【シェンムー】箱庭ゲーを語ろう【GTA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺的箱庭ゲーの良作
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ゼルダの伝説 風のタクト
シェンムー 一章横須賀
シェンムーU
グランドセフトオートV

他にあったら教えてくれ
2なまえをいれてください:04/02/18 10:50 ID:MTBuhBLB

             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒>>2
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  不倫オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ >>3 /ヽ>>4 ノ ヽ >>5  ノ ノ >>6
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

3  :04/02/18 16:19 ID:ZP/I5bwO
ゲッタウェイ
4なまえをいれてください:04/02/18 16:23 ID:pghfQCZe
GTA1
GTA2
GTAロンドン
GTAバイスシティ
5なまえをいれてください:04/02/18 16:31 ID:aQrJmQf5
シミュ系は駄目なの?
ローラーコースタータイクーンとかシムシティーとかよ
6なまえをいれてください:04/02/18 16:36 ID:U8sXy7RX
不倫オメデトー
7なまえをいれてください:04/02/18 16:47 ID:Ec0uUDRo
・【   】に当てはまる語句を入れよ

だってシェンムーって【   】じゃないですか
8なまえをいれてください:04/02/18 17:04 ID:vi1qS6Yg
普通にUT2004だろ
9豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 17:30 ID:fV67ZtOL
>>5
俺の言ってる箱庭ゲーは、
リアルに作られた広大なマップの中をうろうろ出来る自由度の高いゲームを指しているんだ
>>1の追加として
ジャック&ダグスター
ラチェット&クランク1、2
なんてものもあるな
あと、出来ればステージ制じゃないゲームの方がいいかもしれない
10なまえをいれてください:04/02/18 17:56 ID:Hu4au+Vf
話題の目の付け所はいいが、サロン向けの話題っぽくね?
ネトゲだがFF11は広大でうろうろできる。釣りも出来る。

11豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 18:07 ID:fV67ZtOL
>>10
せっかく依頼してまで立ててもらったのにそういう事言うなよ・・・
12なまえをいれてください:04/02/18 21:45 ID:nbhofypw
だってシェンムーって【女性キャラ多いくせにナンパできない】じゃないですか
13豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 22:11 ID:fV67ZtOL
ナンパは出来ないけどストーカーは出来まつよ
14なまえをいれてください:04/02/18 22:22 ID:UT4vGT8s
>>13
気づいてもらえないだけで
あれはナンパしてんだよ!
15なまえをいれてください:04/02/18 22:29 ID:LCUzUAci
クレージータクシー
16豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 22:29 ID:fV67ZtOL
「すいません、私男の人って苦手で・・・」
17なまえをいれてください:04/02/18 23:54 ID:z2eH0ePp
シムピープルも語っていいですか?
18豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 00:05 ID:pWgTPZZa
ドゾー
19なまえをいれてください:04/02/19 00:08 ID:Tw4Y0qrU
GTA3を暴力ゲームと批判する奴は馬鹿
20なまえをいれてください:04/02/19 00:22 ID:ycohcitv
FF8は名作
21なまえをいれてください:04/02/19 00:27 ID:LqedVBG6
外はGTA、家の中はシムピープルのようなゲーム欲しいね
いま一番近そうなのがポスタル2、でも要求されるスペックが…
まだまだ究極の箱庭ゲーへの道は遠いのぉ
22豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 00:32 ID:pWgTPZZa
そこでシェンムーですよ
23なまえをいれてください:04/02/19 00:38 ID:LqedVBG6
シェンムーの後継作っぽいの出す日本のメーカーないかな
いまはシンプル2000で試作っぽいのが出るのを密かに期待
24なまえをいれてください:04/02/19 00:44 ID:LJ7GB9XR
GTAー(ひく)クレタク=ドライバー
っていうpsのゲームはがあるんだけどGTAを車専用にして残虐性がないやつ
25なまえをいれてください:04/02/19 02:47 ID:LLth8CG0
>>12
「落とし玉、どうですか?落とし玉、やっていきませんか?」

女「………。」

…やっぱナンパじゃないか…。フラれるだけだし。ある意味現実的か…
26なまえをいれてください:04/02/19 02:53 ID:LLth8CG0
昔PSで出たなんか洋ゲーっぽい紫のドラゴンが主人公のやつなんて名前だっけ?火とかはいてた気が。あれは典型的な箱庭アクションだよね。マリオ64とか
27なまえをいれてください:04/02/19 02:58 ID:ULlYDPtQ
GTA3は神ゲー。持ってないけど。
28豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 02:59 ID:pWgTPZZa
スパイロだな
バンジョーとカズーイも箱庭ゲーとしてはかなり良作の部類だ
でも俺としてはシェンムーやGTAのような、
現代世界を舞台にしたリアルな箱庭ゲーがもっとやりたいんだよな
29猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/19 03:36 ID:2SbOPEE5
箱庭=自由度として考えるなら
自由度というのは、どれだけプレイヤーが色々な楽しみ方を考えられるかというところにあると思う。

GTAやシェンムーという制作者が最初にドンっと大きな箱庭(自由)をプレイヤーに与えているゲームはわかりやすいが、
マリオブラザーズで協力して遊ぶ・殺し合い(表現が悪いが)プレーで遊ぶ、これもある意味プレイヤーの想像や遊び方で自由度と言える。
だから自由度っていうのはプレイヤーの遊び方次第で人それぞれ違ってくると思う。

俺が小さいときは、ファミコンカセットを親に買ってもらって、どれだけそのゲームを遊びつくせるかいろんなことをして遊んでたよ。
ちょっと自由度とは違うかもしれないが、カセットを半分挿してバグった状態で遊んだりとかね。

だからGTAのオリジナルミッションとかは箱庭ゲーを遊ぶ中では想像しやすいものだと思うよ。
豚はオリジナルミッションが好みじゃないらしいけど、結局箱庭ゲーが好きってことは、
オリジナルミッションとまではいかないかもしれないけど、どこかでそれに近いことを自分で楽しんでんじゃないのかな?
30アールス(^Ω^) ◆VoZZeH4MNo :04/02/19 03:47 ID:LplCwcRl
トニホ
31豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 07:09 ID:pWgTPZZa
>>29
うむ
箱庭ゲーで大事な事は自由度ももちろんそうだが、
自分の起こした行動に対するレスポンスがいかに用意されているかだと思う
そうすればよりその箱庭が生きてるって感じがするからね
32なまえをいれてください:04/02/19 09:10 ID:Awy7uJdE
ガンパレードマーチ
33豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 18:01 ID:pWgTPZZa
ガンパレって箱庭系なのか?
自由度は高いらしいが
ネットでやけに評判がいいし気にはなってるんだけど、
なかなか値崩れしなくて手が出せないんだよな
34なまえをいれてください:04/02/19 18:12 ID:B/xTIefw
シェンムーって箱庭ゲーだったのか
体験版やってただのアドベンチャーゲーム蚊と思ってた
35なまえをいれてください:04/02/19 23:23 ID:FUDjAizS
ああ、あのコカコーラ激怒ゲーの事ですね
36豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 00:07 ID:TbM5Hnk0
自販機で実在のジュースが買える、そして飲めるゲームなんて滅多に無いと思うぞ
しかも体力が回復するわけでもしないし何の意味も無い(ワラ
37なまえをいれてください:04/02/20 00:17 ID:Ph0pRz33
そこでブレイクダウンですよ。
コーラ飲んで体力回復ですよ。
38なまえをいれてください:04/02/20 00:29 ID:rZIjdodY
そこでギガンティックドライブですよ。逃げ惑う一般市民どもに全弾発射ですよ。
39なまえをいれてください:04/02/20 01:05 ID:WeFbZoh3
こんだけスポンサーに金ださせといて
こんだけ一般に知られていないのも【   】と思う
40なまえをいれてください:04/02/20 01:53 ID:RKBnx4kE
?
41豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 02:42 ID:TbM5Hnk0
(´〜`)
42なまえをいれてください:04/02/20 02:49 ID:rPOcWEcI
漏れもブレイクダウンにはシェンムーを感じた。
間違い無く言える。
シェンムー、ブレイクダウン、共にスゲー偉大なゲームだ、と。
サーに−ゲームすも良い!!!

で、マリオ64もマリオサンシャインも素敵ですよ!!
とくにマリオ64はカルチャーショックだったなぁ。(^ー^)

後お勧めはなによ?
GTA?本当に大丈夫か?信じるぞ?
カーマゲドンみたいのだったら怒るからな。
43猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/20 03:43 ID:jZPOM2gW
自由度の高いゲームを挙げよう
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073821750/

微妙にここって重複じゃないか?
>>10のいうようにサロンネタっぽいし。

んま別に構わんけどね
44なまえをいれてください:04/02/20 04:04 ID:0mKQ0/1m
街は?
45豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 06:40 ID:TbM5Hnk0
>>43
箱庭ゲーと自由度の高いゲームは別ぞよ
シェンムーは箱庭ゲーだが自由度が高いとは言えないし
>>44
街ってチュンソフトのやつか?
あれはテキストアドベンチャーだぞ
箱庭もへったくれもない
46なまえをいれてください:04/02/20 07:03 ID:e/5FfMEY
>>42
GTA(グランド・セフト・オート)3だからね
PS2だよ
47なまえをいれてください:04/02/20 07:26 ID:bz0Hzb1l
基本的に自由度云々は箱庭性とは関係ないね。ただしゲームの歴史における
箱庭の意義を考えればどうしても連関しがちな、類似概念ではあると思う。

あと自由度の解釈はゲームの目的レベル(シム系のように最終エンディング
すら必要のない自由度)と、プレイヤーのふるまいレベル(天誅などいわば
戦略性というべき決められた課題の内部における自由度)と分けるべきだな。

しかし箱庭系として最初にシムシティが挙がらないスレってのも珍しい。
そもそも>>9>>45の間には定義のブレが・・・しょっぱなから難儀なスレだ
48豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 07:36 ID:TbM5Hnk0
>>47
俺が言ってるのはただ単に自由度の高いゲームと、
箱庭内で遊べる自由度の高いゲームは違うだろってことだよ
例えば人気の太閤立志伝4やガンパレは、
自由度の高いゲームであっても箱庭ゲーではないだろ?
あとシムシティなんぞは>>1の例を見れば完全に枠から漏れている事が分かるはずだ
49なまえをいれてください:04/02/20 07:41 ID:bz0Hzb1l
>リアルに作られた広大なマップの中をうろうろ出来る自由度の高いゲーム
三国無双も地球防衛軍もそう。てか今やほとんどのACTゲームがそうだし。

それに対しては>>45に反しつつも、どうせ自由度が論点になるんでしょ。
それならそれで>>43のスレで十分という結論になっていく・・・

本当に箱庭スレにするならシム系やUOなどのネトゲを排除しちゃ駄目だよ。
ま、それでもいずれは自由度の高いゲーム設計の話になっていくだろうけど。
50豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 07:57 ID:TbM5Hnk0
>>49
俺は無双や防衛軍のようにステージ制で一つの大きな目標に向かって行動を起こすタイプのゲームは箱庭ゲーとは考えてないよ
ここでは特に大きな制約が無い中で、
一つのマップ上において色んな事が出来るゲーム(自由度の高いゲーム)を、
箱庭ゲーとして定義してるんだよ
>>43のスレはただ自由度が高いゲームについて語るスレだよね?
>>48でも言ったとおり箱庭とは全く関係無くても自由度の高いゲームもあるし、
俺はそれらと混同させずに箱庭ゲーについて語りたかったからこのスレを立てたんだよ
51なまえをいれてください:04/02/20 08:01 ID:bz0Hzb1l
>>48
>俺が言ってるのはただ単に自由度の高いゲームと、
>箱庭内で遊べる自由度の高いゲームは違うだろってこと
そりゃ同意してるが後者にはシムズやウルティマオンラインにも含まれる。
にもかかわらず「アクションではない」という理由でそれは枠から排除。

なら三国無双はどうなの?リアルなマップの中でうろうろするでしょうに。
それに関しては「自由度」という言葉で排除していくしかないんでしょ?
それなら自由度ゲームスレでもいいじゃないか、という簡単な話だけど。

それらを考慮して俺は自由度や箱庭性に関して>>47を書いたわけ。
今は書き込まれた作品に対しあなたが箱庭ゲー判定するだけスレじゃないの。
しかもその判定が恐ろしく偏狭な個人的定義に貫かれてるのが問題なのよ。
52豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 08:13 ID:TbM5Hnk0
>>51
シムズやウルティマオンラインを枠から除外した覚えはないが・・・
それに俺はこのスレの中で語る箱庭ゲーについて、
自分の考えを押し付けてるつもりはないよ
それは>>17-18を見て貰えば分かってもらえるはず
あくまでもスレを立てた当人の目的として「出来れば○○なゲームを語って欲しい」、と
お願いしてるに過ぎないんだよ
ただ君みたいに、
このスレを混乱に陥れようとするのが目的に見える人には厳しく言わせてもらうがね
53なまえをいれてください:04/02/20 08:16 ID:bz0Hzb1l
>>50
言っていることはよくわかるんだけどさ。

別に定義が偏狭でもいいんだけどね。ただし「箱庭ゲーム」と呼ばれる
ゲームのスレでありながら、その一般的代名詞シムシティを排除しつつ、
一方、三国無双のようなタイプに関しては自由度を持ち出して排除する。
しかも自由度と箱庭は別物だ、と言う本人(>>45)が、ですよ。

俺はそういう発言スタンス(内容というより)を批判しているわけですよ。
2chとはいえ、不特定多数が集まる場所で、それは問題じゃないかね、と。
つーか、箱庭ゲームの定義があまりにも個性的すぎるという忠告でもある。
54なまえをいれてください:04/02/20 08:23 ID:bz0Hzb1l
>あくまでもスレを立てた当人の目的として
>「出来れば○○なゲームを語って欲しい」、
>とお願いしてるに過ぎないんだよ

それなら何も言うことはないですな。どうぞお続けくだされ。
あとは>>48のように
>あとシムシティなんぞは>>1の例を見れば完全に枠から漏れている事が分かるはずだ
のような見えない枠を無くす方向で発展して欲しい、と願うばかり。

まあ、シューティングスレでスペースインベーダーやゼビウスが俺の枠
から漏れてると言われたら突っ込まれるように、箱庭スレでシムシティ
が枠外といわれれば、ゲームにおける箱庭系という言葉の歴史を考えても
突っ込まれるのは当然なんで、そこはご理解くださいませ。
55なまえをいれてください:04/02/20 08:36 ID:ciEN88ze
一般に「箱庭ゲーム」というと、シムシティやザ・テーマパークなどを指す。

…という一般的な定義を>>1は知らなくて、>>1に挙げたゲームたちの総称として「箱庭ゲーム」という言葉を
自分の造語として定義した、ということでFA?
56豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 08:36 ID:TbM5Hnk0
>>54
んっとなぁ
繰り返す事になるが、俺は「箱庭ゲーム」というものを定義していくつもりは毛頭無いんだよ
あくまでもこのスレで語って欲しい箱庭ゲームとはどんなものかを言ってるだけであってな
>>1から今までのレスに目を通せば、
ある程度はここで話したがっている箱庭ゲーがどんなものか分かるはずだろ?
それなのに全く別物のシムシティを挙げて、
「真っ先に出てないとおかしいゲーム」というのはどうかと思ったんだよ
>>9>>45の主張が一貫してないレスだとか難癖つけてるのも筋違いだし、
とりあえずスレに一通り目を通して欲しかったな
ってことな
57増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/20 08:49 ID:KnKYSA9f
は・・・ハイドライド   すりぃ・・・・・     ъ( ゚ー^)
58豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 08:49 ID:TbM5Hnk0
>>55
一般的にそういうものが箱庭ゲーと呼ばれるているのは知ってたよ
でも俺は「箱庭の中を遊べるゲーム」という意味でこのスレを立てたんだ
ちゃんと前者と間違わぬようスレタイに【シェンムー】【GTA】という補足を付けたんだが、
伝わりにくかったな
59増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/20 09:17 ID:KnKYSA9f
>>58
おれはゲームのジャンルわけなんて知らなかったが
>>55の理屈を知っていたとしても、
豚の言いたいことくらい普通に理解できたと思うぞ。

箱庭ゲーが「しむしてぃ」だとは思わなかったけど。
だいたい正式なジャンルわけで「箱庭ゲー」ってあんのかよ、とびっくり。

箱庭世界で自由に遊べる、って解釈してたから、
基本は「アクション」だと勘違いしてた。
心理からの「箱庭」持って来たのかねぇ?
60なまえをいれてください:04/02/20 09:31 ID:ZHC1QcRt
アクション性のない箱庭ゲーって、それは普通のSLG/RPGってことになっちゃうんじゃないの。
俺も箱庭ゲーにアクション要素は欠かせないと思うな。
61豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 09:38 ID:TbM5Hnk0
>>59
元々「箱庭」という言葉の由来は、
箱に庭を作って眺めるという趣味からきてるものらしいからな
それを考えればシムシティなどいわゆる神の視点で進めるゲームが、
「箱庭ゲー」と呼ばれるのもよく分かる
でもだからといって箱庭ゲームという正式なジャンル名が存在するわけでもないから、
箱庭の中を遊ぶゲームを箱庭ゲーという風に呼んでも別に構わないないと俺は思う
62増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/20 09:53 ID:KnKYSA9f
言葉の意味としては
シムシティー等のシミュレーションが一番「箱庭」として正しいのかもしれないけどねぇ。

「狭い世界・小宇宙」まで語彙の深読みすれば、
>>1で挙げたのは箱庭ゲーと呼んでいいんじゃないかな。
つか、別にんなことここで話す程大したことでもねーし。
微妙に自治っぽくなってるし。

脳内では「アクションRPG」もしくは「RPG」、「AVG」とかが
一番箱庭ゲーに近い。
63なまえをいれてください:04/02/20 09:57 ID:bz0Hzb1l
>>61みたいな書き込みはもういいって。まあ、それはそうと

>箱庭世界で自由に遊べる、って解釈してたから、
>基本は「アクション」だと勘違いしてた。
そもそもほとんどのゲームは箱庭(世界)の内部で遊ぶってものだからね。
また自由に遊ぶことも技術的に可能なことは昔から実現しようとしてきた。
いわばマリオやドンキーコングも箱庭内部で可能な限り自由に遊ぶゲーム
でもあった。だが普通そういう見地で「箱庭」とは言わない。そこで重要
なのが自由度であって、つまりはゲームにおける目的論やゲーム世界の設計
論が問題の中心になってくる(これが>>47の下地だな)。

んでそういう意味でもシムシティ系統のゲームデザインはとても重要なの
だけど、まあ箱庭や自由度に関する探求的な話をするスレにしたいわけでも
なさそうだし、いろいろ突っ込んで本当に悪かった>>1よ。
64なまえをいれてください:04/02/20 10:11 ID:5i85QB4t
要するに簡単に言うと、
・箱庭の中で遊べるゲーム
・箱庭をそのもの作るゲーム

前者を語りたい訳だろ
ナに揉めてんだ?
65豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 10:20 ID:TbM5Hnk0
>>63
納得してくれたか?
とりあえずここは箱庭ゲーの定義について語るスレじゃねーの
余計な事言ってこのスレの存在意義をを否定するような真似はしないでくれよ
反省もしてるみたいだし、これ以上責める気も無いけど
良かったらお気に入りの箱庭ゲーの一本でも書いていってくれ
66増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/20 10:46 ID:KnKYSA9f
>>65
>反省もしてるみたいだし

その言い草も無いと思うが。


単にオキニなだけかもしれないが、エバーブルー2。
やっぱ違うか・・・・
67なまえをいれてください:04/02/20 10:53 ID:bz0Hzb1l
>>65
反省って、なのなあ・・・お前さん、本物の子どもだろ?
せめてうちの学生くらいのレベルは期待してたんだがな・・・

俺はスレッドの存在意義を否定したのではなく、存在基盤の危うさを指摘
したのね。そしてそれは箱庭ゲームを語るポイントに繋がってもいるから。
もちろん俺が指摘したのは>>64のような単純な話ではないし、まさかお前が
煽られていたと思っていたなんて・・・2chのゲーム板とはいえなあ。

で、お気に入りのゲームを列記するスレなのか。語るスレなんだろう?
>>47からもう一度再読してくれ。俺はお前の揚げ足取りが目的ではない。
そもそもお前が責める気を起こすような無茶を俺は主張してはいない。
が、もうどうでもいい。よくある「ぼくはこれが好き」スレとして頑張れ。
68豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 11:05 ID:TbM5Hnk0
>>67
あー気に障ったなら謝るよ
俺も打ち終えた後に少々言い過ぎたと思ってしまったから
でもな、このスレで語るべき主旨はあんたに指摘される前から概ね固まってたし、
むしろあんたが余計な介入をしたせいで今のような混乱を招いてしまったのね
あんたはスレの救世主気取りかもしれないけど、実際はいい迷惑になってんの
それくらい今までの流れを見たら分かるだろ?
あんたが負けず嫌いで自分の主張が通るまでとことん粘着する性質なのは分かったが、
そろそろいい加減に消えてくれ
最後に言いたいこと言わせてやるからから、もうそれっきりにしてくれよな
69なまえをいれてください:04/02/20 11:15 ID:5i85QB4t
まあなんでもいいんだけど、ドンキーコングやマリオの箱庭の中で
なにが出来てどういった楽しみがあるのかは聞きたい。
マリオの対戦プレーを本当に箱庭の楽しさと考えてるとは思えんし
70なまえをいれてください:04/02/20 11:21 ID:ecZY3whd
>>67は基地外
71なまえをいれてください:04/02/20 11:41 ID:/ZidGg1J
ジャック×ダクスター2は箱庭の街が舞台らしいけど。
ファンタジー版GTAみたいな趣きになってる。
72なまえをいれてください:04/02/20 11:45 ID:adKp78Vn

【シェンムー】箱庭ゲーを語ろう【GTA】

このスレタイからして、
どっちのタイプの「箱庭ゲー」を求めているかわかるだろ……

最近はチョロQHG2が気になっているよ。
何でも、なかなか広大な世界が広がっている様で。
73なまえをいれてください:04/02/20 11:45 ID:37wYGQL2
要するに判りにくい中途半端なスレタイをつけた>>1が一番反省するべき。

74豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 11:48 ID:TbM5Hnk0
>>711
公式の動画見たがいい感じだね
マップもかなり広いみたいだし期待出来そう
75豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 11:50 ID:TbM5Hnk0

スマソ、>>71だった
>>73
スマソ
76なまえをいれてください:04/02/20 12:03 ID:5i85QB4t
最低のラインは個人個人違うと思うけど、どこら辺までが箱庭と
認識出来るかみんなの意見を聞いてみたい心境。
個人的にはダンジョンマスターは箱庭的楽しさを見出せる。
おっと、GTAVで思い出したが、たけしの挑戦状が最低ラインかもw
77豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 12:20 ID:TbM5Hnk0
俺はやはり立体感が無いと箱庭を感じれない
最低ラインではないかもしれんが、
俺が最初に箱庭を感じたソフトといえばマリオ64かな
たけしの挑戦状は妙にリアルなとこがったなぁ
人を殴れたりヘソクリ見つけたりパチンコが出来たり・・・
確かに箱庭ゲーかもしれんw
78なまえをいれてください:04/02/20 14:56 ID:RUNERQPl
マイナーなゲームだけど、パネキットって評判がいいんだよね。
自分で車を作って3Dの箱庭の中を走らせるゲーム。
体験版の制限をものともしない自由度で、結構楽しめますた
79なまえをいれてください:04/02/20 15:19 ID:RobJURJP
パネキットってマイナーだったんだ。
オレは発売日に買って今も遊んだりするけど。
想像力次第でいろんな物を作れるのが魅力なんだよね。

あと『箱庭ゲー』ってぐらいだから3Dネタの方がしっくりくるな。
80なまえをいれてください:04/02/20 18:57 ID:WuRIce73
たけしの挑戦状
A列車で行こうの3Dモード



シェンムーは空飛んで上空から見渡したりしたい・・・。
81豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 20:04 ID:TbM5Hnk0
>>80
なんか乗り物に乗れたら良かったんだけどな
開発当初は自転車に乗れるはずだったんだが何故か製品版では乗れなくなってた
82なまえをいれてください:04/02/20 20:08 ID:6+rehxsg
箱で出るFableも箱庭ゲーかな?
結婚とか浮気とかもできるらしい。
83猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/20 20:50 ID:QrRHolXS
>>69
やっぱり大人は用途以上の遊びを考えるってことが子供に比べて劣っていると思う。
子供の時は、ゲームに限らず玩具とかを自分なりに工夫して他の遊びを開発したもんだ。
マリオに関しても>>29で書いたんだけど色々と遊びを開発した。コレが箱庭の楽しさと言うとちょっと違うと思うけど、
頭の中の箱庭で遊んでるって感じ?ちょっと表現がわかりにくいがw
俺の考えだと、このスレにはふさわしくないのかもしれんが。
84なまえをいれてください:04/02/20 21:12 ID:0esYnjmI
箱庭感のあるゲーム という言われ方をするな
GTA等は
85なまえをいれてください:04/02/20 21:15 ID:0esYnjmI
ダウンタウン熱血物語も箱庭ゲーだろうな
86なまえをいれてください:04/02/20 21:46 ID:TA8NxKVy
ウルティマオンラインをはじめてプレイしたときに、
「ああ、俺はシェンムーにこれを求めていたんだ」としみじみ思ったね。
自由に歩きまわれるひとつの大きな世界、目的はプレイヤー次第、さまざまな食事が
楽しめて、通りすがりの人々とゲームクリアとまるで関係ないレベルで話がはずむ。

いまとなってはシェンムーって笑いのネタでしかないじゃん。「70億」とか「鈴Q」とか。
でもその笑いの幾分かって「過度の期待を抱いてしまった自分に対する苦笑」が
まざってると思うのよな。
シェンムーを開封するその瞬間まで、俺はゲームの中に無限の自由と無限の空間が
広がる、「もうひとつの世界」を期待していたよ。その期待は前世紀末に完膚無きまでに
打ち砕かれたんだけれどね。

