【PS2版】ストリートファイターIII 3rdSTRIKE 4Hit
1 :
なまえをいれてください:
2 :
なまえをいれてください:04/03/27 14:19 ID:F+G2Krk3
2か3か4
3 :
なまえをいれてください:04/03/27 14:19 ID:F+G2Krk3
2か3か4
4 :
なまえをいれてください:04/03/27 14:27 ID:A9Ul0s0c
今回はPS2版専用スレか
5 :
なまえをいれてください:04/03/27 15:05 ID:iZvl7WtV
まあれだ。 PS2なんかで期待するな。
もう出来は目に見えてる。
どんな出来でも買う
7 :
なまえをいれてください:04/03/27 17:47 ID:9gP4nUo0
初回3500本は堅いな
1乙
売上は2〜3万本前後かな?
9 :
なまえをいれてください:04/03/27 18:39 ID:ehwM8ukS
電撃見たけど
・システムディレクションはある。
・メモリーカード対応。
らしいっす。
出荷が2-3万、初日一万未満ってとこかな、最近のソフト売上からしてこれぐらいが妥当かと
「モードは豊富」とも書いてあるよね。
楽しみ。
サバイバルモード追加キボンヌ。
MMBB対応するなら色んなルールの部屋作って欲しいな。
ダメージ無し1戦30秒でジャッジメント勝負で対戦したら燃えた。
13 :
なまえをいれてください:04/03/27 18:54 ID:ZP2I2uPN
>>9 通信対戦のつのじも出てこないってことは…まさか…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
ZERO3のワールドツアーモードみたいなのが欲しいな。
キャラ育ててスキルセットしたりしてみたい。
ワールドツアーにはキャラ少ないね
イブキの肌も黒くして下忍とかユリアンを普通の色にして変態とかにするしか
16 :
なまえをいれてください:04/03/27 19:52 ID:78PA/jDo
そこで、同じCP3からウォーザードやジョジョのキャラを持ってくるんですよ。
17 :
なまえをいれてください:04/03/27 20:03 ID:y+iabpd1
カラーエディットきぼん。
この時期に移植するからにはなにか売りが欲しいよね。
けど、今のカプコンのやる気のなさを考えると
夢見すぎなんだろうな
いい加減情報ナイト忘れられそうだなw
20 :
なまえをいれてください:04/03/27 20:10 ID:CTWgqjol
21 :
なまえをいれてください:04/03/27 20:12 ID:CTWgqjol
>>18 売りは限定版だろうが!!!
何の為にファミ通で限定版の中身を募集したと思ってるの?本気で
それじゃ限定数しか売れないじゃないか
限定版買うのなんて一部のオタク。
大々的に発表されるのが「ウリ」だろ。
されてない物は、メーカーにとって都合悪いから触れないわけで・・・・・
限定版の中身を募集してるんだから、
要望はそっち方向で出すのがよろしいかと。
電撃に総勢19人とかいてたがギルはあくまで隠しキャラかな
つんりの等身大フィギュアが特典です
26 :
なまえをいれてください:04/03/27 21:17 ID:YHE16cBu
27 :
なまえをいれてください:04/03/27 21:24 ID:bIDWrSGX
車壊しもあるよね?
そりゃあるだろ
Wインパクトにあったショーンのボーナスステージモードも欲しいな
初めてスト3やる人のブロッキング練習に最適
だれかブロッキングができないおいらに
2色半裸マンのどのキャラでも使える倒し方(パターン?)教えてください
当方DC版です
>>18 売りは「PS2に移植されること」じゃないの?
そんなに大きな売上はカプも期待してないと思うし。
>>17 色数かなり多かったと思うから
普通のユーザーにはパレットエディットは無理じゃない?
はっきりいえることは通信なかったら買わないという事だけだな。
>>30 とりあえず何とかしてギルをダウンさせる。
ぎりぎりギルの投げ間合い外で起き上がるのを待つ。
ギルが起き上がった1フレーム後に昇竜などの無敵技を出す。するとギルの反撃技にカウンターヒット&ダウン。
以降繰り返し。
カラーエディットが合った場合、ギルを半分真っ黒半分真っ白にしたらカッコイイかもしれん。
そんなん無いよ
限定版はともかく、通常版が¥5000↑だったら見事なボタクリ。
>33
レスありがとうDeath
何とかやってみます
定価は5800円とか高くてもいいからちゃんとしたの作って欲しい。
Xbox版のカプエス2は、定価4800円で、
ネット対戦対応だった事を添えておく・・・・
カプエス2は移植されすぎ
俺は別に通常版が6800円でも、内容がまともで完全移植なら良いけど。
内容がゴミで完全移植も出来ないのに3800円だったらそれこそ糞
42 :
なまえをいれてください:04/03/27 22:53 ID:uZkdsz3m
>>10 今更移植したKOF2002が初日2万越えだからそのくらいは売れそう
>>42 でも、あれ背景をポリゴンに出来たり、追加要素あるらしいよ
>>30 ギルに楽に勝てるキャラ
ケン・豪鬼
{竜巻(ガード・ヒット問わず)→着地に昇竜}×n
春麗
{スピバ(ガード・ヒット問わず)→着地に大足払い}×n
まこと
(唐草→強P→疾風)×n
いぶき
(首折→クナイ)×n
→少し歩いてめくり中K→TC→クナイ→首折→…
ヤン
白虎等でダウンさせる→{中足蟷螂(ガードされたら3発目にディレイ)}×n
エレナ
{マレット(ガード・ヒット問わず)→スクラッチ}×n
DCのスト3サードは37000ぐらいだったのね・・・
前後3ヶ月ぐらいにあるマグカプ2とカプエスは10万20万こえてるのに・・・
ネット対戦無かったら俺も買わねー
>>45 当時、アーケードで出たばっかりのゲームと比較するのは妥当じゃないでしょ。
3rdはアケ人気もずいぶん落ち着いた頃の移植だった。
それに3rdが出たのってWインパクトがでてすぐだったし
1st、2ndの移植なんかもう絶対無いんだろうな−って思ってたから
3rdじゃないことに少なからず批判はあったけど
Wインパクトの移植は嬉しかった。
52 :
噂:04/03/28 00:42 ID:KV4d4Ihr
>11
サバイバルモード
3on3モード
タイムアタックモード
トレーニングモード
この4つは確定。
今考えたらあれだよな、セカンドインパクトとかタイトルきついな時期的にも。
>51
詳しいというか、殆ど個人的な意見感想だけで客観性を著しく欠くてるぞ
これが売れてカプコンが格ゲーに力入れてくれるといいなあ
まあそんな売れないだろうけど
KOFとんでもないバグでたらしいし2D格闘はホントになくなってしまうんじゃないかって気がしてきた
そういえばサミーVSカプコンってどうなった?
あまりに情報でないから結構前にブックマークから消しちゃったよ
今更だけど、前スレようかんに1000とられたな
59 :
なまえをいれてください:04/03/28 05:07 ID:HhQWSbyZ
>>52 >3on3モード
・・・無茶いうな。 パターン削ったりしてDC版より大分劣化しまくってんのに
無理しすぎ。w
61 :
なまえをいれてください:04/03/28 05:21 ID:vRQHO6Vm
昨日の武蔵対曙どっちが勝った?
入場シーンで我慢できなくて寝ちまったぜ。
>>61 書いちゃっていいのか?
結果からいうと武蔵の判定勝ち。
でも曙はサップ戦よりはよかった。暴走して
あわや反則負けってとこだった。
だが、しょっぱい試合だったな・・・・。
相 手 が 曙 で も 判 定 か
武蔵の試合はホントしょっぱい
つまらないからさっさと引退してください
隆ケンモナー
あれだ、ドラマティックバトルモード付けろ。
PS2の性能をフルに活かすには、ヌルヌルキャラを4人同時に動かすしかねえ。
トリプルインパクト、これ。
にゅーじぇねれいしょーん
>>51 面白くもなんとも無い上に、知ったかぶりなのが痛いな。
宣伝ご苦労様。むしろ私怨晒しか?
エレナがいれば何でもいいよ
カリンやローズ、さくら、ソドム、バーデーがいないからいらないよ。
けどじっさいスト3がまともに相手されるようになったのってサードが出てだいぶしてからなんだな・・
当時バイト店員してたから懐かしいわ・・
アケの話になるけど、マヴカプ2やZERO3とかはもうほとんど置いて無いのに
3rdだけは今でも現役なところ多いんだよな。
むしろ対戦台増えてたし。
>>72 うちのとこはサードがなくなってゼロ2が入って来やがった
なんてこった・・・・・
うちは2年くらい前に3rd消えてワーヒー入ったよ
今は侍零
うちの近所は2ンパクトしかねえよ・・・
うちの近所はゲーセンがねえよ・・・
77 :
なまえをいれてください:04/03/28 21:01 ID:dpFuO7pW
うちの近所のゲーセンには2ndも3rdもあるよ。
3rdは対戦もそこそこ賑わう。
1st、2ndが置いてあるのは珍しいな。
かなりの数置いてる店でも見かけないぞ。
3rdは結構あるけど。
対戦ツールとしては凄まじい完成度だからな
通信対戦入れてくれええぇぇぇえぇぇぇえぇえええぇええええ!!!!!
早く発売してくれー
早く発売したら手抜き、糞の可能性大だ。気長に待つべし
情報の遅さにいやな予感がよぎる・・・
いいニュースはいつも早かったような気がする・・
なんかさこの前中古ゲーム屋行ったんだけどPS2ってつまんなそうなソフトばっかだよね
しかも値下がりがすごいね!!何のハードがいま一番人気あるの?
DC版通信対戦が終了している以上
BBじゃなくていいからマルチマッチングには対応して欲しい
そういえばPS2マブカプ2の通信対戦ってにぎわってたの?
>>87 BBじゃないただのマルチマッチングなんか論外だよ
ラグもそうだけどプレイ料金がハンパじゃない。
まあ、MMBBに対応するならするだろうけど
未だに通信可能かどうかすら危なげなのが・・
MMBBがなきゃ買わないな、DCで十分・・
公式ページ見ただろ?通信のつの字も書いてあったか?MMBBに対応してる訳無いだろ!
皆さん、いいかげんに目を覚まして下さい!
>>89 書いてないけどあんなもん何の情報もないじゃねーかよ
あると断言できんのがつらいとこだが、普通あるだろ、この流れだと。
ただ、今のカプは普通以下の移植を平気でやっちゃうからなあ・・・
待ちきれなくなって久しぶりにDC出したんだが、やっぱり対戦相手がいないと楽しさ半減だな
兄弟も家出て行っちゃって相手してくれる相手がいないよ…(´・ω・`)ショボーン
ゲーセン行け!
いや、ゲーセンに来て下さい!
>90
電撃の記事にも通信対応の話は全く無かったんだからいいかげんあきらめれ
EXじゃないきちんとしたスト3として発売される事だけを祈るがよろし
トレーニングモードの充実を望む
VF4evoみたいに、相手の動きを設定してそれに対処していく・・・
みたいな練習がしたい。中大の大のブロ練習とかしたい。
>>93 そんなん読んでない
自分の目で見ないと信用しない
べつになかったら買わない、そんだけ。
心配しなくても通信なんぞついてるわけが無い
>>94 DC版3rdにあるやん
レコード方式のやつ
まあ俺は五分五分と思ってる。
お前らの言葉に惑わされはしない。
対応してれば買う、してなきゃ買わない。そんだけ。
じゃあもうコネエヨ、じゃあな
通信対応しても、結局みんなすぐやらなくなるんじゃないの?
と否定的な事書きつつ、やっぱり対応してほしいなー
そしたら、ここの皆、俺と対戦してくれ。ヘタレだけど。
unko
>>98 誰も聞いてないのに二度も書き込んで、暇なんだねw
通信したいやつは処理軽くするために不完全でもいいっていうのか?
ラグ少しでもあるとまともにできない作品だし。ホントに移植される
かどうかを議論したほうがいいかもよ。揉めだしてるみたいよ。
>96
全くだ。
そんなウリになる物を大々的に発表しないなんて、
カプコンはよっぽどシャイなのか・・・・・??
Xbox版のカプエス2の時は、タイトル発表と同時に宣伝したたがな〜〜
もしこれから通信対応が発表されたらカプコン本社前で全裸で土下座しながら肛門でタバコ吸ってやるよ。
そいやDCのはリプレイ保存とかもあったなあ・・
真面目なはなしDCって今4000円くらいで買えるし、3rdも2000円くらいで
買えるからDC持ってない人はそっちのほうがお得かもね。
ほかの良作ソフトも店によっては結構ゴミみたいな値段だし。
>>107 DCの標準のパッドで格ゲーってきつくないか?
スティック必須だと思うんだが。
で、そのスティックが入手困難。
慣れればどうって事無いんだけどな。DCでサターンと同じ形の
コントローラーが出てなかったっけ?あるならそれが最強。
確かに純正パッドでは無理ですねまともなプレイは。LRが深いのが
さすがにきつい。ブロも結構やりずらいし。
でも自分のもってる振動するスティックは割とまともっぽいよ。
アーケードスティックも安値でソフにいっぱいあったし、少し改造
すればまともになるらしい。
ぐああぁぁぁぁ!!待てなくてDC版やってたらDCいかれたぁぁぁぁ!!(つД`)・゚。
DC3rdが全然売ってない訳だが…。
首都圏には売ってるの?
DC版3rdって秋葉原ではワゴン常連だったような気がするが…今はどうだか知らんが
よし秋葉原いってみるか
秋葉原・・・
ソウルより遠いよ・・・
でも売ってなかったらどうしよう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
秋葉原まで10分なオレは負け組みだな(´ー`)y─┛~~
うちの近くでは中古でたまに売ってるな。
新品は久しく見てない。
未開封品持ってるけど譲るつもりはない。
俺みたいにソフマップで買いだめしたヤツは結構いるんじゃね?
DC本体の予備は判るがソフトまで同じ奴貯めこんでるってのはスゲーな。
DC3rdは古本市場とかそっち系回ればすぐ見つかるようなイメージあるんだけど。
最近は違うのかな?
とりあえず真豪鬼は体力攻撃力普通で
代わりに超反則並みの性能希望。
DCはコントローラーがダメだよな。
ドリマガにコントローラー設計者のインタビューが出ていて「ユーザーの事を考えて作った」
とかなんとかぬかしていたよ。またそいつのツラがキモくてさ、まじでシネと思ったね。
真豪鬼DC版でつかえなかったっけ・・・?
真豪鬼は技の性能はいいけど守備力超弱いというので最近安定してる気がする。
CPUがつかうときは普通の守備力なんだよな。
DCのパッドはレースゲームとは比較的相性はいいんだけどね
アクションはつらい
DCもってる格ゲーファンでスティックもって無い奴は
失格でしょ
>>123 ストIIIで真豪鬼がいるのは2ndだけ
んで隠れキャラとしてプレイヤーが使えるのは普通の豪鬼のみ
2ndで信号機を倒すと使えた。
>>122 格闘ゲーム向きじゃないだけで、出来自体は悪くないと思うよ。
まあ格闘以外でウチのDCが動く事は無いんだが・・・
>>119 ソフト買いだめするぐらいならバックアップとってソッチでやれば良いじゃん
そうか2ndだけだったか・・すっかり忘れてるなあ
普通のゴウキも随分ダメージでかかったきがするな、くらうほうで。
スティックはどうもゲーセンみたいに机に固定されてないと苦手だわ。
ワイン持ちだと辛いわなー
俺はかぶせなので問題なし
132 :
なまえをいれてください:04/03/29 14:52 ID:dlfWadpz
実際あんなふうにワインって持つのか?
DCのFTパッドは内蔵されてるぶるぶるパックがジャマすぎる。
あんなに歪にしてまでそんなもんが必要だと思ったのかよ設計者は
134 :
なまえをいれてください:04/03/29 15:47 ID:DLz0kb5e
サウンド
いやあ、遂にDC版ストリートファイターIII 3rd発売です。アーケード版に引き続きDC版の曲も担当したんですが気合いが入りました。
きっとゲームをプレイした人は「おや?音がきれいだ。」と感じたんじゃないですか。
そのとおりなんです、はじめは、ちょっと、いじるくらいのつもりだったのに、アーケード版に落とす前のサンプルネタを使ってエフェクトをかけるわ、フィルターに通すわで、どんどん曲をいじってしまいました。
おまけにDC版オリジナルのNEWバージョン(3ラウンド目に流れるやつ)まで作ってしまって、もう完全パワーアップ移植!!
てなわけで、サウンドもドリームキャストでしか味わえないボリューム満点のストリートファイターIII 3rd の世界に、是非、堪能して下さい。
OKUGAWA
135 :
なまえをいれてください:04/03/29 15:58 ID:IId5XTlt
このゲームってよく柄の悪い塗装工みたいのとメガネゲーオタが対戦してかつあげされてるよね。
136 :
なまえをいれてください:04/03/29 16:05 ID:DLz0kb5e
キャラクター
祝!完全移植+α、開発者にとって完全移植ほどうれしいことはありません、それほど1枚1枚魂込めてます。
それではすべてにおいて2D最高峰の出来栄えをGD−ROMが擦り切れるほど末永くお楽しみください!!
特に、イブキ、ヒューゴー、ポイズン、まこと、を見て欲しいなあ。
それはバーチャだと思う
今秋葉原だと3rdどんなもんなの?
