【艦長は二等水兵】鋼鉄の咆哮シリーズ【第8艦隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
木甲板原子力イージス戦艦が作れるゲームは鋼鉄の咆哮シリーズだけ!

<前スレ>【機関損傷】鋼鉄の咆哮シリーズ【第7艦隊】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1076847906/

<ランクボーナス等はこちら>
http://www31.ocn.ne.jp/~acppfsw/k2/k.html

<公式サイト(コマンダー2)>
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm

<公式サイト(ガンナー)>
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm

関連スレ

<家ゲー攻略板>■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(総合7発目)■□■
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079495467/

<PCゲーム板>鋼鉄の咆哮22番艦・水平線に見えしは艦影か
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081847197/

<キャラネタ板>【撤退なさる】鋼鉄の咆哮【おつもりですか!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059301067/





2なまえをいれてください:04/05/15 15:20 ID:I1uRvszM
>>1 
Z
3なまえをいれてください:04/05/15 15:21 ID:9m9ZIQZE
!!teg2
4なまえをいれてください:04/05/15 16:41 ID:xt/WOqH1
>>1
ピッピリピー
5なまえをいれてください:04/05/15 17:06 ID:qufyrL5g
>>1はレムレース
6なまえをいれてください:04/05/15 17:11 ID:sgWmSJTv
見栄えを気にして設計すると,なかなか難しい。
主砲砲塔旋回半径内に構造物を配置出来ないし・・・
7なまえをいれてください:04/05/16 13:33 ID:n9VSTqsU
砲座や銃座を装備した艦橋も欲しいな。
甲板から高角砲が生えた大和なんて嫌だ・・・
8なまえをいれてください:04/05/16 21:04 ID:t5+Fey21
35.6cm以上の砲塔上に銃座を配置したい…。
9なまえをいれてください:04/05/16 21:56 ID:AYOgj9cP
>8
んで、主砲斉射中は銃座沈黙、とかな。
夜間は探照灯の向きを変えられる、とかどうよ?
照明弾撃たないと周りが見えないとかな。
10なまえをいれてください:04/05/16 22:40 ID:n9VSTqsU
30〜40cm砲も平らな上部装甲の砲塔を用意して欲しいな
11なまえをいれてください:04/05/17 14:57 ID:MFKEMHKn
ガスタービンエンジンって煙突どの位つけたらいいんでしょ?
それともいらんとか?
12なまえをいれてください:04/05/17 14:58 ID:3OLftVQB
ハァ?
13なまえをいれてください:04/05/17 16:23 ID:XrbIsYie
>>11
煙突はいらないよ。
14なまえをいれてください:04/05/17 16:50 ID:HL4xMhHr
いらなくてもつけるのが漢だよ
15なまえをいれてください:04/05/17 16:55 ID:aBDSlLqH
原子炉でも大和前後艦橋+煙突付けてる。
16なまえをいれてください:04/05/17 17:58 ID:NMBdN6N8
確かに煙突つけないと横から見たときのバランスが悪いな
最近は見た目重視になってきたから主力戦艦も煙突付き
17なまえをいれてください:04/05/17 23:07 ID:nD1OIuzm
実際に排煙されたら萌えるな。

PC版鋼鉄の咆哮3に期待するか…
18なまえをいれてください:04/05/17 23:09 ID:SxPtjAk7
左側艦橋だと排煙による気流で艦載機が着艦失敗したりしてな
19なまえをいれてください:04/05/18 22:50 ID:VhmWZBXZ
そうそう
左側艦橋つけたいもんだ
20なまえをいれてください:04/05/20 16:36 ID:nzWdUogl
お前ら、「THE 戦艦」は買うなよ・・・
21なまえをいれてください:04/05/20 23:59 ID:SN/AWX6Z
>>20
もう予約済ウィーッス
22なまえをいれてください:04/05/21 00:36 ID:wEa+kG9p
あれってルート固定で砲撃つだけの、
いわば強制スクロール的当てゲームって話だけどマヂ?
23なまえをいれてください:04/05/21 01:13 ID:Xp0oYVB3
昔、似たようなゲーム無かったか…>The戦艦
宇宙船だったような気がするが…
24なまえをいれてください:04/05/21 02:51 ID:IdRyaEed
The戦艦、某サイトの感想。

>ただひたすらに迫りくる敵機・敵艦を撃って撃って撃ちまくるシューティングです。SLGにあらず。
>でまぁ、太平洋戦争を舞台にしており、その点でミリオタ的期待が高まっていたんですが……
>とりあえず三分の一ほど遊んだ現時点で断言できること。それは……。

>リアリティを気にするな!
>ちょっとでも気にしたら負けだ!
>どのくらい気にしたら負けかというと、秋月級の砲が三連装と書かれてたりするくらい(えー
>もう史実と食い違うが出てるとか対潜装備が魚雷とかそんなこと気にしたら負け。
>偏差射撃とかの概念も無いので、とにかく撃ちまくってればよい感じ。
>繰り返し言いますが、対空戦闘シミュレータ的なリアリティをちょっとでも求めてしまうと負けです(笑)
>「敵機直上急降下!」とか通信入ったりしたら燃えるんだけどなぁ。
>そんなわけでこれから大和でミッドウェイ海戦に殴り込みかけてきます。
25なまえをいれてください:04/05/21 08:22 ID:myECAyNW
>>21
まぁ、「THE ○○」シリーズには犠牲者が付き物だw
26なまえをいれてください:04/05/21 10:56 ID:BDWbbics
ガンナーとコマンダーってどう違うの?
27なまえをいれてください:04/05/21 14:16 ID:myECAyNW
操作方法が全然違う。

ガンナーは3Dゴリ押しシューティング
コマンダーは似非2D(3D?)シューティング
(ガンナーのシステムを流用してるせいか、2Dとも3Dともつかぬ中途半端な感じになってる)

ゲーム自体はガンナーの方が良いかも。
ただし、ガンナーが良作って意味じゃなくて、コマンダー2の基本システムが前作のガンナーよりも糞だったからガンナーが良く見えてるって感じ。

正直な感想はどっちも痒いところに手が届かないゲームだなw
28なまえをいれてください:04/05/21 17:26 ID:fkyvfChn
糞ゲーか・・・よーしあえて踏んじゃうぞー(w

THE戦車でも死んだしばっちこーいアヒャヒャヒャ
29なまえをいれてください:04/05/21 20:46 ID:EI7x45Nf
>>22
イエース!

