【機関損傷】鋼鉄の咆哮シリーズ【第7艦隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
<公式サイト(コマンダー2)>
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm

<公式サイト(ガンナー)>
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm

<前スレ>【地雷艇登場!?】鋼鉄の咆哮シリーズ【第6艦隊】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075032193/

<攻略>■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(6発目)■□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1062848069/

<PC>鋼鉄の咆哮20番艦・なぞのえんばん紐育に現る
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1076400426/l50

<入手兵器情報(ガンナー)>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8072/index.html
2なまえをいれてください:04/02/15 21:28 ID:p16Nlilk
隠しステージ出現条件。
A-α A-6で目標No.3の空母を一隻撃沈を達成してクリア
B-α B-10で目標No.2の新型潜水艦を撃沈を300秒以内に達成してクリア
C-α C-3で主目標「敵港湾施設に侵入して、エージェントを搬送」を180秒以内に達成してクリア
C-Β C-8で味方港湾施設を80%以上残してクリアする。
D-α D-1で登場するすべての敵艦船のうち、その80%を撃沈してクリア
D-Β D-9で目標No2〜4を達成し旗艦耐久度を80%以上にしてクリアする。
E-α E-1ですべてのミサイル発射基と敵港湾施設を50%以上破壊してクリア
E-Β E-8で登場するすべての敵艦船の内、90%以上を撃沈してクリア
F-α F-3で設置されている灯台をすべて破壊してクリア
F-Β 2週目でF-10をクリア。

Gエリア
1週目のF-10をクリアしてED後セーブ。
3なまえをいれてください:04/02/15 21:28 ID:DZeKmY5u
2
4なまえをいれてください:04/02/15 21:29 ID:p16Nlilk
サバイバルモードエリア突破による景品。

A サメ(従属艦)
B 拡散対潜ロケット
C 新型203mm砲AGS
D 光子魚雷
E 超イージーシステム
F レーザーすわん
5なまえをいれてください:04/02/15 21:30 ID:p16Nlilk
撃破報酬

小型艇  100隻撃破 25.4cm60口径     500隻撃破 80cm60口径       999隻撃破 100cm60口径
輸送船  100隻撃破 双胴駆逐艦       500隻撃破 双胴戦艦         999隻撃破 アヒル戦艦
駆逐艦  100隻撃破 203mmガトリング砲  500隻撃破 新型102mm速射砲   999隻撃破 新型203mm砲AGS
巡洋艦  100隻撃破 拡散魚雷        500隻撃破 特殊弾頭魚雷      999隻撃破 新型量子魚雷
戦艦    100隻撃破 多弾頭ミサイルVLS  500隻撃破 巡航ミサイル発射機   999隻撃破 多目的VLS
6なまえをいれてください:04/02/15 21:30 ID:p16Nlilk
空母    100隻撃破 航空機          500隻撃破 航空機           999隻撃破 航空機
航空戦艦 100隻撃破 カニ光線         500隻撃破 拡散荷電粒砲U     999隻撃破 εレーザーV
潜水艦  100隻撃破 火器管制装置     500隻撃破 お守り装置        999隻撃破 謎の装置ζ
航空機  100隻撃破 新型127mm速射砲  500隻撃破 新型254mm砲AGS   999隻撃破 356mmガトリング砲
超兵器  100隻撃破 レールガンΒ      500隻撃破 Β波動砲         999隻撃破 超波動砲
7なまえをいれてください:04/02/15 21:34 ID:p16Nlilk
ランク判定

すべてポイントによる決まる。

目標達成確率 75〜100% 3ポイント 50〜74% 2ポイント 25〜49% 1ポイント 0〜24% 0ポイント
撃破確率    100% 5ポイント 75〜99% 3ポイント 50〜74% 2ポイント 49〜25% 1ポイント 0〜24% 0ポイント
旗艦耐久度   100% 5ポイント 75〜99% 3ポイント 50〜74% 2ポイント 49〜25% 1ポイント 0〜24% 0ポイント
生存従属艦   3艦生存 5ポイント 2艦生存 3ポイント 1艦生存 2ポイント 0艦生存 0ポイント

Sランク 16点以上  条件 従属艦を連れて出撃、主目標を達成。
Aランク 12点以上  条件 従属艦を連れて出撃、主目標を達成。
Bランク 9点以上  条件 主目標を達成する。
Cランク 6点以上  条件 主目標を達成する。
Dランク 1点以上  条件 主目標を達成する。
Eランク ・・・・     条件 主目標を達成する
8579(488):04/02/15 21:45 ID:lUkECHKP
>>1
乙カレー
∧_∧
( ´・ω・)  スレ立て記念にお茶入れたんで飲んでください
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦粉旦旦旦旦旦鮪旦旦辛旦旦旦
旦旦旦幻旦旦旦旦旦痰旦旦旦死旦旦旦旦旦旦
旦猫旦旦旦屁旦旦旦旦糖旦旦旦旦旦旦旦塩旦
旦旦旦旦愛旦旦旦星旦旦旦吐旦旦旦旦甘旦旦
酸旦旦薬旦旦旦高旦旦旦水旦旦苦旦旦旦酢旦
旦酒旦旦旦旦犬旦旦旦旦旦幻旦旦旦旦液旦旦
旦旦牛旦機旦旦戦旦旦唾旦旦旦旦墨旦旦旦旦
旦旦旦旦血旦旦旦旦石旦旦想旦旦旦旦旦汁旦
旦旦旦犬旦旦茶旦旦旦旦旦旦糞旦旦旦旦旦旦
毒旦旦旦動旦旦旦旦旦旦熱旦旦旦旦旦時旦旦
旦旦旦皿旦旦旦泥旦旦車旦旦燗旦乳旦旦旦尿
9なまえをいれてください:04/02/15 21:46 ID:B0uvejwV
Z級駆逐艦
10なまえをいれてください:04/02/15 23:29 ID:BFu+vYhG
*A-01 砲     A:ミサイル駆逐艦A        S:レーザー駆逐艦A
*A-02 ガトリング A:発砲遅延装置Y         S:自動装填装置Y
*A-03 機関    A:駆逐ボイラーα         S:駆逐ボイラーβ
*A-04 魚雷、爆雷 A:音波探信儀Y          S:音波探信儀α
*A-05 レーザー  A:エレクトロンレーザー      S:拡散荷電粒子砲U
*A-06 砲     A:小型駆逐艦           S:双胴駆逐艦
*A-α 機関    A:60cm噴進砲           S:多弾頭噴進砲
*A-07 補助兵装  A:68cm酸素魚雷          S:80cm酸素魚雷
*A-08 魚雷    A:駆逐用タービンα        S:駆逐用タービンβ
*A-09 航空機   A:謎の装置α           S:お得装置
*A-10☆補助兵装  A:標準タービンα         S:標準タービンβ


11なまえをいれてください:04/02/15 23:31 ID:BFu+vYhG
*B-01 レーザー  A:ミサイル駆逐艦B        S:ミサイル巡洋艦A
*B-02 噴進砲   A:電波照準儀Y          S:火器管制装置
*B-03 砲     A:駆逐ボイラーδ         S:駆逐用タービンδ、駆逐用ボイラーγ
*B-04 補助兵装  A:巡洋前艦橋α、駆逐前艦橋β   S:戦艦前艦橋β
*B-05 荷電粒子砲 A:ミサイル駆逐艦D        S:レーザー駆逐艦B
*B-06 バルカン  A:電波探信儀β          S:音波探信儀β
*B-07 機関    A:潜水艦C            S:新型潜水艦A
*B-08 航空機   A:βレーザーU          S:εレーザーU
*B-09 魚雷    A:46cm60口径、50.8cm55口径    S:56cm55口径
*B-10☆機関    A:双胴巡洋艦           S:特殊巡洋艦
*B-α☆船体    A:潜水艦D            S:サメ
12なまえをいれてください:04/02/15 23:33 ID:BFu+vYhG
*C-01 レールガン A:新型クリプトンレーザー    S:εレーザーU
*C-02 ミサイル  A:レーザー駆逐艦A        S:レーザー戦艦A
*C-03 プラズマ  A:謎の推進装置U        S:お得装置U
*C-α 砲     A:バルカン駆逐艦D        S:レーザー戦艦D
*C-04 補助兵装  A:ミサイル駆逐艦A        S:ミサイル駆逐艦C
*C-05☆レーザー  A:駆逐後艦橋α         S:空母艦橋α
*C-06 レーザー  A:小型レールガン        S:α波動砲
*C-07 機関    A:電波妨害装置Y        S:電磁防壁Y
*C-08 補助兵装  A:βレーザーV         S:γレーザーV
*C-09 新型速射砲 A:空母ボイラーδ        S:空母ボイラーε
*C-10☆補助兵装  A:50.8cm60口径         S:61cm55口径
13なまえをいれてください:04/02/15 23:35 ID:BFu+vYhG
*D-01 魚雷    A:潜水艦A            S:プラズマ戦艦B
*D-α 機関    A:バウスラスター        S:新型探信儀α
*D-02 レーザー  A:空母艦橋α          S:謎の戦艦前艦橋
*D-03 火炎放射砲 A:謎の装置δ          S:謎の推進装置U
*D-04☆機関    A:ガスタービンγ        S:原子炉β
*D-05 砲     A:βレーザーU         S:γレーザーU
*D-06 ミサイル  A:特殊巡洋艦          S:双胴戦艦
*D-07☆新型速射砲 A:ミサイル巡洋艦A        S:ミサイル巡洋艦C
*D-08 機関    A:リングレーザーU       S:誘導リングレーザーU
*D-09 荷電粒子砲 A:発砲遅延装置β        S:発砲遅延装置γ
*D-β −     A:α波動砲           S:レールガンα
*D-10☆波動砲   A:電磁防壁Y          S:謎の装置β
14なまえをいれてください:04/02/15 23:36 ID:BFu+vYhG
*E-01 レーザー  A:急加減速制御装置       S:新型操舵装置
*E-α 機関    A:音波探信儀α         S:電波妨害装置β
*E-02 砲     A:レーザー巡洋艦B        S:レーザー巡洋艦D
*E-03 補助兵装  A:拡散荷電粒子砲V       S:誘導荷電粒子砲V
*E-04 レーザー  A:特殊巡洋艦          S:巨大航空戦艦
*E-05 航空機   A:プラズマ戦艦B         S:新型潜水艦C
*E-06☆補助兵装  A:購入可能航空機        S:非売品航空機
*E-07 機関    A:戦艦前艦橋α         S:謎の戦艦前艦橋
*E-08 レーザー  A:新型探信儀γ         S:収束強化装置β
*E-β レールガン A:波動砲            S:レールガンβ
*E-09☆補助兵装  A:新型拡散プラズマ砲      S:新型誘導プラズマ砲
*E-10☆魚雷、爆雷 A:ミサイル巡洋艦A        S:レーザー巡洋艦D
15なまえをいれてください:04/02/15 23:38 ID:BFu+vYhG
*F-01 機関    A:標準タービンδ        S:標準タービンε
*F-02 プラズマ  A:レーザー巡洋艦D        S:ミサイル戦艦B
*F-03 補助兵装  A:謎の装置ε          S:電磁防壁β
*F-α 補助兵装  A:多弾頭噴進砲         S:特殊弾頭ミサイルVLS2
*F-04 ガトリング A:戦果捏造装置         S:謎の装置γ
*F-05☆ミサイル  A:εレーザーV         S:誘導リングレーザーV
*F-06 砲     A:誘導電波妨害戦艦       S:電磁防壁管制戦艦
*F-07 機関    A:原子炉γ           S:原子炉δ
*F-08☆レーザー  A:電磁防壁α          S:新型パルスレーザー
*F-09☆機関    A:戦艦後艦橋α         S:原子炉α
*F-10☆補助兵装  A:プラズマ戦艦C、プラズマ戦艦D S:電磁砲戦艦
*F-β☆−     A:−              S:−
16なまえをいれてください:04/02/15 23:39 ID:BFu+vYhG
*G-01 航空機   A:虫              S:非売品航空機
*G-02 船体    A:ねっしぃ           S:レーザーあひる
*G-03 ガトリング A:謎の推進装置U        S:防御重力場β
*G-04 −     A:光子魚雷           S:新型光子魚雷
*G-05 機関    A:いかだ            S:謎のいかだ
*G-06☆砲     A:にゃんこビーム        S:新型カニ光線
*G-07☆航空機   A:双胴戦艦           S:巨大航空戦艦
*G-08 補助兵装  A:スワン            S:あひる、すわん
*G-09☆補助兵装  A:α波動砲           S:β波動砲
*G-10☆ミサイル  A:量子魚雷           S:新型量子魚雷
17なまえをいれてください:04/02/15 23:44 ID:IGtdtMA9
>>1
おつかれさまんさ!
地雷艇消えたー。
18なまえをいれてください:04/02/15 23:50 ID:a4UNMVtJ
>>1
19なまえをいれてください:04/02/15 23:57 ID:BFu+vYhG
一周目の奴はどこ行ったか分からんから
誰か宜しく。
20HIJ閣下:04/02/16 00:45 ID:tmNIFFyZ
一週目は今日の夜くらいに書き込みしておきます。
21なまえをいれてください:04/02/16 05:51 ID:7PIQeZnG
サバイバル突破できてないから確認できないんだけど、
結局超イージスシステムじゃなくて超イージーシステムなん?
22HIJ閣下:04/02/16 06:42 ID:tmNIFFyZ
エリアA

A-1 A 35.6cm45口径 15.5cm50口径 12.7cm65口径 S 20.3cm55口径 14cm65口径
A-2 A 小型駆逐艦C 燃料補給艦B 弾薬補給艦B   S 駆逐艦B 駆逐艦D
A-3 A 対潜ロケット              S 噴進爆雷砲
A-4 A 61cm魚雷                S 45cm酸素魚雷
A-5 A 駆逐用ボイラーW 標準タービンV     S 巡洋ボイラーU 駆逐ボイラーX 駆逐用タービンX
    駆逐用タービンW             空母ボイラーU 標準タービンW
A-6 A 小型駆逐艦B               S 小型駆逐艦D 駆逐艦C
A-7 A 37mm機関銃               S 40mm機関銃
A-8 A 防空駆逐艦C               S 巡洋艦A
A-9 A 53.3cm酸素魚雷             S 61cm酸素魚雷
A-10 A 35.6cm45口径 15.5c505口径 12.7cm65口径 S 20.3cm55口径 14cm65口径
23HIJ閣下:04/02/16 06:43 ID:tmNIFFyZ
エリアB

B-1 A 巡洋艦U                S 巡洋艦V 空母U
B-2 A 20cm12連装噴進砲            S 対艦ミサイル発射機
B-3 A 対潜誘導魚雷              S 45cm誘導魚雷
B-4 A 巡洋艦C 大型巡洋艦A 防空巡洋艦B     S ミサイル駆逐艦A
B-5 A 40mmバルカン砲             S 57mmバルカン砲 25mmCIWS
B-6 A 大型巡洋艦C 防空巡洋艦D         S ミサイル駆逐艦B
B-7 A 巡洋前艦橋W 巡洋後艦橋W        S 巡洋前艦橋X 戦艦前艦橋T 戦艦前艦橋U
                         戦艦後艦橋T 巡洋後艦橋X
B-8 A 25.4cm55口径              S 25.4cm60口径
B-9 A 対潜誘導魚雷              S 45cm誘導魚雷
B-10 A 対艦ミサイル発射機           S 対潜ミサイル発射機
24HIJ閣下:04/02/16 06:44 ID:tmNIFFyZ
エリアC

C-1 A 戦艦ボイラーU 空母ボイラーX      S 戦艦ボイラーW 巡洋ボイラーZ
   標準タービンY              駆逐ボイラー[
C-2 A 大型巡洋艦C 防空巡洋艦D         S バルカン駆逐艦A
C-3 A 57mmバルカン砲 25mmCIWS         S 88mm連装バルカン砲
C-4 A 彗星五四型 秋水 春嵐改 陣風       S 震電 橘花
C-5 A 48.3cm誘導魚雷              S 68cm魚雷 拡散対潜ロケット
C-6 A 戦艦B                  S ミサイル巡洋艦A
C-7 A 対艦VLS                 S 45cm噴進砲
C-8 A 巡洋艦[ 空母W             S 巡洋艦Z 戦艦T
C-9 A 25.4cm55口径              S 25.4cm60口径
C-10 A 53.3cm誘導魚雷             S 68cm誘導魚雷 接触機雷投射機
25HIJ閣下:04/02/16 06:45 ID:tmNIFFyZ
エリアD

D-1 A 127mmガトリング砲            S 203mmガトリング砲
D-2 A バルカン駆逐艦B             S ミサイル巡洋艦B
D-3 A 35.6cm60口径              S 38.1cm60口径
D-4 A 戦艦X 巡洋]              S 戦艦Y
D-5 A ミサイル駆逐艦C             S 潜水艦A
D-6 A 原子炉W ガスタービンU         S 戦艦ボイラーX 原子炉X
D-7 A 多目的ミサイル発射機          S 多目的VLS
D-8 A 接触機雷敷設魚雷            S 感応機雷敷設魚雷
D-9 A 35.6cm55口径              S 38.1cm60口径
D-10 A 254mmガトリング砲            S 305mmガトリング砲
26なまえをいれてください:04/02/16 07:03 ID:w0s1t0Uo
ドイツは艦橋で良いのが無いからアメリカが最強。
27HIJ閣下:04/02/16 07:03 ID:tmNIFFyZ
エリアE