>>136 擦り切れるのはDC本体。
ジージーガチガチいう度に命を削ってる感じがする。
140 :
126:04/03/29 18:44 ID:Iy0vtAZQ
DC版入手!幸い近くのゲーセンに対戦台あるし今から始めるのですが
初心者お勧めキャラってどの辺ですかね?(第一印象ではまことがよさげ)
ちなみにスト2Xではフェイロン、ZERO3ではキャミー、KOFでは怒チーム使ってます
飛び道具持ってるキャラがイマイチ好きじゃなんですよね、接近したいのよオレ
>>141 ユンかヤン使え。アレックスも面白いけどな。
>>141 ゲットおめ!
フェイロン使ってたのならヤンがいいかも。中華系で烈火拳もどきもあるし。
(ユンはゲーセンではやや嫌われ傾向にあるのが難点)
接近ならアレックス。意外にパワー型というよりもバランス型だったりする。
144 :
なまえをいれてください:04/03/29 19:21 ID:wtzimwij
[DC]ストリートファイター3 3rdSTRIKE(cdi).zip 6lTqmFUj45 337,818,259 3e000e20cca9c2632fcfbcaaf748b6ee
>142-143
レスありがdです
ユン、ヤン、アレックス、まこと、エレナ(触った感じ楽しそうだった)
あたりから慣れてみて気に入ったやつ1〜2人にしぼろうと思います
豪鬼には是非みそぎを・・
ダッドリー以外はゴミ
>エレナ(触った感じ
聞き捨てならねえ!
ならねぇ!
>>146 あんなのカプエスだから何とか釣り合いが取れる技だよw
レイジングストームで我慢しなせ。
>132
ワイングラスはああやって持たない
あの持ち方をするのはブランデーグラス
あの持ち方をすると手の熱がグラス(と中の飲み物)に移っちまうんで
ワイングラスは脚を持つ(その為に脚が長くなってる)
ブランデーの場合は普通ロックで飲むんだが、度数が高い
んで、「自分にはちょっとアルコール強くてキツイなぁ」と思ったときに
手のひらをピッタリ器に付けて手の熱を伝えて、中の氷を融かして薄くする為にああやって持つ
また、「そうやって持ったグラスを軽く揺らす」シーンを
映画や酒のCM、安いギャグ漫画のお約束なりで見かけるだろうけど
元々はこの熱や、それで融けた水を全体に馴染ませる為の仕草で
役者のそれっぽさを出すためのオーバーな演出、とかじゃない訳なのよ
っつぅ事で、だらだら長くなったが
フォーマルな場で「ワイン持ち」でワイングラス持ったりすると大恥かくぞ
いいなぁ3rd秋葉にあったら教えて
キャラごとのチェーン?コンボが載ってるサイトってどこだっけ?
エロはありますか?
>151
スクリュードライバーがあるのに
パロスペシャルが無いのは何故ですか?
真豪鬼は禊あったほうがいいよなあ〜
理不尽なぐらい強いほうがいいよ真豪鬼は
これはいつ発売なんですか?
5月くらいには出ますか?
前からやって見たかったんですが
ゲーセンで練習できないので家庭用欲しいです
160 :
なまえをいれてください:04/03/29 21:28 ID:67ExlwBj
おすすめのDCエミュ教えてください。
サードが動くやつで。
161 :
なまえをいれてください:04/03/29 21:39 ID:bXLMXM6p
今日は一匹も釣れなくてねぇ・・・・
ま、こんな日もあるさ。
家庭用でサードやるとき一番手頃な値段の割に操作性の良いスティックってなんですか?
PS2でるから買おうと思うんですがよくわからなくて…。
名前と値段おしえてくれると嬉しい。一言つけてもらえたらもっと嬉しい。
過去ログ嫁 スティックスレ池
>>163 スティックならソウルキャリバースティック
アマゾンで普通に買える。デザインがあれだけど、中身が一番これがいい。ボタン6個だしね。
ハンドコントローラならHORIの左右で分裂するコントローラ。
やっぱ十時キーは命。
166 :
なまえをいれてください:04/03/29 23:13 ID:k4xD0wWO
俺ファイティングスティックってやつ
サンクス!
168 :
なまえをいれてください:04/03/29 23:16 ID:k4xD0wWO
アマゾン高いなぁ
ファイティングスティック俺3000円で買ったのに新品
俺は年末にPS.comで1980円で買ったぜ
キャリバー2スティック
スティック極めたやつと普通のコントローラー極めたやつってどっちが強いんだろう
やっぱ普通のほうかな?
171 :
なまえをいれてください:04/03/30 01:47 ID:RksXn50b
他はともかくヒューゴーの2回転コマンドとかは
スティックの方が入れやすいんじゃね?
パッドの左スティック使う手もあるけど。
家庭用スティックってなんかしっくりこないんだよな
どこに置いてやってんの?
2D格ゲーならスティックもパッドも大差無し
そんなもん対戦経験多い方が勝つだろ
極めるって発想がよくわからん
DC版持ってるけど買っちゃいそうだな
DC本体出すの面倒だし
ムキになるなよ
んなどうでもいいことでさ
>>177 そうかな?
>>175の言うとおりだと思うが
パッドだろうがスティック(被せ、ワイン問わず)だろうが、
正確な操作ができれば、あとは知識と反応速度と読みの勝負
>>170の言う「コントローラーを極める」ってのは
やるからには必須の前提条件だと思うが
いいぞいいぞ!もっと熱くなれおまいら!
両方できるヤツの勝ちさ
PSパッドで立ちスクリュー出せますが、何か?
自慢してどうするよ
珍しく殺伐としてないスレだね。みんな紳士なのかね?
どうせ出すならZERO3みたく特典要素は欲しいね。
お願いです。キャミィと元(中岡ではなく)出してください。
まぁ多分ほぼそのまんまの仕様で発売となるでしょうけども。
(゚Jし゚)ジェントルメーソ
元って二つのモード使い分ける爺だよね。
3rd世代では死んでるんじゃない?生きていても老衰で戦闘は辛いかと
ZEROで既に病気で血吐いてたからもう死んでるかもね・・・・・_| ̄|○
ストゼロサイズなら無理矢理もってくることもかのうだろうが
スト3キャラ増やすのはありえない。
>>151 ブランデーに普通氷なんて入れん気が
あれは常温で飲んでさらに手の熱で気化させて香りを楽しむんだべ
スト3って負けてもあまりイライラしない珍しいタイプ
誰かと対戦してー
192 :
なまえをいれてください:04/03/30 18:12 ID:f4cZd/9B
カプコンの開発部が分社化(セガみたな感じ)するそうです
本気でどうなるんだ?カプコン・・・
開発部の分社化はコナミ、スクウェアなんかもやってるし、
コナミなんかはそれで成功した。
カプコンも遅まきながら構造改革を始めるわけで、
いいんじゃないでしょうか。
90億以上の純赤って・・・マジヤバいんじゃないか?
196 :
なまえをいれてください:04/03/30 19:44 ID:4v5SIXQS
利益見込めんという理由でPS2版3rd販売はアボーンになる悪感
まぁ潰れるなら3rd発売してからにしてほしい。
赤ブロでなんとかなるよ
>>197 新声社が3rdムックだしてからあぼ〜んしたのを思い出した
だから今回もきっと大丈夫・・・だと信じたい
>>198 上手い
もうアレだ、最近のカプコンのやり方にならって
GCで出すってのはどうかな?
201 :
なまえをいれてください:04/03/30 21:25 ID:mk+7D2je
DCで、3rdストライククロニクルを・・・
ストIIIクロニクルじゃなくて3rdストライククロニクルなのか
どうせ売れないんだからXboxで究極的な出来のストIIIの集大成の
問題はXBOXにスティックがないってことだな・・6ボタン配置もどきはなんとかなれれないこともないだろうけど。
HORIから安っぽいスティック出てなかったっけ
デドアラスティック!
4ボタンだが、、、、、、
PS変換機があるから問題ない
アレックスって体を赤青に塗り分けたらギルっぽいよね。
新キャラ増えるとかいって、
肌を塗り分けて「神の示しに目覚めたアレックス」とか嫌ですよ・・・
まあ新キャラなんていないんだろうけど。
と、言いながら多少は家庭用限定キャラ期待している人が多いスレですね。
キャラは難しいでしょうが、オマケモードには多少期待してまふ。
サバイバルは欲しい
願わくば毎回体力全回復
なんなら負けても続行可能
つーか100人組み手したい
>>211 PS2版3rd買ってマイキャラの練習して
そしてゲーセンに行け!っていうか来て下さい。お願いします。マナーは守ってね。
PS2版BGMアレンジってできないかな〜
誰か有名なコンポーザーに
215 :
なまえをいれてください:04/03/31 09:36 ID:S96opW5y
カプコンが倒産するのも時間の問題だ。
ほんとにこのタイミングでPS2に出す気か?
発売日いつ?
217 :
なまえをいれてください:04/03/31 09:48 ID:8ISYZCZv
発売日も決まってないのにこのタイミングとか言ってる
香ばしいのがいますね。w
218 :
なまえをいれてください:04/03/31 09:52 ID:S96opW5y
知り合いの情報だと8月出す予定らしい。
シングルプレイでも遊べるようにしてくれや
ゲーセンでブロッキング合戦しているは
熱いな
全て前ガード
俺はカプコンが経営悪であと一本しかソフト作れないという事態になったら
サードじゃなくてバイオ4選ぶヘタレです・・・・DCあるもん、DC。
90億円以上の損失っておいおい
カプコンもコナミの傘下に下るのか
ていうか、サードなんてCPS3エミュが出れば終わり
オマケでファイナルファイト完全移植とかついたら(゚д゚)ウマー
>>222 冗談でも言っちゃいけませんよ・・・本当に
もし買収があるならコナミよりサミーが本気出すと思う
任天堂と繋がりあるんだからスクエヤん時みたいに助けてくれるでしょ。
ま、一回吸収でもなんでもされて反省するといいね
別に今のカプンコは何の魅力もないし
ドリキャス版はさんざんやったけど、今さらPS2で出しても・・・・。
カプコンオールスターなんとかっていうやつはどうなったの?
233 :
なまえをいれてください:04/03/31 14:19 ID:S96opW5y
>>232 お前はPS2版3rdを望むか?
ちがうだろが!!!!!!!!!
やっぱ箱でだよねー^^
しかしかなり出来て雑誌にも載せてたの開発中止なんてもったいないことなんでやるのかな。
発売中止ゲーのクセにイングリッドは各種方面で大人気
>>234 多額のプレス代と宣伝費かけて売り出しても、売れずに赤字になると見込めるなら、
経費だけ計上して税金を抑えた方がマシな場合も多いよ。
カプコンのガチャガチャにもなぜかイングリットがいるな。ジューンの尻が無駄に作りこんであるやつなんだが(*´Д`*) 。
PS2版3rdもDC版以上に無駄に作りこんで欲しいんだが・・・
愛のある製作者はもう居ないのでは・・・?
かなーりリストラされたり流出が凄いしね。
240 :
なまえをいれてください:04/03/31 19:04 ID:S96opW5y
今回の経営状況を受けてPS2版3rdが発売中止になると思う香具師いる?
>>240 赤字はゲーム以外が原因だし、もともと経営はそんなに良くなかったから
ゲームには影響はないと思う。
もとから危険な商売をあの馬鹿社長がするはずないし。
242 :
なまえをいれてください:04/03/31 19:10 ID:91t+E3gK
3rdしかやった事ないし知らんかったんだけど2ndには真豪鬼出てたんだ。PS2版には出るの確定なん?やりたくなってきた
>>215で「このタイミングで」とか言って
>>217に香ばしがられて
>>218で「知り合いの情報だと」とか変な言い訳して余計香ばしくなってる
S96opW5y萌え
つーか、「このタイミングで」ってアケ登場から何年もたってしまってる今
って意味だろ。と擁護しようと思ったのに(w
244 :
なまえをいれてください:04/03/31 19:35 ID:S96opW5y
どーでもいいよ信号機なんて
昇竜一門のパチキャラはいい加減ウンザリ
まだベガのがマシだよ
そーいや3のストーリー知らないんだけどベガは2で死んだ事になってるの?
リュウかケンどちらか一人外して
そして抜けた穴にサガット入れてホシイな
(・∀・)アイガーアイガーアイガーァッパッカッってやりたいなぁ
>>247 2のEDで普通に表賞台に立ってるし、もう田舎に帰っただけじゃない?
ベガがどうなったかは知らないが、シャドルーは壊滅してるらしい
THX
じゃ今頃サイコクラッシャーで芝刈りでもしてるんかな
ZERO3でベガはサイコパワーの大半を失ってストIIでやせ細ったベガに
ストIIXでは豪鬼に倒されてあぼーんしました。シャドルーも壊滅
発売するまでが一番楽しいのかもしれないね(*´Д`)
無難にDC版の移植で終わりそう
豪華限定版にすべて費やされるよ
255 :
なまえをいれてください:04/03/31 21:09 ID:/L5yBzx8
>>253 移植度が良ければ発売後も楽しいけど、どうだろうか不安だなぁ。
殺意の波動に目覚めたネクロ
日焼けした12
真・Q
こんぐらい追加しとけや
257 :
なまえをいれてください:04/03/31 21:10 ID:5NN+1Q2A
ていうか、発売されないし
今日で3月も終わりか・・・俺も「ていうか」したかったな。
259 :
カプコソ:04/03/31 21:20 ID:ynLUuXpZ
Qのスーパーアーツにマザーを出してくれ
もっとロボット刑事Kらしさが足りないぞ!!
Qは
>>259 それいらないから移植度をあげてください。
お化けのQ
カプコンよ、俺は友達がいないんだ
最近の格ゲーは一人でも遊べるようにしなくちゃ駄目なんだぞ
友達が居ても、格ゲーやれる友達って居なくないか?
ていうか、年が高校とか結構来るとゲームなんかやったりはほぼしないし。
>>264 3rdは数ある格ゲーの中でも、一番1人プレイが楽しい格ゲーだぞ。
CPUがしっかりしてるし、キャラパターンがたくさんある上に6ボタンそれぞれの
動きが個性的だから、コンボうんぬんじゃなく雰囲気を出す戦い方したら最高。
ドラマチックバトルくらいほしいよな。
ZErO3みたいに見方のCPUを自分の好きなキャラにできない糞仕様かんべんな。
>>266 はげど
空ブロしないのは痛いけど、かなり模擬戦っぽくプレイできるね
スト2'ターボまでの、アクションゲームっぽく遊べるやつのほうがタイプだな
272 :
なまえをいれてください:04/04/01 06:43 ID:YGsqD4E2
スト3のグレートジャッジメントシステムは偉大だと思う。
これのおかげでCPU戦も燃える。
平均Cのヘタレだけど。
まぁブロッキング限定モードも入ってるでしょうから俺的にOK。
あとのオマケは棚ボタ程度に期待です。
カプコンが米国でプレイステーション2用「ハイパーストリートファイターII」と同「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」をセットにして発売するという計画を立てていることが明らかになったと、
海外サイトCVGは伝えている。これは独自ソースによる記事になっている。
これに関して、CVGがカプコンヨーロッパの広報に確認したところ、『欧州では(5月28日に)発売されるでしょう。米国のことについては、米国の方で考えるべきことなので、
私はそれについてコメントすることができない。』という返答が返ってきたという。
米国でいつ発表されるかどうかもわかっていない状態で、なんとも言えない状況。PS2用「ハイパーストリートファイターII」は、国内ではすでに昨年12月に発売済み。
また、PS2用「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」の発売も時期は未定ながらも予定されている。
セットで売るという事は仕様を合わせるよな
やぱり通信対応無しか
エイプリルフール
Σ(´д`lll)
続報はまだなのか・・・
>252
ZEROシリーズのベガと、スト2シリーズのベガは、別人物だよ。
といっても、内面は同じで外見は別。
つまり、別の体を乗っ取ったって事。
本当はリュウの体を乗っ取る計画だったんだけどね。
ZEROシリーズってパラレルワールドじゃなかったの?
そんなトランスフォーマーな概念ベガの中にあったのか・・・しょっくだ
ZERO3で爆発したじゃん。
ええと93億円の負債を抱えているってのも勿論エイプリルフールに向けての壮大な釣りだったんですよね?
きっと42億円の純利益を上げたのだ!!そうなのだ、安泰なのだ・・・・・・・・
>>284 安心しろ。もちろん93億なんて嘘に決まってるさ。
本当はもっと多いよ(ボソ
93億の赤字って何をやればできるのですか?
オニムサ3
抱き合わせ販売かよ・・・
値段もそこそこになりそうだったし、
サード自体にも期待してたんだが、もう絶対買わね('A`)
>>293 頭大丈夫?
それとも君はアメリカ在住ですか?
まあ、どっちにしろ絶対買うなよ(微笑
アタッマきた
買おうと思ったけど絶対買わない
友達にも買わないよう呼びかけるよwwwwww
馬鹿じゃねえのお前
(微笑
がクリティカルヒットしたようです(笑い
でもオレはその気持ちもわかるよ。
ハイパーと抱き合わせって事は、つまり、ストリートファイターシリーズのコレクション
アイテムって意味合いが強いって事で、新しい要素は入れる気が無いことを意味す
るに違いない。
低レベルだなぁオイ
カプンコ必死
>>299 何言ってるんだよ、ハイパーは新しい要素バリバリじゃんか
メモカ非対応とかな
セット販売と単品での販売があるんじゃないか?
三国無双とPKのセット販売みたいに。
そもそもアメリカの話だろ・・・・・・
4/1はもう終わったはず・・・
ま、新キャラは絶対いないな。
たぶん、「2ndの技が使える」とか、そういう安上がりな要素を売りにするんじゃないの?
