Tom Clancy's Splinter Cell 〜part 7〜
2 :
なまえをいれてください:04/05/03 20:15 ID:9PwyzE/W
メタルギアをパクっただけの歴史的な糞ゲー。
海外でも全く人気なし。
>>2 おい、プゲラワラー。
GTA3スレで暴れてよ。
コテハン多いし面白いぞ。
クイターに「スプリンターセル3の画像?」ってのがあったけど、消えちゃってるなぁ。
関係なかったとしても、見てみたかった。
よくMGSと比較されてるみたいだけど
パクリパクられでこれからも両シリーズ面白くなって欲しいって思うのは邪道?
いや、普通の意見だと思うよ。
こっちがオリジナルだのこっちのほうが優れてるだので片方を捨てちゃうのはもったいないね。
ただプゲラのような奴には何言っても無駄なんだけどね。
真性の信者か、ただの荒らしかは知らないけどさ。
おお、新スレ建ってたのか。
>>1乙。
さて、PTのコンシューマローカライズ移植はいつになるかねぇ。
リコンIT、RS3と8〜9ヶ月後発だから、早くとも今冬か?
待ち切れんなぁ・・・。
1からちょうど1年後と予想してみる。
PCげーのすれも活気ないし、スプリンターセルって・・・・
12 :
なまえをいれてください:04/05/07 12:40 ID:7jQiQxBh
メタルギアと違ってぜんぜん人気ないな。
アメリカのゲームサイトでもスプセルのスレは閑古鳥だった。
ゲーム内容はパクっても、さすがに人気まではパクれなかったか。
また来てるよこの人(クスクス
しかし語ることが殆どないのは悲しいな。
つーか日本PS2版はいつ発売するんだYOYO
サムかっこいいよサム
`まさにハンサムだな
(:・:))=Y=((:・:)
(゚Д゚;≡;゚Д゚) キュイーン
/ つ つ
〜(_⌒ヽ ドキドキ
εεε )ノ `J
18 :
なまえをいれてください:04/05/11 00:08 ID:67u7og7C
Ubiソフト、「スプリンターセル3」を発表
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ubi/040510000562.html キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
で日本箱での2はまだ?
誰もいないショボーン
制作が1作目のUbiモントリオールに戻るみたいだし
もしかしたら2は3までの間に合わせだったのかも。
どちらにせよ両方移植されておくれ。早くに。
おおっ来ましたね
今度は北半島が舞台ですか
パンドラは1作目のエンジンをそのまま使ってて
続編というよりはパソコンによくある拡張パック
(アペンドディスク)的な扱いらしいから
実際のところはこれが正式なスプセル2みたいなものじゃないかな?
とにかく楽しみだな
北を相手にするなんてサムもやるわね
Y=((:・:)
(*´Д`)ハァハァ
北朝鮮とかそういうのがいいんだよね。
毛沢東の絵とかインパクトあったしなw
今年末リリースか、早いなぁ。
その頃には和箱でパンドラが出てくれれば良いが…。
パンドラもシナリオ上がった段階で翻訳作業してれば本国と2ヶ月遅れくらいで出そうなのに半年〜一年だものな
ニュー速からきますた
スプリンターセル3 むちゃくちゃやりたい
XBOX日本版でるの?
まだパンドラトゥモロー(2)も出てないからなんとも、、
どうかUBIには出していただきたい。
2と3が二週連続リリースとかになったりしてな
パンドラは1の時と同じくPS2版と合わせて発売しそう
3はハードの問題からPCとXboxでしか出そうにないから
結構早くだしてくれるんじゃないかなぁーと期待をしてみる
パンモロ、はやく出ないかなぁ〜
おまいら、ここで重大な問題が。
箱版スプリンターセルは1500本しか売れていないorz
いくら利益なくてもローカライズしていくと言ったUBIでもそこまで優しさがあるかどうか。
他のソフト出したところで売れないから出すって言ってくれるだろうか、、
ハイハイ本体かってからいえよ。↑
萎え房、しつこいよ。どのスレでも出没して必死だなぁ〜
被害妄想
ソースも出さずに1500とか痛い事言う奴は放置
ワーコレでも3000出てるのに必死すぎ
そんな奴が本体持ってるわけないし、いちいちそんな
荒れる事、萎える事は言わない。
本人はユーザーのつもりなんだろうけどw
こうでも書けば信じるとおもってんのね最近の厨房はw
前スレからズーと張り付いてはこんな事ばっかり言ってるw
お約束集
俺は買うけどねw
まぁ気にしないけどなw
池沼が沸いてる
日本版は出ないとはっきり分かればアジア版でも買うんだが、
なにせUBIはリコンもレインボーも出してくれてるから、どう転ぶか分からん。
これはこれで生殺し感が辛いんだよ……。
PCゲー板でも新作発表早すぎてパンドラは日マ版しか出ないんじゃないかと騒いでたな
箱版もワーコレかもなぁ
離婚とレインボー出すの止めて、パンドラと3出してくれ
2つのファンの人には悪いが
箱じゃなくても良いから、日本語版だしてくれ。
新しいグラボ買う気満々なんだから。
そうだな。PCでもいいな。
ただ、吹替え版が出るとしたら箱でしょう?
海外のゲームだから朝鮮とか中国とかが出せるんだろうな。
日本だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>40 謝罪と賠償、発禁、貿易規制のコンボ発動ですね
パンドラトゥモローってどこが相手だっけ?
>>45 サンクス見れたよ。
人間ロープと逆さつりに藁
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
coop(?)面白そうだ。グラフィックも確実に進歩してるな。
ただ、このムービーだけじゃ目新しいものがいまいち感じられない。
ただコレには写ってないだけで、本当は色々あることに期待する。
しかしあれだな、パンドラトゥモローって影薄いよな・・・・
北米版やアジア版買ったひとも少ないようだし。
3はちゃんと階段あがってくれるかな?
>>49 日本語版出てないし、前作とは別のUBIが作ったためか完成度があまり高くなかったようで。
まあなんか3のための間に合わせに見えるし。
スティッキーカメラって敵兵の頭以外でも
何発か撃ち込むと倒せるみたいだね。
7発食らわせてやったw
もうひとつ。
水のある場所ならどこでもスティッキーショックで感電させられるようだね。
下水道でやってみたら効いた。
うわぁーサムが変にハンサムになってるぅ〜
(流し目はヤメイ
それはそれで味があると思うがw
中国とごっちゃになって漢字だけの看板よりはよっぽどまともだw
しかし、リアリティが売りとも言える作品でこれやられるときついなぁ
(もっともパンドラの時点でだんだんストーリーが安っぽい感じになってきたけどね)
Hitman(2)のヤクザなんかは大いに笑わせてもらったけどさ
そういえばパンドラでジャパニーズインフォメーションセルフディフェンスフォース
とかいうのがニュースで出てきたけど、もしかして3への伏線だったのかな?
忍者がでてくるとか・・・ないよねぇ・・・
や め ー
や め ー
ハゲはカエレ!!w
ハゲは3がでるのにry
色々出来るみたいね。
昨日のフジでやっていた映画「トゥルーライズ」では3での上から
敵兵の首を折るを一足先にやっていた。
声も玄田哲章だったし。
3の移植は、箱でも画をかなり落とさないと厳しそうだね。
コンシューマー版は次世代機になってからって可能性もあるかな?
箱2は2005末って噂もあるし、ローンチタイトルになるかも。
箱2のロンチだといいね
3が2005春あたりに出て2005冬に箱2発売、2006初めに日本箱2発売ならローカライズも済んでいる事だろう
68 :
なまえをいれてください:04/05/16 17:52 ID:7ygNB/hG
PC版もあまり注目されてないようだから、家庭用には移植されないんじゃないかな?
英語のプレスリリースには家庭用機向けは追って発表みたいなことかいてあったよ。
元々XBOXが基準のタイトルだったはずだけど、PC基準に変えていくのかな?
俺はどっちでやっても良いけど。
>>73 下に落とす技カコイイ!!
ナイフでアクションも色々豊富になってるし、こりゃこっちでも発売して欲しいわ。
それにしてもサムカッコよすぎw
その「豊富なアクション」の使いどころを全てゲーム側に指示されるからもったいないんだよな…
映画的な視点というかそういう見方でしか作れてないのだろう
もうちっとゲームとして「アクション」を見てくれ。
久々にスプセルPC版3章で止めてたから続きやったよ。
そんならウチのスペックでXGAの最高設定で20fps〜50fpsの間をウロウロって感じで
時々カクつくんだよな。
マジXBOXは60fps固定で処理落ち全くなしって凄いスペックだよな(w
皮肉かなんかか?
>77
マジレスすると、30固定
パンドラでは難易度少し下げたらしいけど、3は無印と同じくらいの難易度でいいと思う。
難しい故にクリアしたときの喜びがあるからさ。
難易度が高いのとストレスゲーになるのはまた別の話
だからこそ1と同じと言われると微妙な…
俺はストレスたまらなかったんだよな。ストレスとは別タイプって感じだった。
理不尽な場所があった訳じゃないし、自分のミスだって言うのが殆どだった。
83 :
なまえをいれてください:04/05/18 19:09 ID:WO4/oJG2
GCとPS2は60固定だよな。
84 :
なまえをいれてください:04/05/18 19:21 ID:Wlaike8W
30だろ?PCでもなかなか安定しなみたいだし
PS2でやったけど、60には思えなかったな
86 :
なまえをいれてください:04/05/18 19:25 ID:WO4/oJG2
今時30フレなんて糞箱だけだよ。
フレーム厨装ったプゲラうざい
GCはほぼ60フレーム。
無論、画質は箱、PCには及ばないが。
興味持ったんで、Xbox版を買ってみようと思うんですが、
基本的に、アクション部分が多いんですか? 難易度は
「何度も死んで覚える」タイプですか?「攻略本があれば何とかなる」タイプですか?
何度も死んで覚えるタイプ。
攻略サイト見ればなんとかなる。
けど若干ハードな戦闘を余儀なくされるステージがあるので
きつい。
>>89 基本的に覚えゲー
決められた行動を忠実にきっちりと。
敵を倒すためのバリエーションは多いけどね。
93 :
89:04/05/19 20:53 ID:Lx9dlR4j
>>90-92 有難う御座います。
じっくりと腰をすえてやってみようと思います。
難易度上げてもらうのは全然結構なんだが、1は正直覚えゲーでしかなかった。
ああいうのは難易度が高いとはいわん。
既に同じことが書かれてるが、その文章見る前にそう思ったので、また繰り返し。
XNEWSにパンドラのアップデートのニュースがあったけど
セッション作成時の言語選択に日本語が追加されたんだってね
これは期待してもいいのかな?
正直2の評価があまりよろしくないから不安。
Live繋いでないし。
よろしくないといっても内容が糞っというわけではないんですよね
(個人的にはですが)
目新しいものがあまり無いというのが大きな問題かな?
前作に比べてストーリーが映画的というかアレなのもあるだろうけど
(最後の落ちはぽかーんって感じでした、つーか突っ込みどころありすぎ)
マルチプレイはかなりいい感じなんですがね
Liveつなげてないんじゃ意味ないですね・・・
あとマップが少なめなのがなぁ
1面のある場所でのランバートとフィッシャーの会話が面白かったな
出るのか?
出るのか?
PCで日マ版買おうかとも迷ったが、出るんならry
>>98、疑っちゃ悪いがソースをくれないか?
102 :
89:04/05/21 11:31 ID:kqn57iC6
>>89で質問した者です。
今日、買ってきました。なかなか売ってなくて、3件目でget!
値段を見たら、中古で5,600円。レジに持っていくと店員さんが
「閉店セール中につき、Xboxソフトは半額になります」で、2,800エ〜ン。
閉店マンセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
では、任務遂行してきます。
103 :
なまえをいれてください:04/05/21 16:30 ID:lpG3kVVR
平日の午前中にショッピングとはいい身分だな。
105 :
なまえをいれてください:04/05/21 20:00 ID:zyAPDL+J
定期age
>>99 ここにパンドラが出たから、日本発売はありえるって事?
おまえらマルチしろよ
俺はPC版だが
少なくともココでは注目されてないな。
かなぁすぃ。みんなサムのカッコよさが分からんか。
サムはカコイイと思うがやらされてる感がイマサン
1でGC版とGBA版連動させて5つのミッション追加って、
連動させる以外に両方クリア済みとか条件あるの?
>>104 缶や瓶を投げても敵を倒せないんでつが…
頭に直撃させろ。
>>110 くまなくやってると、いろいろ発見とか細かいところがあって面白いぞ。
>>112 カンじゃ倒せんぞ流石にw
瓶は頭に思いっきりぶつけるのだ。思いっきり(たぶん
まずは止まってる敵で練習。その後は歩いている敵に。
慣れてくればかなり遠くから、ビンでもスティッキーカメラでも倒せるようになる。
115 :
なまえをいれてください:04/05/24 12:57 ID:+gSZnEaH
GCとGBA版は日本では出てないんだよな?
116 :
なまえをいれてください:04/05/24 13:11 ID:etmGFVTd
自由度をください
トムの原作通りに作ると自由度は無理なんじゃない?
勝手に入れると話が違うとゴネられたり
>>115 うん
>>116 道は一本道でも、敵の反応などの色々バリエーションがある。俺はコレで自由度は満足している。
道は一本でいいから色んな所で色んなアクションができるようにしてくり。
仲間うち殺す時が一番楽しい
コーエン弱すぎだよw
スティッキーカメラが足元に当たったくらいで死ぬなw
この前買ったばかりなんだけど、面白いけど難しいねぇ。
すぐ見つかっちゃうし、銃の標準もあわせにくい。
何度も死んでるよw
照準はまわりの線(?)が真中に集まるまで待たないとちゃんと当たらないよ
126 :
123:04/05/27 19:54 ID:UzpIyFjJ
ようやく警察署に進入。
何か俺のサム全然スパイっぽくないw
しょっちゅう見つかって、銃撃戦&格闘。
「俺は何も悪くない!」とか言いながら逃げてく一般市民と
鬼ごっこしたあげくタコ殴りw 一体これからどうなるんだよう?
>>126 警報鳴らされたら即ゲームオーバーのステージとかもあるよ。
>>127 マジですかぁ。そこに行くまでに上達するかな?
PS2版って箱版と比べて、難易度は低いらしいんですけど
はっきり実感出来るほど違うんですか?
死にまくってパターン覚えちゃえば何とかなるよ、頑張れ。
>>128 両機種やったワケじゃ無いからワカランなぁ(俺は箱とPC版
>>129が言ってるように死にまくれば覚えるな確かに。
ただPS2版ってロードの長さはどう?
死んでやり直すときもロード長かったりすると物凄いダレそうな気が。
131 :
128:04/05/27 20:42 ID:UzpIyFjJ
>>129-130 レスどうもです。
とにかく死んで覚えるですね。 頑張ります。
確かに何回も死んではロードを繰り返すのに、
ロード時間が長いと辛そう・・・
132 :
なまえをいれてください:04/05/28 10:02 ID:edBsX3QR
>>92 なんか良さげだなぁ。
買うとしたらPS2版なんだけど、グラフィックどうですか?
箱にはおよばないのは、わかってるけど、メタルギアソリッド2とか
PS2に出てるゲームと比べると、どんな感じなんでしょうか。
>>118 >>116じゃないけど、なんか面白そうだな。
ようするにメタルギアと同じ感じ(一本道)だけど、
敵の反応や、倒し方がさらに充実したのが、スプリンターセル、
ということなんでしょうか。
メタルギアより一本道。完全な一本道。ちょっとした分岐もほぼ無い。
アクションはメタルギアより多いだろうけど、ひたすら地味。
メタルギアはワイワイやったりも出来るタイプだろうけど、こっちは一人でコツコツやっていくタイプ。
メタルギアのようなもの期待して買うと、物凄い期待はずれになる。ノーマルの難易度も高い。
おふざけなしのシリアスな世界で、中年ベテラン工作員を操って淡々とプレイするゲーム。
スニーキングアクションというジャンル名以外は、メタルギアと並べて語れるような要素はない。
ちゅーか、正反対を目指して作ったんだと思う。
つーかメタルギアなんてあんま気にしてないと思うが、、
136 :
なまえをいれてください:04/05/28 18:48 ID:LClcLdnS
>>133 メタルギアより一本道って、メタルギアも一本道だったと思うんですけど、
逆にメタルギアのどの部分が、「完全な一本道」ではない、印象を与えたのでしょうか。
あとメタルギアがワイワイ系っていうのも、どういう感じなのか、わかりません。
ちなみに自分の中でワイワイっていうのは対戦して、盛り上がるとか
そういう意味でのワイワイなんですが。
あと難易度は気にしません。ってPS2版は難易度が下がったとはいえ、
それでも難易度が高いんですね。難易度についてメタルギアでは
ベリーハードがちょうどよかったりするんで、高ければ高いで、
面白うでいいと思う方なので、気にならないです。
レスありがとうございました!
>>134 メタルギアのような、潜入(隠密?)系が好きなんです。
特に自分の中で細分化はしてませんが。強いていえば、
刀とかではなく、銃などの近代兵器を使ったものの方が好きです。
勝手な印象ですが
136さんならきっとスプセルは十分楽しめると思いますよ
使える銃の種類はライフルとピストルの2種類(F2000、FiveseveN)
しかありませんが
グラフィックはこちらを参考にどうぞ↓
ttp://www.xbox-news.com/game/games/sccomp.html 1作目は完全な1本道だけど
2作目(パンドラ)も基本的に1本道ながら
下を歩くか上(屋根の上、パイプとか)を行くかとか選択の余地が多くあって
その点ではパンドラはやっぱり楽しめるなぁ
よーく見ないとどこにあるかわからないけど
138 :
なまえをいれてください:04/05/28 19:27 ID:j51jhMtX
あほか?