E-1 A 28cm9連装噴進砲             S 対潜VLS
E-2 A 駆逐前艦橋α 駆逐後艦橋α        S 巡洋前艦橋α 巡洋後艦橋α
E-3 A 潜水艦A                 S ミサイル戦艦A
E-4 A 305mmガトリング砲            S 356mmガトリング砲
E-5 A 戦艦ボイラーY 原子炉Y         S 戦艦ボイラーZ 原子炉Z
E-6 A 35.6cm60口径 35.6cm55口径        S 35.6cm55口径
E-7 A 戦艦[                 S 小型駆逐艦
E-8 A 火炎放射艦               S 潜水艦B
E-9 A 新型対潜誘導魚雷            S 拡散魚雷
E-10 A エレクトロンレーザー          S ねこビーム
28HIJ閣下:04/02/16 07:04 ID:tmNIFFyZ
エリアF

F-1 A ミサイル巡洋艦C             S ミサイル戦艦A
F-2 A 火炎放射砲 新型火炎放射砲        S 砲塔型レールガン
F-3 A 巡洋前艦橋α 巡洋後艦橋α        S 戦艦前艦橋α 戦艦後艦橋α
F-4 A 対潜ミサイルVLS             S クラスター爆弾発射機
F-5 A 双胴駆逐艦               S ドリル戦艦
F-6 A バルカン駆逐艦C             S ミサイル戦艦C
F-7 A 61cm55口径               S 80cm55口径
F-8 A 対空パルスレーザーU プラズマ砲    S 新型パルスレーザー
F-9 A 戦艦ボイラー[ ガスタービンZ      S 原子炉α
F-10 A 波動砲                 S α波動砲
29HIJ閣下:04/02/16 07:08 ID:tmNIFFyZ
ステージ別取得可能部品

A-1 砲塔関係
A-2 機銃関係
A-3 魚雷&対潜系
A-4 魚雷
A-5 機関関係
A-6 砲塔関係
A-7 機銃関係
A-8 魚雷&対潜関係
A-9 魚雷関係
A-10 砲等関係
30HIJ閣下:04/02/16 07:13 ID:tmNIFFyZ
B-1 船体
B-2 対空ミサイル&船体
B-3 魚雷関係
B-4 機関関係
B-5 機銃&CIWS関係
B-6 飛行機
B-7 艦橋関係
B-8 砲塔関係
B-9 魚雷&対潜関係
B-10 ミサイル&噴進砲関係
31なまえをいれてください:04/02/16 07:19 ID:w0s1t0Uo
ドイツにする価値はかなり減ったね。
32HIJ閣下:04/02/16 07:24 ID:tmNIFFyZ
C-1 機関関係
C-2 艦橋関係
C-3 機銃&CIWS関係
C-4 飛行機
C-5 魚雷関係
C-6 砲塔関係
C-7 ミサイル&噴進砲関係
C-8 船体
C-9 砲塔関係
C-10 魚雷関係
33HIJ閣下:04/02/16 07:29 ID:tmNIFFyZ
D-1 バルカン関係
D-2 艦橋関係
D-3 砲塔関係
D-4 船体
D-5 飛行機
D-6 機関関係
D-7 ミサイル関係
D-8 魚雷関係
D-9 砲塔関係
D-10 ガトリング&バルカン&CIWS関係
34HIJ閣下:04/02/16 07:30 ID:tmNIFFyZ
E-1 ミサイル関係
E-2 艦橋
E-3 飛行機
E-4 ガトリング&CIWS関係
E-5 機関関係
E-6 砲等関係
E-7 船体
E-8 ミサイル関係
E-9 魚雷関係
E-10 レーザー関係
35HIJ閣下:04/02/16 07:33 ID:tmNIFFyZ
F-1 飛行機
F-2 砲塔レールガン&火炎放射
F-3 艦橋
F-4 ミサイル&噴進砲関係
F-5 船体
F-6 ガトリング関係
F-7 砲塔関係
F-8 レーザー関係
F-9 機関
F-10 レールガン関係&火炎
36579(488):04/02/16 10:28 ID:YjXt87zv
>>26
ってことはアメリカでなんか利点があるの?
37HIJ閣下:04/02/16 12:17 ID:tmNIFFyZ
飛行機を除外して考えたら
双胴戦艦使うなら、ζ装置一個で指揮99になる、
アメリカに利点があるかもしれない。
日本は耐久力を除けば、双胴戦艦につめる飛行機も
文句無いんだけどね。
でも、やっぱりハウニブーの利点は大きい。

外見だけなら俺は日本最高派だけど・・。
38なまえをいれてください:04/02/16 12:33 ID:clJw9ZR7
今更ながら気がついた。
イージス艦って高い高いと思っていたけど、イージス艦が装備してる
イージスTを単品で買うと100万。艦で買うと70万。艦買ってバラした
方が得なんだ。
39HIJ閣下:04/02/16 12:34 ID:tmNIFFyZ
戦艦比較表

最強の前後艦橋の指揮能力の比較。
日本 指揮82 前δ+後Z
米国 指揮77 前α+後ろα
英国 指揮74 前β、謎の前+後β
独国 指揮74 前α、謎の前+後α

市販で買える最後の戦艦船体比較

日本 総重量 40000 耐久力6750 旋回5
米国 総重量 35000 耐久力6450 旋回4
英国 総重量 35000 耐久力6300 旋回4
独国 総重量 42000 耐久力5500 旋回4
40なまえをいれてください:04/02/16 14:26 ID:KCiWsAsh
圧倒的ではないか、我が英国は


_no
41HIJ閣下:04/02/16 15:16 ID:tmNIFFyZ
巡洋艦比較表

最強の前後艦橋の指揮能力の比較。
日本 指揮75 前β+後α
米国 指揮90 前γ+後γ
英国 指揮74 前β+後α
独国 指揮74 前α+後α

市販で買える最後の巡洋艦船体比較

日本 総重量 7000 耐久力2400 旋回6
米国 総重量 7300 耐久力2550 旋回6
英国 総重量 7500 耐久力2250 旋回6
独国 総重量 7600 耐久力2700 旋回6

意外は弱いけど兵装が積みやすい所もある。
それを除けば 独>英=米>日
42HIJ閣下:04/02/16 15:27 ID:tmNIFFyZ
駆逐艦比較表

最強の前後艦橋の指揮能力の比較。
日本 指揮90 前β+後γ
米国 指揮110 前α+後α
英国 指揮105 前β+後α
独国 指揮90  前α+後β

市販で買える最後の駆逐艦船体比較

日本 総重量 5000 耐久力2200 旋回9
米国 総重量 7000 耐久力2600 旋回9
英国 総重量 6000 耐久力2400 旋回9
独国 総重量 6500 耐久力2200 旋回9

またしても日本は・・・。
フォロして、日本は兵装が積みやす(略
強さ的には米が文句無し1位。
一番駄目なのは日本・・・。
日本は本当に初心者向き?と思ってしまう。
43HIJ閣下:04/02/16 15:35 ID:tmNIFFyZ
空母比較表

最強の前後艦橋の指揮能力の比較。
日本 指揮72 前V
米国 指揮80 前α
英国 指揮77 前α
独国 指揮72 前α

市販で買える最後の空母船体比較

日本 総重量 17000 耐久力2640 旋回4 搭載19
米国 総重量 22000 耐久力2500 旋回4 搭載25
英国 総重量 18000 耐久力3000 旋回4 搭載18
独国 総重量 19000 耐久力2500 旋回4 搭載18

アメリカのぶっちぎりかと思えば、
イギリスの耐久力もなかなかです。
でも、UFO積めるドイツが強い。
44なまえをいれてください:04/02/16 18:56 ID:ncNKEc8W
ヴリルオ−ディンもドイツ製だから、ドイツ最強だろ。
本当は、ハウニブ−の方が大きいんだけどな
45なまえをいれてください:04/02/16 20:01 ID:2VDxb0Ya
双胴戦艦や巨大航空戦艦の比較もキボンヌ。
まだ両方とも入手できないもので。
46なまえをいれてください:04/02/16 20:01 ID:JMoZekWa
ではヴリルオ−ディンを搭載する空母がいずれ・・・良いかも。
47なまえをいれてください:04/02/16 20:15 ID:yTYO0vTc
今更なんですがコマンダー2購入予定です。
今回もハウニブーの凄まじい攻撃が見れるのでしょうか??
48なまえをいれてください:04/02/16 21:28 ID:6DpkvhIh
>>47
あんまり攻撃しないよ。
とんでるだけで、気が向いたら弾出します、みたいな。
49なまえをいれてください:04/02/16 22:58 ID:Myzr2H5r
(*´∀`)まぁたり飛行

( ̄ー ̄)敵を視認

(`・ω・´)主攻撃

(゚∀゚)機銃攻撃

(・∀・)帰還♪

↑をゆるゆると繰り返してる
50なまえをいれてください:04/02/16 23:12 ID:yTYO0vTc
>>48-49
遅くなりましたがありがとうございます。
そうですかー…。凄まじいスピードでの激しい爆撃を見たかった。
でも大艦巨砲主義だからどうしてもうずいてしまう。
51なまえをいれてください:04/02/17 01:58 ID:xmFHgtV+
鋼鉄未経験者で恐縮ですが教えてください。
PS2版のガンナーとコマンダーはどちらを買ったほうが良いでしょうか。
PC版はスペックが足りないので出来ません。
過去ログ一通り読みましたがよく分からなかったので・・・。
52なまえをいれてください:04/02/17 02:16 ID:s1uVTCp2
指揮を99にあげると猛攻になるが
それにより処理がおっつかなく自動攻撃しなくなる
(表現されてないだけではなく実際に弾数も減っていない)場合があるな。
皆どんな対処してる?
53なまえをいれてください:04/02/17 02:22 ID:lJ4wTicL
>>51
まずはガンナーをお勧めする。
その後で改めてコマンダーをプレイするべきだと思う。
と、前も言ったか。

ガンナーはどちらかと言えば3Dタイプのシューティングゲーム。
自分で作った船を操作する感覚はアーマードコアやメタルマックスに通じるものがある。

コマンダーは2Dタイプの海戦シミュレーション。
自分で船を操作しているという感覚にちょっと欠ける。
ただ、PC版のEKで追加されたシステムがある程度導入されているんで、十分に面白い。

で。安いからといって鋼鉄の咆哮1には手をなるべく出さない様に。
面白いことは面白いけど、ある意味バカゲーだから。
54なまえをいれてください:04/02/17 02:25 ID:xhTabQrF
>>51
PC版がスペック不足でやれないって…
いったいいつのPC使ってるんだ?

俺適にはガンナーのほうが完成度高く感じるなぁ。
55なまえをいれてください:04/02/17 02:25 ID:lJ4wTicL
>>52
自動装填装置を外す。
そして発砲遅延を積む。
パーフェクト!過ぎて後ろ向きだから置いといて。


武器の種類と数を絞った方がいいんじゃないでありましょうか。
56なまえをいれてください:04/02/17 02:28 ID:ajN5GGee
俺は家庭用の中では1が一番好きだよ。
問題点も多いけど、オリジナルの魅力を
しっかりともってるのはこれだけだなあと思った。
ガンナーもコマンダー2も悪いゲームじゃないが、
馬鹿さが足りないと思ってるのは俺だけかい?
あと、航空機少なすぎ。
57なまえをいれてください:04/02/17 02:31 ID:xmFHgtV+
>>53
レスどうもありがとうございます。
個人的にも最初はガンナーの方が迫力があって楽しめるかと思っていたので参考になりました。
早速明日買ってきます。

>>54
5年ぐらい前のPCなのでスペックはちょっと足りないといったところです。
PC版が妙に好評のようなのでかなり気になってはいるのですがw
58なまえをいれてください:04/02/17 02:32 ID:lJ4wTicL
>>56
我輩の場合PC版1をプレイしているから、PS版1がもはやバカゲーにしか見えないのかなぁ。
いや、確かに悪く無いんだけど、これならPC版をプレイしてしまうというか。
……むぅん。
59なまえをいれてください:04/02/17 02:39 ID:lJ4wTicL
いや、>>56はPS版1を馬鹿っぽいと言っているからいいのか。
うん。我輩もPS版1はバカゲーだと思います。
コマンダー2もGエリアが一番素敵だと思います。

飛行機は……EKに期待しよう。な?
60HIJ閣下:04/02/17 02:58 ID:HItDcKd1
双胴戦艦船体の比較

日本 総重量 60000 耐久力 5500
米国 総重量 60000 耐久力 8250
英国 総重量 60000 耐久力 8250
独国 総重量 60000 耐久力 8250

日本以外は一緒です。
日本は耐久力だけで言えば戦艦[の方が6750と高い。
って言うか、戦艦Vから双胴戦艦より耐久力ある。

以降 日本と他の国でまとめてドリル戦艦。

日本 総重量 40000 耐久力 4500
他国 総重量 40000 耐久力 6750

日本のドリル戦艦の耐久力は弱すぎ
逆にこれにしたら苦戦しちゃうのではないだろうか・・。
総重量だけが戦艦[と同じなだけで
耐久力は、戦艦Uから負けてます。
つーか戦艦Tでも4200ある罠。Uが4950。
6152:04/02/17 03:20 ID:s1uVTCp2
>>55
というかいろいろ試してやっとわかった。
指揮値99自動兵装においては上位3つの兵器が優先的に使われるみたいだ
ここでいう優先的ってのは上位3つのみが同時に弾出せるって事。

実例だが機銃を56辺りにつけたら123が猛攻している間はミサイル近づこうが
まったく迎撃しないって事な。要するに近距離兵器順に装備してけばいいって事だな。
62なまえをいれてください:04/02/17 03:54 ID:lJ4wTicL
>>61
つまりこういうことか。
1.カニ光線2.カニ光線3.カニ光線4.カニ光線
5.ネコビーム6.ネコビーム7.ネコビーム8.ネコビーム

……Sorry。
もともと優先度の高い武器を上位に装備するべきなのは知っていたけど、
上位が猛攻中は下位の武器は攻撃が出にくくなるわけね。
上位にレールガンとガトリングとαレーザー装備していたからあんまり気が付かなかった。
為になります。
63なまえをいれてください:04/02/17 03:56 ID:PnV0nKNG
>61
しかし、単純に射程順にすると接近時に長射程の武器をほとんど撃ってくれなくなる罠。

7番目の武装に小型レールガンを装備したら、相手が遠いうちはいいが他の武装が射程に入ったとたんに
ぜんぜん撃ってくれなくなって何事かと思ったよ。
64なまえをいれてください:04/02/17 06:12 ID:pXD6tPFc
>>60
これは電気レベル分の増加が表示されて無いだけ、とかってことは無いの?
65579(488):04/02/17 10:09 ID:hMorKE6n
>>64
なぜか日本はガンナーのときから電気レベルの増加分が加算されない
66なまえをいれてください:04/02/17 10:12 ID:I8i/jLML
電気LV30で言ってるたろ。
最終的な違いじゃないと意味ないし。
耐久力は強くなったらあまり関係無いから、
水上機が強い日本も良いかと。
意味ないけど。
67なまえをいれてください:04/02/17 10:13 ID:nv3GOPi/
>>60-61
勉強になるなぁ、このすれわ。
さっそくCIWSを上位に配置してみるか。
しかし、日本型双胴戦艦(未取得)に抱いていた最強のイメージがちょっと変わった。
耐久力弱いのかよ…
68なまえをいれてください:04/02/17 10:33 ID:I8i/jLML
だが日本は謎の装置一つで指揮が99になり、
耐久以外は完璧だからダメな訳でも無い。
69なまえをいれてください:04/02/17 10:48 ID:nv3GOPi/
なるほど。耐久力は終盤そんなに重視しなくてもOKなのか。
昨日、ヴォルケン2、何回も失敗しながらやっと倒せたから、耐久力ばかりに目が行ってたよ。
エリアGに到達したんで、参考にしながらやってみよう。
70なまえをいれてください:04/02/17 11:21 ID:I8i/jLML
双胴じゃ差が正直言うと強すぎて無いに近い。
双胴無しで言うなら日本は強国。
日本じゃドリルより戦艦8の方が良いかも。
71なまえをいれてください:04/02/17 11:43 ID:I8i/jLML
兵装備=補助兵装>機関>指揮>装甲>耐久
俺的な重要順位。
72なまえをいれてください:04/02/17 11:51 ID:QtNgKnPo
日本のドリル戦艦ダメなのかな?
漏れは船体中央から後部に掛けて盛り上がってるお陰で、機関と兵装が干渉しないから有用性は高いと思うんだが。
ちなみに当方、

256_×6
88_×4
76_×8
超怪力
多目的VIS×12
対潜VIS×5
CIWS×16

機関原子炉×10
舷側61a
甲板51a

速力47ノット強。

まだ2週目突入してA−3止まりでα原子炉集めてる最中なんだけど、
舷側56aに落としてα×10にすれば52は堅いと思う。
この程度じゃまだ弱い?摩天楼楽勝だったんだけど(;´д`)
73なまえをいれてください:04/02/17 12:42 ID:I8i/jLML
正直、砲塔は270度をカバーして後ろ以外撃てるから、前後同じ必要はない。
ドリルの利点も積みやすとかあるが、
日本じゃ別に必需でも無いかと。
横と前だけカバーできれば良いので兵装に困る事は少ないかと。

後、波動砲が2連射したい人は兵装を2つ使え。
撃ったらすぐに切り替えてやれば連射可能。
従属艦を停止させたバックしないように撃つてか工夫しる!
74なまえをいれてください:04/02/17 14:17 ID:o1szSpiW
ちょっと落ち着いて書き込めー。

波動砲連射できる様にすると、急加減装置のありがたみが良くわかるね……

>>72
原子炉アルファよりも、謎の推進装置2の方が有利だったりするんで、先に進んだ方が強くなれるかも。
もちろん併用するにこしたことは無いけど。
75なまえをいれてください:04/02/17 14:20 ID:0t8l7DND
>72
強いだけじゃ味気ないし、自分のこだわり(艦形や武装など)のほうが大切だ。
まあ、強さにこだわるのもまたよしだが、それだと飽きがはやい気がする。
76なまえをいれてください:04/02/17 16:38 ID:F7UVfpBw
前スレ1000だけどスマンかった>999
グッドタイミングでブラウザ開いて衝動でいちまたヨ。
77なまえをいれてください:04/02/17 17:45 ID:j3EEeekv
>>76
ウガンダってコテになったら許してあげる。
まぁ別にいいんだけど。
78なまえをいれてください:04/02/17 17:47 ID:mX+ylQ5L
1000とりに遠慮なぞ不要だ。
79なまえをいれてください:04/02/17 18:07 ID:4TaGeJRI
耐久力はあんまり気にする必要ないような
重力防御や電磁防御つけてれば多少の攻撃は怖くないし
怖いのは波動砲とドリルぐらいだし

ドリル戦艦手に入るころならそこそこな防御装置あるから配置に余裕のあるドリル船体使うねえ
全作みたいに巨大航空戦艦の左右両舷に大型武装がおければ双胴船体より多用するんだけどなあ
80なまえをいれてください:04/02/17 18:11 ID:o1szSpiW
今回、巨航に積める装備が弱体化しているから、どうもねぇ。
ガンナーみたいに狙って確実に撃たなければいけないならともかく、
自動攻撃ぶっぱなしが基本だから巨航は微妙につらい……
そういう意味では戦艦の価値が上がったかも。
81なまえをいれてください:04/02/18 01:23 ID:DsgYyTIj
指揮99の発狂モードはやはりPC版の方が好きだなあ。
新型対潜ロケットの初弾が着水する前に弾切れになるし。
82なまえをいれてください:04/02/18 02:06 ID:ceEJq4st
トラックAA(ry
83なまえをいれてください:04/02/18 11:16 ID:/IigzJOu
飛行機を特化した鋼鉄シリーズはでないかな?