やっぱコレクションアイテムだろ。
カラーエディットが付いてれば、それでも買うけどな。
衝撃!
Qの正体は、アルセーヌ・ルパンだった!
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
ソコ自分で驚かない
>>310 あー、ゴミ会社アトラスが出したやつか。
そりゃああんなゴミ会社がつくったんじゃあゴミになるわな。
プログラムが凄いわけでも何でもないのにバグ満載ゲーを平気でだす会社だし。
ドミのことか ドミのことかー!
いいからエスプレイド移植しろよなー
>>306 新キャラは絶対いないな、ではなくて 絶対いらねーな の間違いじゃないですか?
「2ndの技が使える」これもいらないんじゃないんですか?
オマケつけるぐらいなら移植度をageてもらいたいものです。と僕の中の人が言ってました
・・・でも何か新要素がないとDC版持ってる人は買わないわけで・・・
PS2版の要素が
「DCが逝った時でもこっちならPS3でも遊べる(ぽい)」だけじゃなぁ
PS3なんていつでるかわかんねーしそれまでに2が何台潰れるかw
>>310 追加要素はハードの問題じゃないだろ。
読み込みの長さもどっちかって言うとメディアの問題(GUNBIRDはCD)。
ただ、ボス手前での読み込みはRAMの問題だろうから、ちょっと移植が心配になってきた・・・
圧縮すれば20Mチョイのゲームが一面分も一度に入らないなんてなぁ・・・
PS2の初期型を買った人は悲惨だったな。
ほとんど実験台。
↑すれ違いだ馬鹿
未だにPS2の初期型が現役だけど?
読み込み不良もないし
DQ5とプロスピやりまくりですが
( ´,_ゝ`)
早く発売してくれ
家で練習してゲーセンにGO
公式更新まだー?
せめて今作にどんな追加要素があるのかだけでも良いから載っけてほしい。
さくら
テリーマン
追加要素はQ削除らしい
梶田核ゲーできないだろ。
>311
アトラスは家庭用の販売だけで開発は彩京だよ
2は販売カプコン。
リュウ ケン ゴウキに
ユン ヤンは1つにまとめちゃっていいと思う
コンパチキャラいらね
じゃあもうショーンだけでいいや
いい加減このスレ廃れ始めたなw
情報0だしな。
ps2版サード新品一本買うのとdc本体+dc版サード買うのどっちが安い?
ドリカス版サードは高値のままだよ
ゲームの選択肢増えるからDCでもいいんではないかと
壊れたら・・・とかっていってもそう簡単に壊れないしな
読み込みの激しい奴(PSOとか)は避けたほうがいいかもだけど
ちょっと通販で探してみたけどDC版見つからなかった
オクじゃないと辛いかな?
それでも本体と合わせても7000円は行かないと思う
340 :
なまえをいれてください:04/04/03 21:58 ID:rSapW+RF
PS2版3rdは発売中止になるかもねー。
大人の事情ってやつでw
なんか、発売するのが先か?!倒産するのが先か?!‥っつーデスレースになってきたな。
つーか追い詰められたから、建て直しの為突然の旧作をPS移植発表な訳だが
もうこれからはクリエイターのワガママ(好みのハードでやりたい等)はあまり通らないでしょうね(´ー`)y─┛~~
>>342 今度ACの新しい基盤で3rd出すからじゃないのですか?
えーと
つまり4thもしくは3rdダッシュが出るとしたらシステム246って事?
システム246だけはありえないだろう事は確か
あのさ、ドリキャス版を買うんだったら、ハード、ソフト以外に、格ゲー用の
コントローラーも買わなければならないと思うぞ。
今さら出すんだから、完全移植は当たり前。
後は追加要素が問題だが・・・。
設定画を付ける、旧作の技が使える、という程度ではつまらない。
画はWのようなクッキリ綺麗なものにして欲しい。
>>346 ハード+ソフト+改造アケステorホリスティック+PSコンバータ、か
一万あればお釣り来るかな?
本当に出るかどうか、出来がいいかどうかわからないPS2版を待つか
出来に関しては文句無しのDC版をセットで買うかの選択だな
くるわけねぇだろ
なんだよばか!
もう少しオブラートにくるんでもいいだろ!ばか!ばか!
ゲロべりあ・オヴェリス
当時、公式掲示板には画質に関する文句が多々あった気がする
>>347 海外ではハパ2と抱き合わせな訳だし、オマケあってもクロニクル化ぐらいじゃない?
>>349 全て中古なら来るだろ。
本体¥5000、ソフト¥2000、ホリステ¥1500、コンバータ¥1500位で手に入る。
まあ、15000ありゃ確実。
355 :
なまえをいれてください:04/04/04 02:24 ID:EKP7cESU
>>353 >当時、公式掲示板には画質に関する文句が多々あった気がする。
すこしは過去ログ嫁。DC版は面倒だが解像度を変えれる裏技があって
とりあえず画質の問題は、644x244(電源入れてカプコンロゴ出るまでスタートボタン+Lトリガーモードでデフォみたいな
ボヤケたりなくACと同じクッキリした画面になる)
を試してみろ。あとセーブすれば変更も保存される。
いや、それを使ってもダブルインパクトのようにはいかないという意見が。
発売までもつかな(・∀・)ニヤニヤ
358 :
なまえをいれてください:04/04/04 02:40 ID:EKP7cESU
>>356 は?
おまえ目腐ってんじゃねー?
正確にいうとこの裏技だとWインパクト以上にシャープな画面になる筈なんだが。
タイトルや文字見れば違いは明らか。
ドットが派手に潰れてる。そんな書き込みも多々あったはず。
皆目が腐っていたというのか?
VGAとやらを使うことで解消されるそうだが。
確認しようにも既に閉鎖されてるみたいで駄目だった。
360 :
なまえをいれてください:04/04/04 03:03 ID:EKP7cESU
>>359 >VGAとやらを使うことで解消されるそうだが。
・・・・釣ってる気か?
644x・・のモードで違いわからんヤツはマジで眼科逝け。んでメガネかけれ。
VGAは関係ないよ。基本的にはそのモードを使えばWと同じ解像度になる。
つか、そもそも、何でこっちをデフォルトにしなかったのか非常に疑問。
せめて取説に載せろよ、カプンコ。
あ、解像度じゃなくて比率の問題か。
ついでに‥。VGAはボダンや斑鳩みたいなポリゲーに威力を発揮する。
モニターにもよるが、TVとは比べ物にならないぞ!
だが、ドットゲーは逆にドットがクッキリハッキリと目立ってしまう。TVのが良いかと。
364 :
なまえをいれてください:04/04/04 03:08 ID:EKP7cESU
>>362 比率はTV側で設定すればええ。
・・・だろ?
画面が動いた時に背景がザラつくのと、ドット潰れが目立つのって
TV側の比率を変えれば直るん?
どっちにしろウチの4:3TVじゃ16:9モードにしかできないけど。
サービスマンモードとか、裏蓋開けてまで変える勇気ありまへん。
366 :
なまえをいれてください:04/04/04 03:25 ID:EKP7cESU
>>365 ( ゚Д゚)< これ以上は釣れんぞ! 俺は寝直す。
ドット潰れ、スクロール・は解像度変えれと言った筈だ。
VGAボックスでドットがはっきり見えるのがイインジャネーカヨ!
変えても直らないのですよ。クッキリはしますが。
で、Wやジョジョやゼロ3は、スクロール時のザワつきもドット潰れも感じまへん。
これらは、家庭用TVに綺麗に映る比率にアレンジされてるんだなあと思い安。
画像の話はもういんじゃね?
ハパ2がボケ気味だったのでチト心配である
追加仕様その1
レミーのソニックは直前にだした技によって大中小が変化します
ハイパースト2でもKOF2002の移植でもあったんだよね
直前のボタンの強さででちゃうの、同じ移植会社じゃないだろうな・・。
お〜いカプコン!
コレ出す前に倒産するなよな
お願いしますよホント
出してから倒産してね じゃ!
377 :
なまえをいれてください:04/04/04 09:34 ID:EKP7cESU
スト3の続編はもう出んよ。
春麗のドッターあきまんがカプを辞めたらしいな。
春麗出さなければイイだけの話じゃ?ストW
>377
わかったからもう喋るなw
アホか。あきまんはドッターじゃなくてデザイナーだし、ドッターが一人しか居ないとでも思ってるの?
まあ、どっちにしろ、2Dの新作が出ない事には変わりないが。
まあ、アキマンがドット原画かいてたのはたしかだ
>>344-345 アトミスウェーヴというサミーの基盤、確証はジェンジェンありませんが・・・
>381
見苦しすぎw
>>377 ・・・お前の時計はは何年前から止まってるんだ?
あきまん辞めたのっていつだと思ってる?
釣れたーってのはいまさら無しな。
385 :
なまえをいれてください:04/04/04 11:45 ID:EKP7cESU
DC版3rdのサントラって出てたっけ?
ちなみにP2Pでゲットしたぁあああ。
PCで採ったやつをMP3にしただけかも。
>>380 それは今の職だろ?
昔、あきまんは初代ストUのチュンリーのドット打ってたんだよ。
あのデザイン考えたのもあきまんだしな。
387 :
なまえをいれてください:04/04/04 11:50 ID:EKP7cESU
>>386 ・・・ついでに3rdのチュンリーのドットもなw
まこともそうだっけ
>>373 ハイパースはたぶん仕様です。
KOF02はたぶんバグです。
389 :
今まで出た情報:04/04/04 12:32 ID:ALS5cBzp
PS2版 ストリートファイターIII 3rdSTRIKE
発売日は未定 価格も未定
週刊ファミ通で限定版の中身を募集していた(4/2到着分まで)
メモリーカード対応
システムディレクションがある
あきまんがどうこういうより社内でドット専門で打ってたひとらがすでに
チーム分散して3Dやってたりカプコン辞めてたりするのが問題だろ。
あと追加キャラ隠して売り込むなんて状況からしてありえない。
あきまんってターンAガンダムのキャラデザの人だね
朝起きたまもる君はおちんちんが石のように硬くなってしまい
あたふたあたふた
隣に寝ている中学3年生のメグミお姉ちゃんに見つかったらどうしようと、、
スト33は音楽が良いね。
アレックスとレミーとユリアンのステージ以外はクソだけどな
ゲーセンでプレイしてると、周りの音が五月蠅くて聞こえねえや
スト33
200年は先かな
ホテルとかは人少ないから音楽聞こえる。
俺はあきまんより、キヌやえだやんのが好きだがな。
つか、あきまんはもう少し、自分の趣味ばかりじゃなくマーケティングも考えろよ。
春麗は凄かったが、スト3、スタグラ、パワーストーンと受けなかったデザインのがむしろ多い。最近の仕事はやっつけっぽいし。
PSのジャスティス学園の頃、公式HPで「夏描いて」ってメールを送ったら
ホントに描いてくれたので、それ以来えだやん氏は自分にとっては神です
>春麗は凄かったが
それはストIIがブレイクしたからそう言ってんだろ?
スト3・スタグラ・パワストが大ヒットしてたら
「描くデザイン、全部神」って言っちゃう人だよ、君は
スト3が大ヒットしててもスト3の女キャラはツンリには100%なれんな。
あの頃は女が戦うこと自体珍しかったから
ACは周りがうるさくて音楽聞こえないからDCのBGMしか聞いたこと無いけど、3rdのBGM大好きです
特にユンヤンQゴウキステージ最高 ACのも聞いてみたいわユリアンステージがかっこいいらしいし
PS2でまたアレンジBGM追加して欲しいな 有名なコンポーザーに依頼して
そんでACとDCとPS2の音楽を選べるようにして欲しい
なぜに、業界の事を少しでも知ってると、そんなにえらそうになれるのか。
他人の揚げ足取りが凄まじく酷いな。スレ300台の人たちは。
ムキになるなよ
アメリカ版にしか出なかったキャラのシェンロンを出してくれ。
いでよ!シェンロン!!
・・・誰?
>>406 ググってみたんだけどわかりませ〜ん。一体誰ですかぁ?シェンロン・・・
アメリカのカプコンのページに行ってみたら3rdのページすらみつけられなくて・・・
ためしにヨーロッパのカプコンのページに行ってみたら
DC版のページはあったもののスクリーンショットとゲーム紹介だけ
キャラクター紹介はないし・・・なんなんだよ!誰なんだよ!シェンロンってぇ誰やねん!!
ブラッディロアの・・・
アメリカ版にしか出なかったキャラキャプテンサワダを出してくれ。
アメリカ版にしか出なかったキャラのビキニ春麗を出してくれ。
412 :
406:04/04/04 22:27 ID:PzxX/14W
>>408 シェンロンという名前はうろ覚え。3,4年前に海外のサイトで見た。
風貌は、リュウケン豪鬼と同じ胴着姿で、白髪のジジイ。
>>406があまりの釣果に驚き、再度エサを撒いた模様
アメリカ版にしか出なかったアクマを出してくれ。
アメリカ版にしか出な(ry
アメリカ版にしか出なかったキャラのバイソン将軍を出してくれ。
東海ゲーを二度と出さねばそれで良し。
おそらくチャゲアスのプロモーションdvdつきだと思うよ。
ホワ〜イ テルミー ホワ〜イ
421 :
なまえをいれてください:04/04/05 02:17 ID:wJEPIgaD
PS2のスト3さ、多分ネット対応するでしょ?
だとしたら月額はいくらくらいになるのかな?
俺はネット対応のゲームに金払ったことないけど、スト3なら払ってみようかと思ってる。
あと、気になるのが人はいるのかどうか。
詳しいひと教えて!
まんま厨房でレスする気失せるな
425 :
なまえをいれてください:04/04/05 03:41 ID:wJEPIgaD
有名プレーヤーの対戦を収録したディスクが付くのはガイシュツ?
スト3中途半端に移植するぐらいだったら
X-MEN VS SFを完全移植してくれ!
マーヴルスーパーヒーローズも移植して欲しい。
SSなんてもうないよ・・
マヴスト・・移植して・・・ほしぽ。
格ゲー買っても、対戦する友達いないし、コントローラ
がダメだしなぁ。
432 :
なまえをいれてください:04/04/05 08:27 ID:7UJaSV2l
お前ら、なんのためのエミュだよ。
エミュやれエミュ。
ACまんまじゃん。
しかも通信対戦は無料、世界中の人と対戦できるしな<エミュ
PS2の移植は完全移植だったりしないと買う意味はない
CP3エミュがまだなんだもん・・
対応ソフト6個(実質三種類)じゃなあ
ところでDC版は完全移植だったんですかね?
フレーム関連とか
カプコンの3rdのサイトの開発者インタビュー持ってる人いませんか?読みたいです
437 :
なまえをいれてください:04/04/05 09:12 ID:7UJaSV2l
>>436 なぜか持ってたw
STREET FIGHTER III 3rd STRIKE
発売記念 開発者コメント 特集!!
みなさん、どうも!! 企画担当のNeo_Gです。
ついに発売とあいなりましたストIII3rd!
今回は 祝・発売! ということで、開発に携わったメンバーの何人かにコメントを貰ってきました。
では、楽しんで(?)読んでください!
ソフト
このソフトに入っている追加要素(SystemDirectionなど)について少し。家庭用と言うこともあって、こんなことしたらあかんやろ普通、的な項目や業務用の時の、実はこうした方が良かったのか系の項目などが入っています。
中には意味の無さそうなものもあるとは思いますが…。
追加要素の設定次第で、業務用のロケ版っぽいものになったり、別の格闘ゲームっぽくなったりするかも知れません。(^^)
色々と試してみてください。
因みに、当たり判定などの変更はできないです。
このDC版3rdがあなたにとって長く遊べるソフトでありますように。
438 :
なまえをいれてください:04/04/05 09:12 ID:7UJaSV2l
中井 一仁
個人的にちょっと厳しいスケジュールの中、何度も逃げ出したい衝動に駆られながらもどうにか皆さんのお手元に「ストIII 3rd」をお届けすることができました。
自分の作ったCPUプレイヤーにも負けるようなヘッポコですけど通信対戦で「ハンバーグ」というハンドルネームを見かけたらぼくかもしれないので優しくしてあげてください。
そして、カッコイイ、美しい「リプレイファイル」をアップして下さい。
ぼくたち開発スタッフも楽しみにしてます。
Nobuya "GENTLE" Yoshizumi
439 :
なまえをいれてください:04/04/05 09:13 ID:7UJaSV2l
「本気でやり込める骨のあるゲーム」を目指し、長い制作期間を掛けじっくりと妥協のない作り込みを続けた結果、"3rd" は生まれました。
格闘ゲーム初心者、または未経験な方々にも楽しくプレイして頂く為の配慮。決してこれを忘れたことはありませんが、あくまで「対戦ツールとして、どれだけ本気で遊び尽くせるモノに出来るのか」、これをひたすら追い求めて来たつもりです。
このゲームをとても長い間愛して頂いていることに感謝しつつ、これからも "3rd Strike" を、骨の髄まで遊び倒して頂けることを願っています。
プレイヤー調整&プログラム
Hiroshi "RAOH" Nakagawa
発売日きまった!?
おおスゲー。でも結構みじかいのな。
442 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:13 ID:E6ryIy85
キャラクター
祝!完全移植+α、開発者にとって完全移植ほどうれしいことはありません、それほど1枚1枚魂込めてます。
それではすべてにおいて2D最高峰の出来栄えをGD−ROMが擦り切れるほど末永くお楽しみください!!
