2 :
なまえをいれてください:04/03/13 02:34 ID:P9yZ4fTy
2うんこ
魔人と関係があると思っている腐女子の葉書が
電プレの読者コーナーで大漁に見られてなんとも言えず悲しい気分になれる。
4 :
なまえをいれてください:04/03/13 02:37 ID:AKrRwKEJ
なんと言っても、このゲームの売りはME-CHANですよ、ME-CHAN。ME-CHANのファンなら買っとけ。
魔人ファン=UCマンセー派
転生ファン=種厨
まあそのみーちゃんファンとしては
仕事選べと言いたいわけですが
モロに二番煎じじゃん
一応貼っとこう
今週の電撃より
新キャラ
【天】
・榊原拓実(さかきばらたくみ):転校生、伊波と同等の力+秘密
・真田琴音(さなだことね):ょぅι゛ょ
【月】
・鳳翔凛(ほうしょうりん):男まさり女
・御神晃(みかみこう):ナンパ師トラブルメーカー+槍
RESシステム
・感情度が高いとRESに対してRES-Rっていうリアクションが見れる場合があるらしい。
戦闘システム
・素早さ順に行動。
・AP制じゃないぽ
・コマンドは「移動」「攻撃」「技」「道具」「情報」「待機」
・キャラごとに属性あり。
・技には武器を使う「物理」、験力を使う「術」、キャラごとの守護神の力を借りる「魂神(たまかみ)」がある
魂神は効果は高いけどキャラごとに発動条件が有り。
・キャラ同士の相性が高いとかばったり反撃をしたりする「戦闘支援」、特定の条件で「相陣連携」というの発生したりする。
自分は魔人ファンだけど結構普通に楽しみ。
主人公が二年生なのが気になる…卒業EDじゃないのかな。
留年EDです
ふと思ったんだが、RPG板に立ててもよかったんちゃう?
公式にSRPGって表記されてるし、サモンナイトとかも向こうだし。
ギャルゲボブゲって言われたらそれまでだが…。
ついに単独スレがたったか・・・。
まあ買うんだけどね。クーロンじらしすぎ。浮気させていただきます。
13 :
なまえをいれてください:04/03/13 09:09 ID:JPUIPSRM
電プレを読んで思いましたがキャラが「魔人」と思い切りかぶってますね。
(と言っても元々があらゆるパターンの寄せ集めですが)
「外法帖」の龍閃組と鬼道衆を2つの学園に分け直しただけって感じです。
買うかどうかは微妙かな。
魔人スレにあったネタキャストが本当なら即買いだったものを
パクリっていっても版権はシャウトとアスミックの両方にあるらしいし、
システム面でだったらまだ容認できないこともなかったけど、
御神だの宝蔵院っていう名字や謎の転校生やら魔人ファンを
煽るような真似をしてるのは流石にどうかと思う。
どう考えても偶然じゃないだろ、その辺り。
御神って苗字がそんなに魔人独自かって言うとそれほどでもない気がするし
槍ネタを使いたいなら宝蔵院を持ってくるのもこれまた自然。
ちょっと過剰に反応しすぎだと思うが。
プレイステーション2ならではの魅力的な新機能・新システム
相手との受け答えに8種類のアイコンで受け答えをするRESシステム
名前違うだけじゃねーのか
いや、別とか絵とかそこまで気にしないから買うが。
ネット環境がなかったら、イマーイのあの発言も見なかったわけで
多分、今頃「転生♪転生♪」とか言ってたかも。
しかし、冷静なハガキが一枚も見当たらないな・・・<電プレ
メルマガ登録した?
>>6 残念ながら、みーちゃんは仕事を選べるほど偉くもないと思うのだが。
イマーイのあの発言を鵜呑みにするのもどうかなぁ。あれは削除したほうが良いんじゃないかな。
一方的な発言だし、ニッタ氏だって個人的なサイトにあんなこと書かれても困るだろうし。
必要以上にアスミクを擁護はしないけど、なんにしろユーザーには関係のない話だから気にすることないと思うな。
ということでメルマガ登録した。
>>20 選ぶもなにも、魔人知らなそうだしイマーイとかシャウトとかも知らないと思うのだが。
23 :
なまえをいれてください:04/03/13 14:06 ID:GUwzfh2k
みーちゃんって誰?
何となくヒントだけ、イースのイラスト描いてた人。
み-ちゃん=ミーちゃん=ME-CHAN=岩崎美奈子
PC-EngineFAN(PC雑誌)にファンとしてファルコムイラストを投稿していた(PN:ミーちゃん)が、
その後 日本ファルコムに入社する。YsV、Ys ETERNAL、YsII ETERNAL、英雄伝説III 白き魔女(PC-98/Win)、
英雄伝説IV 朱紅い雫(PC-98)、英雄伝説V 海の檻歌などのゲーム開発に関わった後に退社し、フリーランスに。
(正確に言えば98年には退社しており、YsII エターナルにはフリーとして参加)
フリーになってからは主にライトノベルのイラストを手がける。ゲーム開発には「風の探索者」などに
参加しているが、「風の探索者」の会社はファルコム退社組が立ち上げた会社なので、実質的には
今回の「転生學園幻蒼録」がフリーになってから初のゲーム開発参加となる。
26 :
なまえをいれてください:04/03/13 16:21 ID:AW3d47On
魔人ファンである以前になんかきな臭いゲームだから微妙。
魔人がなかったとしても絵がー…学園ものは好きなんだけどなぁ。
これがスクールウォーズみたいなゲームだったらよかったのに。
退魔師じゃなくて不良の巣窟。
電プレまだ見てないんだが、ハガキはマンセー意見ばかりなのか?
魔人と似てて嬉しいwみたいな?それとも、少しは疑問を持つような
ハガキが載ってるのか?
>21
いま庵でコメントを出せば話が大きくなりそうだし、シャウトが
事を荒立てずに転生とは無関係と表明できるのはあの掲示板くらいだろ。
だから、新田タンもあらかじめ了承してるんじゃねえのかな?
まあ、水面下で版権料か何かをブン取って、ファンに対しては
「もちろん雑誌発表の前から合意済みですよ」と笑顔で
言ってのけるのが一番幸福な展開だったとは思うのだが。
魔人好きの人間が転生に難癖つけてるのを見てると悲しくなる。
オレも魔人好きだが、転生にも期待しているもんで。
>28
始めからそういう展開だったら、今よかなんぼか平和だったろうになぁ。
とりあえずメルマガ登録した。
>>16 まあ確かに過剰反応かな?とも思ったわけだけど、やっぱり他にも沢山の
選択肢がある中からわざわざそんなもんばっかり選んで持って来た辺りを
どうかと思ったわけよ。
基本のシステムは面白そうだし、学園物も結構好きだから期待してないわけじゃ
ないんだけど、あまりにも魔人シリーズを無かったことにしようとしてる感じの
ムードが漂っててその辺りがイマイチ納得いかいんだよな。
これがシャウト、もしくは全く関係のない会社の作品だったら素直に期待出来てたと思う。
一応メルマガには登録しておいたけど。
難癖ってゆーかふつーにパクリだろ?と思う俺の心が汚れているんだろうか(つД`)
俺ならこんな出自の後ろ暗いゲームの製作には関わりたくないよ。
ごめん、ほんと主観だ。もやもやしてしょーがないだけなんだ。忘れてくれ…
感情入力は誰がどう見ても…だしな
発売したら801板に転生スレができる方に5000伊波
>27
マンセーばっかだね。
なんとも微妙なスタートだな、このスレ。
書き込む人間の困惑っぷりがよく現れてるよ。
このゲームが良ゲーになったとしても、このわだかまりはずっと残りそうだな。
まあ、掴みで「魔人の続編また出るの!?」だったからなぁ…。
良く読んだらそうじゃないのにゲーム性とかキャラとかありとあらゆる所に
見た事の有る物がちりばめられてて自分ももやもや。
単純にキャラの絵柄が自分が好きじゃないタイプで、全体的に薄いと言うか
印象に残らないってのも有るんだけど、何か色々と狙い過ぎだなとか、気に
なる事ばかり。
もしも魔人が発売されてない状況で転生の記事を見ていたら、全然違う印象
を持ってたんだろうなと思う。
未だに純粋な転生ファンの書きこみがないような感じなのは
このスレ進行に皆引いちゃってると受けてとるべきか、
それとも魔人と宣伝してる雑誌がモロに被っちゃってる分、
誰がどう見てもパクリにしか見えてないと受け取るべきか・・・・
面白ければパクリでも良いんだけど面白くなりそうに思えない
ストーリーとかそれこそ外(ryみたいな陳腐なのになりそうで
え、印象としてはストーリー面白そうだと思ったけど。
外法は両サイドに顔出してそのへんの整合性とか説教とかがアレなわけで。
今のところ外法の雰囲気みたいのは感じないけど。
学校同士がライバルっちょっと燃える。
×ライバルっちょっと
○ライバルってちょっと
△ライバルちょちょっと
朝凪の巫女みたいなストーリーが目に見えて予想できる。
魔人ファンというより感情入力システムファンとしては購入は決定
今気付いたが
×朝凪
○朝霧
>42
感情入力を上手く使いこなせるかってのには興味があるな。
魔人シリーズ4作目の外法ですら、返答に困る質問や
突飛なリアクションが幾つかあったんで、シャウトが作る以上
その辺は諦めなきゃならんのかなと思ってたし。
ファンサイトのリンク作ろうとしてるところが泣ける。
転生には愛がない。
慕うしかない。
魔人ファンからも白い目で見られているが、ジャス学ファンにも結構痛いとか思われてそう。
だんだん、ガンパレとかサモンとかに見えてきた。
よく見るとイー・アル・カンフーにも似てる
(´-`).。oO(本当に春に発売できるんかなァ…)
>>49 コーヒー噴出した。いくらなんでもそれはないだろ。
まあ、魔人と比べられるのは仕方ないし、住民も魔人スレとかぶるのは当然だろうね。
これでもしこっちがすげー面白くて、魔人を食っちまうくらいなら問題はないが。
でも魔人ファンと購買層がかぶるだろうし、魔人ファンが求めてるのって
結構暑苦しい少年漫画チックなジュブナイールだからなあ。
そうそう受け入れられるものを作るのは難しいと思うが。
電プレをチラッと見てみたが、読者はがきに対する編集側のコメントが
どれも奥歯に物の挟まったような物言いだったのに笑う。
編集部のほうは、気持ちとしては無条件マンセーってわけじゃないようだな。
>50
延期癖までパ(ryだったら笑えるな(w
ライター側も二番煎じって思ってるけど、仕事だからはっきり言えないって感じだな。
>52
俺も思った。転生記事に「魔人」の文字も見られないしね(確か)
結構楽しみにしてます
しかし<愛>が無いのは、少々守りに入ってないかい
【愛】あったよ。なんか、全部で16個ってことだよね、進化するってやつ。
キャラとの相性値によってより強い感情を表すよう進化する、って書いてある
怒→憤
悩→困
冷→蔑
悲→哀
友→仲
慕→愛
優→慈
楽→嬉
書いてて気付いたが【同】がないのな
さらに進化する。
怒→憤→殴
悩→困→鬱
冷→蔑→唾
悲→哀→吊
友→仲→801
慕→愛→抱
優→慈→撫
楽→嬉→アヒャ
でも【同】はない
これって相性上がったらいっぺんに全部入れ替わるのかな?
それとも、相性高いとポジティブコマンドだけ入れ替わって
相性低いとネガティブコマンドだけ入れ替わるとか。
それなりに捻ってはあったんだな。
第一報でその分出しておけば多少は印象が違ったろうに。
>58
敵対してる相手とかに、理屈では同意できる場合なんか困るかも。
そういうシチュエーションを用意しなけりゃ良いだけではあるが。
つか、特に感情をこもらせない純粋な否定がホスィ
誰かデスノート持ってこい
スタートボタンで無視ってのはないんかのぅ?
>>62 昔、TVチャンピオンのゲーム王で優勝した人だな
しっかし全体的に世にも微妙な白けムードが漂ってるわけだが、
これで同じ号の電撃に血風と一緒に紹介記事が掲載された日には
どういう反応が来るのだろうか・・・・・
同じ号じゃなかったとしても連続の号で載ることは有り得るだろうし、
それで今まで魔人をしらなかった人が存在を知ることになったら問い合わせ
殺到は必至だと思うんだがな。
殺到必至はどうかと思われ。フーンてなもんじゃないのか?
>>64 セレクトか、しばらくの間入力なしで無視になるらしい。
>>67 なんにしろそういう事態になった場合の各所の反応が
いろんな意味で楽しみだ。
ゆうきまさみが、とりみきのコメントとして書いてたことを思い出した。
ジャングル大帝とライオンキングの関係について、第2第3のライオンキングが製作されれば、
『ジャングル大帝もの』という一ジャンルになる、と。
魔人と転生以外にもいろんなメーカーから感情入力とかを使用した伝奇ゲームが出てくれば、
『ジュヴナイルもの』というジャンルになってプレイヤーには良いのかもしれない。
それならそれで「感情入力伝奇物」だろ。ジュヴナ(・∀・)イール!とシステムは
切り離して考えるべきかと思われ
感情入力を使ったゲームはもっと見てみたい
実は「ラブソングス」という恋愛シミュに
感情入力っぽいシステムが存在してる。
やるにしてもあからさまにやりすぎだな。誰がどう見ても同じだし。
面白ければいいよ。
魔人本家よりも転生の方が感情入力は進化していていい感じ。
>>58 同がないのは確かに困。
進化後の主人公は、感情の偏ったうぜえヤツになってそうだ。
あと悩むと困るじゃ意味違ってくる気がする。
つーか魔人より転生のが後に出るわけだからパクリはひとまず置くにしても
システムが進化してなきゃマズイだろw ハードも違うし。
「読み込みが魔人より断然早い!」でマンセー意見されると切ないな…
とにかくシナリオかな。でも漏れはMPとかの回復は嫌いだから戦闘は
行動力形式の魔人のが好きかもしれん。
ようやく電撃みたんだけど
これイナミとヒカワのW主人公なの?
ADV画面ではヒカワ視点っぽいのがあるんだけど。
そういう情報あったっけ?
進化どころか退化してたのが外法なわけだが
>>79 シナリオは剣>>>>>(越えられない壁)>>>>>外
システムは方陣技スキップ、レベル持ち越し(賛否分かれているが)がある分、
若干外法のがいいんじゃないのか?
でも感情値、レベルの持ち越しは選択性にしてあればよかったな。
戦闘エフェクトは個人的に剣かな。なんか画面が割れて絵が出るやつ。
>>78 W主人公で決定なのかはわからんが
昔、電撃の読者コーナーに次の作品出す時はW主人公に汁!
そんで物事の陰と陽の両面を描いてくれ。ってハガキ出した身としては
ぜひ魔人シリーズでそうして欲しかった…
ぶっちゃけ外法帳みたいに主人公自体がどっちの陣営にもつくより、
それぞれの陣営にそれぞれの黄龍がいた方がおもろいと思う。
>>22 遅レスだけど、まず間違い無く知ってると思う。サイトのリンク先に魔人系のもあったし。
多分キャラ紹介の所に載ってた画面のことだと思うんだが、
その場に何人かいるという場面ならああいうセリフがあってもヒカワ視点とは限らないと思う。
>>81 そりゃリンク先の傾向くらい調べるだろw
>>81 発想は面白いと思うが、二人も顔が見えない香具師がいるとキャラが立たないではないか
一人でも立ってなかったけど
>80
バグだらけだったと思うが>外
戦闘ごとにロードするより
まとめてロードする方が好きだし
>82
いや、校舎の中での会話みたいだし
ライバル校という関係を考えたらお互い行ったり来たりもないかなって。
移動マップにも相手校はなかったと思ったし。
まぁ中盤以降に暑苦しいくらいの友情を築くのかもしれないけどな。
そういう視点変更のやりかたなら楽しいかもっていう俺の願望もある。
ていうか俺の願望だ。もう少し夢を見させてくれ。
電撃見て魔人の続編かーと思っていたら別物なのね・・
でもまんまだよなー
すっかり魔人の続編扱いだな。
まあ見た目だけで判断すれば間違うのも無理はないが。
うあー、浅川悠ですか・・・。
わざとじゃないの?これは。
>87
堂々と「魔人学園シリーズ!」と銘打たれてるのにワラタ
これ、虚偽広告で訴えられるぞ。誰か楽天にメールしてやれ
みーちゃんといえばみゆきたんとの掛け合いなわけだが。
マグネシウムリボン
>>94 火つけると花火みたいで面白いよね。
リア厨のとき理科室掃除だったからよく持ち出してはみんなで遊んでたよ。
喧嘩売ってんすか? と言いたくなるようなアオリだな。
楽天の中の人が、完全に間違えてるのか…。
なーんか怖いことになっていきそうな悪寒・・・。
新体操部の女子は(・∀・)イイ
楽天の商品説明の欄、魔人シリーズ云々ってアオリ消えた?
100 :
93:04/03/17 19:40 ID:9dk7erC+
>94
ありがと(w
思ったより発売予定日が早いな。
ユーザーインターフェイスの宣伝文句では相変わらず当社比で
魔人の名前が使われてるわけだがw
>99
消えたね。しかし今後も似たようなことはあるだろうな。
よくわからんのだが、スタッフは全然違うの?
ってか九龍のスタッフもよくわからんです
くーろんは魔人スタッフがほとんど以降してるらしいよ
てんしょーはほとんどいないとおもうがどうだろう。
イマイが電プレ見るまで把握してなかったくらいだしな。
三番のユーザーフレンドリーなインターフェイスの部分だけ
魔人が消えてないのが笑える。
転生スレの住人は魔人スレに粘着しているID:t11s0EWz引き取れよ
こっちの転生スレで魔人をこき下ろすのはかまわんが魔人スレでやるな
>>107 こっちもあっちも住民かぶってるんだからいちいち書き込むなよそんなこと。
あいつは魔人スレで煽りたいだけなんだろ、ほっとけよ。
お前みたいな奴の方が余程うぜえよ。
転生の悲劇。悪いのはどれだ。
@二分されている版権なはずなのに魔人の核となるシステム諸々を勝手に使用した明日ミック。
A転生のことを知っても公の場で版権問題のことをちゃんと言わないイマーイ。
B転生の記事を一番最初に堂々と魔人と関連付けた電撃PSのライター。
C俺らが気にし杉。
消えたのか。誰が言ったんだろ。
Aかな。
>B転生の記事を一番最初に堂々と魔人と関連付けた電撃PSのライター。
魔人て言ってたっけ?電プレ。
普通に1番じゃないか?
2番にしたって、魔人の公式ページは今現在はないような状態だし
血風も九龍も全然情報が出てないような状況じゃ雑誌インタビューとかも
ないだろうし、大体そういう機会があったのにしても「あれはうちの商品とは
関係ないですよ〜」とか悪口になるような発言をするのもどうかと思うし。
3番については電撃はむしろ転生と魔人との関係には一切触れてないと思うぞ、
俺はそれを逆に怪しく思って魔人スレを覗いてみて今回の騒動を知ったわけだし。
4番についてはノーコメントで。
電撃の読者投稿ページのライターコメントは歯に衣着せまくってんなーと思って苦笑いしながら見てる。
転生発売後に手の平を返したようにマンセーしだしたらウケるな<電撃ライター
それはそうと、実際騒いでるのはこっちとあっちのスレ住人だけだと思うぞ。
魔人3を作る気があるならイマーイだって明日ミクと表立って争いたくはないだろうし。
むしろ転生が売れて明日ミクが魔人の版権を手放す気になったほうが、
結果的にいいんじゃないの?
