■プレミアソフト限定■ゲームレビュースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
高すぎて一般人には手の出ないレアソフトを運良く入手できた
ブルジョアがリッチな気分でレビューを書き込むスレでつ。

●ソフト名/機種
●入手価格/入手場所
●10段階評価で何点か
●適正価格
●レビュー

お願いしまつ。
2なまえをいれてください:04/05/19 17:40 ID:W5+ux/dA
2
3なまえをいれてください:04/05/19 17:41 ID:pmagsEP3
2げt6
4なまえをいれてください:04/05/19 17:43 ID:he820zfQ
●機動戦士Zガンダムホットスクランブル黄金バージョン/ファミコン
●15万円/ヤフオク
●クソゲー
●うまい棒
●レビュー
つまらん
























ごめんネタ
5なまえをいれてください:04/05/19 17:52 ID:lx7cQSVv
ブルジョアじゃなくても
今はレアなソフトを昔から大事に持ってる人はどうなのよ?
61:04/05/19 17:58 ID:b1exXEFE
あんまりレアじゃないけど

●聖闘士星矢黄金伝説パーフェクトエディション(WS)
●ヤフオクで6000円で(今はもっと安いと思う)
●3点
●980円
●なめすぎ。グラフィックがきれいだがゲーム性が全く
なくなってる。アクションシーンでわらわら沸いてくる雑魚を倒して
レベルアップするんだけど、ギャラクシアンウォーズの後で城戸邸の前で
1時間くらい倒してると簡単にレベルMAXになる。パンチだけでジャンプ
できねえし、敵も本当に突っ込んでくるだけなんで酷く苦痛。
その後ラスボスのサガを倒すまで1時間かからんかった。
コマンド戦闘シーンで出てくるキャラもFCから大幅削減。
ギャラクシアンウォーズで闘った3人と一輝、ドクラテス、ミスティ、
黄金聖闘士12人だけ。(他はイベントで出てくるだけ)レベルが
上がりすぎたせいでみんな一撃かニ撃で死んでしまった。
おまけに今更パスワードコンティニューという荒業。2,3人のスタッフで
作ってると思ったけどEDみたら製作に30人近く関わってるのが一番驚いた。
7なまえをいれてください:04/05/19 22:21 ID:W71kImgr
買ったはいいが、時間がなくほとんど積みゲーと化しているソフトのさわりだけ

・LSD(限定版)
延々と歩き続け夢の世界に没頭するためのゲーム。しかし今プレイするとグラが荒く
正直、没頭できるとは思えない。レアゲーだから購入してみたけど値段分の価値はなさそ。
あと、なんかスタッフのうそくさい前衛意識がにおってくるのも好かない

・パネキット
マシン(?)を上手く設計できたときの感動はひとしお。オリジナリティの高い名作。
面白い、のだがじっくり腰を据えてやらねばならんため、まだ殆ど遊べていない orz

・グルーヴ地獄5
自らクソゲーと名乗る辺り、潔いんだがあざといんだがよくわからんが
妙に味のあるロード画面や、たまに中毒性を感じるバイトの存在で結構遊ぼうという気になる
んでも、ほとんど本筋の音楽作ってない俺がこのソフトのレビューしていいものか。
8なまえをいれてください:04/05/19 22:23 ID:W71kImgr
・ABE'99
良作アクションパズル。内容は濃く面白い。だけど、正直前作からさほど内容が変化したわけではなく
前作が750円で買える今、ちとコスト(探す時間も含めて)パフォーマンス悪い気が。
遊んだことない人は、前作「ABE a GoGo」からどぞ。

・海腹川背・旬 セカンドエディション
単純だけど奥深い釣りアクションゲー。タイムアタックは一度プレイするとハマる。
この吸い付き感がたまらない。2Dアクションの傑作。
前作は未プレイなんで比較できません