特に、イブキ、ヒューゴー、ポイズン、まこと、を見て欲しいなあ。
井川 純
ストIIIファンの皆様、お久しぶりです。
まさか家庭でコイツがプレイできる日がくるなんて…某ムック(!)で、「基板を買うんだな」なんてトンマなコメントかいてた私が馬鹿みたいです。
と、いうわけで、後はみなさんに遊んでいただくだけ…
よろしく!!
443 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:18 ID:E6ryIy85
今村 雄二
またまた出ましたストIII!
造ってる間は「移植なんて出来ねーよ、こんなモン・・・」などと思ってたもんですが早くも第3弾発売!!成せば成るもんですな。
さあストIIIファン並びに現存する2D格闘ファンの皆様、CAPCOMオリジナルの2D対戦格闘の集大成、とくと御賞味ください!!
來田 大介
ついに移植出来たんですね。すばらしい!!
私もこのチームに所属して5年強(だったか?)DC版で集大成のひとつの形をみました。
見てください!プレイして下さい!我々が表現したかった事がユーザーの皆さんに伝わることと信じています!!
スト3をここまで支持して頂いた方々にとても感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有り難うございました。
「ダッド・まこと」キャラ担当
チモリン将軍
444 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:21 ID:E6ryIy85
かつて、これほどおもしろいゲームがあっただろうか?多分あったっちゅーねん。
調子のりすぎてごめん。
しかし、このネット対戦ができるDC版が、お気に入りのゲームのうちのひとつだと、胸を張って言える人にやってもらいたい。
軽く触れただけでは、このおもしろさはわかんないよ。
買ったからには、存分に楽しんでくれ。
俺ときみとの約束だ。
じゃあ、またな。
鈴木 俊宏
ストIIIは僕が始めて携わったタイトルで、当初移植は無理だろうと言われていました。しかし今作は"家庭用移植を超えた作品"に仕上がっています。
ネット対戦対応なので、友人やまだ見ぬ強者との対戦を存分にお楽しみ下さい♪
新キャラ達も旧キャラ同様可愛がってあげて下さい。ヨロシク!
神戸 知典
445 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:23 ID:E6ryIy85
完全移植なのでコアなファンも大納得、たくさんモードが追加されたのでブロッキングで敬遠してた初心者も大安心。
上手い人もそうでない人も、いろんな人と対戦してください。
平野大地
スクロール
「何かと苦労しました、妥協無しで納得いく物が出来たと思います。2D格闘最高峰を満喫して下さい!」
☆SAWATCH
「ようやくでたね!めでたいね!!あ〜こりゃこりゃ。」
☆ YUKI KYOUTANI
「エンディング等をやりました幸 優介と申します。
今回も大変でしたが、やっぱりスト3は好きなゲームなので、楽しい時間を過ごせました。
ついにスト3も通信対戦ですね。
知らない人が画面の向こうにいると思うと何か嬉しくなってしまいます。
やっぱり対戦はいいですね。
みなさん楽しく、熱く戦って下さい。」
☆YUSUKE SAIWAI
446 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:24 ID:E6ryIy85
サウンド
いやあ、遂にDC版ストリートファイターIII 3rd発売です。アーケード版に引き続きDC版の曲も担当したんですが気合いが入りました。
きっとゲームをプレイした人は「おや?音がきれいだ。」と感じたんじゃないですか。
そのとおりなんです、はじめは、ちょっと、いじるくらいのつもりだったのに、アーケード版に落とす前のサンプルネタを使ってエフェクトをかけるわ、フィルターに通すわで、どんどん曲をいじってしまいました。
おまけにDC版オリジナルのNEWバージョン(3ラウンド目に流れるやつ)まで作ってしまって、もう完全パワーアップ移植!!
てなわけで、サウンドもドリームキャストでしか味わえないボリューム満点のストリートファイターIII 3rd の世界に、是非、堪能して下さい。
OKUGAWA
447 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:27 ID:E6ryIy85
『満を持して世に放たれる』、そんな言葉がピッタリする移植ができました。
OKUGAWAとの共同によるストIIIサウンドの魅力を、ご家庭で存分に楽しんで下さい。あぁ、TVのボリュームは大きめに設定することを忘れずに。
いままでDC持ってなかったけど、このゲームのために買います.....っつうか、もう買ってもぅた!?。あとは発売されるのを待つだけ、待ち遠しいな。
ネット対戦で見かけたら、勝負してみる?
いやいや、俺には勝てないって!!
Hiro "X68K" Kondo @ Sound Team
企画
遊べば手に汗、目に涙。アドレナリンにドーパミン。
ストIII 3rdは、味わうほどに旨みが滲んでまいります。
見た目も高級感ただよう仕上がりになっております。
今なら日本全国津々浦々、みなさんで御一緒にご賞味いただけます。
お早めに、そして末永くご愛顧ください。
ビジュアルコンセプト&グレードジャッジ担当・村田
448 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:32 ID:E6ryIy85
では、最後に僕が。
今回の移植では、DC版オリジナル企画立案からスケジュール進行管理、そして細かい雑用まで大部分を1人で担当しました。
とにかく忙しかった・・・今となってはいい思い出・・・なのか・・・?
まあとにもかくにも、この短期間で許す限り作り込んだストIII3rd、
やり込みまくりやがってくんなまし。
飛び込みめくりしゃがんで中パンチ! ィヤーッハッ!!
「今日の格言:人間、勢いが大事!」
強引に落ちがついたところで、今回はこれにて。
お粗末、あっデンデン!
449 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:52 ID:cqp1pcyL
DC版は[ストVWインパクト]と[3rdストライク]の両方持ってるけど、
はっきり言って、3rdは音が割れてて汚かったよ。
画面サイズも小さくて、テレビ画面の両端に黒い余白があったし。
Wインパクトの方が移植の出来がよかった。
450 :
なまえをいれてください:04/04/05 10:57 ID:BVrD+fXp
451 :
なまえをいれてください:04/04/05 11:02 ID:cqp1pcyL
いや、同じテレビでWインパクトの方は問題なかった。
明らかに移植レベルに差がある。
3rdは、どうせ売れないだろうと、やっつけ仕事で移植した感じ。
452 :
なまえをいれてください:04/04/05 11:08 ID:BVrD+fXp
>>451 んなもんTVのサイズ設定(画面の比率)いじれば解決するやん。
ソフト側でサイズも変更できる。
解像度モードのことは知ってるな?
power-ch.cun.jp/upp/src/up0164.mpg
開発者インタビュー乗せてくれた人アリガタウ。
455 :
なまえをいれてください:04/04/05 13:09 ID:BVrD+fXp
↑COOL♪
つーか、それDC版のだな。
PS2の詳細が出たのかと思って一瞬驚いたよ。
確かカプコンは
DC・PS2・XBOX・NGCに同一タイトルを同時に出す為
開発は独自開発手法を持ちいて行い、ツールを使い各ハードへコンバートして
同時発売を行うという発表をしていたはず。
だから、3rdストライクもDCのソースを使いコンバートし微調整を加えて
発売するのでは?
無論CRI(c)ツール(ADX等)を使いまくりで
過去にこのコンバート方法で、カプエス・マグカプ2を発売しているし・・・
基本的にオリジナルモード無し・新(隠し)キャラ無しで発売される予感。
459 :
なまえをいれてください:04/04/05 15:45 ID:DEPErQrA
>>458 でもさマブカプ2とカプエスってDCとPS2以外で全然売れなかったから、移植することはないと思うよ
GCとXBOXには移植しないってことね
PS2版はDCの移植で落ち着くよ あって新要素は真豪鬼ぐらいで
価格も3800円 MMBB対応なら4800円に落ち着く
んなこたぁない
なんかDC版から通信を削除した
ベタ移植になりそうだね
ベタ移植でもいい・・値段も6800円以下ならいい・・発売してくれ。
>>460 信号機はいらないYO。
あとCGはないかもしれないけどX箱はあると思うYO。>移植
465 :
426:04/04/05 18:06 ID:2WpyGdia
>>428 よく分からんが、友達がカプコンから収録に呼ばれたとかで東京のゲーセンに出向くらしい。
うそくさいね
468 :
426:04/04/05 18:20 ID:2WpyGdia
>>466 まあ俺もその友達から聞いただけだから、話半分に聞いてくれ。
どうやら限定版に付属するらしいから、そのためだけに買おうかと思ったり。
ちなみにその友達は、去年今年と闘劇本選に連続出場するんで、まあ信じてもいいかと。
マジっぽいな
>>468 本戦にでる人の名前は?
地名、使用キャラとチーム名だけでも教えて。
471 :
426:04/04/05 19:08 ID:2WpyGdia
>>470 スマン、それはちょっと教えられん。
使用キャラだけでも特定できてしまう人だから。
なんか荒れそうな気もするんで、以降名無しに戻ります。
これは期待できますね!>限定版
うるせえよ びマやろう
とうとう絵ミュが出てきたみたいだな。
これでPS2版はまともなものでないと買う価値がないわけだ。
エミュをやること、ダウンロード側は違法ではない罠
痛い偽善者がすぐそうやってえらそうに違法だとか犯罪者だとか言うよなぁ。
おれはPC持ってないからできないよ・゚・(ノД`)・゚・。
おまえの目の前にある箱はなんだ?
>>478 エミュレータ自体は、まったく違法性はありません。
しかし問題なのがROMデータです。インターネット上でROMデータを
ダウンロードすると著作権違反で立派な犯罪になってしまいます。
またROMデータを人にあげたりもらったり交換しても犯罪です。
とな、後偽善者って言葉は悪役がよく使うな。偽善者&スレ違いスマソ
>インターネット上でROMデータを
>ダウンロードすると著作権違反で立派な犯罪になってしまいます。
日本国内の逮捕の記録とか、その法律教えて
別のスレでも君みたいなの居たよw結局逃げたけど
てゆーか
まったく動かないよ現時点では
CPS3エミュ
つーかエミュ来てないから
釣られんなよ
エミュレターだとコインの音がして
つかカプには、さっさと倒産して貰って、もっと資金力のある会社が吸収してもらいたい。
もうジリ貧で、にっちもさっちも行かない位追い詰められてる。
アーケードの衰退とともにこのメーカーも落ちぶれていったみたいだね
社長が馬鹿らしいから。
なんか、親族ばっかをお偉いさんにしてるらしいね。
次期社長も現社長の息子とかそんなで。
ほんと人材流出とか言われるだけある。
カプコンもうだめぼ
スト4出ないんなら別に消えてもいいよ
でも、今更手遅れかもな…。ドッターやデザイナー軒並み辞めてったし、2D復活は厳しいかも…(´・ω・`)
元岡本チームの面々は岡ちゃん本舗に流れたみたいだし、そっちに期待するしか無いか?
ドッターやデザイナーが問題じゃないだろ
もう2D格闘はどうにもならん
岡ちゃん本舗とか
いってもカプコンのキャラの格ゲーは
つくれないんだよね?
>>493 外注ってことにすればOKじゃないのか?
495 :
なまえをいれてください:04/04/05 23:12 ID:cqp1pcyL
ストシリーズのプロデューサー船水氏に賭けるしかない。
あと、鬼武者シリーズのプロデューサー稲船氏。
俺が信頼してるのは、この2人だけ。
任天堂ハードに媚びてる三上はダメ。
エミュじゃスパコン複数同時使用とか出来ないから移植版のほうがいいよ。
あと外注ですむならカプコンのじゃなくてもいいじゃん。
神谷もスペシャリスト。
>>497 >危険な香りが漂う戦士たちのサバイバル・バトル、勃発!
たしかに、これは危険な香りが漂うな
500
>危険な香り
あまりのセンスの無さに笑える
>497
なに考えてるんだwww
ダブった在庫が流れてきたから
名前を変えて売ってるのかな
ハパ2スレでも出てたな
こんなもんが5000円もするのかよ
・・・って会員価格が1000円かよ!
>480
どうも、日本語を間違って覚えちゃってるよな。
犯罪は小さかろうと大きかろうと、「立派」なもんじゃねーんだ。
「れっきとした犯罪」という言い方ならわかるが、「立派な犯罪」なんて
存在しないすよ
犯罪が立派じゃないなんて言えないよ。
法律はルールであって正義じゃ無いんだ。
今更話し蒸し返してんじゃねーよ
なんだろう、この流れ・・・(´-`)
鎧通ししたい
ピカーン パシッ スパコーン!
つーか新キャラはいままでのカプコンの流れから言って「なし」だろう。
ヘタな新キャラがでて、弱いならまだしも強かったらゲームバランス崩したってうるさいだろ>もまいら
ということで、ほとんどDCからそのまま移植に一票。
それで何も問題ないし。ネット対戦だけはつけてほしいけど。
>>512 いい機会だから一度君も正義について深く真剣に考えてみよう。
ROMの所持って犯罪じゃないの?
俺もアーケードのエミュはやるんだけどさ。
エミュ本体が違法じゃないってのは知ってる。
もしかして「ROM所持」が違法っていうのは都市伝説なんでつか?
突進及び致死連続打撃したい
ピカーン フウンフウンフウンフゥンフウン
「正義(ジャスティス)は勝つ!!!!」
解像度話を蒸し返してスマソだが
漏れDC版3rdをVGAで映してるんだけど
ゲセンで3rd見たときはこう、敵選択の画面の小さいアルファベット(国の解説?)が
ギリギリ読めたような気がしたんですよ
でもDC版だとVGA出力でもアルファベットが潰れてるんですね
そんなワケでTV出力(安物のアップスキャンコンバーター)で
おまいらが言ってたL+スタートやってみたのよ ワクワクしながら
したら違いが全然分かんね 助けれ
転身穿弓腿したい
ピカーン ブベボバ ポコ! ペコ!! プコ!!!
>>518 俺は普通のテレビでやったけど、L+スタートこのスレでみてやってみたら、変わったよ。
なんつーか俺は多少ぼやけてるほうが好きだな。
それがきちんとコマンドができてないとか?
ゲーセンレベルまでいくかどうかはわからないけど、クッキリした。
何回か見比べてみれ。
ゲセンのは小っこい文字もちゃんと読めるよ
しっかし、Wインパクトと3rdの画面比べるとゲンナリ
移植だし、そんなもんじゃないの。
俺は十分楽しめた。
ようはみんな欲を言って100%ゲーセンと同じものを遊びたいんでしょ。(俺もだけど)
基盤とDC両方持ってる人に同じ条件で試してもらえばいいんじゃないか?
それで違ったら、完全移植はできなかったってことでFA。
>>515 ロムはオリジナル持ってりゃ合法だ。俺の様に基板買えってこった。
>>518 俺も試してみたが、良く見比べてみな。かなり違う。
つか、何でコッチをデフォにしないのかと。
完全だからこそ、家庭用テレビに映す時に弊害があるんでしょ。
マヴカプ1やWやjojoなんかは、家庭用テレビ向けに解像度と比率が調整してあったりする。
ストコレやカプジェネなんかも。
>>523 基盤高い。
もってりゃ合法なのは知ってるけど。
みんなそこまで画質にこだわらずとも・・・。
本気でこだわるなら基盤とROM買えばいいんだよ。
CP3はデリケートだから、あまり扱いたくないのう
プレイ中にいきなり飛んだりした・・・
星影円舞したい
誰か一緒にやらないか
529 :
なまえをいれてください:04/04/06 08:20 ID:v3H9ML5d
>>528 ほれ。
DC版3rdで我慢せー。
劣化移植のPS2版なんぞいらん筈だ。
発色悪い上に、大幅なパターンカット、スローダウン。、そして激長ロード
これらはまず間違いない。
よく過去にPS2で発売された2D格ゲーと比較するアホどもがいるが、3rd
は比較対照にはできん。ACでプレーしたやつなら理解できると思われ。
まあ、普通に考えたらPS2に移植なんてできる訳が無いのは当然なんだけど、ああもあっさり出しますって言われたら期待もしちゃうよね。
でも追加キャラいなきゃ買わねとか言ってる奴ぁ脳ミソ腐ってるね。まともにプレイできるレベルの移植ってだけでも奇跡なのに。
遅レスだが、シェンロンってのは1stの頃にアメリカのゲーム雑誌か何かがやったジョーク記事だったと記憶してる。
デザインは中平漫画のゴウケンみたいな感じで、海外名なのかもしれん。
ちゃんと初代スト3風のバストアップが描かれていて、昇竜裂破みたいな技を使っている画面写真もあったな。
多分合成とかだったんだろうけど、面白いものではあった。
PS2版はガード不能とかゴウキの中段投げ無敵とかが再現されてればいいや。
みんながみんなお前と同じものを望んでいると思うなよ
533 :
なまえをいれてください:04/04/06 09:04 ID:v3H9ML5d
>>まともにプレイできるレベルの移植
・・・3rdはそこらへんの2D格ゲーと違っててフレーム命なゲームだ。
劣化によりフレームに弊害出る時点で終 了
だからそこまでこだわる奴は
もうPS2なんかに最初から期待するなと
言っているのだよ
ヲタクの拘りがカプコンを潰した。
536 :
なまえをいれてください:04/04/06 11:50 ID:isnYH/Ac
カプエス2やGGXX、マーカプ2も移植できてただろ。
セガ信者必死杉w
うーん
CP3を解ってない人!