これでもし、剣風帖を超える良ゲーだったりしたら
魔人の立場ないですな
電撃は最初に転生をスクープしたときに「魔人学園の明日ミックが放つ」とか
言ってた記憶があるんだが…記憶違いなら禿しくすまんかった。
立ち読みだからな…
>116
言ってた希ガス。
でもそれ以降は一切触れず、読者ページではいかにも
何か言いたげなそぶりを見せてるな。
最初で滑ったのか電プレは。
でもウェブサイトと違って引っ込みつかんからなー…
だが明日ミックが半分版権持ってる以上、間違いではないからなぁ。
>「魔人学園の明日ミックが放つ」
今言わないようにしてるのは、むしろ気が利いてると思う。
なあ、一つ聞いて良いか?
公式のスタッフページ見たら監督、原作、脚本がそれぞれ別みたいだが
この場合原作って何やってるんだ?ネタ出しただけ?
確か魔人の続編って書いてたのはザ・プレじゃなかったっけ?
電撃の方は今確認してみたけどそういう文章は書いてなかったぞ。
電撃は魔人の続編云々とは言ってないぞ。むしろやんわり否定してる。
記憶が確かならば、続編って大々的に言ったのはドリマガだった気がする。
おっと、続編ではないな。関連の間違い。
早く符咒の発売日にならないかな・・・。
GBA持ってないから意味ないけど。
わー、ゴメソ。魔人スレと間違えた・・・。
もしも予定どおりに発売されたら、それだけで魔人を超えたと評価してもいい。
随分低いハードルだな┐(゚〜゚)┌
外法は軽く超える
>121-122
結局皆言ってることが違うぞ(w
俺の記憶も定かではない…。
まあ電撃でなかった、というのは確からしいかな?
買ってないから記憶でスマソだが
ドリマガが魔人のゲーム画面を持ち出して大々的に取り上げたんじゃなかったっけ?
最近読んでないからしらんが、電プレでは特に触れてなかった気がする。
じゃあ訂正版。
転生の悲劇。悪いのはどれだ。
@二分されている版権なはずなのに魔人の核となるシステム諸々を勝手に使用した明日ミック。
A転生のことを知っても公の場で版権問題のことをちゃんと言わないイマーイ。
B転生の記事を堂々と魔人と関連付けたドリマガ(+α)のライター。
C俺らが気にし杉。
>>132 おっとすまん。プラスアルファって書いたんだが…
@二分されている版権なはずなのに魔人の核となるシステム諸々を勝手に使用した明日ミック。
A転生のことを知っても公の場で版権問題のことをちゃんと言わないイマーイ。
B転生の記事を堂々と魔人と関連付けたドリマガその他のライター。
C俺らが気にし杉。
そっちじゃねえ
重ね重ねすまんかった…じゃあこれでどうだ!
壱、二分されている版権なはずなのに魔人の核となるシステム諸々を勝手に使用した明日ミック。
弐、転生のことを知っても公の場で版権問題のことをちゃんと言わないイマーイ。
参、転生の記事を堂々と魔人と関連付けたドリマガその他のライター。
四、俺らが気にし杉。
とりあえず発売日にちゃんと発売されれば
外法よりは上。
魔人にあまり詳しくないゲーム誌ライターが、タイトル類似、システム類似、
販売元同じ、の転生を同シリーズと誤解するのも無理はないと思うがな。
その点電撃は分かってるだけに、位置付けに困ってるんだろうけど。
ま、ここまで来たなら公の場できちんとコメントするべきだよな、イマイ。
四は俺らが気にするようなことじゃないだろう。ゲームの内容的にこの手の
拒否反応があることはアスミック側も予め予想してて然るべきだし、壱〜参
やその他の要素も加わって現在の状況になってるわけだから、俺らがの反応が
過剰反応だとしても、それはあくまでも宣伝の結果であって、このことが転生の
売り上げに悪影響を及ぼしたとしてもアスミックの自業自得だろ。
漏れとしては、イマーイには外野に左右されることなくイマーイの道を只
突き進んでもらいたいと願う。
作品をもってコメントとするっ!くらいの。
って、スレ違いか。
残念だが電撃は魔人関連とは言ってないが感情入力とは言っております。
あれだ、龍虎乱舞から乱舞系というくくりが出来たようなもんだ。
ぶっちゃけ面白ければなんでもいい。
144 :
:04/03/19 20:37 ID:srrvaCWx
>143
うん。やっぱゲームはシナリオが一番だもんね。
キャラ萌えなんかはストーリーに魅力があれば後からいくらでもついてくるし。
魔人・九龍とともに期待してる。
ていうかカヅキタン…スカートの下に短パン(?)…胸も無いし…
スカートの下にスパッツとかダサすぎて萎える。
魔人の私服もダサかったがそれと並ぶくらいああいうのダメだ。
ただでさえ制服がエキセントリックなのに。
パンツ見せろとかじゃなくて純粋に「変」だよ。
何言ってんだスパッツ(*´Д`)=3ハァハァ
親友に説教癖が無くて、ヒロインに人間味があれば俺はそれだけで満足だ。
ヒロインて幼馴染か副会長かどっちだ?
やだなー…女がふたり男がひとりって大抵ドロドロになる。
そして男ふたり女ひとりってコメディが多い…というデータを以前何かの
テレビ番組で見たことがある。
女ふたり男ひとり→例:昼ドラ等
男ふたり女ひとり→例:君の瞳をタイーホする等
そこまで恋愛物でもないだろ。一応伝奇的設定だし。
いえ、ボーイズらぶですから。
>>147 個人的には剣の方の菩薩様レベルならネタになるから好きだな。
外の方だとさすがに嫌だが。
>>147 人間臭いヒロインは同意。聖人じみたのはイマーイテキストで間に合ってるし。
でも説教は誰かがするだろうと思うぞ。
するだろうなやっぱ、説教
説教のないAVGとかRPGなんざ最近見かけない
幼馴染がウザそう
説教するなら45話のドモンカッシュぐらい熱くしてくれないと。
説教するなら陽8話の藍ぐらい熱くしてくれないと。
説教候補は幼馴染のスパッツだと想像してみる。
「違うっ!ただ人を憎んでるだけじゃ何も変わらないよ!
ほんとは分かってるんでしょ、キミだって!!」
…とか何とか。副会長は菩薩みたいにならずに
大和撫子を目指して欲しい。ナヨナヨーじゃなくて上品。
オドオドーじゃなくて芯は強く。母性愛とか強いと尚良し。
説教役は転校生の榊原じゃないかな?
なんだか秘密持ちらしいし、菩薩眼、如来眼に続いて明王眼とか
持ってそうな悪寒。
>>145 えーあの格好すげーいいじゃん。
普通よりエロチカセブン。
ょぅι゙ょの声優は八割方金朋と見た。あからさまにちy(略
きんともって誰?
主人公が感情入力で説教とか
主人公がギャルゲーの主人公じゃなくてよかった(顔がある
・・・感情入力で台詞が変わったりとかするんだろうか、しないかな。
>>159 キミはマニアックなんだよ('A`)
悪いとは言わないが、幼馴染のルックスがイマイチで俺はかなり嫌。
芋のニーソ、芋のツインテール、芋のスパッツetc...
あのちんちくりんじゃ萌えないよな
まぁ小林絵に慣れた俺には萌えとかどうでもいいのだが。
問題はテキストだよな。
説教ばかりではなく、たまには自省とか悩んだりするヤングであって欲しい。
【天照側】
主人公(武器小刀). :伊波飛鳥
おっとり系ヒロイン(武器勾玉) :紫上結奈 CV川上とも子
活発系ヒロイン(武器肉弾戦) :一之瀬伽月 CV浅川悠
リーダーキャラ(武器刀). :九条綾人 CV小野坂昌也
なよなよ男 :榊原拓実
ょぅι゙ょ(武器傘?) :真田琴音
優等生っぽい男
気が強そうな御嬢様(武器弓)
ゴリラ系キャラ(武器角棒)
【月詠側】
緑川キャラ(武器細剣) :飛河薙 CV緑川光
二重人格キャラ(武器リボン). :姫宮伊織 CV榎本温子
ナンパ男(武器槍). :御神晃
男装の麗人. :鳳翔凛
スタイリッシュ眼鏡君
>167
配役ケテーイのソースはどこよ。
浅川悠って凛々しい女キャラを演じる場合が多いようだけど、
そこを曲げてまで小蒔と被らせるような真似をするかなあ。
>>144 いや、逆じゃないの。少年漫画的編集だとキャラが先。
かなりの大っきなおねえさんが流れた種然り。
他にシリーズものゲームででてる?
しかしやっぱ転生受けが良いな。みーちゃんのおかげで。
魔人はどー薦めてもやってくれなかったのに転生は買うってさ・・・
魔人はやらないってさ・・・ちくしょう・・・すぱっつハァハァ
緑川光は本人の日記でいってたよ<キャスト
そいやシャーマンキングという漫画にでてくるフツノミタマはあんまでかくないな。
2m超えたら斬馬刀ってヤツかなァ
戦国無双の蘭丸が持ってるようなのか。
それ装備すると燕返せる?
>>171 皆スルーしてるみたいだけどあえてマジレスしちゃる。
この「転生學園幻蒼録」がシリーズ物の新作で、前作に当たる
ゲームが存在してるか?
っていう質問だったらその答えはNO
ただ、このゲームと良く似たシステムを採用してて、見た目の印象も
かな〜り似通ってる「東京魔人學園」シリーズっていうゲームが同じ
アスミックエースから以前に発売されてるわけだけど、そのゲームの
続編ってわけでわない。
緑川光のサイトの掲示板を見てきたら、コンプティークにキャストが
載ってるとか書いてあったが>167が参照したのはそれか?
つかコンプティークってパソゲー以外も扱うんだな。
>174
電撃文庫の『空ノ鐘の響く惑星で』というラノベでイラスト描いてますよ。
>180
角川事件の前は、テーブルトークRPGも扱ってましたよ。ロードス島戦記とか。
>179
ノヴナガはビームサーベル持ってるし、かめはめ波撃つし・・・
>181
角川事件? なんかあったのか?
ロードス島の3部までは確か、コンプで読んだ気が…
って全然スレ違いだが。
角川のお家騒動か。
あ、お家騒動ね。分かった。ありがd。
ごめん。よーわからんのだが、今井氏がこの件でなんかいってたん?
私はアスミックが本来権利持っててシャウトと揉めたんで
名前変えて仕切りなおしたのかと思ってた。
剣風帳は一緒に作ったのにヒットして鼻高々になってげほーで今井氏わがまま三昧して
アスミックも剣風帳の件があったから我慢したものの
ずっこけちゃったんで切られたんだと思ってたよ。
>>186 某魔人・九龍関係者の個人HPに今井名義の書きこみがあった、まあ本物だという
確証はないが某関係者もレスを返してるから多分本物じゃないかと。
その内容の簡単なまとめ
・今井は電撃で速報があるまで転生の存在を知らなかった。
・魔人シリーズの版権はシャウトとアスミックで共同。
・血風・符咒のロイヤリティーはマーベラスからアスミックへちゃんと行ってるらしい。
・魔人スタッフはそのまんま九龍へスライド。
・アスミックと話をしたら「ああすれば魔人ファンがそのまま買ってくれる〜」との発言。
>187
ふーん。
正直魔神庵に初期からいた人間だけど、
今井さんはアレだから…
まぁ、正直魔人3一緒につくるよりはアスミックで単品で仕切りなおした方がたぶんマシだと思うよ。
嗚呼、血風が心配でならん…
真神庵に初期からというと、
アンタァもしかしてゲホレ…うっ…ゲホゲホゲホッ…
剣風帳をやってものすごくはまって下法もやってみたところ
自分は学園物が好きだったことに気づいた
>>191 ヽ(゚∀゚)人(・∀・)ナカーマ
今から九龍が楽しみでならんよ、もちろん転生もね。
>187を見る限り、元スタフーゼロのオマージュ作品のようだが。
ゾンビ3みたいなものか。
>>190 それを言うならゲドレ…グホェうわ何を(ry
だろ。
Pは一緒じゃないっけ。
叢雲静梨みたいなのは出てこないのかのう、、
パンフが店にきた。(スキャナ持ってないのでうぷできん)
魔人魔人連呼してるわ。電撃PS全面バックアップだし・・・
コミック・ドラマCD・ネットラジオ・カード化の展開も決定済み
>電撃PS全面バックアップだし・・・
どゆこと?
ネタ
ネタじゃねー!!
毎月掲載を最低ラインとして確約、と書いてある。
寧ろ恥かしげもない連呼の方がトホホ。
キャラデザで釣れてもシナリオがダメだったら
メディアミックス展開は目も当てられない状況になるな
しかし電撃ライター的にはもう既に熱は冷めてるぽ
オンゲ>>(超えられない日本海溝より深い溝)>>てんしょ=魔人
というテンション式が成り立つおかん
パクリだってわかってて皆買うの?
>>193 何それ?
ぐぐってみた感じじゃ最低映画として紹介されてるみたいだけど。
つーかオマージュっていうか完璧にパクr(ry
ロゴとかの見た目やショップやRESシステムなんかほぼそのまんま魔人だし、
いくらなんでもオマージュで済ませられるレベルじゃないと思うけどな。
まあパクリでもなんでも面白ければ問題ないけど、そういう根本的な
部分を他所からそのまんま持って来る辺りからして、面白いゲームを
作ろうとかそういう意欲があるかが非常に疑わしいんだが。
他所からっつっても版権もってる会社だしええやん。おもしろけりゃ。
おもしろければパクってもいいのかよ?
おまえらチョンか? 半島に帰れよ。
パクリだろうがなんだろうが、面白ければ評価する。
それが一般的なユーザーだろ。
ただパクっただけでは、本家に敵わないのもまた道理。
ゲームの良し悪しは、システムだけでもキャラだけでも
グラフィックだけでも音楽だけでもストーリーだけでも
決まらんのだし。トータルでどうかが全て。
果たして転生は何物か、それを見届けたいのじゃよ。
カードはやめてほすぃ
オンゲってなに?
>>209 面白ければ全く問題ない。
ただ、「パクってるから面白いだけ」という評価の減点は免れない。
少なくとも、俺の場合はハナッから色眼鏡を掛けて見てしまう。
自分はそのゲームをやるときは既存の知識とかを排除してやるからなぁ
パクっていようがいまいがそのゲームの面白さで判断する
>>208 パクリでも版権を持っていると言っているだろう。
確かに自分も本当に良いのかよこれと思ったけどな。
それと全く関係ないんだから中国の方を馬鹿にするな。
そう言う態度な奴がいるから、向こうの方から嫌われるんだ。
このゲームも魔人の「風詠みて水流れし都」のようにテーマ曲ありそうだなぁ。
って大体のゲームにテーマ曲あるんだけどな。
ボーカル曲持ってくる線も考えられるがさてはて。音楽担当って誰なんだろ。
パクリって言うが、魔人は元々アスミックとシャウトが共同でつくったんちゃうか?
シャウト製作したのをアスミックが買い上げて販売してたん?
製作がシャウトで販売がアスミック。
ゲームなりムックなり見ればすぐわかるだろ。
ネットの関西弁は漏れなくアホ
とりあえず製作スタッフの中に魔人スタッフの名前はないな
アスミックは転生を魔人の姉妹作として売り出したいのか、それとも
黒歴史扱いしたいのかどっちなんだろ。
基本的には前者だと思うのだが、>99みたいな事もあってワケ分からん。
>214
チョンというのは別に覚えなくてもいいのだが、半島と書いてあるのに
中国と勘違いするのは少し恥ずかしいぞ。
ストーリー的にはどんな感じになるんだろうな?
転生学園っていう名前も天照→転生で真神学園→魔人学園のノリを
そのまんまパクってるっていう予想もあるけど。
絵的にも最近流行してる「萌え」系を狙ってる感じがするし、
萌え重視で簡単にまとめちゃって内容があんまりない話に
なりそうな気配がけっこうするんだよな・・・・
しかし、ここまで他のゲームと似通った作品を作らされてて
開発者のテンションとかは落ちたりしないのかね、電撃の読者
コーナーとかも魔人の続編だと思ってる人が少なくないし、2ch
をみてる開発者もいるだろうし。
>>206 たぶんキミが見たのは最低映画館ってとこだと思うけど、
あのくだらんサイトを隅々まで(食人、私は騙された辺り)堪能すると、
パクリという単語が出る時点で気を張りすぎに見えてしまう。
つーかこれが出るモノはどの分野でも話がループしまくりだ。
少なくとも俺らは生温く「くだらねぇなぁ」くらいの余裕をもって見とこうよ。
くだらないし。
所詮、お仕事なのか。
スタジオクリシェってのは結局まだ名前が出てきてないのか?
少なくともグラフィックを担当してるのは確かなようだが。
>221
魔人が一応現代(世紀末)の東京を東京を舞台にしていたのに対し、
転生は現代日本風ファンタジー世界らしく、しかも山の中にある学校なので、
周りの一般社会との絡みなどの部分から自ずと違いが出てくるのではないか
と妄想している。
似たようなゲーム作って云々〜は、もしかしたらスターフは真っ向から魔人に
挑戦するつもりなのかもしれない、と無理矢理前向きに思考を持って行ってみたり。
どうせ内部事情なんてオレ達外野にはわかりっこないんだから、
もう腹をくくって現物の発売を待とうや。大幅な延期が無いことを祈って。
それよりも、
>コミック・ドラマCD・ネットラジオ・カード化の展開も決定済み
マジっすか(´Д`;)
魔人を超えるつもりらしい
「魔人学園を超えるために!」
・超豪華!有名声優の起用
・人気イラストレーターを起用
・ユーザーフレンドリーなインターフェイス
あからさまに「超える」とか言われるとちょっとカチンとくる
スマソ。227=198だ
おい、まさかそのパンフとやらに「魔人を超えると」とか書いてあったのか?
すげぇな…。
しかしただ超えるためだけに声優など外観を取り繕っても意味はない。
魔人を超えるためには内容の濃さ、話の面白さにおいて全て秀でていること。
そして真の意味で魔人を超えるためには最低でも延期を3回は繰り返すべし。
その時点で見放されてもいい!という覚悟で作り込んであるなら魔人は負けるかもしれない。
>>227 そうか?そういう言い方は、評価しているからこそ出てくる言葉だろ。
あんまりカリカリしないでマターリ待とうぜ。
まあ剣風以上の物は無理だろうと思っているが、少なくとも外法以上の物を作ってくれればいいや。
>「魔人学園を超えるために!」
>・超豪華!有名声優の起用
>・人気イラストレーターを起用
>・ユーザーフレンドリーなインターフェイス
頭が少々足らないようで…。
さて次号(非今週号)の電撃は魔人と転生どっちをトップにもってくるかで
電撃の方針がわかるな。
まちがえた。転生特集はないや。
電撃でしか魔人の文字を見られなかったあの頃、
声買い、絵買いしてた椰子なんているのかね。
口コミ買いが多かったんでないの?
結局版権持ち合っちゃったんで双方魔人3は出せないんじゃないの?
声買いの中の人は極めて少なかったと思うが、
絵買いはいたんじゃないかと。
ほら、マニアックなのが好きな人っているでしょ?
ついでに。
剣風帖発売の頃はいざ知らず、外法帖では声買いはそれなりにあったぜ。
「石田さんは主人公にするべき」とかなんとかどこぞに書いたの見たことあるし。
早売りファミ痛によると発売日は五月二十七日だそうでつ
・・いつから作ってたんだろう?早くないでつか?
じゃあ8月ぐらいには出るかな
魔人サイドから抗議があったとしても裁判とかにならないうちに
発売できるように、第一報をギリギリまで溜めておいたんじゃないか?
もしくは数ヶ月で完成できる程度の簡単な出来作りのゲームだとか。
後者の可能性の方が怖いな。
>236 は〜い!