方向キー:視点移動
○ボタン:攻撃
×ボタン:一斉射撃
L1・L2ボタン:武器選択(主砲・魚雷・機銃)
R2ボタン:ズームアップ
R1ボタン:ズームダウン
STARTボタン:ポーズ/リトライ




_| ̄|○

30なまえをいれてください:04/05/21 22:24 ID:fkyvfChn
>>29
そのうち後追うぞー・・・
31なまえをいれてください:04/05/22 01:22 ID:FnB4m79G
今度鋼鉄2を買おうかと思ってるんだけど
コマンダーとガンナー、どっちがやりこめる?
あとコマンダーって内容はPC版とまったく同じ?
32なまえをいれてください:04/05/22 02:24 ID:fJnodvAD
>>31
やり込めるのは、両方とも「やり込める」だろうけど、方向性が違うと言うか…
PC版とは別だよ。
「ある意味」致命的なバグが有るけど、PC版の2D絵の戦略画面でなく3Dに為ってる。
兵装関係なども異なるので移植とは言い難い。
33なまえをいれてください:04/05/22 03:20 ID:vVKqLshO
すんません、ガンナーで買うならこの攻略本ってのあります?
34なまえをいれてください:04/05/22 06:35 ID:3PiNlU1V
攻略本はガンナー・コマンダーいずれのバージョンでも個別に出ているが、たいてい二冊あるんだよな。
一周目だけに主眼を置いたファーストガイド的攻略本と、二周目以降のデータに主眼を置いた終盤用。

…俗に言う、コーエー商法というやつでな。
35なまえをいれてください:04/05/22 06:36 ID:FA1a3XmZ
コーエーのショップに逝け
36なまえをいれてください:04/05/22 10:35 ID:m/K0h/Vh
ガンナーで攻略本買うぐらいならここで質問した方がよっぽどましだと思う
37なまえをいれてください:04/05/22 12:57 ID:KNZAnoJx
大した情報が無いのに、1周目と2周目の2冊に分けてるしな。
ふざけんなって感じだよ。
3833:04/05/22 13:39 ID:vVKqLshO
なるほど。
一周目のメリケン駆逐艦なんですが限界感じてまして。
いやまだエリアA終わった当たりなんですけど。

このままやみ雲に投資し続けて報われるのか報われないのか
知りたかったもんで。報われない予感プンプンなんですが。

なんつーか、機関が重過ぎてやりたいように出来ないんすよね。
けど高速度は保ちたいし・・・で。




39なまえをいれてください:04/05/22 14:06 ID:LvDL61SJ
ガスタービンが手に入れば報われるが,
しかし手に入るのは後半戦。

せめて巡洋艦に投資した方が良い。
40なまえをいれてください:04/05/22 14:10 ID:KNZAnoJx
>報われない予感プンプンなんですが。

それを感じ取っているのなら早めに答えておこう・・・

それで正解だw
初代鋼鉄は技術レベルをMAXにすれば特殊弾頭搭載の部品が生産可能だったのに・・・
ガンナーは対潜ミサイルが最後の兵器で拍子抜け。
これじゃあ頑張って技術レベルを上げても報われないよ。
あ、特殊弾頭の攻撃判定は一瞬しか出現しない糞な方式に変えられて、
ザコ巡洋艦でさえ一撃で葬れない始末だから生産できても攻撃補助にしかならないか。
41なまえをいれてください:04/05/22 15:19 ID:b2acIsXW
巡洋艦、戦艦はどうがんばっても40ノット程度が1週目の限界だな。
42なまえをいれてください:04/05/23 01:13 ID:0VJBMng1
すみません
初心者です
このゲーム、2の事なんですが何種類あるんですか?
よく分かりません

教えてください
43なまえをいれてください:04/05/23 01:16 ID:WHnfpmIt
>42
取り合えずモチツケ。
主語を言ってもらわんと答えようがないぞ?
44なまえをいれてください:04/05/23 01:24 ID:0VJBMng1
>>43
2のPC版PS版の事です

ガンナー、コマンダー、何とかキット、ベスト版とか入り混じっていて区別がつきません

詳しく教えていただけたら助かります
45なまえをいれてください:04/05/23 01:32 ID:afg2YhFx
>>39
>>40
ありがとうございます。
駆逐艦やめます。思い切って空母にします。

あれが0ですが。
46なまえをいれてください:04/05/23 01:53 ID:5ToZIDcq
>>45
このゲームは典型的な大艦巨砲最強ゲームなので、空母は茨の道かもよ。


これせめて航空機が部隊じゃなくて普通に1機1機だったらすこしは違うのに。
47なまえをいれてください:04/05/23 02:03 ID:gqiebrO9
>>44
43ではないが、答えられるかな…

ハードウェアとして、PC向け PS2向けの2種類
先ずは、PC向けから
・鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー(WSCと略す)
 ⇒鋼鉄2の最初の作品
・鋼鉄の咆哮2エクストラキット(EKと略す)
 ⇒単体でも動くが、拡張キットのようなもの。
   鋼鉄2がインストールされていれば、技術力の上限が増えパーツが増えるし、従属艦も設計できる
   鋼鉄2がインストールされて無い場合、ゲームバランスの狂った有料体験版
・鋼鉄の咆哮2プレミアムパック
 ⇒鋼鉄2のWSCとEKのセット品
・鋼鉄の咆哮2KoeiTheBest
 ⇒鋼鉄2WSCの廉価販売版
48なまえをいれてください:04/05/23 02:03 ID:gqiebrO9
PS2向け
・鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー(WSGと略す)
 ⇒名称的にはPC版の移植だが、まったくの別物。
   背後視点で戦う3Dシューティングゲーム
・鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー
 ⇒名称的にはPC版の移植だが、パーツ類など一部EKを取り込んでいる。
   初代やPC版と同じ視点で戦うが3Dな点が異なる。
   バグが多いのが難点。

以上!
49なまえをいれてください:04/05/23 21:21 ID:fNbBLJ40
>>47
長文ありがとうございました
PC版のエクストラキットを買うことにします
50なまえをいれてください:04/05/24 01:13 ID:Yqyq+g21
51なまえをいれてください:04/05/24 11:50 ID:ql01ym0u
PS版も新作出して欲しいな。
コマンダー2があまりにもアレだったんで。
ガンナーのシステムを流用してコマンダー2を作るくらいなら、
新作はガンナー方式の攻撃とコマンダー方式の攻撃を切り替えることが可能だったら良いのに。

ってコーエーはこんなにユーザーが得をするようなことは許さないか。
同じような内容のゲームでも2本にわけた方が儲けが良いだろうし。
52なまえをいれてください:04/05/24 16:17 ID:tM+Y745W
>49
待て!
もう少し待て!
>50
を見るんだ!
早まるなー
53なまえをいれてください:04/05/24 17:15 ID:ql01ym0u
>>49
EK安いから買っとけ。
ちょっといじるとEK単品で2のステージもできるからお買い得だよ。
あと中古はやめとけ。
前のユーザーがシリアル登録してたら、中古ユーザーは修正パッチが落とせないようになってるよ。
54なまえをいれてください:04/05/24 18:48 ID:Qpxvkp+f
55なまえをいれてください:04/05/25 01:38 ID:CrVYiUF7
なぁ、もまいら。
ちょっと聞いてくれよ。

3の開発画像見たんだけどさ。
凄く綺麗になったよな。
今度は潜水艦の設計も出来るみたいだし。
上陸作戦もあるらしいし。
艦隊を3個ほど別々に動かせるらしいし。
期待感は募るばかりだよな。

でもな?
これだけは言わせてくれ。

金 剛 級 の 主 砲 が 単 装 な の は 一 体 何 の ギ ャ グ な ん だ ?