(´・ω・`)ショボーン
家でPS2で練習できるだけでも、有り難いよ
ゲーセンだと練習してる間に、乱入されて瞬殺されるし
CPS3コンバーターが出来たと考えるなら
ウォーザードとかにも期待できるわけですね
>539
普通のファンだったら、そう考えるわな。
541 :
なまえをいれてください:04/04/06 12:31 ID:v3H9ML5d
>>536 あのなぁ 何度も言うが、3rdはマーカプ2やカプエス2なんかと比較対照には
ならんのだ。 過去に”スト3レベル”の2D格ゲがPS2に出たか?
GGXは無しなww
話がまたルー(ry
543 :
なまえをいれてください:04/04/06 12:34 ID:Q+IjEPZQ
ウォーザードやりてー。
近所のゲーセンじゃおいてねーし。
ジョジョ未来への遺産と合わせて移植してくれないかな。漏れのドリカスの2コン壊れて対戦できなくなっちゃった。
CPS3のゲームは3種類しかないけどツブ揃いだね。
スト3たまんないね。
はじめプレイした動機はスト2、Zeroシリーズ好きだからだった。で、なんかZero2に慣れてた俺はなんか遅く感じて(ブロッキングもよくわからず)、不幸にも「つまらない」と思ってしまった。絵は綺麗だけど・・・ってな印象。
次にプレイしたのはDC版3rdだった。その時もはじめは微妙な感じがした。
それでも何度かプレイしてるうちに何故か楽しくなってきて、いつの間にか脳内格ゲーランキング一位の座に。
噛めばかむほど面白くなるゲームだと思ったよ。気付くの遅かったけど。
ちなみにスト3の脳内ランキングがあがるたびに、Zeroシリーズのランクは下がって、何故かスパ2Xがあがってきた。
DCのコントローラー買いなおせば良いじゃん
ホントにDC持ってんのか?
コンボゲーでなく差し合いの面白さがあるからな
そういう人多いから幻影陣はよく叩かれる
547 :
なまえをいれてください:04/04/06 12:57 ID:v3H9ML5d
たぶんジョジョの移植もPS2じゃ非常に困難だと思うぞ。
下手したら3rdより劣化するかもな。
DC版ですら、ちょっとロードあったし、でもパターンもACと同じって聴いた。
スタンド〜はメモリ食うんだろう。
.,‐'´ ヽ-
/ i レノノ))) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
= 人il.^ ヮ^ノ人 < これからもミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWEを宜しくお願いしますね。みるまら〜♪
= λつ つ(・> \_____
= く/__|〉 ||
= ( し  ̄ ̄ )
= (_________)
ぎゅーん
>>545 持っとるよ!
格ゲーやりすぎて壊れた俺の初期型ドリカスコントローラー・・・
LRは当然壊れてて、さらにコードの中身が切れたらしくたまにしか認識しない。
俺はどっちかって言うとパッド派だから、PS2のやつ買うよ。6ボタンあるやつはPS2パッドが一番。
ジョジョやKOFが対戦できないのが辛いぜ。
なんかジリジリ感のあるゲーム、読み合いのゲームの神髄だよね。
下手に手を出したらブロッキングされる・・・けど何もしなかったらやられる!みたいな。で、ブロッキング狙ってると投げられたり。
関係ないけど久しぶりに友達とブシドーブレードやったらジリジリ感に悶え死にそうになった。やっぱ対戦は楽しい。
551 :
なまえをいれてください:04/04/06 13:26 ID:v3H9ML5d
>>550 機会あったらウイニーでこれ落としてみてみ。↓
(スーパープレイ) 闘劇 SUPER BATTLE DVD TRILOGY DISC1 STREET FIGHTER 3 3rd STRIKE
暇潰しにはなるぞいw
>>551 ありがd。
今度探してみるよ。
実はあんまり強くなくてゲーセンじゃほとんどプレイしない。
だからユンのオリコンみたいな技よく知らないんだけど、そんなに凄いもんなの?噂は聞いてたけど見たことはない。
ついこないだゲーセンで乱入してヒューゴに投げまくられて、衝撃を受けた・・・。ブロッキングから1回転投げをああも見事に決められると逆にすがすがしかった。まだまだゲーセンのレベルは高くてついてけないや。
>>545 正直、純正のコントローラじゃやってられないからなー。
かと言ってアスキーパッドはボタンの感触が気持ち悪くてアレだし。
556 :
なまえをいれてください:04/04/06 14:07 ID:Q+IjEPZQ
>>553 禿同。
PS2ならいいスティックあるからそれも利点。
漏れは誤ってSVCスティックを買ってしまったが・・・。
とにかくコントローラー系統はPS2のがマッチしてる。
これで移植の劣化がなかったらいいんだけど。
楽観かもしれんがDC版より落ちるなんて事はカプコンだから多分ないだろ。(上を行く事もなさげだが)
>>552 BLからって不用意でワンパな牽制が多いのでは?
とりあえず中足、とか
誰使ってるか知らんけど
>>557 まさにその通りで耳が痛い。
飛び込み強K多様しちゃうし。
使用キャラは真昇竜のリュウ。
なんというかゲーセンで実戦で練習するには弱すぎるし、CPU相手の練習は飽きたし、読めないし。
もうちょっと気をつけてやってみようかな。
スト3はゲーセンで勝てる気がしない。KOFとかならある程度勝てるのになぁ。
>>557 まさにその通りで耳が痛い。
飛び込み強K多様しちゃうし。
使用キャラは真昇竜のリュウ。
なんというかゲーセンで実戦で練習するには弱すぎるし、CPU相手の練習は飽きたし、読めないし。
もうちょっと気をつけてやってみようかな。
スト3はゲーセンで勝てる気がしない。KOFとかならある程度勝てるのになぁ。
>>541 ランブルフィッシュっのフレーム数ってどうなの?
近くのゲーセンに無くて・・・結構なめらかだって聞いたけど3rdよりすごい?
>>556 今のカプコンじゃちょっと難しいかもしれないね。
>529
間違いない。って、まだ情報公開もされてないのに何言ってんの?
そんなことしてると、通知表に「早漏」って書かれるよ?
フレーム数って言い方はおかしいよな・・・
動画枚数ですね・・・吊ってきます・・・
>>531 >>PS2版はガード不能とかゴウキの中段投げ無敵とかが再現されてればいいや。
これを再現したら対戦の時に知らない奴が不利にならないか?
564 :
なまえをいれてください:04/04/06 14:47 ID:Yp332Tsf
6ボタン格ゲー用スティック、パッドも同時発売されたら嬉しいんだけど。
そもそも限定版とか言い出した時点でかつてのカプコンと違う
期待できないね
>>560 ランブルフィッシュは綺麗だけどスト3以上には見えない。見た目はギルティを中途半端に3Dにしたような感じ。
何回かプレイしたけど、正直なじめなかった。俺はいまだにギルティもなじめないけど。
いまのカプコン・・・皆まで申すな!やっぱり格ゲーやめてからのカプコンなんか変だよな・・・。
>>564 3rd仕様だったら思わず買っちゃうYO。
>>564 それがあるとすれば限定版だろうね
>>565 限定版は採算を取るための手段でしょ
DC版だけでは赤字だったしPS2版では移植費用ぐらいは採算を取れないと困るだろうし
>>560 滑らかといえば滑らかだけどなんかフラッシュアニメみたいな感じ
PSのガンダムの格ゲーのやつみたいな感じといえばわかるかな
>>566 レスサンクス。
ギルティは面白いですよ。梅喧の「畳替えし」が本当にウザイけど面白いよ。
571 :
なまえをいれてください:04/04/06 14:57 ID:Q+IjEPZQ
これで限定版がカプエス2のモデム付きみたいなやつだったら笑える。
3rd仕様の6ボタンスティックでたら迷わず買う。限定版につけてくれたら初回買いもなんのその
>>571 さすがにモデムは無いだろう
ファミ通で大々的に限定版中身を募集してるのに
ギルティはいいと思うけどランブルは何が楽しいのか理解できない。
昔SFCに氾濫した三流格ゲーレベルじゃないか。
574 :
なまえをいれてください:04/04/06 15:04 ID:v3H9ML5d
ギルティ・・・もそうなんだがランブル・・も試合開始までの読み込みが
ACにしてはちょっと長い気がする。
この編は技術の差かなやっぱ。
3rdは一瞬だしねw
>>569 レスサンクス。
限定版っていくら位になるんだろう・・・9800円ぐらい?
ファミ通に「モデムを付けて!」って送っとこう。
正直スティックつく可能性は8%くらいだよね。
ホリが出すとしたら鉄拳の色変えで済むのかな
出来ればかなりマニアックにゲーセンに近づけて欲しいという願いがある。
モデム付きだが通信対戦には非対応
なんてネタ
>>552 初心者の戯言ですが、「メガトンで投げる!」と決めてブロッキングしてれば、
ジャンプが暴発しない分安心して投げれるってもんです。
一回転+Kの存在意義が分からないでつ(´・ω・`)オソイシ、マアイセマイシ
スト4みてみたいなぁ
昔一度夢の中でスト5が置いてあって、なぜか中身がスト1テイストで、ボタンも感圧式で。だけどスト3のキャラで。対戦できるけど隣り合わせで。すでにボロボロで。
正夢になったらカプコンは潰れると思う。
>>576 もう終わったんじゃ・・・>ファミ通の募集
スト3がもしネット対応してるようだったら、課金してみるから、もまいらおしえて下さい。
限定版って何がつくんだろ。いま流行りのDVDかな
なんか味気ない
>>581 ユリアンとギルのふんどし二枚セット
ロゴ入りですよ
ぃゃウォーザードだって。俺の脳内では
まあ中身が何でも買ったるよ
ハイパースト2も限定かったしナー
>>581 MMBB対応だったら月900円ってとこか
DVDは付くだろうね スーパープレイ集みたいなのは
ハイパーストIIの限定版が5000円+の8800円だったから通常版に5000円〜6000円+ぐらいかな
中身によるけど
参考までに
ソウルエッジ限定版(ソフト+アーケードスティックと技表の下敷き) 12800円?
ワールドサッカーウイニングイレブン7 インターナショナル限定版(ソフト+ジャージ) 12800円
>技表の下敷き
これ良いな
586 :
なまえをいれてください:04/04/06 16:07 ID:Q+IjEPZQ
ウォーザードおまけにつけたら神だな。
スティックと技表が一番いいね。高いけど。
ストIII 3rdの限定版はこれなら買うってのは
ストIII 3rd通常版3990円{税込} 限定版10290円{税込}
アーケードスティック ストIII 3rd仕様
スーパープレイDVD(昔ネットでダウンロードできたのも)
技表の本
ぐらいかな
お笑い商品が入ってても使わないからイラネ
ふんどしとかQの覆面とかも
スーパープレイ集なら、
リュウ…ジョージア、黒衣
ケン…一つ目、スペJ、梅原
アレックス…happy、KSK
ユン…でく、KO
ヤン…ボス、ぶれぢ、せきど
いぶき…シャオ、アルカ
ネクロ…杉山、ピノ
ユリアン…ピエール、オナ沼、ときど
エレナ…ちょんぐ
ダッドリー…藤原、コクジン、奥本
オロ…玉、dirty
ヒューゴ…YSB
春麗…ヌキ、ラオウ
まこと…J、チェムル
レミー…リョーチン、レミ夫
Q…TK
12…ピスタチオ、地球
ショーン…カプコン社員
このメンツで100試合くらい入れてくれ
ウォザード付きなら16590円{税込}ぐらいしそう
ソフトにソフトを付けるのもどうかと思うけど
590 :
なまえをいれてください:04/04/06 16:27 ID:Q+IjEPZQ
カプコンのことだから単体で7000円は取ると見た。
再安で5000円かな。
限定版はスティック付きで一万超か。ウルトラマン諦めるか・・・。バイスシティも雲行きがアヤシイぜ
>>590 悪いことは言わない
ウルトラマンにしとこうよ
通常版が税込み4500円。
限定版はスティック、技表、DVD付きで13500円が妥当だと思います。
今思いついた・・・ウォザードのオンラインアクション格闘ゲームってどうだろう?
593 :
なまえをいれてください:04/04/06 16:32 ID:v3H9ML5d
5/20
ウルトラマン
GTA:VC
5/28
ストIII 3rd
でしょ?
ウルトラマン買うけどGTA:VCは今の所保留
ストIII 3rdも買うし
本格的な攻略本(技の有利・不利フレーム数や基本〜超絶コンボ等)も付けて欲しいな。
発売日決まったの?
5/27か
スパロボMXがあるからちょっと早めにした方がいいかもしてない
5/6・5/13あたりがベスト
598 :
なまえをいれてください:04/04/06 16:36 ID:Q+IjEPZQ
スト3とそのスティックは半永久的に持つ!
しかしウルトラマンは持って2ヵ月・・・!
でも欲しいなぁ。バイスシティも捨てられんし。
限定版ってずるいぜ
今頃スティックなんていらねーぞおい・・・
PS2で初めて出る格ゲーならともかく、
いろいろ出て、スティックももういくつも発売されてんだから、アホでなくてもスティック
は既に持っている人ばっかなのは解るだろ。
マニアならなおさら。
スティックは入れんなよあほカプコン
601 :
なまえをいれてください:04/04/06 16:43 ID:Q+IjEPZQ
SVCスティックな俺はスト3スティックが大いに欲しい!
ストリートファイター純正スティックに燃えないわけがない!
ウルトラマン・・・バイスシティ・・・ウルトラマン・・・バイスシティ
どっちを選べばいいんだ!どれを切ることもできん!
等身大チュンリー
等身大春麗なら10万円を越すぞ?
たしかガルーダが5/27だったような、困ったな
発売日のソースってゲサロの速報?
605 :
なまえをいれてください:04/04/06 16:47 ID:Q+IjEPZQ
脳内でかすみちゃんブルーの抱き枕とリンクした
>>604 ストIII3rdとハパストIIセット云々から
いぶきの214で出る二段(三段)蹴りの二段目を必ず赤ブロッキングする猛者に出会った。
その他、全てにおいてスキが無い。(ちなみにケン)
勝てる気がしない相手に会ったのは初めてだ。3ラウンドやってあきらめちまった負け犬さ、俺は・・
そのあと20連勝しておいてギルに負けたのはちとワラタ
>602
むしろ実物のチュンリーで
しょぼいペラ紙数枚でいいからフレーム表つけてホスィ
なんなら手書きコピーでもいい
611 :
なまえをいれてください:04/04/06 19:21 ID:Ndfl83zj
早いな。
やっぱADXとかいうの使って移植してんのかな
>>552 亀レスだがオリコン(幻影陣)はコンボに組み込めるのはもちろん、
ほとんどの技(通常技含む)が出が早く隙が少なくなってるので
適当に発動して適当に技を振ってるだけでも強い。
ほとんどのSAはガードすればダメージ極小+反確なのに
こちらはガードされても攻めが継続されて中段やらコマンド投げからの追い討ちコンボで
少なくとも大攻撃1発分以上のダメージを喰らう。
ヘタに手を出そうとすると浮かされてコンボ。
コンボの内容によってはゲージを半分回収出来るのもあったりとまさにやりたい放題。
ゲージの短さもそれに拍車をかけてる。
まあ使ってる方は楽しいんだけど。
CPU戦とかはまず退屈しない。
>>612 ADXって本当よく使われてるね。うちのPS2のソフトの半分以上それ使われてるYO。
>>614−615
バイオ4面白そうだね。PS2で発売すれば最低でも40万本は売れると思う。
スティックとかモデムとか
すでに自分にあったベストなのを持ってるので
普通に買えて代わりが効く物を付けるのはやめてほしい
618 :
なまえをいれてください:04/04/06 21:10 ID:v3H9ML5d
the huge video-game's soft vendor company in japan capcom has went to bankruptcy today
as inadequate from ppl in its history.
妊娠がわざわざこんなトコにまで来るんか…(;´Д`)
多分バイオは名を変えて(数字を外す)
ベロニカのようにPS2にVerUp移植させるよ
会社がこんななのにキューブだけで済ませる訳無い
今や数少ない稼ぎ弾だしな
後のは興味ないな…
チュンのが惹かれなくもないが、
どうぶつの森とPSOのイイトコ取りなヤカン
パーティゲーム以外にもう未来無いな
620 :
なまえをいれてください:04/04/06 21:22 ID:v3H9ML5d
家政婦しミュレーションゲーなんぞ作るくらいならXBOXで究極の3rdを出せつうの!かぷんこ
>>613 ドリキャスのパッドじゃ、
近距離立小PTCキャンセル幻影陣さえ安定しない・・・。
>>621 なめんなよ!糞な格ゲーなんか持って…な…ぃ…(;´Д⊂)・∵.
ていうか今日はなぜかスレ違いなお勧めが多いな…
同人ゲーはなぁ、スト3以上に
周りに持ってる人(知識ある人含む)いないんじゃ。普通は。
焼いて渡せるっていうメリットはあるがな。
それに比べ物にならないって言うほどでもないと思うがなぁ。
まああれだ、渡辺の作ったQOFのせいで他同人メーカーみんな同じような
マーブル系になってしまって正直食傷気味なのだよ。あそこ解散して正解。
素直にスト3待つよ
625 :
518:04/04/06 22:24 ID:yRgNX2Wd
もっかいL+スタート試してみた
今度はS端子で その後デフォルトでやってみたら … キター!
なんかボケて見えたよ兄さん!目に優しい感じですねコレ!
結局 英語は潰れてたから漏れVGAに戻すよ皆の衆スマソ
想兼-With-下痢
マーヴルVSカプコン2がPS2に移植されてるけど、
これの移植度ってどうだったの?