電車の広告で小林絵を見た瞬間に、買うことを決めますた。
流行りの絵じゃないところが。
どうでもいいけど魔人スレにあったネタキャスト、緑川だけ正解だったな
なんだ転生のカードなら迷わず買わなくて済むや
電プレで魔人知ったヤシはどの位いるの?
俺はその一人なわけだが。
>>244 俺も。
やたら人気あるし、学園モノも好きだったから買ってみた
買って良かったと思える作品でよかったよ
いろいろとダサい所もあったけどなw
転生はどんなノリなんかなー
あんまりジメジメして欲しくないんだが
俺は2話までプレイできる体験版やって面白かったから魔人を買った。
ありえないようなベタベタな学園物で有る意味で衝撃的だった。
転生にも同じノリを期待しているんだけどどうなんだろう?
それから転生メルマガは何時になったら配信するんだ…
>227,231
魔人を超える気概もなく作られたゲームで、お前らは満足なのかよ。
声優や絵師に力入れるのも、・ユーザーフレンドリーなインターフェイスも、
良い物を作ろうとする作り手側の努力の内なんじゃねーの?
>>247 そういう意味ではなく、豪華声優や人気イラストレータを起用すれば
魔人を越えられると考えてそうなとこがアレって言いたかった。
>248
魔人を超える要素として、それは真っ当だろ?
もちろんストーリーや音楽や演出でも超えること目指さなきゃならないけど。
発売前にアピールできる点として声とか絵を挙げるのは普通。
もうめんどくさいからそれでいいよ。話噛み合わなさそうだし。
>167
コンプティーク立ち読みしてきたが、飛河薙以外のキャストが
全然違うぞ。
紫上結奈…又吉愛 一之瀬伽月…川上とも子
九条綾人…檜山修之 姫宮伊織…佐久間紅美
メインヒロインの中の人の名前は聞いた事が無いのだが、
唯一ネ申と名字が同じというだけで菩薩を越えるキャラが
生まれるのではないかと期待している俺がいる。
ヒロインが唯一神となるストーリーか
>>87はなんだったんだ。普通メインキャストから発表するだろ。
それともあれか、マジで有名声優名出せばそれだけで釣れると思ってるのか?
有名声優を優先して出す方があたりまえじゃ?
とはいえシロウトなんでどの人が有名なのか知らんが。
むしろアンチが釣られすぎなように見える。
又吉愛って聞いたことないけど有名な人?
一瞬「腹を切って死ぬべきだ」なヒロインを思い浮かべたわけだが。
檜山が売りにならないらしいってのはオサーンにとっても泣ける。
又吉愛スに激しく期待!
公式発表があるまで
どの情報も信じられんな・・・
又吉愛ってアレですか、ひよひよでふるふるの人ですか…
勘弁して下さいよ、ホント
魔人の(・∀・)イイところ
・あまり有名じゃない声優の起用
・デッサンの狂いなど気にせず、雰囲気重視のイラストレーターを起用
・ユーザーフレンドリーな菩薩
マリみてに出てたのか唯一神ヒロイン
又吉愛でぐくってみた。
ファンサイトの仕事の欄に転生の名前があったので
この人で確定っぽい。
試しにどんな声か試聴してみたが・・・なんというか
妙に甲高くて耳障りな声だな。
趣味がギャルゲーっていうのもなぁ・・・
転生には密に期待してるんだが。
>趣味がギャルゲー
それはまた・・・。や、別にいいんだけど、ね。
九龍はどうせまだ先だろうしちょっとやってみるかな・・・
どうせまだ先って辺りがダメなんだよな。
ドラクエすら合併効果なのか、次回作を発表出来るペースまで
持ってこれる時代になったというのに。
舞台が2004年なら今年中に出して欲しいもんだけど、九龍
アトラスがカンフル剤となって発売日に出すか、それともシャウトの血脈が
色濃く残ったまま…ともあれまだ春夏秋冬という大まかな発売日すら発表してないなら
安易に公表できない程度の開発具合なんだろう。
それとも度肝を抜いてくれるのかないつか。
ところで魔人は兄弟とかの前でやってても平気なんだが転生は絵柄ゆえにこそばゆいな。
だって少女漫画の絵と大差ない…いや、今の少年漫画も一部あんなもんだけどよ。
誰かの足音が聞こえるたびにチャンネルを変える焦燥感。エロゲじゃないのに。
ガイシュツもいいとこの話題かもしれんが、転生の絵って萌え系かなぁ。
男向けでも女向けでもないような気がするんだが。
どうでもいいけど、また緑川かよ。
最近やったゲーム、全部緑川出てたよ・・・もうオナカイパーイ。
>>270 同じく(ワラ
アニメではウンryぐらいしか聞かなくなったがゲームだと引っ張りだこだね
グリーンリバーは正直嫌いだから嫌なんだけどな。
転生のキャラデザは好きだがジュブナイールとしてはちとボミョウ。
絵に関しては伝奇という感じがムンムンしてた小林女史の方が好きだ。
世界観からして剣風というより外法に近いストーリーになりそう
転生を家族に見られるってことはどういうことだ…?
あー…例えば母親が俺の部屋を掃除しに入ったとき、本棚とかベッドに
守護ゲッ天やああっ女神さまが置いてあるくらいには恥ずかしいってことか?
転生なんつーぐらいだから、
前世ネタバリバリしてくれるんだろうなオイ。
と、親子三代RPGをプレイしながら思った。
もちろん続編は大江戸痛快時代劇、三作目では太正桜に浪漫の嵐です。
メルマガキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
主人公が2年生なんだから、続編は卒業式までキョボンヌ。
まぁ1作目が面白かったらの話。
メルマガに更新情報が書いてあったから期待してたのに31日かよっw
製作者のコメにいつ魔人て言葉が出るか楽しみにしてます
281 :
:04/03/28 10:19 ID:uKAAgmll
メールを見る限りでは結構やる気みたいだ。
ご意見募集というのが気になるが…
メルマガのコピペきぼんぬ
絵はそれなりに萌えるからギャルゲーとして買う、ジュブナイルゲーとしては買わねぇ
>>283 お前の脳内では萌えるゲーム=ギャルゲなのか。
ジュブナイルは期待しない。むしろラノベっぽさに期待してる。
テンショーは萌え絵だ萌え絵だとさんざ言われてるがあれ萌えるか?
もっとこうベタでアニメ塗りで顔の三分の一が目玉な絵柄が萌え絵だと思ってた。
テンショーはどっちかっつーと、カプコンチックで個人的には燃えゲージの方が
高い希ガス。萌えゲージとの差は僅差ではあるが。
転生は萌え絵
シャウト社員必至だなw
間違えたアスミック社員だった。∧‖∧
ある意味シャウト社員も必死かもしれないけどねw
俺も絵が気に入ったから欲しいってクチだけどさ、ヘタするとこういうのって
キャラデザ(パケ絵、販促)の人と中身を描く人が違ったりするんだよね
スタッフに作画監督なんて肩書きがあるし
転生擁護派=アスミック社員
アンチ転生=シャウト社員
すべてジサクジエン(・∀・)デシタ !
294 :
:04/03/28 20:48 ID:uKAAgmll
>293
ワラタ
じゃあ俺アスミック社員な
相変わらず短い直刀だな
(・∀・)イイ!!けど色が地味だな
なんか前と商品説明がガラッと変わってんな。
これ、例のパンフの文句の丸写し?
いちいち名前の後に♂♀があるのが笑える。
選りすぐられた者=偉人の血を引いているかどうか?
転生関係ねえー。
パッケージ絵いいなー。
しかしこれと比較して魔人の悪口言う奴は死んだらええねん。
つかなぐりてー。
小刀?
せめて2本無いと絵的に映えない希ガス。
脇差のつもりなんじゃね?
戦闘態勢に入るとにゅいーんと伸びる
如意棒タイプの武器かも
具現化系か。
むしろ特殊警棒系。一閃すればジャキンと鳴って、野太刀から物干し竿まで、伸縮自在!
これなら遠い間合いの相手も一撃ですね!今なら二本目もお付けしてお買い得!
どすだ。どすに無理やり鍔付けたとしか思えない…。
小刀で二刀流だったら結構格好良さそうなのに、
妙な中途半端さが勿体ない
小太刀二刀流か。
俺は小刀っていうマニアックさが逆に好きだ。
小太刀と言うとかっこいいが、ドスと言うと途端にオヤジくさくなるな
主人公がドス構えてて全年齢対象。
制服脱ぐと牡丹とか登り龍とか、履物は雪駄、腹にはサラシ、肩で風切って歩く主人公(・∀・)イイ
元々ミーナの絵が好きだからパッケージ絵はいいけど
やっぱり制服のデザインが微妙。
いっそガンパレほどはっちゃけていれば気にならないのだが
半端にガクランな所が……。
ドスハードいいね。
主人公はきっと広島弁
テーブルじゃー
各キャラのEDはあるのかな…あるなら買う。特に男キャラ。
>>308 小刀とフツーの刀、ツバゼリあってる絵を想像するとかなり萎える。
姫の護身用にコレ一本、って感じだ。
俺転生のキャラデザ好きだけどなー
主人公のドス一本もなんか好き
321 :
なまえをいれてください:04/03/30 07:27 ID:t2y5mcoK
キモイスレだな
思ってたよりもいいパッケージだな。
魔人シリーズやった事無いのだが、バイト先に受注資料が届いてちと興味が出た
発売日が他の購入予定ソフトと被るのがちと痛いが財布の状況を見て買う予定・・・
ところで、魔人シリーズの主人公ってデフォの名前って決まってたっけ?
昔、電プレだかで紹介されてたのを見たとき特に設定されてなかったと思うんだが
テンショーは魔人シリーズじゃないよ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につままれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
釣りかそれとも素で勘違いしてるのか・・・・・
とりあえずマジレスしておくけど、見た目はそっくりだけど転生學園は
魔人シリーズの続編じゃないぞ、開発者が違う全くの別シリーズ。
詳しい事情とかはスレの上の方を参照してくれ。
ちなみに魔人シリーズの主人公にはちゃんとデフォ名が存在してるぞ、
剣風帖の主人公が緋勇龍麻で外法帖が緋勇龍斗。
326 :
323:04/03/30 10:19 ID:s9lGdgOj
やっぱ違うのか・・・
一応、スレは全部見てたんだが280の書き込み見てやっぱ関係あるのかなと思ったんよ
ともかく指摘サンクス
あと、325が突っ込まなかったので、324へ。
つままれてるんじゃなくて
包 ま れ て ま す よ
しまった。先に突っ込まれたOTL
うちのチェーン店を統括する発注担当も「魔人シリーズです」と言いきっていた。
フジュ買う時に予約奨めてくる店員が多いと思われ。
アスミックの策略が着々とうまくいってるようですな。
>>317 こんなスレでダッドリーボーイズかよ
「ディーボーン!!」
>328
うわー詐欺だな。つかゲーム屋さんのひとならこれくらいわかれよ。
いやむしろ、半端に知識を持ってるゲーム屋さんだからこそ
騙されるんじゃないかと。
これシャウトの人間関わってないよ、なので既出のように別物
良くも悪くもシステムは踏襲している模様
制作変わって、良くなるのか、悪くなるのか
はやくやりたいです。
クーロンがおそいからってこんなの代りに作ってくれるなんてスタッフはホント太っ腹
そうか!!
明日ミックはジュブナイルに餓えている俺たちのためを思って仕方なく…
九龍も血風も延期すると分かっていたからしたことなのよ。
スカートの下にスパッツ・・・
そういや中高冬は寒くって女子は大抵スカートの下にジャージ穿いてた。
あれを思い出す。
色気も何もあったもんじゃなかけーん!
スパッツならピチピチになるから形もくっきりで大丈夫ですよ(・∀・)=3
パンチラよりスパチラじゃぁ!
結奈「美しき魂がッ!」
伽月「邪悪な心を打ち砕くッ!」
二人「○○○○○(必殺技の名前)!」
二人の方陣技でこう叫んだらネ申
>340
ぶっちゃけありえない。
ナウい言葉使わないでください
発売日までずいぶんあるのに入手した夢を見たorz
公式更新されたが、ツッコミどころ満載だな。
榊原って実は女とかいう設定かなあ…
なんか男=6頭身、女=5頭身ってきっちり分けてあるからさあ。
ょぅι゛ょはおいといて。
まあでも普通に面白そうに思えてきたかな、と。
伊織たんはレオタードで戦います(;´д`)ハァハァ
九条のプロフィール。
武器:活力 楓
攻撃:抜刀術
属性:木
戦闘タイプ:中距離・物理
武器の「活力 楓」って「活刀 楓」の間違い…?それともマジで活力?
男装麗人も同じ抜刀術だが武器は「殺刀 椿」になってるよ…活力?鍋?
活刀が正解だろうな
活刀と殺刀の対比なんだろう
殺力の可能性が否定されたわけではない
金が見当たらないけど木火土水の属性のキャラがいるし、
属性って五行属性なのかよ・・・・
相陣連携も方陣技そのまんまみたいだし、見れば見るほど
魔人学園そのまんまだな、なめとんのか(゜д゜#)ゴルァ
製作者サイドのあれでどうかなと思っていたが
面白そうだな。
ところで転生学園で検索してたら
「呉梨華役 伊藤・姉」て出てきたんで
どんな人かと見てみたら、あっちの業界の人だった。
心配なのは声だけだな・・・
校舎見てきたんだけど、なんて言うか・・・高校じゃないよねコレはw
魔人より面白いとか売れたりとかしたら嫌だ
でも、さすがパチモンって言う感じに面白くないのも嫌なんだ
>>352 我侭さんだな ( ´_ゝ`)σ)´Д`)プニュ
シナリオの人の前歴を知ってる人はいないだろうか?
このゲーム女主人公いないのー?
結奈タソと女の子同士でほのぼのしたいのに。
女主厨は(略
357 :
:04/03/31 23:51 ID:0SBtWB8v
むしろ女主人公でもいた方が男主人公の性別をむりやり変えられなくてすむ…
と思うのは甘いだろうか
>>356 結奈タソ狙いで女主と言い切る355はむしろ勇者。
女主人公使って同人に走るのと男主人公使って同人に走るのなら
どっちもどっちだが、結局公式にいるのかいないかだな。
つーか今日びの流行りは百合。明日ミックよ、媚びるなら今のうちだぞー。
おまいら、公式がおかしな事になっとりますw
公式エイプリルネタキター
飛鳥たんとお花見いきたいよ
どっかで見たようなキャラが多いな
宝蔵院のあれは狙いすぎてチョト寒いが、おおむねワロタ
シャウトますます先を越された感が強いな
素敵だな、転生。
コレは評価アップだ、買いたくなってきたw
魔人もこういうアピールは見習うべきだな。
エロOKのSS投稿認めるとか以前に。
>>354 最近ではステス(ryとか言ったら盛り上がるんだろうなぁ。
深夜のクイズ番組って何だろう。なるほどHOWマッチ?
まあ、TX系列なのだろうが。
お花見トップの見るからにバンカラな格好した人は誰ですか?
正直パケ絵を見て購入する方向に大きく傾いている・・・
つーか普通に面白そうだ。
トップ絵ベタだがワロタ
14:00時越えたらどうなるかと
思っていたら15:00時に変わってた。
芸が細かいな。
社員暇人だな
榊原拓実の属性が無で戦闘タイプがALLってのが気になるな
主人公も無だし。実は敵でしたみたいな展開かな
ファム・ファタールについての情報キボン
ぐぐってみたがエロっぽい南蛮渡来映画としかわからなんだ
確か仏語あたりで運命の女性っていう意味だったと思う。
見あたらないけど公式のどっかにそういう単語が入ってるの?
>>375の言うとおりフランス語
femme:女性(woman,wife)
fatal(e):運命の、避けられない(fatal)
fatalってネガティブなときに使うもんだが…
と思って辞書ひいたら、une femme fataleは男を破滅させる妖婦、だと。
ああ!ファタールってのはフェイタリティーでフィニッシュヒム!の時の
フェイタリティーの事か
>男を破滅させる妖婦
それってぼさt うわなにをsあqwせdrftgyふじこl
祖父と滅瀬でテレカ付きだな
他にもテレカ付く店舗あるかな
女主人公か…マリア様のおかげでソフトレズのほのぼの日常にハマった今、
良いかも…と思ってしまった。副会長かなり可愛く感じてしまうんだが。
発売前、ついついキャラを自分の都合の良い方向で見てしまうんだよなぁ…
菩薩がなぜだめだったか。それは周囲がムリに彼女のくっつけさせようとしたり、
菩薩も不自然にこっちを意識したり、菩薩=正規EDみたいにとにかくヒロイン!!色が強すぎて
つい流れに逆らいたくなった。副会長には是非ともそんなことがないように自然に接してほしい。
レズじゃねぇ百合って言ってくれ
公式のイラストが元に戻っているな
388 :
323:04/04/02 02:33 ID:US1g5dvl
三日ぶりの仕事で改めて受注資料に目を通して見たんだが思いっきり魔人シリーズみたいな
書かれ方してる
この資料作ってるのって何処だろう?
無論アスミックだろう
390 :
323:04/04/02 03:06 ID:US1g5dvl
ふむ・・・
まぁ、何処で作っても面白ければそれで良いんだけど
そういえば特典何がつくとかって情報出てたっけ?
資料に載ってた真新しい情報つーとそれくらいしか見当たらなかったんだが
今日、GBAの符呪封録 買ったんだけど
予約特典のポスターを家に帰って広げたら
このゲームの告知ポスターだった。間違えたんか?
予定通り出たのか!忘れてた。
魔人好きゆえ、あんなパクリゲー誰が買うか!!と思っていたのに…
公式サイト見てるうちに學園伝奇禁断症状が…うおぉ…
>393
公式サイトを見てる時点で避けられない事態って感じだね。
最初から無意識で買う気満々だったんだよ。迷わず行けよ、行けばわかるさ。
公式見ると細かいとこまで作りこんでそうに見えるから、絶対買う
しかし5月とはまた早い発売日なのね。
不本意だがケプまでのつなぎに買うか…
スパロボとアトリエのあおりを食ってあまり売れなさそうな悪寒
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆★☆★★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆★☆★★☆
>398
スパロボもドラクエ5と発売日が被るのを嫌って今の発売日になった訳だから転生も・・・
>>401 後ろに延びたらゼノサーガも控えてるので板ばさみになる罠。
予定を変更して来週発売しる!
今のとこ、特典テレカ3種類確定ぽ
滅世の特典っていつのまにポスターついたんだ…知らなかった_| ̄|○
406 :
323:04/04/03 23:10 ID:+Ueqg8yA
>>404 それってどっかの店オリジナル特典?
うちの店にはミニ画集(初期発注の30%)とポスター(こっちは100%)だけって話なのだが
これってマルチED?結奈より伊織と転生したい
>>406 テレカつける店はその店舗オリジナルで描き下ろし素材をメーカーから貰い
製作するんだよ
原画集とポスターってのは、店舗共通デフォルトでもらえるメーカー特典だよ
「てんせいじゃなくて、てんしょうです」
つまり輪廻ネタスルーしても文句言うなということですか。
http://sdb.noppo.com/ のサイトで転生學園 幻蒼録ってあったから
びびって一気にぐぐってみたんだけど
これがまじだとしたら確かに本家魔人よりちょい豪華声優陣だなw
1. 上田 祐司 (Ueda Yuji) 【ゲーム】
2. 榎本 温子 (Enomoto Atsuko)
3. 小野坂 昌也 (Onosaka Masaya)
4. 川上 とも子 (Kawakami Tomoko)
5. 佐久間 紅美 (Sakuma Kumi)
6. 鳥海 浩輔 (Toriumi Kosuke)
7. 檜山 修之 (Hiyama Nobuyuki)
8. 緑川 光 (Midorikawa Hikaru)
鳥海浩輔って人は有名なんか?