制作者が「メタルギアを参考にして作った」ってインタビューで答えてるのになに勝手なこと言ってるんだ。
139 :
なまえをいれてください:04/05/28 19:30 ID:q1S67R0Q
>>138 なるほどな!
なるほど!なるほど!
なるほどな!
140 :
133:04/05/28 19:30 ID:WFzOr8o1
>>136 自分にしか分からないような書き込みだったな。スマン。
メタルギア2とかだと、○脚か○脚みたいに結局はどっちにも行くけど
分岐されていたところがあるでしょ?そういう物も無いって意味。
ワイワイっていうのはかなりに変な言い回しダタ。
ライトユーザー向けだってことだ。
>>138 よく知らずに適当な事いって悪かったな。
俺はシーフあたりを参考にしてたのかと思ってた。
しかし上でも言ってるが、メタルギアとは潜入がメインって所以外は、まったく別モノだな。
やっと最初のミッションの警察署をクリア。ハラハラドキドキでした。
しかし、弾が無くなりそうになるなんて(残り5発くらい)銃を使いすぎだよね。
何か、次のミッションは「絶対に警報を鳴らすな」とか言われるし・・・
もしかして、警報鳴ったらミッション失敗になるの?
144 :
なまえをいれてください:04/05/28 21:07 ID:qVVgAkI6
>>137 レスありがとうございます。
銃の名称まで、ありがとうございます。さっそく調べてみたいと思います。
けっこう銃も好きだったりするんで。(ベレッタ、ガバーメント、シグP228など)
グラフィックに関しては、そのホムペの画像は見たことあるのですが
箱版とPS2版の違いはわかるのですが、実際、画面写真だけだと、
ゲームをテレビにつなげて、表示される感じと違ってたりするんで、
メタルギアを持ってるので、メタルギアと比べたら、グラフィックに関しては
どうなのかなぁ、って思ったんです。
>>140 >メタルギア2とかだと、○脚か○脚みたいに結局はどっちにも行くけど
>分岐されていたところがあるでしょ?そういう物も無いって意味。
なるほど。ストーリーの分岐点ってことではないんですね。
>ワイワイっていうのはかなりに変な言い回しダタ。
>ライトユーザー向けだってことだ。
けっこう、こういうジャンルだとコアのものの方がより
興味をそそられる感じがします。
わかりやすく説明していただいて、ありがとうございました。
とむくらんしーって何ですか?
主人公?
このゲームおもろいの?
プレイ動画みた限りではそそられないんだけど
やぱ実際にプレイしないとダメ?
ニンジャガイデンみたいなゲーム?
146 :
なまえをいれてください:04/05/28 21:46 ID:WFzOr8o1
セイントって映画、フィッシャーでてるじゃんw
>>145 君には絶対に合わないから買わない方が良いよ。
じゃあね。
148 :
なまえをいれてください:04/05/28 21:50 ID:qVVgAkI6
>>146 確かに、似てますねw
なんかほしくなってきた(;´Д`)
>138
ソースは?
151 :
なまえをいれてください:04/05/29 13:26 ID:1qHEBBN5
必死だな。
リングエアホイール弾って、狙いはずしても回収不可能だよな?
流石にこれ回収できたら簡単杉か。
一発体に当てて、フラフラしてるところをダッシュで近づいて肘打ち食らわすのがカッコイイ。
俺があんま楽しめなかったのは
境界の曖昧さのせいなのかもしれん。
ボディが見つかるとこと見つからない場所の境界線
忍び寄るときの速度の見つかるか否かの境界線
他にもなんか色々あった希ガス。俺にはアナログ過ぎた。
PS版だからってのも何気に大きいかも。
>>150 早くやりたいね。急に来る物多いから
これからも結構期待できる。GTAも来たしな
パック発売から考えたらPS2のより早いし
やっぱ洋ゲーはXBOXだな。
>>150 制作側がMGSにインスパイアされたつってるのは事実なんだけどなぁ。
まぁいいや
>>153 PS2版て死んだあとのロード長いの?
死ぬのが前提な部分が多いこのゲームで復活のロードが長いと
嫌になっちゃうってのはあると思うんだけどなぁ。
>>156 クイックロードと言いつつけっこう長いよ。
一応クリアはしたけどまたやろうって気にはなれなかった。
確かにクイックではないけどw
長いと感じるほどでもない。
箱版はクイックなのかなぁ。
1〜2秒かな>箱版
最近やってないんで忘れちゃったけど、
死亡⇒復帰はめっさ速かった記憶が。
プレイ動画を公開してるサイト無いですか?
参考にしたいんで。
161 :
157:04/06/01 19:58 ID:iYIAWr8X
死んだ回数が多かったからかもしれないけど、ロード長く感じたな、俺は。
あと一本道過ぎるのに萎えた。
トムクランシーシリーズは俺は合わないのかもしれない。
リコンやR6もやったけど、面白いことは面白いがそこを突き抜けるものを感じられないような。
>>161 1本道なのは、発売前から散々言われていたんだから。
>>155 そしてまたMGSもスプセルにインスパイアされてる訳だが・・・
とくに今回はパクリまくりだし
あのレベルで、パクリなんて言えちゃうようなガキが、このゲームやって面白いの?
無意味に敵対関係を作ろうとするのがガキなんだってさ。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) || >155 だからソースは?
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||) ・・・まぁ「全く意識してない」って訳はないだろうけどサ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まぁそうだな、ソースを求めるのが正しいよな。
いきなり
>>163みたいに論点ズレられても困る。
海外のゲーム雑誌の記事なんだけど、オンラインで見れるところはあったかなぁ。
実は漏れも、海外の雑誌のインタビュー記事で MGSが名状されてたのを読んだ記憶があるのよ。
ただ、漏れの記憶では話の流れの中でサラッと出てくる程度で、少なくとも >138 みたいな話では
無かったように記憶してる。
ひょっとすると漏れの記憶が違ってるのかもしれないんで、だから個人的にソースに拘ってる訳。
ちなみに、色々ググってたら、Mathieu Ferlandっちゅー人へのインタビュー記事↓を見つけたよ。
ttp://www.gamenationtv.com/features/splintercellinterview.shtml これによると、「Metal Gearに対抗するデザインについてMGS2が出るより前に検討したことがある
が、実現に至る程のものは出来なかった」みたいなことが書いてあるね。
171 :
なまえをいれてください:04/06/04 12:38 ID:r1nzQXD5
参考にして作ったってことはパクリだろ。
開発者もパクリって認めてるのにお前らたかがファンがなに必死になってかばってるの?
ファン
>>171 なに必死に煽ってるの?
今時、パクリ程度のネタで。
おまえら。俺たちは潜入工作員だという事を忘れたか。
>頭の悪そうなレスをする粘着君や、一行レスの煽り(阿保り)等も完全放置。
何を言われようと冷静沈着に、闇に潜んでスルーせよ。
わかったか(チュイーン
小島監督が「スプリンターセルには負けた」といっておった。
開発者が認めた(チュイーン
勝ち負けなど、どうでもいい
楽しめりゃいいんだよ
で、パンドラ日本語版マダァー?(チュイーン
自分で闇に潜めといっておきながら、足音を立ててしまってスマソ。
今度こそ(チュイーンキュイーン
179 :
なまえをいれてください:04/06/04 21:47 ID:r1nzQXD5
ジエンくさっ
181 :
なまえをいれてください:04/06/04 23:59 ID:+lRIlAe8
>>181 SC-20kの代わりにコレを隠されていたら(ガクガク
183 :
なまえをいれてください:04/06/05 08:53 ID:Bb9TtZA2
廃墟
ハイハイ一々ageないでねー。
レインボー6が映画化されるらしいが、コレは無しかな?
もとの小説があるわけでもないから無理か。
>>181 とりあえず左下の鼻眼鏡は何に使えばいいんだ
ニコラーゼに変装すry
今月の事業部発表会辺りで、PT発売決定とかにならないかなぁ。
このゲーム、最初は何度も見つかったり、死んだりで挫折しそうになるけど
慣れてきて、見つからずに進められる様になると快感になってくるね。
MGSのようなゲームだと思って買うと辛いだろうな。
良くも悪くもアレはライトゲーマー向けだ。
こっちはなぁ、今の日本市場じゃ受けなくても仕方ない。
>>190 自分もMGSやったけど、こっちは最初は辛かった。
やっぱ日本じゃ、あまり売れないのかね。店も置いてない所多いしね。
自分も買おうとして見付けるのに3件くらい探した。
「スプリンターセル」そのソフトは誰にも見えない。
192 :
なまえをいれてください:04/06/10 14:39 ID:b3y5UuGc
ウマイ!
・・・探しているのが新品ならね。
中古のPS2版なら案外簡単に見つかる。
箱だと中古でも見つけるのに少し骨が折れる。
流石に新品は両方共見つけるのが難しい。
そんな俺は両方持っている。
193 :
なまえをいれてください:04/06/10 15:16 ID:lAjYjXgh
新品も中古も買ったのか?
頭がいかれてるんじゃないの?
いつもの子供が来ましたよ。
みんなで笑ってあげましょう。
ぶっちゃけ、ボス戦がない分、SCのほうが簡単ですよ。
このゲームにボスは似合わないだろ。
まあ一部強制戦闘あるけどさ。
ホント論点が分からない人が居るんですね…
いや、俺はスプセルのほうが難しかったけど。
ボス戦がない分→ボスが居たらSCの方が→このゲームにボスはryって解釈じゃないの?知らんけど。
199 :
なまえをいれてください:04/06/11 19:52 ID:SzGQbvt0
スプセルって主人公がしょぼいからだめだよね。
お子様キター
201 :
なまえをいれてください:04/06/11 20:48 ID:MuyubWlA
>>199 禿同!
やってても主人公の腕前が悪すぎていらいらするだけ!
>>188 PT来るのだろうか。
つかそういう発表を含めた説明会なのだろうか。
ずっとsage続けて闇に潜ませようぜ
204 :
なまえをいれてください:04/06/12 12:18 ID:X1zgDn9a
定期あげ
2出さなくてもいいから、最低でも3は出してくれぇ。
3はXboxでできるのかな?
PCに比べて劣化は免れそうにないけど
(Xbox2なら移植も楽そうだけど)
パンドラのオンライン用新マップ遊びてぇ
けど米タグないし(作る気もないし)
2つのマップに5ドルはなぁ
PC版でもいいんだよな、、、
3は箱2のローンチタイトルになるんじゃないかねぇ
ソフトバンクの攻略本を、昨日読み返してたんだけど、31ページの下に
「あまりにリアルな設定のために、故レーガン大統領までも〜」
ってあるんだけど、何故2003年12月4日初版の本で
「故」レーガン大統領なんだ?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
レーガンは二度死ぬ
つーか、スプセルに攻略本があったのにビックリ
攻略本あるのか・・・
道に迷うゲームではないんだけどな・・・
PC版でしょ
攻略本の存在は知っていたが、改造コードは聞いたことがないな。
改造コードを使って、壁面地雷だらけにしてみたい。
既に壁面じゃねーなw
218 :
なまえをいれてください:04/06/17 02:11 ID:nJ3TISLi
パンドラ日本語早くでないもんかねぇ
オンは英語でいいんだけど、スプセルはオフも楽しみたいゲームだし。
部屋言語にJAPANESEあるくらいだし出ないことはないと思うんだが遅いんだよなぁ、出るの。
>218
ワラタ、マッタリしてるねぇ
日本版は今日の発表会に期待ですね
いや期待しない方がイイかもしれんが
>今日の発表会
あのカメラだけだったり。
つーか、既出な物だけだったようだ、、、
MSってホントバカだな、、、
バカはオマエだバカw
今回の発表の主旨はE3で発表されたMS製12タイトルの内
国内で発売する事に決まったタイトルを発表する事だ。
サードのソフトは関係ない。
バカっていう奴がバカ
銃の標準があわせにくくない?
頭を1発で撃つのが難しい・・・
ちゃんと照準の周りの線(?)が中央に集まるまで待ってる?
そうじゃないと当たらないよ。
いい作品なのに、誰にも存在が知られてないのが悲しい。
よく言われてるけど文字通り『その男は、誰にもry』
このスレって、俺とあと2人くらいで回してるだろ?
じゃあ点呼しよう。1
最近はほぼROMだが、2
3
最近買ったばかりで、エンジョイしてる最中なので4
このスレにも出てるけど、銃の標準シビアじゃない?
周りの点が中心に向かって集まってから撃ってるけど、たまに外す。
どう見ても、当たってる感じがするんだけどなぁ?
パンドラ日本語版を待ちながら、4
237 :
236:04/06/23 20:21 ID:kLOLGBJg
うは、5だった。 orz
LASERサイト使えバカモン
5人だけ回
スプリンターセル(サードエシュロン?)メンバーか。
ほtんどROMだけの
>>233は殉職したウィルキス
買ったばかりの
>>235はコーエン
240 :
2:04/06/24 23:19 ID:NDpLJfx/
>>235 そこは慣れの問題かな。
進めてくうちに上達、っていうかコツが掴めてくるよ。
照明は赤外線ビジョンでね。
>>239 ウィルキスかよ…。
まあ、好きなキャラだからいいけどさぁ。
241 :
なまえをいれてください:04/06/26 11:49 ID:47mhdt7I
スプセルスレのみなさんはじめまして!
スプセル買ってきました。
無敵と弾薬無限の裏技教えてください。
242 :
なまえをいれてください:04/06/26 11:52 ID:47mhdt7I
サムフィッシャー不細工だなあ。
主人公はスネークにすればよかったのに。
243 :
なまえをいれてください:04/06/26 12:07 ID:BfzMUmpe
つまんね
244 :
なまえをいれてください:04/06/26 12:22 ID:47mhdt7I
よくこのゲームは海外では人気あるとか書かれてるけど本当に人気あるんですか…?
最初の訓練ステージで飽きた…。
245 :
なまえをいれてください:04/06/26 12:24 ID:47mhdt7I
しかも、ヒットマンや地球防衛軍みたいな操作方法だと思っていたのにゼルダタイプかよ。
246 :
なまえをいれてください:04/06/26 12:26 ID:47mhdt7I
これはメタルギアとは比較にならない糞ゲーじゃないの?マジで。
>>245 いいかげん、
煽り以外のまともな趣味見つけたら?
こんな過疎スレで煽り…
寒いっ寒すぎる
249 :
なまえをいれてください:04/06/26 13:33 ID:47mhdt7I
いえ、煽りじゃなくてマジ買ってきたんですが。
証拠に説明書の何ページに何が書いてあるか写しましょうか?
リコンはまあまあ面白かったがこれはだめだな。
マジで糞すぎる。
トムクラのなを汚している。
250 :
なまえをいれてください:04/06/26 13:36 ID:47mhdt7I
俺の好きなメタルギアと地球防衛軍が混ざったようなゲームだから期待して買ってきたのに騙された。
パッケージの絵も卑怯。
暗視ゴーグルで顔隠してかっこよさげに見せてるけど、不細工な顔がちゃんと描いてあったらぜったいに買わなかったのに。
プゲラうぜーな。
だいたい次何言うか予想できちゃうところが
プゲラの発想の貧困さを物語ってるなw
さ、日マ版PTやろっと。
プゲラは煽りヒエラルキーの最下層を独走中だな
254 :
なまえをいれてください:04/06/26 14:37 ID:47mhdt7I
でもな、リコンはほんとはまあまあ面白いと思いつつ煽っていたけど、スプセルはマジでだめ。
本当につまんねえんだもん。
これもしかしてPS版のトゥームレイダーと同じ会社じゃない?
あれもララの家の練習ステージで飽きて放置してあるんだ。
面白いって評判をみて一気に1から3までまとめて買ったのに。
255 :
なまえをいれてください:04/06/26 14:40 ID:47mhdt7I
ヒットマンも忍び足が遅すぎる点を除けば、特に面白いって程ではないけどまあまあだった。
256 :
なまえをいれてください:04/06/26 14:43 ID:47mhdt7I
しかしスプセルは本当にうんこ以下の面白さ。
メタルギアより面白いって言ってた奴出てこいや!
金返せ!
サラって何歳くらいなんだろ。
258 :
なまえをいれてください:04/06/26 18:32 ID:47mhdt7I
このスレは元気ないな
259 :
なまえをいれてください:04/06/27 00:27 ID:Yh4FUrGr
定期あげ
もうみなさん御分かりかと存じますが
フィッシャーがカッコワルイってのが理解できないぜ
アメちゃんの美的感覚だと、イケメンなんだろ。
カッコイイ=イケメンっていうその図式が良く分からない。
俺はサムの顔は普通のオヤジにしか見えん所が好きなんだが、
そこが逆にかっこいい。
男のかっこよさは雰囲気だ
警察署で、留置場を往復してる警官&遺体安置所の奴の計2人を最初に気絶させて
苦情を言いにくる市民&一番上の階でデスクワークの警官2人&モニター前の一人の
計4人を気絶させて、留置場の階に連れて行って、計6体のボディを放置して
その階の明かりを全て破壊、遺体安置所近くのピッキングで開ける部屋(TVのある部屋)を
開けて、その部屋にいる警官に全てのボディを発見させたら、他の階から連れてきたボディは
「殺されてるぞ!」になった。 あの狭い所で、暗闇の中修羅場ラバンバな撃ち合いしたかったのに。
よくそこまでやるなw
でも少し残念だなそれ。
268 :
なまえをいれてください:04/06/28 00:48 ID:RwWb7m1G
>>266 それやりたいなら、大統領官邸でやるとイイよ。
シャンデリアのある部屋に10人くらい集められる。
どのステージでも敵を決まった配置からある程度運んじゃうと
死ぬポイントがあるんだ、サーマル使えるステージでやると分かる。
それを利用して
ヒューマンシールド
↓
死ぬポイントまで連れて行く(サーマルで確認、体温が下がる)
↓
別の敵の近くで倒して発見させる
↓
死 体 が 歩 く
おすすめはCIAのサーバールームで見つかると出てくる警備の人
PT出ないのぉぉ?