>>627 悪くないと思うよ。
PS2番はオートロードなかったりロード長かったりするけど
SS以外の2Dモノは平面ポリ使ってるんだよね
そこで、PSのダブドラにあった、何ちゃって3Dモードみたいなのを・・・
みんなペラッペラざます!
PS版ストゼロ1くらいのロード時間なら不満はない
闘劇見たんだけど優勝チームのメガネがかなり痛かった
PSのストゼロかあ
開発中バイオのムービー入ってたっけなあ
オナ二ストは矢部に似すぎ
>>554 遅レスでスマソ。
みせてもらいました。
すごい。
見ててここまで楽しい「対戦動画ってのもめずらしいですね。
ユリアンうますぎ。
637 :
522:04/04/07 03:50 ID:9aY58X58
>>613 こちらも亀レスでスマヌ
聞いただけでとんでもない技だってのがわかりますた。
対戦でそれやられたらなんかヘコむかも。
>>640 いや、効果音もショボイぞ。
バン!バン!ていうアメリカチックなヒット音期待したのにボン、ボン、だったからな。
音声もこもってるぞ。
>>638,639
なんなんだこの動き・・・
はっ!なるほど新バージョンかなんかがでるんだな
>>638,639 みたいな対戦動画が
豊富なサイトを教えて、えろい人
645 :
なまえをいれてください:04/04/07 13:44 ID:75+tDJ0K
>>644 ウイニーで落せばええやん。
3rdの動画なんぞごろごろあんで?
>>また、「ストIII 3rd」は「ハイパーストII」同様、アーケードモード、バーサスモード、トレーニングモードが含まれているとのこと。
…そんな当然の事を、わざわざ書くってことは
特筆すべきおまけは無し確定っぽいね
つーかオプションモードはありますよな!?
647 :
なまえをいれてください:04/04/07 13:52 ID:TI38/xGN
>>646 システムディレクションはあるそうだよ。
648 :
なまえをいれてください:04/04/07 14:11 ID:prulno0O
中古ドリキャス+アーケードスティック+ストVサード買った方がよくない?
649 :
なまえをいれてください:04/04/07 14:55 ID:QiGpUuMJ
ドリカスはろくなスティックないぜよ。
アケ板のスティックスレみてみそ。
俺も対戦動画みたいよエロいひと。
650 :
なまえをいれてください:04/04/07 15:10 ID:75+tDJ0K
夏前にはカプも自然消滅してるだろうさ。
問題はDC版との違いがあるのかないのか
何も変わってないなら買わないぞ
追加要素があるとすれば真豪鬼ぐらい
後は限定版がおまけみたいなもの
いろいろな事が書かれてるが、
雑誌に載ってたのはドリキャス同様システムディレクションがある
と言う事くらいで、他は妄想だらけだという事。
その雑誌もKOF2002の記事にKOF2000の紹介文を
そのまま流用してしまうような糞ザプレ2だから
かなりあてにならないのも事実(・ω・)
追加どころか普通に移植されたら喜ぼうよ。劣化の可能性もあるのだから。パターンはけずらんで欲しいな。
656 :
なまえをいれてください:04/04/07 16:11 ID:75+tDJ0K
>>655 PS2なんかに移植されてなにが嬉しい?
あのハードにはもう希望もクソのかけらもない!
あれ?真豪鬼ってDCでも使えたっしょ
PS2版見送りの予感・・・
659 :
なまえをいれてください:04/04/07 16:48 ID:fN9m9tzW
>>654 システムディレクションがあるってのは
電撃にも載ってたよ。
多少劣化してもいいから
ネット対戦には対応して欲しい。
まぁ「〜して欲しい」って言ってはみるが
すでに仕様は決定してて俺らが何を(ry
>>660 ネット対戦するとしたらXboxしかあり得ないだろ、現状では。
X箱以外はガタガタしてて対戦になりません。
次の情報っていつ頃来るんだろう。
次回
ZERO3の方がコンボ派手でおもしろそうだけど
3rdの方がやっぱりおもろいの?
>>666 そこまでいったらあとは貴方の好みですよ
GGXX好きならZERO3。バーチャ好きなら3rd。って感じ・・・だよね皆さん?
マニアックなコンボだとZERO3と3rd、どっちも凄いんだけどね。
>>656 DCはスティックが死んでるじゃないか。
PS2ならキャリバー2(鉄拳4)スティックが使える。
俺はそれだけの理由で、移植を待ち望んでいたよ。
PS2に移植するにあたって、バランスのヤバイところは少しでも改善して欲しい。
DCでもガード不能をなくしたのは良かったと思うし。
PS2はPS対応のアーケードスティックも使えるよ
671 :
なまえをいれてください:04/04/07 19:04 ID:75+tDJ0K
スティック使ってやるほど本格的な出来になると思ってるんか?
672 :
なまえをいれてください:04/04/07 19:16 ID:rFdSbFLG
思ってますが何か?
>>670 参考までに
ハイパースト2はPS2じゃないPS(1)用のスティックは
対 応 し て い な い
動くのもあるらしいが俺のファイティングスティックZERO3は
ボタンしか反応しなかったorz
カプにメールしてみたが「仕様」だという事
希望・・・それは人間の典型的な妄想
最大の強さの源でありそれは最大の弱さの源である by アーキテクト
, - - 、
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ アーキ|'| ∴ ;| .|
/ ./ | テクト| | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__
⊂、J ( iつ !__) ; : | ^ム 〕 リアルアーケードPS使えるかな
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
PS2版は、バグフィックスしてあるDC版+SAゲージ量を
調整したオリジナル版が入ってれば俺は満足。
つんりの鳳翼はストック1で十分・・・だよね?
迅雷も1本でいいね
>>673 ソウルエッジの限定版のアーケードスティックは動いたよ
動く動かないの差は何なんだろうね・・・
DCではアスキーファイティングスティック(初代ジャスティス学園仕様)を
アダプタでつないでやってるんだが
これ使えないとつらいなー
もしかしたらボタンの数が関係あるのかな?
ソウルエッジのアーケードスティックにあるボタンは
□△○× R1 R2 L1 L2 SELECT STARTが全部あるし
681 :
673:04/04/07 20:31 ID:CIh5eIUf
>>680 ファイティングスティックにもボタン全部あるんだよ
俺はしょうがないからps.comで安売りしてた
ソウルキャリバー2スティック買ったんだよ。1980円
DCのアスキースティックもあるし、ホント邪魔でしょうがない
>>681 PlayStation mk2のレビューを見てみたが、誰もPSスティックの未対応に
ついては触れてないな。。ハパ2スレは見てないんでアレだけど
他の人達も使えてないの?
>>675 ハパ2では使えたよ。
俺のリアルアーケード迷彩。
ボタンコンフィグもデフォルトでOKというすぐれもの。
>>683 お、そうかい。
じゃあよっぽどの事にならない限り安心だね( ´∀`)人(´∀` )
ありがd
海外で拾ったクーぺレーションカップ(5on5)の動画を1試合ずつ分けてるんだけど、
どこかにいいうpろだない?
大体15、6M程度なんだけど。
3rdのゴウキの百鬼襲のコマンドって2369P?
ゼロ3の時はこれっだったでしょ?出しにくいよ・・・
>>686 あれ、ちょっとまって。
俺はゼロ3やらないから間違ってるかも知れないけど
それは出しにくいという以前に、コマンド間違ってると思う。
あの手のコマンド(フーリガンコンビネーション系)は
12369という具合に、斜め下から始動するコマンドじゃないか?
scph50000以降限定かもしれんが、PSスティックが2P側でしか認識しないという謎仕様の報告もあるな
俺のアスキースティック3とかな
690 :
686:04/04/07 23:40 ID:lSx5pNzr
>>688 俺間違ってたんか・・・
でも3rdは出しやすいコマンドでよかったよ
「FancyFree」って所のL Sizeの0299に一試合だけ上げといた。
パスは3rd。
>>690 勝手に補足させてもらうけど
百鬼投げは通常投げといっしょで弱P+弱K。
>>688 ZERO3は
>>686ので合ってるよ。
コマンド余ってるのになんであんな誤爆しやすいの割り当てるかね
ZERO3は2369+P
3rdは623+P
K
695 :
688:04/04/07 23:58 ID:5D+4ZAl1
>>686 もうわかってると思うけど、間違ってるのは俺だった。ごめん。
>>692 俺はあのコマンド好きだけどね。
なんか、実際に出る技の動きとコマンドの関係が気持良い。
少数派意見なのかな。
タイガークラッシュ
ファイタースティックVはPS2にも問題なく使える。
鉄拳のために買ったんだっけな。
>>691 すごいな12、目が点になった
いいもの見せてくれてどうもありがとう!
soudane
スト3、久しぶりにやってみたけど・・・・・・なんか迫力無いし
イマイチだった。
もう鉄拳4やDOA3を見慣れちゃってるから、カメラワークのないキャラ小さい
2Dはやっぱ臨場感が欠けるなあ・・・・。
発売当初は芸術品に思えたのに、・・・・時代だな・・・。
餓狼 MARK OF THE WOLVESも動きとか
はなかなか良くできてるよ
細かい演出とか最高
まあ、存在感とかある種の説得力みたいなものは3Dの方がやはり上だろうな。
ゲーム性についてはまた別だろうが。
これに合わせてキャリバースティック改造してるけど楽だね
レバー交換は半田付け無しでも出来るし
まあ、ボタン交換はめんどくさいからこれでガマンするよ。
707 :
なまえをいれてください:04/04/08 08:58 ID:oqAfpCyp
>>704 スト3を意識して開発したんだから陶然だろ。
ランブルいらね
カプ(・∀・)ンコもう終わりだね
カメラワークとか言ってる時点で可笑しいな
臨場感なんてものは心で感じるものだ
目で知るもんじゃないぞ
グラフィックばかりの中身が無いモノばかり見てると
そう思ってしまうのかもな
この板に来る奴らは綺麗なテクスチャーを求めて来てる訳じゃ無いだろ?
>>703はまだまだ拳で語り足りないみたいだな
710 :
なまえをいれてください:04/04/08 10:42 ID:oqAfpCyp
むしろカプコソ社員は>703て感じな気がする・・・
>>706 キャリバースティックのボタンは最初からまともじゃない?
それに対してDCのはボタンまで最悪の出来なんだから泣けてくる。
ていうか俺がカプコン社員
今となっては2Dの意味は「通信対戦できる」ということだけ。
3Dは通信無理なんでしょ。マジ頼むよ。
>>713 そう?キャリバー2スティックのボタンって
安っちくない?
押すたんびにパコパコなるし
けっこうがっかりしたよ。
家庭用スティックってどれも「アーケード仕様の部品を使用」を謳ってるのに
レバーもボタンも感触が違うのは何でだ?
このスレ 俺以外みんな社員。
>>716 えっ…
今まで使ってきたスティックと比べて、かなり良い部類だと思ってたのに
もしかして俺が使ってきたスティックって、ハズレばっかりなのか。
>>717 スティックのボールがアーケードと同じとか、そういうのかもしれない。
でも、確かにあれってちょっと誇大広告ぎみだよね。
>>709 みたいに、3Dはグラフィックだけ! とかいう感じのこと言う奴多いよな。
でも、実際はぜんぜんそんなことない。
それに、グラフィックもゲームには重要だろ。
ちょっと聞きたいんだけど、DCって全キャラクリアでギル使用可能になるけど、
どのキャラでクリアしたかってどっかでわかる?
それとも覚えてなきゃならないの?
実際2D格ゲーのが千倍おもろいと俺は思う。
バーチャは好きだけど。
カプコソ2D>>>>>>SNK2D>>>【超えられない壁】>
>>3D
必殺技の爽快感は2Dのがあるね
12のうごきマジうざいな。
戦いかたがコスいぜ。
>>717 肝心なところにアーケード仕様の部品を使っていないから
低俗、低レベルな社員の会社なんてそんなもの<過剰表現広告
さっさと見放しましょう
3Dでおもろいと思ったのはラストブロンクスだけだなあ。
アメリカ版はハイパースト2もついてるのか・・・。
日本でもこっちのバージョン出してくんないかなあ。
まあ、メディアがCDだったりなんかしたら買わないのは確実だな
真豪鬼つけてほしいなぁ。
CPU戦で何も考えずにギルをボコボコにしてみたいや。
スティックよりもサターンのパッド使いたいよ!ヽ(`Д´)ノ
734 :
なまえをいれてください:04/04/08 16:41 ID:oqAfpCyp
CDだぞ>メディアw
真豪鬼でもいいけどゲージ無限設定とかも希望
ナナナーウ
736 :
なまえをいれてください:04/04/08 17:04 ID:t/6Mx8aX
カプコンの移植ものにそんなに期待してどうする。
>>734 ネタであることを祈る
それなりに売れるのは確実なんだろうし、ケチることはないと思うしな。
738 :
なまえをいれてください:04/04/08 17:46 ID:oqAfpCyp
>>737 それなりって・・・買う香具師はこの掲示板見てるヤツのみで他は3rdなんて
どうでもええ!って香具師ばっかさ。売り上げも読めるw
つか、マジでランブルいらね
はっきりいって、ろくに売れないと思うよ。
スト3が完全移植されたら高く評価はされるだろうが、でも実際はうれないと思う。
完全移植でもヘボ移植でもそれ程売上げは変わらない予感
そういや、そうかもな。
CVS2とか、マヴカプ2なんかは10万以上売れたみたいだけど、移植も早かったみたいだし。
どれだけうれるかで今の2D人口がなんとなくわかるかも?
ギルティギアなんかはどれぐらい売れてんのか気になるな
ギルティギア イグゼクス シャープリロード 8万
ギルティギア イグゼクス 15万
CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001 28万
こんな感じか
移植遅いから8〜10万かな
倒産する前にぜひ箱でLIVE対戦可能な、
3rdを始めとした2D格闘を一通り出して欲しいものだな
MMBBじゃ倒産したらサービス終了かもだしなあ
連カキスマソ
俺は通信対戦可能で5万強、
通信無しで2〜3万と見てる(´・ω・`)
通信対戦に関わらず3万超えは無理だろ。3rdだぞ3rd。カプエス3じゃないよ。
746 :
なまえをいれてください:04/04/08 19:07 ID:mmPSzjxL
3万逝けば御の字だろ
今頃出すなよって話
要望あるから出してみりゃ
この叩かれよう・・・_| ̄|○ ← カプンコ
>>743 安心してください
今年の冬あたりからカプコンパワー炸裂ですよ。
そうか?
MMBB契約者でMH飽きた奴も多少は流れると思うし
登場時点では格ゲーファン以外にはあまり話題にならなかったが、
PS2で出来る初の「定額制ネット対戦格闘」だ
5万くらいは…いかないかなぁ…(´・ω・`)イカナイカ…チェッ
寂しい時代になったもんだな、宿敵(とも)よ…
月額800円でカプコンのネットゲーは全部出来るんだよな。
まあ、対応すればだけど
同時のDC版でも3rdだけやけに売れてなかった気がする
分母が違いますから。
モンスターハンター 約20万本売れてネットに繋いでいるのは約1万8千人
バイオハザードアウトブレイク 約50万本売れてネットに繋いでいるのは?人
機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ 約65万本売れてネットに繋いでいるのは約3万人?
ネットに繋ぐ人は少ないよ
ブロードバンド回線にしなきゃいけないしMMBBに加入するのにも時間がかかるし
オンライン専用のFF11だって30万本売れてるからこのパイの取り合い
PC版出せ
PC版出せ
>>754 おいおい、契約なんて数分だろ
って学生なのか…
つうか、学生(特に中学以下)で3rd買う奴なんて
ほとんどいないだろ
PC版イラネ、スマソ
いつのまにかストリートファイター15周年の商品化アンケートの結果が出てる
PC版=エm(ry
>>758 高2です。カプコン大好きです。格ゲー大好きです。
今度のPS2移植にとても喜んでます。家で練習してゲーセンでみんなをヴいヴい言わしたいんです。
高2で3rdをこれから始めたいやつなんてほとんどいませんが精一杯頑張らせて頂きます。
・・・僕って変ですか?
>>762 変じゃねーぞ。2D格闘は面白い。火を絶やしてはならん。
764 :
691:04/04/08 21:14 ID:tLZXm/R1
>>762 お前のようなナイスガイがまだこの国にいたなんてな…
まだ捨てたモンじゃないってことだな
家に呼んで対戦するくらいから始めて、徐々に宿敵(ライヴァル)を
増やしていけばいいさ。
ネット対戦可能だったら、このスレで拳を交わせばいい。
頑張れ、ファイター。
こういうゲームやってて周りが騒いでいるやつを見ると
「ゲーム王国」を思い出すなぁ
>>758 工房だけど3rdは買うよ。2Dの方が好きだしね
>>766 僕、やります!ありがとうございます!
>>769 普通に落とせました。お騒がせしますた。
>>769 サンクス。単発からサクッとスパコン繋ぐのな。
俺は波動拳が限界だわ ダッドリー使いだけど(´・ω・`)
よーし、何かやりたくなっちゃったから
ドリキャスとスティックと3rd出すかな。押入れから…
代わりに箱しまうよ
>>794 豪鬼9割残ってたのにあっさり逆転・・・。
あと「オイ!オイ!オーイ!」にワロタ。
>>775 つうか、豪鬼vsまこと、ちょっとヤラセくさい気がしなくもない
業鬼ラウンド1ほぼ棒立ちじゃん
投げ入るたびにオーイって
俺も高校生だけど3RD買うよ。
確かに学校では3RD人口は片手で数えるほどしかいないけど身内で細々とゲーセンで楽しんでるよ。
このスレの奴同士でネト対戦できたらええのう
俺もやりたいけどHDDとか高いしめんどいな
今の高校生ぐらいなら普通に2D格闘やってても全然おかしくないはずだけど?