しかもあの仰角なんだよ…。
_| ̄|○
56なまえをいれてください:04/05/25 02:09 ID:NoCSpA4Q
>>55
名前出てないけど新パーツだと思う。
砲は35.6センチ3連装が積んであるし。
57なまえをいれてください:04/05/25 04:14 ID:8HOKAsWL
前甲板の全主砲塔と後甲板艦橋に近い方を撤去して、対空専用レールガン(?)と蟹工船積んでるんだよ。
他の配置は普通に金剛だよ…
(ま〜違和感が激し過ぎて信じたくないけどな>金剛型戦艦)
58なまえをいれてください:04/05/25 22:08 ID:oZwGeRIj
むう・・・
新作が発表されたはいいが、
3Dとなると自分の低スペックPCじゃ重すぎて動かないかも・・・

( ´Д⊂ヽもうだめぽ
59なまえをいれてください:04/05/26 21:02 ID:H86B0JQq
>>58
そこで自作PCの設計ですよ。
60なまえをいれてください:04/05/27 01:34 ID:n+hFggL7
>58
ホントにPCを自作するプログラムがオマケで付いてきたりしてなw
61なまえをいれてください:04/05/27 19:15 ID:8NPh9w33
どうも画面が640*480固定みたい
自分のは製図用に買った17inで
Win98の低性能だから、EKとかだと負担掛かりまくり
画質最悪にしたらなんとかなるかなw
62なまえをいれてください:04/05/29 17:44 ID:v+pTvoQ4
コマンダーでF-10のランクってどうやってわかるの?
すぐエンディングになってわからないんだけど
63なまえをいれてください:04/05/29 19:24 ID:DEOBPm2+
ネタが無いね。
どっかにアップローダーないかな?
作った船のSSをUPしたい。
64なまえをいれてください:04/05/30 01:27 ID:Qd/YQe6N
鋼鉄の咆哮のベスト版新品が1500円で売っていたので買ってきました。
2のガンナー以来だけど、ひさびさに楽しんでみます。
65なまえをいれてください:04/05/31 17:52 ID:icbqd9fi
ガンナーの質問です
もし、以下の条件で船を設計できるとしたら
皆さんならどんな船を作りますか?
1:国籍・船体・機関・兵装・補助兵装は基本的になんでも使える
2:サバイバルモード1周目・2周目で分けて考えてください
3:D-5を過ぎた辺りから弾薬補給アイテムが手に入らない
 (つまりハボクックとムスペルヘイムと摩天楼と蜃気楼を
  弾薬補給なしで戦わないといけない)
66なまえをいれてください:04/05/31 18:49 ID:47sfP+In
答えてやりたいんだが、クリアしても何も良いことが無いガンナーのサバイバルは一度もやったことがないんだな。
↓の人お願い。
67なまえをいれてください:04/05/31 21:02 ID:xC8G7djw
>>65
β波動砲2門と305mm以上のガトリングを多数装備
それでいいだろ
68なまえをいれてください:04/06/01 11:10 ID:24LCd/Yd
超波動砲を双胴戦艦に積めるだけ積む。ミもフタもないが。

趣味でやるならアメリカの一番でかい空母にハウニブー満載
69なまえをいれてください:04/06/01 15:51 ID:100qxOyq
ツールがないとできねえじゃん。
70なまえをいれてください:04/06/01 16:47 ID:w3ZJNtqG
ひえ〜やっと攻略情報全くなしで、F-10自力攻略できた〜!
ラスボスつえ〜。
Gステージがギャグテイストでワロタ。
71なまえをいれてください:04/06/02 22:46 ID:+UZIIAVj
>>70
Congratulations!(・ω・ゞ

72なまえをいれてください:04/06/03 05:11 ID:jiyTBW31
昨日から久しぶりに、2ガンナーを難易度HARDでやってるんだが、
今の所は違いがよくわからん。ただそれだけだ、…駄レスすまん。
73なまえをいれてください:04/06/03 11:19 ID:lLJVFURz
多分、敵が硬くなるだけ。
EASYなら軟らかくなるだけだったかな。
74HIJ閣下。:04/06/03 11:28 ID:d59KNOJj
兵装、補助兵装が強化されるよ。
75なまえをいれてください:04/06/03 15:31 ID:T8sL3cvy
PS2版コマ2 ドイツ空母プレイ。
ハウニブーU18機でアラハバキに挑んだら全機墜とされたorz
76なまえをいれてください:04/06/03 17:59 ID:g3FmgTnB
そりゃそうだ。
77なまえをいれてください:04/06/03 21:06 ID:JriIjsD8
>>72
敵の武装も変わる
超兵器相手するとよくわかる
78なまえをいれてください:04/06/04 01:34 ID:FqDErpnl
>>73>>74>>77
…本当にすまん。間違えて書いてた…。
やってたのはPS2版の、2コマンダーの方だった。マジで許してくれ。
79HIJ閣下。:04/06/04 01:46 ID:7XfqAp0P
>>78
そっちも難易度によって兵装が強化されるよ。
80なまえをいれてください:04/06/04 02:07 ID:FqDErpnl
>>79
やはりそうなのか…。いっその事超兵器が5、6隻まとめて出てくれば最高なんだが…。
PC無いから鋼鉄3がやれないしな(移植待ち)。PC版の鋼鉄1・2も移植してくれないものか。

皆さん、情報ありがとうございました。
81なまえをいれてください:04/06/04 14:14 ID:F1N9wv21
鋼鉄1(PS2移植版があります)ならオマケのステージで5隻同時登場させることは可能。
ただし、自動的にまとめて襲ってくるわけじゃないよ。
意図的に散開してる超兵器を引き寄せてこないとダメだけど。
82なまえをいれてください:04/06/04 21:33 ID:7utqTKAf
PC版のおまけステージだと「超兵器だらけの海戦大会」だからな…
1ステージで超兵器×24とか…
83なまえをいれてください:04/06/05 17:56 ID:rl2iW/t5
超兵器だらけの大会戦 でもないと超兵器999隻撃沈はつらい
84なまえをいれてください:04/06/05 20:36 ID:dPksv5Ra
激しく同意。
航空戦艦もレアなザコ敵だし、もうちょっと配分を考えてもらいたい。
鋼鉄1の特別作戦のように、潜水艦だけのステージや戦艦だけのステージみたいな感じのやつが欲しい。
85HIJ閣下。:04/06/05 22:13 ID:8NGWrrWh
てか、バグをもう少しなんとかして欲しい・・・・。
86ムッシュ鋼鉄:04/06/07 04:24 ID:9Mm4He6B
ようやく鋼鉄2コマンダーHARD(一周目)をクリアしました。
NORMALと違って超兵器が「防御重力場」(多分)を、
装備しているので、グロース・シュトラールとハボクックが堅かった…。
なぜか、アラハバキやアマテラスは装備していないので楽でしたが。

やはり20.3cm砲でやろうと思ったら、自動装填装置γが有る方が良いですね。
感想だけですまん。では二周目に戻ります。

>>81
良い情報ありがとう。そういえば鋼鉄1の特別任務最終ステージはそうだった。
ああ…、ヴィルベルヴィントに囲まれたい…。
87なまえをいれてください:04/06/09 21:32 ID:pvIiovbF
コマンダー2ってPCみたいに
見下ろし視点だよね?買ってみようかなぁ・・・
PCでやったことがあって、船作るの楽しかったし。
88なまえをいれてください:04/06/09 22:43 ID:YnYw1kdp
>>87
若干のバグとモッサリした操作感、その他諸々を我慢できるなら買ってみても損はないと思う。
強い艦を造るなら、同じステージを何度も何度も根気強くプレイする必要も出てくるが。
89なまえをいれてください:04/06/09 22:47 ID:v+O/R+l6
>>87
来月にはPCで3が出ますよ
90なまえをいれてください:04/06/09 23:03 ID:pvIiovbF
>>88
同じステを何回もやるのは慣れてるから・・・
とにかく船を作るのが面白かった。ありえない数の砲門とか。
もっさりが非常に気になるんだけど、中古で試してみようと思います。