未だに1楽しんでるけど、やりてーよ。
日マニュアル版じゃ話がわからない・・・
俺PS2版でやってるんだが、他機種より難易度低いらしいね…
グラフィックが荒くなってて、敵、オブジェクトが減ってるらしいな・・・
まあ、PS2版オリジナルステージもあるし、気落ちしなさんな。
もし物凄く面白いと思ったのなら、PC版なり箱版なり買えばいい。
X−BOX版、新品1980だったから買ったら
あんま面白くもなかったけど1980だからいいや。
273 :
なまえをいれてください:04/07/01 13:02 ID:ix1rvr4S
PS2版ってニコラーゼの頭ぶちぬいて終わり?一日でクリアしてしまったんだが。
ラストはどれも一緒でしょ。
ニコラーゼ狙撃して脱出して終わり。
何時間かかった?
何時間か忘れたが結構早かった。
大統領官邸で話してるニコラーゼを狙撃して脱出。
隠しミッチョンとかネーノ?
箱では1,2個ミッションをDLできるが、PS2版は無し。
しっかし早いな。最初から必要な場所以外は銃使わないプレイしていた
俺はすごく時間かかってしまったよ。
277 :
なまえをいれてください:04/07/01 19:21 ID:yVWg4U7n
5分。
俺こないだPS2版買ってきたが5分で飽きて放置してある。
5分じゃトレーニングも終わらないよ。
飽き易いね。もう少し忍耐力つけたら?
内容どころの問題じゃない。
279 :
なまえをいれてください:04/07/01 19:40 ID:yVWg4U7n
実際トレーニングで飽きたぜ?
あそこは色々なアクションを使うから、すべてのゲーム内容を凝縮したようなものだろ。
そこがつまんねーんだからどうしようもないよ。
人気のなさもつまらなさを証明してるし。
またいつものセリフか。
つまんね。つーか相手にする俺も駄目だな・・・
281 :
270:04/07/01 20:27 ID:GEnQV9jv
早いな、と思ってたが嘘かよ…
虚言癖はカエレ!
282 :
なまえをいれてください:04/07/01 21:25 ID:MdFiMOuw
>>280 本当につまらないと思ったならつまらないと書いてもいいはずだろ。
自分が面白いと思ったゲームは誰がやっても面白いとでも思っているのか?
別につまらない物につまらないと書いてもいいけど、
ゲーム本編をやってもいないのに、つまらないと書くのは論外。
てか、本当に買ったかどうか確認。
トレーニングで最初に行う動作は?
んなこといってねーっての。
問題はいつまでもウジウジウジウジここで煽ってる事だボケ。
何度も何度も買ってきました、つまんない、糞ゲ、すぐ飽きた。
ウザイよ。消えろよ。お前がこのゲーム嫌いなのは分かったから。
俺たちにどうしろってんだ?お前がつまらないと思ってるから
俺たちにも一緒に貶せとでも言いたいのか?何を望んでるの?
285 :
なまえをいれてください:04/07/01 21:38 ID:MdFiMOuw
右スティックで上下左右の赤いランプを見る
買ったかどうか疑うなんてほんと必死だな。
おまけに人気が無いとか捏造すんのな。
今年のE3で3がいくつ賞取ったと思ってるの?
それこそ自分がつまらない=みんながつまらないと思ってるっていう厨房の考え。
まあ実際に厨房なんだけど。
まあこんなバカに必死になっても仕方ないよな。
スレ汚しスマソ。
288 :
なまえをいれてください:04/07/01 21:46 ID:MdFiMOuw
一つもとってないと思ってる。
290 :
なまえをいれてください:04/07/02 19:32 ID:iPi8VEjA
糞ゲーの糞スレ定期age
敵を盾にする時、一般人と兵士だと
仲間の兵士が盾ごと撃っちゃう時間が違うんだな。
一般人相手だとちょっとのことで容赦なく撃つわw
凝ってるなw
>今年のE3で3がいくつ賞取ったと思ってるの?
(ry
グレネードぶつけても気絶すんだな。
まあその後爆発で死んじゃうけど。
CIAで職員人質にして隅っこのほうで4人の職員との睨み合いが続いた。
「話せば分かる!」とか言ってるくせにちょっとでも隙見せると撃ってくるのな。
それで人質が解放できればいいが、解放できないもんな。
なんか人質取るのに俺も嵌ってしまったw
セリフもステージによって違う。
297 :
なまえをいれてください:04/07/08 23:07 ID:MVJ4/vgl
続くとうれししいんだけどねぇ
おれもPT期待してるクチなんだが、あれだけ賞とって、売れて、
力入れて作った続編は、モーションも増えて、ムービーのサムの顔も変わったのに、
ゲーム中のサムのモデルは1と一緒なんだな。
なんかその辺のアメ公の感覚がいまいちわからん。
2とはいえ1の拡張パック的な扱いだからね
ほとんど流用なのは仕方ないかと
開発チームも1を作ったチームはその後現在3と言われてる続編の開発していて
パンドラは上海の別チームが中心となって開発したみたいだしね
1のPS2版も上海のチームだったらしいけど、同じチーム?
パンドラは1の開発スタッフからも相当な批判を受けたらしいな。
ホント拡張パックとか追加ミッションって感じだ。
なんていうかシングルプレイのストーリーがね
最後のオチなんかもう、激しくしょぼーんですよ
特に前作の雰囲気が好きだった人はそう感じるんじゃないかな?
ネタばれになるから細かくかけないけど
もっとステルスアクションらしい終わりかたがよかったな
オンラインはすごく好きですけどね(マップ少ないのが難点か
1の敵ってグレネード投げてくれるのは知ってたけど
ガスグレネードも投げてくるんだね。煙が出てびびった。
PC版PT発売オメ
色々小ネタというかなんというか細かい部分が面白いなこれ。
殺されたあと兵士が「念のために頭に撃ち込んでおけ」とか言うよ(ガクガク
306 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28 ID:W/o6QJ0w
評判なるいね
307 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:33 ID:+BkdSnpo
mission2?のコック2人と料理中のものに痰を吐きかける男のところでちょと気になったこと。
オブジェクトを使って冷凍庫に投げます。
↓
コック2人が来て、「なんじゃこりゃ〜」みたいなセリフを言う時に
スローモーションがかかったような変な声になるのは仕様ですか?
これが気になりますた。
308 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:35 ID:W/o6QJ0w
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:37 ID:W/o6QJ0w
そうですか。
>>310 レスはそれだけかいっ(一応、ツッコミですよ
>>307 それは有名な仕様ですよ
ちなみに他の場面でもちょくちょくでてくるので覚悟していて下さい
>>311 やはり仕様ですか。
ありがとうございましたー。
なぁんの音だぁ
たぁだのかぁげぇかぁ
くそぉ!!みうしなったぁ
兵士同士で雑談とかしてる時は普通の声なのに、そいつらに気づかれた途端に
その野太い声になってものすごく萎えた。
見つかった時は変な声にもなるけど、いきなり英語になった時は笑った。
やっとこさクリア出来たべぇ〜
ダウンロードミッション試したけど
上手く繋がらなくてショボン
追加ミッションとレインボーさんと
どっち先にやろうかな
箱版で英語音声にする方法あるんですか?
アジア版を買えば万事解決
拾ったw
チュィィィィィ━━━ン
__......,,,,......._
/ \\ ヽ
. / ヽ ヽ \
. / .γ⌒ヽ_ !
.| ノ / ̄乂__ノ_ |ノ ).
| |./ γ⌒ヽ''γ⌒ヽ/
.| 二 二二.二乂__ノ⌒乂__ノ/ / \
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ ./\ \
ヽ_」 )‐=‐ァ' i/ \ \_/
. ヽ ` `二´' .丿. /
./.nnnnー---‐´´゚ヽ⌒丶ゝ
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|// \
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|\ /ヽ
\___/Tom Clancy ノ ヾ
| ヽi___/./  ̄\
おまえらのお気に入りのステージはどこですか?
俺は大統領官邸です。激しい銃撃戦とかニコラーゼの狙撃とか
シチュエーションがたまりません。
まだCIA本部の途中ですw
製油所の最後の方の先頭で、2,3回も死ぬなんて、これからが・・・
大統領官邸最高。
スパイ同士のぶつかりあいとか。
手を上げろってシチュエーション溜まらん。
逆に最悪なのは油田基地だな。
激しくツマラン。
でも油田は夕日と海が美しい…
あとひっそりと隅っこで一人倒れている米兵のメッセージには
色々と思わせるものがありましたね
好きなのはCIAかな
銃撃戦も楽しくはあるんだけどね
ところでスプセル3ことカオスセオリー
Xboxでの発売決定だそうで
PC版、Xbox、Nゲージ(!)とか
(日本でNゲージって売っているのだろうか…)
カオスセオリーはPCメインだっけ?
そうだとしたら箱でも劣化版になるし、PS2、GCじゃもう出せないな。
PC市場が縮小しているためどんどんCS機との共同開発が進んでいる中で珍しい。
GBA番も出てるだね。海外では。
壁に刺さるカメラを頭に向かって撃ったら気絶じゃすまないだろ、とかオモタ。
頭蓋骨にカメラが刺さってコワー
>>326 大統領官邸で敵に撃ったら頭に刺さった。
sticky camera=吸着カメラ
でも説明書のステッキーカメラを見ると刃みたいのがついてるんだよね
ま、おそらく人にあたるときはまだ刃が飛び出てないのか
というかそれを言ったら何度も発射できるのも謎だ
(実はランチャーはエアガンとか?
ところでXNEWSにスプセル3の3Dグラフィックの記事があるよ
リンク先で公開されてる
あと3の公式サイトでトレーラーが3つ公開中
水の上で敵は感電してもフィッシャーは感電しないのも謎だ。
服のおかげですか?
>>331 あぁ、その怪しい忍者スーツのおかげだ。
泳げるステージとか欲しいな。
真夜中に泳ぎながら敵地に潜入。
コンヴァイン・ニコラーゼhosyu
ヴァイシェスラブ・グリンコ保守
しっかしグリンコってのもあっけなかったな。
あんまりボスってのは好きじゃないけど、殴られて死んじまうのにワラタ
336 :
なまえをいれてください:04/07/18 09:37 ID:v7cX/EHm
不人気スレ保守age
337 :
なまえをいれてください:04/07/18 15:24 ID:32J7/u+I
MetalGearSolidに完全敗北・記念保守
PTはまっだかなぁ〜
Nゲージってなに?電車?
やー、スパイはかっこいいねー。NSA最高
アメリカの情報局員マンセー
>>340 ノキアが出した電話機能つき携帯ゲーム機(逆?)
日本じゃ出てないよ。
箱のスプセル売っちまって、PS2版買ってきたんだがフィッシャーが堂々とCIA本部に乗り込むのにワラタ
わざわざ換気扇から進入したのは、いったいなんだったんだorz
ムービーで語られるんだっけ?
できれば詳細キボンヌ
しかし、堂々と素顔をさらしていいのか?
と疑問に思わずにはいられないわけだが
>>344 偽造IDもって私服で、エントランスから普通に入ってくw
で、中央エレベーターに乗って扉が閉まるところで私服のジッパーを下げる。
下層階に到着すると、戦闘服着てマスクしてるフッシャーが暗闇から浮かび上がる。
みたいなムービーが流れて、いきなりCIAの地下オフィスから始まるんだけど、
結構なミッションでわりと構成が変わってて結構斬新だった。英語音声だし。
お金に余裕があって、かなりスプセルマニアなら買ってみてもいいかもよ。
>>347 thx
面白そうだw
結構なスプセルマニアな俺。買ってしまいそうw
箱版は日本語音声なのか・・・・
PS2版は英語音声なのに字幕が小さ過ぎて読めん_| ̄|○
>>349 生`
やっぱPS2版はカプコソだし、色々字幕に違いはあるのかな?
351 :
なまえをいれてください:04/07/19 10:48 ID:FkY7Bpt4
このゲーム、服装もメタルギアのパクリだね。
あと横押したら横向いちゃうのってマジやりにくいな。
普通平行移動だろ。
しかし、ニコラーゼも絵に描いたような没落の仕方だよな。
奇抜な奇襲で優勢になるけど一気に反撃されて重要拠点を守りきる兵力も無いから最初だけ。
このゲーム面白いんだけど、これほど銃の標準でストレスたまるのもないなぁ。
。
銃撃戦は最終手段だし、ズームモードでなら当てられるしちょうどいい。
動かない電気にも当てられないって言ってる人は、ちょっと焦りすぎているのでは?
普通に当たるもんだよ。
まあ、ギリギリまで近づいて撃てってことだな。
敵を担いだままドアを開けられたら便利なのに。
あと、ビンとか缶を両手に持てる様にしてほしかった。
敵担いだままドア開けるのは2でできるはず。
警察署でデスクワークをしてる二人のうち、手前の一人を階段まで連れて来て
気絶させて、もう一人に見つからぬ様に、部屋中の明かりを次々に破壊したら
真っ暗闇なのに「首をつっこむのはヤメだ」とか言って、
真っ暗闇の中、デスクワークに戻ったw
あそこの部屋で敵に見つかると、敵の声が英語になるね。
電気つけたり消したり連発すると狂う。
サムはええなー、娘思いで…、しかし妻は…?
普通に考えて離婚かね?
仕事でほとんど家にいない、で愛想を尽かすと
ゴースト離婚
狭い場所で物音たてたら、2人様子見に来たんだけど、その場が狭い為に
お互い身動きとれなくなって、一人は立ち尽くし一人は歩く仕草で、そのまま移動出来ず。
でも、そこを通らないとクリア出来ないんで、仕方無く強行突破した・・・
そういうところちょっと造りが甘い気もするな。
犬が壁に向かったまま走ったりとかもあるし。
>>364 だよね。 序盤の警察署内だからよかったけど、
後半でセーブポイントから離れてる所だったらキツかった。
もともとPC版だからつくりも少し適当になっちゃったんだろうね・・・。
PCならパッチあてりゃすむし
箱でもパッチ当てる気になれば当たるんでねーの?
ん、まぁそうだけど、Live入ってないと駄目ってなるとちょっとな。
>>366 Xbox版がメインだったはず。
3はPCメインで作るみたいだけど。
何だこのゴリラ……。
サムは整形でもしたのかよ。
ゴーグルのつけ過ぎで顔が変形しちゃったんだよ
しかしゲーム画像のサムの目が恐いな
シリーズごとに顔が顔つきが変わっていくなぁサムは
ところでリンク先のスキャン画像みたけど
Xbox版SSも結構奇麗だね
期待できるかな?
ザラスでXbox版注文したのに、プレステ版送られてきた。
店で買ったとき、箱版持っていったのにPS2版奥から出された。
つかいちいち取り替えたのがワケワカメ。マイナーハードだからって酷すぎたと思ったな。
PC板のスレとか攻略サイトに「銃使うのは最終手段だから、銃を当てにくくしたり
移動しながら撃ち難くいとか、複数の敵と撃ちあいになった時、次の敵に標準を合わせるのに時間かかる
ようにしてる」ってのをよく見るけど、やっぱりワザとなのかな?
一通りプレイしたら、見つからない様に進むより、わざと全部の敵を倒しながら進むプレイをしたけど
そっちの方が断然難しい。
常に百発百中の照準だと、みんなそれに頼ってすぐ撃っちゃうからな。
>>378 照準合わせ辛いのはわざとでしょう。
もともとトムクランシーシリーズは、先に補足したほうが撃ち勝つ(避けれない)って言うバランスだしね。
弾数少なく、照準があわせ難い、そんなスプリンターセルが好き。
何時でも弾があまるほどあったりするのはこのゲームに似合わん。
382 :
なまえをいれてください:04/07/29 03:33 ID:42mZAVeA
一度上げますね。
こんな深夜にプゲラ出没かと思った
384 :
なまえをいれてください:04/07/29 05:08 ID:If5gf9h1
照準の合わせにくさはサムの腕前のしょぼさを表現してるだけ。
前から思ってたんだが、このゲームの話て本当にクランシーが書いたの?
スーツ・ケース爆弾とかかなり名義貸しくさいんだが。
続編はもう殆ど関わってないという話も
フィッシャーって元軍隊所属なのかねぇ。
個人的にはスパイは諜報局以外に帰属しないっつーのがかっこいいんだが。
まあ、フィッシャーはどんな経歴でもかっこいいが
>386
一応スーツケース型核爆弾は存在していた(過去形)んだけどね
>388
1の舞台設定とみると監修はしてると思えるけど
2に関してはほとんど関わってなさそう
それだけストーリーというかオチが(ry
>389
クウェートで活躍した云々いわれてたね
ランバートが元上司かなにかで
そのつながりでサードエシュロン工作員としてスカウトってところかね?
Xbox版って、ライブ対応?
対応してるよ、でも
1はDLC対応、日本語版だと2つのミッションがダウンロードできる(海外では3つ)
2はマルチプレイ、スパイと傭兵にわかれての最大2対2で対戦ができる(PC,PS2も同様
なので、オンライン対戦とかは2のみ
1あくまでも追加データーのみ
>>390 アメリカにはスーツケース核を米国内に仕掛けられた場合の、
対抗手段として設立されたDOE(エネルギー省)のNESTっつー特殊部隊があったりするみたい。
核地雷の実物を見たことは無いからわからないが、一応そういう想定はあるみたいだね。
下手に反戦とか掲げなくて良かったw
死体が見つかって警報鳴らされた後、絶対に姿は見られてないし
(死体発見の前も)足音も聞こえてないはず&真っ暗闇でまた割り状態なのに
後から来た敵が確実に、こっちに向けて銃を撃ってくる・・・
オープニングで、ブラウスタインとマディソンが軍隊につかまってんのに
なんで警察署に死体があんの? 謎なんだが
>389
箱のOPデモで、ランバーとのことを"大佐"って、呼んでたから、軍出身でない?