もろにSFCとかの時代だしな。
>>782 いや、HDDは多分買わなくてもアダプタだけ買えばできるはず。Zはそれで
できてる。
なんだかんだ、息の長いゲームだよな。
イブキ使いとしては少々厳しいが。
1stの強さが懐かしい・・・
強いのは2ndだろー。
MMBBはHDDが無くてもできるよ
Zガンダムもモンスターハンターもバイオも
>>691 むしろ件の海外サイトを晒して欲しい
確か「大貫昇天〜!」が出た大会だっけ?
雑音気にならんのかな…
俺だったらこんな状態でできねーよ
大会勝ち進むような奴らだ
ギャラリー背負うのは慣れてるだろ
という訳で久しぶりに3rdやってるが
このハウスっていうのかな、BGMがなぁ…
オープニングはイイ感じなんだが、戦闘中のが頭に残らなくてイマイチ
凄腕のゲーマーは集中してるので雑音は気にならないそうな
プロゴルファー猿のショット時をイメージしてください、あんなカンジだそうな。
>>775 ゲームでここまで盛り上がれるとなんかうらやましいよな
てか全員身内だろ
>>785 1stの初期は破心衝から蹴り上げてるだけでAQだったからね
強いとかそういう問題じゃなかったな
>>791 そうでもないよ。
サントラ持ってるけどユリアン、アレックス、ダッドリーの曲がお気に入り。
でもユリアンのDC版のアレンジは気に入らん。
オリジナルはイントロがカコイイ。
書き忘れ。
PS2版のBGMはオリジナルとアレンジ両方入れてほしいなあ・・・。
動画を見たけど、最近は波動拳とか昇竜拳ってあんま使わないのね。
ちなみにzero2以来このシリーズから遠ざかっております。
>>796 まあ、受け入れればいいんだと思うんだ。俺はOPはイカスと思うし。
俺はいつまでも昔の
♪デンデケデンデケデレッデッデデン(隆のテーマ)とか
♪ジャーン チャララッチャッチャラー(ケンのテーマ)が一番だと思っているからなぁ。
サントラちゃんと聞いてみるかな。レスサンクス
>>798 あまり飛ばないし、飛び道具も使わないね。
ACでやらないからレベルの高い戦いって見たことなかった。
漏れや友達とかの低レベルな戦いとは全然違う。
>>798 上級者の戦いはやっぱ間合いと通常技の使い方がすべてに
なっちゃうよ。KOFとかとちがってほとんどの必殺技に隙があるから
うかつに撃てない。で、通常技の刺し合いがメインになる
ムービー屋さん達サンクス
今現在、高校生って事は1986〜1988年生まれだよ。
つまり、SSでバーチャが出て、PSで鉄拳が出た時が、
6歳〜8歳前後。
>>783は、もう少し自分が年老いた事を認識すべきだ。
>>785 おれもイブキ使ってるけど、
むしろ弱い方がうれしいのは俺だけかな。
弱いキャラで頑張るのがとても楽しい。
負けた時の言い訳に…してはいけないね。
でも、できれば春麗とはやりたくないです。
動画ならachoにもまだ一つ残ってるね
ちょっと大きいけど
俺が高校の頃なんてスーファミすらまだ無いわけだが…(*゚д゚)
PCエンジンとかがメインだったよ。モトローダー流行ってた。
高校何年だっけかな、スト1出たの。手が痛くてやってられなかった。
…俺も年とったなぁorz
連投すまん
>>804 オレもいぶき使いだけど弱キャラと思ったことはないな
春麗・まこと辺りには厳しいけど、そこそこ闘えるキャラだと信じてる
弱キャラってのは12とかショーンの事を言うもんだ
移植は正直うれしいなぁ
3rdでた時は中1だったせいかDCが周りに復旧してないせいか一回も対戦できずにいたからなぁ・・・
マジうれしい。
とゆ〜ことで大好きなレミーで知り合いのお手本になれるようがんがってきまつ!!
810 :
798:04/04/09 00:07 ID:f0ZbaKhH
>>806 おおっ、これは俺の知っているストリートファイターシリーズの戦い方だ。
ブロッキングっていうの難しそうだけど、これ買ってみようかな。
動画ありがd。
ぐあっ
ムービー再生してたらDVDのエンコードがエラー出て止まっちまったよ
また最初からか…
つか、みんな若いな…(´・ω・`)
>>812 俺は23だよ。
3rdは稼動初期からずっとやり続けてる。
移植は正直うれしいなぁ
3rdでた時は生まれてなかったから・・・
816 :
なまえをいれてください:04/04/09 00:35 ID:D6X0X5B/
>>810 しかも出来なくても大丈夫だよ。
波動拳とかは当たる瞬間にブロッキングするの簡単だし、心配しなくてもまあ、使える。
817 :
810:04/04/09 00:45 ID:f0ZbaKhH
>>814 >>816 そうなんですか。システムと操作方法、全然知らないもので…
(何でこのスレ読んでるんだろうw)
とりあえず発売したら、遊んでみます。
3rdの音楽か・・・
OPと春麗のイントロと隆の3ラウンド目のイントロしか思い出せないなあ。
スト2の音楽なら、ピンチ音楽まで完璧に暗記しているのだが。
CPUキャラ選択の2択でまことが
でると必ずえらんでしまう香具師いる?
最近PS2を買いました。
スト2はスーパーまでしかやってません。
(大学受験を機に8年間ほどゲームを絶っていたので)
そこで、前からやってみたかった、スト3かEXかゼロを買おうと思う。
どれを買うべき?
ところで、PSからPS2になってからは、ゼロのゲームって出てないの?
探しても見つからない。
>>803 昔、上岡龍太郎の番組で、SSバーチャに夢中になってる幼児が出たのを思い出した。
>818
たしかに記憶させるには薄い音楽だったかも。
ただ、コアなゲームには相応しい、コアな音楽だったと思うよ。
スト3スレだけにスト3としか言いようがない
不毛ですね
意外と2ndが面白いんだよなぁ
なにげに3rdより好きだったりする
大半の3D格ゲーって、技の重み感が皆無なんだよねえ。
2Dの、ストップやスローで重みを演出する手法に拍手。
>>820 スト3はまだいつ出るか不明
EXは別物 やめといたほうがいい
ZERO3もいいけど(ベストで安いし)
久々にやるんならお祭りな感じのカプエス2がいいんじゃ?
ZEROシリーズは3で止まってます。
827 :
820:04/04/09 01:16 ID:T5f9lOEV
で、ぶっちゃけスト3はスト2くらい、おもろいの?
俺は正直、スト2時代の音楽の作り方が好きだったなぁ。
キャラのイメージを曲にしたような感じっていうのかな?
829 :
820:04/04/09 01:17 ID:T5f9lOEV
カプエス2って何だろう・・・?
エスって何の略?
というかスト2に一番近いのがスト3
当たり前か
超絶コンボとかハデ目なの期待しているならよそ行った方がいい
831 :
なまえをいれてください:04/04/09 01:19 ID:+3sxr0Ux
>2Dの、ストップやスローで重みを演出する手法に拍手。
・・・・今回の移植先プラットフォームを考えてみろ。
あの低性能PS2だぞ。 絶対AC版から劣化しまくるって。
買う前にACでプレーするのをお勧めする。
>>825 それはあるね。
特に軽いハイは萎える。
ボブチャンチン葬ったミルコばりの強烈なハイが欲しいよ。
>>826 ゼロ3↑があるでえ(家庭用はGBAだけだが)
835 :
820:04/04/09 01:23 ID:T5f9lOEV
カプエスを調べてきた。
キャラが多くて覚えきれない。
人見知りするタイプなので、知らない人がいっぱいいるのはつらいかも。
でもまったく知らないキャラと戦いまくるのも良いかも。
>>827 すまん「カプコンvsSNK2」の略。
ネットで調べりゃ色々出てくるよ
ここ数年での2D格闘の最大のヒット作じゃなかろうか
>>833 PS2っていってるでしょ
溜めパンチと言えば西村
838 :
820:04/04/09 01:27 ID:T5f9lOEV
>>836 色々ありがとう。
とりあえず中古で、一番新しいゼロを買ってみようかな。
でもPS時代のものってロード時間が長いかな?
でも買ってみよう。
>>832 コナミのK-1GP2003あたりをやってみたらどうかな?
流石に実際のファイトのようには重みもリアル感も足りないが、
普通の格ゲーのようなヒット後にそのままの挙動で振りぬく事が無いから良い。
>>835 キミみたいな復活プレイヤーも客層に入れているので
スト2キャラは全員エントリーされているからまずはそこから入るといい。
チーム戦だから、知ってる奴1、2人と
あとは興味のわいた奴とかまぜて少しづつ覚えていくと良いよガンガレ
>>838 普通にカプエス2を買っておきなよ。ゲセンで今でも対戦出来るし、出来も良いよ。
ロード時間も皆無に等しいし。それに安い。新品で2800円、中古で1500円くらいで買えるんじゃないかな?
842 :
820:04/04/09 01:33 ID:T5f9lOEV
リュウを使ってSNK軍団に挑戦すると考えたら何だか燃えてきた。
SNKは不知火舞とナコルルくらいしか知らないけど、
がんがってみます。
>>834 なんか3Dの打撃って軽いじゃない?
手や足を当ててるだけで殴ってる蹴ってるって感じがしない。
2Dの強パンチ、強キックの方が全然威力ありそう。
まあ、そのうちフィジクスやラグドールで重さとか衝撃も
表現できるようになるかもしれないが。
CAPCOM VS SNK 2と
SNK VS CAPCOMは別ものだから間違わないよにね。
>>820
SNKの格ゲーはコマンド難しいというイメージがあって
殆どやってなかったけどカプエス2やってカプコンのキャラは
SNKのキャラと比べるとかなり濃いんだなと思った。
なんかSNKのキャラが普通の人に見える。
マブカプの時はマブ側のあまりの濃さに気付かなかったが。
カプエスの打撃音はスパ2よりショボ目だが、そのうち慣れる。
(ワシはビリヤードの球突音を連想した)
ちなみに、エスカプはさらにヘボい。
この辺をそろえれば昔の感覚が戻るかも
ハイパーストリートファイターII(DVD-ROM) ストIIからスーパーストIIXまでの作品が収録されてる 映画もおまけで入ってる
3990円(税込)
CAPCOM VS SNK 2(DVD-ROM) BEST版も出ている CAPCOM 24キャラ SNK 24キャラが出てくるコラボ格闘ゲーム
BEST版 2940円 通常版 6090円
番外編で
MARVEL VS CAPCOM 2(CD-ROM)
SNK VS CAPCOM(DVD-ROM)
なんてのもある
動画見て思ったんだがユリアンのガード不能てずるくないの?
849 :
820:04/04/09 01:54 ID:T5f9lOEV
>>847 基本的な質問なのかも知れないんですが、
ベスト版と通常版は何が違うの?
>>849 ベスト版はパッケージが違うだけ 通常版と同じ
パッケージが駄目って人は通常版がベストの価格で売ってる所で買うことだね
最後に
個人的な意見だが
>>820に
やっといた方がいい作品…
「カプコンvsSNK2」(さっきも書いたがココ数年の最大のヒット作)新品3000
「ストリートファイターZERO3」(スト2の進化の一片として)中古1000前後
興味がわいたらやってみるのもいいがあまり薦めない…
「ハイパーストリートファイター2」(初代〜2Xまでをくっつけた。映画も見れる)新品3800
「ギルティギアXX#Reroad」(格闘じゃなくてアクションな感じがダメ)新品3800程度
「キングオブファイターズ2002」(絵は進化してないがキャラの売り方がうまい)出たばっか
「マーブルvsカプコン2」(また違った進化形。とにかく忙しい)中古3000台
やらないほうがいい…
「SNKvsCAPCOM」(独特すぎる操作性、スト2キャラを4ボタンは辛い)
あとスレ違いだが「フリーダムファイターズ」楽しいよ では寝るオヤシミ(・ω・)ノ
853 :
820:04/04/09 02:10 ID:T5f9lOEV
>>851 本当にありがとう。
格闘ゲームの決定版的存在をどれでも新鮮な気持ちで
楽しめる自分は幸せ者だと思う。今なら安いし。
とりあえずカプエス2とゼロ3を買ってみる。
8年は長かったんだなあ・・・。
それでは、おやすみなさい。
カプエス2はベスト版では前キャンができなくなってる。
もしこれからアーケードでやるつもりがあるなら通常版を買ったほうがいい。
てか何の告知も無しに廉価版で仕様変えるかね普通・・・
>>854 ベスト版で前キャンってできないんですか?
俺前キャン出せないからわからないけど
少なくとも前キャン挑発はベスト版でも出せてるように思うんですが
前キャンはCAPCOM VS SNK 2 EOから出来なくなったんだよ
GCとXBOXの移植版
ところで最近ZERO3がまたやりたくなってスト3までのつなぎに
買おうと思ってるんだが、DCとSS売っちゃってもう無いのでPS版買おうと思ってるのよ。
PSに移植された2D格闘ってウンコな記憶しかないんだけどZERO3に関してはどうなの?
教えてエロい人。
俺はDC版とSS版やったことないからわからんが
PS版はほかのPSの格ゲーに比べてロードも遅くないし買っておkと思うよ
エミュ(ぷろヴぉけっ・・・失神
>>857 PSにしては凄い良くできていると思う。少なくともプレイモアSNKのPS2のゲームより優れた移植してる。
テイルズが移植やらで荒れてるね(やったことないけど)
ゲーム業界もほんとやばいんだね
DC版3rdのサウンドテストでふと思ったんだけど
サウンドテストではエンドレスに音楽が聴けるのに(3ループくらいで止まると思ってた)
ゲーム中ではラウンド毎に切り替えってのはどうなの?
誰かが前にストリームもしくはXAでBGMを鳴らしているのでは
って言ってた気がするんだけど←よく分かってない
おまけオプションでもラウンド毎の切り替えオンオフできないし
ハード的に無理だったの? いまさらすぎ?
>>857 860とはちょっと意見が異なるけど。
見た目はがんばってるけどシステム的な移植度は低いよ。
オリコンとか全然違ったはず。でもまあこだわらないんであれば
モードも豊富だしキャラも追加されてるしいいと思うよ。
システムディレクションもあるし。
ロードは結構頻繁だったような気がする。
ゲージ自動回復で攻撃力がカスな真豪鬼が流行ってたなあ。
2対1モードは不完全移植。PSだから仕方ないけど。
>>862 製作者に一試合ぶっとおしで同じ曲を流すって発想がなかっただけじゃないの。
865 :
なまえをいれてください:04/04/09 06:21 ID:+3sxr0Ux
スレ読んでるとなんかさっきから香ばしいカプ社員が紛れ込んでるようだな。
あと糞捨痛信者も。
3rdはDCのL+スタートでプレーしましょう。
断言します。PS2版は奇跡レベルの移植だということを。
俺は当然、スルーします。出来が既に予測できるヘボハードへ移植されても
な。。苦笑。
箱版なら間違いなく買いますよ。ええ!
866 :
なまえをいれてください:04/04/09 06:30 ID:RZb1eZ9k
今更糞箱のソフト出しても売れるわけねーだろ
だな
糞箱信者うざいっつーの
またくだらない発言が連発してるな
仲良く汁
戦うのはゲーム内でやれ。その拳でな
ちょっと前まで(・∀・)イイ!感じだったのにね(´・ω・`)
870 :
なまえをいれてください:04/04/09 08:01 ID:+3sxr0Ux
>>869 ・・・ん? 俺は真実を語ってるまでで。w
PS2だから叩かれてもs
「俺は真実を語ってるまでで。w」
とか言ってる奴って大体・・・
箱信者に俺達の声は届かない
箱で出したらええのよ
マヴカプ2もPS2版よりXbox版のほうが処理オチもしなかったし
性能はよかったぞ・・・・(コントローラーの配置とかはPS2のほうがいいけど)
あ・・・やべXBOX仕様だとマヴカプ2みたいにネット非対応かも
でもクソ移植はいやだなぁ・・・・(CD-ROMで出すとか・・・)
微妙にスレ違いだけど、ここのスレってか、板の住人は基本的に優しいね
820なんか普通にスルーされるかなと思いつつ、読んで来たけど、
親切に教えてるし
たま〜に、くだらない言い争いしてる時もあるけどw
にしても、早く3rd出ないかなぁ
5月か6月頃には発売して欲しい
>>873 どこで出しても、結局はメーカーのやる気次第だあよ
>>874 なんだかんだ言って結局格闘ゲーマーは今みんな寂しいんだよ。
まだ心のどこかで再びお祭りの大花火があがる事を待っているのさ。
ひたすら熱かったあの時を・・・
もうこないだろうけどな
878 :
なまえをいれてください:04/04/09 09:28 ID:+3sxr0Ux
過去にPS2へCP3タイトルの移植の前科もなく、いきなり2D格ゲー最高峰の3rdを、PS2へ移植しようとする
カプコンの神経が正直知れん。余程、移植する自信があるのか?ただライト向けにテキトーにして出すのか。
DCにはWインパクトと称してスト3を3rdの前に移植した上、ジョジョも高い完成度で発売した経緯があったからこそ
3rd移植の際も、不安はあまりなかった。
DCのようにPS2には移植の前例がないわけだ。わかるだろ?あまりに無謀なんだよ。
箱にはなんか移植したっけか
なんか一晩で随分スレが進んでるな
数ヶ月後にはココが攻略スレとして盛り上がってることを期待
マブカプ2やエスカプ2の移植はどんな具合だったん?