>>89
3ねぇ。PS2で出たらやってみようかな。
ありがとう。
91なまえをいれてください:04/06/11 08:05 ID:AId9KBbr
六道紳士のHolyBrownieってコミックの3巻買って読んで知ったんだが、こいつ鋼鉄やってるんだな。
台詞の中に「見てよピオラ光学兵器だよ! ヴィルベルヴィントも一撃だ」ってのハケーン

ちと笑ったw
92なまえをいれてください:04/06/11 08:08 ID:lr3DW0vc
本人乙
93なまえをいれてください:04/06/11 13:17 ID:b8hJrFqX
宣伝乙
買う気ないからどうでもいいよ。
94なまえをいれてください:04/06/11 15:20 ID:2rvJa4GN
ガンナー二周目で「ねこビーム」拾ったんですが、一個しか拾えてない
ので搭載する気になれず、死在庫化しています、どこのステージだと
拾い易いかご存知の艦長はいませんか?

出撃準備してレス待ってます。



次の接続は明日だけどなー・゚・(ノД`)・゚・
95なまえをいれてください:04/06/11 18:12 ID:VpU7AWnm
WSGのねこビームなら二周目D-08。ステージ内で拾うかAランクで貰える。
いちおうC-09でも出るには出るけど低確率。C-09の場合はSランクでも貰える。

強化版のにゃんこビームも、拾えるのはD-08。確率は低いが。
96なまえをいれてください:04/06/12 14:02 ID:DMlq0eaF
>>94です。

>>95
情報ありがとうございます、それじゃ今持っているのは多分C-09で
拾ったんですね。早くDエリア後半に行って拾いまくろうと思います。

目標、双胴戦艦の甲板を猫で埋め尽くす!

では、出撃します。
97l0l0l ◆h94mLJbdhc :04/06/14 21:05 ID:xxKynLlb
スイマセン。申し訳ないのですが、すべての兵器レベルを30に
したのに、アマテラスが倒せません。何かいい方法を教えてください。
98なまえをいれてください:04/06/14 21:35 ID:3QFfwINn
やっているのはガンナーか?それともコマンダー2か?
どんな艦を使用しているのか?
せめてこれくらいは書いてくれんと誰も答えてくれないぞ。
99l0l0l ◆h94mLJbdhc :04/06/15 06:20 ID:SlVOPmFH
失礼しました。コマンダーです(PS2)。
使っているのは、戦艦[です。
相手の多弾頭ミサイルにやられます。
100なまえをいれてください:04/06/15 10:28 ID:BT3/ouLf
>>99
兵装・防御・速度と戦術はどうなってる? それによっても違ってくるぞ。
98の「どんな艦」てのは搭載兵装や補助兵装、防御力や速力などの設計データまで含めて
問うていると思われ。このゲームの場合、そこまで教えてもらわんとアドバイス難しいから。

戦術は基本的にアラハバキ戦と同じ。ドリルに当たらないよう相手のケツを取りながら、
ガトリングなり88mmバルカンなりを雨あられと叩き込む。防御は46cm以上で完全防御、
速力は40ノット以上を絶対確保。

ミサイルはCIWSやパルスレーザーに任せる。他に手の打ちよう無いし。どうしても迎撃
できなかったら指揮能力を上げ、機銃を七つの兵装のうち二つ三つくらいに分散して搭載。

アマテラスの主要兵装は大口径ガトリング砲と多弾頭ミサイル・光学兵器。速力55kt。
補助兵装は電波探信機β・電波照準器α・自動装填装置β・電磁防壁αなどを搭載。
なので遠くにいても発見される・遠くにいてもロックオンされる・次弾は次々来る・足も速い。
波動砲やレールガンが無い以上は肉迫してドッグファイトを挑んだほうがいい。
101なまえをいれてください:04/06/15 10:58 ID:te+mVOO0
>>99
連れていく従属艦は火器管制艦、誘導電波妨害艦、電磁防壁管制艦がよい。
でもってコイツらはスタート地点か、もしくは安全な場所で防衛か停止にしておくこと。
PS2コマンダー2は従属艦の動きがヘタレだから旗艦のみで突撃したほうがよい。
それに従属艦が沈められると戦闘後の評価も下がるからな。
102HIJ閣下。:04/06/15 12:48 ID:HwB0yxyG
2コマンダーはバグだらけなので
指揮能力が99だとハズレ弾ばかりなので
一概に高けりゃいいって訳でも無い予感。
103l0l0l ◆h94mLJbdhc :04/06/15 20:43 ID:SlVOPmFH
たびたびスイマセン。  こんな感じにしてみましたが、撃沈でした。


舷側防御 対36cm防御
甲板防御 対51cm防御

機関  原子炉×12基     速力46.5ノット
     標準タービン×4基

設備  戦艦前艦橋Z 
     戦艦後艦橋Z

兵装 1 50.8cm50口径  4基
    2 砲塔型レールガン 1基
3 誘導荷電粒子砲  5基
    4 拡散プラズマ砲  2基
    5 25.4cm50口径   6基
    6 25mmCIWS     7基
7 25mmCIWS     17基
104l0l0l ◆h94mLJbdhc :04/06/15 20:47 ID:SlVOPmFH
補助  自動装填装置X
     電波照準儀X
     新型深信儀Y
     収束強化装置Y
     電磁防壁X
     防御重力場Y
     発砲遅延装置X

以上です。よろしくお願いします。 艦長!!
105なまえをいれてください:04/06/15 21:51 ID:rQmmCKOQ
まず舷側装甲が弱すぎるッス。
現実の戦艦は水平防御重視ですが、咆哮では舷側にバリバリ当たり、かつ舷側が破られる=死なので
甲板防御はむしろないぐらいでも構いません。
おそらく主砲が50cmなのでそれにあわせたのでしょうが。

兵器開発はすべて30とのことなので
主砲は少なくとも61センチは必要でしょう。
これは四基もあれば十分ですが、それ以上あっても問題はアリマセン。

荷電粒子砲群はあってもなくてもいいかなぁというカンジです。
光学兵器は個人的に好きじゃないのでわたしは搭載しませんが。

それでもダメなら254_ガトリングが四基以上取得済みであればそれを主兵装にし、
インファイトガチンコバトルを繰り広げてもいいと思います。

また、多弾頭ミサイルは敵艦に隣接すると命中率が激減します。
これを利用するのもいいかもしれませんね

あと補足願います
106l0l0l ◆h94mLJbdhc :04/06/15 22:31 ID:SlVOPmFH
>>105 返レスありがとうございます。 ガンガリます!!
107なまえをいれてください:04/06/16 11:01 ID:f1Pipi9l
>106
以前書かれていたことだが戦闘時は兵装の内上記3兵装(1〜3)が優先されて発射されるらしい。
なので多弾頭ミサイル防御の為には兵装1辺りに20mmCIWS 載せることをお勧めする。
あとそれほど舷側にこだわらなくても構わない。51cmあれば十分だから。
それよりも攻撃力で押して倒した方がいいので副砲で20cmクラスを積むといい。