荒鷲の咆哮とかね(空軍大戦略をしろとは言わないで orz)

84なまえをいれてください:04/02/18 12:41 ID:eCLDQX1M
10数年後でいいから
エースコンバットやメダルオブオナー、鋼鉄の咆哮等を混ぜたオンラインゲームキボーヌゥ
85なまえをいれてください:04/02/18 12:57 ID:DWqJmssN
>>84
バトルフィールドをプレイしてくださぃ。
PC版だけどね。
86なまえをいれてください:04/02/18 15:09 ID:nWvKrtn+
>84
WorldWar2Onlineが既にあるぞ。
海軍は駆逐艦までしか、まだないがな。
87なまえをいれてください:04/02/18 15:46 ID:PlCzxGpy
>>85
>>86
いや、俺が言っているのはもっと夢の話。
戦争に出る時に戦闘機、戦艦(乗組員の一人)、歩兵などなど選べるような。
そして全員入り乱れての実戦争的ゲーム。
無理とか言わないでください。
88HIJ閣下:04/02/18 16:33 ID:gpXJ6wD8
戦艦と飛行機のバランスが難しいっぽ。

飛行機は全員神風ですか、そうですか。
8985:04/02/18 16:54 ID:nWvKrtn+
>>87
その要求は満たしていると思う…。

www5.playnet.com/bv/wwiiol/media.jsp
ここのSSとかムビ見れば雰囲気はつかめるかもしれぬ。

画像は昨今のハイスペックゲーに比べるとアレだがな。

すれ違いスマソ。
90なまえをいれてください:04/02/18 18:05 ID:vep3wbaW
BFにヴォル犬出てきたら嫌だな・・・
歩いてたらどこからともなくいきなり波動砲。
9183:04/02/18 19:05 ID:/IigzJOu
確かにバランスが難しいですね

じゃあいっその事、戦艦自体を空

宇宙に行くわけではないですねそうですね orz
92なまえをいれてください:04/02/18 21:21 ID:U98dxxhZ
>>87
バトルフィールド1942じゃだめなの?
歩兵、戦車、装甲車、自走砲、偵察車、戦闘機、爆撃機、4発爆撃機、空母、駆逐艦、戦艦、潜水艦、その他大量に扱うことができるけど。

ただし、PCスペックはモンスターマシンじゃないと無理だけど。

>>90
BFにヴォルケン…いやむしろ、鋼鉄+エスコン+パンツァーフロントMODとか…
俺はMODなんて作れないけど。
93なまえをいれてください:04/02/18 22:02 ID:uTK2H5EZ
ランクA

友軍から戦果捏造装置が贈呈されました。

_| ̄|○ 手に入る時期が遅すぎるよ…
94なまえをいれてください:04/02/18 22:29 ID:DWqJmssN
捏造装置は指揮値を下げるために使うアイテムなんだよ!!!

むしろお得装置の意味を教えて……
なんでUまで……
95なまえをいれてください:04/02/18 22:37 ID:uTK2H5EZ
お馬鹿ネタのひとつ

これで万事解決
96なまえをいれてください:04/02/18 22:49 ID:rS9W2194
とりあえず艦船+航空機をオンラインで集まっていろいろできればいい。
97なまえをいれてください:04/02/18 23:10 ID:DWqJmssN
>>96
いや、だから艦船+航空機ならバトルフィールドかWWUで。日本語版も出てるし。
メタルマックスやアーマードコアみたいに自分でデザインした船や飛行機とか、宇宙戦がやりたいとかそういうのは無理だけど。
98なまえをいれてください:04/02/18 23:15 ID:DWqJmssN
鋼鉄の咆哮2ガンナー2(わけのわからないタイトル)は出ないんだろうか……

ガンナー2を遊びてぇよぅ。
99なまえをいれてください:04/02/18 23:44 ID:v0fKuERe
>>97
PCは敷居が高そうなイメージがあるからなあ。

関係ないけど空戦2の艦船攻撃は萌えた。特にレシプロ機。
ジェット機はミサイルが強すぎて面白くないけど。
100なまえをいれてください:04/02/18 23:57 ID:vep3wbaW
ガンナー2は俺的にはかなり出て( ゚д゚)ホスィ…
また糞みたいなシステムで重力砲が撃てないならいらないけど。
101なまえをいれてください:04/02/19 00:15 ID:Z9uPKToD
コマンダーは強くなるとやる事があんまり無くなって、
ちょっぴり寂しいんだよな。
バカスカ大砲撃ちまくれるガンナーは、あれはあれで楽しかった。
そんな訳で、俺もガンナー2キボンヌ(゚д゚)ノシ
102なまえをいれてください:04/02/19 00:16 ID:KCD6OKRz
>>89
満たしてないんだよ・・_| ̄|●
俺はもっとアホみたいに壮大でグローバルなウルトラスハイパーペシャルな夢のオンゲーの話をしてるんだよ
103なまえをいれてください:04/02/19 00:20 ID:1dqQPfwf
>>102
オデンに乗れる様になるだけでは駄目ですかぃ。
104なまえをいれてください:04/02/19 00:25 ID:KCD6OKRz
>>103
お・・おでん・・?


・・・・・・・(。・_・。)ノイイヨウ
105なまえをいれてください:04/02/19 00:41 ID:ZMzcKhfY
戦果捏造装置?
すげー気になる。
106なまえをいれてください:04/02/19 01:25 ID:DfRnhxRH
撃破ボーナス2倍
ミッション失敗でもボーナス5割
指揮値-90
107なまえをいれてください:04/02/19 06:22 ID:Z6oy52Vh
捏造装置ってSランクが取れやすくなったりする?
108なまえをいれてください:04/02/19 08:54 ID:1JqNMjyN
改造したら75口径までどの主砲も買う裏技あるね。
109なまえをいれてください:04/02/19 09:42 ID:LSUo0LIX
>>105
え、マジデあんの?
110なまえをいれてください:04/02/19 13:05 ID:1JqNMjyN
普通には無理。
改造しても直じゃ買えない。
閣下がどこかで証拠画像とやりかたを説明してた気がした。
111なまえをいれてください:04/02/19 13:31 ID:DfRnhxRH
捏造装置の話なんだか大口径砲の話なんだか…
112なまえをいれてください:04/02/19 16:42 ID:Yng0OLly
F-10強い
113なまえをいれてください:04/02/19 17:08 ID:JBo+dQ6E
>>102
何千人とかいう規模の戦争ものネトゲを思い描いてるってことなのかね。
それとも本気で戦艦1隻の運用に1000〜2000人程度必要なネトゲでも…

64人じゃ不満ですか。そうですか。
BFのライブでも見てなさい。
mms://live.damepo-jpn.net:8080
114なまえをいれてください:04/02/19 20:59 ID:Vdwi/We0
>>113
甲板清掃要員だったり、料理長だったりするのか?

夢無いよな・・・・・
115なまえをいれてください:04/02/19 21:05 ID:1dqQPfwf
>>114
いや、完全に板違いになってる話題に付き合ってくれる人が居るだけ感謝すべきというか……
ネトゲサロンや軍事板に行けばそういうスレッドもいくつかあるでありますよ。
116HIJ閣下:04/02/19 21:08 ID:goVmnDgA
>>110
ここは正統本スレだから微妙だけど、
別に良かったら言いますが。

>>113
その規模だと総理になって他国に宣戦布告するようなもんですね。
117なまえをいれてください:04/02/19 22:18 ID:HYAXYosp
>>113
そんなたいそうな内容じゃないっちゅうに。
俺が言っているのは戦艦一隻に1000〜2000人程度必要なネトゲだよ。
「本気で」言ってるんだけど、ダメかい?
バトルフィールドにこだわられても困る、
「こんなゲームがあったらいいな、こんなん出来たらいいな」
という事を言ってるだけなんだから。

で、なんだ!話題が繰り広がったところで「板違い」
結局攻撃を受けるのは俺かよ!
118なまえをいれてください:04/02/19 22:23 ID:1dqQPfwf
裏技らしい裏技も無いしなー。(バグはあるが)

やはり、究極戦艦を目指す為には禁断のプロアクションリプレイに手を出さなければならぬか……
……ガンナー表示になるコードはねぇんだろうか(笑
119なまえをいれてください:04/02/19 23:29 ID:TTcYrU6I
>>117
被害担当艦の任務、大変ご苦労様です。

小官もそんなゲームがとても遊びたいですな。
角材を使っての浸水防御とか、火災発生した所への
消化とかでダメコン体験出来るし、
大和(武蔵)乗り組み時に単音三回と長音一回のブザーを聞いて、
慌てて照準器を抱えつつ艦内に避難する
対空機銃手も体験できますしね。

一番の問題はそれらの事が楽しいと感じるプレイヤーが悲しいことに
とても少ないのです。
120なまえをいれてください:04/02/19 23:49 ID:I+6jMUQx
PS2版ではマウスカーソル飛ばせる?
121なまえをいれてください:04/02/20 00:19 ID:4y8ye2bC
双胴戦艦

356_ガトリング砲2門
305_ガトリング砲2門
砲塔型レールガン6門
拡散荷電粒子砲II3門
αレーザーIII3門
特殊弾頭ミサイルVLS14基
25_CIWS13基

速力58.8ノット

これで満足してる俺は甘い?
波動砲系統は凶悪すぎるからあえてつけてないが…
122HIJ閣下:04/02/20 00:21 ID:bRhelHNK
>>121
35mmCIWSを揃えてみるとか。
123なまえをいれてください:04/02/20 00:25 ID:4y8ye2bC
35_ってどこで手に入るんですか?
124なまえをいれてください:04/02/20 01:03 ID:kR6lDl9O
ろぐ嫁
125なまえをいれてください:04/02/20 01:18 ID:c69EKM1K
>>119
グラマンの機銃掃射で簡単に死ねる機銃員とかな。
126なまえをいれてください:04/02/20 01:20 ID:JbUffxuC
使える、使えないは別として、61cm砲は積みたい。 今日このごろ
127HIJ閣下:04/02/20 08:01 ID:bRhelHNK
超波動砲あるなら
超双胴戦艦とか言って
重量制限気にしないでなんでも詰めるのがあったらなぁ・・・。
128なまえをいれてください:04/02/20 08:19 ID:Gq7cXfAl
>>119
前鐘楼頭頂部で双眼鏡持って対空指示出す役とか。
・・・缶室で延々釜に燃料放り込む役とか・・・
・・・・・・側舷の電探(?)室でへっぽこなレーダー&通信管理してたり・・・・・・
・・・・・・・・・砲塔下部で延々弾頭か炸薬を昇降機に載せる役とか・・・・・・・・・
129なまえをいれてください:04/02/20 09:46 ID:FRqHmPqc
被害で通信が寸断して、命令を伝える為に艦内を走り回る伝令の役とか
ニ、三人で負傷兵の体を押さえさせて、足を切断する軍医の役とか
昼時に戦闘勃発した為に、揺れまくる艦内でメシを炊く主計科員の役とか
厠が詰まって、汚水管に突入させられる新兵の役とか
130なまえをいれてください:04/02/20 10:11 ID:HDswafPk
コックとして乗り込んだ最新鋭戦艦が、
テロリストに占拠されてしまい、
単独で奪還に挑む元シールズの教官とか。
131なまえをいれてください:04/02/20 10:36 ID:lxa7L4hE
俺はあれがいいな、あの、空母とかで戦闘機発進の時に旗振るやつ。
132なまえをいれてください:04/02/20 12:22 ID:Q0hA8o6M
そうなると、やはり艦長クラスは沈没する時に、艦と運命を共にするんよね…
自室に引きこもるか羅針儀に身体を縛りつける等して。
133なまえをいれてください:04/02/20 12:25 ID:sak0uPwF
機関室から鋼鈑の薄いプロペラシャフトまで行ければあるいは助かるかも…
134HIJ閣下:04/02/20 12:48 ID:bRhelHNK
チュウバチになって、
整備員にあやまりに行きます。
135なまえをいれてください:04/02/20 13:02 ID:a7HzeyAU
地味な役がよっぽどおいしいか、よっぽど面白くないと
やめる奴が続出して艦が機能しなくなりそうだな。
136なまえをいれてください:04/02/20 13:12 ID:siw05aD/
>>135
ネズミ1匹捕まえたら入湯上陸できるとか
主計科の隙をついて冷蔵庫に突撃し、牛肉や缶詰をギンバイできるとか
137なまえをいれてください:04/02/20 13:12 ID:Q0hA8o6M
宣伝文句は超弩級でも、艦内は士気低下・命令無視、挙げ句の果てにキングストン弁抜いて自沈等で、
ネトゲー実況板のスレはさぞ荒れるだろね(・∀・)ニヤニヤ
138なまえをいれてください:04/02/20 13:44 ID:lxa7L4hE
何マジで現実的な話してんだよ。
139なまえをいれてください:04/02/20 14:02 ID:FB9IH39e
そりは
140なまえをいれてください:04/02/20 15:13 ID:TRy4oFgG
ネタもないから
141なまえをいれてください:04/02/20 15:37 ID:wu9wR+5g
ちくそーちくそーF-10強すぎでぇ!ちくそー
142なまえをいれてください:04/02/20 15:42 ID:4y8ye2bC
F-Βよかましだと思われ。
ヴォルケンの耐久力*2か3=ルフト
143なまえをいれてください:04/02/20 15:45 ID:ss966kP+
>>141
ケツにまわってガトガトやれ、ガトガト。俺はそうしたよ。
144なまえをいれてください:04/02/20 15:54 ID:wu9wR+5g
>>142
βはまだですが、F-10でも十分キツイ俺・・
>>143
ガトガトガトリングですか!?
やってるんですけどなー、。
145なまえをいれてください:04/02/20 16:08 ID:ss966kP+
>>144
254mm*8基(1兵装)でガトガトやって沈めたんだけどな。
あとは25mmCIWS(2兵装)、多目的VLS(2兵装)、対潜VLS(1兵装←他のステージのままなんで)、
レールガンβ(1兵装・効かない)って感じ。

副兵装に実弾防御とビーム防御の良いやつ積むと良いよ。
後は、従属艦は待機させておいた方が良いと思う。波動砲の餌食になって鬱陶しいし。
146なまえをいれてください:04/02/20 17:04 ID:wu9wR+5g
ガトリング売ってない・・_| ̄|●
147なまえをいれてください:04/02/20 17:15 ID:hCWArBTM
>>146
D-10の超兵器(UFO)をA評価でクリアだ。ガンガレ!
148なまえをいれてください:04/02/20 17:19 ID:WB8R/Ch+
>146
ガトリングは拾うか貰うかだ。254mmならD-10でA判定。
NORMALで戦艦なら3,4基もあれば十分勝てたと思う。
149なまえをいれてください:04/02/20 17:39 ID:dSIyhPVG
>>146
俺は18機のハウプニー4と潜水艦部隊に任してネットしてた。
時間はかかるけどね。
150なまえをいれてください:04/02/20 18:32 ID:wu9wR+5g
>>147
>>148
>>149
サンクス!D10イテキマ!