やっとCIAクリア・・・。 この先、もっと苦労するのか・・・
399 :
なまえをいれてください:04/08/03 09:26 ID:3bsNCWDC
あほな質問で申し訳ないけど、トレーニングセッションのかぎかかったドア開ける場面で、
道具を出してかぎ外そうと右トリガー押してもなにも始まらない。
どこか間違ってる?
400 :
なまえをいれてください:04/08/03 19:19 ID:94n61zh6
あれがちゃがちゃやってると開くぜ。
>>399 機種によって違うかもしれんが、アナログコントローラの
スティック(右左どっちのスティックか忘れた)を使う。
コントローラが振動する位置をさぐるように少しづつグルっとスティック回転させる。
うまく場所が合えばシリンダが上がってカギが開くよ。
いきなりセーブポイントなのがむかつくな
PS2とGCのパンドラは、やはり前作と同様、箱と変わっているのか?
あたりまえ
箱でのパンドラは結局無し?
それならPC版買う。
┏ ┓
┃家ゲー板のスプセルスレを保守せよ。ただしageた場合は任務中止だ┃
┗ ┛
/´ ヽ ヽ ̄`ヽ,
/ 〃 _,γ⌒ヽ一ヘヽ
i /´ 乂__ノ リ}
| 〉γ⌒ヽ''γ⌒ヽ!
二.二乂__ノ⌒乂__ノ
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! / \
ゝ i、 ` `二´' 丿/\ \
r|、` '' ー--‐f´/ \ \_/
./.nnnnー---‐´´ ヽ⌒丶/
/〔1__/ |.|// \
| / |\ / .|\ /ヽ
\___/Tom Clancy ノ ヾ
皇太子様が任務遂行の為、スレに潜入なされました。
407 :
なまえをいれてください:04/08/13 16:42 ID:I56xKioj
>>406 どうなってるのかよくわからないんだが…
408 :
407:04/08/13 16:42 ID:I56xKioj
スマヌ…orz
どうやらお前たちに潜入は向かないようだな
これ欲しいけど迷ってる〜。
こういう硬派で渋いやつはいいね〜。
俺はリコンとR6は結構好きなんだけど・・。
一周したらもうやる気おきないっていうのがね〜。まだ高いし・・。
PS2しかもってないんだけど、3の協力プレーはすげーおもしろそう!日本のPS2で出ないかな?
3はPCとXboxだけだね、今のところ(Ngageはあえて除く
やはり他の機種だともう辛いでしょう
出るとしたら次世代機(PS3)?
やはりそんな感じか〜。
じゃあ1を楽しむしかないかな〜。
買おうかな。
>>412 やめとけよ、誰からも酷評されてるタイトルだぞ。
中古でただ同然で売ってるのみつけた時に考えればいい。
>>413 誤爆スマン。Rainbow Six スレと完全に間違えてた。
>>411 辛い
というのは、1より画質などが上がった
ということですか?
1だってPS2版はグラフィック作り変えてあるけどね。
北米ではまたどうにか手を加えて出すんじゃないかと思うよ。
ただ日本のコンシューマで出るかとなると、それはまた別問題。
もうPS2、GCのレベルじゃ別モンになっちまうよ
草木などの各モデルの作り込みもよくなったし
床への写り込みとか色々と画質はあがってる
ナイトビジョンやサーマルも奇麗になったよ
少ししかないけど公式のSSを見てみては
ttp://www.splintercell3.com/ ちょーイケメンになったサムおじさんを見ても笑わないであげてね
419 :
なまえをいれてください:04/08/14 18:23 ID:AQNCc5ul
パンドラは糞箱では発売なしだってね。
もともと糞箱用に作られていたゲームなのに続編は糞箱だけなしなんて悲しすぎ。
俺はオンラインに手が出せないから画面分割で2P協力プレイがしたい・・・。
絶対おもしろいって!
すいません、ちょっと気になることがあるんですが暗闇でもサムのゴーグルで居場所が
丸わかりのはずなのになぜ敵は気がつかないんですか?
あれはプレイヤーにしか見えませんので問題ナッスィング
光ってないとプレーヤーがフィッシャーを見失うから
わざと、見える様にしてるらしいよ。
あれは不可視光線とかいって、本当は人間の目に見えない光みたい。
ヘェー
いいこと聞いた
ずっと背中の無線機(みたいなもの)が気になってたんだよ
ていうか、前と後ろに形の違う光が配置されている時点で、プレイヤー用だと気がつけ。
プゲラがageてくれたおかげで少し活気付いたよ。
ありがとう。
>>425 さすがにその理由で気が付くのはむりぽ('A`)
429 :
なまえをいれてください:04/08/17 01:32 ID:Nt9uXdi5
>>419 えー、マジですか?!
糞箱売ってPS2買ってこよ。
あまりにも金が無くて、最初から持ってないくせにw
というかもうちょっと考えて欲しいよなぁ
普通に、それも一番最初に発売されてるんだしさ
まぁ釣りの相手するぐらいしかネタが無いというのもなんとも…
>>429 PC版10月末に出るから一緒に買お( ´,_ゝ`)
箱売らないとPS2買えないような低所得のダメ人間に、ハイスペックなPCなんて買える・使えるわけがない。
それを狙った上での煽りだったんだが。
コレ買いましたが、全体の半分もクリアしてないのに疲れが(汗
緊張感あっておもしろいんだけどね〜。
左上に出てくるコミュニケーションボックス(だっけ?無線とかデータスティックを
入手した。とか表示されるやつ)が、たまに視界の妨げになって邪魔な時ある。
人質を見つけて、さぁ逃げ出すぞって時に見つかり、戦闘に突入する場面が大好きだ
銃を構えた状態の無線での会話内のジョークが渋い。
PS2の原発マップはうんこ杉。
画面下に出る命令が中々変わらないし、物と者の置き方もかなり変。
PS2版を出すときに無理矢理作ったからかな。
ハゲドウ
2段ジャンプの時、たまに明後日の方向に飛んでいく・・・
大統領官邸の最初の所とかな
>>444 あれは本来、目には見えないらしい
暗闇の中でプレイヤーがどこにいるか。識別するためにある。
可視光線だかなんだかってーのを聞いたぞ
国防省にて、グリンコの運転手に会う前に必ず「何か」に引っかかります
あるラインが存在するみたいなんですが、こりゃいったいなんなんでしょうか?
引っかかるって? 警報鳴らされるって事?
だとしたら、ボディを隠してないか、監視カメラに見つかってるんでは?
ヘビに夢中よりはいい
>>445 ま、結局はゲーム的な演出だってことだろな
あれがなかったら、くら〜いゲームになるもんな
おれ以上のカリナテックフェチはいるまい
屋上の脱出戦最高
>>449 なんだこれw
スパイフィクションの公式の宣伝だったとしたらやばすぎ。
実際は一番劣ry
カリナテックのクレーンをつたって降りた
足場から横のビルにジャンプしても届かないんですが
どうすれば・・・・
自己解決しました^^
クレーンをつたってる途中に降りるんですね
そのままたのしぃ〜♪とか思いながら端までつたってました(汗
あの、一応お聞きしますが、
クレーンのどこらへんで降りるといいんですか?
度々連レス失礼します
もうひとつ質問させてください
走ってるときと歩いてるときがあるんですが
どうやって走る/歩くは切り替えるんですか?
どこにも掲載しておりませんでしたので
質問させていただきます
上解決です
この質問に答えていただければ消えます
カリナテックビルで敵をみんな殺して
奥のエレベーターみたいなとこに入ったらメニュー画面に戻りました
これでDEMO版は終了ですか?
∧___∧
( ´;゚;ё;゚;)
/ , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl ! レ'~`iニニii
>>455 いや、端まで行っても行けることは行けるよ。
>>458 やったのかなり前だからちょっと忘れちゃったなぁ。
そういうのはPC板のスレのほうが分かってると思う。
>>460さん
すいません、板違いでしたね
スレ汚しすいませんですた
>>449 ワロタw
このCMの中でサムが一番おいしい役まわりと思うのは漏れだけ?
「自由度」とかいう意味不明な要素はイラネ
俺は1と同じ方向で良い
自由度って自分で言っといてなんだが、「リプレイ性」だね。
これは向こうのユーザーからも言われていたみたいだし。
同じ方向性で色々あるんならそれでもいいんじゃないかな。
パンドラがどうなってるのか知らんが、セーブ数は増やして欲しいな。
自分の好きなシーンを残しておきたい。
とりあえず全マップをCIA並のクオリティにして欲しいな。
469 :
なまえをいれてください:04/08/25 13:31 ID:JEd0nzbm
そっちの3は「サバイバル」というキーワードを実現させるために
ゲームの世界に「ジャングル=生態圏」を創り出した。
スプリンターセル3はどうでしたか?
3って日本語版(箱版)出るの?
このまま箱でパンドラが出ないのなら出ないのでは。
俺はPCにさえ来てくれればw
これ面白いだけに、惜しいなぁと思う事がある。
日本語話してた敵が、戦闘になったら急に英語になるとか。
これが逆だったら、米人はあまり気にしないのかなぁ?
同意。
Xbox版もPS2版も台詞周りはローカライズが適当っぽいんだよなぁ。
プレイするのに支障はないけど、本編部分は良いだけにすごく勿体無い。
他のソフトを買ったことないから分からんが、UBIっていつもそうなんかね。
採算取れないだろうし、力を入れる気はなかったんじゃない?
PS2版にいたってはあのカプコンの糞ローカライズだし。
PS2版がうんこな由縁
・訳が変
・ポリムービーで字幕が出ない
・盗聴イベント直後の台詞が見難い
・左上に表示されるの字幕が下に出てきてループすることがある
・敵が気絶したときに「ウッ」とかが再生されても字幕の枠が出る
>>474 UBIはちょっと変。
最近ビックリしたのはRS3で「マッチ引き分け」。
カプコンはマジで糞移植。
今後PCゲ移植とかマジでやめてくれ。
銃をあまり使わせたくない(ステルスさせたい)からって、
命中させ難くするってのもなぁ。 弾を少なくする方が良かった。
慣れなんだろうけど、ここぞって時にミスったりするとイラつく。
球数減らしたところで、命中率が高ければ、行き当たりばったりで、
殺しまくりで進む奴が増えるだろうなぁ。
命中率を下げるほうが、無計画な行動をしにくく出来る。
カオスセオリーでは命中率上げるってさ。
あれで良かったのになぁ。
電球打つときの命中率だけ上げてくれ
おまいら3はヤクザでるそうですよヤクザ
やっちゃったか
マフィアではなくて?日本?
そりゃ「鹿に注意」があるんだし
サムが47化してる気がする
金ぴかの仏像が出てきてる時点でなんとなくわかっていたけどね
ヤクザぐらいならいいんじゃないのかな?
忍者が出てきたら…
あと、パンドラ国内発売決定みたいですね
ソースはXNEWS
できれば1作目の追加マップ、コラセルのデーターとか
おまけについてないかな?無理か
この時期にそんなアナウンスされるとまたMGS厨が……、
と思ってしまって素直に喜べないのが悲しい。
PC版と同時発売かもな。
マルチやりたいけどLive繋いでないしPC版買うか。
でもトムの日本像はryだから"狙ったような"でも狙ったんじゃない、と思うのは俺だけで
もうトムは殆ど関わってないだろうよ。
まあどっちにしろ狙ったつもりはないだろうが・・
照明(小さい電球)壊す時は、銃よりビン投げた方が
命中率上がる・・・なんてスパイなんだ。
ゲーム性を考慮した結果リアリティが不自然なくらい損なわれたという事例だな。
ステルス重視でプレイして欲しいという制作側の意向なんだろうな
大人だけを対象にしていれば銃の命中率が良くても初回はあえてステルスで、とか
二度目はランボープレイで、とかの選択をユーザに任せられるんだけど
子供は鉄砲を使い辛くしとかないと片っ端からパンパン撃ち殺してしまうからな。
攻略サイトに人いないっぽいのでここで質問させてください。
PS2版の、中国大使館2で上階から侵入したのですが、そのあとどこに進めばいいかわかりません。壁が壊れてる部屋がある所です。
>>496 このゲームって年齢層はどうなんだろう?
高めだと思うけど、米では子供もやるのかな?
照明とかは慣れだけど、対人では銃はなぁ。
そこまで近寄らないと当たらないなら使わないよ=ステルス
ステルスしているというより、ステルスさせられてる感じ。
やっとでるなぁPT。
別に1がそれほど面白かったわけじゃないし、
二週目もまだ最後まではいってないが、
たまに急にプレイしたくなる。
今回も買ってやるよ新品で。
某潜入ゲームと比べて悪いが、
作りに大した違いは無いいのに、
二週目をプレイする気が圧倒的に起きない
明確な理由がいくら考えても思いつかない。
某の続編も期待してるし両方買うよ。
500get
>>497 壁に張り付いて狭い隙間を抜けるとこ?
>>499 某潜入ゲームとは作りが随分違うと思う
個人的には、ゲームのリプレイ性はオマケ要素の有無に左右されないということを教えてくれる良作の一本だと思うんだけど
マップは一本道に思えるかも知れないけど、攻略の自由度は高いよね?
縛りプレイにはなるけど
ワラタ
きっちり影まで付いてるよ
PTだとオンラインマルチがあるから
それだけでも十分遊べるけど、マップが少ないからな
もっと増えてくれるといいんだが
日本でも追加マップ出るのかな?
海外じゃ1パッケージで2つほど有料でダウンロードできたけど
>502
なんかDNAの模型みたいだ
>>499 3ではリプレイ性高めてるみたいだし期待しろ。
>>501 >マップは一本道に思えるかも知れないけど、攻略の自由度は高いよね?
禿同。戦略考えれば何通りでも生まれる。もう10週くらいやってる。
このゲームは緊張感があっておもしろいんだけどなんどもやろうって気にはならんな
>>507 GJ! 結構、色々と2段ジャンプ使えるんだね。
スプセルのプレイ動画を置いてあるサイトって無い?
後ろから敵を羽交い絞めしようとして、空き缶を拾うサム・・・
高校生クイズにサム並の股裂きを出来る奴が
>>501 亀レスで申し訳ない。それです、行けました。ありがとうございます!!
後ろから忍び寄って羽交い絞めする時に、急ぎすぎると敵に振り向かれちゃうけど、
でも、ギリギリのタイミングで肘打ちが決まるようにチューニングされてるよね
狙って出すのはちょっと難しいけど、凄くカッコイイので狙いたくなってしまう
こういうのがオマケ収集などではない、このゲーム独特のやり込み要素で、そういうのってステキだと思うんだけど
最初のミッションの行動制限が解除される前の
トリビシの街中を歩き回りたかった。
>>512 なんかさらにパワーアップしてるな。
こりゃすげぇわ。
>>512 すげぇな。これじゃあ、家庭用ゲームでは再現不可能だな。
出したとしても、劣化してるだろうし。
>521
出るんじゃないのかな?英語版の半年後ぐらいに…
しかしリンク先見ると風呂場みたいなのがあるが
これが例の東京の大浴場なのか?のれんに温泉マークが…
サーマルゴーグルを持つ敵が出るらしいけど
そうなると日本の特殊部隊だったりするのだろうか(AK系の武器もってるけど
前に見た海外の雑誌のスキャン画像にあったの読むと
色々日本が関わってくるみたいのでいろんな意味で楽しみだ
つーかNSAよ、日本の風呂に何の用があるんだ…
下の方で木箱に足をかけてるのは
パンドラで出てきたダグラスシートランドかな?
手にはH&K MP7が…ハァハァ…
まぁサムでは使えないんだろうけど
あと日本人ぽいキャラもいるね、ベスト来てる奴
>>520 マジかよ。X-Boxすげぇ。。
ハードスペックだけは高いよなぁ。
もっと安くなって、本体がスタイリッシュになってくれたらいいなぁ。
>>522 >日本人ぽいキャラもいるね
朝鮮人の可能性もry
Clancy's名義貸しシリーズの新作はアジアばっかりだね
526 :
なまえをいれてください:04/09/12 00:53:08 ID:ih0fuFk6
最初は北朝鮮がメインだと思っていたが、どうやら色々あるようだな。
日本と北鮮が同じ扱い(同じモン使い回しとか)だったら・・・
情報操作で日本と北朝鮮を戦争に持ち込もうとしている組織がいる
というストーリーらしいからね
日本の情報機関JISDFとか、あとヤクザも出てくるらしい
やはり黒幕はJISDF、あるいは内部の一部勢力とかだったりするのかね?
またロシアか中国あたりも関わってきたりしそう
GR2はロシアが北を支援して北が中国へ侵攻するという話らしいからね
黒幕は中国って事でしょ。普通に。
そいえばリコン2での扱いに文句言ってきたんだよな>北朝鮮
ゲームなどを使ってわが国と他国の関係を脅かそうと云々とかなんとか(よく覚えとらん
対日本なら文句言わないかな?w
>>529 うほ!まじで?