それと超兵器には光学兵器系は余り効かないので載せるだけ無駄。
その分機銃を分散配置したり砲系を充実させたほうがいいぞ。

ちなみに俺はアラハバキ、巡洋艦で撃破した。
特殊弾頭使ったけどな(笑)。
108なまえをいれてください:04/06/16 19:17 ID:n/mgmcxt
>>106
>>100にもある通り、アマテラスは電磁防壁αを装備してる。
荷電粒子砲やプラズマ砲はその点からちょっと効率が悪いのでお薦めしない。
格闘戦用のガトリング砲と交換したほうがいいと思われ。203mm一門でも無いよりマシ。
これは今後の超兵器すべてに当てはまるので注意。

それから他の人が言ってる通り、防御もその割り振りかたでは厳しい。
舷側と甲板の数値入れ換えろ。空母でない限り、甲板は破損しても問題ないから。
あとは操艦技術次第。頑張れ。
109なまえをいれてください:04/06/17 01:01 ID:AJpTwvXk
ガトリングは卑怯だよな
110なまえをいれてください:04/06/17 10:33 ID:+hEET9oy
戦争(ゲーム)に卑怯もへったくれもない。
負けてしまっては元も子もないからな。
109よ、それならどうしろと?具体案を聞きたい。
111なまえをいれてください:04/06/17 13:50 ID:V3QowypI
ガトリングひきょうだから波動砲つかえってんだろ(藁
112なまえをいれてください:04/06/18 13:09 ID:WB1/Q1aH
57mmも駄目ですかそうですか。
113なまえをいれてください:04/06/18 13:18 ID:Avs0MaZ/
超巨大戦艦ハァハァ
114なまえをいれてください:04/06/19 05:11 ID:85W3RI/s
戦争に卑怯もヘッタクレも無いのは分かるが、
ゲームなら別だろう。
ガトリング使うと、特に工夫しないでも超兵器が沈んで行くからな。

ところでヘッタクレって何?
115なまえをいれてください:04/06/22 19:21 ID:PfKFugPf
ヘッタクレってなんだろうな。

鋼鉄の咆哮ONLINE。
国ごとに分かれて参加。
プレイヤーは設計士と一般兵にわかれ戦争。

俺は一般市民ね。
116なまえをいれてください:04/06/23 19:32 ID:iOU9Iy6W
出現位置に照準を合わせて遠距離から波動砲で一掃されるか
前面にガトリングを集中配備した戦艦だらけになる予感
117なまえをいれてください:04/06/23 21:27 ID:dkfAgiAg
出現位置は自国の港、数日かけて目的地へ移動。
ガトリングの威力激減。
FPS化。
118なまえをいれてください:04/06/24 14:31 ID:BNjG9UeY
超長距離から飛来したハウニヴーの群れに蹂躙される戦艦たち
119なまえをいれてください:04/06/24 17:56 ID:rqvz/4Nq
ついでにACECOMBATと合体させて。
120なまえをいれてください:04/06/24 18:12 ID:5e/4KMwj
121なまえをいれてください:04/06/24 19:58 ID:iX3A/SUE
戦闘機は空戦2レベルでいいや。
122なまえをいれてください:04/06/24 21:59 ID:jKs8imZ4
司令部に300人くらいはほしいな、
123なまえをいれてください:04/06/25 04:01 ID:/msVgudl
被弾すると
「俺の、俺の足が・・・」とか「ヵぁさ・・ん・・」とか「メディーック!!」とか聞こえてくる。
そんな海戦ゲーム
124なまえをいれてください:04/06/25 07:56 ID:oGvdlgCa
「お、オイ!まて!オレは弾じゃない!うわぁぁぁぁ!!!」
とか聞こえてくる海戦ゲーム。
125なまえをいれてください:04/06/25 14:45 ID:ATS5ZdZe
ガレッキー様か
126なまえをいれてください:04/06/25 19:13 ID:bBITslhC
EXILEが歌い出す海戦ゲーム
127なまえをいれてください:04/06/26 01:54 ID:oDQMns8b
潜水艦が使えたら大人気?

…20cm砲搭載型とか(ぼそ)
128なまえをいれてください:04/06/26 03:22 ID:YqrkcQS5
>127
フランスのアレか!w
129なまえをいれてください:04/06/26 11:23 ID:7v0E9bL8
>>127
PC版の鋼鉄3では使えるみたいだよ
130なまえをいれてください:04/06/26 12:15 ID:FzeI81RE
超兵器もいじれるんだろ
131なまえをいれてください:04/06/26 12:18 ID:Q3xnTsQZ
潜水艦Bに35cm9門で香港砲撃してた頃が懐かしい
132なまえをいれてください:04/06/26 13:17 ID:Cs9Rq6Es
甲板から艦橋や砲が生えている超兵器か・・・
いい加減、段差にも対応して欲しいが・・・
133なまえをいれてください:04/06/26 14:22 ID:iw/obL05
スクリーンショットを見たらケースメイト式の副砲を並べた戦艦(金剛級?)が写ってた
134なまえをいれてください:04/06/26 15:25 ID:rAgHp5Sy
乗組員全員リアルプレイヤーにしろよ一人1プレイヤー
135なまえをいれてください:04/06/26 16:16 ID:zwmDSprM
アメリカで大型潜水艦に原子炉と特殊弾頭ミサイルVLSを
山積みってのはありきたりだろうかやっぱり。
136なまえをいれてください:04/06/26 19:16 ID:J7XGoiPk
>>134
ハンモックの奪い合いで殺人事件が起きるのだな。
137なまえをいれてください:04/06/26 19:35 ID:X3TMUZ8b
主砲発射の度に警報が聞こえてそれまでに遮蔽物のところまで行かないと吹き飛ばされるのか。
機銃手担当のプレイヤー大変だな。
138なまえをいれてください:04/06/26 19:49 ID:jqcuWiQ9
撃沈したら脱出者がすごい数になるな。
139なまえをいれてください:04/06/26 21:12 ID:4O1WmYj3
日本軍の艦長役は乗艦が撃沈されたら無条件でキャラロスト
140なまえをいれてください:04/06/26 21:32 ID:x/LtRsj5
>>135
完成艦として普通にありそうだな。
141なまえをいれてください:04/06/27 01:31 ID:4r6Uz+qV
核撃たれたら甲板構造物の中の人は即死かなやっぱり。
142なまえをいれてください:04/06/27 09:33 ID:myA+6SUB
核じゃない特殊弾頭だ
143なまえをいれてください:04/06/27 10:50 ID:fRI5Gmdb
その通り。
核じゃないのでキノコ雲も出ないし、死の灰も降らないエコ爆弾だなw
144なまえをいれてください:04/06/27 19:00 ID:5U/m9E56
特殊弾頭か。そうだった。
145なまえをいれてください:04/06/28 00:42 ID:5clxrUgM
俺はコックがやりたい
146なまえをいれてください:04/06/28 00:43 ID:5clxrUgM
俺はコックがやりたい
147なまえをいれてください:04/06/28 03:01 ID:P3SYwPb4
停泊中の艦内で敵側特殊部隊と戦うサバゲステージ?(w