潜水艦部隊デツカ?
151149:04/02/20 19:21 ID:dSIyhPVG
>>150
従属艦を潜水艦(B2隻、A1隻)にして突っ込ませたの。
どのくらいダメージを与えたかは不明だけど、最後まで1隻も
沈まなかったから、とりあえずオッケーではないかと?
152なまえをいれてください:04/02/20 19:51 ID:yMGlbBm+
一番強い潜水艦は新型D?
まだCまでしか見たことないんだけど、やっぱり特殊弾頭ミサイル積んでるの?
153HIJ閣下:04/02/20 20:20 ID:bRhelHNK
>>152
53cm誘導魚雷・対潜誘導魚雷・対艦ミサイルVLSです。
Cと兵装に変化はないですが、
耐久力がCよりあったり、対艦ミサイルVLSの兵装が120発になったりです。

いつも上から視点じゃなく、こう言う視点のリプレイ見たいのが、
あったら良かったかも・・・。
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20040220201920.jpg
154なまえをいれてください:04/02/20 22:39 ID:4y8ye2bC
*F-10でどうしてもSがとれない…
分かれ道にある潜水艦、砲台、氷山(戦艦は潜水艦出したから無理)を全部破壊、
空母、UFOも全部破壊したのに撃破率が60%もないとは…
ほかに撃破目標ってあります?
155なまえをいれてください:04/02/20 22:44 ID:NOI+IJgk
あれ従属艦一隻沈められたのにS来た。
156HIJ閣下:04/02/20 23:00 ID:bRhelHNK
>>154
空母の中にいる飛行機も撃破確率に入ってるので
全部、発艦させてから空母を沈めないと
中に残った飛行機は撃破できなかった事になります。
後は、一応氷山と、砲台沈めておけばなんとかなります。
157なまえをいれてください:04/02/20 23:35 ID:4y8ye2bC
納得シマシタ!
158なまえをいれてください:04/02/21 00:05 ID:rD0Om7zM
前スレ読めば判るが
従属艦の編成値を下げる(潜水艦x3推奨)と
撃破率が60%いかなくても楽に取れるぞ

>*F-10で100%50%100%プラズマx3でA100%47%98%潜水艦x3でS
159なまえをいれてください:04/02/21 14:41 ID:MahoQo3Z
age
160なまえをいれてください:04/02/22 02:36 ID:dTwKISDU
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄   
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_:( :: ,:_)
          ̄~
161HIJ閣下:04/02/22 07:47 ID:44kdgn73
最近、完成品の機関と補助兵装だけいじって
出撃して遊んでるけど、あまり速いと
すぐ敵に接近しちゃって微妙だから砲撃戦やるなら
40ノットくらいで自動装填装置Xくらいが良いと思った。
自己満足だけど。
162なまえをいれてください:04/02/22 08:45 ID:r4/Ih/qE
特殊巡洋艦の後部って何なんだろう・・・?
双胴は戦艦以外使えねぇよぅ・・・_| ̄|○l|l
163なまえをいれてください:04/02/22 11:18 ID:dmji/G9W
>>162
何で? イージス艦や特巡より積載多いのに。
入手時期が遅いからか?
164なまえをいれてください:04/02/22 11:34 ID:rKBtiWLv
やっと鯖威張るクリア。
景品の超イージスシステム搭載したら、あっという間にカチッカチッ「弾薬
欠乏!!」。同時ロックオン12もあるのも考え物かも!
G-10やってて、一番奥の右側の入り江の右端の岸辺に雪ダルマ発見!
あひる以上にかわいくてチョトなごんだ。w
165なまえをいれてください:04/02/22 13:00 ID:WUSv2UwS
アヒル戦艦に謎の戦艦艦橋つけて出撃
波動砲撃てるスワン完成ヤター
けど旋回性能がやたら悪いのよね…
166なまえをいれてください:04/02/22 14:26 ID:V8rl8GqZ
D−aが出ない・・・
167なまえをいれてください:04/02/22 14:42 ID:VRAhvfjM
>>162
PC版2EKで明らかになるけど、艦載艇格納庫。

しかし今回なんでαレーザーがあんなに変わっちゃったんだろう。
対潜攻撃力も強いし、ミサイルがいらなくなってしまた。
168なまえをいれてください:04/02/22 14:46 ID:WUSv2UwS
明日に向かって駆けろ!
がSランクとれないよ!

どうやったら鬼を倒し且つゴールなんてできるんですか?
鬼の足が遅いの何の。
169なまえをいれてください:04/02/22 15:05 ID:JRPEtpfF
 従属艦で攻撃させる。…自分の場合はプラズマ戦艦C・Dとレーザー戦艦を置き去りにした。
運が良ければ勝手に撃沈してくれるだろう。従属艦の置き去り方法は当然、知っているだろうから割愛。
170HIJ閣下:04/02/22 15:22 ID:44kdgn73
>>168
波動砲と性能の良い原子力機関のコンボで明日に向かって駆けろ!
171なまえをいれてください:04/02/22 15:53 ID:WUSv2UwS
電磁砲戦艦置き去りにしたら1秒で終わらせてくれました…
172なまえをいれてください:04/02/22 16:41 ID:PKm0bO6l
テンプレの
 輸送船 500隻撃破 双胴戦艦  
を目指してがんばったらもらえたのは・・・

 小型千巻だった。
173なまえをいれてください:04/02/22 16:58 ID:AxJKUIxs
前スレにも居たな。小型だったってヒト。
運が悪かったと諦めるべし
174なまえをいれてください:04/02/22 17:14 ID:PKm0bO6l
しかもセーブしちゃった。
これから双胴戦艦なしでどうしろと。
175なまえをいれてください:04/02/22 17:16 ID:jQLF7NDb
だれか双胴もらえた人いる?
俺もそういうレスがいくつかあると考えてしまう。
176なまえをいれてください:04/02/22 17:21 ID:PKm0bO6l
何がいけなかったんだろう。
いやセーブしちまった俺がいけないんだけどさ。
ドイツでやってるから?
クリアせずにもらったから?
なんにせよやり直しかよ。
177HIJ閣下:04/02/22 17:23 ID:44kdgn73
>>175
攻略本には双胴戦艦となってるんですけどねぇ。
ひょっとしたら間違ってるのかもしれませんね。
俺も小型戦艦でした。
178HIJ閣下:04/02/22 17:25 ID:44kdgn73
双胴戦艦は*G-07でランクAクリアでとれますが、
それでは駄目なのですか?
179なまえをいれてください:04/02/22 17:30 ID:PKm0bO6l
へっへっへ。
下手糞だからF-10がクリアできず騒動戦艦でずるしようとしたのさ。
180なまえをいれてください:04/02/22 18:12 ID:fn1iIT2u
看板に被弾!!
181なまえをいれてください:04/02/22 18:15 ID:WUSv2UwS
カンバンですか…
182HIJ閣下:04/02/22 18:21 ID:44kdgn73
>>179
それだったら、F-6あたりで
全兵装を254mmガトリング砲装備して
ガチンコ対決した方が良いっぽいですぞ・・。
183なまえをいれてください:04/02/22 22:19 ID:bCRZpmoz
甘美に被弾!

ってのがPC版にあったな
184なまえをいれてください:04/02/23 04:24 ID:oTlg3y3Y
そういやあったな
白いやつもげきちんとか笑えるよな
185なまえをいれてください:04/02/23 07:39 ID:6RGe0ddw
”黄色い艦隊”なんてのもあったり
PS2版では出る?

EKではあひる十数隻を超腐心船が率いて登場する、”福”目標まであったわけだが。
なぜ”福”かは、起こしてみりゃ分かる。
186なまえをいれてください:04/02/23 12:47 ID:ho63JgTt
ガンナーでカスだったグロースシュトラールとハリマが、かなり手強くなってるね。
ガンナーと同じつもりで、「こんな奴、雑魚だ雑魚。軽く沈めてやるよ」っていったら、
グロースシュトラールで一回、ハリマで3回沈められた。
187なまえをいれてください:04/02/23 13:57 ID:6t6tMrtq
俺、ハリマ自体にやられたことはないけど、その後で陸上の砲台からの攻撃で沈んだことがあるよ。
あん時はなんでゲームオーバーになったのか一瞬わかんなかったよ。
188162:04/02/23 14:42 ID:Pjep4z/3
>>163>>167
サンクス。
格納庫でつか・・・そのわりにゃ・・・・・・

双胴で使い道ねぇつったのはスカスカになりすぎるからなんだがw
双胴巡洋艦の中央に艦橋と機関と速射砲つんで、両サイド前後にガトリング、真ん中にVIS積んでるんだが、
完全防御にしようとすると隙間が・・・装甲が・・・!
特殊の方はちょこっと楽だった・・・面食いな漏れはデザインが気になってしょうがないのよ(つд`)
189なまえをいれてください:04/02/23 15:15 ID:owYeQp61
ミッションのネーミングがウンコだなぁ。。
190なまえをいれてください:04/02/23 15:35 ID:ZXwmEduX
今回のコマンダーは日本選んでも特にいいことなしですか?
ドリルや双胴戦艦の耐久低いみたいだし
最終兵器レベルになると日本は使えない・・ということでしょうか
それでも日本を選ぶメリットがほかにあるとか?
191なまえをいれてください:04/02/23 16:16 ID:Ftmjc5nz
最終兵器レベルなら耐久低かろうが関係ないじゃん
192HIJ閣下:04/02/23 16:40 ID:dXw5Es4W
実際、耐久力低いけど、
他の双胴戦艦同士と戦う訳でもないから
大差は感じないと思います。
日本は使い勝手も良いしカッコ良いので
俺的にはお勧めですよ。
193なまえをいれてください:04/02/23 17:00 ID:ho63JgTt
俺は米艦橋が好きな非国民。
194なまえをいれてください:04/02/23 19:43 ID:YoddHzmx
実際ドリル戦艦使い始めてから、半分も減らされた事ないし無問題。
195なまえをいれてください:04/02/23 19:49 ID:3ICSo5i0
従属潜水艦の攻撃って魚雷撃ってるのかミサイル撃ってるのか分かり辛いな。
もう少し、魚雷の航跡とミサイルの煙を差別化して欲しかった。
196なまえをいれてください:04/02/23 21:45 ID:URLLyMkt
グロースシュトラールのカニ光線一発で何度も撃沈されました。
っていうかカニ光線も波動砲と一緒で連続あたり判定アリ?
だったら新型カニ光線は相当つよいってことだな…
197なまえをいれてください:04/02/23 22:03 ID:3ICSo5i0
多段ヒットしてるっぽい。
まぁ、レーザー兵器を装備してないくせに電磁防壁はしっかり装備ってザコがたくさん出てくるから丁度良いんじゃない?
198なまえをいれてください:04/02/24 01:30 ID:pQSX0sWg
従属艦のミサイルって弾切れするの?
もしそうなら従属艦の兵装は弾数無限にして欲しい。
199HIJ閣下:04/02/24 07:47 ID:i8MvCP/O
>>198
従属艦の主砲や機関銃は弾数は無限ですが、
爆雷関係やVLS、ミサイル、魚雷は本数が決まっています。
だいたい100発以上はどれもあります。
多くて250発とかですね。

余談だけど、編成値が一番高い従属艦は
プラズマ戦艦関係がぶっちぎり。
200名無しさんの次スレにご期待下さい:04/02/24 08:19 ID:XvXhrMon
 おはようございます。
だれか2週目の作戦目標と隠しステージの1週目と2週目の作戦目標を教えてください。
201なまえをいれてください:04/02/24 10:06 ID:pQSX0sWg
>>199
サンクス
それってゲームだと調べられないよね?
攻略本とかPC版の情報?
202なまえをいれてください:04/02/24 12:17 ID:bI+M1Jd4
後半艦長らのノリが軽くなる、っていうから会話を必死できいていたのにわからなかった。
そのままエリアGへ。









この事か_| ̄|○
203なまえをいれてください:04/02/24 12:33 ID:JQJ7+zKb
敵もまだまだまだですね.ふはははは
204なまえをいれてください:04/02/24 12:54 ID:pQSX0sWg
>>202
いや、前半部分でも女オペレーターがウザイと感じるくらい軽いところがある。
205なまえをいれてください:04/02/24 13:47 ID:Wh6tY31G
ヴリルオーディンが出る辺りも
敵航空機がみんなUFOになってたりして妙な展開になってたな
206なまえをいれてください:04/02/24 14:42 ID:EPpHa0Yx
いくらお偉いさんとはいえ
「かんちょうおせわになりました」
くらいは言って欲しかった
207なまえをいれてください:04/02/24 17:48 ID:jf/ZO3RU
うわぁ〜ん。近所のゲーム屋行ったらコマンダーしかなかった〜
ガンナーは置いてなかった〜
あのヘタレゲーム屋め!
208なまえをいれてください:04/02/24 19:12 ID:eC1GqyqH
イージスシステムを装備しても複数の敵に攻撃してくれない
手動にすると複数の敵をロックオンして攻撃してくれるんだけど
自動ではイージスシステムは機能してくれないの
209なまえをいれてください:04/02/24 20:03 ID:pQSX0sWg
>>208
自動には対応してない。
あと、地上物に対しては施設破壊が目標になってるときのみ同時ロック可能だよ。
作戦クリアした瞬間から同時ロック不可になる。
密集した建物を大量に壊すのが面白いのに・・・
210なまえをいれてください:04/02/25 01:54 ID:nlXoWbG/
従属艦を潜水艦にする最大のメリットはぶつかって速度が
落ちることが無くなることかもしれない。
211なまえをいれてください:04/02/25 09:13 ID:qCqa7U5Z
潜水艦って言ってもグラフィック上は「潜水」しきってない気が…

212なまえをいれてください:04/02/25 09:31 ID:0z60Vc8l
>>210
俺は従属艦がぶつかるのを逆に利用してるよ?
エージェントの送迎みたいに時間制限があって、距離も長く
目標まで早く行かなければならない場合。
@単縦陣から輪形陣に変更する。
A自艦の前に出ようとする従属艦の前をキープする。
B爆発的な加速力で猛スピードで押してくれる。
自由行動させていた従属艦を呼んだ時に、まるで航空機並み
の猛スピードで駆け付けて来るのを見て思いついた。
213なまえをいれてください:04/02/25 09:38 ID:KSsN5yZt
あの速さはすさまじいとは思ったが、使いこなせるとは。
214なまえをいれてください:04/02/25 10:16 ID:Sa3mRt8A
>>209
何!?そんな事も知らずに2周目に挑んでた俺。
確かに自動にすると、寂しいなとは思ってたんだよなw
215なまえをいれてください:04/02/25 18:40 ID:+fSM5IuH
>>212
それむずかしい。いまやったらうまくいかなかった。
自艦40ノットなんだが、遅いからだめなのだろうか。
216なまえをいれてください:04/02/25 20:23 ID:RMwkTbvD
おとなしく推進装置2と急加減装置を装備した方がいいかも。
そこまでする話でもないし。
217なまえをいれてください:04/02/25 20:36 ID:VFskJkTZ
移動補助何処入手
218なまえをいれてください:04/02/25 21:19 ID:E9qbikYk
露具嫁
219なまえをいれてください:04/02/26 00:44 ID:HqmeFYBY
>212

確かにその技使えるね
てっきり既出だと思っていたがそうじゃなかったんだね


対アラハバキ戦で機関損傷して速力低下したときにその方法で危険脱出したよ
220なまえをいれてください:04/02/26 01:57 ID:9uJyngbf
前をふさぐようにしても自艦の横からすり抜けられてしまった
221HIJ閣下:04/02/26 02:32 ID:ryp9+3A1
>>179
良く考えたら超兵器を999隻壊した方が、
へっへっへですよ。
222なまえをいれてください:04/02/26 07:39 ID:CHBeXa4J
従属艦のスイマーはどのようにして手に入れるのでしょうか。
223なまえをいれてください:04/02/26 10:19 ID:YwTa/qTC
>>222
無いよ。
残念ながら削除されてる。
手抜きしないで3を作って欲しい。
224なまえをいれてください:04/02/26 12:34 ID:gt/toUYS
2SCを初めて買ってみた。チマチマやっていくのが事の他がおもしろい。
しかし散々ガイシュツだが、関係ない都市や椰子の木やバリケードまで撃破率の対象とはな…
こんな仕様にしたの誰だ!?開発陣は一度自分でプレイされる事をオススメしたい。
225なまえをいれてください:04/02/26 14:21 ID:P+RaIfek
ガンナーからコマンダーに乗り換えて感じたこと。
波動砲影響範囲狭くなり杉。標的密集時に撃ち込んでも線でしか倒せねぇ〜!
レールガン使えねぇ〜!命中してるはずなのに標的ダメージ受けてねぇ〜!
そのくせガトリンクだとサクサク敵のHP削れる。だけど高台の地上標的届かねぇ〜!
226なまえをいれてください:04/02/26 15:18 ID:VAB7dNQg
>>225
そうなんだよな。
ちゃんと角度とか距離とかちゃんと計算されいて・・・当たらない。
爆撃機もあまり攻撃してくないし。
倉庫ひとつ潰すのにミサイル一発使ってると悲しくなる時がある。
227なまえをいれてください:04/02/26 15:22 ID:3Lm3GONK
>>226
だよな。岸壁に当って目標まで届かないと空しい。その他諸々つくづく惜しいゲームだ。
228なまえをいれてください:04/02/26 16:24 ID:9uJyngbf
ガトリングは対空で撃てば近距離から視界外までどこでも当てられる。
超怪力線なども対空で撃つと遠くまで届く。
229なまえをいれてください:04/02/26 16:45 ID:VAB7dNQg
>>228
単に遠いから当たらないんじゃなくて、対空だと角度的に
対艦だと距離的に当たらない地上物があるのよ。
砲や高角砲みたいに曲射弾道(?)だとなんとかなるんだけど。

怪力線は知らなかった。今度使ってみるよ。thx!
230なまえをいれてください:04/02/26 16:55 ID:q6X1FzCw
対空で撃つなら距離調節しろ屋
231なまえをいれてください:04/02/26 16:58 ID:R3ppTuss
町を壊すなら拡散荷電粒子砲、
これだろ。対空で撃っても対地で撃ってもスバラシイ。
232なまえをいれてください:04/02/26 17:01 ID:9uJyngbf
俺はそれは距離の問題ではないかと思うんだ。
自艦のすぐ近くで対空でガトリング等を撃つと視界外まで届く。
ただし高度が高くなりすぎて、近距離の地上物に当たらない。