変なところまでチェックしてんだな。
>528
過去にトムクランシーの作品で日本も敵役にもなってるからね
あり得なくはないと思うけど
仮に日本が黒幕だとしてもスプセル1作目みたいに
政府は関係なく、情報機関が勝手に行なった行為っていうオチかもね
>529
カオスでも北が悪役だったら文句いいそうだね
でも実は日本が…ということになったら絶賛したりして
/⌒⌒\\⌒⌒ ))
( 从 ヽ ヽノ.ノ
( ./  ̄ γ⌒ヽ\ _________
|:::::: ヽ 乂__ノ丶. /
|::::.__ γ⌒ヽ''γ⌒ヽ<自ら潜入ニダ
(∂二.二乂__ノ⌒乂__ノ \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
プシュ! ガシャ〜ン!
「ど〜したんだぁ〜」
・・・・・・・・「コーヒの飲みすぎかな?」
>534
そこのページにも書いてあるけどXboxは30で安定コマ落ちなし
PS2は最大60だけど60も出る場面はほとんどなし、ってところ
不安定になるくらいなら安定していた方が良い。
常時60が一番良い。
そろそろageないとやば
勘違い日本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !?
医者を呼んでくれー
>>539 何で洋ゲーって日本を思いっきり捉え違えてるんだろう。
ヒットマンもそうだし。
なんか3はCryエンジン使ってるっぽいよなぁ、グラフィックに
メタルギアよりおもろい?
>>544 マジかよ。さすがに箱がほしくなった。
こういうゲームで、オフラインで協力プレーってあまりないよね。
あったとしても、FPS仕様の対戦モードとかだし。
MGS2は当初、協力対戦できるようにする予定だったらしいけど、
なぜかやめたらしい。
ところでマルチの対戦ってカオスでもあるの
協力プレイとかの話題は出てくるけど、対戦の情報ってまだ無いよね?
てか、DLCってマルチマップしかないじゃん…(( ゚д゚)
見つかって、狭い所に隠れてたら(しゃがみ・張り付き状態)
そこへ一般人が逃げてきて、しゃがみこんだらお互い身動きとれずリセットw
敵同士、狭い通路で鉢合わせたら身動きとれず。
味方が倒れてるのを発見して、無線で「警官が倒れてる」って、
言ってんのに起こさず素通り。
このゲーム、面白いけど作り込み甘いなぁ。
クソゲーらしいな
出すなら早く出してほしいなぁ
11月からはHALO2出るし、冬にはカオスセオリーが出るしね
ってもう遅いか…
もっと早くでればLive盛り上がりそうなんだが
カオスセオリーが来年3月に延期だってね
それに伴いPS2、GC版も同時発売とのことだけど
グラフィックやオンラインプレイはどうなるんだろ
554 :
小島秀夫:04/09/21 11:23:18 ID:0k4Qh8Ty
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + スプセルが延期したぜ〜〜〜ぷぷ!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
米、「スプリンターセル カオスセオリー」が来年まで延期で3機種同時
http://www.quiter.jp/news/ubi/040921002363.html
もともと被ってないし、被ったら死亡だなw>MGS
>>554 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
>>554 その感覚で行くと、俺は逃げたのはスプセルになると思う。
ここのスレ住人がどう思ってるかは知らないけど、
一般層には馬鹿みたいに受けてるゲームだし、
細部まで良く作られてるし誰でも簡単お手軽に出来る。
架空のストーリーであるが故のアレとか、
主人公が武器を持ちまくって兵器化してるところとかもあるけど。
イベントシーンとかも見てて面白い、映画的。
んでなスプリンターセルの話に戻るけど、これはPS2版だとどうなるんだ?
こんな綺麗なグラフィックだったらFPS2~3とかになるんじゃないのか。
それに加えてAI進化でメモリの消費とかが激しいだろうし
PS2で本当に出るのか? まぁ、期待は大きいんだけど。
>>557 まぁ確実にPS2版はグラフィックは酷くなるだろうね。
今までよりAIの進化などによってメモリの消費が激しくなるなら、
今出てるPS2版スプリンターセルより、グラフィック悪くなるんじゃない?
>>557 逃げたもなにも元々被ってないだろうが。
おまえの主観もどうでもいい。
>>559 554 名前: 小島秀夫 [sage] 投稿日: 04/09/21 11:23:18 ID:0k4Qh8Ty
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + スプセルが延期したぜ〜〜〜ぷぷ!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
ここもどうでもいい。
どうでもよかったら放置すればいいのに
562 :
なまえをいれてください:04/09/23 13:44:37 ID:LAAJhTdB
ネタにマジレスってやつだな
ん、ネタじゃないだろ?
566 :
なまえをいれてください:04/09/23 22:22:54 ID:mames9ZP
スプセルは発売日変えんとやばくないか
賢明な皆さんならもちろんMGS3買うですね
どっちも買うに決まってるさ
馬鹿は片方だけ買ってもう片方は知ったか知識で卑下する奴
3は最初に武器選択があるってことは、結構武器あるのかな?
拳銃だけでも数種類とか。それともSC20Kにつけるアイテムの選択かね?
自分も両方買うよ。
スニーキングアクションものが増えてうれしい。
で、やばいっていうなら、
場を荒らして楽しもうとしてる566の精神構造でしょ。
>569
以前見たムービーや画像から判断すると
SC-20Kにつけるオプションみたいだけど
フォアグリップ、ランチャー(前作と同じ?)、スナイパー、ショットガンの4つがあった
デザイン元のF2000もモジュール化された武器だから
任務内容に応じてパーツを組み替えることができるようになってるのかもね
そんなに武器使うゲームじゃないだろ・・・間違った進化じゃねーのorz
スプセルは発売日が変更になったら、
もちろんまずは一番先に出るMGS3を買うだろ。
566は場を荒らしてと思えない
>>574 カワネーよMGS3なんて。
ハーフライフ2買うし。
>>575 MGSなんてどうせ・・・
の先駆け発見!!
>>574 発売日変更を知らなかった煽り病の奴が、面白半分で書き込んだんだろ。
煽りじゃなきゃ、わざわざMGSの話題持ち出して
「発売日を変えんとやばくないか 」「賢明な皆さんなら」なんて言うか。
(´-`).。oO(季違いだが仕方あるまい・・・)
579 :
小島秀夫:04/09/25 05:21:23 ID:tZ54IK+A
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + スプセルが延期したぜ〜〜〜ぷぷ!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
MGS3に恐れをなして「スプリンターセル カオスセオリー」が来年まで延期で3機種同時
http://www.quiter.jp/news/ubi/040921002363.html
581 :
なまえをいれてください:04/09/26 01:53:58 ID:GDCj6O4w
>577
>煽りじゃなきゃ、わざわざMGSの話題持ち出して
>「発売日を変えんとやばくないか 」「賢明な皆さんなら」なんて言うか。
未完成のまま発売されなら、やばくないか?
別に煽りと思えないよ
なんでわざわざMGSの話題を〜から未完成〜になるのか?
自演で自分を擁護してもどうしようもないよ。
それか擁護すんならもう少し頭使って考えてからの方がいい。
文章からバカさが滲み出ているから。
583 :
なまえをいれてください:04/09/26 02:48:59 ID:GDCj6O4w
>なんでわざわざMGSの話題を〜から未完成〜になるのか?
以前、開発者はメタルギアを参考にして作った。
Metal Gearに対抗するデザインについてMGS2が出るより前に検討したことがある
が、実現に至る程のものは出来なかった
>自演で自分を擁護してもどうしようもないよ。
>570と>577と>582は自演だな(w
>それか擁護すんならもう少し頭使って考えてからの方がいい。
>文章からバカさが滲み出ているから。
ただの事実ので、擁護ではない
もう少し頭使って考えてからの方がいいよ >582
開発者が認める以上、
>582の文章からバカさが滲み出ているからね (w
>582
他人を批判する前にちゃんと勉強しておくべき。
頭の悪そうなレスをする>582は完全放置
何を言われようと冷静沈着に、闇に潜んでスルーせよ。
582はバカだな
(´-`).。oO(季違いだが仕方あるまい・・・)
588 :
582:04/09/26 10:48:17 ID:kY2Ma25A
>>583 わざわざテンプレに「MGSとの比較は禁止」とまで書いてあんのに
「賢明な皆さんならMGS〜」なんて書いてあったら煽る気マンマンだろう?
それを未完成だからとかとってつけたような意味不明な理由入れて
自分を擁護しているおまえはバカ丸出しだって言ってるの。
ちなみに俺は自演していませんから。残念。
ちゃんとテンプレ見てるんなら
>頭の悪そうなレスをする粘着君や、一行レスの煽り(阿保り)等も完全放置。
>何を言われようと冷静沈着に、闇に潜んでスルーせよ。
のところも見ときなさいと…
ところで>580にあるパンドラの紹介ページ
スクリーンショットが昔出ていた開発中の奴だよね?
もう海外じゃ発売されて数ヶ月経ってるのに…なぜ昔の画像を…やる気ないのか?
日本語版パンドラに日本未配信の1作目のDLC、Kola Cell のデーターが収録されないかな
と期待しているのだが…無理か
>588
>わざわざテンプレに「MGSとの比較は禁止」とまで書いてあんのに
ただの>1が勝手に書いているだけ、
そもそも>1はルールを決める権利がない以上、
>1のルールは成立しないのは当然であり。
>それを未完成だからとかとってつけたような意味不明な理由入れて
確かに未完成だったよ、意味がはっきりしてきます。
>自分を擁護しているおまえはバカ丸出しだって言ってるの。
前で言ってた、>1のルールは成立しないのは当然であり。
>1を擁護しているおまえはバカ丸出しだね アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
おまえのためのスレッドではない以上、
不満なら、このスレッドに来なくていいよ。
>「賢明な皆さんならMGS〜」なんて書いてあったら煽る気マンマンだろう?
>574のいうと通り、もちろんまずは一番先に出るMGS3を買うだろ。
どこで煽る気マンマンか?
とにかく、>582を完全放置!
----------------------------------------------------------
AFO!
594 :
582:04/09/26 14:23:53 ID:kY2Ma25A
>>590 あなたが知らないだけじゃないですか。
前々からMGSを引き合いに出しては荒らしていくバカモノがいたから
スレのみんなで「MGSとの比較は禁止」を決めたんですよ?
あなたこそ1のテンプレに効果はないとか勝手に脳内ルール作って
自分を有利に立たせようとしているだけじゃないですか?
>一番先に出るMGS3を買うだろ。
何の一番先なんですか?やっぱり意味不明ですね。
ID変えて直後に自演するって言うところもやっぱりバカなんだか真性なんだか。
>>582-592 痛すぎ。
ただ一つだけ言わせて貰いたいんだけど
「 ただの>1が勝手に書いているだけ、
そもそも>1はルールを決める権利がない以上、
>1のルールは成立しないのは当然であり。 」
本気?お前。
権利とかそれらしい言葉入れてるから正論みたいに聞こえるけど
実際「なんで荒れるからってMGSの事話しちゃ駄目なの!僕は好きなようにやりたいの!」
つってるクソガキ
実際既に荒れてるしw
擁護(まぁ
>>582はされてないけど)してる奴もアタマおかしいよ
てかなに?
やってる事がプゲラとかわんねーじゃん。
荒らしだよ、荒らし。お前らは。
スプリンターセルやってる椰子は大人なんじゃないのか。
「自称大人の大人気取りの餓鬼どもが集うスレ」
タチ悪すぎ。
したらばにでもスレ立ててやってくれ
発売日変更なしで未完成のまま発売されそう、なんて情報もないのに
「未完成のまま発売されなら、やばくないか?」とか発言するのは異常。
MGSの話がしたいならMGSスレいけばいいのに、
「1のルールは成立しない」とかいって弁解するのも異常。
「買うですね」「発売されなら」「どこで煽る気」等、日本語も不自由なようだ。
こんな奴、まともに相手する必要ないよ。
598 :
サム・糞シャー:04/09/26 15:47:25 ID:38D4zr2N
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + スプセルが延期したぜ〜〜〜ぷぷ!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
MGS3に恐れをなして「スプリンターセル カオスセオリー」が来年まで延期で3機種同時
http://www.quiter.jp/news/ubi/040921002363.html
…前から疑問に思いつつ触れずにいたんだけど
これが最後ということで、ちょっと触れさせて
延期を喜んでるってことは脅威として受け取っていた
ってことになるんじゃないのかな?
AAの選択間違ってない?
>スレのみんなで「MGSとの比較は禁止」を決めたんですよ?
「MGSとの比較は大歓迎」もたくさんにいる、「スレのみんなで「MGSとの比較は禁止」を決めたんですよ」と言えない。
>あなたこそ1のテンプレに効果はないとか勝手に脳内ルール作って
スレッドを見ればわかる、効果はないよ(w
>実際「なんで荒れるからってMGSの事話しちゃ駄目なの!僕は好きなようにやりたいの!」
>MGSの話がしたいならMGSスレいけばいいのに、
>「1のルールは成立しない」とかいって弁解するのも異常
ただのMGSの話じゃない。
開発者もMGSに対抗意識を見せた以上、
「MGSの事話しちゃ駄目なの、僕は好きなようにやりたいの」ではないはず。
「MGSとの比較」はスプリンターセルの開発者と関係あるので、スプリンターセル関連扱い。
1のルールは成立しない。
>何の一番先なんですか?
MGS3 2004年12月16日予定
スプリンターセル カオスセオリー 2005年3月まで延期する
>ID変えて直後に自演するって言うところもやっぱりバカなんだか真性なんだか
どこで自演したのか、ID変わるのはISPの問題で、
基本的は匿名であるため、個人の特定は意味がない
システムを理解してないのお前はバカなんだなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
>>566のどうでもいいカキコを
いつまで引っ張るつもりなんだ?かなり異常
603 :
582:04/09/26 19:19:25 ID:kY2Ma25A
もうなんか、みんなごめんね・・・
変なやつ居座らせちゃって
>>600 >スレッドを見ればわかる、効果はないよ(w
そりゃそうだろ、お前みたいな馬鹿がいりゃあな
-------------------------------------------------
>>600 スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
Splinter Cell Chaos Theoryにはオンライン対戦モードもあり (Gamespot)
http://www.gamespot.com/news/2004/09/27/news_6108944.html UbisoftによるとSplinter Cell Chaos Theoryにはオンライン協力モードだけでなく、
対戦モードも用意されているそうです。
対戦モードは前作パンドラトゥモローのように、スパイ側と傭兵側に分かれての4人プレイになるそうで、
シナリオ、ディスクハント、デスマッチの3つのゲームモードが用意されています。
また協力モードは一人ではクリアできないミッションが用意されていて、
Xbox Live、システムリンク、画面分割でプレイできます。
Chaos Theoryは北米で2005年3月発売です。
光学迷彩のSSがあるな。
マルチで使う分にはいいけど、本編で使われると萎えるなぁ。
一応リアル風味でやってきたんだから、シングルでそういうトンデモはやめてくれ。
現実でも光学迷彩のハシリみたいなものが発表されてたりするわけで・・・軍用としてなら既に完成してる可能性もヌルポ
そういうことも考えられるガッ
ぬぅ・・・とはいえ現段階では光学迷彩が完成し
てるという情報はないから、ちょっとトンデモ路線かも。
いっぽうメタルギアの方では1から採用されてた。メ
タルギアが時代の先を見越して採用していたとするなら・・・
ぬあー!!!これは凄い!!小島監督は予言者だ!!!
↑ ガッ
クソ!!
たが・・・フフフ
クソ!!
ガッガッ
615 :
小島秀夫:04/09/29 06:05:29 ID:a5dCqyrr
またパクリやがったか!!
616 :
素子:04/09/29 06:25:07 ID:a1KFJv00
あたしのパクってるじゃない!!!
>>611 貴様!"情報はない"なんて兵隊さんじゃあ常識だ!
軍は常に民間技術の先を行っている!
後ろから敵を羽交い絞めにしようとした時、
オブジェクトとか表示されるのウザイ。
羽交い絞め
途中で送信してしまった・・・
羽交い絞めとかは別コマンドに出来ないのかな?
緊張の一瞬なのに、しかも「オブジェクト」が一番最初っていうか
一番下にくるから間違えやすい。
パクリっていうのなら、そもそも攻殻からのパクリだろ。
パクリとかどうでもいいよ。
面白いかが問題なんだから。
それと今完全オリジナルなゲームなんて作れないでしょ。
まぁ真剣にパクり議論してる椰子は居ない訳なんだけども
625 :
なまえをいれてください:04/10/05 09:40:43 ID:EUx6TcCK
今度の新作って1作ったチームなんだね、
PTはアレだったからな.........
1本道だった前々作・前作と違って自由度にこだわってるらしいから
楽しみだわさ。
1とは方向が違うのか…ちょっと残念。
jiyuudo nara hitman de iiyo
トムクラシリーズのスレ廃れすぎ。面白いのになあ。
やっぱりね、トムの会社だったredstormからUBIになってゲームへの愛が無くなったのよね
国内版の続報もないし、盛り上がりようがないっつーのよ。
俺ネタ振る能力ないし、誰かが書き込まんと何も言えん
メタルギア3は買うのか君たち。
これぐらいしかネタ振れん(ノД`)・゚・。
PC版パンドラ日本語版も延期になっちまったしなぁ
ローカライズされていて向こうでの盛り上がりとの温度差が一番激しいゲームなんじゃないか?