確かディスガイアとファントムブレイブにも出てたなぁ。
ペルソナ2にも出てたね
どーでもいいが、「呉梨華役 伊藤・姉」って緑川のカミサンだな。
コネで仕事取るなよ。激しく購入意欲萎えてきたよ…
ゴリカってすごい名前だな
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>413 ゴリカ・・・なの?(;´Д`)
UMA子想像して別の意味で激しく期待。広島弁キボンヌ
くれ りか?
伊藤姉=伊藤瞳子の主戦場はエロゲーじゃなかったっけ?
419 :
323:04/04/04 17:31 ID:uv1Juv7d
>>408 情報サンクス
うちの店は多分、オリジナル特典は無いだろうなぁ・・・何故かホモゲーのは作られるんだが
漏れは声優は特に興味無いのでイメージにさえ合ってれば問題無いかな
漏れも419に同意。
むしろ無名だけどいい仕事する人を採用してくれた方がありがたい。
だって有名声優はあっちこっちで使われてるからもう正直マンネリ…
俺も同意
上で挙がってる声優さんの名前は誰一人知らないんだが
正月に裏返ってくれればなんでもいいって気がする
あのリストの中で裏返りそうな奴はいないなぁ
正月に裏返るとはこれ如何に?
いやマジでホントにワカランのだが…。
無名ぽな結奈タンの声優に期待。
声優あんまり詳しくないんで断言できないが、
魔人のキャストも剣風の時点では微妙に二線級の人ばかりじゃなかったっけ?
その後結構出世したのが多いみたいだけど。
まあ、変にボイスに色のついている(キャラの性格とかに先入観持ちやすい)
キャストよりも、若手で意欲のある人にやってもらいたいって点では421とかに同意だね。
…その意味ではグリーンリバーなんかは最悪の部類なわけだが…
最近ウンコみたいな役やっててむしろ好印象>グリリバ
グリリバは密かに三国志戦記というコーエーのゲームに出ていたわけだが、
普段臭いセリフが多い奴なので「敵陣を包囲しろっ!」みたいな男らしい
セリフを喋れて嬉しかったのかもしれない…とか憶測してみる。
ちなみに置き鮎も軍師の役で出てたなー…そいつも同じような状況なので
演技に気合入ってるっぽかった。スレ違いすまん。
>428は三木眞のゴッツンコ好きだったりしないか?
>>429 すまんがネタが分からんー。
ゴッツンコてなんじゃい。
ビーストウォーズメタルスに出てくるインフェルノという蟻の口癖がゴッツンコ
そいつの声
公式のシステム紹介ページで伽月が「ぱらっちは初めてだから〜」とか言ってるが
「ぱらっち」って何?人のあだ名っぽいがそれらしき人がおらんのだが・・・主人公か?
>>419 なんていう店?ホモゲにテレカとかつけてる店って限られてそうだが・・・
435 :
323:04/04/05 00:37 ID:KSINc8Ub
先輩も2ch見てるらしいので店名は言えん
正確にはPS2に移植されたホモゲだな
「好きなものは好きだからしょうがない」ってやつとか
>>434 あぁ、榊原か
見た感じ主人公に話かけてるのかと思って名前変更とか可能なのかと思た
>>435 それにテレカ付けてたのは滅瀬とメディ島のみだが。
>>428 その流れでキタと思われる戦国無双では
モーホ明智くんを担当されているわけだが。
積むか
声の中の人のことはよくわからないけど
醍醐の裏声は未だに忘れられない・・・
わざとできるものでもないんだろうけど、転生にも裏声をいれてくれ!
すいません、ウンコみたいな役ってどんなのですか?
なんかDrスランプのピンクのウンコみたいなのですか?
え?主人公の名前変えられないのか?飛鳥っつー女みたいな名前が
イヤなんだけども
>441はチャゲ
443 :
441:04/04/05 16:35 ID:jJTAB/Ln
>442
残念。俺はハゲ
>>441 変えれるけど名前変えると声付きで呼んでもらえなくなる、とか。
まあ魔人にもデフォの名前あったから変えられるんじゃないのか?
そして面白い。<ハゲ
ハゲキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
l .ト、l l .l .l .l .l|| )
ト、_l `-'-'-'-'-'| ) ハ こ
l、_ l ̄ ̄ ̄ ̄| ) ハ や
, '´ `''ー―――''`ヽ ) ハ つ
,' ,、______,,、l ) ! め
l {、 , l ノ_
l .r' ー‐ヽ .l .ノーl ⌒⌒⌒⌒⌒
__l .,' ‐―‐ヾ' ' '―‐l
____lヽl l '´ | .ト、_, ----
ヽl .l , ' ! ,'l l l
l l ''´ _,,, 'ー、r' , .,' l l l
| |. l´ャ―-―ァl'l l l l
| ト、 l ` ̄ ̄ .|.l l ヾ、
| | .ヽ|、.  ̄ /|.| |
| | | `ー―‐' | | |
何故頭にお誕生日祝いケーキを乗せてますか?
めでたいからだよ。
調子に乗っちゃったんだよ。
__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
調子
原画臭手に入るかビミョー
ほしゅ
453 :
なまえをいれてください:04/04/07 04:30 ID:FMu840CA
保守とかいうならついでにageとけよ…。
454 :
なまえをいれてください:04/04/07 11:00 ID:zAtnL6AW
ヽ( ・∀・)ノウンコー
今週発売の電撃PSに情報載るらしいな…魔人特集もあることだし
普段は立ち読みで済ませているが買ってみるか。
予約してもうた・・・
もしショボーンな出来だとしても、特攻するしかない(;´Д`)ハァハァ
>456
俺も予約した。特攻ナカーマ
カミカゼが吹きますように。
特典、設定集とミニ画集と違うものなのか???
>>457 店舗によって記載がちょと違うってだけで
画集と設定集は同じもんでしょう
電プレ情報まだ〜?
マジレスすると今週の電撃で特集あるのは血風と九龍。転生は多分ない。
610 :17 ◆n5rN5OHDxw :04/04/07 14:51 ID:osldEifk
電撃
・東京間人、九龍の大特集
特報
幻想水滸伝4(新キャラ、戦闘システムの詳細紹介、船VS船もあり
モノクローム(2004、キッド)キャラデザは鈴平ひろ
転生学園(5・27)ジェネカオ4、ブラロア4などなど
他新作
フルハウスキス(カプコン)既出。声優やシステムの紹介。漫画の連載決定
THEキャットファイト女猫伝説、THE大海獣、THEカメラ小僧(3つとも6月。2000
ナチュラル2デュオ(夏、角川、6800)
次号予告たいしたものなし
>>461 ホントだったわ、スマン。
でも前号の予告では(TOPにもってこれるであろう)転生の文字はなかったからなぁ。
少なくとも電撃は魔人と転生はいっしょくたにするつもりはなさそうな感じか。
魔人の続編じゃないのか…
どっかのサイトで見かけて久し振りに見にきてみたのに
魔人好きだが、魔人だけでなくて単にジャンル・傾向が好きなので
似たものがあれば買う。だから転生を買う。
えっ、予告に文字あったぞw 多分右側の囲みのところだったんだと思う。
>>462
>464
カモハケーン
>466
クエ!クエッ!クエッ!
ワロタ
俺は転生の絵が駄目だからアウト……
「借りたい」もしくは「口コミが良ければ中古を探す」レベル。
俺も絵は魔人の方が好きだが、正ヒロインっぽい結奈に関しては
菩薩様よりずっといい。菩薩様老け過ぎてて高校生に見えなかったし。
あと、主人公にも顔があるのが嬉しいな。
顔がない主人公って何だか抵抗あるんだよね、俺。
あーわかる。
顔がないとギャルゲっぽくて抵抗あるんだよな
まあ、ギャルゲーの主人公に顔がないのも主人公の顔を特定させないようにするためだけどねw
だけど自分は主人公の顔は欲しい派
転生の方がよっぽどギャルゲっp(略
取りあえず特攻してみようかな
絵は好きでも嫌いでもないし
476 :
なまえをいれてください:04/04/08 13:09 ID:Gjky3bs9
そだな
ヌキ絵としても使えるし
特攻隊増殖中
スパロボと発売日重なってるな
両方買うか。
それにしてもこれ、フルボイスなのかな
それくらいはやってほしいが
バカにするのは買ってからにする
昔の電プレを見つけたので読んでたら、はじめて物語で剣風帖の特集やってた
魔人シリーズ未プレイなので参考に読み中
・・・これで全然システムとか違ったら意味無いけど
最初に魔人をやったときは
醍醐に愛とかやって笑ってたもんだ
ぁー・・・ページすっ飛ばしてたから今気付いたんだが
外法帖でも名前に火とか入れると火の耐性あがったりしたん?
だとするとやっぱ今回も名前変更でそーいう能力値アップみたいなのがあるんかのぉ
ドリマガ読んだら東京魔人學園外法帖血風録の発売日が今冬て書いてあって笑った
ドリマガでもジュブナイル特集していたがうまーくごまかしてた
クーロン あの東京魔人学園を作ったスタッフが送る最新作
転生 あの東京魔人学園を発売したアスミックが送る最新作
484 :
なまえをいれてください:04/04/08 16:33 ID:CbhRGFvg
ダブルドラゴン兄弟はでますか?
感情入力・・・RESシステムだったか?、正直楽しみムッハー(*゚∀゚)=3
どんな時も「愛」プレイや
どんな時も「怒」プレイは面白かったな魔人…
転生もそんな遊び方ができるんだよね?
できなかったら糞確定
>>480 転生やる前に魔人やれよ。絵柄がダメとかぬかしたらヌッコロス。
絵柄がダメ(・∀・)
予約してきた……って、これ魔人と関係無かったのか?
>>490 馬鹿。魔人とバリバリ関係あるに決まってるだろ。
魔人を発売した明日ミックが出すんだぜ。
・・・ま、関係といえばそこだけなー
あの魔人學園から6年半…もう一つの学園なんちゃら劇が〜って転生のポスター見かけた
魔人っぽけど魔人じゃない…
絵柄も微妙に萌え、ストーリーは微妙な感じ…
まぁあれか、鬼門妖異譚?
魔人スタッフの外法は糞だったし
スタッフじゃないからだめ、ということもないだろう
転生がいくらよくても自分にはしこり後腐れが残る作品になりそうだ。
だって、どうにもなぁ…。
俺はイースT・UのWIN版をやったから、岩崎美奈子のイラストは結構好きだなぁ。
シナリオも面白ければ別に魔人である必要も無いと思ってるしさ。
まぁ、あくまでもシナリオが良ければの話なんだがな。
シナリオはともかく、イラストはコッチの方が万人受けしそうだなぁ。
小林絵は味はあるけど、万人受けするか?と聞かれれば『う〜ん…』って感じだったし。
イラストはやっぱ転生の人の方がゆうめいだろうね
何言ってるんですか、小林智美の方が有名ですよ。
>>495 いくら版権の半分はアスミックにあるっていっても
盗作まがいのあこぎな商法なわけだしな・・・・
RESシステムを新しいシステムだって宣伝してるけど
そんなもん6年も前から使ってるシリーズがあるわけで・・・・
禍根は残るだろうな。
面白ければなんでもいい
魔人は好きだが今井には見切りをつけていたので
あのシステムを良い方向で活かしてくれるなら
自分的には無問題。
アスミックも全くの第三者てわけでもないしな。
>>497 ついでに声優もな。
なんつーか、明日ミックはイラストや声優を豪華にして魔人と差別化したいのか、
魔人の名を使って転生を売りたいのかどっちなのかわからんなぁ…。
イラストとか声優とかで買う人にゲームの出来がどうこういわれたくないなあ・・・
などとこんなところで誰にともなく愚痴をこぼしてみる
くだらねぇ
どこが販売しようが製作しようが構わない。
公式見て面白そうだったから買う。
>>498 小林智美は関係ないじゃないですか(;´д`)
小林美智なら魔人の人だけど
>>502 え、俺?
別にイラストや声優とかの理由で買うとは書いてないと思うけどなぁ…。
それにイラストや声優が理由で買うのもありなんじゃないかと思うよ。
どんな理由で買うにしろユーザーに優劣はないんだしさ。
俺的には声優よりシナリオかな。イラストはさっきも書いたけど結構好き。
507 :
502:04/04/08 21:19 ID:JT82znPQ
>506
ごめん、リロードしてなかったから微妙になったけど、本当にただの愚痴。
転生、買うよ〜
皆様いろいろ言ってるようで、ごもっともと言えばごもっともですが、
だ っ て 血 風 録 出 な い ん だ も ん 。
だよね〜。だよね〜。言うっきゃないかもねそんなときならね。
じゃあ言っちゃうけどさ〜
買うかこんなの→血風録までの繋ぎ程度→段々楽しみになってきちゃった…
ジ ュ ブ ナ イ ル 分 が 不 足 し て る ん で す 。
むしろ血風録買うほうが特攻だと思うのよね。
事前情報比べればこっちのが無難そう。
あとはシステム周りが快適だといいんだが
それは買うまで分からないからなあ…。
さっき予約してきたー。ソフマ使うのはじめてだから大丈夫かなー。
在庫が△になってるんだけど画集手に入るのか…。不安。
こっちのが無難もなにも、キャラと世界設定しか発表されてないじゃんw
外法がクソだったからアレ以下はないってことでそう言ったんだと思うけど。
血風は多分シナリオ変更ナシだから、バグとってシステム周り改善してなきゃ
魔人シリーズはマジでこれで終わりかもな。
>512
祖父地図は発売前の在庫は全て△表示だったと思うぜ
なんてゆーか天照とかきくと伊耶那美とかめっちゃ思い出す。
イザナミ………イナミ?転生だし関係あるんか?月詠⇒月読とか。
カンガエスギダッチュウノ
>515
多分それだと思う
あからさますぎるよ!!!
>>498 遅レスだが
>>505の言うとおり、小林智美と小林美智は別人。
お前の言った小林智美はロマサガやサガフロンティアの人で、魔人の人は小林美智だよ。
ちなみに誰が有名かって話になってたからGoogleで検索してみたけど、検索結果は
小林智美が28100件、小林美智が6250件、岩崎美奈子が17100件だった。
まあ、たしかに小林智美の方が有名ではあるな。魔人とは関係が無い人なんだけどさ。
発売日5/27か〜
これとスパロボとアトリエ・・どれにしよう
中古で一番値崩れしなさそうなのはアトリエなんだがなぁ〜
今回のスパロボは激しくインパクト臭がするんだが・・・
まあ、俺はアトリエシリーズはやらないし、スパロボを買うか買わないかの問題ですわ。
転生は地雷だろうがなんだろうが、とりあえず買うつもりだし。
むしろ地雷だった方がすっぱり諦めがつくってもんだ。
迷うのは、「ストーリーはアレだがシステム周りは快適でバグも無い」
みたいな微妙な出来の時に見切るかどうするか。
電撃PSでキャスト発表されてた
小蒔の中の人出るんだな結局
伊波飛鳥 なし
九条綾人 檜山修之
榊原拓実 笹島かほる
若林誠 上田祐司
宝蔵院鼎 長嶋高士
紫上結奈 又吉愛
一之瀬伽月 川上とも子
真田琴音 斎藤千和
那須乃美沙紀 榎本温子
飛河薙 緑川光
御神晃 小野坂昌也
京羅樹崇志 鳥海浩輔
姫宮伊織 佐久間紅美
鳳翔凛 浅川悠
右と左で漢字の画数が全然違うのが笑えるな
伊波飛鳥 なし
九条綾人 檜山修之
榊原拓実 笹島かほる
若林誠 上田祐司
宝蔵院鼎 長(山登)高士
紫上結奈 又吉愛
一之瀬伽月 川上とも子
真田琴音 斉藤千和
那須乃美沙紀 榎本温子
飛河薙 緑川光
御神晃 小野坂昌也
京羅樹崇志 鳥海浩輔
姫宮伊織 佐久間紅美
鳳翔凛 浅川悠
宝蔵院の中の人の(山登)は俺の脳味噌じゃ変換出来ん
しかし打ち込むのマンドクセー名前ばっか
遅かったorz
>>480 亀だが…懐かしいな、はじめて物語。俺はそれとその号の魔人の広告見て、
なんとなく買ってしまっだぞ。
未プレイで、それ見て興味持ったんならとりあえずやっとけ。
転生、どーなろーと買うわ。慢性ジュヴナイール不足が限界。
ゲホは、江戸時代にあの年齢層ではジュヴが全然足りなかったからな…。
結局みんな、學園したいだろ?
サンクス
てかグリリバの嫁も出るとかあったけど・・・脇キャラか
そういやグリリバ嫁出るってどこからの情報だっけ?
と思って電撃読み返してみたら先生役っぽい
お嬢キャラで購入けってー
江戸魔人寺子屋 妄想伝
はまだですか?
コスモレンジャーみたいなハジケキャラがいてくれると嬉しいんだが・・・。
ラスボスを黒崎商店スマッシュで倒しましたよ
なんか一般から隔離されてる世界観が
なんの娯楽もなくジュヴナイルもなかった外法と被るんだが…。
メインキャラ(仲間になりそうなやつ)意外と少ないんだな…
副会長のイベント絵にちょっと萌えた。
でもやっぱり個性ばかりを際立たせたキャラが集まると
無個性っつか普通っぽいキャラが恋しくなってくる。
なかなかデキのいい一枚絵が多そうだと思った
>532
亀レスだが、本人のHPに書いてあった。
>>519 えっ魔人とサガの人って本当に別人だったのか!?
一度別の人かと思ったけど名前が同じな時があるから
てっきり同一人物かと・・・・今気が付いたよ。
榊原拓実 笹島かほる
この 笹島かほるさん って方は女性の声優さんですか?
…やっぱり拓実は、おにゃ(ryなのかな?
女性だけど少年役を結構やる人とか?
…やっぱり詳しい人に任せる
どうやら殴る男女系キャラでの出演が多いらしい。
>>519 釣りにそんなマジレスされても困るんですが(´д`;)
マジレスされて嫌なら釣りすんなガキ。
『釣り』の一言で誤魔化そうとする奴って結構多いね
釣られるなよ
そんなに釣りたいなら俺を釣れ
餌は何がいい?
俺は伊勢海老でないと釣れないぞ。
取りあえず、教師系のキャラもっと見てみたいなぁ。
生徒に関しては自分にとって惹かれるキャラが居ないし、イラストも
嫌いな訳じゃないけど物凄く好きでも無い。
もう一押ししてくれるキャラが居てくれれば…。
それが無い限りは特攻した人の報告待ちになりそう。
キシュツだが「同」コマンドの代わりに何を押せばいいのか悩む。
「優」と「友」の違いがよくわからない。悩む。
こりゃ「悩」押すしかないか…
転生学園オリジナルシステム「相陣連技」「魂神」か…
…ハハ
電撃の月詠二人のスチル絵で購入意欲が出た。
やはりジュヴナイルの基本は制服でバトル。
川原で殴り合い→友情の芽生え があるなら特攻決定なのだが。
>>530 ふむ・・・
とりあえず、転生は購入ほぼ決定なので魔人シリーズは財布と相談して決めまつ
そろそろPC買い替えようと思ってるからちょっとずつやりくりせにゃなぁ・・・
天照と月詠の2つの対立する勢力が歩み寄って…ってよく考えりゃ外法と同じじゃねえか
急に不安になってきた。大丈夫か
で・・・敵は誰だ?
>560
じゃ、楽勝じゃん。
>561
だが、イマーイを操っていた真のラスボスが出る
菩薩様か!?