自艦から十分離したところに対空で撃つとそれほど遠くまで届かないが
角度が浅くなって低い位置の地上物にあたる。

地上物を全部破壊したいときは、地上物からある程度離れて
自艦と地上物の間で、ガトリング砲の目標を調整しつつ
対空で打ち込むとあっという間に壊せる。
岸壁に阻まれる事も無くていい感じ。
233なまえをいれてください:04/02/26 17:02 ID:9uJyngbf
リロードすりゃヨカタ
234なまえをいれてください:04/02/27 00:27 ID:slSwoNgu
結局のところ
原子炉と各船ボイラーってどっちが効率いいの?
ガスタービンがいちばんよさげな感じもするけど。
235なまえをいれてください:04/02/27 01:54 ID:FM3lBWR5
波動砲はPC版よりははるかに使いやすくなってると思うんだけど。
方向さえあってれば当たってくれるし、ガンナーのは強すぎでしょ。
236なまえをいれてください:04/02/27 03:19 ID:NJySW4V4
>>234
効率ってのは、どういう意味だ?
エネルギー効率で言うなら、タンカーに使用されるボイラーなどが一番良いはず
一方、航続距離は燃料の積載量と燃料の内包エネルギーの高さから原子力が一番高い
ガスタービンは燃費が悪いが、反応速度が激しく高い

鋼鉄だと、
ボイラー 反応速度○航続距離○重量○設置難度×技術性能比◎
原子炉 反応速度○航続距離◎重量△設置難度○技術性能比△
ガスタービン 反応速度◎航続距離△重量○設置難度◎技術性能比△
かな…
237なまえをいれてください:04/02/27 04:45 ID:mWgzpkoe
ガスタービンはタービンの効率が100%で固定だからオススメできない。
駆逐艦以外では原子炉一択だと思う。
238なまえをいれてください:04/02/27 08:21 ID:S8C/3//w
 隠しエリアの攻略目標を教えてください。B-αのように超兵器が出てきそうなので。
239HIJ閣下:04/02/27 08:55 ID:L3gJHMTe
出てこないので大丈夫かと。
240なまえをいれてください:04/02/27 10:45 ID:NN3oUlUH
おかしい・・・E-αが出ない・・・。
ランクでSが取れてるから9割近くの敵は排除出来てるはず・・・
陸地も舐めるように一週してるのに・・・何でだろう?
時間か・・・?
241なまえをいれてください :04/02/27 11:05 ID:sJYIzYzU
>>240
俺も出てないよ?最初、日本型でやってて2周目全部クリアした後に>>2読んでE-1やり直して
出て、ドイツ型ではハウニブーがミサイル発射機を全滅させてくれていて出せた。
だけど、アメリカ型でやったらどうしてもE-2に進んでしまう。
俺は拠点防衛任務は苦手だから、E-α出なきゃ出ないでいいんだけど。
242HIJ閣下:04/02/27 13:30 ID:L3gJHMTe
隠しステージ出ないと思ったら、
一回2週目を完全クリアしてから挑戦してみましょう。
243なまえをいれてください:04/02/27 15:51 ID:S8C/3//w
239さんへ、
 Gエリアも含めて知っておいてアイテム収集や撃沈スコア稼ぎに使いたいので、教えてください。
244なまえをいれてください:04/02/27 17:45 ID:461xRvGs
空母の武装で一番良いのはなんだろう?
(技術レベルはall30として)
個人的には多目的ミサイル発射機と速射砲シリーズ
がお気に入りなんだが。
245なまえをいれてください:04/02/27 18:36 ID:S8C/3//w
d-10のグリルオーディンはどうやって倒せば良いのでしょうか。
対空ミサイルとかでは遅すぎるて命中しないような気がします。レベルは全て18で
イージス駆逐艦と岩城型高速戦艦を使用しています。
246なまえをいれてください:04/02/27 20:00 ID:GefxhGVK
>>245
普通に艦砲やガトリングで撃墜できると思うよ。アルケオに比べたら攻撃があたりやすいような気がする。
247なまえをいれてください:04/02/27 21:52 ID:8inzKHgy
俺は二週目の時
オーディンは5秒で落とせたが
アルケオ倒すのに10分以上かかった・・・

248なまえをいれてください:04/02/27 23:36 ID:DwH/zE/Y
ヴォルケンよりアマテラスの方が強かったりするしね…

ところで、
イギリス軍のウリって何ですかね?
日本は、だって日本人だもの
ドイツは、言わずもがなのUFO
米軍は、個人的には近代空母なんですが…
249なまえをいれてください:04/02/27 23:46 ID:BfbQfTCj
αレーザー、音と確実に狙った範囲の破壊が出来る事、潜水艦も狙えるなどが好きなんだけど、
対空でまったく使えない。
何かコツ知ってる人います?
250なまえをいれてください:04/02/27 23:47 ID:qZtKz5/E
>>248
あの弱さ
251なまえをいれてください:04/02/28 00:25 ID:McVT4TO/
>249
あれで対空にも使えたら、本当に万能兵器になってしまうので仕方ないんじゃないかなあ。
どっちかというと、弾切れになっちゃうんで自動のときは対空には発射しないで欲しかった。
252なまえをいれてください:04/02/28 02:34 ID:FFkfD7E+
ライバル出現!? simple2000シリーズ THE戦艦
253なまえをいれてください:04/02/28 03:10 ID:McVT4TO/
>252
冗談かと思えば本当に5月13日発売予定だ。THE戦車の悲劇再びの予感!
でも、ちょっと楽しみかも。
254なまえをいれてください:04/02/28 03:14 ID:817ldVmD
たのしいなあ
255なまえをいれてください:04/02/28 04:49 ID:DCt4MOBR
The 地球防衛軍のような名作だったらいいなあ
256なまえをいれてください:04/02/28 08:07 ID:ObNjgQCW
>>241-242
ありがとでつ。
まだ2週目Fの半ばなんで、さっそくクリアを目指してきまつΣ∠( ̄∧ ̄)

ところで・・・皆さん装填装置は何使ってまつか?
当方、自動装填装置Yを装備したら偉いことになってしまいまして(;´д`)
αあたりが適切ですかねぇ・・・?
あとδレーザーがまるであた乱_| ̄|○l|l
昔の粋っぷりはどこいったんだチクショー!!(ノT□T)ノ ⌒┻━┻
257名前を入れてください:04/02/28 08:37 ID:eC0i+U4c
246さんへ
それを聞いて安心しました。駆逐艦100隻撃沈記念203mmガトリングとこんごうから取り外した、
多目的ミサイルと戦艦の主砲で応戦します。ありがとうございます。
258なまえをいれてください:04/02/28 10:24 ID:e3GIGU2E
質問する人は、せめてこのスレだけでも読み直せ。
閣下などの情報や各種便利な情報が膨大にあるから、
質問はその後にしなさい。
259なまえをいれてください:04/02/28 14:30 ID:TL9Zzl18
いいこというんだなあ258せんかんわ
260なまえをいれてください:04/02/28 15:59 ID:6UZ/Wb69
>>253
画面はウォーシップガンナーみたいな感じで少しビビッた
261なまえをいれてください:04/02/28 17:24 ID:EjZG4FKf
>>260
スマソ
ソースキボン
262なまえをいれてください:04/02/28 19:53 ID:5/xEWHln
イタリアや旧ソ連の船もあればよかったのに…あれ?Windows版にはあったんだっけ?
とりあえず
たのしみだなぁざせんかんわ。みっどうぇーわたまんねーし
263なまえをいれてください:04/02/29 00:57 ID:s8lvYsOF
>>262
キーロフベースと思われる大型巡洋艦や、
その他、アドミラルグズネツォフ?らと見られる特殊空母御一行様ですね。
確かに存在しますよ。ただ、自力で設計しなきゃダメだし、(他)艦橋が滅多に手に入らないけど(藁
未だ巡洋艦後艦橋(他)しか正規の方法で手に入れたことナイw
264なまえをいれてください:04/02/29 11:20 ID:vjhEVHh9
漏れ、魚雷は出来るだけ必中距離に近づいて撃つ癖があるから
特殊弾頭魚雷でもそれやって自艦を何度も沈めてしまった。
でも、自艦はダメージ喰らうのに友軍艦は無傷だった。謎だ。
265なまえをいれてください:04/02/29 15:58 ID:fWCGbK5v
友軍は自軍兵装ではダメージを受けませんでつよ?
266なまえをいれてください:04/02/29 18:05 ID:aixqY+a5
そういえばTHE戦艦でるねー。
>>261
今週のファミ通に乗ってたけど、確かにガンナーみたいだった。
しかし2000円で戦艦ゲーはかなり難しいとおもうな・・
267なまえをいれてください:04/02/29 20:53 ID:CMYBdETM
こんばんわ、
 戦艦や超兵器の撃破記念でパーツや航空機が貰えますが、攻略本に書かれているのとは違う低ランク
の兵器しか手に入らない事があるそうですが本当ですか。
超兵器100隻撃破で本当にレールガンβが手に入るのか教えてください。
268なまえをいれてください:04/02/29 21:47 ID:9BhF6Z3M
>267
レールガンβなぞ2週目の道中で貰えるから、気にする必要などないぞ。
ちなみに*E-β(S)な。
269なまえをいれてください:04/03/01 01:47 ID:tC2zYYcR
270ムッシュ鋼鉄:04/03/01 06:12 ID:iwLg/FbW
>>THEシンプル戦艦
…というか何にでも手を出すなぁ…、シンプルシリーズは。
記事などを見た所、設計が出来ないならやる気が出ない。

関係ないが、超兵器(が艦隊を組んで出てくる)サバイバルモードか、
せめてPS2版(しかやっていない私)の鋼鉄1の、
超兵器がひとつのステージにまとめて出てくる…、というのがやりたい。
PC版やりたい…が、PCない。ソフトだけではダメか…(独り言)。
271なまえをいれてください:04/03/01 12:14 ID:2EMD06qb
>>269


画像自体は綺麗だーね。・・・中身はどうだか分からないケド。
2000円なら思い切って投資してもいいとは思うが・・・。
まぁ、トンデモ兵器に飽きたら、丁度いいかもね。

>>270
2000円で設計まで出来たら、肥の立つ瀬がないってw
272なまえをいれてください:04/03/01 12:50 ID:JK9R4F9A
>画像自体は綺麗だーね。

画像に騙されて戦車を買ってしまったことは内緒だ。
273なまえをいれてください:04/03/01 12:51 ID:JK9R4F9A
やり始めてから5分で「売ろう・・・」ってゲームな予感なんだが(w
274なまえをいれてください:04/03/01 13:07 ID:n4typIrR
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  THEセンカンカッチャウゾー
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
275なまえをいれてください:04/03/01 14:07 ID:vkj7bCTk
>>271
>2000円で設計まで出来たら、肥の立つ瀬がないってw

THE戦車はある意味、設計できちゃう事が不評の原因の一つであることを考えると、
軍艦マニアと戦車マニアの間には深くて暗い溝があるとしか思えないなw
276HIJ閣下:04/03/01 15:49 ID:JO4HJnPz
まぁ、戦車はパンツァーフロントB型が出るので
それまで待ちましょう。
277なまえをいれてください:04/03/01 17:46 ID:Rk9pKBLS
>>272
い、、、イ`。
そうか、騙されたのか  _| ̄|...○


>>275
戦車は設計できるんですか。
・・・深い溝・・・。覇外道。
278なまえをいれてください:04/03/01 22:06 ID:t4cm9ZA/
しかしTHE戦車はSIMPLEファンとしては持っておきたい一品だな
279なまえをいれてください:04/03/01 22:21 ID:hes0droT
THE戦車・・・1時間30分でクリアー・・・・つまんね。
280なまえをいれてください:04/03/01 22:38 ID:t4cm9ZA/
>>279
いや、問題はそれではないだろうw
281なまえをいれてください:04/03/02 01:30 ID:CGkQ1Wtr
THE戦車はプレイすることではなく、買うことに意味があるのだ
282なまえをいれてください:04/03/02 01:39 ID:MZV/YPlU
いや、かわなくてもたのしいはずだ
283なまえをいれてください:04/03/02 03:18 ID:EJpjXag1
俺が鋼鉄で面白いと思ったのは空母が使えるところ。
航空機は最終武装の戦艦と比べりゃカスみたいな弱さだが。

ザ戦艦を出すくらいならザ空母orザ航空戦艦を出してほしい・・・
シンプルシリーズも目の付け所が甘いな。
レールガンや波動砲じゃなくて航空機飽和攻撃やイージス艦の応酬を是非!
284なまえをいれてください:04/03/02 09:45 ID:xvk37Zwe
全く関係無い話だが
「THE砦」
というゲームを出して欲しい。

内容はシラン。
285なまえをいれてください:04/03/02 10:20 ID:K6kj0Y1X
NEOATLASの戦闘システムがこんなのだと楽しそうだなと思った。
海賊船や、時にはサーペントやクラーケンとガレー船で闘うの。
286なまえをいれてください:04/03/02 11:29 ID:x1N67wmT
海賊船や、時にはサーペントやクラーケンを大和でプチプチ潰すゲームだったら良いのに(w
287なまえをいれてください:04/03/02 12:50 ID:Bd3qwqpC
ガレオン船を開発してゆけば、何時かはヤマトが建造出来るようなシステムにするのかw
288なまえをいれてください:04/03/02 13:55 ID:kYG0ejvR
こんにちは
F-10をクリアすると2週目のプレイが出来て、エリアの作戦目標が難しくなる変わりに
1週目より良いアイテムが入手出来るそうですが。自艦隊のレベル資金や設計艦船などは初期化されるのでしょうか
289なまえをいれてください:04/03/02 13:59 ID:lxOoFtCv
sarenai
290なまえをいれてください:04/03/02 14:04 ID:dMdRovtF
>>288
引継ぎ。正確にはFの後に、Gがあるんだけどね。
逆に強くなり過ぎるきらいもあるが、面白いよ。
291なまえをいれてください:04/03/02 14:27 ID:AhCATeXU
ザ戦艦の製作スタッフが

軍艦=戦艦

だと思ってたら空母とかも使えるかも
292なまえをいれてください:04/03/02 17:05 ID:T9BmHuwc
自艦の被害が細かく表現されるんだったら買うかも
「第三砲塔旋回不能!!」
「右舷第二機銃群全壊!!」
「左舷注水排水区画満水!」
とか
293なまえをいれてください:04/03/02 17:06 ID:F74MoPgS
まぁ無理だろうな
294なまえをいれてください:04/03/02 17:33 ID:kYG0ejvR
290さんどうもありがとうございます。
 レールガンβを入手しましたがヴォルケンにも勝てるでしょうか?
295なまえをいれてください:04/03/02 17:38 ID:59hB2spb
いいから戦ってこい。

やる前からんな事聞くな。
296なまえをいれてください:04/03/02 20:34 ID:fqXQ3AUS
>292
それ鋼鉄にホスィなぁ。
常々思っていたんだが、甲板があるのにそういうの無いのはおしいなぁと思ってたYO。
まー細かすぎてもアレなんで、各兵装毎の稼働率の増減と指揮能力に影響が出る程度だと楽しいかも。
ノーマルなら無しで、ハードは有りで。

敵機の機銃や爆弾の至近弾食らって「機銃群稼働率低下、状況黄!」
敵主砲弾くらって「第一副砲沈黙!」
ピッピリピーで「状況回復!」

シールド付の機銃座や高角砲の区別を・・・(;´Д`)ハァハァ
297なまえをいれてください:04/03/02 21:19 ID:nMvFQB2X
乱戦や超兵器と殴り合いの時はえらい事になるな・・・
二次災害の一つとしていいかも。
「第○兵装破損!」で射数が半減とか。
298なまえをいれてください:04/03/02 21:43 ID:hmrE6b2n
>>283
PS2版の1作目かPC版やればいいじゃん。
299なまえをいれてください:04/03/02 22:43 ID:zi7S7AGS
>>297
機関損傷だけでもかなりのストレスなのに・・
300なまえをいれてください:04/03/02 22:46 ID:iV8BM5+q
そこでお守り装置ですよ
301なまえをいれてください:04/03/02 22:48 ID:xq5VrsB9
二時災害は全面廃止でもいいな。
弾数制限も取っ払って積載制限も無くせば掃海な鋼鉄が楽しめる事だろう


PC版EKの無限装填+バースト+びっくり装置装備8連ミサイル乱射マンセー
302なまえをいれてください:04/03/02 22:52 ID:8MApoW/i
掃海な鋼鉄は地味ですね
303なまえをいれてください:04/03/02 22:54 ID:Cmxj/uXC
海一面に機雷がびっしりと
304なまえをいれてください:04/03/02 23:06 ID:SxV2l0Q8
各兵装、機関毎の耐久力は欲しいな
自艦の装備が次第に使用不能になるってのは、確かに(;´Д`)ハァハァ
305なまえをいれてください:04/03/02 23:21 ID:cUA1IjqC
>>301
積載制限は残してほすぃ。
>>304
し、しかし超兵気の攻撃で一気にアヴォーンされたら・・
306なまえをいれてください:04/03/02 23:42 ID:Cmxj/uXC
兵装破損が発生すると兵装の攻撃力×0.01秒間射数半減(小数点以下切捨て)で、
時間経過すると自動回復。同時に破損するのは1兵装のみ。
補助兵装に修理装置があって回復時間の短縮。