そんな事言い出すとレッドオクトーバーとかを追いかけなくちゃならんぞ。
148なまえをいれてください:04/06/28 17:08 ID:jcLgvofT
潜水艦があるなら、苦労して帰投したら港で空爆を受けて
死んでしまう役もありかなあ?
149なまえをいれてください:04/06/28 22:00 ID:9B7f/QgH
原潜があるなら、独立してNYについたら国連総会で艦長が
狙撃されて死んでしまう約もありかな?
150なまえをいれてください:04/06/28 23:44 ID:XlhjbdeG
やっぱり、国会議事堂や自由の女神が欲しい。
レーザーピラミッドやスフィンクスも復活させてよ。
なんでこういうところまで独自路線にしちゃうんだよ。
でしゃばるなっつーの。
151なまえをいれてください:04/06/29 00:26 ID:8sNQJm54
アイテムも木箱だけなのはやめてくれ〜
夜間のステージだと何が何だか・・・
あと敵艦の沈み方もバシャバシャ波立つだけでショボイなぁ。
2D版みたいに派手に爆発して。
152なまえをいれてください:04/06/29 11:15 ID:pGiHWaAM
PC版3の発売が迫ってるわけだが。
PS2版コマンダー2に毛が生えた程度だったらどうしよう・・・・
153なまえをいれてください:04/06/29 14:16 ID:321sBc3c
↓がオペレーターやるって
154なまえをいれてください:04/06/29 14:51 ID:FZ3QcHuC
(0w0) ………
155なまえをいれてください:04/06/29 20:15 ID:XdWI3sjt
オペレーターがなに言ってるのかワカンネー!!
156なまえをいれてください:04/06/29 22:04 ID:tZExTU9h
カンヂョル ベイデュンヨルカンオ゙ オグゼイル カグルン!
ヂャグヂャグ ゼンカオ゙ カグヂョルヂュルナディ

ウェーイ!
157なまえをいれてください:04/06/30 00:17 ID:gXmGIpCR
凄腕のオペレーターだが通訳が必要
158なまえをいれてください:04/06/30 03:19 ID:QCBSmBYg
ウォンドルルラギッタンディスカー!!
159なまえをいれてください:04/06/30 17:06 ID:9P970FUO
つまり二人一組で銃座を操り、友情が芽生え、別れがくるわけだな?
160なまえをいれてください:04/07/01 01:10 ID:DJCMQTvV
>>154-155
命令出すと「ウェーイ!」と返って来るのと、

命令出すと「イーッ!」って返って来るの。

どっちが良い?
161なまえをいれてください:04/07/01 16:41 ID:wEtRGgJ7
思いっきり右な開戦ゲームもやだな
162なまえをいれてください:04/07/01 17:51 ID:Jv4bJkST
着艦するから誘導ヨロオペレーター
163なまえをいれてください:04/07/02 00:37 ID:jLcfEbtZ
思いっきり左な海戦ゲーム。






寄港中に一定確率で水兵が反乱を起こします。
164なまえをいれてください:04/07/02 01:54 ID:/AWCz46F
ポチョムキンか
165なまえをいれてください:04/07/02 14:37 ID:1kuYkrom
PC版3を迷っている方、安心して下さい。
PS2版3まで待ちで正解です_| ̄|○
166なまえをいれてください:04/07/02 14:49 ID:/AWCz46F
そうなのか・・・
ゲームシステム自体は面白そうだけど、PS2版より酷いグラフィックは勘弁してくれ・・・
素直に2Dで出してくれたら迷わず買ったのに・・・
167なまえをいれてください:04/07/02 15:23 ID:UxGdr4rp
頼みのPC版まで特殊弾頭機雷化するとは・・・
168なまえをいれてください:04/07/02 16:06 ID:lebaIR6o
>>166
985 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/02 15:59 ID:9pDkL84z
スクリーンショット
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040702155718.jpg
いや,本当に画面は綺麗なのになぁ・・・

PC版のほうが綺麗に思えるが・・・
169なまえをいれてください:04/07/02 16:21 ID:/AWCz46F
確かに綺麗だな。


と思ったら画質調整してるじゃん・・・
残念だが、漏れのPCじゃ無理ぽ・・・
170なまえをいれてください:04/07/02 19:52 ID:nkQ0+QZS
厨房しかいねぇな、このスレ
171なまえをいれてください:04/07/03 10:58 ID:dzm7tglp
なんか厨房が来たな突然
172なまえをいれてください:04/07/03 11:35 ID:p7waJd7c
自分の姿しか見えてないんだよ。
173なまえをいれてください:04/07/05 11:24 ID:zP0YHW0+
3出せ〜
174なまえをいれてください:04/07/05 17:22 ID:wkfap3OQ
糞スレあげ
175なまえをいれてください:04/07/05 17:38 ID:vGTcvnHE
恥ずかしい人がいる
176なまえをいれてください:04/07/05 18:30 ID:zP0YHW0+
恥ずかしいと言うか、他人の迷惑や一般常識を知らない育ちの悪い悲しい人だね。
でも責めるのはやめてあげて。
本人が悪いんじゃないんだよ。
育った環境が悪いんだよ。
177なまえをいれてください:04/07/06 03:26 ID:iPXlTQh8
すいません 初心者ですけど
PS2のWSC2買ったんですけど、このディスクだけPS2が読んでくれないんですけど・・・
もしかしてこれがWSC2のバグのひとつ?
コーエー電話してもつながんないし、ディスクの穴の位置がずれてるわけでもないし・・・
中古で買ってレシートもなくしたから返品も無理そうだなあ・・・
178なまえをいれてください:04/07/06 04:29 ID:T0/dUoh1
PS2本体の光デバイスが劣化しているだけと思われ。
少なくともそういうバグは聞かない。修理に出すか新しく買いたまへ
179177:04/07/06 10:07 ID:iPXlTQh8
親切な人ありがとです。そっかPS2に寿命が来つつあるってことなのね。
ゲームに関係ない話でごめん。
180なまえをいれてください:04/07/06 10:38 ID:uRtda+hx
銀色ディスクは読み込めない、青色ディスクは読み込めるって状態ならピックアップが壊れたんだろうね。
10000番とか15000番なら買い取り価格もクソ
っていうか買い取り不可かも知れないんで、壊れるの覚悟でレーザー出力の調整してみれば?
181177:04/07/06 17:34 ID:iPXlTQh8
や、他の銀色ディスクとか普通の映画とかのDVDは読めるんだよね。
クリーニングしてみても駄目だったし、コーエーに送り返してみます。
他のディスクも駄目になったら調整してみるね。
親切にどうもっす。あと、スレ違いぽっくってごめん。
182なまえをいれてください:04/07/06 19:10 ID:Wt79uivW
鋼鉄3の戦術画面は糞
PS2に移植したらまた別物ゲームになるんかな
183なまえをいれてください:04/07/06 19:13 ID:3aDxMQ3/
マイナス×マイナスでプラスになることを期待・・・
184なまえをいれてください:04/07/06 20:28 ID:uRtda+hx
ガンナーみたないのはともかく、コマンダー形式なら不具合だけ改善して内容には余計な手を加えないで欲しい
185なまえをいれてください:04/07/07 13:39 ID:b9S6x0mY
>>183
ちとうまい
186なまえをいれてください:04/07/07 21:38 ID:4YKaoPsU
3、バグは多いがおもしろいぞ
PCの咆哮2みたいに100や200の艦船を次々と沈めることもできるし
187なまえをいれてください:04/07/07 22:00 ID:U411SR4g
βテストの勇士に敬礼!