>>563 肯定はできん…小生も命が惜しいのでな。
しかし、否定もせん…察してくれ
菩薩さまにつづくパンスト着用キャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
美沙紀たん(;´Д`)ハァハァ
ウザくないヒロインだといいな。
魔人は好きだったけど、メインヒロインがとても
>566
そうだな
菩薩様から逃げるのに必死だったからな俺
自分の決めたヒロインにEDがなくラーメンEDになったときは…
那須野与一の子孫のミサキたん最萌えだな。
ところでゴリカの発表はまだですか?
やっぱり、みんなも菩薩様うぜーーーーーって思ってたんだな。
菩薩様、話が進むとメチャメチャ恋人気取りだし…。
こっちはお前なんて狙ってないんじゃ、馴れ馴れしく呼び捨てにすんなやって感じだったし。
なぜオカマキャラが…ところで榊と若林、おっとり系でキャラかぶってるな。
榊はなんかショタ臭…どうせならもっとフランクでやる気なさげなキャラを…。
オイオイ若林ってオカマキャラなのか?!
すまん。570の補足。
なぜオカマキャラがいないんだ、と。
魔人のオカマ陰陽師みたいなのがいれば面白そうだと思った。
あいつ仲間にしたかったのに敵だったなんて!
>572
なるほど。びっくりした。
アシヤだっけ?名前忘れたがあのオカマは確かに面白かった。
だが仲間として連れ回っているうちに個別イベントとか起こったら
ちょっと怖いかもしれない
574 :
なまえをいれてください:04/04/11 01:16 ID:7wf9SYSV
ageとくわ
パッケージを手に取り裏見たら思いっきりくっきり
「魔人學園剣風帖から云々、1つの學園なんたらがにんともかんとも」って書いてあったよ。
わーいこれで公式に魔人の続編認定だね(´・∀・`)ヘー
雑誌見たけど面白そうだね。
暇になったら買お。
オカマキャラは安易に使いやすいだけにあんま迂闊に使わないでほしいような。
テレビでKABAちゃんみたいなキャラがもてはやされるようなもんだな
おれもあざとくて好きじゃない
おかまというかおねえしゃべりの男キャラは結構好きかも
見た目男っぽいんだけどおねえキャラなのがいい、マシューのようなの
ホモ衛門も結構好きだった。
>>558 営業上がりのPかよ…
いや…まあ、まだ分かんないしな、な?('A`;)
すまない、今更だが。キャストの一覧にいた、 鳥海浩輔氏って、
ミッシェル(ペルソナ罪)の中の人だ…。懐かしいな。
おかまっぽいキャラだが、決めるときに決めてくれる(モホ衛門)と
すごい痺れるな…サブキャラくらいがちょうどいいか。
でも戦闘でおかま陰陽師使ってみたかった。陰陽師つながりで
かなり嫌そうに方陣技する御門とか、桃源極楽陣の中になぜか
入れてもらってたりとか。
プリーティアのはやてとかもね<鳥海
俺はハングリーハート(アニメ)の恭介がよかったな>鳥海
ゲームだとバテンカイトスの主人公カラスもやってたハズ。
てか、今回の戦闘参加人数は何人だろ?
5人とかなら京羅樹は激しく使わなそうな予感…。
>587
流石に5人てのはないと思う。
魔人と同じで8か10じゃないかな。未公開仲間キャラもまだいるんだろうし。
主要キャラが今までで発表されたので全員なら5人って可能性も捨てきれん
結局どこで予約すればいいのだ諸君。
592 :
なまえをいれてください:04/04/12 08:45 ID:bRZdDAFE
>>591 最寄のゲーム店かザラス、ソフマップ、プレステドットコムあたりかな。
アマゾンはやめとけ。マジで。
予約特典が貰えないアマゾン
メールボックス過多で予約したことを忘れるアマゾン
発売日を過ぎても送らないアマゾン
俺雨損よく使ってるけど、忘れられたり発売日過ぎても発送されて
なかったりしたことはないな…
発売日過ぎたり特典ナシはよくあったなあ
忘れられたことはないが
メーカー特典なのに、画集?がつくこと明記してるところ少ないね。
テレカとかはいらないけどこれは欲しい…。
その辺の店で買ってもちゃんとつくんだろうか。
ANUBISのサントラを発売の1ヶ月前に予約したはずなのに、
発売日から2ヶ月経ってから来た。
発売日に手に入れたいならアマゾンは止めといた方が良い。
鳥海かあ・・・
最近、ちょくちょく色んな場所で出てるね。
昔、とあるゲームで出演してたんだけど、
それ以来しばらく見なかったから、
1発屋だと思ってたよ。
・・・え、とあるゲームってなにかって?
サモナイですよ。
ローカス、ローカス。
誰?って言うな!!
誰?
うーん…そうか。尼損はダメなのか。
今までネットショップで予約ってしたことないから知らんかった。
やっぱ普通のゲーム屋で買うべきか。でも予約するのは恥ずかしいから普通に買うかな。
たまにフライングゲットする話を聞くがあれってどこ?
ネットじゃなくてやっぱ各地の特殊な店ってことか?
アマゾーンは新作ゲームはまず発売日には届かない(社員がその日に町で買ってるという噂も)が、
既に発売済みのモノなら、1・2日で手に入るよ。
他のネットショップより安く手に入るので使い分けるといい。
ネットで新作買うならやっぱりソフマップかメッセサンオーか。オリジナル特典つくし。
ところでソフマップは特典に「オリジナルミニ画集」がつくらしいけど、あれって
メーカー特典?ソフオリジナル?
>>602 >社員がその日に町で買ってるという噂も
高いだろ。
>メーカー特典?ソフオリジナル?
メーカーだろ。祖父に問い合わせ中だが今のところ返答なし。
とえいあえずテレカのため4本予約しますた
>>601 早売りしてる店は中古ソフトも扱ってる小さい店とかが多いよ。
あと、ゲームも売ってるレンタルビデオ屋とかも結構早売りしてる。
そういう店だと大抵発売前日の昼過ぎ頃買えるよ。たまに2日前とかもある。
俺はゲームさえ手に入ればいいし、予約をする気はないなぁ。
特典を無視すれば、予約しなくても普通に買えるだろうしさ。
607 :
601:04/04/12 18:59 ID:Gbe+HyqD
おお、皆様ありがd。
今まで発売済みのCDや本なんかは尼損を利用したことはあるが
ゲームでしかも予約となると初めてなので参考になりました。
>>604 滅世(A・B)と祖父以外にテレカ付くのか?
今どちらにするか物凄い勢いで悩んでる。
滅世のAは女性キャラメイン。
Bは男性キャラメインなわけだが…
男性キャラメインは女性ユーザーしか買わんのかね?
電撃PSで、
水着姿のヒロイン見て、僕は思いました。
購入決定。
メッセも祖父マップも利用したことないんだが、海女ゾンみたく何を買ったのか
分からない梱包状態で届くのか?ネットショップは大概みんなそうだと聞くが念のため…
琴音たんハァハァ
612 :
なまえをいれてください:04/04/12 19:33 ID:D0UvA/iW
美沙紀たん(;´Д`)ハァハァ
藍タソハァハァ
ば、ばっか、おまえら結奈最高じゃんよ!
ミサキたん最萌えだろうが!
ふっ…玉依たんが最高に決まってるだろ
やっぱりキャラデザが良いと、
萌えも増えますね。
オマエらの気持ちはよーーーくわかった。
とりあえず、結奈タンは頂いていきますね。
やっぱ(;´Д`)ハァハァあってこそのジュヴナイールだな
小蒔の中の人の男女(;´Д`)ハァハァ
俺は小林絵でも萌えるけどな。雛乃たん(;´Д`)ハァハァ
ふざけんなよ、なんだよあのスク水はよ。
実際、世間の反応を見てから判断しようと思ってたってのに
5/27の予定が決まっちまったじゃねーかよ。
ホントいい加減にしてくれよ。
何も恐くなくなっちまったじゃねーかよ。
美沙紀たんと伊織たんは頂いておきますね(´ー`)
菩薩様(;´Д`)うふふ
今回のヒロインは菩薩様と違っていい感じだな。
まぁ、声はイマイチわからないんだが…。
声は駄目だったとしてもカットできる分マシだよ。
魔人闇・・・!
待ちきれず予約しちゃったよ。
当たりテレカだと良いなぁ。
銃使いキャラマダ〜?
祖父で予約してきた…明日支払いに行ってくるか。
在庫状況が微妙だったけど。
>>628 スレの前の方に書いてたけど、祖父は発売前のソフトは全て微妙にしてるらしいぞ。
ま、予約特典の事は分からんけどな。
>>628 マジか。よく分からんがセコいな。
「えっ、なに、もう在庫少ないの?ま、負けるものか…(予約ボタンクリック)」
っていう具合に購買意欲を煽るための策略っぽいなー…俺見事にハマったわけだが。
630は
>>629ですた…祖父に見事に踊らされてる俺って一体。
これで特典付かなかったら祖父見限る。
滅世にしときゃ良かったと禿しく後悔しよう。
祖父に踊らされる。祖父を見限る。滅世。
何も知らない人が見たら、爺さんに恨みでもあるのかコイツ等?
と思われかねないな…。
何も知らない人がここに迷い込んでくる可能性は低いがな。
>>630 自分は逆だなー
「えっ、なに、もう在庫少ないの?特典危ないしキャンセルされても困るから止めとこ」
っていう具合に緊急回避しちゃうね。現に別ショップで予約入金してきた。
話の腰を折るようでなんなんだが
魔人やったことねぇのに転生買う俺は少数派なのか?
魔人は・・・・友達がやってたな
いいんでねの?
変な先入観なしで遊べて。
私はイマーイにはほとほと愛想が尽きてたんでぜんぜんおっけー。
>>635 別にいいんじゃね?
転生やってみて面白かったら魔人やるのもありだろうし。
ただ、イラストが好きで転生を買う奴には、魔人は駄目っぽいなぁ…。
このスレは魔人スレの分家的な出自だからジュヴナイル分に
餓えた魔人プレイヤーが多いわけだけど、世間的には魔人
なんかはマイナーゲーなわけだから、別に変でもないかと。
転生をプレイした後にまだ懐に余裕があったら剣風帖絵巻を試してみてくれ。
流石に古いゲームだから読み込みも遅いしインターフェイスも良くはないけど
外法と違って良作だから。
別にいいんでないかい?
ただやりもせず絵柄だけで魔人けなすヤツは殺すけどね。
640 :
635:04/04/12 23:29 ID:r/jNsI/h
俺はどっちかっていうとシステム面に惹かれた。
RESシステムだっけか、あれはなんというか個性出そうで非常に面白そう。
攻略するには個性もクソもないんだろうけどさw
イラストも嫌いじゃないし期待して待つよ
RESシステムは魔人のパk(略
まぁ、相応に進化してるっぽいが。
RESシステムは魔人のパk(略
まぁ、予約済みだし期待してるよ。
とりあえず魔人の公式サイトでも荒ら・・・じゃなくて覗いてくる
祖父地図の在庫状況△でいつも予約していたが、特典がつかなかったことって
あったかな…なかったと思う。ただ俺が運がよかっただけかもしれないが。
転生学園 オ リ ジ ナ ル システムの「相陣連技」と「魂神」に超期待!
まぁ、金がないので様子見だが。
近所の店ポスタと画集付くみたいだし俺も明日あたり予約してくるか。
どうせ買うなら特典欲しいしな。
このスレの住人ノリが良くて好き。
でも発売日ずっと先だよ、長いよ・・・・
「方陣技」と「式神」のパk(略
>>643 ちなみに現状だと魔人学園の公式サイトは存在してないぞ、
魔人庵ってのがそうだったんだけど閉鎖状態だし。
マーベラス内のが現在の公式と言えないこともないんだろうけど、
剣風帖の紹介がないし、ほとんど役に立たない糞フラッシュサイト
だからダメポ。
これってどの辺まで声が入るんだ?
魔人の時は仕方ないかと思ったけど、普通の会話シーンでも
できる限り声を入れて、ON/OFFできるといいな。
> こんばんは、い〜でじ!!ゲーム館の井上です。
> さて、今回最初にご紹介するのは7月29日発売にマーベラスインタラクティブ
> から発売の『東京魔人學園外法帖血風録』です。
> 私は、このタイトルを聞いて「あれ?5月27日から2ヶ月も発売延期か?」
> と思い、慌ててメーカーに確認。
> メーカー「井上さん、よく見てください、タイトルが違いますよ」
> 井上「あんれ?」
> 先日ご紹介したアスミックエースから5月27日発売の『転生學園幻蒼録』と
> 勘違いしておりました。そこでマーベラスさんに「まぎらわしいですね」
> とツッコムと
> メーカー「実は今度アトラスさんから『九龍妖魔學園紀』も発売になります」
> 井上「??????」
> 『血風録』『転生』『九龍』もうメダパニ状態です。
> いろいろな話を総合して井上的には
> 『東京魔人學園外法帖血風録』→「魔人學園」シリーズ開発元が作成の最新作。
> 『転生學園幻蒼録』→「魔人學園」シリーズ発売元のオリジナル作品。
> 『九龍妖魔學園紀』→「魔人學園」シリーズ開発元の、同じ世界観を持つ完全新作。
> ということでまとまりました。複雑ですが、あなたならどれを選びますか?
> (『九龍』は2004年発売予定です。詳細が分かり次第メルマガでご案内します)
まぎらわしいよねぇ。。。
絵で転生學園幻蒼録を選びます
本当だ、魔人の公式は発見したけど何もないな
友人から借りてみるかな>魔人
PS2で最初の魔人は出ないのかね?
>>654 見れることは見れるが、システムとかそういうのが見れないよ
キャラクターとかは見れたw
祖父通販でテレカ付きと書いてあるもので予約して
テレカとか付かないことはまずありえないよ
記載のない特典のポスターもコンシューマなら100%といっていいくらい付くし。
数がやばいのは在庫数のカウントがはじまってからだね
>>652 まあ、絵で選ぶのもいいんだろうけどね。
それにしても、魔人の絵はホント受けが悪いな…。
物語は面白いんだけどね、剣風帖は。外法帖は駄作だけどさ。
菩薩から逃げまわって、ひたすらアン子をストーカーした日々が懐かしいな。
なにげに電撃PSの前評判3位なのな、転生。
>>659 電撃は魔人をプッシュしまくってたから魔人経験者が多いんだと思うよ。
だから電撃での転生の前評判も高いんだろ?
どうでもいいけど、血風だの転生だの九龍だの
いっぺんにやったらごちゃごちゃになりそうだ。
まあ外法はシナリオの三分の二はイライラしたので、
血風は様子見。他2つは特攻してみるかなぁ…
魔人学園外法帖では感情入力システムが形だけのものに退化してしまったので
転生学園のRESシステムには期待している。
よく分からないんだが、RESシステムってのは選んだ感情によって相手の反応とか
会話とかが変化するの?
それともギャルゲーみたいに効果音が鳴って、内部的に好感度とか相性が上下するだけ?
>>663 その中間ってとこか。
効果音は鳴る(好感触の時)し、好感度はあがる。
相手の反応も変わるし、それによって仲間になったりならなかったり。
外法では、強制的に同意を求められて仲間の理論を正当化させるものに
成り下がったが。
そっかー、レスありがと。
いや、8種類も感情があるなら全部に反応とかテキスト用意するのは大変なんじゃ
ないかと思って・・・。
とりあえず楽しみに待ってるよ。
別ゲームで悪いが、グローランサーってゲームもちょくちょく選択肢が出てきて、感じ悪い選択ばかりを
してると主人公が悪キャラになったり熱血になったりしておもろかった。
別ゲームっていうか、俺的な一番の突っ込みどころはグロランあんまり面白くないってことだな。
外法よりは面白いのを期待して予約した
京梧と菩薩とバグがなければいいや
転生学園の製作チームは何かほかのゲームを作った経験があるかな?
これがデビュー作?
腐女子の勘違いハガキに対する電撃ライターの冷ややかな釘刺しが笑える。
電撃に載ってる相陣連技見ると、月詠キャラも仲間になることが
わかるわけだが…この組み合わせは一体。何か関係があるのか?
天照=龍閃組
月詠=鬼道衆 なんだろ、どうせ。
漏れは剣風帖の戦闘の攻撃部分にガクーリしてたクチだから
その辺りに期待を膨らませてみる。
ADV時にアニメーションするくらいだから
剣風帖と同じ形式になったとしてもいいものが出来てくることを願う。
アニメーションって、どういう意味だろ。表情と仕草が変わるだけでなく、
マジで動いたりするのかな。
>>674 水着のシーンで
オパーイが揺れたりするんですよ、きっと。
・・・自分で書いてて(;´Д`)ハァハァ
俺、貧乳の方が好き
超りあるなまばたきアニメーション
>677
水晶の龍を超えた!滑らかスムーズ目パチアニメーション(;´Д`)ハァハァ
50音+αすべてパターンが違う超りあるな口パクアニメーション
ロリキャラがいるので買います
およそ三秒間に一度煌めく歯
天野喜孝のごとくなびきっぱなしの髪
ワラタ
そんなアニメだったらウザすぎ
電撃読んできた。
非常に期待はしているんだが
心のどこかで、魔人の面白さを超えてほしくないと思う自分がいる。
なんつうかこう……何かが崩れそうでな。
まあ、外法帖は超えてもらわないとお話にならないが。
ぬ、唐突だが電撃の記事読んでサーカディアの匂いを感じた
すると仲間に出来なかったら敵になっちまうんだな。
>683
魔人を超えるつもりの意気込みでいってもらわんと嫌だな、外法帖は問題外。
俺も魔人超えて欲しいな
なんか力いれてそうだし、面白いものがやりたいから
隠し仲間キャラはいるのだろうか
>>683 てか、いっそ崩れちゃえよ、お前のその何かってやつ。
ほとんど全ての転生購入予定者は、転生が魔人より面白い物であって欲しいと思ってるんだしさ。
お前が魔人をマンセーするのは勝手だが、あまり過剰に魔人を持ち上げると視野が狭くなるぞ。
まあ、面白いかどうかは別にして、オリジナリティは無さそうだな。
システムは魔人のマイナーチェンジ版って感じだし。
戦闘がぬるくなく、主人公が傍観者じゃなく、耳を劈くような声優がおらず、
ストーリーがジュヴナイルでさえあれば、俺は転生をマンセーしよう!
パクリだろうが、オリジナリティがなかろうが、構わん! スタッフ頑張れ。マジ頑張れ。
転生は魔人のパクリって何か問題あるんですか?
ジュヴナイルとか学園が舞台とか、設定が似通った物なんて山とあるでしょうに…
そもそも感情入力システムみたいな秀逸な物を魔人シリーズでしか使わないというのはあまりにもったいない!
剣風帖のヒットの後、感情入力を売りにした物は他社から幾つか出たはずですし。
…それらが大本の剣風帖と比べられてしまうのはしょうがないですけどね。
魔人を貶してるんじゃなく、剣風帖クラスの良作が今後増えて言って欲しいという意味で。
外法帖クラスはいりません。
>>684-685 うわ、サーカディアですか…
あの世界観とか舞台設定は良かったんだけど薄いシナリオと陳腐な戦闘で全てを壊してたやつですね。
…すげー嫌な匂い。
感情入力を売りにした物…うわーキャプテンラブしか思いつかない。
>>691 ×キャプテンラブ
○キャプテン・ラヴ
罰として今日一日、君の声はエンクミの刑
ヴの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ????
愛してるぜベイベのエンクミは結構良いぞ、関係ないが
>>692 なんか名前からして地雷っぽいソフトだな…。
実際のところどうだったよ?
ぎゃーそれだけはご勘弁をー!>エンクミの刑
でも転生はそういうのなさそうでヨカタ
皆、あんまり期待してるとガックリくるぞ…
まだまだ発売は先だしね。
情報が出る度に一喜一憂&魔神と比べてどうの〜ってなカキコが続くと思うが。
>>665 >いや、8種類も感情があるなら全部に反応とかテキスト用意するのは大変なんじゃ
>ないかと思って・・・。
なんかこれ、テキストでの反応は一種類しかない予感がするのは俺だけ?