大威力の単装砲は発射不能になって回復時間も長くなるって仕組みだな。
307なまえをいれてください:04/03/03 00:07 ID:o1fzBSII
そんな要素はいらね。
PC板でも言われてるけど必要以上に制限を付けて何が面白いんだか。
308なまえをいれてください:04/03/03 00:10 ID:LOmuCSWj
PC版EKの無限装填+バースト+びっくり装置装備7兵装波動砲乱射マンセー
309なまえをいれてください:04/03/03 00:14 ID:9T9UgDj3
緊張感の無い大量虐殺ゲームのどこが面白い?
310なまえをいれてください:04/03/03 00:25 ID:95CRWhTj
制約があるから工夫も技巧も生まれるんだがな。
俺様無敵がやりたいなら無双なりポスタルなりした方が爽快だと思うぞ
311なまえをいれてください:04/03/03 01:10 ID:VAMJ1vwb
>>309-310
言ってることは解るが、
なんか2週目の存在を否定するかのような台詞だ・・・
312なまえをいれてください:04/03/03 02:37 ID:Eniqm6KX
右に進路を取ると逐一「おもーかーじ」と副長が復唱するのはどう?
トラトラトラに触発されてしまいました・・・
313なまえをいれてください:04/03/03 02:42 ID:vDh7PmOv
自分でやってろ屋
314なまえをいれてください:04/03/03 03:01 ID:+HU14e8+
やべー。咆哮2コマンダー買って来た。超おもしれぇわこれ。
315なまえをいれてください:04/03/03 06:39 ID:wbOmRghn
>305
アボーソされるのは耐久力の小さい兵器からだから大丈夫サ!                                            多分。

お?
剥き出しレールガンや波動砲は装甲を持たない分壊れやすく威力が高いって事にすれば砲塔の価値が上がるかも?
それよりミサイルVISが被弾して誘爆なんて事になったら・・・((((゜д゜;))))ガクガクブルブル

今更だが、被害状況の報告って音声じゃ無くなってたよな・・・今作。
1の頃の「右舷損傷!」とか「甲板大破ー!!」とかってセリフ、操船や射撃に夢中になってるときは禿敷く助かったんだが・・・
316なまえをいれてください:04/03/03 08:16 ID:4O1Btv7t
つか軍艦好きにとっては
さっきまで元気に大砲ぶっ放してた艦が、耐久力0になった瞬間にアボーソ
っていうのが萎えるんだよね
同じ沈むにしても刀折れ矢尽き、って感じで沈んで逝きたい
317なまえをいれてください:04/03/03 08:55 ID:aJiQaHEF
>>312
PC版の音声ファイルに入ってる。
実際には使われてないが・・・。

>>316
NavyFIELDでも・・・。

>>310
工夫や技巧なんぞ鋼鉄に求めるのはナンセンス。
波動砲やレールガンをどう工夫して使えと・・・。ありったけぶっ放すからこその特殊兵装(兵装C)
駆逐艦縛りとかやりゃぁ十分よ。各自でな。

>>309
最初からやり直せ。
データ改造一切ナシで。
+やり直し無し+PC版SUPERHARDでどうよ?
318なまえをいれてください:04/03/03 09:30 ID:lnzQtzsZ
「オオオオモカージオモカージカージカージジジ!!」
「右舷そんsy甲板大破ー!うげうげうサげんそんヒダンしょうしょうオモカージしょう!大破ー!」
とかなりそうで怖い。
319なまえをいれてください:04/03/03 09:38 ID:x2GQBRfE
いいから二次災害全部廃止してくれ。快適なプレイの邪魔。
320なまえをいれてください:04/03/03 09:49 ID:7FN+Vo3x
無敵になるコードない?
321なまえをいれてください:04/03/03 11:17 ID:o1fzBSII
ない。
322なまえをいれてください:04/03/03 11:21 ID:Ssu1U22I
イージスシステムとか防御重力場とかアホみたいに高すぎ
絶対桁間違えてるだろ
323なまえをいれてください:04/03/03 11:31 ID:o1fzBSII
イージスは高価ってことを再現したかったのでは?
防御重力場がクソ高いのは意味不明だが・・・
324なまえをいれてください:04/03/03 11:45 ID:Eniqm6KX
ヒコーキの値段と比べてもおかしいだろ。
325なまえをいれてください:04/03/03 12:13 ID:aX7rIAtG
イージス巡洋艦タイコンデロガ(69万)より高価なイージスT(100万)。
326なまえをいれてください:04/03/03 12:26 ID:QqOWVPEv
きっと、完成艦は中古なんじゃない?
327なまえをいれてください:04/03/03 13:21 ID:zS6sPcR9
期間限定イージスお試しパック
328なまえをいれてください:04/03/03 13:53 ID:aJiQaHEF
>>324
鋼鉄において航空機は完全なる消耗品。(ハウニブーWなど、一部は例外)
値段はかなり安く反映されてると思われ。
>>323
一応、バランス考えた結果では? 強力すぎるくらい強力だし。
PC版の話になってしまうが、防御重力場一個くっつけただけでかなり楽になる。
>>322
PC版では防御重力場Tが50万。イージスTで1千万。超イージスで1億。
それに比べれば・・・。
そりゃ、手元に入ってくる額や、システムそのものが違うけど。
俺的には、むしろイージス完成艦が70万近くするのが信じられないが・・・。
329なまえをいれてください:04/03/03 22:36 ID:DoFBYtpT
ステージごとの目標も全部おしえて。
330なまえをいれてください:04/03/04 08:57 ID:XaFM7r2G
>>329
攻略本買え
いくら何でも、全部はないだろ、全部は・・・
331なまえをいれてください:04/03/04 10:27 ID:qSJj/T9W
高速巡洋戦艦のBGM結構いいんだけど、
肝心のボスが手加減しないとすぐ沈むのが惜しいな。
332なまえをいれてください:04/03/04 10:57 ID:EAyl/MGP
>>316
亀レスだが、漏れもそう思う。
即沈以外にも遅沈作って鉄騎みたいに脱出/退艦コマンドが有ったらいいなと。
「総員最上甲板〜!!」とか「総員退艦!」とか。
んで成功すると減額少、大和みたいに雄々しく(?)轟沈っと。

従属艦が生き残ってたら更に・・・
333なまえをいれてください:04/03/04 11:10 ID:HVp2fys4
飾りじゃないのよ従属艦はハッハァ〜
334なまえをいれてください:04/03/04 11:51 ID:OWO+CLgL
敵艦を倒して人命救助した時はアレ何て言ってんの?
「ナントカカントカカクトウリョウライ?」
335なまえをいれてください:04/03/04 12:01 ID:lQ6dvExo
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー
336なまえをいれてください:04/03/04 12:27 ID:mkWXejml
横着戦闘、楽しよう魚雷?
337なまえをいれてください:04/03/04 12:48 ID:g490RCo/
>>334
チャクチャク センカ ヲ カクチョウチュウ ナリ
338なまえをいれてください:04/03/04 12:55 ID:Vb8hqfqT
「伯爵ホントに発情中です」
339なまえをいれてください:04/03/04 13:08 ID:9qnXJ6Tx
>>331
あの音楽自分も好き。

ただ、セガガガのラスボスの音楽に似てると少し思った。
340なまえをいれてください:04/03/04 14:55 ID:Vb8hqfqT
D−5の曲が好き
341名前を入れてください:04/03/04 15:23 ID:FsjPaRZh
 ヴォルケン2が強すぎて倒せません。レールガンβを50発ぶち込んでも半分くらいしか耐久値を減らせません。
 どうすれば良いのでしょうか。当然光学兵器意味無し。
342なまえをいれてください:04/03/04 15:38 ID:eyBOSI1f
>>341
ガトリング砲
343名前を入れてください:04/03/04 16:36 ID:FsjPaRZh
ありがとうございます。305mmと356mmを所持していますがどちらがお得ですか。
344なまえをいれてください:04/03/04 17:59 ID:PHtweAuO
305mm2基あれば十分クリアできるでしょ。
345なまえをいれてください:04/03/04 18:42 ID:Y4Oahcae
>>343
参照
>>141-151
>>141->>151
346なまえをいれてください:04/03/04 20:36 ID:0s0JcqY8
>>334
伯爵船長格闘兄弟!
347なまえをいれてください:04/03/04 21:29 ID:NtTQCYfA
>>346
もしやH○K○艦長ですか?
348なまえをいれてください:04/03/04 23:28 ID:Dpiz1Pa6
>>331
スタートボタン押せ
音楽流れっぱなし
349なまえをいれてください:04/03/05 11:36 ID:06sI5ntS
>音楽流れっぱなし
何気に良い仕様だな。
鋼鉄の数少ない良い所だ(w
350なまえをいれてください:04/03/05 16:02 ID:vEt3Ts1m
新型拡散プラズマ砲はどのステージで入手できますか?
351なまえをいれてください:04/03/05 16:08 ID:i8AtJ08W
露具嫁
352なまえをいれてください:04/03/05 16:55 ID:O9UqOpAC
こんにちは、
F-10はクリアしましたが、G-10のヴォルケン2が倒せません。ヴォルケンが派動砲を撃って
凄いスピードで交替するので2発目でやられてしまいます。
 しかもこのエリアでは、氷山空母戦以外では、全く役に立たない火炎放射機ばかり入手します。
 どうすれば良いのですか。
353なまえをいれてください:04/03/05 16:56 ID:X85TtIvJ
頑張れ
354なまえをいれてください:04/03/05 18:18 ID:ThuCKxsq
>>352
F-10をS判定でクリアしてα波動砲を手に入れれば?
たいていのボスは一発で沈むよ。
355なまえをいれてください:04/03/05 18:29 ID:lvWKT3fj
ログ読んでも新型拡散プラズマ砲は出てない
356なまえをいれてください:04/03/05 18:53 ID:E5F9sqM1
>>355
確かにログには出てない。
D−3南東の輸送船からでるぽ。
357なまえをいれてください:04/03/05 18:55 ID:hrbxI+Qw
>>14は?
358なまえをいれてください:04/03/05 18:56 ID:E5F9sqM1
・・・


逝ってくる
359なまえをいれてください:04/03/05 19:58 ID:oauwc9zO
波動砲はつえぇどー
360なまえをいれてください:04/03/05 21:01 ID:2Rxo8m32
Sランクをf-10で取るのはほとんど不可能です。もっと簡単なG-10のヴォルケン2の倒し方を教えてください。
派動砲で後ろに下がってアウト。
361HIJ閣下:04/03/05 21:20 ID:/7XA3UGX
>>360
>>154でも言ったけど、Sランクとるカギとなるのは空母の艦載機。
後は、左ルートでも真ん中でもいいから敵を倒して
波動砲で瞬殺でノーダメージをキープしつつ、
対空VLSやガトリングで飛行機を徹底排除。
そして、敵を壊滅させたら残りの氷山やら右ルートの砲台を
遠距離からなるべくノーダメージで倒す。
編成値は低ければ低いほど良いかもしれません。
ステージ全部とはまだ言えませんが、
編成値低いとボーナスとしてランクに影響するポイントが
あがる可能性があるからです。
なお、従属艦をつれて行かないと沈没扱いなので注意。

G10も基本は同じです。
362なまえをいれてください:04/03/05 23:21 ID:Ve+wz3SD
>>360
一応、閣下の補足として
>>158
363なまえをいれてください:04/03/06 00:03 ID:hripcydI
おまいらこんばんはデス

質問させて頂きたいのでぃすが当方咆哮2ガンナーは楽しめました。
が、後半や2週目からの光学兵器やら波動砲は個人の趣味には合わなかったけど...

本題なんですが咆哮2ガンナーと咆哮コマンダーとの大きな違いはなんですk?
ドンパチと指令系(?)ってくらいの違いかな?

具体的におせぇーてください。
364なまえをいれてください:04/03/06 00:49 ID:raAUPN3z
>>363
ガンナーの迎撃モードのような視点でゲームが進む。
ずーっとね。
365なまえをいれてください:04/03/06 00:57 ID:hripcydI
迎撃モードの時の視点は好みだった。
けど それだと主砲の狙いを定めるの難しいような。

コマンダーってことでそもそもガンナーのようなアクションよりではなくなった?
366なまえをいれてください:04/03/06 02:40 ID:As9CdCNj
>>365
一応PC版の移植という感じになってはいる。
ただPCはカーソルで操艦、マウスで照準射撃、テンキーで兵装切り替えと
なっていて格段に操作性がいい。
一応アクションゲーム(というかシューティングゲーム)だよ。
PS2版は手動で射撃する気にならないが。
367なまえをいれてください:04/03/06 04:52 ID:Iz7sEwaG
これって鋼鉄2無印の移植ですか?
EKの設計従属艦や艦載艇のシステムはありますか?

ガンナーじゃ蟹光線のような中途半端なおふざけ要素は残っていたが、こっちはちゃんと
超腐心船やトンボやグレイ宇宙人も出てくるんですか?
368なまえをいれてください:04/03/06 07:35 ID:0/phTU00
361さんへ
G-10で氷山空母戦以外では全く役に立たない火炎放射器ばかり入手しますが、
何か意味が有リますか。
369ムッシュ鋼鉄:04/03/06 08:26 ID:ynaBuZN7
>>368さん
閣下ではありませんがお答えします。
大量の小型艇を焼いたり、何基も積んで攻撃して、
無駄に処理落ちさせるためです。
あと、炎を見るのが好きな人向け。
370なまえをいれてください:04/03/06 09:24 ID:Dnsc8T2f
>>292,296
激闘!ソロモン海戦史DXと鋼鉄の咆哮のコラボですか?

激しくホシイかもw
371なまえをいれてください:04/03/06 10:05 ID:7moMrrpD
G-9のドリル戦艦とのタイマン勝負で萎えた。
当方双胴巡洋艦で敵艦に魚雷発射。敵ドリル艦、転舵して狭い水路の崖に
ドリル突っ込み横向きで立ち往生。間抜けで哀れなドリルに容赦なく雷撃&
ガトリンク砲撃で難なく撃沈。最終のGエリアにしてはボス弱すぎ!
372なまえをいれてください:04/03/06 11:49 ID:zlLsYYxx
>>367
従属艦は設計できません。
艦載艇はありません。
トンボはいるけど超腐心船やグレイ宇宙人はありません。
ついでに言えば重力砲もありません。

そして何よりボタン連打がうざいですよ
373なまえをいれてください:04/03/06 12:57 ID:0ns0B/8Z
     (・ω・`)
      ⊃ と)
     。゚・⊂ノ
   ⊂∴⊃ シャー

  /鋼鉄の膀胱2/
 ⊂オーシッココマッター⊃
374なまえをいれてください:04/03/06 13:49 ID:edRldj8o
warataze
375なまえをいれてください:04/03/06 17:38 ID:M6IAPGQ6
G-10は全くダメです。戦艦500隻撃破の巡航ミサイルも何の役にも立ちませんでした。
376なまえをいれてください:04/03/06 17:39 ID:M6IAPGQ6
G-10は全くダメです。戦艦500隻撃破の巡航ミサイルも何の役にも立ちませんでした。
377なまえをいれてください:04/03/06 17:53 ID:h+FVt0Xo
>>375
ログにも有る様に黙ってガトガトしる!
それ以外の通常兵装じゃ苦戦するのは当たり前。
378なまえをいれてください:04/03/06 19:26 ID:goXT4zAy
377さんへ
派動砲を撃ったときの急速後退→2発目発射→爆沈が有る限り絶対に不可能です。
379なまえをいれてください:04/03/06 20:20 ID:h+FVt0Xo
奴が自分に対して横っ腹か後ろ向けてるときに突撃して攻撃開始。
なかなかチャンス無けりゃ無理にでも回り込め。
その後はひたすら張り付いてガトガト。
後は気合や従属艦での進路妨害でなんとかしる!!
これ以上のアドバイスは俺には思いつかん。
誰かもう少し効率の良い方法アドバイス可能ならしてやってくれ。
380なまえをいれてください:04/03/06 21:12 ID:c4wC8pxl
要は常に後ろを取れるように速度(40ノット以上)出るようにして
旋回性能をあげてひたすらガトガトガト!!!
真後ろにくっつてれば波動砲打たれても大丈夫。

381なまえをいれてください:04/03/06 21:45 ID:7yCojEix
今、インディペンデンスデイ見てる香具師いる?