それでゲームを止めたかっていえばそんなことはなく、シムズやGTAを楽しんでる。
要は諦めたのは「無限の」って部分だってことだ。それなりに限定された世界であれば、
ゲームの中に「もうひとつの世界」をつくることは可能だ。
シムズあたりはそれを教えてくれた気がするよ。
87なまえをいれてください:04/02/20 21:49 ID:TA8NxKVy
そういえば「ワールドネバーランド」の名前が出てないね。
あれも秀逸な箱庭ゲームだったと思うんだが。
88豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 22:07 ID:TbM5Hnk0
>>86
ウルティマオンラインってPCゲーだよな?
やったことないんだがグラフィックのレベルとかはどうよ?
>>87
大事なものを忘れていた!
だがいかんせん2Dだからなあ
PS2の立ち上げ当初から続編のタイトルが出ていたがどうなったんだろう
89なまえをいれてください:04/02/20 22:34 ID:xDKgCiq/
このスレは豚が独裁しているのか。
やはり「豚」という漢字がつく名前の奴はロクな奴がいないな。

一言いいですか。  豚は死ね。
90なまえをいれてください:04/02/20 22:40 ID:vDzazL2d
ワーネバか、漏れはあのレベル上げの作業に耐えられなかった
あれをベースとして発展させてもらいたかったなぁ

PCゲームになってしまうが、パーフェクトライフってのもあったな
91なまえをいれてください:04/02/20 22:56 ID:TA8NxKVy
>>88
……ああ、なんとなくわかってきた。
きみは、生活臭とか、その世界で本当に生きてるみたいな実感よりも
高解像度でどばーっと広がる、見た目の世界の現実っぽさの方をお望みか。

ならば凶箱でゲームをすることを薦める。まさに箱ゲー(笑)。
ミッドタウンマッドネスってレースゲーを何の気なしに買ったら、パリとワシントンが
忠実に再現されていて、たまげた記憶がある。
いや、それほど美麗な絵ってわけでなく、細部をアップして見るとしょぼい絵だったり
するんだが、偏執的な執念を感じるほど、細かい路地まで異様に現実に忠実に再現
されていたりする(知人のパリ勤務の商社員に見せたら絶句してた)
運転席視点でその中を彷徨っていると、知らずに浮き世を忘れられるよ。

そっちの意味での「箱ゲー」を求めるならば、PCゲーとか、ハイスペックな方向を
求めて突き進んでいくしかないんではないだろうか。
92増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/20 23:17 ID:KnKYSA9f
うーん、おれの中でワ〜ネバは箱庭には入らないかなぁ。

ちょっと違うけど、トゥームレイダースはちょと箱庭ぽいなぁと、今思った。
93猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/20 23:52 ID:QrRHolXS
ゴエモン64は箱庭ゲー
94なまえをいれてください:04/02/21 00:23 ID:L6kItGl5
ゲッタウェイをやって思ったのは、実際の街を再現しても、
ゲームのマップとしての面白さとは別って事。
まぁ、あのゲームは他の所で問題があったかもだが。
95なまえをいれてください:04/02/21 01:15 ID:rdcnPnDg
>>1がスレ主として俺定義を押し付けるから変な流れになる
他にも教えれ。と書いてあれだし

>>94
ゲッタウェイはGTA3に比べると物足りないゲームさね
96なまえをいれてください:04/02/21 01:54 ID:gHtEBv02
現実逃避するにはもってこいってことにょね〜
97なまえをいれてください:04/02/21 02:16 ID:q2Rc86Ja
ゲームするのに現実逃避は必修科目だべ?
98豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 02:40 ID:BIbpCw36
ゲッタウェイはストーリーを重視する余りに、
GTA3に比べて自由度が格段に低くなってるからな
グラフィックはかなり良いが
99なまえをいれてください:04/02/21 04:10 ID:B7b0ifbH
ジェットセットラジオ
ジェットセットラジオフューチャー
俺の中で最強箱庭ゲー。
ステージの作りこみが半端じゃない。
100猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/21 04:15 ID:Dji5YXrw
動物の森を忘れてた
101豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 06:57 ID:BIbpCw36
>>91
うーん、そうだなぁ
生活臭はもちろん大切だけれども、
君の言う通り確かに俺は見た目の現実さも要求してると思う
実は今の段階で、俺的最強の箱庭ゲーはシェンムーなんだ
シェンムーはゲームとしてはとてもじゃないが良い出来とは言えないが、
箱庭としては凄い良く出来てると思う
街に住む住民一人一人に名前や住所が設定されていて、
そのそれぞれに一日の生活パターンまでもが存在する
だが、シェンムーが2Dでグラフィックもショボイゲームだったらどうだっただろう?
きっとそこには箱庭というものを感じれないかもしれない
やはりいくら生活臭を感じれる空間であっても、ある程度見た目のリアル感が無ければ、
箱庭ゲーとして認めれないかもしれない
あ、これは俺にとっての話だがw
最終的にはシェンムーの箱庭でGTAのようなことが出来るのが、俺の理想なんだがな
102なまえをいれてください:04/02/21 07:25 ID:iLb8grpJ
>>91が5行目から言っているような「既存の街の再現」という意味合いでは、「初代熱血硬派くにおくん」
もいい感じ。レゲーなのでポリゴンなどではなく2Dだけど、大阪の街の雰囲気を巧く再現していると思う。

まぁ本当の大阪では通行人は殴りかかってこないし、再現度だけなら首都高バトルとかの背景のほうが
遥かに上だけどね・・・。
103なまえをいれてください:04/02/21 07:33 ID:cuKpUyd3
「夕闇通り探検隊」の名前もあげておこう。
ホラーゲームのどこが箱ゲー?と思うかもしれないが、偏執的なまでに精緻な
「ドット職人の匠の技」で、東京郊外都市(日野がモデルらしい)を再現してる。
現代の都市が舞台だけに、登場人物の挙動もリアル。
ホラーゲーだけに自由になんでもできるってわけじゃないけれどね。
104豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 11:35 ID:BIbpCw36
よね?よね?よね?よね?
よねええええええええええええええええええええっっっ!!!
ъ( ゚ー^)
105豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 11:36 ID:BIbpCw36
スマソ・・・
誤爆です
106なまえをいれてください:04/02/21 11:41 ID:eUEWzMxv
箱庭ゲー
・ワーネバ1,2
・SIMシリーズ
・A列車で逝こう
107なまえをいれてください:04/02/21 11:54 ID:+u52qgXS
板違いだが、PCのMAFIA最高。街が一つゲームの中に作られてる。
街から離れて郊外をドライブすると凄い癒されるぅ。
森で鳥の鳴き声を聞きながら湖を眺めたり・・・。
マシンスペックがそうとう要るけどね。
108豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 11:58 ID:BIbpCw36
海外じゃPS2に移植されてるんで実は板違いじゃないよ(コッソリ
109なまえをいれてください:04/02/21 12:06 ID:kFLryHdb
>>104
そのレスを見る限りロクなコテじゃなさそうだな…
110なまえをいれてください:04/02/21 12:07 ID:CeGs4Gwk
シェンムーで人にストーキングすると家に帰っていくが、
さらにそのまま人の家に入って、寝てるとこまで見れたら
完璧だった。
111なまえをいれてください:04/02/21 12:56 ID:QNgotZeE
稲「涼さん、トイレのドアを閉めてくださいませんか。」
112増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/21 13:39 ID:hXuIXHD+
>>99
フーチャー、おれまだクリアしてねぇ・・・・
途中からダルイんだけど、あれ。

一度落っこちちゃうと最初から、ってのが多くなって、
老人ゲーマには辛いのよね。
システムは最高に好きだから、もっとグリグリ気持ちよくグラインドさせてくれる
内容の続編希望。

113なまえをいれてください:04/02/21 14:33 ID:l2f1d7sG
古いゲームだけど、N64のパイロットウィングス64はいいよ。
ジャイロコプターを車に見立てて、40キロ程度の低速で、
タスクを無視して延々と、燃料が尽きるまでドライブ。

途中の飛行場の格納庫や牧場の小屋の中にも一応入れる(中には何も無いけど…)。
114猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/21 16:36 ID:jfAyDk96
FF11がずーっと気になってる。
そんな金はないが
115豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 17:51 ID:BIbpCw36
>>110
一応全部の家をノック出来るようにはなってるけどな・・・w
>>111
すまない稲さん
116なまえをいれてください:04/02/21 17:56 ID:ZmqdvFL6
>>110
現実ピッキング技術とかないとそれむずいしw

ただシェンムーのようなゲームって存在するオブジェクトやアイテムを
「とる」「つかむ」って動作ひとつだけでもどこでも可能な仕様にしたら、作る方としては
エライ大変なんやろうなとは思うw
117なまえをいれてください:04/02/21 17:59 ID:adG/WJaw
シェンムーほど良ゲーはない
3はどうなったんだ〜
涼は?レンは?稲さんは?福さんは?原崎は〜〜〜?????
118豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 18:15 ID:BIbpCw36
>>117
俺もずっと3を待ってるうちの一人である
マイクロソフトが開発中という噂が流れてるが、実際のところどうなんだろうな?
5月のE3で発表されることを微かに期待してるんだが、
この機会を逃すとまた当分発表は無さそうだな
119なまえをいれてください:04/02/21 18:16 ID:NcGDtv3/
トニーホークプロスケーターは?
120増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/21 18:27 ID:hXuIXHD+
やっぱ究極の箱庭が出るとしたらMMOなんだろうなぁ、と思う。
121猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/21 18:51 ID:jfAyDk96
ちょっと昔に何で見たのか忘れたが
見えるもの全てが手にとったりすることができ、
さらにそれに対し行動を起こすことにより何かしらのアクションを起きるという
すごいゲームを開発してるという話を聞いた。
例えば目の前のコップを手に取り、落とすと割れることとか。
世界観は確かSFだったようなGTAみたいな世界だったような・・・記憶が定かではなくてスマソ。
コレこそ最高の箱庭ゲームだと思った。
122増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/21 19:16 ID:hXuIXHD+
>>121
期待しちゃうけど、失敗に終わりそうな話ねぇ。
123なまえをいれてください:04/02/21 19:22 ID:owjqD9a6
箱庭ゲーはそのうちGTA+シムズになるのかな
124なまえをいれてください:04/02/21 19:35 ID:fno9hskT
パイロットウィングス64は最高だった。
ジェットパックみたいなやつが一番好きだった。
猛スピードで吹っ飛んで死んだときの演出がすごい笑えた。
125なまえをいれてください:04/02/21 19:43 ID:DGJ7lCTa
シェンムー3か・・もし発売されるならX箱買うかも。
せっかくなのでオレ的に箱庭的な楽しさがあるゲームを上げていくと
マップは細かく区切られてるけど自由度が高いPS2の「侍」 とか、
PSの太陽のしっぽとか。遊んだことないけど、巨人のドシンもそんな感じ
なのかも。あともう上げてる人もいたけど、動物の森もいいね。
126猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/21 19:58 ID:jfAyDk96
ある雑誌で64DDがまだ開発段階の時に、どんなことができるの?と
雑誌の編集者が任天堂の開発者に聞いた記事を思い出した。

シムシティの街にプレイヤーが住人となり、町にあるあらゆる店で買い物などができる。
例えばコンビニは、あるプレイヤーがコンビニシミュレーションゲームで作った物でちゃんとそのプレイヤーが経営してる。
もちろん競合店もいたるところにあり、それぞれプレイヤーがいる。
そしてコンビニだけでなく、学校やハンバーガーショップなどいろいろな建物・店があり
それらも某シミュレーションゲームのように作ったようなもので、そこにもプレイヤーが存在する。
シムシティの街では、もちろん土地を買い家を建てることから始る。
お金持ちなら高級住宅街にも住めるし高級車も買える。
町を歩いてる人が全てプレイヤーで会話もできる。

まさにもう一つの世界がそこにはあると言った話だったんだけど
実際64DDはというと・・・

微妙にFF11がその世界を構築してるけど、まだまだその話には遠いなと思った。
127なまえをいれてください:04/02/21 20:17 ID:G3kV5Fwf
シェンムーは最高のゲームだね てかシェンムーって売れたの?
128なまえをいれてください:04/02/21 20:30 ID:ZmqdvFL6
初版はそれほどでもないと思うが、投売りもあって
プレイしてる人は結構多いと思うw
129豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 20:46 ID:BIbpCw36
>>127
値崩れの仕方を見れば分かるだろう・・・
でもそれはメーカーの売り上げ目標とあまりにも差があったからであって、
普通のレベルで見れば十分売れてると言えるんだがな
でもかけた制作費などを考えるとやはり・・・(´_`)
130なまえをいれてください:04/02/21 21:08 ID:kFI5xq60
天誅シリーズの虎の巻とか、家庭用ハードで
アクション要素込みの箱庭的なものを制作できる数少ない例だけど。

あと、シンプルシリーズのTHEジェットコースターにも似たような要素があったかな。

そういうコンストラクションがもっと出ないかな。
131なまえをいれてください:04/02/21 21:27 ID:+261QnK7
ミザーナフォールズも最高ですよ
132なまえをいれてください:04/02/21 21:28 ID:jgqOvi/r
X箱は箱庭ゲームの宝庫だね。
JSRF、トニホUG、ミッドタウンマッドネス3、天空・・・
枚挙に暇が無い。
133なまえをいれてください:04/02/21 21:50 ID:p9/+9IyT
>>131
元祖シェンムーですなw
134なまえをいれてください:04/02/21 22:07 ID:wRA9xXbk
JFRFやりたくなってきた。
JFRのほうがおもしろいんだけどな・・
135なまえをいれてください:04/02/21 22:30 ID:CeGs4Gwk
FF11はLV上げとモンスターさえなければ最高の箱庭ですた。
136なまえをいれてください:04/02/21 22:33 ID:Vy/FWr31
侍道2には肩透かし喰らったなぁ。
直前にGTA3やってた事もあって、江戸時代版GTAみたいなのを期待してた。
箱庭の完成度は悪くなかったんだけど、
ブツ切りのせいか博物館に再現されたセットを歩いてる気分だった。
137なまえをいれてください:04/02/21 23:27 ID:D5iNRyzS
そこら辺に置いてある物をなんでも武器にできるアクションゲームが
あったな。
確かセガから発売で〜刑事だったような・・
138豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 23:28 ID:BIbpCw36
ダイナマイト刑事か?
139なまえをいれてください:04/02/22 00:15 ID:f2cwZDd+
JAKUは良さそう 
140なまえをいれてください:04/02/22 02:21 ID:JS6WJxte
FF11はやめとき
今、初心者が行ったら無視されるだけだよ

高い金払う価値は全くない

>>135
同意
141なまえをいれてください:04/02/22 02:32 ID:wWnclUXE
ジェットセットだよなやっぱり
無印は箱庭ゲーにふさわしく マップが少ないw
でも飽きないな〜これこそ箱庭の醍醐味かと
マップの広さや自由度だけじゃなく
動かしてるだけで楽しいのが箱庭ゲーの前提じゃない?
142豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 02:40 ID:DIRzrlr0
>>139
(´∀`)予約シチャッタヨ
143なまえをいれてください:04/02/22 03:27 ID:x36+zMpH
マイトアンドマジック6(PS2)
ぶっちゃけグラフィックはショボイ(キャラがビルボード)けど
マップの広さと自由度は凄い。

序盤からどこでも行けるし(敵が強くてすぐ死ぬかw)
一般人を殺したり(他の住人が怒って村八分)
最終的には空を飛んで、世界を自由に動けるようになる。

俺はこれで洋ゲーの素晴らしさに目覚めました。
144豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 06:34 ID:DIRzrlr0
>>143
ウルティマぽいな
145増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/22 07:11 ID:qAXr9cax
>>144
村八分どころじゃなかったけどな
146猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/22 08:53 ID:YKzbBM78
>>140
そうか。助言ありがとう。
やっぱあの手のゲームは発売当初に始めなきゃダメだよな。
遅れてゲームを買って、2ちゃんで質問したら既出だって言われるのと一緒だね。
147なまえをいれてください:04/02/22 10:55 ID:HsGnSrF9
>146
つーか今買うと外人とパーティ組まざるをえんしな。
町には「ギルくれ!武器くれ!」の外人の叫び声。
砂漠では「死んだ。俺の為にレイズしにこい!」って会った事も無い
人から声かけられるし。
あいつらFFをGTA感覚でやってんじゃないか?

シェンムーオンライン作ってくれ。オトシダマ屋するから。
148猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/22 12:36 ID:GhfYKuAA
>>147
あーアメリカで発売してから外国人が結構入ってきたらしいね。
話では聞いてたけど、やっぱそうなんだ。
一つ質問なんだけど死んだからレイズしに来いって、
死んだら何もできずにレイズかけてもらうまで倒れてるだけなの?
FF11のことあまりわからずスマソ
149なまえをいれてください:04/02/22 12:41 ID:5QkRq90B
っていうか、ゲームレビューのページ見てて気づいたけど、
X箱って意外と良ゲー多いんだねぇ・・ちょっとほしくなってきたよ
150なまえをいれてください:04/02/22 12:43 ID:Lb//6F7k
UOでは幽霊になって動かず止まったら
他のプレイヤーには見えなくなる仕様だったけど
FFは知らないw
151豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 16:38 ID:DIRzrlr0
>>149
箱のソフトって値崩れしてて結構安いしな
俺も本体がもう少し安くなったら購入考えるかもしれない
152なまえをいれてください:04/02/22 17:33 ID:FnIArho8
シェンムー2章の作りこみはハンパじゃないね。
風呂&トイレがなかったのが残念。あといつも同じ服着てるのと。
続編やりたいけど製作者に同情する。大変だろうなー。
153豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 17:39 ID:DIRzrlr0
あそこまでリアルにするんなら、
不潔メーターやトイレメーターや腹ペコメーター付けて欲しかったな
激しくストレスの溜まるゲームになりそうだが
154なまえをいれてください:04/02/22 18:26 ID:Lb//6F7k
>>153
それシムズ
155猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/22 18:29 ID:f8IIfjwi
>>151
X箱2が出るしな〜
156なまえをいれてください:04/02/22 18:45 ID:KZqGWXCR
ヒキってる時はシェンムー1をよくやった
157なまえをいれてください:04/02/22 19:57 ID:jBTRg/Zc
152>
シェンムー2はすごかったね。オレも3出るとしたらやりたいけど
制作費とかの関係で色々大変そうだねぇ

X箱2ってもう出る予定なんだ・・早いなー
158なまえをいれてください:04/02/22 20:37 ID:Lb//6F7k
確か1〜2年後じゃなかったっけ?
箱2
159なまえをいれてください:04/02/22 20:48 ID:j5x9V+qT
このスレ見て、シェンムーがすごく面白かったのを思い出した。
シェンムー2なんて今更遅すぎるかな?
160なまえをいれてください:04/02/22 21:04 ID:5Y85sob7
>>159
1より2の方がオススメ
161なまえをいれてください:04/02/22 21:16 ID:j5x9V+qT
1でもかなり作りこまれてたのに、2の方がオススメですか…。
買おっかなー。あ、でも売ってるとこないかも知れない。
シェンムーなんか今どこに売ってんだろ…。
162猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/22 21:20 ID:yAEQGWJF
セガってだっせぇよな
163なまえをいれてください:04/02/22 21:38 ID:HsGnSrF9
>148
死んだらレイズかけてもらうまで死んだまま。
60分レイズかけてもらわないか、HPに戻るを選んだらHP(設定
した復活地点)まで戻る。
外人は日本人がいい人なのをいい事に利用しまくってくる。
日本人も外人甘えさすから・・・。
164なまえをいれてください:04/02/23 01:35 ID:WEoGjOdM
まあFF11の外人はジャイアニズムと言えばわかりやすい



「お前の物は俺の物。俺の物は俺の物」
165豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 02:44 ID:l6l28KHj
そろそろFF11デビューするかなヽ(´ー`)ノ
166なまえをいれてください:04/02/23 12:54 ID:XtJosjAO
23 名前:豚 ◆r5wYzU/KUU 投稿日:04/02/15 18:56 clb23Z4v
おまいらジャック2買うか?
製作者がGTA3のファンらしく、
随所にGTAエッセンスを盛り込んでいるそうだぞ
興味のある香具師は公式に動画が置いてあるから見とくといい

24 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/02/15 19:01 SBCIZ9gn
馴れ馴れしい

25 名前:ふんにゃか5 ◆9CpvYTEb0o 投稿日:04/02/15 19:05 my6/wD1O
>>24
見とくといい、とか偉そうに

もうちょっと柔らかい表現ができんのか?

26 名前:豚 ◆r5wYzU/KUU 投稿日:04/02/15 19:10 clb23Z4v
俺は初代からこのスレに居るいわゆるお前らの先輩だ
そしてGTA3はおろかバイスシティも既に北米版で堪能した玄人でもある
よってお前らに対してこの様な口調になるのは当然なわけである
167なまえをいれてください:04/02/23 14:26 ID:dWVCEKKV
ロックマンDASH(2も)はそれなりに箱庭ゲーぽかったな。
まぁマップもそんな広くなく出来ることも少なかったけど。結構楽しめた。
168なまえをいれてください:04/02/23 14:39 ID:RX/IPY6h
>>167
あれも箱庭系だったな。
空き缶蹴っ飛ばして店先に放り込んだり
延々とローラーダッシュしたり楽しかったね。
169猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/23 15:48 ID:Zfrnwfps
>>163
サンクス
HPに戻るってことはそれまで稼いだ経験値やお金、物などは始めた状態に戻るということでOK?

>>164
そして日本人はそれに媚びうるスネ夫ですか
170なまえをいれてください:04/02/23 17:50 ID:LQ3Xh4+R
>169
経験値が一回死んだら8時間分ぐらい消える。死にまくるとLV下がる。
お金や物は減らない。レイズ貰うと経験が少し戻る。LV70ぐらいだと
レイズしてもらうと2〜3時間分の損失で済む。

箱庭系ゲームを作るならペナルティはいらないなあ。
171豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 19:42 ID:l6l28KHj
なんかFF11内の人間関係で悩んでる奴とか居そうw
172なまえをいれてください:04/02/23 19:54 ID:tsPT4C3Q
11の障害(仕様)でかなり有名なのが・・

・パーティー内で一番高い人のレベルが上がると入手できる経験値が激減。
・入手経験値のバランスの悪さにより、毎日の付き合いに縛られる。
・ジョブのバランスの悪さからパーティーに誘われない状態が日常的にある。
・そして白魔道士(回復役)が全然足りない。探すのに数時間は当たり前。
・狩場での少しの混雑で激しく処理落ち。
・チャットやメニューの使いにくさ、変換ソフトの馬鹿さ。翻訳機能も無し。
・GMの対応のマズさ、要望や苦情完全無視、どんどんきつくなるバランス。
・倉庫キャラをどんどん購入しないとアイテムが管理できなくなる。
・7800円で空箱を買わされ、しかも売ることができない。(本体はサーバー内。笑)
・高価なグラフィックボードや専用ハードディスクなど、初期投資が莫大。
173なまえをいれてください:04/02/23 19:54 ID:TiNFq3EK
・キャラメイク時に初期パラメータがふれない、バリエーションに乏しい。
・拠点を一つにして毎回別人とレベル上げ目的に狩りをするのではMOと変わり無し。
・背景のテクスチャの質は高めだが、装備品は殆ど使いまわしで冴えない。
・フィールド、ダンジョン共に無意味に長い上に、移動速度が恐ろしく鈍い。
・クエストが面白くない。しかも先行者がバラす。報酬アイテムがしょぼい。
・基本的にレベルを上げないとどうやっても先には進めない自由度のなさ。
・必然的に廃人(ヒマ人)が天下をとっている為、自慢されるのが嫌な人は続かない。
・戦闘がワンパターンな上に、毎回の連携などが面倒。
 前衛だと放置して殴り続けTP貯まったら連携するのみ。
 後衛ならHPを凝視して敵の怒りを買わないように回復するだけ。
・今や周知の事実だが、広報担当と宣伝のアルバイトがネット上で自作自演しすぎ。
174なまえをいれてください:04/02/23 19:55 ID:ZtAct0xc
プレイヤーが自発的にやれる事が少ないね。
決まったレールが随所にあって、そこ以外通れない感が強い。
アイテムもPS2の性能の限界なのか、似たような形、色ばかり、
色とかカスタマイズ出来ると、楽しめるんだけどなぁ・・・
合成で作った時にパラメーターが製作毎変わるとプレイヤーが
合成する意味もあるが、現状消耗しないうえに原価割ってるものも
多くて作る意味があるのか疑問。

特定の場所にしかワープ出来ないので、目的地に着くまでに時間が
かかりすぎる。
せめて某ゲームのマーク、リコール、アラ全体ワープぐらいは欲しい、
後衛は全ジョブ、前衛にもアイテムで(戦績ではなく合成などで)

現状LV上げしかやる事無い、他のMMORPGにあるよな目玉になる
ものが無いですね。

一番の問題はスクエニ自体このゲームを、発展させようという気が
あるのか疑問に感じる、すでに放置体勢に入ってしまっているように
思える。
175増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/23 19:58 ID:YZIG3jPw
FF批判はそこまでにしとけ。
終わったゲームの話だし。

>>167 同意 もっとディティールにこだわれば神に近くなりそう
176なまえをいれてください:04/02/23 19:58 ID:qKLqyWqp
要はLV上げ切っちゃうと、やること無くなってユーザーが辞めちゃうのが心配なんでしょうが、
そこまで必死なら、LV上げ以外のお遊びを作ってくれればいいのに。。。
チョコボの穴掘りも死んでるし、唯一楽しく遊んでた釣りも
ジラート後は竿折れ激増でつまらなくなっちゃったし、合成はお金湯水のごとく使うので手が出せない。
一応釣り含め2〜3の合成を上げてましたが、上げるメリットって、、、、殆どないんですよね^^;
177なまえをいれてください:04/02/23 20:00 ID:2jOs2rqU
仲の良い友達とパーティが組めれば、まだ怠惰な経験値稼ぎも我慢できますが、
少しでも LV 差があると事実上パーティを組むことができないシステムなので、
必然的に一期一会のパーティでプレイすることが多く、
その場限りの「絆」はあっても、それが深まることはまずありません。
たまに気の合う仲間を見つけて、フレンド登録したとしても、
次に会ったときには LV が離れていて、パーティを組むことができず、
自然に疎遠になってしまうことが多々ありました。
スクウェアが言うには「絆がテーマ」だそうですが、
実際のところは、ゲームシステムでその「絆」を排除しており、
これはネットゲームとしては致命的です。
178なまえをいれてください:04/02/23 20:08 ID:fr8WJ0vW
ゼルダシリーズ
どきどきポヤッチオ
179猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/23 21:03 ID:QeIToPZY
なるほど結構不満要素が多いんだね
ファミ通とかで時々FF11プレイ日記みたいなの読むと
なんか無理やりおもしろおかしく書いてる感じがして「俺は騙されないぞ」って思ってるよ。
180なまえをいれてください:04/02/23 21:21 ID:bro0hJ4K
箱庭的ゲーマーの好むレースゲームは、グランツーリスモ
ではなく、WRCシリーズだと思う。
ああいう一般道みたいなやつをずーっと走るドライブゲームって
ないかなあ。公道っぽい看板とか信号とか踏切とかあるやつ。

街道バトルはそんなのを期待してやったのだが、コース短くて
ショボーン。
181なまえをいれてください:04/02/23 22:11 ID:TDZ6e/sE
街道のカーブを曲がり損ねて、ガードレールを突き破り雑木林に飛び込んだが、
そのまま無理矢理突き進んで結果的にショートカット…くらいの箱庭感のある
レースゲーはないですかそうですか。

GTAとかは市街地だしな…
182なまえをいれてください:04/02/23 22:19 ID:KQ8pmuvm
>>181
それがまさにGTA3だと思うが。
市街地のはずれに行けば山もあるし雑木林もある。
183豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 02:37 ID:cahdo8Rn
ロマンティックageちゃうョ☆
184なまえをいれてください:04/02/24 03:31 ID:Ywqw7syR
おいらはトライアドが敵対する直前のデータをひとつだけ残したっす
185豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 06:46 ID:cahdo8Rn
>>184
誤爆でつか?