マブカプ2なんかは2Dの処理キツそうだから様子見してたんだが。
>>878 ハパ2移植のノウハウを活かして3rdの移植に取り組む、とどこかの記事にあったような。
セーブ機能さえ付けてない投槍移植がノウハウだってぇんだから・・・ orz
なんかこのスレ痛いアンチPS2が張り付いててキモイ
883 :
なまえをいれてください:04/04/09 11:51 ID:a37a8xj7
大きな花火あがらねぇかなぁ・・・2Dでさ。
友達でまともに格ゲーできんの一人しかいねーし。
3Dなら少しはいるけど、なんかなぁ・・・
初代スト2からプレイしてきた俺はやっぱり2Dなんだよな。
ブーム全盛期だったらSNKのスレと微妙に仲悪かったりするんだろうなぁ、とかぼんやり考えちゃうよ。
さびしいなぁ
ところで最近の格ゲーって何本売れればヒットなの?
五万いけば御の字
DCで一番はじめに動いたCPS3タイトルはウォーザード。
出さなかったけどな。
>>886 いや本当に受注生産方式で出してくれないかな、おまけ要素なんかいらないし。
1万5千円までなら出しても惜しくないから。
DCはカプコンハードとして使いたいのよ。
888 :
851:04/04/09 12:37 ID:Ea8CiwFu
>>874 この枯れた時期に2D格闘を買う学生とかいると
俺は単純に嬉しくなるよ
NEW GENERATION! NEW COMER!!て感じ
頑張って無理と言われたPS2で出そうってんだから
とにかく喜べばイイ
糞に決まってるとか、実物を見てもないのに
決め付ける奴とかウザイ
そんなのは出てから判断すればイイだけだ
890 :
なまえをいれてください:04/04/09 13:13 ID:Lozw00gM
>>851は間違いなく痛痛しいカプコソ社員。
だいたいよ・・今時、わざわざカプの2D格ゲー買う学生はおらん。
ジサクジエンイクナイ!
>>889 チャチャチャチャチャ チャララーーーー♪
(セリフ)
この枯れた時期に2D格闘を買う学生とかいると
俺は単純に嬉しくなるよ
♪ズンタタ ズンタタ タンパ セカイ ♪
(※)NEW GENERATION! NEW COMER!!て感じ
頑張って無理と言われたPS2で出そうってんだから
とにかく喜べばイイ
タラリラタラリラ パパラッチ♪
糞に決まってるとか、実物を見てもないのに
決め付ける奴とかウザイ
そんなのは出てから判断すればイイだけだ
♪ズンタタ ズンタタ タンパ セカイ ♪
(※)Repeat
>888
オレは全面的に支持するよ。
独占欲ってのはどんな人間にもあるからね。
ワンハードにしか移植されなかった人気作を、PS2に出されるのがイヤなのよ。
DCの価値を全面否定された気持ちになっちゃってるんだろうね。
とりあえず、今はPS2で完全移植を期待して、結果ゲーセンに新規対戦相手が
現れてくれる事を祈ろうよ。
アケ板から来たけど・・・
ココまで凄い「信者」とか「アンチ」とか初めて見たよ
特にPS2じゃ無理、PS2は糞ってひたすら叫んでる奴
>>890 どこがカプコン社員なんだよ
>>851の問題点はそういうとこじゃない。
まあ、個人的って逃げは打ってはいるけど、やらなくていいタイトル名を
あげる意味なんてないだろ。
>>893 それが彼の生きている証だから。生暖かく見守ってあげてください。
ここ数年の少しは知名度がある2D格闘を
集めただけなんだがなあ…(´・ω・`)
若い奴らの参戦に喜んでいるだけなのに
ジサクジエンとかさ…悲しいよオイチャン
897 :
なまえをいれてください:04/04/09 14:36 ID:Lozw00gM
>>896 ps2版発売をキッカケに再び3rdに人が集まり、2D格ゲが活気を戻すとでも妄想してまつ?
あまいでつね。
そうでつね。そうでつね。そうでつね。
>>862 ラウンドごとに曲調を変えて盛り上がりを変えたかったんじゃないの?
つまり「わざと」そうしたんじゃないかと。
スト2のピンチテーマのラウンドごとに切り替える版
みたいに思えばいいかと。
体力だけでなく、ラウンドごとにもプレイヤーのテンションって変わるでしょ?
他のカプDC格闘ゲームは大体一曲ぶっ続けで流してる。
無限ループも問題なくできている。
同じスト3のダブルインパクトもね。(こっちはサウンドベタ移植)
アンチと信者が戦うスレッドはここですか?
>>900 まぁ有名どころの作品のスレはどこもそんなもんだよ。
信者とアンチはお互いの主張のぶつけ合いが続くから目立つ。
>>897 今更の移植とはいえ久々の名作2D格闘の登場、
活気を取り戻すとまではいかないが
楽しみじゃないのかよ
「でつ」とか痛いし… 住人ではなく冷やかしか?
ま、相手するのも今回だけな
>>900 どっちでもなくても、アンチに反論すりゃ信者にされるし
逆もある。悪いのは煽ってるその二種類。
つか本当に興味ないならスレも見ないはず。
煽ってるヤシも本当は好きなんだよ。藁ってスルーしよう。
でも、ここで暴れてるのってDCの信者なんだよなぁ
お前らが暴れた所で、売り上げも移植度も全く変わらないわけだが
いい加減信者とかほざいたりする妄想の激しいキモイ奴消えてくれ。
売り上げは2、30本がいいとこだと思われ
すくねっ(´∀`)
908 :
なまえをいれてください:04/04/09 17:33 ID:kPHdE5oT
>>906 ■eのHPにも「DQ5 150本出荷」とあったなあ・・・
909 :
なまえをいれてください:04/04/09 17:38 ID:79OSxDBf
ネット対戦、ADSLの場合はタイムラグどうなんですかね?
時間帯にもよると思うが、
あまり細かいトコまでは期待しない方がいい
BBでも結構ワープとかすると思われ。
(Zとバイオ、MHの場合)
ドリキャスの場合だが、ブロッキングするのも
めっちゃ早めにやらないといけなくて大変だったなあ
Liveでのカプエス2は、だいたいそれほど気にするほどでもなかったよ。
相手によってはひどいけどね。BLも普通にできるし。
外人相手だとやっぱきついかな。MMBBは外国相手はないからね。
912 :
なまえをいれてください:04/04/09 18:05 ID:79OSxDBf
ゲーセンにいったらケンの疾風ばかりだった
当方ダットリー、エレナ主力
2軍アレックス 龍
タツマキセンプーショーリューケン→ハドーケンハドーケン→ショーリュウケショーリューケン→ウワァウワァウワァ
YOU WIN
ストIII3rdが売れれば次に繋がると思う
KOF2001も7万枚も売れているから
2D格闘ゲームの潜在的需要は10万本ぐらいはありそうだ
出荷で10万本できれば利益が出そうだし
価格が3800円で10万本出荷 利益が2000円の場合で2億円
価格が4200円で08万本出荷 利益が2400円の場合で1億9千200万円
がカプコンに入る
借金の利息にもならない。
勘違いがいるので
スト2に一番近い作品はストEX(1)
EX2はZERO2似
EX3は、なんだ?
移植だから開発費もかからないしな
過去の作品を廉価版で通信対応させるだけで
ある程度の儲けは期待できるのになあ
任天堂はちとやり過ぎだと思うがな
たしか80億くらいじゃなかったっけ?
利息なら充分だろ
おい
>>916、どんなトコから借りてるのか知らんが
明らかに法律で定められた限度を越えてるぞ
弁護士に相談しろ
DC版の売上がアメリカで60,246
日本で37,608 出荷は何本かわからないけど
価格が5800円で5万本出荷と仮定して 利益が3000円として1億5千万
アメリカでアウトブレイクが日本と同じようにハーフミリオン売れれば
50万本 利益が3000円として15億か・・・
借金返済の道は遠いな カプコンの
冬にバイオ4が出るんです、そして確実にバイオ4は売れます。日本でも、世界でも。
そこまで持てばカプコンはひとまず安心なのです。
3rd、GTAVで十分持つと思いますが・・・ガンバレカプコン。
まあアレだ
カプコンの心配をするスレではないので
またテキトーに3rdの話に戻ろうや
任天堂に助けてもらうんじゃないか?
あれだけ恩をきせているわけだし
それとも任天堂に借りがあるのかな?
利益重視ならPS2一択だろうしな
と自分で言っといた後に気になったんだが
>>921よ、アウトブレイクだが50万も売れてないんじゃないか?
Zなら話もわかるが…
PS2版のストIII 3rdはDC版のパッケージの流用じゃなくて他のにして欲しくない?
DC版のパッケージって春麗がトカゲみたいに見えたし
PS2版の公式の絵をパッケージにすればいいと思うけど
それか画集から持ってくるか
パッケージが新規にして欲しいよね?ハパストIIみたいく
>>925 50万本出荷はしてると思うよ
売上は42万本ぐらいだと思うけど
DC版をちょっとやってみた
こんだけデキがいいならPS2版は買う価値ないな
プレイできりゃハードどれでもいいよ
ブロードバンド通信対戦できりゃハードどれでもいいよ
932 :
なまえをいれてください:04/04/09 20:43 ID:Lozw00gM
>>930 プレーできりゃハードなんでもええって・・・
おまいらほんとに3rdプレーしたことあるんか?
は?んじゃドリキャス版買えばいいんじゃ?
もう絵ミュが出そうなフ陰気なのに、不完全版のPS2番をわざわざ買う気にはならん。
エミュなら通信対戦可能だしな。
DC版だけにこだわる必要の無いしね
PS2版が出るんだから素直に喜ばなきゃ
ブロードバンド通信対戦出来て、スティックも充実してればハードどれでもいいよ
PS2しか持ってねぇ・・・から3rd移植は大喜びです
938 :
なまえをいれてください:04/04/09 20:48 ID:Lozw00gM
>>935 誰が喜ぶば−か。
てめーらライトに用はねー
今日の無視ID登録は Lozw00gM でよろしく
沢山あったらその中で一番いいのやりゃいいじゃん?
なんかこまることでもあるのか
つーかDC至上主義者は、別にDC版やってりゃいいわけで、
このスレでPS2版をけなす意味がわからん。
俺もDC版もってるけど、MMBB対応してりゃ買うよ
>>938 昨日の「学生参入大歓迎!」的な出来事を
一瞬にして跡形もなく吹き消した
>>938さんに乾杯!
DC版もってて
あえて買う人いる?
リュウは別にどうでもいいけど真昇竜拳はいいな
>>943 俺は買いますよ。
PS2版の影響で少しでもプレイヤーが増えたりしたら嬉しいかな。
DCはいいスティックがないからなあ
psoやりすぎてぶっ壊れたし
PS2版だろうが、DC版だろうが
個々人で納得のいく(うまみのある)機種でやればいいじゃん
別にDC版だって完全移植じゃないし・・・
>>934 DC版もってるし、基本的にはゲーセンでやる派だけど
付き合い長い作品だから記念に買うかも
>>943 DC版持ってるが買うよ限定版。
買わないと次につながらない。
業界が伸びない。半分は投資みたいな気分だ。
ユリアンのバリアではさむのオモロカッタ
↑新スレよろ
しかし、ライトに用は無いってよっぽどの腕前なんだろうなぁw
>>951 なんのための家庭用なんでしょうかね・・・
ところでファミ通などで攻略本出してくれるんですかね?
出すのだったらファミ通のカプエス2の公式ガイドブックぐらいにやってほしい。
ライトに用は無いって、それが原因で廃れるって分からんのかねぇ
シューティングが良い例だ。しかし格闘も・・・
>>954 それを見越してZEROシリーズ(一般人向け)と
スト3(マニア向け)に別れたと思ったんだが上手くいかなかったのかな。
まあ個人的にはのKOFが2D格闘のイメージを変えてしまったのも原因だと思う。
質の悪いものを毎年乱発。先を考えてない商売。
>>928 昨日からうpされてる中で俺的に一番見ごたえのある試合だった。トンクス!
正直、一般人にはZEROでも難しいと思う。
一般人の限界点は多分スト2くらいなんじゃないかな?
3rdもブロッキング意識しなけりゃ結構取っ付きやすいと思うけどね
ただ演出面が希薄だったり、爽快連続技が少なかったりで
読み合いを楽しめる人でないとやろうって気にならないかも
バーチャハイター好きは3rdも好きそうだよね
>>958 一発って意味なら爽快なんだけどね。
真昇龍とか正中線とか腹部とか。
初心者でも勝ちやすいように全体的にダメージ高めにしたらすぃよ
このゲーム、試合中に経ってる時間より体感時間の方がかなり長い。
イブキでちょろちょろしてる俺は残りタイム30くらいになると集中力が切れて死ぬ。
>>954 ライトに媚びたドラキュラは廃れた。
市場が小さくなっても歯ごたえのあるゲームが楽しめるシューティングは
昨今では唯一ましに遊べるジャンルだよ。
自分の体力0ドット→相手の攻撃をブロッキング→真昇竜→逆転→( ゚Д゚)爽快ウマー
>>964 しかもこんなパターンだとやられたほうもムカつかない。
むしろ気持ちイイ!(・∀・)
悔しいんだけど燃えちゃう
966 :
なまえをいれてください:04/04/10 00:12 ID:jCsojHaZ
発売まではマターリと3rdにたいする思いを語ろうよ。
発売したら熱く攻略しようよ。
ここんとこ待ち切れなくて再びドリキャス引っ張り出して3rdプレイしてるけど、やっぱり極めがいのある格ゲーだよね。何より対戦が熱いってのが最高。読み合いにつぐ読み合い。
やっぱり2D、3D含めてもこれ以上の格ゲーはないや。
スト4とか見てみたいな。
しきんな、死ね。
「死」はやめとけ「死」は。
せめて「氏」とかにしとけ。
>>966 「スト3 4th」ならわかるが
「スト4」となると別のゲームになってしまうのでは。
970 :
なまえをいれてください:04/04/10 00:39 ID:Earrch4e
>>934 お馬鹿さんですか?
解析すらまともに進んでないエミュでゲームがいつできるようになるんですか?
個人的には、連続技の爽快感はスト2シリーズが一番。効果音がたまらん。
スト3はスパアツ絡みの一時停止で冷静になってまう。
不自然に多段ヒットするのも、かえって壮快感が薄れて。
だからPS2版を待つ人のためのスレだからさ
エミュとか言う奴は来るなよマジで
居場所無いよ?
974 :
なまえをいれてください:04/04/10 08:15 ID:jCsojHaZ
どうせ俺のパソコンはしょぼいからCPS3なんて動かないからエミュは当分見送り。
DCやPS2なみに動くようになるにはほんとあと5年で足りるかどうかってのもあるし。
ソフト数もっと多かったら、もっと開発する人数もいただろうに。
CPS3のゲームは名作揃いだから、もっといろんな格ゲー見てみたかった。
>>963 じゃあとっととシューティングと心中してくださいね。
>>975 その煽りちょっと待った。
格ゲーと心中したくないから、
シューティングのように生きながらえて欲しいから
>>963を書いとるんじゃないのか963は。
シューティングは心中しなくて良かった例なのだぞ。わかっとるか?
煽るにしても、煽るポイントがおかしい。
まああれだ
俺は最近の花火みたいなシューティングは
全く好きじゃなくて面白いとは思わんが
煽る必要は無いと思うぞ
仲良く汁
妊 娠 情 緒 不 安 定
ナ ム コ の 裏 切 り で 人 間 不 信 に ( 微 笑
俺は負けが込んできたときは
STGやPZLやって冷静さと集中力を取り戻してるよ
まぁ、つまり、そのなんだ・・・
マターリしよーぜ
DCでL+スタートやるとLボタン効かなく何だけどどうすりゃあいいの?
>>980 電源起動時にLは押しちゃだめ。
押してる状態の位置をニュートラルと認識するから。
少し待ってから押す
そもそもLボタンスタートって何の効果?
ハイストはチョットぼやけてたよね、画面
PS2版3rdはくっきり画面にしてほしい
>>983 ありがとう しらんかった
今やってみたら全然こっちの方がいいな
アーケードスティックなら何押せばいいの?
LボタンスタートのLボタンの部分。Z? C?
>>990 1コンにコントローラー、2コンにジョイスティックさして起動すればええやん
立ち上がったら差し替えてもいいし
アケスティックに定価分の価値があるか疑問で購入に踏み切れない・・・
3rdはスティックでやってみたいんだけどなぁ。
鉄拳4スティックは売ってないし、キャリバー2はデザイン微妙だし(´・ω・`)
ポチっとな
Vか…ヴァンパイアクロニクルも希望
取りあえずカプコンのロゴがでるまでにL+スタートを押しておけば大丈夫なので
最初から押して無くてもだいじょうぶだよ。
だれも1000取りとかやらないの?w
寂しいスレだ…
998 :
なまえをいれてください:04/04/10 22:20 ID:Bk7lilEB
じゃあ漏れが1000
ちがうじゃんw
みんなが今までうぷした動画見たけど
やっぱ俺は真昇竜しかないな… ロマンで勝負だ
真!! しょーりゅーけん!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。