ノシ
反応は最低2種類あるんじゃないか、肯定と否定で。
いや斜め上を覚悟しておくべきなのか
32種類ほどあります
ええ、ランダムで
魔人のパクリなんだから、面白くなって当然。
外法帖のパクリだったら……
(つД`)
でもなんかそうなりそうな悪寒がビシビシするのだが。
とりあえず九条や結奈が「そうだろ?」「間違ってる!」「認めない!」
とか言い出したら危険信号。
延期とバグ満載をパクらないでくれれば…
延期は百歩譲って許す。しかしバグだけは許さん!!
・今のところパク確実な要素。
感情入力システム、式神システム、学園伝奇設定、タイトル、タイトル文字、方陣技。
・パクられるかもしれない要素。
天照・月詠の関係が龍閃組・鬼道衆の関係になるかもしれない。
・パクってほしくない要素。
延期、バグの嵐、転生学園幻蒼録血風(ry
こんなところか?転生がパクりパクりと言われる所以は魔人との類似設定・システムを
多く使い過ぎたところなんだろうか。パク要素がもうちっと少なければ別のゲームとして
見れたかもしれんが…いい所を真似るのは結構どの会社もやってることだし。
とりあえずとっつきやすくするために絵をマニア向けから一般大衆向けに変えたのは
成功だったかもな…結奈タソ(;´Д`)ハァハァ
同じ流れを汲む別シリーズとして出しただけなんだろうから
似ててもそれほど気にしてないや。販売元一緒なんだし。
カヅキタン(;´Д`)ハァハァ
FFとミスティッククエストみたいなものか。(古
別に版権半分持ってるわけだし、漏れはパクろうが面白けりゃ何でもいいや。
むしろ推定魔人信者(ファン)の「魔人より人気出たら悔しいから」パクリけしからんとか、
パクッたんだから面白くて当たり前みたいなカキコがなんだかな〜って感じ。
魔人(今井)も転生も、相互に刺激と危機感与え合って切磋琢磨してくれればいいや。
712 :
なまえをいれてください:04/04/14 15:44 ID:DiZNklEI
age
パクリだパクリだと牙むき出しで騒ぐ行為は傍から見て怖いものがあるが、
パクリを全く問題無いと簡単に容認出来る人が多いとそれはそれで怖いよな。
パクったならパクったで元の作品を越えなきゃ駄目だよな。
て事で転生に期待。
まあ全てはプレイしてからのお話ですな。
そうですな。
今は兎に角邪推と妄想を繰り返すしかない。
ハズレでもせめて九龍までの暇つぶしにはなってほしいな。
九龍も不安だが・・・
ハズレでもせめて血風録までの暇つぶしにはなってほしいな。
血風録も不安だが・・・
>>709 二つの学校とも目的は同じだから
いきなり馴れ合いだした龍閃組と鬼道衆よりはマシじゃないか
乙
そんなことよりミサキタソ(;´Д`)ハァハァ
ところで、
魔人と比べて登場人物が少ないな。
まだ未公開の仲間がいると信じたいが・・・。
もしこれだけだったら、
出撃可能人数が非常に気になるところだな。
8人未満だったら萎える・・・。
みんなでゾロゾロ出撃して囲んで方陣技という名の袋叩きが楽しいんだがな。
みんなもう薄々感づいているんだろう?
魔人より転生の方が面白そうだってことに
>>717 血風録なんて外法に追加シナリオと新キャラ、イベントを少々足しただけだろ?
基本的には単なる外法+αなんだし、ぶっちゃけ元が駄作の外法では、
そこまで面白くなる訳ではないと思うぞ。
>>721 まぁ、まだ発表されてない仲間も少しは居るんじゃないの?
発売1ヶ月前に全員発表されてるってことはさすがにないだろうし。
戦闘可能人数のことは分からんけどな。
>>723 はい。薄々そんな感じがしていました。
ヒロインの水着画像を見てから特に(;´Д`)
726 :
なまえをいれてください:04/04/14 22:21 ID:0S4FuAGn
ギャルゲ板から記念マキコ
転生には筋肉が足りない
期待しすぎイクナイ・・・と思う
何か斜め上なことやりそうなんだよなー
メルマガがちっとも来ねぇな
期待しちゃいけない、とは分かってるんだけどね。
S・RPG少ないからやっぱり期待しちゃうよ。
同じ日に超大手のSRPG出るじゃん
超機械人形ウォーズですか・・・
なんか、
伊波=緋勇
紫上=菩薩
一之瀬=小薪
九条=(如月+醍醐)÷2
榊原=?
真田=マリィ
宝蔵院=醍醐+紫暮÷2
飛河=壬生
姫宮=藤咲
御神=京一
鳳翔=?
那須野=(舞園+藤咲)÷2
若林=霧島
京羅樹=黒崎(!)
なかんじ
まぁ魔人も定番なキャラ多いし
かぶるのはしょうがない
いや、批判してるわけじゃないんだ
イメージ的にこうかなと思っただけだ
>>733 九条=(如月+醍醐)÷2 に同意。
俺も知人にこいつの容貌を説明するとき
「如月に醍醐を足して2で割った感じのキャラ」といってた。
それにしても筋肉キャラいねーなー
みんな同じ顔に見えるが。
美形ぞろいでちょっと萎え。
>736
宝蔵院が筋肉キャラだと思うが
まあ、不美形キャラ揃いよりかはいいだろう…
魔人も美形キャラぞろいだよ
そう見えなかっただけで
醍醐は心が美形だったな。
転生にはあんないじり甲斐のあるキャラが出てくるだろうか。
転生期待してる。
でもなんかよくわからんのだが今クーロン、魔人、転生と似たようなゲームが発表されてるけど
クーロンと魔人は世界観一緒で転生はこの2つと違う世界観なんだよな?
これってなんで?
転生も魔人と同じアスミックがつくってるんだったよね?んじゃ世界観同じでいいじゃんまぎらわしい。
>>740 ぶっちゃけ別でもいいじゃん、面白けりゃ。
同じメーカーが出すゲームは世界観が一緒じゃないとイケナイのか?
お前はドラクエと鈴木爆発とアストロノーカは、同じ世界観の方がいいと思うのか?
別ゲームと割りきれば気になる問題でもないと思うぞ。
>>740 その辺は大人の事情だから仕方が無い。
ま、理由はともかく違う世界観だからこそ出来る事ってのはあるし、
その辺についても頑張ってくれている事を期待。
同じ世界観でだらだら続けてるシリーズとか飽きるしな。
744 :
740:04/04/15 02:44 ID:pGU82YMU
>>741 極端だな君は…。
>ドラクエと鈴木爆発とアストロノーカ
転生と魔人はここまで極端に違ってないでしょ。
タイトル似てる、感情入力、学園物、怪異物(なのか?)かつメーカー一緒。
ここまで同じで別世界観てのもなんだかなあ…。って感じなのよ自分的に。
こう、モヤモヤするみたいな。
まあ「同じ世界観でつくれよバカヤロウ!!」ってほどじゃないから世界観違っても楽しめると思うけどね。
転生と魔人は作ってる人全然ちがうでしょ
販売元が同じだけで・・・
魔人は良くも悪くもイマーイの色だと思う。
ゲームの世界観というよりも、製作者側の青春モノの解釈と表現の違いっていうかさ。
たとえ同じシステムを使ってもあの色はでまい。
イマーイは本気でジュブナイールや伝奇小説が好きで
その面白いところを色々持ってきて剣風帖を作った。
明日ミックはさらにその魔人の面白いところを
持ってきて誇張・脚色を加えて転生を作る。
面白いか否かはまだやってもいないゲームに下すことはできない。
しかし未だに魔人の続編と誤解しとる普通のユーザーがいて、
低年齢層にも受けのいいイラストや有名声優を使っている以上、
単純にこのゲームは売れるんじゃないか。
ジュブナイラーとしては、やるせない気持ちにはなるのだが。
個人的にはこのゲームが売れようが売れまいがどうでもいい
自分が楽しめるゲームかどうかだ
面白いゲームをやりたい。学園モノ・伝奇モノが好き。
ぴったりだったのが魔人学園。他にももっとやりたい。でも新作出ない。
同じようなのが出た。転生だ。面白そう。でも魔人とかぶってるというかパ・・・
それってどうなの。でも好きな要素は詰まってそう。明日ミクのやり方は気に入らない。
でも面白ければ越したことはない。
好きだけど素直に喜べない。
矛盾してしまうは魔人が好きで転生も好きになれそうだからさ。
仮に面白くても「魔人の二番煎じ」として評価の割り引きは
どうしてもあるだろうし、つまらんかったらそれこそ叩かれる。
そんな博打に出てるわけだよ、明日ミックは。
全ては実際に遊んでみてからだな。
漏れ的には、キャラゲーとしては期待してる。
実際ゲームなんか二番煎じだらけだし
全く気にしないぜ!!!
醍醐のように声が(ある意味)美形な奴がいればいいさ!
754 :
なまえをいれてください:04/04/15 12:11 ID:1KTncaJu
パクリゲーage
そもそも版権半分持ってるんだからパクリじゃないってば。
例えるなら、本家FFとは別チームのFFT(タクティクス)にチョコボとか黒魔導士とか
出てきてもパクリとは思わんだろ?
ジョブチェンジシステムとかATBとか採用されても、パクリじゃないだろ?
これだけ堂々とパクって・・もとい類似システムを使用してる所を見ると、制作サイドも
あえてユーザーサービス的にやってるんだと思うよ。
後ろめたい気持ちになってるのは、このスレにいる漏れ含めた魔人信者だけな気がする。
まあ、本当にパクリだったら、
とっくの昔に訴えられてるわな。
魔人マンセーな香具師が文句いいながらも転生買って
後で転生サイコーになる香具師が8割は増えるだろう。
と予想するテスt。
批判すべきは誠意の足りない明日ミック社員の一部であり、作品に罪はない。
たとえ転生がパクリ要素をうまく活かして飛躍したとしても魔人が好きだという事実は
変わらないし、転生が良作なら評価したい。
ま、結局は魔人のが先に発売され、明日ミックはマーベラスからロイヤリティを貰っており、
イマーイの知らない所で転生は生み出されたという事実は変わらないがな。
主人公に顔を求める奴はたいてー腐女子もしくはその素養がある奴。
パクリだったらとっくの昔に訴えられてるって…
発表されてまだ二ヶ月しかたってねえのに
場の空気をぶった斬って申し訳無いが、
結局の所これはネットならどこで予約するが吉なんだ?
特典テレカ欲しければソフマップかメッセ。
でも絵柄がまだ公開されてないので、もうちょい待ってもイイかも・・・?
別に発売日に手に入らなくてもいい&少しでも安く手に入れたいなら
アマゾーンかな?
トイザらす・PS.com等はまぁその中間って事で。
>>760 雑誌という公共の場で
発表されてるんだから、
魔人製作側が気付かないハズないでしょ。
本当に訴える気があったなら、
それこそ第一報でアボーンですよ。
2ヶ月という昔に。
正直イマーイの素人臭いグチしか知らないわけだし、
どんな契約内容だったのかも正確にわかるわけでもなし。
いっそパクルなら、魔人を超えて欲しい気もする。
魔人パクっといて糞みたいな出来だったら、むしろそっちのほうがムカつくな。
パクルもなにも魔人の新シリーズなんだし。
>766
それならば、どんなに良かったことか・・・
ああ、俺の心には今、ジュヴナイールが足らない・・・
無限回廊に囚われているスレはここですか?
まああれだ。俺は買うけどおもしろかったらパクリのクセに生意気!
とか思いながら魔人を待つことにするよ。
転生が認められるためには、魔人(剣風帖)より面白くならないと駄目っぽいね。
剣風帖と同レベルでは魔人の名から脱却できないだろうし。
魔人のパクリ、二番煎じと言われ続けるんだろうね。
もし外法以下だったりしたら、もう目もあてられないよ…。
魔人と転生の関係…例えるなら
今井(シャウト)作品→富野ガンダム
転生→種
って感じかね?
まあ、デザイナーの力量は岩崎>∞>平井だと思うけど
ちゃんと描き分けできてるしなw
せめてWあたりに喩えてくれ(w
地雷だったら種扱いしても構わんが。
イマーイが∀学園を出せば納得する。
>>772 それは平井ファンの俺に対する宣戦布告でしょうか?
・・・・・確かに種の絵はキモイけどさ。ファイナ様ハァハァ
いや…絵とか(ry
やばい、情報が出るにつれ、転生おもしろそうに見えてきた
種って登場人物カエル顔でキャラみんな同じ顔
って貶してるのシャア板でよく見かけた。
780 :
なまえをいれてください:04/04/15 20:16 ID:AdgcrSzN
キャプ翼バカにすんなやチンカスが
でええい!必殺!!
>>780 誰もキャプ翼とは言ってないのに…
キャプ翼が皆同じ顔だってどこかで思ってんだなお前
種じゃなくてGガンだったら無条件でマンセーする
ではGガンでみなさん、ひとつよろしく
UC厨の俺としてはトミーノとイマーイじゃ比べもんにならん。角度とか。
むしろグッズで儲けを企むイマーイは番台。
それはそうと転生が売れれば魔人に興味を持つヤツも増えるかもしれん。
あの変なリメイク物もそれなりに売れるだろう。だからイマーイ、ゲンキダセ
イマーイが新シリーズとコメントしたら認めよう…どうせシャウトが関わってないわけだけどね
今更だが電撃読んできた。
集合写真(?)のCGを見て購入意欲が5割増。
自分でも意外なぐらいジュブナイールに飢えていたようだ・・・
しかし、主人公は声なしなんだな。よかったよかった。
魔人と同じでセリフもないのかな?
このスレ的には、駄作である方が意思の統一が出来て無駄に荒れずに済みそうな予感。
剣と同レベル、あるいはそれ以上の出来だったら、粘着な魔人信者が暴れそうだ。
どっちに転んでも信者は叩くさ
もっといかがわしさというか胡散臭さがあれば買い決定なんだがなあ。
まあ、ゲームとしちゃ良さそうだし普通に期待してるよ。
でも自分の求めるジュヴナイールがあるかどうかはまだ闇の中。
ただオフィシャルが在りし日の真神庵化しそうなのが怖いな。
若年層ウケよさそうだしな。
かなえタンの留年記録に期待
また今作も
主人公は、戦闘だけ喋りますか?
結奈か伽月か選ぶような展開があるんだろうな
プレーヤーが望んでなくとも、無理矢理なギャルゲ的展開が…。
>>793 それ気になるんだけど、主人公に声優は居ないんだよね…。
どうする気なんだろ?
>793 はい。
喋らない主人公の方がうざくなくて好きだ。
主人公はベラベラと喋りません。
主人公は明日への希望を熱弁しません。
主人公は敵に説教などもってのほかです。
主人公はただ其処にいることこそ意義があるのです。
主人公は……そう、空気のようなもの。
あって気付くものではないが、なければ死んでしまう、空気さ…。
799 :
797:04/04/15 22:36 ID:cKRaAGYt
でも喋る主人公も別に嫌いではない。物にもよるし、
主人公というより一人のキャラクターとして見てるけど。
全然喋らなくても存在感のある主人公もいれば、
殆ど存在意義のない主人公もいるなー。
魔人ではその両方見せて貰いましたが。
>>798 _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
パパパパパーン
☆))Д´)
_, ,_ ∩☆))Д´)
( ‘д‘)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)
とりあえず、主人公の声で萎える危険性はなくなったわけだ
>>801 このスレにふさわしいナンバーゲットおめ
>>802 _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
パパパパパーン
☆))Д´)
_, ,_ ∩☆))Д´)
( ‘д‘)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)
戦闘画面の樹木の葉の描き込みが好きです
立ち絵とスチルの絵柄が変わらないところがいいと思う
>>806 ナニ言ってんだよ!
魔人だって絵柄は変わってなかったじゃないか!
>>807 魔人と比べて言っているのではない
よくあるだろ、立ち絵とスチルが全く絵柄変わってるゲーム
誰かセガダイレクトで予約した人いない?
>801
戦闘中のかけ声くらいは、無いと寂しい気もする。
剣風帳主人公が見切り技出したときの、やたら気合いの入った「うぉりゃ〜ッ! サッ彡」が好きだったので。
811 :
モスト:04/04/16 09:20 ID:Z5HBNFZY
緋勇麻くん・・・・・ あたし・・・
やっぱ学園ものじゃないとな!
というわけで外法帳はスルーしてきたが
これは買う!(・ω・)ノ よろしこ
メルマガきたね。
監督の熱さが目にしみるよママンつД`)
ていうか、メルマガ作ってる人、監督の名前間違ってる?
壬生監督って誰? ハブ監督とは違う人? ツートップなの?
メルマガの質問ってしょっぱなから女主人公かよ
きっつい先制攻撃だな・・・・・・・
禿しく萎えるな…
萎えるなよ!
男主人公でも女は黙って使ってるだろ!
女主人公の存在如きでグダグダ言ってんじゃないよ!
全く玉の小せぇ野郎どもだなぁ!
って隣の席の洋子ちゃんが言ってました。
玉なんてついてないよ…('A`)
一件だけならまだしも、二件も続けて挙げることなかろうにな……<女主
つーかこのゲームもやっぱ同じような道を辿りそうだな。
むしろ一般受けし易い絵柄と声優を揃えてるので、ますます増殖しそう。
あーもー勘弁してくれよー。
まあはっきりして良かったんじゃないのか
某庵の状況をみて先手を打ったって感じじゃないのん?
・女主人公っていまつか?
・主人公の名前は変更可能、仲間キャラと仲良くなるとあだ名で呼んでくれる。
・天照学園は裏で転生学園と呼ばれてる。
………全5つの質問中、ゲームの内容に関しての質問はこの3つだけど、
どの質問のからも異様なデジャヴュを感じるのは仕様なのだろうか。
え、女主人公いるの?
今更メルマガ登録したんだが、やっぱり前回までのは見れないのか・・・
まぁ、一番聞きたかった名前変更の有無が判明したので十分だ
>823
いない。
ところでHPのキャラ紹介が更新されてるってメルマガに
書いてあったが、変わってないよな・・・?
土生監督→壬生監督
これって、なんかなぁ…。
メルマガ作ってる香具師、魔人プレイヤーだね(w
女主いないのか。
つか魔人と違って顔丸見えだし、
女主あったらあったで色々問題出てくるだろうし…
何より作業量跳ね上がるもんな。難しい要求したらバグ増えそうだから黙っとこ。
なんとなくだけど、もしかしてメルマガの中の人ここミテルー?(・∀・)ノ゙
>>824 なんなら、今までの分(つっても2号しか来てないけど)ここに貼り付けようか?
あの顔なら女といっても誤魔化せる気もしなくもない。
つーか、女主とか言ってる方達にとっては顔が出てようが何だろうが
そんな事は大した問題ではないわけで(ry
わくわく。
833 :
零号1:04/04/16 23:49 ID:Kpy/LwSG
●◎●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『転生學園幻蒼録』執行部瓦版 零号【創刊号】
http://tensho-go.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004/03/26○●◎●
こんにちは! この春、アスミック・エースから発売されるPS2用ゲー
ムソフト『転生學園幻蒼録』の情報を満載したメールマガジンが、つい
に創刊です。今後は毎月2回みなさんのもとへ、『転生學園幻蒼録』に
関する様々な情報をお届けしていきたいと思います!!
-------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
[1]『転生學園幻蒼録』最新情報!
[2]『転生學園幻蒼録』サイト更新案内
[3]メールマガジン創刊によせて〜スタッフメッセージ〜
[4]お便り募集&次号予告
-------------------------------------------------------------------
834 :
零号2:04/04/16 23:52 ID:Kpy/LwSG
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●1┃『転生學園幻蒼録』最新情報! ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ファンの皆様、大変お待たせしました! 『転生學園幻蒼録』の発売日
および価格が、ついに決定しました!!