侍の名前が一度も出てなかったな
あのゲームもなかなか箱庭感出てると思う
良く言えばGTAの濃縮版
GTAでは味わえないストーリーの自由度というものがあるからな
2になってもまだまだ粗削りだが、今後の展開次第では神ゲーになる可能性は秘めている
・・・と、思う
186なまえをいれてください:04/02/24 07:13 ID:v+swSaIf
187なまえをいれてください:04/02/24 07:50 ID:u+xHLrkr
なんかいいのないの?
>>1に書いてあるモノ以外で
188なまえをいれてください:04/02/24 09:12 ID:Xn6DvE8D
>>187
ログ嫁
189なまえをいれてください:04/02/24 09:14 ID:Xn6DvE8D
…と言ってもアレなんで、これまでに挙がったゲームをまとめてみた。

【レゲー箱庭】
たけしの挑戦状
ダウンタウン熱血物語/初代熱血硬派くにおくん

【割と純粋なアクション】
  マリオ 64/サンシャイン
  ドンキーコング 64
  バンジョーとカズーイ
  スパイロ
  ダイナマイト刑事
190なまえをいれてください:04/02/24 09:16 ID:Tf+dsFss
【探索(ADV/RPG)要素のあるアクションなど】
  ゼルダの伝説 時のオカリナ/ムジュラの仮面/風のタクト (2D,3Dの如何を問わなければほぼシリーズ全部)
  シェンムー 一章横須賀/U
  ブレイクダウン
  GTA 1/2/ロンドン/3/バイスシティ
  ゲッタウェイ
 *MAFIA
 *ポスタル2
  侍道2
  ジャック×ダグスター / JACK II
  ラチェット&クランク 1/2
  トゥームレイダース
  天誅シリーズ
  ロックマンDASH 1/2
  ゴエモン64
  太陽のしっぽ
191なまえをいれてください:04/02/24 09:17 ID:Tf+dsFss
【アクション要素のあるその他】
  パネキット
  ギガンティックドライブ
  ジェットセットラジオ 1/フューチャー
  パイロットウィングス64

【レース、車】
  ドライバー
  クレージータクシー
  ミッドタウンマッドネス3
  チョロQHG2
  天空

【RPG、ADV、またはそういった要素が多いもの】
  FF8/11
 *ウルティマオンライン
  ハイドライド
  マイトアンドマジック6
  ワールドネバーランド 1/2
  動物の森
  どきどきポヤッチオ
  夕闇通り探検隊
192なまえをいれてください:04/02/24 09:18 ID:Tf+dsFss
【シミュレーション系】
  シムシティー(orSIMシリーズそのもの)
  A列車で行こう
 *ローラーコースタータイクーン
  THEジェットコースター
  シムピープル

【ごめん、知らない/興味がなかったのでよく判らない】
  トニホ(トニーホークプロスケーターってやつでいいのか?)
  エバーブルー2
  Fable
  パーフェクトライフ
  ミザーナフォールズ

※タイトル頭に[*]があるものははパソゲー(多分)
193なまえをいれてください:04/02/24 09:26 ID:Tf+dsFss
街とか、ガンパレとか明らかに「違う」ものは除外したものの、
それ以外は基本的に全部記載する方針で。

本当は「箱庭のジャンル」で分けたほうがいいのかもしれないんだけども、
さすがに全部やった訳ではないので……
194増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/24 12:09 ID:KgoL4cgT


どうもみんな「自分が好きなゲーム」をポコポコ挙げているみたいだから、
最後はとんでもないテンプレになりそうですね。

やっぱ「はこにわ」の定義づけがきっちりされないと纏まらなさそう。
豚は>>1レスに載ってるゲームと似たような方向を求めているんだろけど。
195なまえをいれてください:04/02/24 18:00 ID:4LMSox22
FF8
マイトアンドマジック6
ラチェット&クランク 1/2
ジャック×ダグスター / JACK II
トゥームレイダース
ロックマンDASH 1/2
ダイナマイト刑事
バンジョーとカズーイ
ドンキーコング 64

このへんは近いが違うと思う。
理由はなし。感覚的にそう思う・・・(;´Д`)
196なまえをいれてください:04/02/24 18:17 ID:WF+ofQ+u
ジャック×ダクスターは好きだな。 全てのステージがシームレスに繋がっていて広大にフィールドを探索できる。 箱庭としてはマリオやゼルダより上だと感じる。
197なまえをいれてください:04/02/24 18:57 ID:H4B2w5zt
FF8は上の方の、マルチっぽい奴から「まあいいや」って感じで拾ってしまったんだが、
そういえば一応街道や鉄道が延びていたり、車にのれたり、
FFの中じゃあけっこう箱庭っぽい作りかもしれん。
198豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 18:59 ID:cahdo8Rn
だな
歩いて行けるところを電車に乗って早く行ってみたり
駅もあるし、なかなかの箱庭感を醸し出していた
199187:04/02/24 19:47 ID:u+xHLrkr
>>188
サンクス!!
あんたイイ人だね〜
200なまえをいれてください:04/02/24 19:48 ID:MkkrKhBa
>>196
画面切り替えなしなのは、今は無理でも
今後のハード性能的に重要かもな。
201ユミ:04/02/24 19:53 ID:ZfHk4Jlw
箱庭って
「初めから完成された世界で」
「ステージなどの切り替え無しで」
「自由に遊べる」
って感じよねー

○○に行ったらもう戻れないって、一方通行物はちょっとちがうわよね
あたし的にはクレタクが一等賞、カナ☆
202豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 20:40 ID:cahdo8Rn
>>201
女か?
マンコチンコセックス
203 :04/02/24 20:45 ID:/xVIY+tE
>>1
HITMAN〜サイレントアサシン〜を忘れてるぞ。
204猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/24 21:26 ID:Qka4P7I5
>>202
おいおい
それはレディに失礼だろ
クンニクンニクンニリングス
205猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/24 23:28 ID:Qka4P7I5
Prince of Persiaって知ってる?
カナダの友達から今それにはまってるってメールが来たんだが。
206なまえをいれてください:04/02/24 23:31 ID:Ms0V+Npy
>>205
知ってる!つってもスーファミのしかやったことない罠_| ̄|○
罰箱?
207猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/24 23:37 ID:Qka4P7I5
>>206
スーファミで出てたんだ〜
うんうんX箱みたいよ。なんか向こうでかなり評判いいみたい
208猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/24 23:39 ID:Qka4P7I5
209猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/24 23:49 ID:Qka4P7I5
210なまえをいれてください:04/02/25 00:25 ID:KSQc0o/3
>>208-209
なんかスレ違いって感じ
211豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 02:31 ID:JPB5yqhO
>>203
確かに1ステージごとの箱庭感はなかなかだが、
それぞれが繋がってないのが残念だな
212なまえをいれてください:04/02/25 03:29 ID:JZiT7DIl
透明あぼーんが多いのは何故ですか?
213なまえをいれてください:04/02/25 03:56 ID:qLxSxVqV
地球防衛軍は何気にかなりスゴイ箱庭ゲーだと思うのだが。
存在するほぼ全ての物にリアクションがあるし(壊れた瓦礫以外)。

戦後の焦土をヘリコプターで散策するのなんか、あれですよ。
正に箱庭遊びの極み。
214なまえをいれてください:04/02/25 04:02 ID:B6NXaazk
ただ単に3Dのフィールドがあれば箱庭だと思っている人が多いなあ
215なまえをいれてください:04/02/25 04:51 ID:KSQc0o/3
>>214
でも基本はそこよ
216豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 06:28 ID:JPB5yqhO
ジャック&ダグスター3とラチェット&クランク3が発表されたぞ〜!!!
http://gameonline.jp/news/2004/02/25010.html
SS
http://www.gf-data.de/gamefront-temp/Jak3.jpg
http://www.gf-data.de/gamefront-temp/ratchet3.jpg



217なまえをいれてください:04/02/25 08:33 ID:OOye1a31
Grand Theft Auto III Vice City part77
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1076796541/l50

ここでの豚の口調があまりにヒドイから、どうもイメージ悪いわ。
このスレではそれ程、でもない。あくまでも「それ程」。

けっこう好きなんだけどな、この流れ。
218なまえをいれてください:04/02/25 12:41 ID:rUcECTm2
ソニックアドベンチャーはどう?
219猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/25 12:49 ID:qRGpiY2+
>>210
タイトルだけ友達から聞いてすぐにここにカキコして
そのあと調べて見たらスレ違いだなと俺自身オモタ
220猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/25 12:52 ID:qRGpiY2+
>>217
この流れが結構好きなら、わざわざ他の人に言うことじゃないだろ?
お前のそのカキコは荒れるのが目的としか思えん。
221なまえをいれてください:04/02/25 14:39 ID:ZcVzycsS
クレイジータクシーは箱庭ゲームのひとつの解答だと思う。ショートカットしたり、海もぐったり。

N64の007 ゴ−ルデンアイも箱庭感結構あるかと。リアクション多いし、敵の動きもオモロイ。

>>218
ソニックアドベンチャーは一方通行な感じが強いかも。特にソニックを使ってるときは。
1しかやったことないけど。
NiGHTSは2Dゲームだけど、時間切れの時のテクテク歩く感じは箱庭感があるかな?
222なまえをいれてください:04/02/25 16:12 ID:ZcVzycsS
大事なの忘れてたメタルギアソリッド。
野菜が弾の撃ち方によって砕け方がちがうとか、敵兵の倒し方の豊富さとかしょーもないトコめっちゃこだわってる。
本編とはまったく関係ないくだらないお遊びをしてるだけでもオモロイ。

いや、ストーリーもオモロイんやけどね。しょーもないネタ満載で。
223豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 18:18 ID:JPB5yqhO
敵の死体に銃弾打ち込むとビクッビクッてするところがびっくりしたな
224なまえをいれてください:04/02/25 19:09 ID:OOye1a31
>>220
いや、いずれくる波だと思ったから先に出しておいただけ。
豚本人は悪い奴じゃないと信じてる。根拠ねーけど。
225なまえをいれてください:04/02/25 19:10 ID:+1fjOQ25
ちょっと違うかも知れんが、クォータービュー関係のはどうよ?
ベイグラントストーリーとか。
あと板違いだが、MDのランドストーカーは、当時としては良い箱庭だった。

サイレントヒル(1)の町は、ちょっと良い感じだったな。
226豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 21:44 ID:JPB5yqhO
レディストーカーは面白かった
227なまえをいれてください:04/02/25 22:04 ID:uoafNPlO
信長の野望将星録と烈風伝も箱庭ゲームに入るの??
228なまえをいれてください:04/02/25 23:14 ID:jhTgCep+
サイレントヒルはあの箱庭要素をもっといかしてほしいよな。
車乗れるとか
229なまえをいれてください:04/02/26 00:12 ID:bpvDVR77
>>228
ぢゃあ次のGTAはコナミね
230なまえをいれてください:04/02/26 00:21 ID:5gJ05E9l
>>228
車の移動いれたら、もっと町を広くしないと駄目だろうし、
難しいんじゃないか。車乗りたいけど。
231豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/26 06:19 ID:nNc+GuVN
静岡4はとんでもないことになってますね
232なまえをいれてください:04/02/26 06:38 ID:Pvstw45B
そうか?
233なまえをいれてください:04/02/26 06:49 ID:9CLxooz0
サイレントヒルはあの無人の街並にもあきたな
234なまえをいれてください:04/02/26 07:06 ID:nnfUfqE6
サルゲッチュって箱庭ですか?
235豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/26 08:58 ID:nNc+GuVN
箱庭だな
隠れんぼゲーとしては最高の舞台だ
236234:04/02/26 12:26 ID:nnfUfqE6
>>235
ホント?
面白いんだったらPS2持ってるから
2あたり買おうと思ってるんだけど買い?
237なまえをいれてください:04/02/26 12:31 ID:13JRAziG
豚の言うことだからな。
238なまえをいれてください:04/02/26 13:08 ID:kHDzS+iu
んー、箱庭かと言われれば箱庭だけど、
シェンムーやGTAに対して言われる様な箱庭ではない。と思う。

トゥームレイダーとか、メタルギア、ジャック×ダクスター寄りの…
なんというか、「プレイする為にあるフィールド」というか…

うまく言葉に出来ないけど、メタルギア2とGTAって
なんか箱庭として「種類が違う」と思わない?

サルゲッチュは、少なくとも
探索や無目的な散歩を楽しめる様なタイプの箱庭じゃあない。かな。
239なまえをいれてください:04/02/26 14:32 ID:I1ns0feO
サイレントヒル2で街中をもっと細かく探索できたら、
ほんとに箱庭ぽかったきもするね。
あと、2Dだけど、マザー2も箱庭に近い気がするかも。自転車のったり
バスのったり、市場でタマゴ買ってヒヨコ育てたり。色んなとこ電話したりね
アクション要素こそないけど、オープンカーに乗ってる人と話せたりするのもよかた
240なまえをいれてください:04/02/26 16:19 ID:2Z8u3nYA
このスレ「箱庭」の定義が出来てないのかよ
241なまえをいれてください:04/02/26 16:30 ID:V2DoA+nO
箱庭ゲー大好きだYO
242なまえをいれてください:04/02/26 16:48 ID:YouOmtBm
GTA3が箱庭ゲーならポスタル2も箱庭ゲーだな
243なまえをいれてください:04/02/26 16:52 ID:+zUvRPpr
シェンムー2は九龍城をあこまで再現した事で、俺の中では永久保存版だ。
244なまえをいれてください:04/02/26 16:55 ID:tHIE1I5l
>>240
まぁ、自分なりの定義で語ればいいじゃん
あまりにズレてるのは、それ違うだろってつっこめばいいし
245(・∀・):04/02/26 17:50 ID:WXyg7CFk
お前ら。同級生シリーズとプロ野球殺人事件を忘れてないか?
246なまえをいれてください:04/02/26 18:08 ID:ldHgjWNP
シェンムー3はまだか
247なまえをいれてください:04/02/26 18:40 ID:C/YckqEp
MAFIAのPS2版を国内で発売してくれないかな〜。
248豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/26 18:50 ID:nNc+GuVN
>>236
隠れんぼが好きなら買い
>>247
カプンコにメール汁
249なまえをいれてください:04/02/26 18:52 ID:MGaWbROZ
ジャンピングフラッシュは、発売当時かつてない箱庭感を感じた。
250なまえをいれてください:04/02/26 18:57 ID:lpMUkJGd
ハードロックキャブ。
251なまえをいれてください:04/02/26 19:23 ID:5gJ05E9l
そういえば、海外のPS2などで出てるTRUE CRIMEってのは
確か名前出てなかったよね?
GTA3フォロワーみたいな感じらしいけど、なにぶん未プレイなもんで・・・
252なまえをいれてください:04/02/26 19:45 ID:iZWLn6gb
>>249
当時はあの中をただピョンピョン跳んでるだけでえらい楽しかったなぁ
253なまえをいれてください:04/02/27 01:19 ID:dtiVsghd
>>245
プロ野球殺人事件は確かに箱庭感あったね。
謎が理不尽で先に進めないせいもあって、ただひたすら
街中を歩き回ってた記憶がある。

先に進めなくてもいいやと思わせるのは、箱庭ゲームならではの
魅力だと思う。漏れは時オカいまだにクリアしてなかったりするし。
254なまえをいれてください:04/02/27 01:26 ID:F1g3xrbp
>>1-101
むしろあんたが余計な介入をしたせいで今のような混乱を招いてしまったのね
あんたはスレの救世主気取りかもしれないけど、実際はいい迷惑になってんの
それくらい今までの流れを見たら分かるだろ?
あんたが負けず嫌いで自分の主張が通るまでとことん粘着する性質なのは分かったが、
そろそろいい加減に消えてくれ
最後に言いたいこと言わせてやるからから、もうそれっきりにしてくれよな
255なまえをいれてください:04/02/27 01:28 ID:qdJW+vYE
シェンムー3はでるの?
256豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/27 02:35 ID:qZKVAZGd
豚コンピュータのはじき出した結果によると17%の確率で出る
5月のE3に期待しましょう
257なまえをいれてください:04/02/27 02:53 ID:hiboVSQq
>>255
出ない
諦めて吉
258なまえをいれてください:04/02/27 03:03 ID:FPpPDvji
同級生はたしかに箱庭ゲーかもね。
未プレイの人はただのエロゲーとしか思ってないだろうが、目的もなくぶらぶら
町をうろつくのが楽しかったな。

そういえば「太閤立志伝」や「大航海時代」なんてのはどうだろう。
259なまえをいれてください:04/02/27 03:29 ID:0qTVGAAe
どうぶつの森こそ箱庭ゲー
260豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/27 06:34 ID:qZKVAZGd
>>258
ああ・・・懐かしいな
確かに面白かった
2は糞だったが
OTIMTIMにワラタな
261なまえをいれてください:04/02/27 07:13 ID:SHTkQKQB
このスレ読んでマイトアンドマジックに興味もってちょっとググってみたんですが、
どうも6はPCだけのような気がするんですが、PS2で出てるのは8っぽいです。
どうなんでしょうか?間違えなどあったら指摘して下さい。
いちおうまとめてあったので間違えてるなら修正したほうがいいかと。
262なまえをいれてください:04/02/27 10:46 ID:ueWckDJI
アレをリスト化した者ですが、
ソフト名は全部コピペで拾っただけなので、綻びは多々あるかと思います。申し訳ない。

ですが修正するほどソフト名は挙がってないし、もうちょっと待ったほうがいいかもしれません。
一箇所だけ抜き出して修正してもややこしくなるだけだし。

そういえば、アレに巨人のドシンを入れ忘れていた気がします。
それと、続編、派生シリーズが出ていても、
このスレで挙がっていないものはリストに載っけていません。
トゥームレイダースとかギガンティックドライブとか。

まあおいおい修正、ってことで。
263なまえをいれてください:04/02/27 14:56 ID:cndFiXp9
兄弟スレ。

PCの良作箱庭ゲーを語ろう!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077563102/
264豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/27 21:32 ID:qZKVAZGd
>>262
265なまえをいれてください:04/02/28 06:34 ID:ou+kpAm1
>>261
>>262

マイトアンドマジック紹介した者だけど
おっしゃる通り6ではなく8でした・・・すまぬ。
266豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/28 07:04 ID:DTV2xk3c
今シェンムーやってるんだが、
やっぱ面白いわ
267なまえをいれてください:04/02/28 09:00 ID:ex8qcuBn
結局全ての3Dアクションゲームは箱庭のような気がするが・・・
268なまえをいれてください:04/02/28 09:10 ID:MWLfaAaa
確かにw
269なまえをいれてください:04/02/28 11:59 ID:T/M64+kK
シェンムー萌え
270262:04/02/28 15:14 ID:xxtBVO84
上の方でも言ってますが、MGSとGTAは同じ箱庭だけど、箱庭として決して「同じ種類」でない気がする。
「はこにわ」の認識が各個人間でかなりの違いがあって、適当な定義付けが困難なのはわかった。
じゃあ、「箱庭の種類」という視点で箱庭を分類出来ないかな。


「擬似世界型」;GTA シェンムー
「アスレチックフィード型」;マリオ サルゲッチュ
「ジオラマ型」;シムシティ A列車
「ドールハウス型」;シムピープル ワールドネバーランド

みたいな感じで。
箱庭の箱庭たる部分が、空間的なものなのか、演出的なものなのか、という違いもあるけど。
271なまえをいれてください:04/02/28 16:24 ID:o+mJP2Ug
シェンムー2したい…
272猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/28 17:22 ID:6cP+LmXp
>>270
そこで自由度についての話ですよ
273なまえをいれてください:04/02/28 17:30 ID:U06UXm4Y
シェンムーは「寄り道型」何でもできるようで重要な事は何も出来ない
対照的にGTA3、HITMANは「擬似世界型」と言う気がする

274なまえをいれてください:04/02/28 18:02 ID:mRllfyu1
>>273
俺はシェンムー、GTA3両方大好きだけど、
世界を感じられる(擬似世界型?)のは圧倒的にシェンムーの方だと思う。
GTA3はプレイヤーに与えられた反社会的な自由が多いだけで、
決して世界感(箱庭)が良く出来ているとは思わない。
目的なく箱庭内を観光気分で一日ぶらぶら出来るのはやはりシェンムーの方でしょ。
GTA3は景色見るより人殴る方を優先しちゃうしね
275なまえをいれてください:04/02/28 18:56 ID:Et+407ZK
シェンムー
そりゃGTA3の街と比べたら楽しいかもしれないが
自分で街歩くのとくらべたらつまんねえじゃねえか
276なまえをいれてください:04/02/28 19:59 ID:xxtBVO84
便宜上4タイプに分類したけど、
これらは「どれかひとつで分けられる」のではなく、
「これら4つの要素がそれぞれどの程度含まれているかで分けられる」のかもしれない。
例を上の挙げると、

GTAは
「ドールハウス要素のある擬似世界型」、
シェンムーは
「ジオラマよりの擬似世界型」、
というところだろう。
前者は状況が流動的。
後者は固定的。


自律的思考をもつNPCがいるかいないかの違いかな。
277豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/28 21:44 ID:DTV2xk3c
もしシェンムーのあの平和な街の中に
あのGTA3の主人公が乱入したらどうなるかを想像をすると
興奮して夜も眠れます
278なまえをいれてください:04/02/28 22:04 ID:SfKzD5Yz
コテハンうぜーよ。これじゃ豚庭だ。
いちいちコメントが寒いんだよ!
279なまえをいれてください:04/02/28 22:19 ID:xQtRqEhE
コテハンウザいとは言わないけど、
豚はいちいちageなくても良いのでは。

スレホストがどことなく我侭勝手な印象あるから、
いまいちノレないよ。 
280豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/29 02:40 ID:cZQ5gcoE
そろそろネタ尽きてきたな・・・
ヤヴァイ
281猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/02/29 03:14 ID:ETm5dk7w
んじゃこの辺で終わりにしようぜ
282えも ◆Kn7uEnFlg. :04/02/29 04:52 ID:DYz5jHyO
マリオ64はゲームやっててはじめて箱庭感を味わったよ。
カメラ固定して、わざわざ遠くに移動したりして
その距離感を楽しんでた。
パイロットウィングスも箱庭感を感じたなぁ。
誰かが書いてたけど、ジャイロコプターで、飛ばない程度の速度で
道を走ったり…。撮った写真は全部平原の写真…。
トゥームレイダーは箱庭感と似たモノを感じたっけな。
俺は遠くの方を想像したい奴らしくて、風のタクト(ゼルダね)で
町を離れる時、町が遠ざかるのをずっとみてるのが好きだった。
町が見えなくなると「今ごろあの町どうなってるかな」とか妄想。
現実世界でも、でかい建物のそばを車で走りすぎて、何キロも離れた場所から
その建物が見えたりするとジーンとくる。距離ヲタっぽい。
だからGTA3が結構好き。
うだうだ書いてスマソ
283なまえをいれてください:04/02/29 06:02 ID:xpmVPrON
豚が推奨するゲームは皆つまらなく見えてくる
284豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/29 07:55 ID:cZQ5gcoE
ヴォケ
285なまえをいれてください:04/02/29 09:28 ID:FKwFtvRx
テケトーにカキコンでこぜー

GTA3に一票
一般人達はシェンムーに比べると存在感ないがあの町並みの雰囲気が(・∀・)イイ!
286なまえをいれてください:04/02/29 11:12 ID:v6a3rRt+
SFCのジャングルウォーズ2知ってるヤシいる?
アレのクリア後の都会はしばらくマジでハマってた。
バイトして家とかクルマとか買ったり・・・
またやりたいな・・・
287なまえをいれてください:04/02/29 11:16 ID:3ItyPKJ1
昔、箱庭ゲーがやりたくて「アクアノートの休日」を買ったけど
画像が粗くてなえちゃったなぁ・・・今こそ続編出してもいい作品だと思うんだけどな。



おい豚、人の意見にも耳を傾けましょう
288なまえをいれてください:04/02/29 14:17 ID:66ng4eli
>>282
わかる!
289なまえをいれてください:04/02/29 15:00 ID:Oi8E/cfX
>>282
おお、俺も距離フェチだよ!
グランドキャニオンや、北海道の広大な自然を見て
なんで感動するかっつーと、遠くまで見渡せるからだしね。

だからSSXやレースゲーのリプレイなんかも
車を前方から見た視点で、背景が遠ざかっていくのを
ボーッと見てしまう。
で、オブジェクトがポコッと消えた瞬間に萎えw
290増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/29 15:22 ID:rjk4Ji9f
高層ビルではない高台などから眺める遠くの景色は好き。
一人心の中で(ロマソ・・・)とか呟いちゃってるからね。

知らない町の風景の方がより強く勃起するけど。
電車からの風景とかも良い。
291なまえをいれてください:04/02/29 17:10 ID:/gi9lciS
おまいらLSD忘れてますよ
292豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/29 17:44 ID:cZQ5gcoE
>>290
いいねぇ
特に夕暮れ時なんか最高だな
で、どんなゲームがある?
GTA3なんかは正にソレだと思うんだが
293増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/29 18:52 ID:rjk4Ji9f
>>292
ゲームと言われると、パッと思い浮かばん。
なんかあったような気はするんだが・・・
294豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/29 19:27 ID:cZQ5gcoE
ゲームの話じゃなかったのかよっ!
295増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/02/29 19:31 ID:rjk4Ji9f
いやぁ現実でも仮想でも、「遠くの風景」って良いよね、と。

タイトル思い出せないなぁ・・・   やっぱTRはその手の感動テンコ盛りだたね
296なまえをいれてください:04/02/29 22:57 ID:6DBpiWac
ギガンティックドライブの夕方ステージ
学校の校庭から夕焼けで真っ赤な街を見るとなんかグッと来るね。
ちょっと目線ずらすと巨大ロボが大暴れしてるが。
297なまえをいれてください:04/02/29 23:58 ID:z+soJkZn
シェンムーは最初から2のクオリティ&スケールで出してれば
もっと人気シリーズになってただろうにな。
発売前の煽りを見て皆あのクーロン城の圧倒的なスケールに驚き期待してたのに
出てきたのが、発売前の大々的な宣伝が嘘のようなちっぽけな舞台だったからな。
298なまえをいれてください:04/03/01 00:20 ID:0/ZOOU/9
夕陽はゼルダ
エポナに乗って夕陽にダッシュ!
沈み行く太陽がこれから襲い来る困難を連想させ打ちのめされそうになる
でも登らない日はない。だから行くの。困難に立ち向かえるの。
299なまえをいれてください:04/03/01 00:45 ID:qBYJ+DuG
ドンキーコングの世界を歩きたい
300えも ◆Kn7uEnFlg. :04/03/01 03:50 ID:Mfqbu9Ww
>>288
>>289
距離フェチがいて嬉しい^^

巨人のドシンは箱庭に入るのかな?
地面をぜーんぶ最低ラインまでへこませて
マップのど真ん中にでっかい山作って、遠くから一枚
山頂から一枚写真を撮った。
301豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/01 06:32 ID:DtoS/iAq
巨人のドシンって面白いでつか?
302なまえをいれてください:04/03/01 06:45 ID:NkJUYKda
ああ
303なまえをいれてください:04/03/01 09:02 ID:xoGfMFzf
SSX3も箱庭としては、かなりのもの。
かなり遠くまで描画してるので、崖から眼下を見下ろすと
かなりの距離感、箱庭感が味わえます。
ただ、惜しむらくはスノボなので、立ち止まってるのが辛いw
304なまえをいれてください:04/03/01 09:07 ID:xoGfMFzf
あとチョロQHG2、これはマジでおすすめです。
めちゃめちゃ広大なマップが、シームレスに繋がってます。
かなり遠くまで描画されるし、時間も移りかわるから雰囲気最高です。

ラジオを聴きながら夜の高速道路を走っていて
朝焼けが見える頃には、街が見えてくる・・・みたいな。
305豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/01 09:12 ID:DtoS/iAq
>>304
機種何?