最近、普通にプレイするんでなく、色々と行ける所や
掴める所を探してる。このスレでうpしてくれた人もいたけど
結構、以外な所に上れたりするね。
パンドラの国内箱版は、出すといいながら続報がないね
北米でもPS2版やGC版もまだ出てないしな
国内版の発売はそれにあわせんのかな
Splinter Cell Chaos Theoryの新機能 (ign)
http://xbox.ign.com/articles/556/556455p1.html Splinter Cellシリーズの3作目Chaos Theoryの変更点や新機能について、
プロデューサーのMathieu Ferland氏へのインタビューです。
Splinter Cellシリーズといえば光と影を有効に使ったグラフィックが魅力ですが、
Chaos Theoryではグラフィックをより進化させるため、ゲームエンジンを一から作り直したそうです。
AIも再構築されています。
またChaos Theoryではシングルプレイ、オンライン対戦に加えて、
専用のシナリオがある協力モードが追加されています。
協力モードはXbox Live、システムリンク、画面分割でプレイできるそうです。
なお新しいスクリーンショットも公開されています。
あれ?北米でのPS2,GC版ってもうでてない
公式だとそれぞれJune 18, July 1, 2004てなってるけど
そういえばついこの前、テレビでドラマの24セカンドシーズンが放送してたけど
ランバートの中の人(英語版)って大統領役の人だったのね
公式HPにあるインタビューをみて初めて知ったよ
出てるよ
XBOX版しか持ってないけど、やっぱり英語の方はいいなぁ。
どうせ一部の敵は英語しゃべるしw
主要キャラ以外の吹き替えなんてコントみたいだし。
英語の方はいいなぁ×
英語の方がよかったなぁ○
643 :
なまえをいれてください:04/10/15 15:40:01 ID:23bYW+au
おっとっとっとageとこかー
今更ですが今日買ってきました(箱版)。 難しいけどメチャ面白いですね。 ノーマル1面クリアするのに2時間
かかてしまいました。(チュートリアル入れて)
過去ログをみると、ビンでも倒せるみたいですがマネしたらフクロにされました(涙)
もっと早く買って置けばよかった。。。
一応一通りよみましたが、過去ログまとめサイトとかは無いんでしょうか?
ないよ、隠し要素やまとめることなんかも特にないし
何度も死んで攻略していくしかない
>>647 ありがとうございます。 これからみて見ます。
ヒント欲しいって事も有るけど、皆どんな風にプレイしてるか興味が有って。
2面ロープで降りるのが気づかなくて、屋上からベランダにおりて壁にパイプみたいなのが
あったんで、飛び移ろうとして3回死にました。
ドアの脇で壁に背中をつけて、誰か入ってくるのを待ってるのがスキでつ。 待ってる姿
バカみたいだけど。
すげぇ、マジで70歳かよ!
活きの良いじいさんだな。
いや、ばあさんかもしれないぞw
写真でてんじゃん
>>653 1930年産まれのじいさんだった。
自己紹介のとこに写真あったけど、水上バイク乗ってたぞ!
こういう歳のとり方してみたいな。
すげえな、ここの管理人さんは
しかもaki-tanって随分かわいらしいハンドルネーム使ってるじゃねえか
俺もPCゲームできる環境があったら対戦してみたいものだ
じゃあ俺はスプセルつまって進まなくなった時
70過ぎの人の攻略に頼ってたのか・・・・
凄すぎる。ある意味サムより凄いかも・・・
現役時代は工作員だったりして(・∀・)
米軍相手にリアル体験をしていたと…Σ(´д` ;)
┏ ┓
<<aki-tan米軍基地に潜入するんだ >>
┗ ┛
チュィィィィィ━━━ン
____
: 三\\Y"゙ミ、
"xX'' ヽ ヽ_. ミ.
彡: γ⌒ヽ ::;
,=ミ______=三乂__ノ=三
i |./ γ⌒ヽ''γ⌒ヽ| <了解、作戦を開始する。
i;二.二乂__ノ⌒乂__ノ
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / \
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i /\ \
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ/ \ \_/
/ i, `ー-、.,____,___ノ\ /
./.nnnnー---‐´´゚ヽ⌒丶/
/〔1__/ .|// \
| / |\ / .|\ /ヽ
\___/Tom Clancy ノ ヾ
| ヽi___/./  ̄\
俺このサイトよく利用してたが74のお爺さんだったとは!!
過去ログや攻略サイト有難う御座います。 なかなかが読みきれてませんが
確かに荒れてますね(^^; まだミッション3で詰まってますがもちっとがんば
ってダメなら攻略サイト読みたいと思います。
74歳の管理人さんですか、PC使ってるだけでもたいしたものですがゲーム
やってHP作ってるなんて凄いですね。
良い人生の過ごし方で憧れるなぁ。
は、外した?
どうやったら外せるのか理解できない。
わざと物音たてて、おびき出そうとした時に
「何か聞こえたぞ!」で正反対の方向へ行く敵萎え。
ステッキーカメラで後頭部2,3発撃った時に見当違い方向に行くのも寂しい。
頭ですべってるんだよ。説明書の絵だと、突き刺して殺せそうだけどな。
>>667 頭に3発当てれば倒せるだろ
その後で大体回収できるし・・・
これを使えば簡単すぎる
って使わなければいいだけだなw
むしろ一発でおk
ヘタなんだよ俺・・・
672 :
なまえをいれてください:04/11/04 00:51:15 ID:On6qmKkP
4月にしては寒いなー(´ー`)y-~~
合言葉は↑
674 :
なまえをいれてください:04/11/04 03:47:49 ID:J/+pX8rE
すいません。過去ログ嫁と言われる覚悟で質問させてください。
中国大使館でトラックと一緒に侵入した後の犬が出るところ。まったく
クリアできないんですがどうすればいいのですか?ちなみに
気絶させる武器は全部使い切ってます。
犬は殺しても良いはず
気絶させる武器というのはスティッキーショックとかエアホール弾の事かな?
それならカメラでも頭に当てれば敵を気絶させられるし、ビンでも倒すことは出来る。
犬は殺しておいた方がいいだろうね。
トラックの陰からだとスティッキーショックとか犬まで届かなかった気がする。
人間を気絶させる場合は、スティッキーカメラを使うと後で回収できてお得。
678 :
なまえをいれてください:04/11/04 23:49:39 ID:Cz8km/77
test
679 :
なまえをいれてください:04/11/05 03:50:43 ID:yTmg3jn3
肉屋で理不尽に死体が発見されて途中で終わってしまう。なぜだ!全員倒して見つかるはずないのに!
ある場所を通過すると必ず見つかる。どうすりゃいいんだ!わからん!
通過時に誰もいないからといってずっとそうだとは限らん、ということだ
>>647 氏とは別人ですが、同じ所で悩んでます。
トラックが発車後、守衛のオッサンを気絶させ右のトラックの向こうあたりをうろついてるやつ
を、排除。
その後、犬が居るほうに行きトラックの下に隠れる。
ココでイヌを撃つと、オサーンが騒ぐし。 離れたトコから撃つと死なないし・・・・。
もうちょっと頑張ってみます。。。
そういやあそこ、おっちゃんと犬の動きにうまく合わせて右の壁際を
突っ切れないのかな、って思ったことがあるなぁ。試してないけど
>>682 出来ないことはないが、俺も一度偶然に成功しただけで、かなりきつい。
>>681 奥のトラックの荷台に乗ってジャンプなりなんなりで敵をおびき出して
スティッキーカメラでも頭に食らわせるがよろし
荷台乗ろうとがんばったけど、犬がぁ犬がぁ(涙
686 :
なまえをいれてください:04/11/09 18:18:00 ID:Bi8LlJZd
>>685 そこは繰り返しプレーしてたらなぜか犬が消えたよ
>>685 守衛気絶させたら奥の奴は無視して壁沿いに奥のトラックの荷台の前へ
そこで壁使ってジャンプすれば大丈夫だった気がする
689 :
なまえをいれてください:04/11/15 22:04:13 ID:QQYut4V3
からあげ
かなりの劣化移植だな。
初めてケータイでコレ遊ぶ奴がこれがスプセルだと勘違いしないか不安。
>>690 GBAより酷いじゃん。
記事もおかしいし。
>>690 てかFPSじゃねーから
また勘違いする奴が増える
>>694 グラフィックが凄いけど、サムおじさんが「この人だれ」って顔になってる・・・・・・orz
696 :
なまえをいれてください:04/12/04 16:22:53 ID:FzYMBzjH
映画化マダー?
どうせジョン・ウ(ry
>>695 顔違うねw
それよりlive対戦の方早く出て欲しいぞ、出るのは乗ってたので
後は発売日だけだな。
701 :
685:04/12/06 19:28:03 ID:yXEagwll
他のゲームに浮気してて、ひさびさにやってみました。
無事、うろついてるやつを気絶させ犬は天に召されました。。。
その後、脱出口がわからず30分ほどウロウロしましたが、無事クリアしました。
>>686-687 さんありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
>>701 良かったな
しっかしPC版も箱版もパンドラ日本語版どーなったんだ。
PC版は10月末だってアナウンスされていたのに延期されたまま続報なし。
もうパンドラはいいからカオスセオリーを向こうと同時発売にしてくれ。
ubi上海制作のパンドラは一部で不評だし、別にやらなくてもいいや。
703 :
なまえをいれてください:04/12/11 17:46:27 ID:Gz23Qrpt
カオスセオリーは最初に武器選択とか敵AIはFar cryに近いものとか言われてるからかなり期待しているんだがな。
パンドラの開発前から製作開始されてるようだし。
Splinter Cell Chaos Theory 公式ページオープン (Official)
http://www.splintercell.com/uk/splintercellchaostheory/ UbisoftがSplinter Cell Chaos Theoryの公式ページをオープンしています。
Chaos Theoryはスニークアクション・スプリンターセルシリーズの3作目で、北米では来年3月発売予定です。
公式ページではゲーム内容やストーリー、キャラクター、スクリーンショット、ムービーが掲載されているほか、
Flashを駆使したChaos Theoryの疑似体験も公開されています。
ちなみにChaos Theoryの舞台は、2007年の極東アジア(日本、中国、北朝鮮)です。
Chaos Theory以外にもGhost Recon 2やMercenariesなど、
このところ北朝鮮が題材のリアル系ミリタリーゲームが増えています。
やはりそれだけきな臭いということでしょうか。
陰影描写が自然な感じになって良いね
でもこれアジア版発売するんだろうか
せいぜい中国と朝鮮半島がごねるだけだし、そもそもどっちもコピー市場だからな。
関係ないんじゃね?
1、2よりも銃が狙いやすくなってるとか聞くけど
PCゲマ的にはコンシューマ風なアクションになっちゃうのは嫌だなぁ
ゴーストリコン2もただのドンパチアクションになってしまって萎えた
スプセルは元々コンシューマ発だけど、PCゲ的なシビアさがあってよかったのに
やはり来たな>映画化
ジョージ・クルーニーなんかサム役にいいんじゃない。
Paramout Picturesが、「Tom Clancy's Splinter Cell」の映画化権を獲得したそうです。
Michael Ovitzが映画をプロデュース、Peter Berg、Michael Clancy、
Yves Guillemotがエグゼクティブプロデューサー、Peter Bergがディレクター、
JT PettyとJohn J. McLaughlinが脚本家に起用されています。
713 :
なまえをいれてください:04/12/23 21:57:48 ID:CijpFAV4
PS2・Xbox「スプリンターセル パンドラトゥモロー」が4/7発売7,140円)だってさ。
714 :
中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/23 22:00:19 ID:v5GyXB6h
このゲームさ、クソリンターセルに名前変えた方がいいんじゃないの?
>>713 一応ソースキボンヌ
あとPC版はどうなったか知らない?
4月に出されても目玉のマルチプレイは
3月にでるカオスにもついてるから寂れてそうだ…
玄田哲章氏のサムも好きなんで音声もローカライズされてれば
ちょっと購入も考えるんけど…どうだろ?
あとRS3BAも3月に出るみたいだけど
RSの新作が確か05年春発売予定だし
なぜいつも発売がこんなに遅れるんだか…
こうなるとカオスセオリーがローカライズされるのは
スプリンターセル4発売後?
スプリンターセル4でるとしたら次世代機向けでしょ。
いや皮肉でいっただけだから
つまり4がXbox2、PS3で出るころに日本語版カオスがXbox、PS2でリリースと
ほんとにありそうで嫌なんだが
次世代機転換のごたごたでうやむやになりそうな気もする。
メタルギア3は今までのシリーズの例に漏れることなく映画を楽しむゲームでした。
すばらしくかっこよかった。
ゲームを楽しむスプリンターセルも続編期待しております。
この二作品は対称的だなぁ。
映画を愉しむって言うか、いつピックアップが壊れるか、スリル満点でなかなか楽しかったよ→MGS3
別に対抗意識燃やしてるわけじゃないが、個人的にはストーリーもスプセルの方がいいなぁ
音声不具合なら既に日本語版1で……
なぁんだぁ
スプセルPTはあまり期待しないほうがいいよ。
1の製作スタッフは1製作してからそのまま3の製作をしている。
2は上海のスタッフが1のエンジンを使いまわして作った1.5的なもの。
UBI内でも出来の悪さでいろいろ言われているくらい。
マルチが面白そうだけど、家庭用でカットとかされてたら買わないや。
>>729 箱版はあるんじゃない?
でも向こうでカオスセオリーがすぐに出そうだから寂れてそうだが
>>730 何を今更
732 :
なまえをいれてください:04/12/27 12:55:05 ID:vhAQ86dY
対戦って同じ条件で戦わないと面白くないじゃん。
どーいうこと?
発売時期のことじゃね?
PCパンドラ日本語版と発売日が一緒〜
こっちは2だけど向こうは3〜 orz
まぁ、日本版にせよXbox版にせよ、出るだけマシだと思おうや。前向きに。
738 :
なまえをいれてください:04/12/29 06:13:47 ID:QypaJLHY
箱版スプセル新品で買う価値ありますか
739 :
中島((。・_・。))美嘉 ◇AxsX1UWQic:04/12/29 07:42:53 ID:9iTmwMSr
ねえな!
なにこのガイキチ…
糞コテを装って楽しいか
個人的には俺も7140円の価値は十二分にあると思うけど、
トライアンドエラー型ど直球のゲームだから正直あまり安易にはお奨めしない。
人を選ぶゲームだからな。
俺はあまり感じなかったが難しいといわれてるし、1週で飽きるとも言われている。
中古じゃダメなの?
すいません質問です。
ある程度テンプレと過去ログを見て質問しますが、既出なことがあったらすいません。
スプリンターセルは1で続編の2がパンドラで、北米で出る新作がカオス
で来年の4月7日に日本語版がパンドラでよいのでしょか?
このゲームは完全ステルスと聞いたのですが、銃撃などのアクションよりも視界外から撃つ絞めるなどがメインですか?
1は銃器の種類が少なく、難易度が難しすぎると聞いたのですが、パンドラでは銃器や難易度などどうなっているのですか?
出来れば、敵兵の視界や聴覚などプレイ(1,2でも)の感想を添えてレスしてください。
昔EAゲームの(このゲームはとメーカー違いますが)007エブリオアナッシングをステルスゲームと思って買ったんですが、アクションシューティングの色彩が強かったので長々と質問させてもらいました、すいません。
追加質問すいません。
ソーコムみたいにフィールドが広いために3D酔いとかはしないですよね?
あ〜俺も銃火器関係は気になる、
せめて麻酔銃とかはあってほしいところ>パンドラ
>>745 スプセル1→スプセル2→カオスなので、
最初の質問はまぁ、そんなトコとです。
次の質問も、銃撃よりは視界外からの攻撃がメイン。
銃に関しては1・2共にそんなに多くない。
自分の感覚としては、ベルト横スクロールアクションに近いかも。
ミスしながら覚えて、
巧くなることに喜びを覚える人なら、向いているかも。
視点移動をしすぎると、3D酔いを起こします。
パンドラはどれくらい銃の種類あるん?
また敵に見つかったら永遠に追ってくるん?時間経過&ステルスで警戒解除ってないの?
1作目もパンドラもサムが使う銃はFiveseveNとF2000オンリー
強制的な銃撃戦はあるけど銃を撃って楽しむゲームじゃないよ
本来潜入もので銃撃戦なんていうのはタブーみたいなものだからね
あくまでも最終手段
銃撃ちまくりたい場合はほかのゲームがいいかと
カオスセオリーでも銃は同じみたいだけど
F2000の特徴を活かしてグレネードランチャーの部分を
ショットガンやフォアグリップにかえたりできるみたいだね
あと敵に見つかった場合だけど
隠れてしばらくすると見失ったとかいって追ってこない、1作目と同じ
警戒解除はパンドラの場合一定のポイントを通過すると解除されるけど
基本的に合計3回警報が鳴るとアウト
場合によっては1回の警報でも駄目だし、警報なしの場面もある
警戒レベルが1ランクあがるたびに防弾チョッキ装備、防弾ヘルメット装備となるから大変だよ
ヘルメットかぶってるとヘッドショットで殺すのが難しい=攻撃すると警報を鳴らされやすい
だから銃撃戦に持ち込む時も気をつけないとまず警報が鳴るよ
そういや3のメイキング映像見たよ
すごい映像がきれいで人物なんか本物のそっくりこれじゃあPS2では出せないなと納得してたら本当の実写だった。
こんな白痴なぼくを笑ってください。
ちなみにメイキング画像ではクリエーターがパソコンにPS2のコントローラーつないでました。画質落としてPS2で出るかもしれません
ユービってbest版ださないのかね?
公式行ってみたがスプセルのシンプルさには驚かされた
箱ps合わせて3万前後っぽいからよく続編を移植してくれた
ところで過去ログ見てたけど、2は評判あんまりよくないけど
1と比べてどう悪くなったの?1のほうが良作?ステージが8個しかないらしいが・・・
個人的にストーリーの展開が前作の硬派さに比べてちょっと
といったところかな?
最後の終わり方はあれでいいのかよと思わず思ってしまった
なんか1作目は地味すぎるという声があったから
ちょっと映画的な演出をいれたけど
それがあわなかったって感じかな?