敵超巨大未確認飛行物体を以後「ヴリルオーディーン」と呼称します!
382なまえをいれてください:04/03/06 22:12 ID:bs1arNcd
俺、波動砲撃たれなかったからわかんないや。
とりあえずケツについてガトガトしてたら倒せた。
383なまえをいれてください:04/03/06 22:53 ID:myvMwhLn
漏れは装甲を若干削って50〜60ノット以上意識して照準飛ばして摩天楼が横や腹見せた時に急接近、
イージス外してお守り付けてケツについて速度調整しつつガドガドしてまつ。
384579(488):04/03/07 00:30 ID:hlDSJUix
>>378
波動砲を撃たれるのは相手の正面90度以内に入っているから
それ以上の角度があると旋回して捕捉しようとするができないので波動砲は撃ってこない

邪道な方法として壁と自艦で挟み込んで旋回できなくするという手も有る
385なまえをいれてください:04/03/07 00:59 ID:ZwVQfc+k
>>381
ヴリルはあんなに強くな(ry
でも鋼鉄ならあれくらいの兵器簡単に撃ち落とせそうw
386なまえをいれてください:04/03/07 03:06 ID:trVcbKGR
>>375
F-10で空母+潜水艦プレイは試してみたか?
ドイツならハウニブ4が8機でもS判定でクリア出来た。
他の国ではわからんが、試してみてもいいんじゃないのか?
波動砲さえ手に入ればG-10もどうってことはない。
387なまえをいれてください:04/03/07 03:09 ID:dcUbmOnp
ヴリルをホーネットで落とすのは無理だがな。
388なまえをいれてください:04/03/07 11:24 ID:Np/hoex6
やっぱりG-10はダメでした。最早打つ手は皆無です。
 誰か裏技を教えてください。もう終わりです。
389579(488):04/03/07 13:08 ID:hlDSJUix
>>388
自艦の設計書けばアドバイスはするよ
後、どんな戦法で戦っているのかも書いてくれ
390なまえをいれてください:04/03/07 13:25 ID:Np/hoex6
船体は戦艦8
原子炉Z8
タービン[
主砲は356MMガトリング1基 後ろに306MMガトリング1基
25MMCIWS8門 対空パルスレーザー8門
後ろのガトリングは場合によってはレールガンβに変わる事も。
多目的ミサイルVLS10 対潜ミサイルVLS6
補助兵器は新型電探Y 自動装填装置X 自動消火装置・排水装置どちらもX
防御重力場Y 電磁防壁X
旋回が5しかなくては絶対に勝利不可能です。F10ではガトリングで勝てましたが、G-10は
他の敵艦が多すぎます。 
391579(488):04/03/07 13:46 ID:hlDSJUix
その壱
主砲が356mm一基なのがダメ
G-9Aランクでもらえるドリル戦艦に
D-10Aランクでもらえる254mmガトリングを6基ぐらい全て前向きに配置で登載

その弐
副砲にそんなごっついのはいらん88mm連装バルカン4基ぐらいで十分

その参
旋回5でも十分勝てるぞ
ドリル戦艦は甲板が高いので原子炉を大量に配置できるので50ノットぐらい出せる
50ノット以上あればほぼ確実に相手の後ろに回りこむことが出来る
減速しながら旋回すると旋回半径が小さくなるので利用するべし

その四
今回対空パルスはあんまり意味が無いのでCIWSのほうがいいかも

その五
sageろ
sage方が分からないならメール欄にsageと書き込め
392なまえをいれてください:04/03/07 14:03 ID:Np/hoex6
ありがとうございます。
ドリルの体当たりも有効ですか。306MMガトは2門持っています。
393579(488):04/03/07 14:08 ID:hlDSJUix
勘違いしないように言っておくけどドリル戦艦は体当たりするためじゃなくて登載可能量と配置が優秀だから
306mmクラスの大型ガトリングは双胴戦艦が出るまでは254mmクラスの中型ガトリングに劣るんで無理に使用しようと思わないほうがいい
394なまえをいれてください:04/03/07 14:18 ID:Np/hoex6
原子炉とタービンをシフト配置で原子炉8 タービンを4装備しました。防御は軸側甲板双方とも、
46cm対応にしました。適切でしょうか。
395なまえをいれてください:04/03/07 14:31 ID:bD0Q/FWB
そんなにガトガトに拘らなくても通常の砲(俺の場合は50cm4連装6基)で
どの超兵器も倒せたけどなぁ。むしろガトガトに拘って近接戦するから
波動砲にやられるのでは?
どの超兵器も後に張り付いて敵艦の向きを見ながら上手く速度調整して
後方で砲撃ちまくってれば勝てる。

それにしても390のは武装はチョー弱すぎw
そんな武装で「最早打つ手は皆無です」などと言うのは考え甘すぎ。
雑魚相手にガトガトでマンセーしたのか知らんが最後の、しかもラスボス超兵器を
なめてかかってるとしか思えん武装だ。
旋回云々の前にもう少し自艦の武装強化を考えて戦え。
それに旋回5は他国の戦艦最高船体旋回4よりも高い最高性能だぞ。


396なまえをいれてください:04/03/07 14:34 ID:14JZ89b9
>>394
PC版とWSGしかやったことないが、一言だけ言える。

防御の基本がダメ。

基本1 完全防御 しかも54%に限りなく近づけろ←これは知ってると思うが
  2 超兵器相手では可能な限り舷側51cm以上(後半の戦艦に限ってだが)
  3 戦艦に甲板防御は(あんまり)必要ない<優先度が低い>
    舷側防御が疎かになるほど甲板に張るのはタブー つーか一番後回しでいい
  4 後は速力との兼ね合い 遅すぎると波動砲その他の餌食
    原子炉積むなら最低40kt台後半ナ
397395:04/03/07 14:34 ID:bD0Q/FWB
F-10はクリアーしたのか。
じゃあガトガトマンセーではなかったな。スマソ。
398なまえをいれてください:04/03/07 15:39 ID:yek1Hhvd
皆のアドバイスでクリアできました。ありがとうございました。

2週目突入。何も変化無しと思ったらレーザー戦艦が
恐ろしい罠の有るエリアがありそうです。
399なまえをいれてください:04/03/07 15:51 ID:rmRpQus/
その通り。2週目の追加レーザー艦隊はマジで要注意だな。
護衛任務系で速力に変な自信持って防衛目標から遠出して敵を潰してると、突然反対側の海域にレーザー艦隊出現。
大慌てで戻っても射程の長さとかで戻るのが間に合わずに作戦失敗なんて良く有るぞ。
俺は良くそれになったからな・・・。
400なまえをいれてください:04/03/07 16:57 ID:vMy8Gcoa
しかし、レーザー艦隊以外の2週目追加の敵は出てきませんね。電磁防壁は万全なので安心です。
401なまえをいれてください:04/03/07 17:06 ID:vMy8Gcoa
今恐ろしい事に気付きました。2週目は、
 F-βでルフトシュピーゲルンを倒さないとGエリアはプレイ出来ないのですか。
402なまえをいれてください:04/03/07 17:06 ID:s71PE7pU
日本戦艦でクリアしたのでドイツの空母に挑戦中
現在一周目E9でもう何度も撃沈 作戦失敗

空母でクリアってムリなのか?
あきらめて航空戦艦なんちゅうわけわからんものにするのもしゃくにさわるし
403なまえをいれてください:04/03/07 18:49 ID:po85TP35
>>402
とりあえず、武装とか補助兵装なんかの詳細を書いておいた方がいいんでは?
404なまえをいれてください:04/03/07 18:51 ID:+KiY0Kv+
今、ガンナーの2週目やってるんですけど、ノーチラスが強すぎて倒せません。
必勝法ってありますか?
405なまえをいれてください:04/03/07 18:59 ID:2zvadL29
>>401
大抵そこまでに良い装備げとできるから気にせんでもおk。
ダメなら一週目の終わりにα波動砲を貰ってると思うからそれ使え。
ある程度接近して出現したら照準とばしてロックオン。で、かすってもごっそり削れる。

>>402
限りなく不可能に近い。
つーか艦載機の攻撃じゃ時間が掛かるのが・・・昔のハウブニが居てくれれば・・・(つд`)
406なまえをいれてください:04/03/07 20:19 ID:CfWw0WhF
>>402
それはもう必勝法なんてない。
慣れれば魚雷は避けられるらしいから(俺は無理だったが)、慣れるのが一番かと。
それから、接近しすぎは絶対にダメ。魚雷避ける暇も、迎撃する暇もねーから。
ギリギリ対潜ミサイルVLSのロックオン出来る範囲で戦うが吉。

魚雷回避できるなら小型の巡洋艦あたりがいいんだろうが、
漏れにはとてもムリポだったから、諦めて戦艦でガチンコプレイした。

要するに、どっちが先に根を上げるか勝負ってことだな。
連射速度を極限まで上げれば、そこまで苦戦はせんはず。
とりあえず、easyでやってみ。

なお、希望としては広大な海原まで脳散らすを誘き出す事。
初期配置の位置じゃまともに戦えない。
407579(488):04/03/07 20:27 ID:hlDSJUix
>>404
多少卑怯臭い方法を紹介

ミサイルが上を通過できるサイズの小島があるはずなのでその島を挟んでノーチラスと向き合うようにする
位置を上手く取ればこっちの対潜VLSは島の上を抜けるけど相手の魚雷は島に当たって(゚д゚)ウマー

位置取りが非常に難しいんで素直に資金稼ぎしていい船作った方が早いかも
408なまえをいれてください:04/03/07 20:48 ID:wmEVOmpm
>>402
ハウブニー4が18機前提。
装甲を犠牲にしてでも速度40後半を維持。電探も最高のものにする。
兵装は全て機銃系。従属艦は潜水艦にして特攻させる。
後は画面内を大回りするように逃げ回ればハリマは勝手に沈んでくれる。
次のドリル野郎はさらに強敵だ。健闘を祈る!

>>405
何を泣いている。護衛任務以外はドイツ空母は無敵だ。
ただちょっと・・・時間がかかるだけだ・・・(つд`)
409なまえをいれてください:04/03/07 21:19 ID:+KiY0Kv+
>>406
戦艦でガチンコして沈みました(つД`)
それに巡洋艦じゃノーチラスの前の超兵器爆撃機がキツくないですか?

>>407
な、なるほど・・・
小島を利用するのか・・・ありがとうございます。
410なまえをいれてください:04/03/07 21:42 ID:zClshWfu
>>409
ガンナーの2週目でしょ
B5で自動装填装置β取った?
戦艦で対潜VLS2機と、61cm50口径ありったけ積んで戦ったら楽勝だよ
411なまえをいれてください:04/03/07 21:45 ID:CfWw0WhF
>>409
お前さんが一体、何を使ってアルケオプテリクスを撃墜したか知らないが、
まさか律儀に対空ミサイルなんか使ってないだろうな?
2周目なんだから、88mm連装バルカン砲で瞬殺するとか、超連射中口径砲で滅殺するとか、その方が早いよ?

ちなみにWSGにおける最強兵器は88mm連装バルカンだから、覚えとくと護衛任務でめっさ楽が出来る。
射程と射線の関係で、対地攻撃だけは出来ないけどな。
412なまえをいれてください:04/03/07 21:50 ID:CfWw0WhF
連投スマソ

ちなみに、80cm連装三基とか61cm三連装五基くらいになると、
運にもよるが、良くて一撃、悪くても二回目の斉射では撃墜可能。
ぶっちゃけ、ヴィルヴェルヴィント倒すよか楽だからガンガレ。
413なまえをいれてください:04/03/07 21:57 ID:g9oqblcg
>>402
航空戦艦は実際に日本が第二次大戦中戦艦伊勢を改造して作ったれっきとした兵器だよ



ガンナーで大砲とか魚雷とか避けるのって結構らくだったよね?
まぁガンナーだったからってのもあるけど・・・・・・・
414なまえをいれてください:04/03/07 21:58 ID:zClshWfu
>>412
2週目のアルケオだったら、レールガン4発で撃墜ってのも美しいと思ふ
415579(488):04/03/07 22:03 ID:hlDSJUix
>>414
波動砲で出現と同時にってのもいい
416なまえをいれてください:04/03/07 22:10 ID:zClshWfu
>>415
え?B10クリア前に超兵器100隻撃沈ですか!
それは漢かも(藁
417なまえをいれてください:04/03/07 22:13 ID:uIqGxnAH
>>402
>航空戦艦は実際に日本が第二次大戦中戦艦伊勢を改造して作ったれっきとした兵器だよ
それを知った上でもあれは「わけわからんもの」でしょ・・・
418なまえをいれてください:04/03/07 22:24 ID:zClshWfu
>>417
搭載機で制空権取って、艦砲で面制圧って考えだったら
「わけわからんもの」には、ならなかったかも知れんがね
419なまえをいれてください:04/03/07 22:47 ID:g9oqblcg
たしかに少し訳分からん物かもしれないな
でもこれが少し改造するのが早く終わって少しでも戦果をあげたら
また別のdでも兵器が作られてこのゲームで操作出来たかもしれないよね



スレ汚しスマソ
420なまえをいれてください:04/03/07 22:58 ID:BAkyjHlo
>>410
自動装填装置βとってません。取りにいかなきゃ・・・

>>411
203mmガトリング使ってました。

>>412
2週目のヴィルヴェルヴィントが弱くてびっくり。そして、超兵器レーザー艦が出てきてもっとびっくり。

>>414
レールガンではその後のノーチラスがキツくないですか?

>>415
まだ持ってません〜 C−10で拾おうかと思ってます。
421402:04/03/07 23:07 ID:s71PE7pU
ふーん ほんとに航空戦艦があったとは
でも実際に搭載しての運用はなかったというところからしてやっぱり・・

まあとにかくおバカ兵器の仲間ではないということで
空母はあきらめて航空戦艦に乗り換えてみます
422なまえをいれてください:04/03/07 23:29 ID:Br1iW0L9
>>420
203mmとかだと、拾うのがメンドクサイ&意外に弾数少ない上に、
体感的な使い勝手が88mm>othersなのでね・・・。
もちろん、射程は微妙に不利な点はあるが、総じてガトリングやバルカンは短射程なので、気にするほどでもない。

ヴィルヴェルヴィンドなんぞ、2周目だと主砲を一発撃ち込むだけでほぼ沈黙するからなぁ。
初めてやった時はポカーンだったわw

グロースシュトラールはPC版では有名だから、むしろヘビーユーザーにとっては、
1周目で出てこない方が吃驚だったけどね。
シュトゥルムやらムスペルやら、2周目の新型が意外に多くて吃驚した香具師は多いはず。
漏れ的には、なぜペーターシュトラッサーやアルウスや航跡丸見えゴキブリや変△が出ない事が
異様に違和感が出て出て・・・w(全部PC版の超兵器)

波動砲は一度使うと病み付きになるから、ご利用は計画的にw
(WSGの波動砲はシリーズ史上最強と言われている)
423なまえをいれてください:04/03/08 00:29 ID:OiWMpjxk
>>421
航空戦艦の伊勢&日向に航空機が載らなかったのは、日本の資源が枯渇して載せる航空機が造れなかったからだよ。
だから、実用性の有無は結局未確認なんだよ。

ちなみに、他国でも研究はされてたんだよ>航空戦艦
ただし、他国の研究では「航空戦艦一隻造るより重巡+軽空母の方が有用でコストパフォーマンスに優れる」と予想されたんだ。
で、造ったのは日本だけ…
一応、ソ連製空母がコンセプト的には近いらしいよ>航空戦艦
424なまえをいれてください:04/03/08 00:35 ID:pw79qS+a
対艦ミサイル装備の空母なんてカッコ良すぎるしな。
425なまえをいれてください:04/03/08 00:40 ID:iRU+7Ber
日本の伊勢のような航空戦艦はとても航空機を運用できたとは思えない。
滑走路が短い。水上機を打ち出したあと、着艦がうまく逝かない。
前方構造物がデカ過ぎる。
アメリカのデラウェア型(架空)のような構造であればリアリティがある。
426なまえをいれてください:04/03/08 00:47 ID:nTIh5Po5
コマンダーの欠点は従属空母がないこともあるよなぁ。
他にもいっぱいあるけど。

BB1/CV1/CA2orDD2って艦隊を組みたかったけど、無理だー
自艦空母?マンドクセ('A`)
427なまえをいれてください:04/03/08 00:49 ID:nTIh5Po5
>>425
水上機なんだから着艦に滑走路って関係なくない?
カタパルトで射出して、回収は水面に着水後クレーンで回収っしょ?
428579(488):04/03/08 00:58 ID:UI4j8VCb
>>427
それのどこに滑走路が必要なのかと小一時間
429なまえをいれてください:04/03/08 01:19 ID:dn7g0ZRf
艦長!428に未来からの転移艦です!
430なまえをいれてください:04/03/08 01:39 ID:b4pPTnfX
ノーチラスまだ沈まない・・・ノーリラスが沈む前に対潜ミサイルVLSが弾切れ・・・
431579(488):04/03/08 01:42 ID:UI4j8VCb
>>430
沢山登載汁!
432なまえをいれてください:04/03/08 01:43 ID:b4pPTnfX
>>431
2個しか持ってません(つД`)
433なまえをいれてください:04/03/08 01:46 ID:b4pPTnfX
しかも、このフィールドって弾補給の出来るザコ艦がいないのか・・・
434なまえをいれてください:04/03/08 08:28 ID:xpaewTLJ
>>432
対潜VLSだったら、日本であれば駆逐艦の「こんごう級」買って解体せよ
10基くらい手に入る

そもそも2、3基で充分だと思うけどなー
ちゃんとロックオンしてからVLS撃ってる?
「びゅぅん」って音がして、マーカーが小さくなったらロックオンだよ?
435なまえをいれてください:04/03/08 09:33 ID:2aJHUuw/
E-1で全てのミサイル基地と多数の港湾施設を破壊しましたが、E-αが出現しません。
目に見えないミサイル基地があるのですか。
436なまえをいれてください:04/03/08 11:48 ID:BKJf//32
>>425
航空戦艦伊勢は当初計画では火薬式のカタパルトで彗星を射出させて
回収は他空母に任せる、って感じだったので着艦問題はなかった。
ただ専用の彗星の生産が遅れて仕方なしに水上機を運用する羽目になった。
うまく行ってれば総数22機搭載可能だからそれなりに活躍・・・したかなぁ。

その当時のパイロットの技量考えたら(´・ω・`)
437なまえをいれてください:04/03/08 16:02 ID:kl7ytc+I
E−αは漏れもなかなか出なくて良く困った罠w
でも二週目全クリすると自然と出てくるので無問題。
最後のステージだと思いねぇ(*´∀`)ノ

>>432
金に余裕が有れば>434の言うとおり完成艦の「こんごう」買いなはれ。
他の国やった事無いからワカランガイージス艦タイプは全ての国に在ったと思われ。
日本のは59マソもするが搭載されてる補助兵装のイージス1が50マソで売れるから実質9マソで対潜・多目的VISが山のように手に入る罠。
船体の構成部品うっぱらえばもっともと取れる罠。
438なまえをいれてください:04/03/08 17:08 ID:pw79qS+a
>日本のは59マソもするが搭載されてる補助兵装のイージス1が50マソで売れるから実質9マソで対潜・多目的VISが山のように手に入る罠。
>船体の構成部品うっぱらえばもっともと取れる罠。

うははは!
宝船だな!
439なまえをいれてください:04/03/08 18:47 ID:JqJcczwi
ハウニブーって弱くなってるの?
ドイツの利点ってあまりなくなった?
おすえてエロいしと。
440なまえをいれてください:04/03/08 19:03 ID:nTIh5Po5
攻撃頻度が下がったので撃破までに時間がかかる。
落とされることがまずないので強いといえば強い。でも戦艦でガトガトの方がはyゲフンゲフン
441なまえをいれてください:04/03/08 19:12 ID:l5D6SsEk
ノーチラス撃破できました!!
でも、今度はC−9の守護艦隊護衛ができません。