俺、今週中にシムズを買うかもしれない
かなりの確率で
306なまえをいれてください:04/03/01 09:54 ID:xoGfMFzf
>>305
PS2です。ベスト版が出てます。
307なまえをいれてください:04/03/01 10:37 ID:ggBxZiaq
PSのモータートゥーングランプリかな。
308なまえをいれてください:04/03/01 11:40 ID:kuoKC62I
出ていないようなのでDの食卓2。
主人公の服が非現実的なのがアレだけど、
雪山がそこにある、という存在感はすごく感じた。

あとはNiGHTS。
自由に動き回れるわけではないけど
各ステージごとにひとつの世界が形成されていて
飛んでて気持ちよかった。
309豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/01 13:59 ID:DtoS/iAq
DCの東京バス案内ってのもあったなぅ
310増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/01 14:10 ID:2lZlBufQ
>>308
あ、「D食2」は同意。
物語性の薄さと淡々とした内容が、逆に通常フィールドをゆっくり楽しめるものにしていたと思う。
(ストーリーとかを批判するとキリないけど)

鹿狩りに萌えたものです。
311豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/01 14:16 ID:DtoS/iAq
俺もD2やったぞ〜
ネットでは批判されまくりだったけども、俺は面白かった
バイオの出来損ないみたいでgood!
スッチーのボスが怖かったよね
312なまえをいれてください:04/03/01 14:35 ID:sB75HXAQ
ぼくのなつやすみシリーズ
313なまえをいれてください:04/03/01 14:39 ID:Ka7R9etw
ハンティング楽しかった
D2は変なストーリーとかモンスターとか無くして
あの雪山でいかにして生き残るかっていうサバイバルゲームにしたほうが良かったねw
314えも ◆Kn7uEnFlg. :04/03/01 15:56 ID:yCHhuYan
>>301
巨人のドシンは、地形を自由に作れるってところはすごいゲームだと思う。
でも、GTAとかシェンムーとはまったく異質。
豚っちの意向にはそぐわないゲームかも。
ゲームキューブ持ってて、安く売ってたら買ってもいいんじゃないかな。

D2一回しかやらないで友達にあげちゃったのちょっと後悔…。
チョロQHG2を買おうかな。
315なまえをいれてください:04/03/01 19:07 ID:svvWReIG
ミッドナイトクラブがでてないじゃないか。
早い話、GTA3のレース特化バージョンって感じ。人は轢けないけど。
ニューヨークとロンドンがあってマジお勧め。難しくて単調だけど。
つかこのスレの流れからいけば真・三国無双もICOも箱庭ゲー?
316なまえをいれてください:04/03/01 19:11 ID:RP1GMiGt
>>315
メーカー シスコンエンタテイメント


( ゚Д゚)
ゲーム自体は面白そうだね。安いし。
317増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/01 19:15 ID:2lZlBufQ
>>315
ICOと夢想は、なんか違うね。
318なまえをいれてください:04/03/01 19:23 ID:YGY3MPG9
自由度の高さが問題なんじゃないかな
319増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/01 19:27 ID:2lZlBufQ
でもシェンムーの自由度って、缶ジュースが買えるところだけだぞ。
ガチャガチャもか。
公園で技の練習してても通報されないってのが惜しかった。
320なまえをいれてください:04/03/01 19:46 ID:H2S7CMYt
ドリームスタジオは自分の好きな箱庭が作れた。
321なまえをいれてください:04/03/01 19:54 ID:RP1GMiGt
>>320
糞ゲだけどな
322猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/03/01 20:34 ID:wq2xsPgj
>>305
シムズ買うならPC版買ったほうが・・・
323なまえをいれてください:04/03/01 21:57 ID:Ka7R9etw
>>321
出来あがりの自分の作品が?w
324なまえをいれてください:04/03/01 22:02 ID:RP1GMiGt
>>323
このゲーム自体が。
325なまえをいれてください:04/03/01 22:27 ID:lwo0cJk+
コンストラクションにクソゲーって…
ま、公式サポートが終了した今、確かにその価値は激減したけどね。

工夫次第で割りと何でも出来る懐の広いツールだったけど、
正直、自作自散歩を楽しめるほどの箱庭制作は無理かな〜…
326増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/01 22:36 ID:2lZlBufQ
そこで天誅エディット面ですよ
327豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/02 07:26 ID:ycLOoRJj
そこでダンジョンクリエイターですよ
328なまえをいれてください:04/03/02 10:29 ID:fzBmLTdm
ダンジョンクリエイターが出てきたw
「もとから少ないストーリー性を更に放棄したエセキングスフィールドツクール」だな。
オープニングを7、8行のテキストで済ませなければならないという。

妙な味があって個人的には好きだったけど。
329増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/02 10:32 ID:kcTM3T9J
そういや、キングスフィールド忘れてたような。
2が一番箱庭ポだったと。
330猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/03/02 14:44 ID:2B82LYrD
やったことないんだが
絶体絶命都市はどう?
ドラゴンヘッドっぽい話らしいが。
331なまえをいれてください:04/03/02 15:20 ID:PWXB7aQ8
>>330
途中からバズーカー打ってくる敵が出てきて萎えたよ
あと処理落ち多め
332なまえをいれてください:04/03/02 16:13 ID:fzBmLTdm
グラ命の筈であろうゲームコンセプトなのに、
肝心のポリゴンモデルやモーションが安い。
操作性の悪さも手伝って正直萎え。

素材はよさげだったのに、料理人の腕が悪かったソフト。
333豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/03 06:35 ID:HaqwgRUS
処理落ちも酷かったな
ファミ通の評価が高かったのは賄賂があったからと噂されているくらい
発売前から雑誌で宣伝しまくってたしな
ところで桜坂消防隊という続編が発表されたな
334なまえをいれてください:04/03/03 07:01 ID:uRQv2UJY
PS2のジュラシックパークは良作
335なまえをいれてください:04/03/03 08:33 ID:lfCQtu3Z
>>319
シェンムーはアイディア次第で自由度は広がるが
直接的に出来る行為は少ないね、でもそれはGTA3もかわらんし
336増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/03 08:44 ID:IEB3zEuO
キングス2を思い出して買いなおしてしまったですよ。
PSソフトなのに全く色褪せていない。すごいよ。

ものすごく迷うけど人生最良の一作と呼べそうなものを忘れていた自分が・・・
337なまえをいれてください:04/03/03 10:53 ID:NPE7zhNt
シェンムー1,2はやってみる価値ありですか?
338なまえをいれてください:04/03/03 11:54 ID:5KV5P9Y6
>>337
安いから両方買ってやってみ
でも1って結構システム的にダルイんだよな、セーブ時間も異様に長いし
もし投げ出しそうになっても頑張って2までいってみれ、システム全体的にもかなり改善されてるから。
2に1のダイジェストムービーも入ってるから、いきなり2からってのも有り
339なまえをいれてください:04/03/03 15:11 ID:NPE7zhNt
>>338
ちょっこい買ってみるです。両方。
340なまえをいれてください:04/03/04 02:53 ID:O6hCSnVy
箱庭の完成度上げろや派 VS 自由度を楽しませろや派

貴方はどっち派?
341なまえをいれてください:04/03/04 15:03 ID:/rqbGpkb
出来れば両方でお願いします
342なまえをいれてください:04/03/04 16:08 ID:TN5dzcWo
「自由度」の種類が選択肢の多さなのか、リアクションの多さなのかによるな。





漏れも両方でお願いします。
343なまえをいれてください:04/03/04 16:12 ID:J8uYfsGt
俺はどちらかと言うと








両方でお願いします。
344なまえをいれてください:04/03/04 17:46 ID:ELXhj7Fw
両方で






お願いします。
345なまえをいれてください:04/03/04 18:11 ID:qsRdUQGP
>>340
これってリアルさ VS ゲーム性ってこと?
346増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/04 18:32 ID:6n5TFF3w
あまり深く考えなくてよいかと
347なまえをいれてください:04/03/04 19:19 ID:WTrjPWF+
「マップは変わらないが自転車やバイクや車を自由に乗りまわせるシェンムー」と、
「やれることは変わらないが各家の一部屋一部屋にまで入ることが可能なシェンムー」

どっちを取る?

ってことか。
348豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/04 20:32 ID:e1DO04o4
シェンムーUの九龍城のビルは一件一件入れるぜ
349増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/04 20:47 ID:6n5TFF3w
九龍城の新しく出た写真集、良いよ。
あーゆー雑多とした建築物のゲーム欲しいね。
クーロンズゲートはあれはあれで面白かったが、明らかに箱庭じゃないね。
350なまえをいれてください:04/03/05 01:58 ID:1CDuK13B
>>349
今のハードなら、あのMPEGダンジョン(だっけ?)をフルポリゴンで
再現できるのだろうか。あれ自由に動きまわれたら私的に超神ゲー。
(今の段階では、やや神ゲー)
351豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/05 02:52 ID:4Xb1G3Vx
いよいよ来週はジャックン2の発売日だね
雑誌のレビューも軒並み高得点で期待は高まるばかり
圧倒的な箱庭感、圧倒的な自由度!
海外で数々の将を総なめにしたこのゲームが、
日本でどれだけ売れるか注目だねっ
俺はamazonで予約済み!
木曜日が待ちきれないぜ
352なまえをいれてください:04/03/05 03:10 ID:1CDuK13B
>>351
amazonは発売日に来ないかも知れんぞ。
353なまえをいれてください:04/03/05 04:03 ID:ILE9JnvI
ジェットセットラヂヲはどうよ?
354なまえをいれてください:04/03/05 04:45 ID:9RwSza+8
定期的に叩かれる豚に萌える
355なまえをいれてください:04/03/05 05:11 ID:wqrdGUiw
まだファミ通のクロスレビューの得点を鵜呑みにする人いるんだ
あれなおべっかに過ぎない
レビューの中身を参考にして吉
356なまえをいれてください:04/03/05 06:22 ID:ccWE4m8N
GCのゲームんとこなんか特にそうだよな
357豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/05 06:33 ID:4Xb1G3Vx
>>355
海外では先行発売されて凄い評判良かったんだよ
つうか9 8 8 8だから凄く高いとは言えない
大体ファミ通は洋ゲーには厳しいんだ
GTA3なんか8 8 8 8だったしw
レビウ文を見る限りじゃ、
圧倒的ボリューム、マップが広い、自由度が高いと良いことずくめだが、
難易度は高めらしいね
358増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/05 07:07 ID:WjVcYMSl
>>350
あれは「あれ」だから「ちょい神ゲー」の位置に収まってるんじゃないかな。
箱庭的遊戯じゃなくて、世界観を魅せるものだったから。
「ウラナーイウラナーイウラナァーイ」
359なまえをいれてください:04/03/05 13:07 ID:jt9gMxzw
俺としてはエターナルアルカディアも箱庭ゲーに分類したい。
綺麗な3Dフィールドで、独特の世界観が空気までしっかり表現できてた。
360なまえをいれてください:04/03/05 13:08 ID:jt9gMxzw
×世界観が
○世界観を
361なまえをいれてください:04/03/05 14:22 ID:itE85hNs
バイオ4、フィールドがシームレス空間だったらよさげなんだな。
ヘタレだからシリーズ未体験なんだけど、
今回はトラブルに対する解法がいくつか存在して、
ある程度の自由度も存在するようだし、
ちょっと気になる…
362なまえをいれてください:04/03/05 15:00 ID:D1I6z/z7
モンスターハンターって箱庭っぽそう
363なまえをいれてください:04/03/05 15:14 ID:qipZL0A6
やっぱバイスがイイ!家には入れるし、ヘリで飛び回れるし…戦闘機はまだ乗ってないけど。時々あるヘリやボートからのタイムクライシス風シューティングミッションに萌える(ノ´∀`*)
364なまえをいれてください:04/03/05 15:55 ID:itE85hNs
GTA3、空港から飛び立つ飛行機の上に乗り込んで
超高度から決死ダイブ、なんてのがやりたくて、
バグワープで早々に滑走路に辿り着いたはいいが、
飛行機に当たり判定無く、巨体は主人公の体をスルー…。(´・ω・`)

GTAの基盤に、
地球防衛軍のビルあぼーんや空中でも乗り物から降りられるシステムがほすぃ…

あんだけ高層ビルが建ってるのに、
屋上からの暗殺プレイが出来ないなんて
もったいないよ。
365340:04/03/05 19:44 ID:lZj66He6
両方ばっかりでつね(@_@;)

>>347 そういう意味です。受け身要素と主体要素ってとこです
366豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/05 20:28 ID:4Xb1G3Vx
ジャックン2マジ楽しみ
367なまえをいれてください:04/03/05 23:02 ID:UDYGTxQa
箱庭でデスマッチといえば、ドリカスのスポーンかな。
やり方如何によっては、色々な遊び方が出来るよ。
368なまえをいれてください:04/03/05 23:46 ID:FlyLGcUR
俺さ

GTA3やっててさ
むしょうに高層ビルの屋上から飛び降りたくなるんだよ


高いところからすごいスピードで落ちたら気持ちいいなあ


ハァハァ
369なまえをいれてください:04/03/06 01:25 ID:zpKL9kHk
>>368
IDがFlyだw
370なまえをいれてください:04/03/06 01:36 ID:giwQYkhe
>>368
神w
飛んでこい
371豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/06 06:46 ID:JGmmdCFj
狙ったんだろ
372豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/06 12:39 ID:JGmmdCFj
ジャックン2早くやりたいでぅ
373なまえをいれてください:04/03/06 12:58 ID:RnQvZEyg
>353
個人的にJSRはアクション神
Fの為だけに箱買ったぜ(・∀・)
374なまえをいれてください:04/03/06 13:11 ID:CoGigqPh
クレイジーバンプは!!!!
375豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/07 08:44 ID:1Ju7yxpc
人生という巨大な箱庭で好き放題遊んでみようか
376なまえをいれてください:04/03/07 10:46 ID:v17k3KXo
つーか豚は箱庭の箱っぽさに魅惑を感じてるんじゃないの?
あんま広すぎて全部回るの不可能とかでもOKかい?
377なまえをいれてください:04/03/07 18:01 ID:evI1Zy8n
時のオカリナのエポナで大草原を走るあの、箱庭感!!
378なまえをいれてください:04/03/07 23:43 ID:yqdJDf3B
ミッドタウンマッドネス並みの都市を御伽並みに壊せて
シェンムー並みに一軒一軒不法侵入できて
バーチャロン並みに右手、左手、ジャンプ、しゃがみ、飛び道具、剣を使えて
ソウルキャリバーばりに武器の選択肢が豊富で
スネーク並みに色々アクションできて
アウトラン2並みに地平線の遥か彼方まで処理されてて
飛行機からバイク、車、ロボット、サイボーグ、レイバー、援竜T52までなんでもござれで
空を自力で飛べて悟空ばりの速さで飛べるゲーム
1q先のビルをスコープで覗いて狙撃なんてのができると尚良し

これが今の所思いつく理想の箱庭だな
379豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/07 23:43 ID:1Ju7yxpc
>>376
いいけど、そんなゲームあるの?
380なまえをいれてください:04/03/08 00:06 ID:B6Jf1lyR
>378
対象物のリアクション(オブジェが壊れる、NPCのAI、等)も重要!
現在、オブジェの動きが最も優秀であろうゲームはHL2か?
381なまえをいれてください:04/03/08 00:07 ID:YHrhzfZh
どこだっけ物理計算の処理入れてるゲーム
382なまえをいれてください:04/03/08 00:13 ID:Yi9tIcQD
ヒットマンかな?
383なまえをいれてください:04/03/08 00:14 ID:1bOuZIBX
現代モノでシェンムー並につくりこんでるゲームがもっと欲しい
384なまえをいれてください:04/03/08 00:39 ID:1RYOybFz
MORROWINDが一回も挙がってないのはなんでだね?
いやPCげーだけどさ
385なまえをいれてください:04/03/08 01:57 ID:zSrmzXUm
pcゲーは箱庭っぽいの結構ありそうだね。
このスレのどっかにストーカーっていうpcゲーのリンクはってあったけど
映像すごかった。あんな世界を歩き回れたらおもしろそ。
386なまえをいれてください:04/03/08 04:23 ID:MtawbrO8
実在する街とかを歩くのが好き。
行ってみたくなるような。
経済効果もありそうだし。
実際シェンムーやって香港に行きたくなった。

387なまえをいれてください:04/03/08 05:33 ID:McWnTgwJ
>>386
ああ、そう思う気持ちはよくわかるよ
ワシもサウンドノベル街やおかえりっ!などの
実際にある場所がモデルになったところに行きたくなるからね
388豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/08 06:18 ID:ORVzObbl
俺も九龍城に行きたくなりますた
389なまえをいれてください:04/03/08 06:49 ID:eFysv/ps
GTA以上の箱庭系なんてないじゃん。1のゼルダとか
はっきり言ってハァ?って感じ

シェンムーも神社、公園など普通にはつくらなさそうな物や
日本国の町を再現したけど箱庭と言う感じもあまりない。
それでもゼルダよりはあるな。

GTA位まで作ってこそ箱庭ゲーだろう
390豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/08 06:51 ID:ORVzObbl
箱庭としての出来は圧倒的にシェンムーの方が上ですよ、と
ただ、「箱庭ゲー」としてはGTAの方がよく出来てるけどね
というかシェンムーはゲーム性がほぼ皆無と言って等しい
391増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/08 07:06 ID:FKK/qilE
007ナイトファイア みたいのも楽しい
392豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/08 07:07 ID:ORVzObbl
エブリシングオアなんとかは?
393増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/08 07:43 ID:FKK/qilE
ヤッテネー
394なまえをいれてください:04/03/08 07:49 ID:gke7zQla
出てるソフトが中途半端過ぎて論議にならんな・・・・
GTA以外箱庭でもなんでもないじゃん。

まぁ日本に箱庭ゲーは無いに等しいが・・・
そもそもコンセプトが違いすぎる。
日本の場合一軒家を再現するとしたら
外観ムービー、廊下移動はカーソル、一室だけを完全に再現するって感じ
のゲームがほとんどだからな。庭さえでれないみたいな。
洋ゲーの場合は画質落ちても取りあえず一軒家完全再現、庭もでれるし
廊下も自分で移動、でも一室の作りコミ甘いみたいな
395増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/08 09:00 ID:FKK/qilE
いや、論議せんでも
396なまえをいれてください:04/03/08 10:30 ID:LoQMzq4B
389=394
397なまえをいれてください:04/03/08 10:35 ID:2rw0C54w
>>394
そういうの好きならシェンムーやればいいよ
398なまえをいれてください:04/03/08 11:50 ID:B6Jf1lyR
>394
おまいは洋ゲーはGTAしか知らんのか。
399   :04/03/08 13:29 ID:IkVZRjD5
GTAの広さに、GETAWAYのシームレスに建物に入れるところ、
HITMANのグラフィックと物理計算をプラス。
更にTONY HAWKのスケボーにMANHUNTの残虐性、TRUE CRIMEのアクションを
加えれば神ゲーの出来上がり。
400なまえをいれてください:04/03/08 13:41 ID:GWodx3CZ
シームレスに入れる建物を防衛軍みたくロケットランチャーで破壊
これができれば神ゲー
401なまえをいれてください:04/03/08 14:21 ID:TcOeOIDa
板違いとか言われそうだけど、ギフトピアはだめ?
402なまえをいれてください:04/03/08 14:35 ID:M99wyDcY
>>401
いいんでない。
moonとか、キャラ観察ものもシムズ的な意味で箱庭といってもいいのではないかな。
厳密な定義はしないという話だったし。
ま、今の流れだと自由度重視だけど。
403なまえをいれてください:04/03/08 18:25 ID:Qu3zBhvi
399とかみてると、やっぱりPostal2がある意味、プレイヤーの
理想というか欲求に忠実なつくりではあるよなぁ。
暗黒シェンムー(w
404なまえをいれてください:04/03/09 00:08 ID:WOVFlFIW
くにおくんも箱庭ゲーと言えるよね?
405なまえをいれてください:04/03/09 00:26 ID:CSYan7te
みんゴル3に箱庭を感じた。
狭いけど小川とか建物とか情緒があってイイ!
あのエンジンでRPGとかやりたいなぁ。
406405:04/03/09 00:26 ID:CSYan7te
↑みんゴル3て!!!
正しくは、みんゴル4です・・・
407なまえをいれてください:04/03/09 01:07 ID:NJR/tPnl
>>389
厨房はお家にお帰り
408なまえをいれてください:04/03/09 01:20 ID:j6w0o057
>>407
というかユア箱庭に帰れと
409なまえをいれてください:04/03/09 03:47 ID:cJvnfOYl
物凄い勝手なユーザーの意見ですが、こんなゲームが欲しいです。
オープニングなし→キャラ作成→画面移動→いきなりテロップで「好きにやれと」
街に落とされる、そこでは買い物、仕事、車、音楽、てかどんな店でも入れる。
で、車、バイク、ハイシーカージャックなんでもあり、
逃げ惑う人々、おれはサド。
で、仕事、買い物なんでもできる。
結果的に良いAIキャラがいれば、最高でございます。
反応がとても多い。
もうね最近シゴトでカンヅメなんすよ。
だからホントに欲しいんだわ、こーゆーの。
現実でやれないコトがやりたいんだ。
サドなんだ俺。けどね、犯罪はダメなんだよ、やっぱり。
長い文読んでくれてありがとうございました。
410豚 ◆AIM0admNR2 :04/03/09 06:57 ID:PvhQjhdI
>>409
それGTA3の紹介文か?
411増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/09 09:50 ID:QB2CSqqq
なんでも自由に遊べる箱庭なら、
普通の生活を送ると思う。

ならリアル生活を頑張れよ、というネ申の声が聞こえてきて
そこでいっぱいがんがってぼくはエリートサラルイマンになるんだ。
412なまえをいれてください:04/03/09 09:59 ID:v8QqQarR
箱庭と感じたソフトを直感で挙げてみる
GTA3、HITMAN、侍、(MGS)(不思議のダンジョン)くらいかな
GTA3は抜かりがないよ。カーラジオはあるし、壁に落書きがあったり
歩いてる人が持ってる雑誌や新聞にちゃんと記事が書いてある。
道端の看板にもシャレが効いてる。プレイには直接関係ないけど町並みを
無個性に再現されても面白くない。
HITMANは・・・難易度がシビアで自由に振舞うには敷居が高すぎるイメージ。
余裕がないとミッションこなすのに精一杯になる。
侍はイベントシーン中にも動ける&リアルタイムにイベントが進行する自由度に感動した。
MGSはアクションとして面白いからこれで良いや。
不思議のダンジョンも予測不可能な出来事が起こるから楽しい。
ただ続編を作るだけにはして欲しくないんだよなぁ。
システムを発展させた不思ダンとはまた別の新しいゲームとか作って欲しい、3Dで。
413412:04/03/09 10:15 ID:v8QqQarR
くにおくんのGTAバージョンも欲しいなぁ・・・
学校に行ったら普通に授業やってて大人しくしてれば先生の話聞けるし
ドアを蹴破って乱入して暴れることも出来るみたいな。