9なまえをいれてください:04/05/19 23:44 ID:kSP5ip0G
海原為替ってプレミアゲーだったん?
10なまえをいれてください:04/05/24 16:31 ID:Qa4njaWQ
●シルバーガン/SS
●13000/ヤフオク
●8
●3800

●得点=ショットのパワーと言うシステムの稼ぎに特化したシューティング。
しかし稼ぐためには基本的なシューティング技術が必要で、下手の横好きのヘボシュータの俺にはキツイ。
が、その難しさがやりこみ意欲に転化される良ゲー

また、クリアだけならプレイ時間でコンテニュー回数も増えていくし、
SSモードではショットのパワーアップを継続して最初からプレイすることも可能なので
クリアだけなら誰でも出来る安心設計。

上達を楽しめるゲームなのでシューティング初心者にこそやって欲しいのだけど、プレミア化してる為
かなりのシューティング好きにしかプレイ不可になってるのは悲しい限り。
上記の適正価格はそれを考慮した値段で、個人的にはプレミア価格でも後悔無し。
11なまえをいれてください:04/05/25 20:18 ID:muffXf6m
微妙なスレだがちょいと書いてみる

●lain(手放したので綴り忘れた)
●1点
●980

ある少女に関する音声・映像がゲーム内のネットに散らばっている。
それを集め断続的な情報から全体のストーリーを推理するゲーム。

一言クソゲー。
なんも面白くない。
ストーリーを追いたいがカーソルのレスポンスが悪く
テンポが削がれるため意味が分からなくなってくる。
ADVとして楽しめないのは致命的。
持ってて優越感に浸りたい人は買え。
12なまえをいれてください:04/05/25 20:45 ID:DE5oTxph
レアゲー=優越感っつー表現もどうかと
13なまえをいれてください:04/05/25 23:18 ID:ofmQ3oM/
11はlainアニメ本編知らないんだな。
あれは典型的なlainオタク向けの品だから興味ない人はほんとに1点
ファンがやっても苦痛だけどな。ストーリー設定だけならファンは10点。操作性はそれでも4点くらいか
1411:04/05/26 19:45 ID:dzYaOIJ1
今から買うヤシはアニメ好きなヤシよりも興味本位で買うヤシがほとんどだと思うからね。
そういうヤシは優越感以外なにも残らないよ。
買って本当に良かったと思ったのは銀銃とパネキットしかない。
15なまえをいれてください:04/05/27 01:28 ID:824bqIhQ
トラキア776 製品版
箱と説明書付で3980円 中古ゲーム屋
8点
5200円(トラキアの定価)

書き換え版をクリア済でどれだけ変わってるか興味本位で購入したが
一番大きいのはマージナイトにナイトキラーが効くようになった事。

それ以外は誤植が修正していたり、多少簡単になったエリートモードが追加。
今更感がある発売をしたので-1で8点
相変わらず、理不尽で不確定要素に左右されがちだが中毒性はシリーズ1。
エムブレムの歴代主人公で一番好感が持てた。>リーフ

ゲームをやりたかったらヤフオクで高額を出して買うほどのものではない。
16なまえをいれてください
●モータルコンバットトリロジー/PS
●3280円/秋葉原 紙風船
●9点
●定価の3800円までなら買い
実写残虐格闘ゲームの金字塔、モータルコンバット(MK)の1〜3までの
キャラクター(ボス・隠し含む)総出演の豪華版。とにかくキャラが多く、
フェイタリティも大増量、今まで使えなかったボス4人も使える上、コンボ
の幅が1・2のキャラは増え、正にMKシリーズ決定版と言える出来。最高。
あえて悪い所を挙げるとすれば、激烈に長いロードと激烈に難しくなおかつ
ハメ殺されるCPU戦と激烈に難しいフェイタリティコマンドと全部英語表記の
ゲーム内容と誤植の嵐と使えない技表の説明書と濃い顔のキャラと変なボイス
と微妙なレスポンスとか位ですが、モータルファンにとっては全く問題無い
(むしろ売り)ので文句言う奴は殺しますギャー