あくまでも1作目からカオスまでのつなぎ的作品だったので
しかたないのかもしれないけど
マルチプレイはよかったよ
カオスはPS2でも出ることきまってるよ
ただPS2版の画像はまだ公開されてないけど
AIの動きを紹介したムービーを見ると
カオスではだいぶ賢くなってるみたいだね、手強そうだ
パンドラは1、3と開発元が違う
1のエンジンの流用で作った1.5のようなもん
だから2って名づけないでパンドラトゥモローなんだろうな
>>756 >人気のスパイFPSシリーズ
FPSではないとry
自分はこれのためにXBOXごと買おうと思います
今までそんなこと考えたこともないんで、XBOXってどう違うんですか?PS2と
たしかグラフィックや計算処理はpsよりは上だった気がしますが・・・
俺は箱持ってないけど、かなり違うよ。
箱版のほうが綺麗だし、ロードも短い。PS2は難易度が低め。PS2はおまけステージが糞で一面。箱は知らんが二面ある。
箱は吹き替えで、PS2が字幕。PS2は1面クリアごとに飛ばせるムービーが挿入される。
PS2とXboxの違いってこのソフトでの話?
だったら759さんが書いているとおりで補足すると
追加ステージはXbox版はXboxLIVEに加入している場合のみダウンロードして遊べる
海軍基地と潜水艦への潜入
詳しくはここのサイトの(
http://www.xbox-news.com/)
Splintercell2のページ内にある前作Splinter Cellのページを見ればわかりますよ
画像を使っての機種別の比較とかあります
静止画じゃあまりわからんだろうが、実際にプレイしてみると良く分かる
なんだかんだで人がいるんだね
続編が日本発売決定したし、北米新作発表の効果かな?
むしろ2は飛ばして3が欲しい。
Xbox版とPS2版の違いは確か前スレでレポートしたんだったかなぁ。
ハードのことじゃない?
XBOXの
>>766 上にあるムービー、日本の銭湯みたいな所が舞台だけど
暖簾の文字が「浴室の家」ってw
倒れた敵が壁にめり込んでるのが萎え
コレはまだ開発途中で直ると信じたいが、無理だろうな
769 :
なまえをいれてください:05/01/03 16:59:11 ID:U/iZl6L8
3じゃショットガンとかも使えるんだよな。早く出ないかな。
そういえば「鹿は危険です」は直っているのだろうか
正しくは「床は危険です」なんだけどね
ムービー見て気になったことをいくつか
1動きがカクカクなときがある(不自然なモーション)
2外人さんはやたらカメラをグルグル回してたが、酔いやすいのではないのか?
3やりこみ要素の有無
4武器やアイテムの追加など(おまけ程度でいいから)
映像すごくきれいですね。あれってやっぱPCの画像かな?それともXボックス?
今日xboxのスプセル買って来た!続編まで待てという声も
ありそうだけど、やりたくて…。
これから、お世話になります
いちめいさまごあんない〜
>>771 ばかやろう、思わず顔がほころんだじゃねえか
サムのようなダンディガイの集まるスレには目の毒だぜ
たしかにすごく酔いそうではあるな
カメラを固定してほしいな、あと扉開きながら主観射撃ってできんの?
>>1にMGSと比較はスルーって書いてあるのはそっちのファンがきて
煽っていく対策とはわかるが
おれ今回新規でやり始めたいんだが純粋にどこらへんが違うのか気になる。
あっちは笑いあり、こっちは本格派というのはわかるんだが
操作とかはどう?視点変更は?
今はPS2日本版はまだひとつしかでてない?
ひとつ買うならどれがおすすめ?
質問だらけごめん
マルチプレイのムービーで透明な迷彩があるな
光学迷彩は以前SSで出てたね
勘弁してくれと思ったけどマルチプレイ(対戦)だけなら
まぁいいかな…
カメラは自分で動かさない限りそんなに激しく動くわけじゃないんだから
動くのが嫌ならスティックを触らなければOK
1、2では銃を構えたままドアを開けるのはできない
でもカオスでは銃を構えたままドアを開ける、または蹴り破ることができるみたい
初期に公開された画像を除き一応
現段階で公開されてる画像のほとんどはX箱版みだいたけど
開発段階だから製品版は少し落ちたりするのかね?
HALO2のように
比較というよりスプセルのやり方として説明するけど
敵を羽交い締めにするとかドアを開けると言った細かい動作は
その対象(例えば敵の背後、ドアの前)に近づくと
メニューみたいのが出てくるのでボタンを押しながら選択すればやってくれる
ただ殴る場合は別で他のボタンを押す必要があるけど
新作だとより細かくアクションがあるみたいなので
複雑になってるかもしれないけどそこらへんはもちろんわからない
視点変更は大きくわけて普段の三人称視点と
銃を構えたときに背中越しにレティクルが表示されるやつ
小型カメラやケーブルで覗き込んでるときの画面ぐらいかな?
新作のだけど、このムービーを見ればわかりやすいかも
ttp://xboxmovies.teamxbox.com/xbox/763/The-Big-Bash/ ちなみにソフトは日本語版は1作目しかでてない
2は今年の春だからまだ先
新作は2日本語版と同時時期に発売(むろん海外版)
>>779-780 thx。
つまり選択の余地なく1だな。
めちゃくちゃ面白そうだ。
新操作とかは知ってれば戻れないが未プレイならモウマンタイっぽいな。
2がカオスで3がパンドラ?
とりあえず1をやるか
昨日、買った新参者ですが、スゲー潜入してるって感じがする!
いまだに最初の警察署ですが…。ピストルの弾がなくなったら
どうしたらいいんですか?敵に見つかったら撲殺はできないんすか?
逆だよ
2がパンドラで3がカオス
2以降だとオンライン対戦もあるけど
日本語版が出る頃には海外じゃ3…日本人ぐらいしかいない予感
今回もXbox版はリージョンフリーかな
ここ1年ぐらいUBIが出してるのはリージョンフリーばっかだし
カオスの限定版予約できるなら買いたいな
>782
弾はどこかにおいてあるのを探して拾うしかない
それ以上は手に入れることできないので気をつけて
見つかってもなぐって気絶させることはできるけど
背後からでなければ一発で決められないので返り討ちにあうよ
784 :
782:05/01/06 17:54:15 ID:HW6yjmc2
教えていただき感謝です。
こんなとこで詰まってて
ダウンロードコンテンツをやるのがいつになるやら…。
>>783 光学迷彩は勘弁って、好みが近そうだな。
自分はひととおりステルスゲーやるけど、
スプセルには現実離れした設定は望んでない。
武器やガジェットは数年内に実用化できそうな範囲で抑えてもらいたいな。
ってか、もしかして光学迷彩は数年内に実用化レベルまでいくのか?
お仲間発見ー
現実にやろうと思えば実現できそうだな程度の感じが好きなので
マルチプレイは架空要素が強いから、まぁいいかなと
(銃も実在しないものだし、スパイは遺伝子いじってある設定らしいし
光学迷彩は実際に見たことある映像のだと
レインコート風の衣服を着てその服に
背景と同じ映像を映すといったものだったよ
もちろん推測だけどゲームやアニメに出てくるような光学迷彩は
実現不可能じゃないかな?
できたとしても1方向からの目はごまかせるかもしれないけど
複数の方向から見ると絶対浮くだろうしなぁ
米軍も本格的に研究してるけど
透明になるというよりはカメレオンのように
その場に適したカモフラージュに変わる程度のものを目指しているみたいだし
最初の警察署クリアしました。
ピストルの弾がないとき殴れることを聞いといてよかったです。
ライト撃ってたら、なくなりまして殴りました。
臨場感がたまらない!
>>786 ども。
マルチは架空要素が強いってのは、初めて知ったよ。
シングルの設定ときちんと区別してくれるなら、それはそれでよしですな。
あと設定の話では、
今後もサムをあんまりヒーロー扱いしてもらいたくないかな。
「人質がいても任務じゃなければ助けない」っていうのが、
ストイックなプロっぽい感じがしたんで。
ドイツ語に限らず英語も駄目だから自信がないけど
有料ダウンロードだったパンドラマルチ用のマップ2つ
リバーモールとがフェデラルバンクが
無料でダウンロードできるようになるといった内容みたい
公式を見てみると他にもパッチもあるみたいだね
以前の画像と比較してグラフィックレベルが
落ちてる気がするけどPS2バージョンですかね?
記事にも書いてありますね、PS2版みたい
しかしあの鎧兜はいったい…
大仏よりはまだいいかもしれないけど
カオスの敵はG36、AKと銃を持っているけど
G36を持ってるのは日本人なのかね?
あとAUGっぽいブルバップライフルを持っているのもあるけど
なんだろ?イランのKH2002とかいうやつかな?
北朝鮮とイランってミサイル関係で技術協力していたとか言われてるし
イランとかもストーリーに絡んでくるのだろうか
Xbox英語版パンドラですけど
日本のタグを使ってXboxLIVEにつなげたらパッチを当てられましたよ
マルチプレイ用のマップ2つもタダでダウンロードできました
そのうちの一つ、リバーモールを散策してみたら
なんかHi-Fiショールームってところにヘンテコな
漢字が書かれたものが多数
わかりやすいのだと「愛」いう字を鏡に映したように
左右反転したやつとかが飾ってあったんだけど
なんだろあれ
多分日本の意味の無い英語が書かれたTシャツみたいなもんだ
teamxboxに出てたが、カオスでサムがやってくるのは北海道みたいね
北海道で温泉でマタ〜リ…じゃなくて潜入かw
パンドラのマルチやってるひとってもういないよね?
発売当初も日本人は5〜6人しか一緒になったことなかったしな。
発売当初私もやってましたよ
といってもちょこっとだけで
すぐ遊べなくなっちゃったんですけどね
楽しかったな
また遊びたいけどLiveができない
今はDLCのためだけになってるからなぁ…
パンドラ日本語版でれば人増えるかな?
もっともそのころにはカオスが手に入ってるかもしれませんが
昨日寝る前にLiveいったけど
日本言語の部屋はゼロ、日本人居たとしても外人部屋に交ざってるんだろうね。
でもな、正直マルチあまり面白くないよな…
リコン2のシングルは面白くないけどマルチは面白いね。
日本人も多いし、マップによってはコッソリ隠れながら狙撃銃でターン!
でも外人部屋だと「立て、動け」って怒られた。
外人はどうも、狙撃手が嫌いなようで・・・
「糞キャンパー」って罵られたよ・・・
箱版の1しかやってないんですが、雰囲気とかあまりはっちゃけ過ぎないお話とかが気にいって、
いまだにちょくちょくやるし、勿論パンドラ、カオスも出たら買うつもりなんですが、
敵さん背負ったまんまじゃドア開けられないってのは変わってますかね?
あれ、凄く面倒なんだけど。
パンドラは背負ったままドア開けられるよ
あれはほんと面倒だった
個人的にマルチプレイは好きだったよ
追う側と追われる側、FPSとTPFという立場が違う状態で戦うものって少ないから
それにスパイのときにうまくやり過ごすことができると気持ちいい
その後地雷にやられたりしてたけど
ただマップ数が少ないから飽きが早いもはあるかも
「飽きが早いも」ってなんだ…
「飽きが早いの」ですね、はい
やっと2面クリアしたから今から製油所です。
787がおれだから全クリには1ヶ月以上かかるな…。
ま、がんばります。スプセルはハラハラするから心臓に悪い
雑誌に電車の下に人が張り付いてる写真あったけど出来るの?
806 :
805:05/01/09 17:32:37 ID:wInoiFfp
すいません、パンドラトゥモローの話です。
PC体験版が電車ステージだったと思うから、実際に試してみれ。
808 :
805:05/01/10 00:08:00 ID:UxsGmfDp
>>807 ありがとうございます。出来ました!xbox版買おう・・。
個人的に製油所が一番面白くないからちゃっちゃといっちまうがよろし。
短いしな。
でも、見つかっちゃって死んでます。あのステージは死角がない気がして。
早く製油所クリアしたい
製油所クリアしました。研究員は下にいたんだね…。下手に探しちゃって
苦労しちゃったよ。
こんなどうでもいいこと書き込んでゴメンよ。
聞いてほしくて。
おつかれさま〜
製油所ははじめてやったときは
どうやって進んでいいのか結構手間取った記憶があるけど
やりかたがわかったとたんに簡単なステージになるんだよね、短いし
でも、あの夕日の奇麗さにびっくりしたな
ありがとー!
次のCIA本部もがんばります☆
CIAで一気に難易度が跳ね上がる。
あの製油所ステージのあとだけになおさらそう感じる。
まさにその通りになりました…。
ドアあけていきなり敵いるのは痛い…。
かなり近くにいてもステルスメーター高ければ見つからないっすね。
CIAの最初の暗い廊下で思いっきりすれ違ったのに…。
それでも難しいこのゲーム…。
しかし疑問なんだが、前作の不満点を改善したらしいが
前作6677ぐらいだったのに今回は7777か。どこが悪いのか?システム自体がいまいちなのか。
侍より低い気がする。
と会えず買った人レポよろ
誤爆
CIAで難しくなったかと思ったら、カリナテックの方が簡単だったもんで
何とも奇妙なバランスだなとは思った。大使館では爆死塗れだったけど
あぁ、まだCIAクリアできないよぉ…。
頑張れ・・・
ところでスプセルの面白さってわかりやすく言えば
MGSの難易度MAXにしてほぼ弾切れ状態で潜みながら進むって言う緊張感?
そんなに難しいか?
難しいです…。メタルギアより見つかった時のリスクがでかいのが大変です。
でも、その緊張感がたまりません。CIA大ッ嫌いだー!
がんばります。
CIAでは殺しちゃいけないからね、その分難しいけど
制限なしのミッションだったらやりたい放題だから結構楽だよ
とくにSC-20Kが手に入れば遠くから狙撃できるし
カオスセオリーの公式サイト
立派なのはいいだけどあまり更新ないなぁ
一応今年に入ってPS2版のSSはでたけど
あとフランス版とドイツ版のHPでサムのプロフィールを見ると
身長がそれぞれ185cmだったり187cmするんだけど
実際は何cmなのだろう
イギリス、アメリカのだとフィート表示で6なんだけど
そうすると1フィート=30.48cmだから(182.88)183cmぐらいかな
PS2版「スプリンターセルCT」、新しい技術によりテクスチャマッピング
http://www.quiter.jp/news/ubi/050119007910.html 米国で3月の発売が予定されている『スプリンターセル カオスセオリー』ですがPS2版に新しいグラフィック技術が使用されます。
Geotexturingというこの新しい技術はハードウェアに負担をかけずにXboxやPCの様にテクスチャに深さを出すテクスチャマッピングを実現します。
さて、この記事でPS2/GC/XB版それぞれの違いの一部が掲載されているので紹介します。
Xbox版は豪華でオンラインと画面分割の協力プレイモードが収録されます。
PS2版はオンラインに対応しないものの画面分割の強力プレイモードが収録され、
VSモードでは新しいマップ4枚が収録されます。
しかしVSモードにXB/PC版の様な新しい装置やルールは収録されません。
GC版はVSモードが入らず、協力プレイモードは画面分割で対応します。
全て米国で3月31日に発売されます。
830 :
なまえをいれてください:05/01/20 20:28:20 ID:lshb9El/
ジオテクスチャリング期待age
上のほうでPS2版のSSあったけど、結構テクスチャ綺麗だなと思ってたらそういう事か
coopとバンプマップもどき期待sage
Xbox持ってないし、PCはメーカー製だから買わないでおこうと思ってたが、PS2版もそれなりの内容みたいだね。
時期的に言って、国内コンシューマ版が出るかはかなり微妙だべ>カオス
パンドラって1より難易度あがってるの?
>>829 適当に訳してみた。
別にそんな深い事は言ってないね。日本語版やったことないんで口調は適当な。
「俺の名前はサム・フィッシャー、兵士だ。」
「俺はそれほどものを考えるタイプじゃないが、俺の信条を知りたいというなら教えてやる。」
「俺の考えでは、自由に対する最大の脅威って奴は、最初は些細な形で始まる。」
「それは、最初誰も殆ど気づかないような些細な出来事として始まる。」
「だが、それは成長し、増幅し、やがて世界全体を脅かすような連鎖反応を始める。」
「それを"運命"と呼ぶ奴もいるが、俺は"カオス理論"と呼んでいる。」
「だが、"カオス理論"を信じるってことは、それに屈服するってことじゃない。」
「そこで俺の出番って訳だ。」
「俺は手遅れになる前にそういった脅威を発見し、抹殺する。速やかに、静かに、
気づかれずに…。」
「多くの命を守るために、少しの命を奪い、平和を守るために、戦争をする。」
「別に殺しを楽しんでるわけじゃない。だが、勘違いするなよ、俺は必要なことをやってるだけだ。
それが俺の仕事であり、義務なんだ。」
「俺はサム・フィッシャー、Splinter Cellだ。」
楽しそう。
ちなみにCIAまだがんばってます。少しずつは進んでます
早くプレイしたい〜〜
>835
和訳ありがとうございます
なるほど、そういうことだったんですか
彼らしい考え方ですね、カッコいい
>834
敵を撃ったり、倒れている人を見つけるとすぐ警報をならすので
安易に攻撃できないということでは難易度はあがってると思いますよ
バレないように敵を攻撃するときは一撃必殺
あるいは素早く数発撃ち込む必要がありますから
>>828 PS2版は協力プレイできるんだな
コレ結構重要
全部できるじゃないか
842 :
なまえをいれてください:05/01/24 00:30:53 ID:6IXeM26y
協力プレイおもしろそうだが、PC版買うであろう俺には関係ないな・・・
PC版もあるでしょCOOP
Xbox版と同じ内容のはずだし(違いはDLCのあるなしぐらい?)