ここは妄想するとこじゃないか・・・。
414バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/09 10:39 ID:PvhQjhdI
>>412-413
禿げ同
415なまえをいれてください:04/03/09 10:43 ID:X6CNmKCm
よお バイス神!バイスは5月20日ですか?
416なまえをいれてください:04/03/09 10:45 ID:+Q1ZAT9o
てか箱庭って何?なにをもって箱庭って言うの?なぜ箱庭って呼ぶ?
誰だよ初めに箱庭とか名前つけた奴
417バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/09 10:48 ID:PvhQjhdI
>>415
(・_・)ウ、ウン
418なまえをいれてください:04/03/09 11:04 ID:X6CNmKCm
バイス神ってなかなか活かしたネーミングだと思うぞ!
419なまえをいれてください:04/03/09 12:12 ID:zkHhtnk8
>>416
過去ログ読め。
420なまえをいれてください:04/03/09 17:23 ID:xrEYGYNT
どうぶつの森も箱庭だよね。
421なまえをいれてください:04/03/09 17:46 ID:Fm/AaHoM
そういやレンタヒーローNo.1って出てたっけ?
出来はもうひとつだが。
422なまえをいれてください:04/03/09 20:29 ID:HZMLIJ2G
俺はGTAみたいな現代より時のオカリナみたいなファンタジー的な方が好きだな
朝方エポナでハイリア湖へ・・・ ハァハァ
423   :04/03/09 21:42 ID:FDcs76cU
俺はファンタジーは苦手。
徹底的にリアルにしてほしい。
424なまえをいれてください:04/03/10 00:23 ID:lJCBMszK
HALOも、ステージで区切られてはいるが
かなりの箱庭ゲーだと思った。
物理演算は家ゲー最高棒だから
自分なりに色々と試せて楽しい。

戦闘機で崖の上に着陸したが、敵にやられ死亡。
→地上からリスタート。だが戦闘機は崖の上に・・・
→地上からランチャーで狙いをさだめて、戦闘機を打つべし!
→数秒後・・・ガッシャーン!!。見事に戦闘機奪還!!
みたいな。

あと、工夫すれば、人しか入れないはずの建物内に
車や戦闘機で強引に乗り込めたりもする。
425424:04/03/10 00:26 ID:lJCBMszK
最高棒=X 最高峰=○
恥ずかしい・・・w
426なまえをいれてください:04/03/10 01:45 ID:uGsEpW2P
お、奥様!
さ、さ、最高の棒ですわよ!!(;゚∀゚)
427バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/10 06:21 ID:MiT/5hlQ
明日はいよいよ超箱庭ゲーのジャックン2が発売日ですよ、と
運が良ければ今日フラゲ出来るかも
428なまえをいれてください:04/03/10 11:33 ID:+Ckfmmqm
現代モノではないしファンタジーでもない、
MAFIA、MAFIA、MAFIAをどうか御贔屓に
429なまえをいれてください:04/03/10 13:52 ID:Lc11/QXt
しかしPCだしな……
430なまえをいれてください:04/03/10 14:06 ID:kQaZzg7T
北米では家ゲーでも出てる。ローカライズしてほしいな
431増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/10 17:59 ID:i4mVqplj
キングス厨はおれ以外居ないのかな・・・
「究極」の位にもっとも近い箱庭だと感じるんだけど。
432なまえをいれてください:04/03/10 18:51 ID:4RAGqCQT
2か?2は好き。3はステージ制っぽくなってていまいち。
433なまえをいれてください:04/03/11 01:27 ID:LOlaNOTF
>>427
俺はあのキャラとか世界観がダメなんでとりあえずスルー
434なまえをいれてください:04/03/11 01:52 ID:iACovrsj
ヴァーチャルハイドライドなんかも、箱庭ゲーだったな。
サターンのスペックで箱庭は、ちょっと無理があったようだが志は高かった。

435なまえをいれてください:04/03/11 02:47 ID:uP/YoGcG
ジャック2フラゲしますた
自由度って点では?だけど GTA以上に広い箱庭の中を
浮遊系の乗り物が飛び交っている風景は一見の価値有り
なんかスターウォーズみたい

あと街中で流れてるプロパガンダ放送も素敵
「寝るな、休むな、働け!」
「我に絶対服従」
「隣人とて信用するな」など
言語設定を朝鮮語にしたらもう・・・

まぁ、アクションとして良作だから量販店で4980ぐらいなら損しないかも
436なまえをいれてください:04/03/11 04:01 ID:jcUPkK2+
つーか>>431みたいなヤツにこそ、morrowind を勧める。マジで。
437バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/11 07:03 ID:0zgoLgr6
>>435
おっフラゲしたか
うーん、俺も頭に描いてたファンタジー版GTAとはちょっと違ったな
確かに「街が生きてる」感はヒシヒシと伝わってくるけども、
人が殺せない(殴るだけ)のが悲しかった
まぁこれは全年齢指定だからしょうがないんだろうけど・・・
でも水の中に入れたり、空飛ぶマシンで自由に飛び回れたりと、
GTAよりも行動の幅が広い部分もあるから楽しいけどね

それよりも一緒に買ったヒットマンが楽しすぎる
438なまえをいれてください:04/03/11 10:42 ID:VWHsfb0R
最近箱庭ゲーにハマっていたんで、
ジャックも当然の如く買ったんだが…つまんねーよ、これ…( ;´д`)
爽快感が全くないのが致命的。
ダンジョン以外の場所が意味なく広すぎ。
更にその無駄な部分にもっとも時間を取られるし。
439なまえをいれてください:04/03/11 13:25 ID:MmYIpfQ4
プラレール〜夢がいっぱい!プラレールで行こう!〜
最高の箱庭ゲーw
440なまえをいれてください:04/03/11 13:43 ID:Q7wem3Yt
実際のプラレールの方がアツいといってみるテスト

てか、親戚の家でいっしょになって遊んでたら、本気で楽しんでる自分がいた・・・
441なまえをいれてください:04/03/11 18:40 ID:6WQRlw5s
コナミにスナッチャーの世界を箱庭ゲーにしてもらいたい!
442なまえをいれてください:04/03/11 19:05 ID:KyAy3Dwl
PCだけどさ、UT2003とかに付属のMAPエディタで
シェンムーみたいに近所の街並み再現して遊んでたよ。
結構はまる
443なまえをいれてください:04/03/11 19:16 ID:FklPoZsV
>>441
ようするにブレードランナーの世界なわけだ。
そういやブレードランナーをモチーフにした
GTAタイプのゲームが出る噂を聞いたような聞かなかったような。
444なまえをいれてください:04/03/11 19:49 ID:uL3w+3MV
これから出るゲームだけど『塊魂』は箱庭ゲー?
445なまえをいれてください:04/03/11 20:07 ID:S/7vO6xf
マップは箱庭だけど、いわゆる箱庭ゲー特有の遊び方は無理そう。
よって「箱庭ゲー」ではないんじゃないかな。
446増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/11 22:43 ID:nNxhm4nx
>>432
完全に同意。 でもその半端な感じの3ですら、普通に見たら神。
すごいことだと思う。

>>436
それ知らないから調べてみます。情報さんくす
447バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/11 22:51 ID:0zgoLgr6
>>446
PS2のキングス4はどうよ?
俺持ってるんだが、開始10秒で落とし穴に落っこちて即死した
以来積みゲーになってる
そういやキングス2は俺も一時期ハマッたな
やはり途中で挫折したが
(トロッコみたいなのに乗るとこで)
448なまえをいれてください:04/03/11 22:55 ID:AxcTg/fw
キングスフィールド2が600円だったからBUSINと合わせて買ったんだけど、
やってないなぁ…。BUSINの劣化版みたいなイメージだったし。
449なまえをいれてください:04/03/11 22:57 ID:AxcTg/fw
>>448
「まだ一度も」やってないなぁ…。
です。
450なまえをいれてください:04/03/11 23:16 ID:g9xCdxKN
XBOXワーコレのシンプソンズも箱庭ゲーとして挙げさせていただきたい
451増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/11 23:39 ID:nNxhm4nx
>>447
グラは格段に進歩したけど、やっぱ2が好き。
3,4は「テレビゲーム」としてこなれ過ぎてるし(=先の展開が読み易い)。
1は省いて考えると(省く理由は多々ある)、2>4>3な感じ。

でも2でもグラがしょぼいとかそういう感じはしないなぁ。
良い意味でハードに左右されないゲームシステムだと思う。
452なまえをいれてください:04/03/12 00:23 ID:BFA67cXv
バウンサーはどうですか?
453なまえをいれてください:04/03/12 01:00 ID:KI1wZvGo
どうみても箱庭じゃ無いでしょ
454なまえをいれてください:04/03/12 01:37 ID:Q53Jl6XL
ジャックン2は建物にぶつからないくらい高く飛べないの?
だとしたら売ろう…。
455なまえをいれてください:04/03/12 01:42 ID:GhRowgzz
それって箱庭と全く関係無い基準だな
456なまえをいれてください:04/03/12 01:46 ID:roL0kwJp
シェンムー3はでないの?
457バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/12 02:18 ID:II2+/bVY
>>456
出ます
きっと出ます
458なまえをいれてください:04/03/12 02:45 ID:Go+EpeRe
>>456
きっと出るよ






小説として
459なまえをいれてください:04/03/12 04:32 ID:QLcngzzs
とりあえずロックマンDASHの続編希望 現行の機種で出せばかなり期待できる
460なまえをいれてください:04/03/12 05:03 ID:Go+EpeRe
>>459
声優問題で座礁
461バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/12 16:35 ID:II2+/bVY
ピクミンやってるんだけど
・・・これ泣けるね
まさかこんなに泣けるゲームだとは思わなかった
ピクミンもう可愛すぎ
462なまえをいれてください:04/03/12 19:22 ID:xKAUlWsd
個人的に最強の箱庭ゲームは
マリオ64とトニーホークプロスケーター3。
特に後者はマジですごい。
463なまえをいれてください:04/03/12 19:43 ID:Olw3zasz
天誅も箱庭?
違うか…。
このスレで挙がった箱庭ゲーム誰か一通り挙げてみて。
464なまえをいれてください:04/03/12 19:49 ID:90XAvvLA
過去スレ読んでみて
465なまえをいれてください:04/03/12 22:37 ID:a/yHo35Z
まだ出てないけど、MGS3は箱庭ゲーになってそうに見える。
ジャングル舞台で、空腹度があって獲物を狩って食べるなんてのは、
ある程度の空間で生活するのが前提だろうし。
一本道でこういう要素はいれないよな。
466なまえをいれてください:04/03/12 23:06 ID:Z6GXtdoR
モンスターハンターは?
467なまえをいれてください:04/03/12 23:32 ID:gBrGX4wU
箱庭ゲーの良作といえば
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ゼルダの伝説 風のタクト
シェンムー 一章横須賀
シェンムーU
グランドセフトオートV

他にあったら教えてくれ
468なまえをいれてください:04/03/12 23:38 ID:KrJSj+fV
HITMANはかなりの箱庭感ですよ。
完璧に空間が作り出されていて大体の無茶ができる。
469なまえをいれてください:04/03/13 01:04 ID:6LHcvTwH
チョロQHG2
車ゲーでは最強。
470なまえをいれてください:04/03/13 03:18 ID:9M18tT6Q
MOTHER(FC)はどうかな
町から町への距離感とか フィールドのリアリティとか
家や柵や木なんかのオブジェクトの存在感とか

こういう空気感の表現も箱庭ゲーの要素だと思うんだけど
471なまえをいれてください:04/03/13 03:21 ID:eaXg0vJx
初代天誅の越後屋ステージは紛れも無い箱庭です
472なまえをいれてください:04/03/13 03:36 ID:8LWRMIqV
>>470
(´-`)y-~~ 何故、SFCとGBAは抜けてるのかね?
473なまえをいれてください:04/03/13 07:05 ID:F9RKyvEo
>>469
でもさ、グラフィックがいくらなんでも駄目すぎるよそれ・・・・
474なまえをいれてください:04/03/13 10:11 ID:cekqq8Ma
>>473
何言ってるの?あの時代じゃマシなほうですよ。
GTA3のより綺麗だしな。
475バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/13 10:14 ID:Zgvp0ycv
それは無い
476なまえをいれてください:04/03/13 10:57 ID:IVnxmkRT
シェンムーや風タクなんぞクソゲーじゃねぇかw

俺が認める最良の箱ゲー

時のオカリナ トニホ2 トニホ3 64マリオ(唯一神の領域)
ドンキーコング64 ジャックンダクスター1 バンジョーとカズーイ
JSRF 天誅1 GTA3(神の領域) サルゲッチュ2 SSX3
キングスフィールド2 ポピュラス
 
HITMANもやってみたい
477なまえをいれてください:04/03/13 11:17 ID:AD5zvFkK
ヒットマンは微妙…
478バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/13 11:29 ID:Zgvp0ycv
いやヒットマン最高だぞ
479なまえをいれてください:04/03/13 11:49 ID:cscuJ25k
時のオカリナで城下町に入る橋の左手前の木の近くにある穴のなかを自分の部屋みたいに思えるようなゲームはもう
480なまえをいれてください:04/03/13 12:11 ID:yupWkq8Z
481なまえをいれてください:04/03/13 13:33 ID:yztzdpmX
ここ10数レスのループ度には凄まじいものがあるな
482なまえをいれてください:04/03/13 14:48 ID:fSwe3LGD
箱庭ってどういう意味?
自由度が高いって事?
483なまえをいれてください:04/03/13 14:54 ID:z9bJKadI
>482
スペランカーって意味だよ
484なまえをいれてください:04/03/13 15:28 ID:bGlhItwS
箱庭ゲーの要素を大まかに二分してみた。

一つは作り込まれたマップとか、自由度の高さとか、複雑な物理計算とかに特化したタイプ
例えばGTAみたいに車を強奪してそのへんを走り回ってガンガンぶつかって
物理計算で車や障害物が変形していく事に意味がある。

もう一つは世界の空気感や、雰囲気に特化したタイプ
こっちはゼルダみたいに、ぼーっと突っ立ってると昼夜や天気の変化があったり
ICOみたいに、BGMがその世界に流れている自然の環境音だったり
MOTHERみたいに、町から町へ一本の長い街道が通ってたりする事に意味がある。

どっちも共通するのは「ゲーム内の仮想世界が強い存在感を持っている」事と
「その世界を自由に歩き回れる」という事、だと思う。
485なまえをいれてください:04/03/13 16:18 ID:3z3JW935
テーマパーク
486なまえをいれてください:04/03/13 17:09 ID:dldUI91A
>>473
実物遊んだ事ある?
GTA3は30フレだけど
チョロQは60フレだし、かなり遠くまで表示してるよ。
蛇足だが、レースシーンは30台同時走行だし。

写実的=グラフィックがいいという認識ヤメレ。
487なまえをいれてください:04/03/13 17:30 ID:tb2N0wSH
>>486
スレの主旨考えれ。
ファンタジーでも現実でも、ある程度のリアリティが
ともなってないと箱庭としては面白くない。
その点でGTA3>チョロQって事。
(もちろん全面的にGTA3>チョロQって事じゃない。)
30台同時に車はしっても60フレームだとか、このスレで
求められるのは、そういう事じゃないと思うよ。
488なまえをいれてください:04/03/13 17:42 ID:rNo+dsev
チョロQは、陸のほかに、空も飛べるし海も泳げるからすごい。
あんな広大な大地を飛べるなんて感動した。
ファンタジっくなラジオだってあるしね。

GTAは現実的
チョロQはファンタジー的
489486:04/03/13 18:47 ID:dldUI91A
>>487
>30台同時に車はしっても60フレームだとか、このスレで
>求められるのは、そういう事じゃないと思うよ。

グラフィックがショボイから論外という
>>473への反論として持ち出したまでだよ。

>ファンタジーでも現実でも、ある程度のリアリティが
>ともなってないと箱庭としては面白くない。

いやいや、それを言ったらゼルダとかジャックンはどうなるのよ?
高速道路や山道や海岸線を自由にドライブできるのって
なかなかのリアリティだと思うよ。

とりあえずプレイした人なら
チョロQHG2の箱庭ゲーとしての凄さは解ると思う。
国産ゲーとして最大クラスのマップを
シームレスでドライブできるんだぜ。
490なまえをいれてください:04/03/13 19:13 ID:rNo+dsev
仰る通りでございます。
491なまえをいれてください:04/03/13 20:06 ID:BCdw2qz3
DCの突撃!てけてけ!!トイ・レンジャーは箱庭というか箱家屋
492なまえをいれてください:04/03/13 23:05 ID:kksnZ704
フレームレートが高いことを「グラフィックが優れている」とは形容しない。
493なまえをいれてください:04/03/14 00:21 ID:+McwPewW
あーチョロQ買うこと忘れてた。
バイス神を信じてヒットマンを買いにいったら
売ってなくて、箱庭ゲーと言われてたジャックンダクスター2を買ってみたら
あんまハマれなくて一回で積み。
あ、ジャックンを売ってチョロQ買えばいいのか。
494なまえをいれてください:04/03/14 04:22 ID:GQyGKZli
シェンムーで流しの下からゴキブリが出てきたのは感動したなあ。
「ん?なんだ、ゴキブリかあ」
495なまえをいれてください:04/03/14 05:32 ID:9s18Lexy
ジャックン1は体験版を凄まじい数で配布したものやが・・・
2は地雷の匂いしかしないねえ(´-`)


おいら的にはチョロQに興味涌いてきたなあ
昔、モノホン、持ってたし
496バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/14 06:33 ID:WgNe4dHC
すまん、ジャックン2あまり面白くなかった
497なまえをいれてください:04/03/14 06:49 ID:CofM9fK+
いや、ジャックソ2はアクションゲーとしてみれば
アクション、ステージともに前作から純粋に進化していてかなり良作だと思う。

ただ、シティ(箱庭)の無駄さやギミックの少なさがあるので
良箱庭ゲーとしてこのスレで語られるゲームじゃないと思う。
498なまえをいれてください:04/03/14 06:52 ID:CofM9fK+
ギミックが少ないっていうのは「シティ」のことね。
499バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/14 06:57 ID:WgNe4dHC
まあアクションとしては面白いかな
それにしても売り上げ6000本ってなんだよw
値崩れ必至じゃねえか(つД`)
500なまえをいれてください:04/03/14 07:13 ID:kVFeup3K
良かったスルーして
俺もバイスでるまでヒットマン買って我慢しよーっと。
501なまえをいれてください:04/03/14 08:13 ID:idfA9g9c
バイス神はアジア版XBOXのヒットマン2買う?日本のXBOXで動くし。
スレ違いで悪いんだが。
502なまえをいれてください:04/03/14 08:16 ID:kVFeup3K
てかヒットマン、みんな難しいって言ってるけど、
具体的にどこら辺がどう難しいの?
スレ違いで悪いんだが。
503なまえをいれてください:04/03/14 08:36 ID:cn+Ck1zB
とにーほーくのアンダーグラウンドはかなり箱庭してるぞ。
ぶたっちどうよ?
504なまえをいれてください:04/03/14 10:29 ID:ati9BMRX
てかトニホシリーズ自体が箱庭神
505なまえをいれてください:04/03/14 13:14 ID:lOUsD+ZY
シンプソンズはけっこう優秀な箱庭ゲーじゃない?
506なまえをいれてください:04/03/14 16:10 ID:aiOZaTzi
結構チョロQHG2は人気なんだな。
続編が出てるが続編はいわゆる箱庭ゲーとしておもしろいんか?HG3とHG4がでてる
と思うが・・
507なまえをいれてください:04/03/14 16:17 ID:kVFeup3K
>>506
箱庭を目的とするならHG4はオススメ出来ない。
HG3も微妙です。街がすごいのはHG2
508なまえをいれてください:04/03/14 22:13 ID:1uWkjc9J
 



  









   











   



バーチャルハイドライド。
509なまえをいれてください:04/03/14 22:13 ID:TArVHoTq
シムズは箱庭じゃないのか?
510なまえをいれてください:04/03/15 00:08 ID:8sjD17j/
トニホよりPSのR☆のスラッシャースケートの方が箱ゲー
だと思う4、5年前買ったがまだやれる。
ステージに車が走ってて引かれたら死亡みたいな。
あまり見ないので、持ってる方いますか?
511なまえをいれてください:04/03/15 00:12 ID:YJ6yZksr
チョロQHG2がどうしてショボイのかはやらんとわからんよ。
あのやすpっぽい色使いといい、モノの少なさといい、
広いだけだし・・・
しかもすげーやってて寒い。買って30分がまんしてやってたけどやめたし。
なにしろ操作していて面白く無い。
512メタコン:04/03/15 00:25 ID:3rLb4ct8
昔のゲームだけど、ランドストーカーは良い箱庭だと思う。
513なまえをいれてください:04/03/15 00:37 ID:dgurcFCD
すいません、よく話題に挙がってるGTAというのはシェンムーみたいに
のんびりできるゲームなんでしょうか?
それともアクション性が強くて箱庭感を満喫できないような忙しいゲームなんでしょうか?
前者よりなら買ってみようかなあと思うんだけど。
514なまえをいれてください:04/03/15 00:40 ID:cNUTkL+4
>>513
正直、人の反応藻ワンパターンで生活観みたいなのはありえない。
シェンムーとは全然違う。

車とかでまったりドライブゲーと考えるのが妥当。
515なまえをいれてください:04/03/15 00:48 ID:8W7e/puf
誰かここで挙がった箱庭ゲー纏めて。
纏めてくれたらそれに俺が思いつく限り追加していくから。
516なまえをいれてください:04/03/15 01:28 ID:nbRps7Sh
じゃあ纏める前に・・・
トゥームレイダーも入れといて。美しき逃亡者は面白くないけど、1〜5はいいよ。
特に1と2は傑作箱庭ゲーかと。
517なまえをいれてください:04/03/15 13:17 ID:xlSKqJi1
>>511
30分じゃ寒いのあたりまえだなw
もっとやってからごちゃごちゃ言えよたこ
518なまえをいれてください:04/03/15 19:08 ID:Vfl8o5+W
>>511
まー、人それぞれだしね。
一部の箱庭ゲー好きは神扱いしてるのも、また真理なり。

>あのやすpっぽい色使いといい
チョロQに何を求めてるの?w
リアルな陰影がついて、写実的なテクスチャの
チョロQなんて誰も望んでいないと思うが。

>モノの少なさといい
これは、まぁ同意。

>広いだけだし・・・
田舎町、城下町、砂漠、都市、草原、山岳地帯、砂漠、島
など、かなりのバラエティーだよ。おまけに海の中もあるし。
30分しかやってない香具師が、広さについて語る資格なし。
519なまえをいれてください:04/03/16 03:54 ID:N4XwLfxg
俺は380円で買ってきたロビット・モン・ジャのループデモを
30分くらいほったらかしにして眺めてたが
これも30分プレイしたことにはならないですか?

・・・「ならねえよ」
520なまえをいれてください:04/03/16 09:21 ID:pB2S6WB5
デウスEXはどうだろうか?
日本語版はPCだけだが、家庭用もあることだし。
521なまえをいれてください:04/03/16 12:50 ID:keDSYQcQ
おまいら一番忘れちゃならないものがあるだろう。



       パ   ネ   キ   ッ   ト



これぞ神をも上回る超神ゲー
自分オリジナルのマシンで自由にどこでもいけちゃうんですよ。自由すぎて困るよ。
522なまえをいれてください:04/03/16 23:55 ID:5TdqanrJ
パネキットって基本的にシュールな世界観だよな
海底が欲しかったが、PS1じゃ無理か。
523なまえをいれてください:04/03/17 02:07 ID:8ATKDIny
パネキット気になって、ネット通販で探したけど
新品まったく見つからねぇ・・・
524バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/17 07:24 ID:SiTtfJb+
うんこぶりぶり
525なまえをいれてください:04/03/17 12:45 ID:YQX53A/1
山のてっぺんから岩落としてボーリングって素晴らしいと思った。
526猫マン(・ω・) ◆xPuRBN4yAo :04/03/18 02:45 ID:7lL4HIWw
>>524
飽きてきたなw
527なまえをいれてください:04/03/18 13:03 ID:2YrIi77w
ワーネバを建物の密度をもう少し上げて、3Dで出せば俺にとっては神ゲーになりそうなんだが・・・
顔はウイニングイレブンみたいに多数のフェイスタイプ+モンタージュで問題なし
528なまえをいれてください:04/03/18 18:34 ID:4mWO55lQ
塊魂は・・・・ちょっとちがうか
ラストステージはとてつもなく広くてよくできた箱庭だと思うけど
それを満喫できないせっかちなゲーム
529なまえをいれてください:04/03/18 18:54 ID:swEsjRqa
かたまりだましいって値段が微妙ですよね。
530なまえをいれてください:04/03/18 18:56 ID:ze99C8u+
日本の都市(日本っぽいのでも可)を自由に歩けるゲームがあれば最高だなあ。
特にコンビニやファーストフード店を見るとワクワクする。

街ingメーカーというゲームにそれを少し期待してみたが、
あまり自由に街を作れないし、もう少しリアルな方がいいな。
住民のグラフィックの種類も少ない。
531なまえをいれてください:04/03/18 20:08 ID:+3+bWfSD
んなもんリアルを歩けば良かろうに…
ヤンキーやら呼び込みやらテイッシュ配りやらハプニング満載だろ
10時を過ぎればネエチャン、ニイチャン危ない雰囲気
532なまえをいれてください:04/03/18 20:22 ID:qFze6Pdw
>>531
リアルで歩くのとはまた違った魅力があるんだよ。
533なまえをいれてください:04/03/18 21:46 ID:swEsjRqa
>>532
ものすごく同意。
まあ分からんやつに言ってもしょうがないな。
534なまえをいれてください:04/03/18 22:12 ID:AZhXWrIt
自分だけが偉いって思いたいんじゃないの?
535なまえをいれてください:04/03/18 22:21 ID:4FACbO83
GTAってどんなゲームなんですか?シェンムーと似てるの?難しい?
536なまえをいれてください:04/03/18 22:26 ID:swEsjRqa
>>535
シェんムーはやったことないから分からんが、
GTAはアクションだよ。車奪って街走ったりできる。
ミッションクリアしたり。ミッションは色々。俺は難易度は普通だと思った。
難しいようならチートもあるから安心。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079295771/

今PS2でGTA3が出てるよ。5月に新作出るからやってみては?
537なまえをいれてください:04/03/19 02:24 ID:0RhMigfr
>536
ありがとう。参考になりました!!なんか面白そうだからやってみるかな。。。。
538なまえをいれてください:04/03/19 03:10 ID:a0BtMowa
>>531
たのむから犯罪しないでくれよ

>>535
莎木よりは難しいかもね
539なまえをいれてください:04/03/19 04:45 ID:KgnnPcF6
やっぱ太陽のしっぽだろ
540なまえをいれてください:04/03/19 19:42 ID:C2958Sjr
いやいやMAFIAだろ。
541なまえをいれてください:04/03/19 21:32 ID:8LbcOef7
GTAっておもしろいけどなんか物足りない。
くそつまんねえミッションしばりを一切排除して、
金でイベントが進んだほうが、逆に自由度が増して面白くなるんでないか。
バイトゲーになるけど。
542なまえをいれてください:04/03/19 23:49 ID:kqzQNBDA
ぜんぜん縛られてないと思うが・・。100人が100通り、違う方法でミッションクリアできるところが
おもしろいんじゃないの?GTAは。

それはそうとして、Mafiaに一票。FreeRideで広大な街をマタリとドライブしつつ、時にShotgunで
Mafiaを背後から吹っ飛ばすのが楽しい。空港とか農場とかに入れないのがちょと残念だが
543なまえをいれてください:04/03/20 03:26 ID:tBqszWGb
例えばレースミッション

その1:8ボールん家近くのスポーツカーで出走
    おお!は、速え!!このスピード感、たまんねえ!!