( ・∀・)ゞペイッ!
188HIJ閣下。:04/07/09 21:15 ID:1N4sTKqL
3は面白いと思うけど、2EKと同じ爽快感を味わうためには、
後、2年くらい後じゃないかな。影ありならGeForce5900でも重くなるし。
3の今が駄目でも3EKがあるから、そんなにがっかりしなくてもいいんでないかな?
189なまえをいれてください:04/07/10 15:10 ID:PwT8wLgb
アヒルに特殊弾頭満載したりと特殊弾頭の活路を考えていたがやっぱ特殊弾頭VLS使えないなー
せめて20000くらいの威力にしてもらわんと割に合わん
190なまえをいれてください:04/07/10 20:52 ID:AlbBJ+ah
それか爆風が出てる間は攻撃判定持続とかな。
判定は一瞬しか出ないし、建物も大量に残るし初代のバランスと比べると弱いな。
特殊魚雷もあっという間に弾切れになるわりには生き残るボスキャラが多いのも×。
これじゃ駆逐艦や巡洋艦の必殺兵器にならない・・・
191なまえをいれてください:04/07/10 22:25 ID:Ob53/yZE
さらに爆風も小さい。
せめて1発で空母くらい沈めてくれと思った。
192なまえをいれてください:04/07/10 23:15 ID:cueVNCBE
>>190
ソノ分無限装填がでやすくなってるけどな
193なまえをいれてください:04/07/11 00:41 ID:VorOXnSt
>無限装填
PS2版には無限装填装置なんて無かったでしょ?
もしかして弾薬箱の出現率が高いってこと?
どっちみちボス戦だとほとんどザコが出てこないから出現率が高くても意味無いし、
出たとしても時間経過で消えるからやっぱり意味無いんだがだが・・・
194なまえをいれてください:04/07/11 01:05 ID:lH2xhOeh
WSC2だと敵に与えるダメージの割りにこっちが食らうダメージがでかいんだよな。
すごく不条理だ。威力が20000ならあのくらい食らっても不満はないけど。

PS版は無限装填装置ないけど無限装填があるとそれはそれで面白くなくなりそう。
限りある弾薬の中で高威力の兵器ならいいんだが・・・
195なまえをいれてください:04/07/11 02:32 ID:e9SCTWBM
>>188
影に拘るなよ。

>>193
PC版の話(ネタ)なんだから、PS2版のコト言ってもな・・・。
次の移植でどう転ぶかも分からんし。

>>194
確かにPC版だからこその夢幻装填、という気もしてきた。
あの発狂モードは・・・なw
196なまえをいれてください:04/07/11 06:00 ID:VorOXnSt
へ?
189も190もPS2版の話だろ?
どう転んで弱い特殊弾頭がPC版の話になったんだ?
197なまえをいれてください:04/07/11 06:12 ID:psKdSbQE
>>196
>>195の勘違いでハズカシー!って話だろう。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:01 ID:1n2vYG4J
>>195
>>196
PS2版の話。明記しなかった俺も悪い。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:15 ID:1n2vYG4J
PS2版のWSCで巨砲の祭典やってて気づいたんだが、
Su-37Jの推進音が、思いっきりプロペラの音だ・・・
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:29 ID:lFVxcneN
今日2ガンナー買ってきて、ちょっとだけやったけどめちゃめちゃおもろいな。
陸に横付けして都市部に艦砲射撃サイッコォ。もうこのゲームは俺のもの。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:46 ID:ez5bp12o
禿げしく同意。
PS2版はシステム面を改良してこのままガンナー路線で行って欲しいものだ。
コマンダーはもうイラネ。PC版だけで充分じゃ。
202なまえをいれてください:04/07/11 20:19 ID:VorOXnSt
>>197-198
やっぱりPS2版だよな。
手間かけさせてスマソ

>>199
2度目、3度目の離艦だと無音で離艦することも・・・

>>201
同じく。
自動兵装の復活や、照準の邪魔にならない程度に電磁防壁のエフェクトを落としてくれたらいいんだが・・・
203なまえをいれてください:04/07/12 18:24 ID:B9s+qGNb
このゲームムズおもろい。
最初の輸送艦15隻撃沈しろって面で普通に行ったらひぎぃされたので、
12cm砲とか全部引っぺがして魚雷と機銃でハリネズミにしてクリヤー。
はやく戦艦が欲しい。俺だけの。例えるならシャア専用。角。赤。3倍。
で、波動砲とかプロトン鉄球とかで町を更地に。うひょー、
204なまえをいれてください:04/07/15 14:28 ID:2s4WSGSq
そもそもパーツ制限が痛い せめて200にしてほしい
205なまえをいれてください:04/07/15 21:23 ID:0L+Bybk+
日本でクリアしたんだけど
日本が一番強いの?
206なまえをいれてください:04/07/15 21:54 ID:BDkfRwvG
>>205
結局双胴戦艦しか使わないんだからどこ使っても同じ
207なまえをいれてください:04/07/15 23:58 ID:Zhte/xu2
R2ボタンを押し続けると照準が画面中央に位置し続けると使いやすいのに。
R3押し込みは咄嗟の時には使いにくいな。
208なまえをいれてください:04/07/16 00:17 ID:JMiEl+N5
パンフロB型も飽きたから久々にコマンダー2やってみたよ。
綺麗な海面に、スムーズに動く船に感動。
あっちは平時から処理落ちが酷かったからなぁ・・・
ただし、戦略画面のクソさは相変わらずだな。
何度やっても、ボタンを押してから画面が反応するまでの一瞬が気になる。
カーソル移動も異常に重いし・・・
209なまえをいれてください:04/07/18 16:08 ID:Cg5HGg4x
>>208
結局何が言いたいんだね。
210なまえをいれてください:04/07/18 17:48 ID:35QXAjSz
どんなゲームに長所、短所があるってことかな。
鋼鉄2は短所の方が大きいが・・・
211なまえをいれてください:04/07/19 13:22 ID:7nCAUKl0
特殊弾頭の爆風で壊せる建物は最大で10
効果範囲内に20〜30密集していても10