【発売日】2004年5月27日木曜日/【価格】6,800円(税込7,140円)
なお、皆様からのお問い合わせの多かった、通常版と内容物および価格
の異なる初回限定版の発売予定は今回ございません。ですが、お店で予
約して購入していただいたファンの方には予約特典として岩崎美奈子さ
んデザインによるキャラクター等を集めた豪華な「オリジナル画集」を、
初回生産分を購入していただいた方には、初回特典として「特製オリジ
ナルポスター」をプレゼントする予定です!
ただし、どちらも数に限りがありますので、詳しくは店頭で確認してく
ださいね。
835 :
零号3:04/04/16 23:54 ID:Kpy/LwSG
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●2┃『転生學園幻蒼録』公式サイト更新案内 ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2004年2月27日の開校以来、連日たくさんの方のご来校ありがとうござ
います。ここでは、公式サイトの最新更新情報をみなさんにお伝えして
いきたいと思います。
********************************************************************
◆2004年3月31日更新◆
今回更新されるのは、「キャラクター」「システム紹介」の2箇所!
詳しい内容は公式サイト(
http://tensho-go.com/)をご覧ください。
──────────────────────────────────
836 :
零号4:04/04/16 23:57 ID:Kpy/LwSG
★キャラクター★
天照館高等学校と月詠学院高等部に通う生徒の続報です! 今回紹介す
るのは、「榊原拓実(さかきばらたくみ)」「真田琴音(さなだことね)
」「御神晃(みかみこう)」「鳳翔凛(ほうしょうりん)」の4名。これ
またひと癖ありそうなメンバーばかり。どんな性格のキャラクターかな?
──────────────────────────────────
★システム紹介★
今回は、より詳しく「ストーリーモード」「アクティブADV(アドベ
ンチャー)モード」「バトルモード」の3つのシステムを大紹介!「ア
クティブADVモード」の紹介ページでは、天照館と天照郷にあるさま
ざまな施設案内情報も。お楽しみに!
837 :
零号5:04/04/16 23:59 ID:Kpy/LwSG
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●3┃メールマガジン創刊によせて〜スタッフメッセージ ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
『転生學園幻蒼録』メールマガジン創刊によせて、和田プロデューサー
からメッセージをいただきました。
【和田プロデューサー】----------------------------------------------
みなさん、こんにちは!
『転生學園幻蒼録』プロデューサーの和田です。
この度はメールマガジンにたくさんのご登録、どうもありがとうござい
ます!みなさんの期待度の高さに嬉しさ半分、プレッシャー半分という
心境です。
ウェブもメルマガも今後、ますます充実させていきますのでご期待くだ
さい!
838 :
零号6:04/04/17 00:01 ID:yiFHVioW
さて、実は先日、私和田は深夜のTVクイズ番組に出場してきました。
お題はファミコンにまつわる超マニアッククイズ。
結果は……残念ながら頂点は極められず準優勝でしたが、バッチリ『転
生學園幻蒼録』を宣伝させてもらいました!ご覧になった方います?
マニアぶりに引かれてたらやだな…。
ファミコンマニアということでお分かりの通り、私はそれこそ小学生の
頃からゲーム大好物少年でした。今だから言えますが、中高時代は某大
作RPGシリーズの発売日から数日は必ず学校を休むという伝説(?)を
持っていたくらいです。
とはいえ、まさか自分がゲームのプロデューサーになるなんて夢にも思
っていなかったのですが…。
ただ、そんなゲーム好きならではの観点から、多くの要望を開発スタッ
フにぶつけ、討論し、この『転生學園幻蒼録』に関してはとてもていね
いに作り込んだつもりです。
839 :
零号7:04/04/17 00:02 ID:yiFHVioW
ゲーマーの方はもちろん、ゲームにあまり触れる機会のなかった女性や
初心者の方にも楽しめるよう心掛けましたので、ぜひともご期待くださ
い!
そして、最後にお願いなのですが、プレイされた感想や「こうだったら
もっと楽しいのに」という意見などをどしどしお寄せ下さい。
この『転生學園幻蒼録』シリーズはみなさんの声によって、よりよいシ
リーズにしていきたいと思っています。
それでは、発売までの約2ヶ月間、みなさんもうちょっとだけお待ちく
ださいね!
あ、予約特典の豪華“オリジナル画集”はとてもイイ出来になりそうで
す。数に限りがありますので、なくなる前に早めに予約することをオス
スメしますよ〜。
840 :
零号8:04/04/17 00:04 ID:yiFHVioW
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●4┃お知らせ&次号予告 ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
創刊号はいかがでしたか? 今後はみなさんと一緒にメールマガジンを
盛り上げていくために、お便りを大募集します! また、ご意見やご感
想をお寄せくださった方を含め、毎号5名様の方には粗品をプレゼント!
たくさんのメールをお待ちしております!!
********************************************************************
■スタッフに聞きたい質問大募集!
キャラクターのこと、システムのことなど、あなたが知りたい『転生學
園幻蒼録』に関することを、スタッフがお答えします。どんな小さなこ
とでも構いません。聞きたいことがある方は「【質問】スタッフのみな
さん教えて!」係まで。可能な限りお答えします!
841 :
零号9:04/04/17 00:06 ID:yiFHVioW
■ご意見・ご感想を大募集!
『転生學園幻蒼録』やメールマガジンに関するご意見やご感想をお待ち
しています。たとえば、「メールマガジンでこんなコーナーを作って欲
しい!」といった内容でも構いません! 頂いたご意見やご感想は、随
時メールマガジンにて紹介していきます。「【投稿】メルマガ読んでま
す!」係まで。みなさんからの熱いメッセージお待ちしてます!
【 宛 先 】
すべての宛先は
[email protected] まで。
──────────────────────────────────
☆注意☆投稿・ご意見・ご感想は、すべてメールにてお願いします。添
付ファイルやhtmlのメールでの投稿等は、受け付けられませんのでご注
意ください。また、メールマガジンに掲載する際、ペンネームおよびハ
ンドルネームのある方は記載を忘れないようにしてください。本名の方
はイニシャルでご紹介させていただきます。
◇NEXT◇次号のメールマガジンは2004年4月中旬に配信予定です。
スタッフインタビューなどの連載もスタート! 乞うご期待!!
●◎●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『転生學園幻蒼録』執行部瓦版 Vol.1
http://tensho-go.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004/04/16○●◎●
こんにちは。すっかり春ですね! そうそう4月1日のエイプリルフール
に公式サイトのトップが、期間限定で変わっていたことに気づいた方は
どれくらいいらっしゃいますか? 今後も公式サイトでは、今回のよう
な突発イベントを予定しております。公式サイトの方もマメにチェック
していてくださいね。では、今回も最後までお付き合いください。
-------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
[1]『転生學園幻蒼録』最新情報!
[2]スタッフ直撃インタビュー 【監督・土生貴博さん/その壱】
[3]スタッフのみなさん教えて! 〜Q&A〜
[4]お便り募集&次号予告
-------------------------------------------------------------------
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●1┃『転生學園幻蒼録』最新情報! ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回から、和田プロデューサーがお伝えする『転生學園幻蒼録』に関す
る最新情報コーナーを開設! いったいどんな話題が飛び出すのかな?
【和田プロデューサー】----------------------------------------------
みなさん、こんにちは。
だいぶ暖かくなってきましたね。
今月、和田は営業マンとしてあちこち出張に行ってきました。
福岡、広島、岡山、大阪、名古屋…etc.
どこも桜が美しかったですねー。営業中横目で見るだけでしたが…
さて、最新情報としましては主要キャストの声優さんが決定しました!
キャラクター紹介が更新されていますのでチェックしてみてくださいね。
また、早くも攻略本・ムック本の発売がほぼ決定!となりました。
そのほかの関連商品も続々…?
これらに関しての詳細情報はもうしばらくお待ちくださいね。
それから、メルマガ読者のためだけのウェブ企画も計画中…デス。
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●2┃スタッフ直撃インタビュー 【監督・土生貴博さん/その壱】┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
スタッフやキャストの皆さんの声をお届けするコーナーです。今回は監
督(ディレクション担当)の土生(はぶ)さんにお話をうかがいました。
──────────────────────────────────
☆『転生學園幻蒼録』の開発は順調ですか?
★ホント、いろいろありましたけど、なんとかここまで、たどり着きま
した。発売日には、みなさんのお手元にお届けできそうです。…という
わけで、結果的に順調ですね(笑)。
☆『転生學園幻蒼録』とはどんなゲームですか?
★まず、この作品は、みなさんも記憶に新しい“ミレニアム”と騒がれ
た2000年、2001年といった現代の日本を舞台にしています。天魔と
いう超自然的な災害を表現する化け物の存在…そしてそれを封ずるべく
特別な力を持った人たち鎮守人たちの故郷であり、富士の麓に位置する
陰徳の郷「天照郷」の存在…。
現実的な世界では、「ありえない!」という非現実な要素が折り重なっ
て、幾つもの『ギャップ』が生じてきます。
この『ギャップ』は、キャラクターたちの性格や天照郷の舞台背景など
…ありとあらゆる部分に反映されています。
みなさんには、「転生學園幻蒼録」を通じて、ぜひともこの『ギャップ』
を楽しんでいただきたい…と、切に願っております。
☆ゲームのテーマになっていることは?
★『青春…』ですとか『勇気…』ですとか、壮大なキャッチコピーでも
あれば、格好もつくのですが…。実は、現在に至るまで、それらの決ま
り文句が定まっておりません(笑)。ですから、ありきたりなことしか
言えずに大変恐縮なのですが、開発当初より、『人間らしさ』をテーマ
に掲げて参りました。喜んだり、悲しんだり、悩んだり…誰でも人生の
ウチに何度も経験することですよね。本作品に登場する人物たちは、プ
レイヤーを始め、みな特別な力(輝き)を持った人たちです。私事で恐
縮ですが、私自身、野球が大好きです。当然、プロ野球選手やメジャー
リーガーなどがブラウン管に映し出されますと、あこがれの眼差しで見
入ってしまったりします(ホント、下手の横好きなんですが…)。みな
さん自身、またはみなさんのクラスにも、勉強のできる少年や、ピアノ
のうまい少女など、なにかしらに秀で、輝きを放つ人たちがいると思い
ます。そんな人たちの共通点は、どこか自信に満ちあふれていて、そこ
がとても魅力的だったりしますよね。いつもニコニコしてクラスのあこ
がれのマトだったり、自慢げに特技を披露して、鼻につく人だったり…。
リアクションもいろいろですよね。
そんな輝きを放ちつつも、やはり人間…という『人間らしさ』たる魅力
を大事にしていきたい…そう考えながら、開発に専念した次第です。私
自身、気持ちのいい人が大好きですから、登場人物の大半が、楽しい人
たちになってしまいました(笑)。
ですから、シナリオライターの弓長洋佳氏には、キャラクターたちのセ
リフも『言わされている』感ではなく、『生きている』感がにじみ出る
ように気を配っていただきました。さらに今回、バストアップがアニメ
ーションする仕組みになっているのですが、その演技にも、こだわりは
反映されています。もしよろしければ、注目してみてくださいね(笑)
☆開発中に起こったおもしろいエピソードはありますか?
★開発中ともなりますと中盤以降、会社に寝泊まりするケースが多発し
ます。2日もすれば、当然、身体が臭いを…。そうなりますと、「銭湯
へGO!」となるわけです。最寄りの銭湯には、ずいぶんお世話になった
のですが、その際、迂闊にも小銭入れを忘れてしまいました。次に銭湯
へ向かった折に、ダメもとで聞いてみたところおばちゃんに「これでし
ょ?」と受け渡されて、「やったー!」と歓喜したのもつかの間…今度
は、携帯電話を忘れてしまったのです! 次の日、またまた銭湯へ足を
運び、「携帯電話の忘れ物なんですが…」と頭を垂れ下げてお伺いをた
てたところ、「ああ、これでしょ? 小銭入れのおにいさん? よく忘
れ物するねー、あっはっは」申し訳なく、お恥ずかしく…それでいて、
「世の中、まだまだ捨てたもんじゃないなぁ」などと人ごとのように老
け込んでみたりした数日間でした(あまり、開発と関係ありませんね…
すいません)。
──────────────────────────────────
と、いうわけで、本当はまだまだ続く監督インタビュー。続きは次号で
掲載します。楽しみに待っててくださいね!
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●3┃スタッフのみなさん教えて! 〜Q&A〜 ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
みなさんから募集した質問をスタッフに答えていただくコーナーです。
今回は壬生監督と和田プロデューサーに答えていただきました!。
──────────────────────────────────
【質問】 個人的に気になる事がひとつ。…主人公、男だけですか?
【回答】 今回は、男性主人公のみです。もし、「女性の主人公でも遊
んでみたい!」という要望がありましたら遠慮なく意見をお寄せくださ
い(和田)。
──────────────────────────────────
【質問】 この作品では主人公の名前を変更することはできるでしょう
か?(性別はもちろん、男限定ですよね…残念です)
【回答】すみません、男性限定です。しかしながら、名前を変更するこ
とは可能です[壬生]。はい、もちろん変更可能です。それから仲間の
みんなから呼んで欲しい“あだ名”も決定できます。仲間のキャラクタ
ーたちと親密になってくると、主人公に対して堅苦しい呼び名からあだ
名へと変化したりします(キャラクターによってはあだ名で呼んでくれ
ないこともあります)[和田]。
──────────────────────────────────
【質問】 タイトルに込められた意味を教えてください。
【回答】 「転生學園」という名前は“天照館高等学校”自体の読みと、
そこに通う生徒たちが歴史上の高名な偉人の血脈で、その偉人達の能力
を受け継ぐ者であったり、転生した姿であったりするところに掛けてい
ます(実際ゲーム中も裏では「転生學園」と呼ばれているという設定が
あります)。具体的にどのキャラクターが歴史上のどの人物の血脈もし
くは転生の姿であるかは、まだ明かせませんが、みなさん想像してみて
ください。「幻蒼録」には読みで“幻想”に掛けてあるほか、二つの意
味があります。富士の麓に広がる“蒼き森”=樹海の中にたたずむ幻の
郷、天照郷。そして、幻のように儚(はかな)く短い学生たちの蒼き時
代=青春模様。このふたつについての物語…という意味が込められてい
ます[和田]。
──────────────────────────────────
【質問】 予約特典は予約すると必ずもらえますか?
【回答】 予約特典はできる限り多くご用意したいと思っているのです
が、製本等に時間がかかったり(あとちょっと高価だったり…)するこ
ともあって、なかなか大量に製作できないのです。ですので、お店によ
っては入荷する画集の数まで予約が入ってしまった時点で予約を締め切
ってしまったり、画集が付かず初回特典ポスターのみで予約を受け付け
るところもあるかもしれません。確実に画集を手に入れたい方は早めに
お店でご予約されることをオススメいたします。その際に、お店の方に
まだ画集がつくかどうかを確認されると確実です。[和田]
──────────────────────────────────
【質問】 予約特典の画集の中身を詳しく教えてください。
【回答】 名称が決定いたしました! 「絢爛鎮守人名鑑(けんらんし
ずもりめいかん)」です! 中身に関してはどのようなものになるかま
だ完全に決定しておらず、変更になる可能性があることを最初にご了承
ください。岩崎美奈子さんのデザインによるキャラクターグラフィック
のほか、草嶋一氏による描き下ろし魂神グラフィック、エナミカツミ氏
による天魔グラフィックを収録する予定で、オールカラー全32ページの
ハードカバー仕様(上製本)です。大きさはB5サイズよりちょっと大き
めの図版で豪華に見えるのではないでしょうか。もしかしたらラフなど
の設定画や岩崎さんインタビュー等の掲載があるかもしれません? こ
ちらの表紙・内容等が決定しましたら改めてウェブ上でお知らせいたし
ます。[和田]
【感謝】 みなさんからたくさんの質問ありがとうございました。今回
は*****さん、******さん、***さん、*****さんの質問を採
用させていただきました。似たような質問もあるため、質問内容が変更
になっている場合もあります。本当は可能な限り質問の答えを掲載した
いのですが、分量が多いため次号にまわさせていただきます。ごめんな
さい。もちろん皆さんのメールにはすべて目を通していますよ! 今後
もたくさんの質問お待ちしてます!!
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃●4┃お知らせ&次号予告 ┃
┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回の内容はいかがでしたか? 今後もみなさんと一緒にメールマガジ
ンを盛り上げていくためにお便りを募集します! また、ご意見やご感
想をよせてくださった方を含め、毎号5名様の方には粗品をプレゼント。
たくさんの方からのメール、お待ちしております!
一応、以上で本文は終わりです。
訂正版は、これの頭に「間違いがあり云々」と書かれていて、
監督の名前が直されているだけです(壬生→土生)
これより下は、質問、意見感想募集のお知らせなんで、省略します。
ちなみに次の配信は2004年4月下旬予定だそうです。
オツカレチャーン(AAry
乙ー
>>855 わざわざサンクス
んじゃ漏れも今後バイト先で何か新しい情報入ったら教えるか・・・
つっても、資料はもう届いてるし(既出の情報ばかり)これ以上の資料が届くとは思えんが
とりあえず、今日暇見て漏れも予約すっか
859 :
なまえをいれてください:04/04/17 02:52 ID:J7awSbcS
>>833-855 (σ´Д`)σ オッツ!
自分も慌ててメルマガ登録したものの、
以前の物は読めないと知って微妙に凹んでたんでかなり嬉しい。
828タソにはマジで感謝しちょる。本当にえぇお方だ!有難d!
今からでも遅くない主人公の面を消せ。
862 :
なまえをいれてください:04/04/17 04:32 ID:hM4mACF1
>>861 おせぇに決まってるだろ馬鹿。
雑誌でも主人公を発表しちゃったし、イベントグラだって作っちゃてるだろ。
今更消せといわれても消せねーっての。万が一消したら発売日が延び延びだろうし。
>>862 愚痴っただけだから気にすんな。
しかしアレだね。主役の顔があって良かったなんて言ってる奴ぁ
女主人公きぼん厨以上にうざったいな。
864 :
なまえをいれてください:04/04/17 04:51 ID:hM4mACF1
てか、いちいち顔に拘ってるお前が一番うざいよ。
そんなに嫌なら脳内でモザイクでもかけてろ。
俺も顔があったほうがいいな。
そもそもどうして顔を隠す必要があるんだ?
主人公なのに顔も分からんって不自然だろ。
顔なし派は主人公はマスクを被ってるってことにするといいと思うよ。
あー顔があって良かった良かった良かった良かった良かった。
今から顔を消せなんて言ってる馬鹿は大好きなエロゲだけやってろ。
867 :
なまえをいれてください:04/04/17 09:30 ID:o+pIiDbj
まあ人それぞれってことで。ケンカすんなヽ(´ー`)ノ
顔あろうが無かろうがきっと本編じゃほとんど出てこないだろうしなぁ
こんなクソスレは常時ageでいこうぜ
伽月ってカプコンのストリートファイターZEROに出てたよね
…つーかまんまパクリなのはどうかと。
もともと確信犯(誤用)のパk(ryなんだから
いまさら小さいパクリにこだわってられるか。
京羅樹もジャスティス学園に似たキャラがいたよな。
ショートヘアでハチマキでセーラーでスパッツでグローブでスニーカー
これで波動拳とか出したりしたら完璧だな。
…エロゲオタにも顔、声アリ派がいてね。
>>865 >主人公なのに顔も分からんって不自然だろ。
主人公=プレーヤーなんだから顔は無いほうが良いだろ。
主人公はキャラクターじゃないんだよ。この手のゲームじゃ。少なくとも魔人だったらね。
>>866 なんでそんなにエロゲを想像するんだ?