その2:パトカー強奪
    頑丈だし速いけど、サイレン鳴らして体当たりしまくりのコブ付で
    こりゃまた、たまんねえ!!

その3:適当な車でスタート
    おぅおぅ、3台張りきっちゃって、まあw
    さあて、やりますか〜
    「画面上の車爆破チート」ちゅどーん!!
    ふふ、あとはノンビリとチェックポイント通過っと
    楽してゴメン(´-ω-`)

このように千差万別
544なまえをいれてください:04/03/20 05:39 ID:g4AXgQWF
>>543
それは面白そうではあるけど三差四別って感じだなあ
545バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/20 06:50 ID:xAxLd//U
続編のバイスシティでは更に箱庭感が強化されてるぞ
注目の発売日は5月20日
みんな、要チェックだ

(ファミ通風に書いてみました テヘ)
546なまえをいれてください:04/03/20 07:24 ID:wsfED0g6
         _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /▼> |   | /▼\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\      |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |
 |   │                | |
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄     //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
547なまえをいれてください:04/03/20 10:31 ID:PytDa238
シェンムーのメモって2に引き継がれたっけ?
548なまえをいれてください:04/03/21 00:06 ID:EqcoyL9O
引き継げるよ
549なまえをいれてください:04/03/23 16:07 ID:AvKduz5n
絶体絶命都市はめちゃ面白い。あれはおすすめ箱ゲ
550なまえをいれてください:04/03/23 16:21 ID:Yxkg+xXa
処理落ちしすぎ。
551なまえをいれてください:04/03/23 21:06 ID:lX5Zaqtl
>>549
あれは面白くはない
552なまえをいれてください:04/03/23 21:30 ID:Yxkg+xXa
面白いつったら逆に失礼じゃないか?
地震の恐ろしさを感じさせるために作ったようなゲームなんだしな。
553なまえをいれてください:04/03/23 21:47 ID:lX5Zaqtl
しかし自然災害がテーマではなかったのである
554なまえをいれてください:04/03/23 22:09 ID:q+60VyiW
絶体絶命都市はテーマを地震で貫けば良かったのに。
あと処理落ち。
555なまえをいれてください:04/03/24 00:03 ID:12Fvac7F
バズーカ撃って来るからな
556なまえをいれてください:04/03/24 01:47 ID:8NlZPVCz
絶都市、悪くないが何か物足りない。
557なまえをいれてください:04/03/24 03:10 ID:12Fvac7F
そりゃやりこみだろう
レスキューゲーにしたらよかったかな?
558バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/24 06:59 ID:8463JaOM
完全にネタが尽きた
俺はもう来ない
じゃあな
559なまえをいれてください:04/03/24 07:37 ID:x/GzhO1e
822 バイス神 ◆AIM0admNR2 04/03/17 19:26
俺ぶっちゃけ一度だけ配達中に糞漏らしたことある
屁をここうと思っておもいっきり気張ったら、
ヌルゥ〜という感触と共に生暖かいものがズボンの下を伝っていくのが分かった
あの日はマジで地獄だったな・・・
560なまえをいれてください:04/03/24 10:12 ID:DjPxUnRx
           /     \      λ
    λ     /   / \ .\.    ( ヽ     ________
    ( ヽ    |    (゚) (゚)  |   .(   )    /
   (   )  |     )●(  .|  (____) < うんこブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ〜
  (____)  \     ▽   ノ   / つ      \
     ヽ__ \.  \__∪ /  ./ 丿        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ,/
  λ       ̄|       | ̄ ̄     λ
  ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
 (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
(____). |   |    |    |   |  (____)
       | \ (       ) / |
       |  |\___人____/|   |
       |  |    λ    |  |
              ( ヽ
              (   )
             (____)
561なまえをいれてください:04/03/24 11:48 ID:QxFu2i5Y
塊魂って箱ゲだよな?
562なまえをいれてください:04/03/24 15:07 ID:Ihm1th+/
DD版シムシティー

箱庭メインじゃないけど、作った街を自由に歩けるのが楽しい
563なまえをいれてください:04/03/24 16:39 ID:eutbX46e
PSの2000だって車で走れたぞ。
そもそもシムシティと塊魂ってただひとつの共通点があるだけで
全然ジャンル違うじゃん。何言ってんだこいつ
564なまえをいれてください:04/03/24 21:06 ID:uV9YlvXh
>>563が何言ってるんだか分かりません。
>>562>>561へのレスじゃないと思います。
565なまえをいれてください:04/03/25 00:24 ID:mR/KYvdb
稀に見るお馬鹿さんだなw
566563:04/03/26 09:33 ID:F3h0ZabF
うるせーよ
おまえらの方がよっぽど馬鹿だ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
567なまえをいれてください:04/03/26 11:09 ID:kH4+Chhn
春休みですな
568563:04/03/26 11:31 ID:haoRozFC
>>566
なんだこいつ
569なまえをいれてください:04/03/26 13:53 ID:3BjIzDlk
ファミコンのキョンシーズ2も箱庭げー
570なまえをいれてください:04/03/26 16:18 ID:gLM0784i
NINJA GAIDEN
あんなゼルダみたいなゲームだとは思わなかった。
571増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/03/26 17:44 ID:+kK73i/4
>>569
4人全員クリアしたよ・・・
死ぬほどガッカリした
572なまえをいれてください:04/03/26 22:55 ID:BLmZQYWE
ドリキャスユーザーとしてはシェンムー2はやりたくない思いだ。
なぜなら3が出るとしたら箱だからだ。だから2は温存したい。
少なくとも箱の値段が中古で3000円になってシェンムー3が中古で1000円になるまで
・・・・・ただそれだけ。以上。
573なまえをいれてください:04/03/26 22:58 ID:kH4+Chhn
何言ってっかワカンネ
574GTO:04/03/27 00:28 ID:N9OhrgAR
GTAってPS2に出てるんですか?あと普通に店で買えますか?
575なまえをいれてください:04/03/27 02:17 ID:o0Fr8oQm
ゲームソフトで普通に店で買えないのなんてある訳ないだろ
576バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/27 06:45 ID:HaxbT2aH
>>574
おう
3は発売中、続編のvicecityは5月に発売予定だぜ
>>575
年齢制限を心配してたんじゃないか?
577なまえをいれてください:04/03/27 15:35 ID:Y2hXa3p2
涼のストリートファイトをやるときの『俺がやろう。』は長さんの『オイーッス。』を彷彿させる。
578バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/28 06:35 ID:AqAEphi/
増毛スープタソって普段何処のスレに居るの?
579なまえをいれてください:04/03/28 14:48 ID:v8pAvTX7
http://www.lego.com/eng/racers/supersonic/supersonic.asp?x=x

これも一種の箱庭げーと言う物でしょ。
580579:04/03/28 14:50 ID:v8pAvTX7
上のPLAY→GAME枠の車の絵クリック

フリーゲームとしては良げーじゃないか
581なまえをいれてください:04/03/30 04:24 ID:iQl42DAs
箱庭とはちょっと違うかもしれないけど
PS2のスカイオデッセイは、他の飛行機モノと違って
かなり探検気分が味わえた。
飛行機で洞窟とか遺跡を探索するのサイコー
582なまえをいれてください:04/03/30 15:10 ID:uyHhuvnC
侍買った。
面白い。
583バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/30 21:55 ID:JwYPA1/C
だろ
584なまえをいれてください:04/03/30 23:46 ID:RbWYZnyo
GTA3は圧倒的なスケール感に対して
イベントがしょぼすぎて物足りなさを感じた。
正直マフィア同士の対立なんてどうでもよくなるんだよな。
585なまえをいれてください:04/03/30 23:47 ID:60bm/Zrx
侍道2買った。
糞だった。
586なまえをいれてください:04/03/31 03:20 ID:IJ4KyuJ0
だな
587なまえをいれてください:04/03/31 04:22 ID:LU+dW+5g
糞3買った。
侍だった。
588なまえをいれてください:04/03/31 05:51 ID:xnx9lBKV
それは違う
589なまえをいれてください:04/03/31 11:13 ID:O/4csnKx
侍道2買ってきた
普通に面白かった
590なまえをいれてください:04/03/31 11:21 ID:xnx9lBKV
>>589
荒らすな
591なまえをいれてください:04/03/31 19:39 ID:cFFavP/1
>>590
オマエガナー
592バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/03/31 22:40 ID:h3XnCxvl
>>591
IDが
593バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/04 15:56 ID:E978CESc
やばい
保守
594なまえをいれてください:04/04/05 04:51 ID:Ek0JgMxL
バイス神て何人いるの?
595なまえをいれてください:04/04/05 13:46 ID:w7n81Y3m
思い出
フランス98 シナリオモード ロシアVSイタリア
足を引きずりながら、味方のカウンターについていこうとするマルディーニ。
ちょっと感動。
596なまえをいれてください:04/04/05 13:49 ID:w7n81Y3m
↑ゴメ。誤爆。
でも、サッカーゲームの中では、自由度高い実況シリーズは、ある意味箱ゲーなわけだが。
597なまえをいれてください:04/04/05 14:26 ID:pmaqqY7B
誤爆中の誤爆
598BOX:04/04/05 14:39 ID:R6pQ7Z4B
PSのリモートコントロールダンディ 高速道路とかマンションを巨大ロボットでガツガツ壊せる
599なまえをいれてください:04/04/05 18:36 ID:R6pQ7Z4B
hoge
600なまえをいれてください:04/04/05 22:57 ID:ezROqD1u
600箱庭ゲー
601なまえをいれてください:04/04/06 08:50 ID:sgirH/50
モロウィンドー日本語版出してくれ〜。
激しくやってみてぇ。
602なまえをいれてください:04/04/06 12:46 ID:w24GIDYl
>>601
ハゲドウ
603なまえをいれてください:04/04/06 12:55 ID:pNpuOxxG
PS2で出て欲しい。
PCゲームは高い。
604なまえをいれてください:04/04/06 14:32 ID:KwviY76m
でも、モロはMODがあるからね。
拡張できるという点で、PCの方が良い。

http://www.machall.com/indexcontent.php?doshow=iotm_026
このラヴォスMODとかスゲエし。
605なまえをいれてください:04/04/07 14:41 ID:fcNW2Asb
時のオカリナでさ、水中を意味無く歩き回ったりするんだよ。
ハイリア湖は勿論、滝壷やジャブジャブの湖もグッド。
たまに自分視点にして水の中から空を眺めたりが不思議に楽しい。
自分でも結構病んでるなと思う。
606なまえをいれてください:04/04/07 22:33 ID:vtsTJfIE
>>605
その気持ち凄く分かる。
607605:04/04/08 00:19 ID:z7zxIoo/
>>606
ありがとう。分かってくれるか。
そんな自分は水中版箱庭ゲーとしてアクアノートの休日を推す。
薄暗い海底を自由に探索するのはなかなか面白い。

実際の箱庭と同じ感覚で楽しめ、且つゲームとしての要素も加味されている。
箱庭ゲームの定義はこんな感じに捉えてるよ。
自分視点があるといのは重要。シェンムー然り、GTA3然り。
608605:04/04/08 02:28 ID:z7zxIoo/
×あるといのは→○あるのは

自由度は無いけど、現実の街並みを再現したという点では
東京バスガイドも良いよ。
慣れてくればレインボーブリッジやお台場をのんびり観光できる。
プレイ当時新宿アルタ前の再現度には感動したもんだ。
609なまえをいれてください:04/04/08 06:50 ID:tq4LOZpr
>>605
おれもそれよくやったw
大木の上にのって回りを見渡したり。
ハイリア城だっけ?あの城がどこまで離れても見えてるか観察したりもした。
丘があったりしてあまり長く見れないのが残念だった。
任天堂は、箱庭感を重要視してるメーカーな気がしてならない。
610605:04/04/08 10:08 ID:ohJWvMMC
>>609
遠い距離からでもしっかり城が描画されているのは驚いた。
当時はある程度近づかないと
ハードのスペック上描画されないのが当たり前だったから、
64は凄いなと感心した記憶があるよ。すぐ抜かれたけど。

水中散歩以外だと、
・日が昇るのをただ眺めてる。
・住人の顔や小物(博士の実験室は特に良い)をアップで見る。
・大木、展望台に登って遠くを見渡す。足元見る。
時のオカリナは箱庭の楽しさを教えてくれた初めてのゲームだった。
611なまえをいれてください:04/04/09 07:31 ID:llm0xk93
64って遠くまでの描画が得意だったよね。
ゼルダやマリオ64は、マップ内の物は全て見渡せて
ポリゴンニョキニョキは一切なかった。
あとマリオカートのエンディングで、上空からコースの全景を映したりとか。

612なまえをいれてください:04/04/09 08:11 ID:hcAtBSG9
>>611
確かに64は良かったな。
ちょっとマイナーだけどスターウォーズ(帝国の影)の基地や渓谷や列車も
遠近感が出ててゾッとする程のリアルさを感じたよ。
高い場所で、足元がすくむ思いもしたし、宇宙戦もなかなかだった。
イマイチ人気なかったけどね。
613なまえをいれてください:04/04/09 21:06 ID:5YZtVUug
SWのゲーム自体人気ないからね、日本では。
映画は人気あるのに・・・
614なまえをいれてください:04/04/10 01:51 ID:MFqfJRVc
GCのスターフォックスアドベンチャーはディテールに凝っていて綺麗だった。
建造物や風、炎、水の表現も秀逸。
惑星のあちこちを歩き回ってるだけで楽しかったな。
スターウォーズと同じく海外向け(ていうかメーカーがイギリス)のせいか
その独特の雰囲気で敬遠されてしまうかも。
615バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/14 06:55 ID:PkvctcQQ
(´・ω・`)ダレモイナイ
616増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/04/15 12:22 ID:7cvQQJ/o
>>578
亀レス素マソ
普段は色んな板に居ます。
617バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/18 06:26 ID:qTu1COEn
age&スレ立て2ヶ月記念パピコ
>>616
(´・ω・`)ソッカ
618バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/18 06:27 ID:qTu1COEn
age忘れスマソ
619なまえをいれてください:04/04/18 10:29 ID:mw31YjMR
>>11
最低だな
620なまえをいれてください:04/04/18 11:37 ID:Na1do3B8
シェンムー1と2がいまんとこ一歩か二歩他より抜きん出てる箱庭ゲーだな。
スケールをだいぶ小さくして自分からのアクション増やした感じの侍も結構
おもしろかった。侍道2はあんなん箱庭じゃね〜って感じの地味なゲームにな
ってたけど、3でるなら期待はできる。GTA3は人がちっさいからあんまリアル
じゃなくてゲームちっくすぎたからちょっと個人的には駄目だった。
ジェットセットラジオフューチャーも箱庭感はかなりある。あとはアクション
が楽しめるかどうかだな。
まあやったことある人はわかると思うけど、結局シェンムー超える箱庭は今の
ところないから、シェンムー3に期待ってとこでしょう。アクション性は低いか
ら賛否はあると思うけど、あれはホントに脅威的な作りこみだった。初めてゲー
ム内の女の子が可愛いと思えたし。2はマジでいい女出すぎで終わる時悲しくなっ
たのは俺だけじゃないはずだ!箱か箱2で出ることをずっと祈ってます。海外でも
大好評だから箱ならまだチャンスはある、、、はず
621なまえをいれてください:04/04/18 11:40 ID:1udSWDgD
シェンムー1のホークリフトレースが無駄に熱かった。
622なまえをいれてください:04/04/18 12:26 ID:Na1do3B8
シェンムー基本的にほとんど無駄だからね。そこがおもしろいんだけど。
マークの弟みつかったのかな?1のフォークと2のアヒルはホントうけた。
俺が売らないでとってあるなんてシェンムーくらいだよ。売ってもゴミ
みたいな値段だけど。たまにちょっとやってみたくなるしいつか3出た時
やり直すためってのもある。箱ソフトに慣れてきた今でも、シェンムーの
グラフィックは凄いと感じるし。
623なまえをいれてください:04/04/18 13:19 ID:7jcQu+Mb
シェンムーは・・・動きが硬い。
格闘とかもっとスムーズならよかったのに。ぶーん!どごーんって感じで爽快感が・・

けっこういいゲームなのにな。
624なまえをいれてください:04/04/19 18:40 ID:ZI40mlxF
最近 北米版PS2の マフィアを買いました。いままで VICE GTA3の北米版を買ったんですけど 
マフィアは また違った箱庭ゲームだったよ つづく
625なまえをいれてください:04/04/19 21:07 ID:wgDEvj7T
でも、雰囲気はいいんだよなぁ>MAFIA
単に、郊外のマップをフリーライドで走ってるだけでも気持ちが和むからなぁ。
626624:04/04/19 22:06 ID:ZI40mlxF
>>625
たしかに和みますね。でもなんか パッとしないんですよねー
信号があって、歩行者が一人一人、高度なAIを持ち、いろいろなところで、
(自分とは無関係なところで)何かが起こっているようなのが良いんだけどなー。
まだVICEのほうが良かったかも・・・
6月発売予定(北米PS2等)の DRIVER3 が期待作です。
GTA VICEを凌ぐ可能性ありあり。
ttp://rp.rscreations.nl/driver3/index.php?page=screenshots 
↑をみてくださいまし。
627なまえをいれてください:04/04/19 22:16 ID:L/NPWfns
DRIV3Rはなんか人がいないよね。
628なまえをいれてください:04/04/20 03:12 ID:huqLuek0
>>626
勝手に事故が起こったりといったハプニング性はたしかにMafiaにはない。
一方で、銃のリアリティが段違いなので、銃撃戦が楽しい。特にショットガンが
キモチいいのだ。   あと、車が消えないw
629バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/22 06:22 ID:MXdBLE4s
ъ( ゚ー^)age
630なまえをいれてください:04/04/22 18:14 ID:YcLUdGuZ
シェンムーは通行人を殴ったりできれば
面白いゲームになってたんじゃないかな。
631なまえをいれてください:04/04/23 06:13 ID:PQb2r3+a
ウルティマ6はいいぞ。ワールドオブウルティマのほうが好きだが。マーシャンドリーム、日本語化して欲しかった…。
632増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/04/23 11:57 ID:wlQol/31
ふと思ったんだが、ばいす神=ぶた?
特に興味はないんだけど。
633バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/27 14:22 ID:4tHTvJwr
おうよ!
亀レススマソ
634なまえをいれてください:04/04/27 18:50 ID:csnKe+ZI
やっぱモロウィンドだろ
自由度も高いし、景色を見ながら散策するのも楽しい
世界が壮大すぎるからな
でもPCか海外凶箱でしかできないけど
PCだと日本語MODがでてるから日本語でできるよ
船からでて初めて見たノミの乗り物には正直感動した
人にタイムテーブルがない、とかアクション性が低いのは
不満点ではあるが・・
そういった意味から凶箱の今度でるFABLEにはかなり期待している
何で日本のメーカーはこういった自由度の高い箱庭もの(世界だけ用意して遊び方は
ユーザー個々で決めとけと突き放したもの)が作れないんだろーな
技術的にはできると思うけどな
昔のFCとかSFC時代にはそういったもの結構あった気がするけどな
日本のゲーム市場は進む道を決めつけすぎたかなー(ストーリーマンセー)
635なまえをいれてください:04/04/27 20:15 ID:Xz8Qw4qb
いやもう、作れなくていいから、ローカライズしてくれ・・
636なまえをいれてください:04/04/27 22:22 ID:tlb518WN
>>634
日本の3Dゲームって、仮想世界というよりも
実際は単なる屋外風ダンジョンだもんな。

日本
広場を通路で繋いだだけ。利点:プレイヤーを導きやすい。

洋ゲー
広い空間にオブジェを配置。利点:ある程度自由に行動できる。

元からして考えが違う。
637なまえをいれてください:04/04/27 22:41 ID:jSTu3YCv
>>636
反論をしようと考えたけど、POSTAL2とかやってると確かにそんな感じがする…。
638なまえをいれてください:04/04/28 13:13 ID:WzerJI9+
シェンムー3きたぞ、箱で。
639なまえをいれてください:04/04/28 14:36 ID:55HQt8j8
ソース出せやぁ!!
640バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/04/30 08:02 ID:R6z7WbBP
GTA最新作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.gtasa.org/scans.php
641バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/08 17:05 ID:plioqhrn
保守
642なまえをいれてください:04/05/08 19:10 ID:/JaS2pU2
ポピュラスも仲間にいれて欲しい。

漏れ敵に「箱庭」を定義すると、
用意された適当なキャラ(人間とか)がいて、プレイヤーがオブジェクトを配置してマップを作成。
そのマップでキャラが生活してくれる、といった感じのもの。
そのリアクションを見て楽しむのね。
今ならポピュラス以上のゲームが沢山あるんだろうけど、なんかこー、手元感とでもいうのか。
あまり大きすぎる世界よりは、ジオラマっぽいのが好きなのかもしれない。

キャラが、自殺したりする凶悪配置とか、突然変異してしまったり・・・なんてね。

ルーマニアとか、このスレ的にどうなんでしょう?
643なまえをいれてください:04/05/08 19:39 ID:9Ikjpfh1
>>642
頼む。同じスレ内位読んでくれ。
過去に箱庭の定義でかなり荒れたんだ。
644なまえをいれてください:04/05/08 19:45 ID:/JaS2pU2
>>643
一応読んだけど、そんなに荒れてたっけ?
とりあえずあやまっとくわ。ゴメソ(´・ω・`)

んじゃ、642で一番上と下の行だけ残して後はスルーして下さい・・・
645猫マン ◆xPuRBN4yAo :04/05/08 20:30 ID:qxogQvLH
>>641
GTAスレ来ないの?
646なまえをいれてください:04/05/09 02:52 ID:NNqDw8dI
自分の妄想の中の箱庭ゲーがあまりにも面白そうで参った
647:04/05/09 07:32 ID:FcF1+7Gn
身も蓋もないかもしれんが。 
自分で紙に町を描いてさ、想像の中で遊ぶのが
究極の箱庭ゲーなんじゃないか?
648なまえをいれてください:04/05/09 23:35 ID:W4pxfJ2D
>>647
立体じゃないと萌えない。
ジオラマとか鉄道模型なんてのは
大人の箱庭遊びなんだろうね。
649なまえをいれてください:04/05/09 23:43 ID:NNqDw8dI
模型も好きだけどその場にいるようじゃ臨場感があってその中を自由に歩き回れて暴れまわれないとなぁ
650なまえをいれてください:04/05/09 23:44 ID:NNqDw8dI
>いるようじゃ
いるような
651なまえをいれてください:04/05/10 02:24 ID:E1IdoH3E
それ箱庭うんぬん関係なく、GTAが好きなだけやん
652なまえをいれてください:04/05/10 08:12 ID:+yukuetZ
シェンムーでも良いし、POSTAL2でも良い。
別にGTAだけしか出来ない事じゃない。
653なまえをいれてください :04/05/10 19:35 ID:8rz47qFR
どうぶつの森は箱庭だと思うんだけど、この板的にどう?
654なまえをいれてください:04/05/11 04:42 ID:abjph50s
街を舞台にした箱庭を作ったら結局GTAになる。
655なまえをいれてください:04/05/11 08:12 ID:HB+/VW1G
>>654
POSTAL2は?
シェンムーは?
狭い了見の中で結論付けしないで欲しい
656なまえをいれてください:04/05/11 10:32 ID:yZulOU31
>>655
相手すんな
お前もバカみたいに見えるぞ
657なまえをいれてください:04/05/13 03:11 ID:kDnwY3VZ
★★★★★まとめ★★★★★

『箱庭と箱庭ゲーの定義』
【箱庭】
浅い箱に土や砂を入れ、家・橋などの模型や小さな樹木を
あしらって、庭園や山水の景色にみたてたもの。

【ゲーム業界で言う箱庭ゲー】
『箱庭』を作るかのように、ゲーム内で建物や動植物、各種オブジェクトを
配置し、それを現実のものに見立て、育成させたりするゲーム。

【このスレのみで言う箱庭ゲー】
箱庭的空間(現実のものに見立てられて作られた空間)の中で3人称視点で
行動するゲーム。意味合いは非常に広義で分類するとなると曖昧であり、
上記の定義からすると最近のアクションゲーの大半はこれに分類されて
しまいそうだが、>>1やそれを擁護するこのスレの住人いわく、
・『箱庭』という字づらから連想しているのか、例えば庭にジオラマを
 展開し、そこで行動するゲーム
・なんか広大なフィールドとかは違うらしい。(FF11とか
・見た目箱庭っぽさが重要らしい。(町並みとか重視
・上記の条件に沿ってればプレイヤーはなんでもいいら
しい。(クレイジータクシーOK!
658なまえをいれてください:04/05/13 04:42 ID:Qs2lXcBL
マップ切り替えたり遠くに行っても壊れたのが元にもどんないのってなんかないかな・・
659バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/13 07:50 ID:FBfoJuOM
そういうのは技術的に難しいだろうな
俺もそういうの求めてるんだが
660なまえをいれてください:04/05/13 08:01 ID:1fg4YLit
バイスまで1週間
661なまえをいれてください:04/05/13 10:44 ID:J1pa78fX
絶対無理だろうけど
リアリティのある実在の街並みを再現したゲームもやりたい
662なまえをいれてください:04/05/13 11:45 ID:Dy0Q1lFg
ha-huraihutokaha?
663なまえをいれてください:04/05/13 12:02 ID:dziJoEPS
>>658
オブジェクトの変化や敵の死体消えないままとかはめちゃくちゃ
メモリ容量喰うので、
家庭用ゲーム機じゃメモリ容量が微々たるもんだから不可能。
PCゲーは最近になってそういったゲームも出始めてきている。
664なまえをいれてください:04/05/13 15:36 ID:u/VRGuYK
>651
げったうぇい
665なまえをいれてください:04/05/13 16:56 ID:U8GoZ8vn
ギガンティックドライブ
666なまえをいれてください:04/05/13 16:57 ID:omHj/pCC
どきどきポヤッチオ
667なまえをいれてください:04/05/13 20:21 ID:Si4L7ZNv
>>658
箱の御伽(2含む)は、破壊したマップ状況はずっとそのままだよ。
もちろん、任意で初期状態に戻せるけどね。
ただ、箱庭というよりステージ制だから、求めてるものとはちょっと違うかな・・・。
668バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/13 23:56 ID:FBfoJuOM
>>662
海外版やってみて正直凄いゲームだと思ったが、
ゲームやってて初めて寝込むほど酔ったよ
あれさえ無けりゃな・・・
669なまえをいれてください:04/05/14 11:55 ID:So0/6B+j
ゼルダの時のオカリナで看板切ったときに水に破片が浮いたときは感動したな。

ハーフライフ2はいつでるんだ・・
670なまえをいれてください:04/05/15 08:52 ID:Zu+mBEXT
>>658
mafia なんかは、かなりその場から離れても、置き去りにした銃や車がそのまま残ってた。
灰になった車は、さすがに遠くへ離れすぎると消えるが、それでもある程度は残る。
渋滞などもそのまんま。・・・ただしPC版の話。XBOX版はどうなのかなぁ・・

haloなんかも、オブジェクトはそのまんまだったような。死体は消えたか?