なだよこれ・・・
範囲内のやつは全部壊せるような判定にしろよ!
212なまえをいれてください:04/07/20 00:23 ID:AMwUO6O1
対空ミサイルが当らん。
命中率悪過ぎだよ。
しかもジェット機には追いつくことさえ出来ないし・・・
213なまえをいれてください:04/07/21 21:48 ID:/MvMJlzp
>>212
そう!対空ミソが命中率悪すぎなのは我慢できるけど、
ジェット機には追いつけないし、レシプロ機でも足が速い奴には追いつけないのは我慢できない!
3では改善してほしい。
214なまえをいれてください:04/07/21 23:37 ID:Op31tY9h
当たらなくてもいい!
弾幕をはるだけでたのしい!
でも改善ヨロ!
215なまえをいれてください:04/07/21 23:46 ID:QBkYxH8W
空母が壊れたムスペルヘイムはチンポが立ってるように見える
216なまえをいれてください:04/07/23 00:02 ID:EAfYREBe
プレイ時間のほとんが移動に使われてる悪寒・・・
217なまえをいれてください:04/07/23 22:32 ID:lBqA4GGG
つうか高速艦艇つくるとミサイルといいショーブだわさ
218なまえをいれてください:04/07/23 23:09 ID:1XyrLrAA
>217
前作でも自分が撃ったミサイルに追突できたような希ガス
219なまえをいれてください:04/07/24 18:05 ID:7cZ4uF49
このゲーム買おうかとと思うんだが咆哮か咆哮2かウォークマンシップのどれがイチオシか逝ってくれ。
220なまえをいれてください:04/07/24 18:59 ID:bjwnfdOt
「鋼鉄の咆哮」がお勧め
「鋼鉄の咆哮2〜ウオーシップガンナー〜」もそれなり
「鋼鉄の咆哮2〜ウオーシップコマンダー〜」はやめとけシステムが腐ってる

221なまえをいれてください:04/07/24 20:26 ID:/ZfGlwPX
グラフィック重視→ガンナー、コマンダー2
ゲーム性重視→初代鋼鉄

初代はゲームのバランスが絶妙
ただし、ゲーム本編は2Dだけどな
やり込めば2Dかどうかなんて気にならん
グラフィックもPC版より解像度が高い感じ
222なまえをいれてください:04/07/24 22:58 ID:fbNSbKtM
やりこみたいなら初代鋼鉄。
3Dシューティングならガンナー。

コマンダー2は微妙なところだな。
俺ならオススメしない。システムが糞すぎる。
223なまえをいれてください:04/07/25 00:05 ID:oRwh8Qw2
激しく同意
システムが糞と叩かれまくったガンナーでさえ、
コマンダー2の前では良ゲーと化すからなw
224なまえをいれてください:04/07/25 00:06 ID:oRwh8Qw2
コーエーの中の人には改悪する天性の才能があるのかな?
3ではこんなことを繰り返さないで欲しい。
でも、二度あることは三度あるって言うし・・・
225◇tWSgrFp6o6:04/07/25 18:51 ID:0BJk5ZhJ
〜ウオーシップコマンダー
226なまえをいれてください:04/07/26 00:05 ID:uDAsmsgA
age
227なまえをいれてください:04/07/26 02:25 ID:xdo3q7ml
>224
自分は持っていないけど、PC版を見る限りじゃ鋼鉄3はバグだらけ&糞システムらしいんだが・・・。
228なまえをいれてください:04/07/26 02:48 ID:hJp7nD6U
>>227
バグだらけは否定しないが、コンシュマーと違ってアップデータの配布が受けられるのでバグに関してはあまり問題じゃない
(実際に既に2回パッチ出てるし…)
糞システムってのが何か解らんが、プロテクト誤爆ってのが大きい
コンシュマーではプロテクト誤爆は起きないだろうから、移植する際には問題ではないと思う

取敢えず、PC版でバグを消してから移植すれば大丈夫だと思う
勿論、コーエーが改悪する可能性はある訳だが…
229なまえをいれてください:04/07/26 17:43 ID:tc1VT5c0
>>228
PC板で既に言われてるが、プログラム全て書き換えになるので
バグに関しては何とも言えない。

まぁ、あれだけのバグが全て持ち越されるとは思えないけどね。
あんなものPCゲーム以外で売ったら会社が潰れますw

>>227
クソシステム?何を指してるんだ?
バグが多いのは事実だが、システムの根幹でダメダメと言われるのはほとんどない。
俺が唯一気になったのは、2曰くでステージ選択出来たのが、また初代&素2の
エリア選択のみ、って仕様になったことだけ。
・・・後はそうだなぁ・・・。絵がちょっと汚いってことだけかな。

ああ、それと2に慣れてると、HLGでの操作に戸惑ったかな。ちょっと仕様変わったから。
230なまえをいれてください:04/07/26 18:49 ID:jVnus7hd
糞な基本システムはガンナーとコマンダー2の専売特許だよ。
231なまえをいれてください:04/07/27 21:05 ID:mMRa8/EL
>>230 鋼鉄シリーズの専売特許というべきであろう。

必ずしも鋼鉄を否定はしない。 初代にはまった俺
232なまえをいれてください:04/07/28 19:41 ID:dd8HfNY3
233なまえをいれてください:04/07/29 04:55 ID:48aszB5z
ウォーシップガンナ−を買ったんだが、このゲームってひょっとして、
一面を何度もやり直して、がんがん資金、アイテム等稼いでもOKでペナルティーなし?
(こっちがどんどん時間をかけるとそれにあわせて敵がどんどん強くなるとかなし?)
その上、任務失敗して、自分の艦が撃沈されても、金も減らないのか?
234なまえをいれてください:04/07/29 04:58 ID:xHlX0OU4
>>233
その通りなので安心してプレイしてください。
235なまえをいれてください:04/07/29 05:05 ID:48aszB5z
>>234
ういっす。初代鋼鉄の咆哮デモ(PC版)のあまりの難度(死ぬと予算減るし)に
即アンインストした過去があるので、むしろこのヌルゲー仕様は大歓迎でつ。
安心してプレイします。一面だけやってても結構楽しいし(ちょっと気抜くと死ぬし)。
236なまえをいれてください:04/07/29 06:27 ID:XHvfV2Gy
これって最初に日本だのアメリカだの選んだら
以降そのデータは二周目いこうが三周目いこうが、
ずーっとその生産タイプのまま、なんだよね?
237なまえをいれてください:04/07/29 10:19 ID:uN83Prk8
>>235
PS2版の初代をやった後に無料のデモ版やったけど、難易度が段違い。
初代でもPS2版は楽だと思う。
238なまえをいれてください:04/07/29 10:20 ID:uN83Prk8
>>236
うん。
ずーっと同じ。
一度クリアしたらクリアデータを他の国にコンバートできたらどんなに良いか・・・
239なまえをいれてください:04/07/30 17:19 ID:f3KutwPJ
今初代コマンダーやってるんだけど
5−6で潜水艦七集撃破ってなんだよ
説明書には5面で戦艦に乗り換えろってあったろ 資金も2万しかないし
さっさと死ねよゴーダ ロゼ早く戻って来い
240なまえをいれてください:04/07/30 17:47 ID:Xp5NNj70
俺は作戦4〜7あたりは空母プレイだったなあ
241なまえをいれてください:04/07/30 18:13 ID:lzqO7ELz
初代は航空機が強いから空母プレイが楽しいよね。おまけにお金を稼ぐのが楽だし。
隅々まで移動して敵を破壊するのが面倒になった場合のために空母があるようなもんなのに。
ガンナー以降は航空機が糞だから空母でも広いマップを動き回らないといけないし・・・
コマンダー2なんか大半が移動時間じゃねえか。
初代の強さに戻してくれ。
ゲームバランスを壊してまで対艦巨砲にこだわる必要はねえよ。
242なまえをいれてください
初代をやり直し無し&上級でプレイしているが…
荒覇ばきが倒せんorz