えるゲームの一つだな。
動きもガクガクで乱戦になると何が起こってるのかさっぱり解らなくなる。でも怒りは無く笑いが止まらない。しかもいまだに飽きない。
俺にとって神ゲーの一つ。
101なまえをいれてください:04/07/06 20:53 ID:ETI6R4OP
>>99
アーケードで対戦したことある?
高コストがらみに低コストコンビは9割以上の確率で勝てないよ。
ガンダムとかザク2体分のコストだけど明らかに4体分ぐらいの強さあるし。
まあ同コスト同士は結構バランスいいけど(ゴッグとタンクと旧ザクが抜けてる以外)
総コストに差があるともう滅茶苦茶なバランス。
同じ腕ならWガンvsWGMとかならガンダム側5連勝は固い。10連勝もいける。
もうね、めっちゃ文句いいながら低コスト使ってた。会社のバランス未調整分を
ユーザー同士の良心と腕でとってたからいざこざもかなりあった。

それでも面白かったから、いくら使ったか分からんぐらい注ぎ込んだがな。
102なまえをいれてください:04/07/06 21:51 ID:lqVyeBPR
だったら高コスト使えば
103なまえをいれてください:04/07/07 00:54 ID:v48zngVF
>>102
低コストの機体で高コストの機体を倒すのもこのゲームの面白いところさ
104なまえをいれてください:04/07/07 13:08 ID:z4SIKDME
勝てない所を勝とうとするのが面白いんでしょ?
じゃあこれでいいんじゃない?
105なまえをいれてください:04/07/07 14:20 ID:Oy7nr2iE
>>102
だからガチのところではガンダムコンビとシャアゲルコンビしかいなかったよ。
他いないも同然。
106なまえをいれてください:04/07/07 20:34 ID:mIFWZupT
可変走攻?ガンバイク とかどーしょう?
なんか、やりたいことはわかるんだけどなー
って感じ。
107なまえをいれてください:04/07/07 23:28 ID:7AJnCpGR
>>106
プレイしたことがないので
詳しくは知らないが、
エヴァでイデオンなストーリーらしいですな。
108なまえをいれてください:04/07/10 05:29 ID:ELIpWJix
>>96
これそうとう仲間内で盛り上がった。
キャラ差あるからルーレットでやったり。
ゾンビがでたらコントローラー投げたり。
4人対戦が面白かった。
109なまえをいれてください:04/07/10 05:50 ID:p7kHUrlh
逆に4人対戦以外はイマイチ・・・
あれでシングルが面白かったら大ヒットしたかもなのに。
110なまえをいれてください:04/07/11 04:36 ID:NHqILFAX
バーチャルボーイ
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:37 ID:18zVWLhw
ガーディアンヒーローズとドラゴンフォース

この2作品で3年間遊べた
112名無しさん@そうだ選挙に行こう
ベルデセルバ戦記
リモートコントロールダンディ(つーかサンドロゲー全般)

このへんかなぁ
どれもこれも、微妙に惜しい部分があるけど面白かった
リモートコントロールダンディは鉄人28号に昇華したけど、
他は・・・
ベルデセルバの続編キボンヌ