モノが残るのと残らないのとでは、ゲームプレイの幅に天と地ほどの違いがあると思う。
mafiaのfree rideをやってるとそれを痛感する。
671なまえをいれてください:04/05/15 15:25 ID:Gm4K/cHl
>>670
Haloはある程度たつと死体は消えちゃうよ。
たぶんマップ中、 何体とかの制限があると思う。
672なまえをいれてください:04/05/16 07:08 ID:CxJyBYwN
>>658
PS版アルゴスの戦士。
超絶美麗な遺跡群を叩き壊せばそのまんま。
箱庭ってのとはちょっと違うけど。
673なまえをいれてください:04/05/16 13:23 ID:5ret/Lco
いまんとこの最有力候補はやっぱハーフライフ2なのかな?PCだけど。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040514/valve.htm

燃えたり切れたり楽しそうナリ。
674なまえをいれてください:04/05/16 14:57 ID:Py16NXXY
ハーフライフは箱庭ってよりただのFPSって感じがすると思うんだが
675なまえをいれてください:04/05/16 15:28 ID:KAXMe5kn
いやFPSだろうがTPSだろうが箱庭は箱庭だろうが
676なまえをいれてください:04/05/16 16:50 ID:5ret/Lco
うむ、こっちの行動に対して各種オブジェクトがいろんな反応をしてくれるのが
ここでの箱庭の理想だとおもったんだが。
677なまえをいれてください:04/05/24 02:25 ID:ywk1S66m
True Crime Streets of LA
678なまえをいれてください:04/05/25 19:12 ID:t2NEdFYe
DC版ランナバウト2
市街地をF1で走るスリルが最高でしたよ。
679なまえをいれてください:04/05/25 19:26 ID:t2NEdFYe
ランナバウト2じゃなくて、スーパーランナバウトでした。
680なまえをいれてください:04/05/27 11:58 ID:cKVRCCky
てかこのスレでいう箱庭はゲーム自体箱庭。
だからどんなジャンルのゲームを語ってもok
681なまえをいれてください:04/05/27 18:11 ID:l4t2b7G3
初めてUnrealTournamentやったときは違う世界に入り込んだ気がしたな。
DOOM2やったときも同様。
682なまえをいれてください:04/05/27 19:24 ID:ia4g2oO4
俺はあれだな、ジャンピングフラッシュとマリオ64。あの完全な「箱」感は、容量的な問題もあったのかも知れんが楽しくてたまらない。

>>681
DOOM2って1とあんまり変わらなかったような・・・?(違う?)
683なまえをいれてください:04/05/27 23:12 ID:264YBy5t
このスレ自体が1つの箱庭なのさ
684なまえをいれてください:04/05/29 04:04 ID:hAREQoY5
FFもDQも箱庭ゲーだったのか、しらなんだ
685なまえをいれてください:04/05/29 04:21 ID:zyyIXR5a
tigaudaro
686なまえをいれてください:04/05/29 06:05 ID:7KLgXL76
ポートピアも箱庭だったとは
687なまえをいれてください:04/05/29 17:38 ID:Py2D9NhO
tigerwoods
688バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/06/01 06:32 ID:TGsmpKN8
テストスマソ
689なまえをいれてください:04/06/01 08:09 ID:YECR3X1j
マリオサンシャインはランダムな天気の変化があって60フレーム
だったら、箱庭ゲーファンとしては最高だった。
690なまえをいれてください:04/06/01 08:50 ID:xjINbVsY
天気の変るゲームはえてして背景がいつも曇りっぽいテクスチャしてるのがいかんな。
マリオサンシャインみたいなお天気から曇り、雨にちゃんと変化するゲームをいつか期待したい。
691なまえをいれてください:04/06/01 23:00 ID:P57IbwZX
エヴァ2はどーよ
692なまえをいれてください:04/06/02 10:38 ID:OKSR634w
>>691
箱庭というより、収容所
693なまえをいれてください:04/06/03 23:29 ID:wF4eS/eY
今まで名前が挙がってるのなんて全然大した事ない。
最強の箱庭ゲームは間違いなくコレ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OVK6/kabopuriclub-22/249-6111768-9748367
694なまえをいれてください:04/06/04 00:27 ID:PwdhyKhc
庭には庭鶏が犬
695なまえをいれてください:04/06/05 15:49 ID:tCvyL8Y0
諸君 私は箱庭体験ゲーが好きだ
諸君 私は箱庭体験ゲー好きだ
諸君 私は箱庭体験ゲー大好きだ

シェンムーが好きだ ナイツが好きだ マリオ64が好きだ ゼルダが好きだ
GTAが好きだ UOが好きだ シムシリーズが好きだ レミングスが好きだ FPSゲーが好きだ
大阪で 香港で お城で スラムで ブリ銀で 市長の街で 戦場で 空中で 夢の世界で 海中で
ゲームの中で行われる ありとあらゆるシミュレート行動が大好きだ
テーマパークで 子供が 泣きながらループする園内を駆けずる様子を 眺めるのが好きだ
空中高く作られたジェットコースターから 勢い良く客が飛んでいった時など 心がおどる
警官の操る パトカー同士が 前後から衝突するのが好きだ
悲鳴を上げ 燃えさかるパトカーから 飛び出してきた警官どもを MGでなぎ倒した時など 胸がすく気持ちだった
JSRで ジェットローラー全開に オオサカシティを 蹂躙するのが好きだ
キョンシー状態の機動隊が グラインドするキャラの足元を 何度も往復している様など 感動すら覚える
696なまえをいれてください:04/06/05 21:55 ID:tCvyL8Y0
シェンムーで 夕暮れのアバディーンの空を見上げて 遠くで遊ぶ子供を見る時などはもうたまらない
ナイツ覚醒前のクラリスエリオットが 流れる滝を潜り抜け ピアンの成長の様子を見守り 時計を後ろに ドリームワールドに浸るのも最高だ
MGSでスネークが ダンボールを被り 健気にも敵とともに暮らしている時 ゲノム兵の弾丸が
容赦なく襲い掛かって来た時など 絶頂すら覚える
FPSゲーで武器を投げ 双眼鏡や仲間Viewで戦場を眺めているのが好きだ
必死に守るはずだった仲間が蹂躙され 自陣の旗が犯され制圧されていく様は とてもとても悲しいものだ
ベス銀の前に 一年中並んでいる廃人を小ウィンドウで見ているのが好きだ
PKに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ

諸君 私は澄んだ世界を 与えてくれるゲームを望んでいる
諸君 冒険心に付き従う戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる箱庭を望むか? 情け容赦のない 糞の様な箱庭を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な箱庭を望むか?
697なまえをいれてください:04/06/05 21:56 ID:tCvyL8Y0
擬似リアル!! 擬似リアル!! 擬似リアル!!

よろしい ならば擬似リアルだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただの箱庭体験ゲーではもはや足りない!!

大作を!! 一心不乱の大擬似リアルゲームを!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ箱庭体験ゲーマーに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の箱庭体験ゲーマーとなる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
698なまえをいれてください:04/06/05 21:56 ID:tCvyL8Y0
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に本当のゲームの楽しさを 思い出させてやる
連中に箱庭の フラグ立てや動画では味わえないfREEな気持ちを思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人の箱庭体験ゲーマーの魂で 世界を燃やし尽くしてやる

全フィールド製作開始 超大箱庭計画始動
覚醒!! 全メモリ容量 全通路 解除
「最後の大隊 大隊指揮官より 全空中艦隊へ」
目標 米国本土 X-box生産工場跡地上空!!
第二次ローカライズ作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
699なまえをいれてください:04/06/06 08:00 ID:cWDdtdB4
感動した!
700なまえをいれてください:04/06/06 17:54 ID:FfOKnJMX
700
701なまえをいれてください:04/06/11 23:18 ID:H/0vs1R/
天誅2まだ高いね
3がくそ過ぎて、あの時買えなかった2を買おうとおもったけど
まさかまだっこんなにするとは
702なまえをいれてください:04/06/15 04:11 ID:Ez6UDaMU
映画「ドラえもん のび太と鉄人兵団」に出てくる、
おざしきつりぼりの内側に広がる鏡面世界に箱庭萌えを気付かされた香具師はいるかい?
ゲームの話から脱線して申し訳ないけれど、あれこそ俺の理想の世界なんだな…。

現実よりゲームの方がリアルということはありえない。
けれどゲームの方が自由にはなりえる。
ふと、視線の先に建つビルに何かを感じても僕らが進入することは許されない。
どんな部屋があって、どんな装飾が施され、どんな人が住んでいるんだろう。
多分、永遠に知ることはない。なんだか不思議な気分になる。

こんな訳の分からない願望を少しでも満たしてくれるゲームに感謝する。
703なまえをいれてください:04/06/15 17:45 ID:6bEMfLeh
いいよね、あの雰囲気
普段の町が自分のしたい砲台になるってのがたまらん
しずちゃんがビル壊して悲しんでるけど
俺だったらまちがいなく嬉しがるな、うん
704なまえをいれてください:04/06/15 18:42 ID:Ez6UDaMU
もっと言えばマトリックスの世界なんて最高の箱庭ゲーなんだよなw
705なまえをいれてください:04/06/15 19:45 ID:ZNO73fFW
現実を箱庭ゲーにしちゃえばー?

世間もびっくりだー
706なまえをいれてください:04/06/16 03:00 ID:U37sVYdw
日本列島を3D化して、地元の再現度を楽しんだり
高速道路でドライブして観光とかしてぇ。
これがファミコン時代からの俺の夢です。

GTA3とチョロQHG2で、ちょっとだけ片鱗は見えたがまだまだだな。
っていうかモデリングする奴が死ぬか・・・。
707なまえをいれてください:04/06/16 11:04 ID:V6Z6BBQ4
>>706
箱のミッドタウンマッドネス3では、パリとワシントンの中心部を箱庭的に再現してる
観光シミュレートできるくらい再現度が高いらしいぞ
708706:04/06/17 03:06 ID:/t8Q41wF
>>707
ミッドタウン3良さそうだね。
今ゲッタウェイやってるけど、ロンドンが再現されててけっこう凄い。

でも、やっぱり馴染みのある日本がいいなぁ。
そういう意味では電車でGO!で最寄駅が登場するのもちょっと嬉しい。
709バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/06/17 15:00 ID:8ym0afF8
>>702
あの映画のラスト泣けるよな・・・
710なまえをいれてください:04/06/17 17:17 ID:7Zxjkq6/
友達の地元は午後7時にはサイレントヒルになるらしい。
711なまえをいれてください:04/06/19 12:18 ID:p2TM/m89
初代F-ZEROで、コースの切れ目から見える夜景に萌えたなぁ。
712なまえをいれてください:04/06/19 13:04 ID:VtkFGE7F
このスレ見てたんだがシェンムーにすごい興味がわいた。
どんな風に作りこまれてるの?
誰か魅力的な説明きぼんぬ。住人がそんなに反応すごいの?

あとMGSはどう考えても箱庭じゃないだろ。
あの3Dアクションで箱庭なら立体3Dが全部箱庭になるじゃん。
713なまえをいれてください:04/06/19 13:17 ID:qF1lIclG
買いかぶりすぎ
714なまえをいれてください:04/06/19 17:03 ID:Zmbztw2z
自分で箱庭を作れるゲームなのか
メーカーが作った箱庭で遊ぶゲームなのか
715なまえをいれてください:04/06/19 17:06 ID:5CLVjcFn
ここは恐らく後者
前者のゲームでいいのってある?
俺は天誅とA列車しか知らん。
716なまえをいれてください:04/06/19 17:10 ID:OF3nYbq1
箱庭作りゲーはシミュレーションならたくさんあるだろうけどアクションは少ないなぁ
717なまえをいれてください:04/06/19 21:54 ID:wZJ+k8Dk
モンスターハンターは箱庭と呼べるのか?
718なまえをいれてください:04/06/19 23:46 ID:qo221/6T
全然違うだろ、アホか。
719なまえをいれてください:04/06/20 03:30 ID:fM1AJuii
>>717
このスレでは呼べる。このスレではゲーム自体が箱庭って定義だから。
720なまえをいれてください:04/06/20 04:59 ID:bNB/vE6q
>>714
遊ぶ為に箱庭作るんですよ
721なまえをいれてください:04/06/20 05:04 ID:8dUQpEqx
ブライト「こんな時間に何やってんの!」
722なまえをいれてください:04/06/20 10:52 ID:8KI6TiwU
718 なまえをいれてください sage New! 04/06/19 23:46 ID:qo221/6T
全然違うだろ、アホか。
723なまえをいれてください:04/06/20 15:43 ID:08M3+9tN
>>712

ビジュアル的にはほぼ満点。
小汚い昭和の街並みが再現されている。
すれ違うおっさんの顔までリアル。

理由もなくガチャガチャしたり、駄菓子買ったり、ゲーセンに通ったりできる。
一方で、ゲームとしてはお使いゲーである。ほぼ一本道。
時折はさまるムービーもたるい。
GTAのようなおふざけプレイもしにくい、まさに優等生的な内容。

ただ、糞ゲーとして片付けてしまうには余りあるパワーを秘めているので、
安かったら買っておいて損はない、と評する人間が後を絶たないのであった。
724カムイ ◆iWNzks43D6 :04/06/20 15:58 ID:oCX0c4bi
最先端のカーナビが、いわゆるリアル箱庭なんじゃね?
725なまえをいれてください:04/06/20 16:32 ID:8dUQpEqx
>>723が俺の言いたい事を全て言ってくれた
死のう
726なまえをいれてください:04/06/20 20:04 ID:+iOjbyMk
シェンムーは町の人間全員に名前があって、それぞれ行動することが決められてるってのが
すごいよな。
727なまえをいれてください:04/06/20 21:54 ID:8f5oxlKZ
>>726
知らなかった。
普通にストーリーなぞるプレイしかしてなかったから気が付かなかった。
ストーカーしてみるよ。
728なまえをいれてください:04/06/20 22:50 ID:eWogN3RE
 なんというか、独特の雰囲気があるんだよ。シェンムーは。
人それぞれ好みは違うけどさ
自分的には、シェンムー以上に良い箱庭ゲーは無い。
729なまえをいれてください:04/06/21 01:03 ID:HYiLupvG
正月に知り合いの女の子が晴れ着着てるのとか、凄かった。
しかも、よりによってヒロインはいつもの服。
もちろんストーリー上何の関連もない。何人のグラフィック担当が血を吐いたんだろう。
730なまえをいれてください:04/06/21 10:27 ID:7iF99om0
>>727
ちなみに・・・

住人の中にもプチストーカーがいる。
ストーカーキャラをストークする涼さん、という楽しみ方もできるぞ。
731なまえをいれてください:04/06/21 15:36 ID:wpNKH4gx
シェンムーって今思えばかなり凄いよな。よくあそこまで作り込んだよなぁ。
あーなんかやりたくなってきたな また花屋の娘さんをストーキングでもするか
732なまえをいれてください:04/06/21 16:09 ID:9JXu0HQa
結局そこにいくのか
733なまえをいれてください:04/06/21 17:04 ID:toZgAJuI
2ではコンビニの姉ちゃんをストーキングか
734なまえをいれてください:04/06/21 17:24 ID:9JXu0HQa
結局それしかないのか
735なまえをいれてください:04/06/22 00:01 ID:sUEGlK4A
ジェットセットラジオが好きです

736なまえをいれてください:04/06/22 00:54 ID:YeK/nVWp
ガムがカワイイね
737なまえをいれてください:04/06/22 03:34 ID:dCYroAwd

参議院選で自民党支持すると中古ゲームは違法になる
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1086750924/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/06/09(水) 12:15 ID:aCWJUMhD
> ○金子行政改革・構造改革特区担当大臣
> 一言だけ、コンテンツ産業について、今、法律を議論してもらって
> いるんですけれども、この中で、やはりゲームソフトの問題で、
> 中古流通市場がいびつな形なので、産業としてなかなか育って
> いかないと。これは既存の法律の枠組みでは難しいと思います
> ので、是非枠を越えて。経産省もこれ受けてくださいよ。
> 経済産業省、おられるかと思いますけれども、是非お願い
> します。以上です。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai8/08gijiroku.html より

自民党政権が選んだ現職の大臣が、最高裁の合法との判断を「変えちまえ」と言っているのです。
ゲーム会社の社員は今度の参議院選挙で自民党に投票しましょう。
738なまえをいれてください:04/06/22 08:56 ID:zL8RON0B
>>735
ゲーム自体の評価はともかく
箱庭度はJSRFのほうが凄い。

車も人もウジャウジャいるし
50Mぐらい下の町並みも見下ろせるし。
739なまえをいれてください:04/06/23 18:41 ID:sbJNfbTL
そうでもないよ
740なまえをいれてください:04/06/23 21:09 ID:j3dWmIY1
そうなの?
741なまえをいれてください:04/06/24 21:56 ID:0SxcenSy
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
742なまえをいれてください:04/06/25 00:08 ID:JXQ7MmKd
スパイダーマンどう?
743なまえをいれてください:04/06/25 00:11 ID:C39u4Duu
そうでもないよ
744なまえをいれてください:04/06/25 00:27 ID:uhLo0N+h
スパイダーマン2(体験版プレイ可)
http://www.4gamer.net/patch/demo/spiderman2/spiderman2.html

プレイしてみたけど、まあまあ。あとは製品版に期待かな
745なまえをいれてください:04/06/25 04:33 ID:emdMI+Qh
そうでもないよ
746なまえをいれてください:04/06/25 08:54 ID:fhZEPDuk
何が
747なまえをいれてください:04/06/25 18:02 ID:emdMI+Qh
>>746は読解力が0
748なまえをいれてください:04/06/25 18:09 ID:P7Fwn/sd
そうでもないよ
749なまえをいれてください:04/06/25 18:11 ID:emdMI+Qh
国語の成績1
750なまえをいれてください:04/06/25 18:14 ID:P7Fwn/sd
何が
751なまえをいれてください:04/06/25 18:28 ID:gyYj3qdP
そうでもないよ
752なまえをいれてください:04/06/25 18:36 ID:P7Fwn/sd
そうなの?
753なまえをいれてください:04/06/25 20:48 ID:emdMI+Qh
そうだよ
754なまえをいれてください:04/06/25 20:49 ID:P7Fwn/sd
>>755は読解力が0
755なまえをいれてください:04/06/25 20:54 ID:gyYj3qdP
スマソ
756なまえをいれてください:04/06/26 06:10 ID:zE8PUT6x
何が
757なまえをいれてください:04/06/26 18:33 ID:OEWheeno
親父ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!



ズガガガーーーン!  ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
758なまえをいれてください:04/06/28 01:13 ID:XYPWr9GX
シェンムーとGTAたして2で割ったようなゲームどこか作ってくれんかな
ってかシェンムーベースで主人公が町人を殴ったり銃で撃ったり車乗り回したりできるような…
あと家買ったりとかさ
759なまえをいれてください:04/06/28 05:00 ID:EtiMbKlt
任天堂のウェーブレースで何の制限もなく自由に海を走り続けていたい
あれ景色凝ってなくても走りながら変化し続ける波を見てるだけでも楽しい
760なまえをいれてください:04/06/28 06:25 ID:isQ9zC2J
ジェット・セット・ラジオはよく出来た箱庭だったなぁ。
あんな感じの街を歩き回るアドベンチャーゲームきぼん。
アクションでもいいけどさ。
761なまえをいれてください:04/06/28 06:55 ID:1TMFwA9/
エミュでシェンムーを再プレイしているんだけど、
よくできてるなあとまた感心した。
これはぜひPCに移植して欲しいね。
一つイベントが進む度に街中の人に話し掛けてたんだけど、
ものすごい量のパターンがあるよ。データの半分が音声ファイルなのも納得できる。
762なまえをいれてください:04/06/28 10:21 ID:1zsfbil1
電話もすげーよ
763なまえをいれてください:04/06/28 10:40 ID:w1vzVB1o
>>759
波に乗る感覚は面白いんだよな、あれ
764なまえをいれてください:04/06/28 13:53 ID:AP/oDbW0
>>761
エミュ厨死ねよ
765なまえをいれてください:04/06/28 13:58 ID:1TMFwA9/
>>764
全部自分で吸出してやりましたが、何か?
エミュ→ダウンロードする違法者 と決め付ける短絡思考ぶりには感服だな(ゲラ
766なまえをいれてください:04/06/28 14:01 ID:AP/oDbW0
あーそうなの 死ねよ
767なまえをいれてください:04/06/28 14:02 ID:1TMFwA9/
これだからバカは・・
死ねしか言えんのか。
どうでもいいから、絡んでくるなよ糞ガキ君。
768なまえをいれてください:04/06/28 14:03 ID:AP/oDbW0
死ねよ
769なまえをいれてください:04/06/28 14:10 ID:XfBGv5RR
>>765
ドリカスはハードが死にやすいから
いずれはエミュの頼りにならざるを得ん時が来るかもね
770なまえをいれてください:04/06/28 15:23 ID:8qPf8ViD
>>761
やってみようかと思ったんだけど、データ吸い出すのめんどいんだよなあ。
セガがオフィシャルでUSB接続可能なGD-ROMリーダー販売してくれりゃ良いのに。
771なまえをいれてください:04/06/28 19:10 ID:Mim3jy9h
デウス、イイネ!
772なまえをいれてください:04/06/28 19:37 ID:QwTxZSJF
箱庭の中で飯食ったり便所行ったりしてえなあ
チャイルズクエストみたいに
773なまえをいれてください:04/06/30 10:23 ID:uknsjNpn
スレ違いかもしんないけどさ、フロントミッションオルタナティヴ
あれ、結構箱庭っぽい
あとNeed For Speedはグラフィックいいし
雨に濡れた夜の街をうまく再現してる
774なまえをいれてください:04/07/01 02:59 ID:nYdhu8aV
何か、発売から半年程度経たないと中古に出回り禁止にするんだって?
中古に偏りすぎた今の市場と死に掛けてる正規店を考えたら結構良いかも。
775なまえをいれてください:04/07/01 11:49 ID:BuQtZfHS
正規店てどこだ
776なまえをいれてください:04/07/01 13:41 ID:yQjR64Ur
a
777なまえをいれてください:04/07/01 13:42 ID:yQjR64Ur
777ゲット
778なまえをいれてください:04/07/01 23:21 ID:GoyOQnNj
>めいわく星人パニックメーカー
http://www.capcom.co.jp/panic/
だって

リアル系ではなさそうだけど
いろいろなNPCの住人がいそう・・・
779なまえをいれてください:04/07/02 22:16 ID:Bvj1WEoh
幸福捜査官(だっけ?)は箱庭ゲーなのかな
シムピープルみたいだが

メガテンとかある意味現実の町を再現してるけどこれは違うか・・・
780なまえをいれてください:04/07/05 10:52 ID:mzxLKgLo
ミザーナフォールズやってみたいんですけど
このゲームのバグってプレイに支障が出るような酷さですか?
別に壁が透けるとかそういうのは気にならないんですけど・・・
781なまえをいれてください:04/07/05 11:32 ID:U2ZvButy
塊魂 は 箱庭を破壊してゆく箱庭げーむ
782なまえをいれてください:04/07/06 08:46 ID:DVFkSMcp
鉄人28号 も 箱庭を破壊してゆく箱庭げーむ
783なまえをいれてください:04/07/06 11:20 ID:5gWErf34
地球防衛軍 も 箱庭を破壊してゆく箱庭げーむ
784なまえをいれてください:04/07/07 08:33 ID:4pNHdIvp
XBOXでスパイダーマン2て出るの?
785なまえをいれてください:04/07/12 07:44 ID:tLCkXLuP
あげ
786サッカー:04/07/12 09:17 ID:r950i+Fu
人気ねえな
787なまえをいれてください:04/07/12 13:51 ID:ytmFL+UM
ゴールドデュラルが出ねえよ。
おばちゃんこれ当たり入ってんの?
788なまえをいれてください:04/07/12 20:20 ID:MX3LPMQd
湯川専務なら出た
789なまえをいれてください:04/07/13 06:44 ID:w1HQdD2r
湯川専務に会いたい
790サッカー:04/07/13 07:31 ID:pzyVJqK6
>>787
おれさ1ではゴールドジュラル出なかったけど、2ではジュース飲んだとき当り缶
出てそのときゴールド出たぞ!w
791なまえをいれてください:04/07/14 12:58 ID:jdDJyJUy
なんでも箱庭にするスレですか?
792なまえをいれてください:04/07/14 14:37 ID:pWo7Nb/p
箱庭←誰がこんな言葉はやらせたんだろう
793なまえをいれてください:04/07/14 15:31 ID:mRhuEk/Z
藤子・F・不二雄
794増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/07/15 13:47 ID:yl7bvOe4
何か知らんが脳内に「さいれん」の四文字が。
確実に箱庭では無いけれど、村まるまる一つを(ある程度)再現している。