画面分割はないかもしれないけど
PCで画面分割は遊びずらそう
少しずつ進み、やっとCIAのサーバー室の前です。
体力も半分はあるしがんばります。
このゲームはセーブポイントがまちどおしい
>845
PC版の対戦ベータのキャプチャ動画ですね
前作のマップも出てるけどカオスにはいるのかな?それともベータのみか
和風マップあるけどGardenの看板に内苑の文字
無教養な私には細かい意味がわからなかったので調べたら
ないえん…皇居や神社の中庭
普通に庭にすればよかったのに…
傭兵の武器が2種類増えてるけど、やっぱり全部架空銃なのね
水平2連ショットガン、UZIと紹介されてるサブマシンガン
なぜかFN2000(実際はサムが使ってる銃のモデル名)と紹介されてる
パンドラでも出てきたM-160アサルトライフル
問題なのはスプセルのマルチは激しく面白くない、
小さな空間での鬼ごっこが好みなら別だが。
カオスもパンドラのマルチをまんま継承してるようだね、
「協力」というアクションは増えたようだけど本編にちから入れて欲しい。
というかマルチはおまけか..........
敵の音声って日本語ですか?
3は面白そうだな〜
う〜ん、洋ゲーは合う合わないがあるから心配だ。
FFは合わなくて、ヒットマンや007系、MOH等は無事にはまれた自分でも大丈夫ですか?
>>848 シナリオがいかんせん地味だからなあ、
多少は英語耳ないとキツイかもしれん。
>851
んー、ちょいと興ざめかなぁ>光学迷彩
どの程度のが出てくるのか判らんけど。
完全に透明になっちゃうようなパターンだと、ちとやだな。
使ってる間は身動きできないとか機能が限定されてるようなのだったら、まだいいけど。
しかし、
>2007年,"日本政府が情報部を創設する"というサイバーテロの情報操作により,日本と中国/北朝鮮の関係が悪化。
>憲法第9条の縛りで動きのとれない日本は,米国に支援を求める。
このストーリーは、どうなんかな。情報部的な組織って今でもあった気がしたんだけど。
光学迷彩かよ
SCはそういうSFやらないで出来る限りリアルでやってくれると思ってたのに
SCのどこがリアルなんだ。
またMGSのパクリかよ。
855 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:54:52 ID:kMonAJpI
またMGSのパクリかよ。
855 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/27(木) 16:54:52 ID:kMonAJpI
また
>>855のパクリかよ。
ってか変な奴は無視しようよ
>850で書かれてる
IGNのページのムービー見ようとしたんだけど
26日のムービー1と27日のムービー2が見れないや
クイックタイムのムービーは
登録しないと見れないみたいだし
IGNへの登録って日本からもできるのかな?
色々調べてみたらクイックタイム見るのにはお金かかるのか…
登録ページにFreeってかかれてるから無料登録できるのかと思ったけど
それは別のものみたいね
う〜んムービー見たいんだけどどうしようもないか
IGNは当然日本からでもレジスト出来るよ、私してるし。
>>860 Freeってのはクレカの情報入れれば1週間無料、
で、やめたければFree期間のうちに退会する。
ほっとくと入会とみなされ課金発生。
862 :
860:05/01/28 20:37:55 ID:P8qqSAUx
そうだったんですか
辞書片手に色々みていたんですが
やはり英語のできない人間は無理しない方が良さそうだなぁ
お金絡むと大変だし
ところで昼間見ていたときは
http://xbox.ign.com/のページの左上にあるLog IN | Registerの
Registerのリンク先を見ていたんですが
このページはなんのページなんでしょうか?
どうやら有料登録のページは別にあるみたいなのですが…
スレ違いの質問もうしわけありません
またドア開けたら勝手に閉まるようになってる!
開けた後はそのままか自分で閉めれるようにしてほしいのに・・
864 :
なまえをいれてください:05/02/01 07:52:32 ID:BWWwBuAS
開けっ放しになっているドアを見つけると
敵が警戒して見に来るとかあるといいんだけどねぇ
NOLF2でもやれぃ
袴姿に下駄って…
↑のdemo2だけど扉あけて進むとこで一瞬だけど"CLOSE DOOR"ってコマンドがでてるよ!
今日の日本代表のサッカー始まる前の解説でスプセル1のオープニング使われてなかった?
Name of the Gameだっけ?
あれフジのすぽるとでも使われてるよね
1はオープニングムービーかっこよかったけど
パンドラは地味でつまらなかったな
トレーラーはよかったけど
カオスはかっこいいやつをお願いしたい
またMGSのパクリかよ。
また同じ台詞かよ。
神ゲーっぽいなぁ・・・
う〜んあのグラフィックレベルは箱でも大丈夫かな・・・
"友人"がスリーパー・エージェントだったとしか思えないな。
スプセルやりたいけど売ってないもんなぁ^^
相場いくらぐらいだろう・・・チュー子で
PC版買ったらSSうpするよ
Xboxスレに変なのが湧いていたようだが、こちらに飛び火することもなく一安心。
しかし過疎ってるわけだが・・
グレイジョブ!!ジョン!!
パンドラってオンでの協力プレイ出来ますかの?出来たら買うかも
できない対戦のみ
協力はカオスから
あの雑誌のおまけディスク、日本箱じゃ動かないらしいからなぁ
>>890 PS2の1しかやったことない、しかもクリアせずに売ったヘタレだが
サムのモデリングもモーションも1より格好悪すぎだな…
なんつ〜か俊敏でスマートなサルから
イレイザーのシュワちゃんのようなゴリラ兵になってしまった。
肉屋のラストでかなりてこずった。
あそこを一発でクリアするのは絶対に無理だろうなぁ。
でもそこが一番面白かったなー。
爆弾三つでどれだけ効率的に敵を止められるか試行錯誤するのが。
何度捕虜を殺されたことか。
そこをクリアしたときゲームで久々に達成感を感じたよ。
今思えばなかなか楽しかったのかもしれん。
一回目やったときは側面地雷一つしか持ってきてなくて泣いたけど。
あきたんにお世話になったのはこれで何回目だろorz
896 :
なまえをいれてください:05/02/24 18:07:03 ID:yRY+tMBo
PC版カオスセオリーのdemo登場
スペックに余裕のある方はお試しあれ
ちなみに自分は今ダウソ中
897 :
なまえをいれてください:05/02/28 10:35:44 ID:U0qYpHFe
age
このゲームやったことないんだけど、HMVでカオスセオリーのサントラをたまたま試聴したら
クソかっこよかった。まじおすすめ
箱の買ってきたら、敵の声がスローモーションのように
こもった声になり、バグなのかと思ったが
スレを検索したら仕様とあったので、何だそうかと思った。
何この仕様。
仕様が間違っている場合はなんと呼べばいいんだろうなぁ。
なんなんだこのしゃべるのが遅くなる現象は、なんとかならないの?
だぁれだぁ〜!?
ぬぁにぃかへぇんだぁ
ああぁぁ、くぅそぉっ
3っていつ発売?
日本語版でるの?
パンドラの売れ行き次第でねーの?
このゲーム、スプリットジャンプを使う場面がほとんどなかったな。警察署内の留置場ぐらいか。ほかにある?
分かりにくいけど6、7個あるよ
まあもう少し使えますよ〜ってアピールしてほしかったな
>>909 使用できるけど活用は出来ない_| ̄|○
あとは警察署の受付みたいな所で、苦情を言いに来た市民が
会話後に座ってる所の背後かな。
根本的に方向が映画の再現なんだよね、
作り手の意図する演出ありきで作られてる感じ。
ここでこうしてここでこうすればカッコイイですよと提示してきて
プレイヤーはそれを忠実に実行出来た結果に快感を得ると。
ま、好みが分かれる所だな。
パンドラも声遅くなる仕様だといやだな…
ついこの前、なまりのある兵士の声は遅い感じで聞こえる仕様って知ったけど、
そりゃおかしいだろと。
>>914 絶対にウソだ。演出であんなことするわけねえ。ディスク交換なんてできないから、それで押し切ろうとしただけ。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^/
パンドラもXboxだけ日本語音声?
PS2版なんて絶対に買わないけどねw
メタルギアでちんぽ扱けやw
あいつらにはトムの懐の深さは理解出来ないだろうなw
どっちも持ってるけど
スプセルはトムの脚本じゃないけどな
殆ど名前貸しみたいなもんだ
そうなのか。知らなかった。
パンドラ予約したいんだけど、お勧めの通販の店ってある?
楽しみだな。早くやりたい
3のレビューは大変なことになってるな。
どうやら映画化されるようだね。
グラフィックよりゲーム内容のレビューが見たい
とりあえずCOOPはミッションがダウンロード出来ないと
飽きるの早そうだな。
931 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 14:43:50 ID:rWx3zAKn
3はリージョンフリーだといいなぁ
>>931 アジア版でるから問題ないと思うが・・・
だな。
934 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 21:03:55 ID:8EgVHDDE
>>932 で、アジア版のリリースはいつなのよ?
PTもかなり前に終わってるし、4月か5月中に出てくれればいいなぁ。
935 :
なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:15:05 ID:sqDeHE9f
今、パンドラのLIVEはどのくらい人いるの?
今作も吹き替えなの?
そう
家の近くのショップはパンドラ入荷しないってんで通販で予約した。
ったく・・・・
カオスの方も日本版ちゃんと出るよね?
でるでしょ。
世間が箱2やバーチャ5で盛り上がってる時に…
無事にゴールドも来たし。
3月31日に発売は間違いないようだ。
2006年に4が出るらしいからその頃にはこっちで3が発売されるんじゃないかね・・・
そろそろ北米箱版cduniverseで予約すっかな。
29日じゃなかった?
欲しいけど英語わからんしなぁ( ´д`)=3
パンドラは人いるのかねぇ
age
スプセルやりたいんだが、来月のパンドラやる前に無印やったほうがいい??
それと、パンドラで出来て無印で出来ないことってなにある?
別に追加シナリオじゃないんだから1を無印って呼ぶのは止めなさい。
人間関係とかはあっさりしているし、パンドラから始めても問題なし。
主人公のアクションとかは当然続編の方が増えてる。
>>944 CDuniverse買おうかと思ったら発送30日みたい。
俺はtronixで予約しておいた。29日発送だったもんで、fedexで金曜には着くな。
953 :
944:2005/03/28(月) 01:03:02 ID:GAcD9/Mt
>>952 cduniverseやめてtronixにしたよ。
ここ知らなかった。送料安くていいね。
情報アリガd。
954 :
952:2005/03/28(月) 01:09:07 ID:ayBIM7bR
>>953 どういたしまして。
Cduniverseも悪くないんだけどね。
以前、初CduniverseでHALO2ヘッドセット申し込んだら、
速攻3日で来たから好印象ヽ(´ー`)ノ
あと、何気にcduniverseの方が送料安いかもw
モノにより色々なサイトから申込んだ方がいいね。
Liveでお会いしたらcoopでもやりましょう〜
955 :
なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:54:28 ID:KQZW3IPZ
tronix初期出荷分売り切れてる(つд`
956 :
NA((。・_・。))NA ◆501CWbgngo :2005/03/28(月) 14:03:23 ID:0n4V4OA+
来週の日曜洋画はトムクランシーのトータルフィアーですね。
カオスセオリーのサントラ聴いて待ってます
958 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:18:13 ID:PQt275cK
htp://media.ubi.com/emea/splintercell3/video/SCCT_not_today_trailer.wmv
New trailer from official site ..."Not Today"
960 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:02:40 ID:ekcpggrk
【PS2】セル 9・8・8・7
【×箱】 セル 9・8・8・8
だって。
はい!はい!はい!はい!はい!はい!
PS2版買う人はおとなしくしててね♪
ぷげっららららあほあららたたた
coopmodeって、PS2、箱、PC、この3つのユーザー全員と一緒にプレイできるんかな?
スプリンターセル パンドラトゥモローPS2 8・8・7・7
スプリンターセル パンドラトゥモロー箱 9・8・7・8
PSとPCなら可能かもしれないけど
PSはCOOPとか対戦て画面分割じゃなかった?
箱はネットワークが閉鎖環境にあるから無理だと
思ったよ。
PSとPCなら可能かもしれないけど
PSはCOOPとか対戦て画面分割じゃなかった?
箱はネットワークが閉鎖環境にあるから無理だと
思ったよ。
二重投稿スマソ。
7点付けるアフォ
向こうじゃ手に入れてるやついんだろうな。
プレイ動画あげねーかなー
PC版ならおとといからもうやってる人がいるよ。
通販で予約してれば昨日か今日には届くし。
スプリンターセル パンドラトゥモローPS2 8・8・7・7
スプリンターセル パンドラトゥモロー箱 9・8・7・8
PS2:レベルは高い。ルートはほぼ一本道。箱に比べるとルートが違ってたり、説明が不親切。マルチプレイできない。
箱:PS2よりパワーうp。物語は同じだけど、ルートや物の配置が違う。PS2よりプレイしやすい。マルチプレイ可。
一応レビューも。
Tronixから発送メールキター
明日夕方到着するな。
PS2版を買う勇者はいるのかな?
パンモロの話?
PS2版買う奴はおとなしくしてろ。うぜぇ。
両方買う香具師とかいるのかな…
tronixで初回在庫切れの時に注文したはずなのに、
30日にCT発送のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ぬか喜びでありませんように。。。
>>976 まとめ買いなら理解出来るけど
CT1本だったら国内で買ったほうが早いし安いと思うんだけどな。
それにしてもシリーズ通して云えることだが音楽がイマイチですねん、
トムがどこまで脚本に関わってるか知らんがシナリオは相変わらず
漢臭さがあっていいね(やはり軍事よりだけど)
あとレベルデザインが秀逸、公約通り攻略方法はいくつもあるのかもしれん、
まだ序盤だが1本道でないことを祈りたい。
>>977 >まとめ買いなら理解出来るけど
>CT1本だったら国内で買ったほうが早いし安いと思うんだけどな。
ぉぃぉぃw んなはずないでしょ。
>>977 >トムがどこまで脚本に関わってるか知らんが
トムの小説読んだことあるなら、訓練ステージですぐに関与レベルがわかると思うが…
981 :
エシュロン:皇紀2665/04/01(金) 03:36:21 ID:U9t2ovn3
■ライブドアは韓国ファンドや盧武鉉と組む売国企業!
ライブドアが自爆覚悟の売国行為を始めた模様だ。以下に記載することは、現在のところ、安全保障担当のごく一部の人間しか
知りえていない情報である。現在までに通信されている内容を簡潔に記すと、
「ライブドアは、複数の韓国企業から1,000億円規模のファンドを募集。日本に資金の委託会社を置き(もちろん日本法人のみ)、
この資金でフジサンケイグループを全て手中に収めるのが目的」だという。
ソフトバンク北尾の登場で、堀江は資金にも詰まり、いよいよ最終決戦である「売国活動」に出た模様だ。
先日、韓国中央日報において、堀江が「韓国企業が日本企業を買えばよい」という売国発言をしたことは既に報じたとおりだが、
やはり、「朝鮮人の売国奴」であった。いよいよ朝鮮人どもが正体を表したといえる。
982 :
エシュロン:皇紀2665/04/01(金) 03:37:41 ID:U9t2ovn3
ファンド出資額は韓国のサムソングループが最も多く、以下数社が名前を連ねている。
しかも本件は、盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領も「産経の正論路線がつぶれるなら」ということで後押ししているというから、
もはやこれは韓国による日本への国家テロと言っていいだろう。資本力による言論テロである。
これが成功すれば、いよいよ日本国のあちらこちらで半島による日本侵攻が始まる。最後は人権擁護法や外国人参政権どころではないぞ。
この情報は、米国DIAのエシュロン担当部署から寄せられた。本サイトにしては珍しく、
出元を書くということの重大さをわかっていただければ幸いだ。当然、米国国防総省をはじめとした
各情報機関が情報収集にあたっており、エージェントは活動開始している。日本の正規情報機関にもまもなくこの情報が
もたらされるはずだが、小泉総理大臣は日本人としてはどういう態度に出るのかが見ものだ。
これは日本の安全保障にかかわる重大事態である。
http://www.nikaidou.com/column01.html
>>852 今は無い。公安はまた違う。
町村が作るべきだと言ってる。
>>982 韓国は夏頃に教科書の採択に口出ししてくる予定でいる。
日本国内の息のかかった団体、組織を韓国政府が直接支援し教科書を決めさせるのだとか。
もろに侵略だよな。
PTが楽しみだ。日本の箱とPS2版には吹き替え、字幕部分に難があり
UBIは反省、訳に対する重要さの認識と意識が格段に高まったらしい。
どこかの開発者インタビューだか、メーカーインタビューで読んだが、今度は期待できそうだ。
リーフリだったから箱版買って来た。
さっそくCOOPしちくるよ。
ゲハリでカオス買ってきた、
じゃあ俺も早速COOPしちゃおかな。
COOPで外人とプレイする時、どうやって会話してる?
もしや、オマエラペラペラか?
はじめに「日本人なんで英語ヘタです。ゆっくりしゃべってください」って言えばいいじゃん
最初に自分が日本人だってこと伝えればゆっくり喋ってくれるよ、
でもパンドラはスパイ側しかやらないわがままなヤンキー多かったな。
まあ傭兵側で蜂の巣にしてやったが。
どうしても英語ダメっていうひとは運良く出くわした日本人とフレンドになるべし。
英語は、ほんのちょっちは喋れるから、
気合でガンガってみるよ
なんか、COOPモード激しくおもしろそ。カオス買って来よう
お前も片言でいいから日本語使おうと努力しろと言う。
雨箱版、tronixから届いた。
さあ、漏れもやるぞ。
ネトゲ板にパンドラのスレ立ててyp!
家ゲ板はPS2版バンドラスレだけでいいじゃん
箱とPS2いたら、グラ汚いだの絶対始まるだろうし
1000だったらCTを次スレの
>>15にくれてやる
1000
1000だったらCT買わない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。