君自身がエロゲをやりまくってるから想像しちゃうんでないの。
「この手のゲーム」の例えが魔人ってえらく狭い範囲だなー。
>>876 確かにこーいう系統のゲームが
主人公=プレイヤーっていう言い分はわかるけど、
顔の有無はどっちでも良いと思う。
伊波飛鳥というキャラクターの視点から
ゲームが進んでいくのであって。
エロゲ、ギャルゲー
よくわからないくせに使う人は多い。
これらを出して批判すれば…えーとなんていうか、偉いと思ってるというか。
>>876 ドラクエとか女神転生とか主人公に顔があったけど問題なく感情移入できたけど。
東京魔人学園剣風帖で感情移入できたのは顔のあるなしではなくて、
主人公の意思が反映される(ように感じる)ゲームシステムとシナリオのおかげだと思う。
顔があろうとなかろうとシナリオ中で顔出ることはないんだからどっちでもいいじゃん。
なんか変な厨が一匹混じってるな・・。
顔なんかあろうとなかろうとどっちでもいいじゃん。
いちいち粘着すんじゃねーよ。
そんなに顔無しがいいなら魔人スレに篭もってろカス。
あと東京魔人學園外法帖では主人公に顔がなかったけど、全然感情移入できなかった。
主人公の存在が空気のように軽かったからね。
かくして魔人厨vs転生厨の泥沼の戦いが始まったのだった。
壬生hage
学ランが腐女子むけの軍服みたいでヤダ
今のご時世、腐女子にも尻尾を振らにゃ
やっていけんのだろう…('A`)
面白ければ婦女子向け要素が多少入っても我慢するよ
共に手を取り目を瞑り、共存していくしかないのだよ…
まぁなんつーか、楽しければ問題無い筈。
(KUSOだったらそこら辺纏めて避難されるんだろうなぁ)
て事で転生と和田氏に期待。
そういえばそもそも魔人も婦女子人気あってのもんだっただろ。
今回女主がいなくても男に【愛】入れられれば婦女子は付いてくるよ。
つか男主の方が婦女子が付いてくる。
女主に付いてくるのは一般の女性ユーザー。
それはあまい
魔人スレに常駐してるから女主ネタ=禁忌っていうことはなんとなく
分かってるんだが、真神庵が健在だった頃はDCでネットをしてて軽く
覗いてみたことがある程度だから、どんな惨状になってたんだかよく分から
ないんだが。
女主ネタの扱いとか庵厨っていう呼び方をを見ると、相当に酷いことに
なってたみたいだけど、どんな感じだったん?
ググったらヤヲイサイトばかりになるのは勘弁してくれな!
>>892 ええまあナンと言うか…
中学生以上の男女を対象にしたようなアニメ、ゲームの公式掲示板を
色々と二割増にして水飴をまぶしたようなと言うか…上手く胃炎がまあそんな感じ
転載してもらったメルマガの質問見てもわかるだろ
真っ先にきくことが女主人公いないんですか?だぞ
もうアホかと(ry
これも全キャラエンディングとかあんのかね
キモイからいらねーんだけど
魔人は監督が宣言してるからそんなもんかなと思ったけれど(主人公=プレイヤー)
現実の自分の「生」の感情で入力→ゲームを進めるユーザーが
いることは俺にとって意外だったな。
>主人公=プレイヤー
ADV系ではむしろ古典的な手法だけどな
最近は一部キャラゲーとエロゲ位なもんだが、
判り易い例が顔無し主人公とかな
>>896 自分はそれが普通みたいになってるけどな。
そちらはどういう感じでやってるの?
俺はその場その場で的確っぽい選択を入力していってたな。
それも場合によっては現実の自分の感情っていってもいいん
だろうけど、流石に【愛】の連発はちょっと・・・・・
俺もその場の空気で最適と思われる感情を選んでたなぁ。
そういう推理?みたいのを楽しむのがAVGだと思ってた。
なんというか主人公=プレイヤーっていうのと
主人公=自分っていうのは微妙に違うと思う。
メルマガの女主人公っていう発想は後者から出るもの。
楽しみ方はそれぞれだし、それが悪いとは言わないけどさ。
ただ製作者にそこまで求めるのはちょっと暴走しすぎと思う。
私はその場の空気で最適と思われる感情を選んでたら…ラーメン屋に着きました。
>>898 900氏みたいな感じかな。ゲーム用のパーソナリティーというかなんというか。
書き込みから察するとここは男ばっかりのようだな。
この手のって女に人気あるゲームじゃないの?
なんか魔人とか学園とかがつくタイトルが色々あってよくわからん
これって東京魔人学園の二作目のリメイクだったっけ?
アトラスから出るやつとかは別モノなんだよね?
タイトルごとにだれかきれいにまとめてくれ
>>905 ・東京魔人學園剣風帖(PS)
魔人三部作の一作目
・東京魔人學園朧綺譚(PS)
剣風帖のファンディスク
・東京魔人學園 剣風帖絵巻 〜東京魔人學園 伝奇人之章〜(PS)
剣+朧+外法帖予告の廉価版、オススメ。
・東京魔人學園符咒封録(WS,GBA)
カードゲーム、剣風帖の主人公が臨死体験中の話。
・東京魔人學園外法帖(PS)
魔人三部作の二作目、江戸時代の話。バグが多いしあんまりオススメはできない。
・東京魔人學園外法帖血風録(PS2)※7月発売
外法帖のPS2でのリメイク作品、新規に北欧編を追加。
・九龍妖魔學園記(PS2)※年内発売予定
魔人シリーズと世界設定の一部を共有した新シリーズ。
魔人シリーズのゲームをまとめると大体こんな感じかな、他にも小説とか
CDドラマとかがまだまだ沢山あるけど。
それで肝心の「転生學園幻蒼録」だけど魔人シリーズとは全く関係のない新シリーズ。
見た目とかシステムとかが明らかに魔人シリーズと似てたりするけど、それは
大人の事情ってやつ。魔人との関係はティアリングサーガとファイアーエンブレムみたいなもんだ。
908 :
なまえをいれてください:04/04/17 17:16 ID:hM4mACF1
>>906 ティアリングサーガはエンターブレイン側の勝訴だっけ?
転生もイマーイを凹ませる事ができればいいな。
まぁ、ユーザーのうちらが凹む事になる可能性もある訳だが…。
裁判はまだ終わってないぞ。むしろ泥沼。
ティルナノーグは新作つくってるのに裁判のせいで発表できない。
ユーザはただ面白いもんやりたいだけなのによ。
転生と魔人はそうならないよう願う。
>904
どの辺で女がいないと判断したのか知らんが、大抵の板じゃ
女性的な文体を使う奴じたい稀だろ。女主人公を要求する同人女を
叩いてる連中も、全部とは言わんが個人的には同属嫌悪っぽく見える。
まあ、早い段階からスク水画像を公開してるということはギャルゲ層を
取り込む気も満々なんだろうが。俺も釣られたし。
心配せんでもイマーイには訴訟起こすほど金ないだろ
>>911 いや、別に訴訟の事だけを言ってるんじゃなくて、転生の出来でイマーイを
凹ませられればいいなと思ったのよ。
てか、今頃気付いたんだけど、俺、朝っぱらからage続けてたのね…。
どうでもいい書き込みでage続けて、正直スマンカッタ。これからsageます。
>>912 自分としてはイマーイが凹むだけでなく、転生のお陰で尻に火が付いてくれる事を切に願う。
ていうか、それよりも頼むから転生も魔人も、頑張って面白いモン作って欲しい。
拳で語り合い、仲間同士助け合う、あの青臭い青春を感じさせてほしい。
ま、アフォ女どもに尻尾振るの止めない限り、無理だとは思うけどな。
切磋琢磨してお互いにいいものを作ってくれることを願うねぇ
そういや次スレのテンプレはどうする?
このペースだと次スレは発売まで使うことになるだろうし、テンプレについてはある程度
しっかりとしたものを作っておいた方がいいと思うな。
とりあえず質問が相次いでる魔人と転生の関係についてはテンプレではっきりとさせて
おいたほうがいいと思う。
パクリとかそういう問題はおいておくにしても、シリーズ作だと勘違いをして買ってスレで
文句をつけられるような状態になったらお互いのゲームのファンにとって不幸なことになるし。
*パクリ論争は過去何度も行われループに陥るのは確実なのでするな。
↑必須
武器の名前決まってるってことは変更できないのかな?
ふつのみたまのけん【布都御魂剣】《銘刀》
古事記に登場する神剣。熊野遠征で窮地に立った伊波礼比古命を助ける
べく天照大御神から授けた。
伊波とか天照とかこれのことかな?
女主人公について同人とか一切抜きにして考えるとあったらあったで
面白いかなと自分は思う。
が、容量の問題もあるのでPS2のクオリティで男・女の2通りなら次世代ハードで
やった方がいいかもしれないな。
主人公が男ならそれに対する仲間の態度はもちろん男に対するものであるし
それとは違った反応が女主人公で見られるならあってもいいかなと思う。
今までこういった一般向け(女性向けでない作品)ゲームの主人公は男が多かったし。
まあ白状すれば女であった方が同性とのコミュニケーションがとりやすくなるかもという
下心が多少あるわけだが…。
>>923 単純に作業量の問題だから、PS2の後継機になろうが容量が増えようが無理。
そんな事をしても清算が取れないからやらないってだけの話だよ。
主人公の性別によって多少セリフや会話時の反応が変わるだけなら、
PS2の後継機どころかPSやSFCの時代のゲームからある(もっと前にも多分ある)。
その程度ではなく、もっと本格的な差異が欲しいという事なら、なおさら無理な話。
男女主人公は別に立ち絵と台詞まわり変えるだけでもいいんでない?
サービスで1つ2つ性別限定のイベント用意しとけば、複数回プレイのモチベーションにもなりそうだし。
例えば某サモンナイトみたいな感じ?
あれでも同人女のニーズはがっちり掴ん(ry
今回も伊波と結奈の血縁がどうたらこうたらって話だろうから
ストーリー的にムリなんだろ。
それを捻じ曲げてまで女主入れろっていうのはどうかと思うね。
(もっとも、魔人と同じだという仮定だが…。)
両性対応にするとキャラ一人一人との関わりが薄くなるから
作りたくないって気持ちも生まれると思うよ。
どんな形であれ女主を出すことに異論は無いんだが、その為に発売日延期とかは勘弁して欲しい。
女主を希望する方々はアンケート葉書に「次回作『転生学園外法帖』では女主を出せ」と書くことをお勧めします。
あと、一つ疑問なんだが801好きの方々はホントに女主出して欲しいのだろうか?
男主×男キャラなら801成立だが、女主×男キャラなら…まったくもってノーマルなんじゃ…
801好きはそんな事思って無いでしょ。女主人公キボン者は
乙女ゲーマーが殆ど。「この手」のゲームは主人公=プレイヤーだから
異性だと感情移入がしにくいんだってさ。
アンジェリークとかその辺か。
よくワカランが、最近の腐女子は自分が「コレ」と決めたカプールを、もう熱烈に応援して(*゚д゚)=3ムッハーとなるらしい。
そのカプルの女性側が、アクの薄い主人公キャラの方が自分と同一化しやすいんだと思われ。
男のカプ厨はハァハァ目的が多いが、腐女子は純粋に思い込みが源泉で、時には愛がどうこうとか言い出すから
粘着が多いんだとさ。
って、パクリ論争が一段落したと思ったら腐女子トークか・・・。
余所の人から見たら感じ悪いかも・・・
まぁ腐女子も個人で楽しむサイトやってるくらいなら、俺は特に気にしないな。
自分で踏み込まなきゃいいだけの話だし、好きに盛り上がってくれ。
問題は公式サイトのBBSでハジケちゃってる時ですよ。
なんとかアスミクには魔人みたいなBBSを設置しない方向でお願いしたい。
サポートBBSは必要かもしれんが。
公式のBBSなんざ、どこもハジケまくりですよ…みてらんないほどに。
何処にでも沸くんだよね、空気嫁てないヤシ
2chも例外じゃないがな。
何が嫌って自分の萌えの為だけに
スタッフにまで要望を出すのが痛いんだよ。
ネオロマンスゲームがやりてーならそっちやってろと。
自分でサイト開いてハァハァしてるだけなら女主厨だろうが
801厨だろうがエロ厨だろうが勝手にすればいい。
主人公の設定がガッチリきまっているなら、性別をちゃんと決めたほうが良い。
男が主人公なら女は要らないし、女が主人公なら男は要らない。
女主使って女性キャラターゲットに百合プレイ。
そんな人間もいるって事を忘れるな!
(転生は男主オンリーで固めた方がいいと思うが)
確かに腐女子(男×男、女×男)にイタタなヤシ多いとは思うが、
それは男ユーザーにも言える事だろ。
つまり痛いヤシは性別関係なく痛いって事だよ。
庵の件があるから牽制したくなる気持ちも分かるがそう邪見にすんなって。
必死で女主マンセーしてる人間も頭から女主否定してる人間もどちらも見てて痛々しい。
邪険スマソ
939 :
古事記:04/04/18 17:21 ID:qG1A5D4o
>922
補足 フツノミタマの話
神武天皇(神名:カムヤマトイワレビコ)が、東方遠征するときに、アマテラスがタケミカズチに
「カムヤマトイワレビコが危ない。助けてあげなさい」といったところ、タケミカズチは、
「私が行くまでもない」みたいなことをいって、下界の高倉下(たかくらじ)という人間に、
「カムヤマトイワレビコにこの剣を捧げよ」といって渡したのが「フツノミタマ」別名サジフツノカミ
、ミカフツノカミ、「フツ」は剣の威力、物を切る音のこと。
タケミカズチ=フツノミタマという考え方もあるらしい
どうせならテンプレに新田氏の掲示板のアドレス貼り付けた方が
分かり易いと思うんだが。どうせ第三者に見せるための遣り取りだったろうし。
>935
批判要望なんて結局はユーザー各自の主観から沸いてくる物であって
「キャラ同士の交流を描いて欲しい」「SLGがヌルい」といった意見と
女主人公を希望する声はその意味じゃ大して変わらんだろ。
転生學園が発表されて以来、このスレと魔人スレの両方で
魔人の続編かどうかの質問が頻発してるから、テンプレで
関連作品じゃないってのは明らかにしておいた方がいいとは
思うけど、新田氏のHPの今井コメントは魔人スレの方のテンプレ
入れる分にはかまわないと思うけど、このスレに張るにはちょっと
内容がマズイと思うぞ。
パクリ議論を加速させたり、最悪の場合は魔人スレとの対立に
まで繋がりそうな感じだ。
ていうか新田氏は明らかにその話題をスルーしてるしな。
巻き込まれたくはないんじゃない?魔人も九龍も契約自体は発売元としてるんだろうし。
突っ込んだコメントしたくない気持ちもわかるがな。
曲をパクられたりしたら、また違うと思うけど。
>>940 魔人をやった事のない新規ユーザーにまでそんなもん見せつけたいのか?
純粋に転生を楽しみにしている人にとっては、パクリ論争やらイマーイやらなんて関係ないんですよ。
…それ以前に、その掲示板はリンクフリーなの?
男主・女主ではなく、龍閃組・鬼道衆のようにまったく別のものとして
主人公が2人存在してそれぞれの視点から物語を進めるっていうのなら
主人公A(男)の代わりに主人公B(女)を宛がうわけじゃないし話の練り込みも
できるんじゃないかと思われる。
男主でやってるときは女主に遭遇して会話イベント発生したり。
ちょっとギャルゲ方向だがEVEシリーズみたいなやつ?あのシステム面白かったから
ああいうゲーム増えてもいいなと思う。そして転生はシリーズ化する気があるようなので
もしユーザの声を取り入れて次回作に女主人公入れるならそういうカタチのがありがたい。
信者にパクリだと騒がれるかもしれんが。
正直、今更パクリの1つや2つが増えたってあんまり
気にしないような気がする。
アイディアファクトリーみたいに開き直ってパクリまくるべし
>947
あそこのは、パクリ云々以前の問題だろ。
今日ワンダーグーで予約してみたら特典の所に
「ワンダーグー特典企画中」みたいな事書いてたんだけど結局特典何つくんだろ?
>>946 感情入力システムなんかはもっとパクられて良いと思うんだけどね。
つか魔人にはもっと競合相手がいるべきだべよ。
>>949 現時点ではまだ何になったのか報告は来てない・・・
と、コソーリ言ってみる
祖父地図の店頭予約特典なんだけど、お客様控えに
-----------------------
・書き下しテレカ
・画集
・ポスター
・もう一品企画中!
-----------------------
って書いてあるんですよ。
で、祖父地図.COMの通販特典は
-----------------------
・書き下しテレカ
・オリジナルミニ画集
-----------------------
…企画中のもう一品は流れたのかなぁ。
テレカとかいらないんでとりあえずメッサンオーで予約した あー楽しみだなぁ
>953
今日祖父で予約してきた。
店頭には特典は
書き下ろしテレカ・画集・ポスター・ポストカードセット(3種)
と書いてあった。
特典いらんので早買いする…。
こんな俺は特典が欲しい連中から見たら負け犬でしょうか?
祖父は店頭と通販、また店舗によって特典が違ってくるからなぁ…
祖父ならどこも同じだと思ってたらちょっと切ない想いをしますよ。
958 :
953:04/04/19 00:13 ID:2ZBOtSGy
>>953 thx
>>957 ポスターは発送時嵩張るから付けないんだろうなと思ってたけど、店舗によっても違うものなの?
私の行動範囲には一店舗しかないんで確認のしようがない…
予約特典なんかいらないって人も多いけど、やっぱり貰えないよりは貰える方が断然良い。
…と、私は思ふ。
でもFGが何よりの特典だとも思ったりもする。
さらに海女損なんかで二度と予約するか!と決め付けている。
959 :
953:04/04/19 00:14 ID:2ZBOtSGy
次スレなんだが…950が行方不明なんで試しに立てて来ようと思う。
ダメなら他の人にお願いするが。
PSの東京魔人学園外法帳
なみボリュームありますかい?
月詠の科学者っぽい女教師(;´Д`)ハァハァ
次スレ誘導後の(;´Д`)ハァハァタイムは伝統ですかw
寝る前にミサキたん(;´Д`)ハァハァ
唯一神ヒロイン(;´Д`)ハァハァ
又吉愛(;´Д`)ハァハァ
某菩薩様みたいに唯一神様と畏怖されるような
ヒロインにならなけりゃいいんだけどな・・・
凛たんに(;´Д`)ハァハァする香具師はいないのか?
いないなら漏れが(;´Д`)ハァハァしちまうぞ?
まぁ、本命は結奈たんだけどな
伽月たん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア ! ! !
>>970 ハァハァ したいんだけど執行部長となんかありそうで怖い。
仮にそうだった場合、部長には第二の醍醐クソになってもらいますがねェ…
>>972 部長とは何もないんじゃないかな?
どっかの画像に
九条
こら、先輩を邪険にするな。
そうか、俺に気を遣っているのか?
というセリフと共に部長、副部長がいたけど
察するに二人のお誘いを断ったときの反応とかだと思うから
意外に只の先輩後輩だと思うよ
974 :
972:04/04/19 07:44 ID:2ZBOtSGy
>>973 ん、もしかして九条と紫上の事だと思っちゃったかな?
私は一応 >970 へのレスで九条と鳳翔の事を言ったつもりだったんだけど。
紛らわしくてスマソ。
…といっても、根拠は武器と攻撃タイプがほぼ一緒ってだけなんだけどね。
勝手に兄弟子、妹弟子(って言うのか判らんですが)でなんかあるのかな、とか…ね。
今のうちに伊織タン(;´Д`)ハァハァ
玉依タン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