続編 出ねんだろぉなぁ
795なまえをいれてください:04/07/16 03:22 ID:iwfNY8vK
シェンムーは最初の商店街にあるゲームセンターのミニゲーム以外に他にもミニゲームある?
796なまえをいれてください:04/07/16 03:49 ID:jD7Lk4EX
ある
797 :04/07/16 14:29 ID:fmxecihh
798なまえをいれてください:04/07/16 14:43 ID:LyTzO7GC
Dの食卓1・2
エネミーゼロ
799なまえをいれてください:04/07/16 22:28 ID:7DkU4whB
GTA Vice city
ガンパレードマーチ
ゴールデンアイ007
800なまえをいれてください:04/07/17 01:37 ID:eENvu1Qc
シェンムーみんな顔恐い… スペースハリアーおもろい
801なまえをいれてください:04/07/17 08:45 ID:V3Zveu0e
引き籠もってないで外に出てみろ
世の中にはもっと恐い顔はいっぱいいるぞ
802なまえをいれてください:04/07/17 09:03 ID:Z+SRVCf2
おまいさんの顔きもいですね
803なまえをいれてください:04/07/17 09:14 ID:vbrhg6Nb
そういうことハッキリ言うと、リアルでは逆上されて刺されるかもしれない。
昨日ゲーム屋さんで、凄まじくお風呂に入っておられないオーラを出された御方がゲームを選んでた。
804なまえをいれてください:04/07/17 10:52 ID:8iHNy2VO
この世の中のゲームはすべて箱庭ゲーなんだよw
805なまえをいれてください:04/07/17 12:38 ID:/N8hYgar
イー巣は鳥篭ゲーム
806なまえをいれてください:04/07/17 13:10 ID:+rv8vY3e
GTAは楽しかったけどグラフィックが駄目だった。
FF11並のグラフィックのオフゲーないですか?
807なまえをいれてください:04/07/17 13:11 ID:M6SNRTOk
>>806
FF10
808なまえをいれてください:04/07/17 14:14 ID:9FEeSJgC
>>806
FF12
809なまえをいれてください:04/07/17 14:15 ID:Z+SRVCf2
>>806
FF9
810なまえをいれてください:04/07/17 14:40 ID:vbrhg6Nb
>>806
ピアキャロットへようこそ2
811なまえをいれてください:04/07/17 14:47 ID:Z+SRVCf2
>>806
ピアキャロットへようこそ3
812なまえをいれてください:04/07/17 15:03 ID:GpPIqheu
悪戯
813なまえをいれてください:04/07/17 16:14 ID:dP1DXPT3
「箱庭ゲー」で酔わないものを教えて
814なまえをいれてください:04/07/17 16:24 ID:M6SNRTOk
>>813
807-812

は、冗談として
「すらいムしよう」あたりをお勧め
815なまえをいれてください:04/07/17 22:19 ID:bt1ROwal
ハーフライフ2の物理計算は今後の箱庭ゲーのレベルを引き上げると思う。
MAP内のすべてのオブジェクトが実際に重さや浮力が設定されていて
すべての物体がそこに存在していて、すべての物体が設定された通りに
物理計算され干渉しあう。絵としてそこに描いてあるだけの物体は無い!
816なまえをいれてください:04/07/17 22:24 ID:Z+SRVCf2
>>815
マックスペイン2で体験済みですがたいしたこたぁーない
817なまえをいれてください:04/07/18 01:18 ID:8e5fFCXY
つーか物理計算自体がすごくても
ゲーム自体がつまんなかったら意味ないわけで。
やっぱり作る人達のセンスの問題だよ。
818なまえをいれてください:04/07/18 02:58 ID:Il4jSjep
ハーフライフ2って撃つだけのゲームじゃないの?
819なまえをいれてください:04/07/18 05:52 ID:2J/Sndho
そんな事言ったらファイナルファイトだって殴るだけのゲームだし
レースゲームも走るだけのゲームじゃないか
820なまえをいれてください:04/07/18 06:05 ID:Il4jSjep
>>819
いや、物理計算がもったいないなーと思って。
死んだ敵がペンキ缶みたいのにもたれかかって、ガコンガコン落ちるみたいなデモは見たんだけどね。
敵はそんな楽しそうに干渉しあえてるのに、俺は弾撃つだけなのかよ!って思ったんで。
821なまえをいれてください:04/07/18 07:08 ID:2J/Sndho
>>820
なる程。言いたい事が解った。
スマンかったな。
822増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/07/18 07:37 ID:uKSiXnC0
>>798
D2はちょっと好き。
もっと枝道分かれてやること多ければ、と思うが。
敵との戦闘も簡単だし、何よりも狩りが面白かったからなあ。

ストーリーでビックリ(悪い意味で)して、エンディングで爆笑したが、
何故か心に残るゲームだ。

狩りのおかげで何となく「次点箱庭」
823なまえをいれてください:04/07/18 09:28 ID:/KnnXJJI
ハーフライフ2は撃つだけのゲームじゃないと思うよ。
武器のひとつとして重力ガンっていうのが出てくる。
これを使うといろんなオブジェクトをつかんで移動したり投げ飛ばしたりできる。
つまりすべての物体が撃ってリアルに壊れるなんて単純な話じゃない。
物理計算がしっかりしているということは
現実世界と同じように、タイヤを見つけてこう使いたいってアイデアが浮かんだらそれができるということ。
転がしたら転がるし、浮力があれば水に浮いて乗れるし、重たければ押しつぶして殺せるし
火をつけたらよく燃える、とかね。
まだ出ていないゲームなんでどこまでできるのかわからないけどこれが新しい方向を示してる。
この物理エンジンでいろんなMODが出ると思うけど
あとはどう世界を作るかのセンス次第で面白い箱庭アドベンチャーが出てくると思う。
824なまえをいれてください:04/07/18 14:58 ID:W/JLv/JX
板違いな質問だとは思いますが・・
携帯ゲームで箱庭的なゲームって、何かありますか?
825なまえをいれてください:04/07/18 15:17 ID:iDhyOZ1e
物理エンジン凄くて世界も広くて箱庭感満載なら狭い視界のFPSより
広く自由な視界のTPSの方が良いんじゃねぇかって思うんだけどどうよ。
826なまえをいれてください:04/07/18 16:07 ID:+uwvVgru
>>824
なんの捻りもなく考えればまず「ゼルダ」。
「悪魔城ドラキュラ」とか「メトロイド」なんかも人によっては探索要素の高い箱庭。

>>825
両方切り替えられれば一番いいんだけどね。
広大な世界でも主観でいきたい時もあれば俯瞰でいきたいときもある。

メタルギアやゼルダ、GTAなんかもFPS固定もできれば、
不便さも含めて楽しいと思うのだが、
そのへんの選択をプレイヤーに開放しているゲームってあまり無いよね。
827なまえをいれてください:04/07/18 16:29 ID:/mLGnSRT
作り手側が自由なことさせようと思えば思うほど、
リアルにしようとすればするほど、

出来ないことの方が目立ってしまって醒めるのは俺だけか。
828なまえをいれてください:04/07/18 18:39 ID:NuRwFvTd
>>824
ザ・シムズ
町中探検できておもしろい
829なまえをいれてください:04/07/19 13:56 ID:S9wxDLzr
シェンムー視点が一番
830:04/07/19 14:55 ID:8OYpC6Nx
やっぱ人に対して「会話」・「攻撃」・「強姦」の3つは最低限必要
物や建物は全て「利用」したり「破壊」したり全ての部屋に不法に「侵入」したい

ポスタル2は主人公がチャック下ろしてチンポ出して街を闊歩してると
キャーと叫んで逃げる女や笑いながら冷やかしてくる男がいて
付近がざわついてくるところがよかった
(警官に見つかると暑まで連行される)

暇なときとか路上にいる女を半殺しにして、女がしゃがみこんで命乞いしてきたところに
チャック下ろして小便かけたり、ガソリンかけて火つけたりして遊んでたな
子供殺したり犯したりできればなおよかった
831なまえをいれてください:04/07/19 18:06 ID:KEp9tUtv
>>830
「やりたい」と思った俺に○| ̄|_

ほんとに「箱庭」を作るゲームってないかな。SIMPLEで『The箱庭』
…売れんなこりゃ
832なまえをいれてください:04/07/19 18:30 ID:XZxpR2pm
>831
「ザ・箱庭鉄道」てな感じの名前のゲームなかった?
街作って鉄道走らせるやつ。それが一番近そう。あまり持ってるって人、聞かないけど。
833なまえをいれてください:04/07/19 23:09 ID:a6dZnX9Y
>>832
プラレールのやつがあった。
ttp://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDtom01007/
834なまえをいれてください:04/07/20 08:57 ID:GaNfVasn
>>830
最悪だな
835:04/07/20 21:52 ID:rt8UQgx+
GTAとかやりまくってると現実に車運転してるとき
車道をチンタラ歩いてる邪魔な集団に思いっきり
突っ込みそうになったりしない?
836なまえをいれてください:04/07/20 22:02 ID:Kw6cnURa
なんとかハント(ヒューマンハントだかマンハントだか)っていうアメリカのPS2のやつはすごいね。GTAなんてぬるいくらいの残酷なことができまくり。
アメリカはなぜああいうのが売れるのか・・・ワイヤーで首しめたりってどう考えてもやばいだろ。
837なまえをいれてください:04/07/20 22:12 ID:Kw6cnURa
>>673
これどのくらいのスペックいるのか想像つかん。PS3とかに期待する。
838なまえをいれてください:04/07/21 02:09 ID:ujvitH3n
>>835
間違いなく俺も気が大きくなる。
DQN車に体当たりしたくなるぜ(・ω・;)ヤラナイケド

事故現場でパトカーやら救急車やらヤジウマらがいると、ロケットランチャー持ってたらなぁ…なんて妄想を… 
839なまえをいれてください:04/07/21 02:15 ID:Bcggfd4+
歩いてて車が駐車してあると普通に持っていきそうになる
隣をバイクが走ると肘鉄食らわしてバイクを奪いたくなる
840なまえをいれてください:04/07/21 02:24 ID:xh9vf/wj
無双をやると人込みの中で無双乱舞したくなります。俺の○ボタンはどこ。

あとピクミンをやると集団登校の小学生がピクミンに見えます。池田小学校の事件で校内から走ってグランドに並ぶ小学生をヘリから撮った影像を見て
「うわ、ピクミンみてぇ!」
と言ったら「不謹慎だ」と言われました。俺もそう思う。
841なまえをいれてください:04/07/21 11:53 ID:s7gUJKT3
いや、それほどゲームと現実は混同しないと思うが・・・・・
結構居るのね、そういう人。

悪いってわけじゃないけど。
人の心は複雑だし、いきなり犯罪に走る奴はもっと違った風景見えてるのかもしれんしな・・・

842 :04/07/21 13:58 ID:HWw6hhdT
度を過ぎた残虐ゲーだと現実とは完全に別物って感じがするけど
GTAとかだったらたまに現実でもゲーム的な衝動に駆られることもある
あと友達はテトリスやりすぎて街中歩いてるときに乱立する構想ビルが
バーに思えて仕方がないそうだ
843なまえをいれてください:04/07/21 14:14 ID:NoWoybVa
まさにゲーム脳!

とか変な博士に言われちゃうそ
844なまえをいれてください:04/07/21 14:21 ID:Srd+1VOZ
>>843
あの博士、幻想と現実の区別がついてないからなぁ
誰か博士号剥奪してやれよ。
845なまえをいれてください:04/07/24 15:39 ID:B8Ta5IlS
GTAやり過ぎてリアルで右斜線走りそうになった時は流石にやばいと思った
846なまえをいれてください:04/07/24 15:40 ID:nqIAxb+X
やれ!そしてしぬんだ!
847なまえをいれてください:04/07/24 16:02 ID:+JWS+Ndu
>>845
俺はゲーム中、左右関係なく走りまくってるから現実では気にならん。
848なまえをいれてください:04/07/24 17:32 ID:luwnfZQm
そういう場合は現実でも左右関係なく走りまくれば一番良いんじゃないだろうか
849なまえをいれてください:04/07/25 17:49 ID:q5UfwUZv
現実では外に出ることがないので問題ありません。
850 :04/07/25 18:00 ID:vMkHJrEn
俺は運転してるとき信号とか見ないでそのまま進みそうになる
851なまえをいれてください:04/07/25 19:29 ID:RR1Rzepg
マターリドライブの基本は右斜線ですよ
852なまえをいれてください:04/07/25 22:13 ID:hmd4gCx1
おまえらは正しい
853なまえをいれてください:04/07/26 09:06 ID:sSijWWpW
俺は専ら歩道を走るので、歩く時と変わらない。
854なまえをいれてください:04/07/26 14:22 ID:L8P8wYLU
俺はおまえらに何度か轢かれた
855なまえをいれてください:04/07/26 22:39 ID:d69bZxq6
現実とゲームの区別はちゃんとついてるけど、バイスやってからどうも
運転中にスクーターとかが横切ってくと一瞬「オッ」と思ってしまう。
俺は何するつもりだったんだ?(w

856なまえをいれてください:04/07/27 08:51 ID:Ws6Xb1e3

いきなりなんですが、箱庭ゲームと言えば

「ミザーナ・フォールズ」(三人称視点アドベンチャーゲーム)
「ジャーム 狙われた街」(完全主観視点アドベンチャーゲーム)

だと思うのですが、みなさんご存知ないですかね?

前者は、舞台になるアメリカの田舎町が良く再現されてて、世界観を感じる事に関してはそこそこ好評なんですが、
後者は、どちらかとゆーと実験的なゲームなんであまり知られてないみたいですね。
 
857なまえをいれてください:04/07/27 12:05 ID:nKRJ0BQ/
>>856
どっちも初耳でやんす
機種は何ですか?
858なまえをいれてください:04/07/27 12:53 ID:HzYQoZs8
ミザーナはPSだす
カナーリめんどいけど車とか船に乗れて飯食って会話して・・・おもろい
今はGCとGBでシムズやってるけどね
859なまえをいれてください:04/07/27 14:15 ID:Af84P3BR
ミザーナはシェンムーより先にシェンムーしてたなw
操作性とかガタガタだけど、雰囲気とかはすげーイイな
860なまえをいれてください:04/07/27 14:41 ID:nKRJ0BQ/
>>858
さんくす
興味あるんで探してみます
861なまえをいれてください:04/07/27 18:11 ID:9rsRXrGl
ジャックXダクスター3・・・なんかスクリーンショット見てると、1みたいになってるけど、街が舞台じゃないの?俺は町で乗り物盗んで走りまくったり、ダークジャックになって市民をダークエコ漬けにするのが楽しかっただが、そういうのできないの?
862861:04/07/27 18:14 ID:9rsRXrGl
でも面白そう。早く発売してくれー
863なまえをいれてください:04/07/27 22:45 ID:qD2nMwKY
ゼルダー
864なまえをいれてください:04/07/28 10:48 ID:gvMwQx6+
ゴルバチョフー
865なまえをいれてください:04/07/28 13:21 ID:eDH82bJ8

「ミザーナ・フォールズ」知ってる人がいてくれて嬉しいですw

クルマでぶらぶらした後、ダイナーで食事したり、ボートで河を渡ったり、結構まったりしましたねw!

あと、携帯電話も使えます。電話番号がコントローラーの各ボタンに対応してて
一度かけると、次からは電話帳からとゆー感じで。

イベントによっては、ガンシューティングや格闘ゲームさながらのミニゲームも用意されてるんです。

「ミザーナ・フォールズ」のいいトコは、リアルタイム進行はもちろんですが、町の人々がそれぞれ個人個人の生活を送ってるトコです。
クルマでドライブ中に、仕事帰りの知り合いやバイト帰りの友達が歩道を歩いていたりとか、結構面白いですよ。

世界観が映画「ツインピークス」そのまんまとも言われています。クセのあるゲームです。
866なまえをいれてください:04/07/28 13:25 ID:eDH82bJ8

すいません。ドラマ「ツインピークス」です。
867なまえをいれてください:04/07/28 15:02 ID:eDH82bJ8

あと、「ジャーム 狙われた街」なんですが、
一応、僕が求めていた主観時点での箱庭ゲームで、自由度が高いので書かせてもらいました。

プレイヤーは、エイリアンに侵食されていく街(めちゃ広い!)を正常化していくかなければいけません。
レストランやファーストフード店では食事したり食料を買える上に、ガンショップではレベルに合った武器も買えます。
移動では車や電車やバスにも乗れ、自分のオフィスではパソコンや電話も使えます。街に点在する公衆電話も使えます。
あと建物内の一般人は、時間が経つにつれエイリアンに変異していき、喋り方や外見がおかしくなっていきます。
その時は戦闘しなければいけませんが、変異していなくても戦闘はできます。
これら全ての行動が、完全主観視点で繰り広げられます。
868なまえをいれてください:04/07/28 15:10 ID:eDH82bJ8

ただ、グラフィックが酷く、ゲーム的にもあまり面白くない為お勧めは出来ません。
「ミザーナ・フォールズ」が生きている町にたいして、「ジャーム 狙われた街」の街は死んでいます。
街全体が空以外灰色で表現されている上に、人が建物内にしか存在しないからです。
http://www2.wbs.ne.jp/~gamekids/tarutaru-5.htm
↑検索して出た唯一の画像です。

長くなりましてすみません。
869なまえをいれてください:04/07/28 18:25 ID:Ww2jAFvZ
今度出るであろうシムズインザシティは自由度が高いっぽい
ミザーナ≒GBAシムズといった感じ(ミザーナのほうが広いが
勝手に街の中を歩き回れるのがいい
870なまえをいれてください:04/07/28 18:37 ID:eDH82bJ8
Sim ってクォータービューのやつですよね?
気になるなぁw
871なまえをいれてください:04/07/28 20:33 ID:+40FRb7F
ジャパンシーナリー、「東京フォトシーナリー」の店頭販売を開始
取り扱い第1号店はアソビットシティ1番館
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040728/tokyo.htm

箱庭というよりは、高度が高すぎ(?)だけどw
フライトシミュレーター用の地形データ集か
872なまえをいれてください:04/07/29 02:09 ID:cR9u1it6
>「ミザーナ・フォールズ」
>「ジャーム 狙われた街」

_| ̄|○ どちらも全然知らなかった・・・世のなか広いな
873なまえをいれてください:04/07/29 07:26 ID:XKdzmC+D
信じられない程、売れなさそうな名前だな。両方とも。
こんな任天●堂とかですらパー狙いのセセコマシイ世の中で、
よくそんな名前を会議で通した!!と褒めたい。いやまじで。
874なまえをいれてください:04/07/30 18:39 ID:p2VutHG3
オーバーブラッド2の武器使用法の選択肢の多彩さなんかは自由度という観点から考えて箱庭ゲとするコトも可能でないかといえなくもない
875なまえをいれてください:04/07/30 19:09 ID:OUv/Abnj
ザリガニのように逃げ腰なおまえが大好きだ
876なまえをいれてください:04/07/31 08:19 ID:CchjZoUI
>>872
オレも昨日知って「こんなんあんのかい!」ってなった。
マジ欲しいわ。
877なまえをいれてください:04/08/01 11:10 ID:+1KwgjQx
最近のゲームは自由度が高いのが多すぎ。
さすがに多いので逆に自由度がないゲームがやりたくなってきた今日此の頃
878なまえをいれてください:04/08/01 11:50 ID:TCQZ+7h8
和RPGとかやりゃあいい
879増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/08/01 12:05 ID:liiEP7KM
自由度が無いゲーム。
ボタンを押すだけで選択肢の無いサウンドノベルとか。


そんなあなたに「リアルサウンド 風のリグレット」
880なまえをいれてください:04/08/02 06:27 ID:hqkVaGVC
買った貴方がリグレット
881増毛スープ ◆3W5r.RjCSw :04/08/02 07:16 ID:ghdsu+Zo
未だにエンディング聞いて無い私がリグレット
882なまえをいれてください:04/08/02 21:53 ID:Zj4dkRGf
箱庭的な自由度の高いエロゲーってないかな?
シェンムーのような感じで
883なまえをいれてください:04/08/02 22:20 ID:5EpdKMQ/
リアルサウンド選択肢あるぞ・・・

結構へこむエンディングがあってな・・・
いまだに大好きだあのソフト
884なまえをいれてください:04/08/03 00:02 ID:ugmb5Oy9
ミザーナおもろそうじゃん。
しかしまず売ってないという罠。
885なまえをいれてください:04/08/03 10:33 ID:BTQ0Y6aO
886なまえをいれてください:04/08/03 10:36 ID:BTQ0Y6aO

ちなみに、こんなのは箱庭って言わない?ちょっと趣旨が違うかな。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030728202.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20031029204.html
887なまえをいれてください:04/08/03 11:27 ID:j6Wm1VCg
>>886
ちらっと見ただけだが、ゼアってなんかいかにも失敗しそうな説明文だな。
スケベ心を風俗以外の客寄せに使うと、遠からず運営破綻しそ。
中身がしっかりしてりゃ別に気にしないんだけどさ。
888なまえをいれてください:04/08/03 16:09 ID:V/9ZbDAo
シェンムーが盛り上がってまいりました(*´∀`*)
889なまえをいれてください:04/08/03 21:45 ID:3BW8BfUD
オンライン発表きた=========−−−−!
890なまえをいれてください:04/08/03 22:39 ID:V/9ZbDAo
一応コピペかきこ(*´∀`)ケ・゚・。

ttp://www.shenmue-online.com/
891なまえをいれてください:04/08/03 23:53 ID:1R2KXqt8
きたー
892なまえをいれてください:04/08/04 00:06 ID:H1DzOOfD
シェンムー3とは違うようだけど、2の話の続編はどうする気だ?
893なまえをいれてください:04/08/04 00:14 ID:AB89M6li
ttp://shenmue.joycity.com/main.asp

どうだろ涼さんでプレイできるはず無いから
2と3の間の話しとかかね?
アクションRPGは好きだからやってみたいなぁ・・・・
894なまえをいれてください:04/08/04 00:54 ID:IqKNvqFv
>>890
確か28億とかバカみたいに金かけてやってるらしいね
895なまえをいれてください:04/08/04 02:21 ID:AB89M6li
今ちょっとしたRPG作りゃそのくらいかかるんじゃないの?
896なまえをいれてください:04/08/04 08:18 ID:PgwVjzKQ
バカみたいに金かけてボリュームばっかり肥大したゲームを次々と作りやがって。
ゲームなんて60分以内にサクッと終わってくれた方が面白いんだよ。
ダラダラ時間ばっかり喰いやがってよ。そんな暇人がいったいユーザーの何パーセントいると思ってんだ。
結果的にそれがゲーム業界の首を絞める事になるのがどうして気付かんかね。
897なまえをいれてください:04/08/04 08:26 ID:akfW60cr
今のちょっとしたRPGはきっちり採算取るつもりで作ってるからねぇ

というより、どの会社も採算は取るつもりなんだろうけど、
シェンムーだけは金持ちの道楽のようにさえ見える。

そういう姿勢は大好きだが、あまり自虐的だとこっちの心まで痛くなるからなw

898なまえをいれてください:04/08/04 08:31 ID:AB89M6li
MMOが60分で終ったら
メーカー吊るし上げにあうと思うよ。

RPGは決められたストーリーの他に
自分でウロチョロと世界探索するのが楽しいんだし。
時間かからないのやりたいなら
アクションかシューティングで遊べばいいんじゃない?
899なまえをいれてください:04/08/04 08:44 ID:PgwVjzKQ
60分は言い過ぎた。
でもMMOってハマったら止め時失いそうで、恐くて手が出せない自分がいる。
それこそゲームの主流がMMOになったら、メーカーがアクションゲームを作り込んでる余裕なんか無くなりそうで恐い。
たまにGTAですらボリューム不足みたいな意見が聞こえてくるけど、俺的には多すぎるくらいだった。
この調子で行くと、繰り返しやり込んで自分自身のスキルを上げていくようなスタイルのゲームが絶滅してしまうんじゃないかと(すでにしかかっているが)不安でなりません。
900なまえをいれてください:04/08/04 08:56 ID:akfW60cr
んま、衰退しちゃってもいいんじゃなーいー?
ゲームは根暗でヲタが遊ぶもんだ、くらいの認識だった頃の方が
面白いゲーム多かったような気がする。これも懐古主義なんだろうけど。

ユーザー多すぎるとどこを売りにするかポイント定めにくいし、無難なものばっかりになっちゃうからねえ。
901なまえをいれてください:04/08/04 15:39 ID:JjLWfZe8
と、根暗なヲタが言っております
902なまえをいれてください:04/08/04 16:16 ID:rYA/nLTP
903なまえをいれてください:04/08/04 18:30 ID:uEeA5NvS
期待していたPSOはケキョーク御遣いゲなんだよな・・・
ベルトロガー9ていうゲームはその辺結構うまく作ってある箱ゲーだたーね
904なまえをいれてください:04/08/04 23:39 ID:PgwVjzKQ
ベルトロガー9て結構爆安価格で売られてるんだけど買い?
905なまえをいれてください:04/08/05 02:13 ID:MxN6fUOw
>>904
三桁以下なら相場で、買い。
レスポンスが良いのでシャコシャコ動かせて楽しい。
箱庭といっても、面クリア型だし、1マップ辺りの規模は小さいけど、
まあ面白いと思うよ。
906なまえをいれてください:04/08/05 09:54 ID:jZiY1Avo
>>903
発売当時は『ジャンピング・ブラッド』とか『キリーク・ザ・フラッシュ』って呼んでた
インフレ気味の武器を除けばなかなか良いゲームだったね。
907なまえをいれてください:04/08/08 14:01 ID:lhxchlxt
このスレ、ざっと読ませてもらった。

1が言ってるのは、バーチャルリアリティが良いゲームであって、箱庭とは違うよな・・・
箱庭って言葉は、もっとガーデニング的なイメージだろう。シミュ系の。
もっとも、レスポンス云々とも言ってるから、良VR+箱庭なのかも。

スペック上昇にともなって、VRと箱庭が同じ意味になってきてるのかも。
908なまえをいれてください:04/08/08 16:40 ID:uzC2f7TX
もう定義の話はいいよ
909なまえをいれてください:04/08/09 00:50 ID:LmG3w5hc
立ちました。
シェンムーオンライン
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1091979075/
910なまえをいれてください
保守