対潜VLSは金集めて兵器技術を上げて買いました。
で、4個搭載して撃破しました。
442なまえをいれてください:04/03/08 21:14 ID:JqJcczwi
>440
ありがとん。
ちょっとガッカリだけど始めちゃったからしょうがないか…。
443なまえをいれてください:04/03/08 21:18 ID:LDsZb9ab
>>441
レールガン(砲塔型じゃないやつね)装備して艦隊の近くから離れず遠距離射撃
パーツを少々無駄にしても構わないならこれが一番手っ取り早いかと
444なまえをいれてください:04/03/08 22:11 ID:zZS5H+G0
>>441
とりあえず艦のスペック書けって
445なまえをいれてください:04/03/08 23:37 ID:ArP0OzuS
コマンダーでやっとこ80cm墳進砲てんこもり(18基)出来る身分になれたんだけど
相変わらず強いねー
ガンナーでは果たせなかった、駆逐艦でルフト倒す夢が果たせますた
446なまえをいれてください:04/03/09 00:40 ID:g4zIgJFG
>>443
それでやってるんですけど・・・やっぱり腕が悪いのかな(´・ω・`)

>>444
艦は双胴戦艦です。
装甲は最強(61cm)で、速力は38ktくらいです。
兵装は
1・レールガンU(前に2門、後ろに2門)
2・56cm45口径砲(前2門)
3・35mmCIWS(6門)
4・88mmガトリング(前2門、後ろ2門)
5・対潜ミサイルVLS(2門)
です。
447なまえをいれてください:04/03/09 00:50 ID:g/0bmEqj
>>446
速力38ktじゃいくら何でも心許ないだろ。

北から南まで高速で行ったり来たりする方が、遠距離狙撃より実は簡単。
そういう艦を設計するのが大変なだけでな。

50ktを越えてれば大体ok。出来れば70kt近く出したいが、その時点じゃ多分無理だろうし・・・。

56cm二門程度ならいらん。つーか外せ。どうせそのステージじゃ陸上を攻撃する事なんかないんだから。
88mm連装バルカンは2基ずつじゃ足りない。それから、兵装毎前後にバラして配置するのはよくない。
必ず、兵装毎に、360°の射界を確保させること。

それと確か、一番最初に小型艇十数隻ほどが攻撃してくると思ったが、
それを無傷で乗り切れば後は余裕だったかなぁ・・・。
448なまえをいれてください:04/03/09 01:14 ID:hZKjjt+g
>>446
レールガンは前方2門で充分かと。重量嵩張るし後ろにまで必要ない。ケツはバルカンに任せるべし。
あと個人的にプラズマ砲がお勧め。電磁防壁無い奴はまとめて瞬殺だし対地攻撃も楽。
449579(488):04/03/09 02:15 ID:sTOlKmXa
>>466
装甲を最低限にして速力を60ノット近くを確保
主兵装は88mm連装バルカン×20ぐらいで敵出現位置に先回りするようにすれば楽勝
レールガン無くても余裕でクリアできるよ
450579(488):04/03/09 02:17 ID:sTOlKmXa
最低限とは言え41ぐらいは欲しいかも
451なまえをいれてください:04/03/09 06:51 ID:5x0Fvh7e
原子炉は12基積め12基。
防御区画は54%ギリギリまで刻んで側舷はそのままで甲板は2ランク下へ。
双胴なら主武装は側舷に山のように配置し、VISは合間を縫うように配置すればかなり速度と積載稼げるよ。
あと二週目なんだから>>10-16見てよさげな部品は拾ってくるのが吉。
特にA−9と10の謎装置αとタービンβ。
出来れば一週目のF−9のヴォルケン倒して原子炉α拾って来るのもイイかも。
漏れが二週目突入した時は既に49ノット持ててたから不可能じゃないはず。
452なまえをいれてください:04/03/09 11:21 ID:W7khhN05
なんかチンコみたいな形の武器ゲットした
453なまえをいれてください:04/03/09 13:33 ID:3Krbs+CS
VLSだろ。
454なまえをいれてください:04/03/09 15:53 ID:Snp6BrUk
コマンダー2(PS2)をやっています
ノーチラス(2−あるふぁ)が倒せません
どなたか攻略法を教えてください・・・
対戦装備+機銃満載で浮上まではもちこめたのですが・・・
455なまえをいれてください:04/03/09 16:13 ID:zbx/g4jw
>>454
こんごう買ってバラす。対潜VLSと多目的VLSを装備。後はガトリングがあれば尚よろし。
456454:04/03/09 17:13 ID:Snp6BrUk
>>455
ありがとうございます!
203mmがとりんぐもあるので、やってみます。

倒せたらまたかきます!
457なまえをいれてください:04/03/09 17:19 ID:G+8Y+uHL
F-βのルフトシュピーゲルンを倒すには、D-βでAランクで入手できる波動砲αをてんこもり
にして戦わないとだめなようです。本当は波動砲βが欲しいのですが
Gエリアでしか入手できない様です。

ついでに幻のミッションE-αの内容を教えてください。
458なまえをいれてください:04/03/09 18:18 ID:bprRWMwb
>>451
微妙に分かりにくいが、この一連の流れは多分WSGの話題。
本人がイチイチ、ハッキリ書かないのが一番の混乱の原因なんだがな・・・。

だから装甲を舷側と甲板で使い分けたり出来ないし、>>10-16は使えなかったりするんだよね。

つーわけで以後の質問者は、WSGかWSCかハッキリ明記してくれ。以上!
459446:04/03/09 19:18 ID:D032Ay3S
クリアーできました。
皆様アドバイスありがとうございます!
結局最終的に艦は巨大航空戦艦
兵装は
1・レールガン(1門)
2・88mm(4門)
3・対潜VLS(1門)
4・40mm機銃(6門)
で搭載機
F−4ファントムU×15機
F−15J×5機
でクリアーしました。皆様ありがとうございました。
460なまえをいれてください:04/03/09 20:50 ID:0AvC/swG
ノーチラス強いなぁ。
駆逐艦Xじゃすぐ沈没させられる…。
駆逐艦もそろそろ潮時かな〜。
461なまえをいれてください:04/03/09 21:02 ID:0AvC/swG
電気を開発すればいい事に気がついた。
連カキすまそ。
462なまえをいれてください:04/03/09 21:37 ID:+u8fj00w
>>457
波動砲なしでも撃沈できるで。
たとえば、レールガン系やガトリングガンなどで。
463なまえをいれてください:04/03/09 22:18 ID:hUlS7+EH
>>457
↓幻のミッションE-α概要↓
ミッション名:死守!
主目標:味方港湾施設を70%防衛(420秒間)
戦闘海域はE-1と同じ。

右に左に高速移動しながら敵艦を叩くのがシンドイ。漏れは、右端の港湾施設
密集地帯に電磁砲戦艦3隻張り付けといて、中央と左端のみ防衛して何とかク
リアした。
464なまえをいれてください:04/03/09 22:34 ID:WUXeDjup
スレ読みましょう!
このゲームやる住人なら知ってるでしょう。
旧日本軍が情報への認識の甘さからいくつもの悲劇を繰り返した事を。
スレを読みましょう。
465なまえをいれてください:04/03/09 23:30 ID:amae4yOB
>>459
ルフト沈めたか、おめでとう!
その調子で3週目も頑張れ、航空機使ったらつまんないだろ
漢ならドリルだ!(藁
466454:04/03/10 00:01 ID:r7xUlEnJ
>>455
やっと倒せた
ありがとうございました!
「こんごう」にごてごて積み込んだけど
首の皮一枚、ってところでした
へぼへぼです・・・
467なまえをいれてください:04/03/10 00:41 ID:6IqN9EwR
>>457
燃料弾薬補給艦つれてけ。従属艦は開始直後待機でOK
波動砲一門で充分だ。
468なまえをいれてください:04/03/10 07:14 ID:QK4vVBGE
どうもありがとうございます。

2週目といっても怖いのはルフトとB-3のすわんだけ。

G-10もクリアしたら1週目に戻るのかな。
469なまえをいれてください:04/03/10 07:20 ID:8aOytTmz
>>465
ドリル艦にガトリング大量搭載してドリドリガトガトの連続攻撃がイィ〜
470なまえをいれてください:04/03/10 09:16 ID:3lW8RGou
やっぱ超兵器のトドメはドリルだべ
471なまえをいれてください:04/03/10 10:24 ID:kRqyZhN3
おかしい・・・絶対におかしい・・・
なぜドリルでドリルは倒せんのだ・・・!
砲など邪道だというのにッ!!!(TДT)
472なまえをいれてください:04/03/10 12:18 ID:HuSKwC2e
>>466
オメ!
俺の言い方が悪かったな、スマン。もう遅いけど、
対潜VLSは2兵装、多目的VLSは3兵装に分散して、戦艦に搭載するともっと楽だよ。
473なまえをいれてください:04/03/10 12:53 ID:wu1L9z01
>>471
同意。
ドリル超兵器と正面からガチンコ勝負しても五分五分で勝負が付くような性能の超ドリル戦艦を出してもらうしかない。
474なまえをいれてください:04/03/10 13:34 ID:0y6lmPyK
巨大ドリル戦艦が欲しい・・・
もしくは双胴ドリル戦艦。
475なまえをいれてください:04/03/10 13:44 ID:WiMp0OZq
超巨大高速双胴強襲揚陸潜水ドリル光学迷彩偽装レーザー二段氷山航空爆撃戦艦ほしい。
476なまえをいれてください:04/03/10 14:25 ID:zoc2LKN3
>>475
空飛んだら艦じゃないじゃん!
477なまえをいれてください:04/03/10 15:10 ID:LZvFsEOZ
超巨大双胴ドリル航空あひる戦艦
478なまえをいれてください:04/03/10 15:58 ID:H8TWhoum
航空機50部隊搭載可のグロースシュトラール船体がほしい。
っていいだしたらキリがないけど、戦艦の両側に空母をくっつけた船体をぜひ。
479なまえをいれてください:04/03/10 16:52 ID:wu1L9z01
>>478
同意。
中央が大和みたいになってると双胴空母よりもカッコ良いかも・・・
480なまえをいれてください:04/03/10 17:29 ID:3lW8RGou
ブルーノアみたいだよな
481なまえをいれてください:04/03/10 17:41 ID:5QXff3yG
ドリルをパーツとして扱う(やたら重い)ならイケる?

全兵装ドリルとかも可。
482なまえをいれてください:04/03/10 17:59 ID:QK4vVBGE
2週目のG-10をクリアしてからE-αをクリア。
 これ以上隠し要素はなさそうです。
483なまえをいれてください:04/03/10 18:19 ID:Ps+fhf8R
空母は格納庫の配置によって航空機数を設定できんと。
PC版は敵味方あわせて凄い数の航空機が飛び交うのに・・・

そもそもPC版は敵艦の数自体も異常な数だが・・・
異常な硬さのPS2版とどっちがいいやら。
484なまえをいれてください:04/03/10 19:22 ID:zoc2LKN3
>>483
それでも指揮値99で突っ込めば艦隊一つが五秒と経たずに塵になるわけだが
485なまえをいれてください:04/03/10 20:39 ID:5QXff3yG
2段格納という設定にして、船体別最低数+ユーザー設置数にすれば処理落ち必至!
486なまえをいれてください:04/03/10 20:44 ID:wvcXSjGN
もしくは今は3機1部隊で1グラフィックだけど
全機グラフィックを用意すればさらに処理落ち必至
487なまえをいれてください:04/03/11 08:04 ID:L2UjcO0h
1周目じゃステージ報酬で新型速射砲はもらえないのか…。orz
488なまえをいれてください:04/03/11 08:23 ID:Peqdg1Dm
新型速射砲の優れている点はガトリング砲の様に連射できて、孤を描く点なのかな。
489なまえをいれてください:04/03/11 10:08 ID:yVumrDlz
新型速射砲、127_なら一周目で入手したよ。
こんごう型の主砲と交換して、ノーチラス戦でVLSと共にひたすら連射した記憶がある。
490なまえをいれてください:04/03/11 11:11 ID:vWshD8WB
パーツ集め中なんで1スロット兵装があまるから、対空迎撃用に72mm速射砲をつんでる。
対空迎撃するほど航空機が強くないけど。
491なまえをいれてください:04/03/11 11:14 ID:vWshD8WB
72mmじゃなくて76mmだったかな。
492なまえをいれてください:04/03/11 16:56 ID:NImS2phv
76mmやね。
空母に後ろ向きに積んでアマテラスの多弾頭VLS迎撃に使ってた。
493なまえをいれてください:04/03/11 18:49 ID:nbB8EA6s
多弾頭ミサイルって全部命中しても対艦ミサイルとほとんど変わらない威力ってところが悲しすぎ・・・
494なまえをいれてください:04/03/12 00:52 ID:3gKc/Y0Q
THE戦艦、煽り文句が「敵機襲来!!鉄(くろがね)の戦艦に乗り込み、殲滅せよ」って
微妙にコーエーさんに喧嘩売ってるような・・・大丈夫かD3
495なまえをいれてください:04/03/12 00:57 ID:n7QvPLpz
戦艦に「くろがね」の枕詞がつくのは珍しくはないが。
守るも攻めるも鉄の、ってね。

でも隠しで双胴艦が出たりしたら・・・
496なまえをいれてください:04/03/12 01:17 ID:gwkJMcAP
あひるやすわんが出てきたら笑う
497なまえをいれてください:04/03/12 06:53 ID:Qg4G4NtL
プレイしてて「ん!?」とか「あれ?」って思うようなら、(・∀・)ニヤニヤするしかないな(藁
498なまえをいれてください:04/03/12 07:34 ID:tLmiioQs
双胴駆逐艦キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!














積載重量少なくて使えない…。orz
499なまえをいれてください:04/03/12 07:58 ID:xFk3VcJ+
独立行動している補給艦がはるか遠方からでも補給してくれるのにイマサラ気付いた…onz
500なまえをいれてください:04/03/12 08:11 ID:xJS2ymAm
漏れ双胴戦艦に76_新型速射砲を16基積んでるんだが・・・意味無いかな?
主砲に小型レールガソ(or波動砲2基)を4基、副砲?に356_を8基、ωレーザにVIS二種26基、CIWS沢山。
・・・正直滅多に撃ってる姿を見ないんだが・・・(;´-ω-`)
501なまえをいれてください:04/03/12 08:30 ID:gDJDFR0t
駆逐艦に主砲として76mm速射砲9基つんでて
前、横、後ろ、どこに撃とうが一回で減る弾は10発。
搭載数増やすと威力も上がるのかな?
結局10発しか発射されなくて威力が変わらないなら搭載数減らして別の兵器を積みたい。
502なまえをいれてください:04/03/12 10:59 ID:h1O8Ik/H
>>501
弾数が増えるだけ
503501:04/03/12 11:01 ID:h1O8Ik/H
↑総弾数ね
504502と503:04/03/12 11:04 ID:h1O8Ik/H
名前間違えてる上にsage忘れてる・・
大好きなεレーザーに打ち抜かれてきます
505なまえをいれてください:04/03/12 11:55 ID:gDJDFR0t
>502
サンクシ、やはりそうなのか…。
15,5cm砲よりダメージでかいから使ってたけど
76mmじゃ1周目E-3戦艦の大群相手辺りからつらくなってきた。
506なまえをいれてください:04/03/12 12:39 ID:7Fw6tSmV
巡洋艦でE-6まできました。まだまだ余裕
507なまえをいれてください:04/03/12 18:01 ID:2fQBX/7Y
>>505
マシンガン系統は連射した弾が全部命中したときの攻撃力を表示してあるから鵜呑みにしてると大変なことになるよw
508なまえをいれてください:04/03/12 23:31 ID:Va/2Ycra
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_051.html

ライバル(?)キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
どうなんすかこれ?未知数なんだけど
509なまえをいれてください:04/03/13 00:04 ID:NmvNw7tb
>>500
使える使えないは別として
第1〜第3兵装に持って行くべし
>>61-62辺り参照
510なまえをいれてください:04/03/13 00:57 ID:IWCqWhcO
>>508
ライバルも何も空母使えないし
自分で設計できない2000円シリーズだし

(´-‘).。о0(光栄関係無しにマイクロキャビンだけで鋼鉄の咆哮だしてほしいなぁ・・・)
511ムッシュ鋼鉄:04/03/13 03:51 ID:GWbOoOQc
こんばんは。最近の私の艦の設計思想?は「極端」です。
昨日作った艦(双胴戦艦)は、
1:20.3cm砲65口径4連装・・・を80基(意味ねぇ)。
2:スペースが余ったので、88連装バルカン砲を4基。
+補助兵装は「自動装填装置γ」が便利です。防御は甲板+舷側が61cm防御です(あまり意味無し)。
です。
アラハバキ2も瞬殺!ルフトは少々きつい(というかめんどくさい)が…。
しかし全弾は発射されていない様で。艦を横に向ければ少しは増えますが…。

…というか80基もいらんな。
そんなに乗せるとドックの画面が重くてかなわん(分かってるならやめとけよ)。
まあ、敵弾を避けつつ主砲を当てられれば強いですよ。
254mmガトリング砲の方が便利なのは秘密だ。
ではまた!
(アラハバキ2のドリルをまともに喰らって、3秒持たなかったのは驚いたが。なぜ?)
512なまえをいれてください:04/03/13 07:23 ID:Qr0Ca0JW
漢のロマンだからさ
513なまえをいれてください:04/03/13 09:39 ID:I6T5bMCa
>>508

リアル志向のチョロQマリン?
514なまえをいれてください:04/03/13 09:59 ID:PXnUtum3
開発がチョロQシリーズを作っていたタムソフトだしな。
515なまえをいれてください:04/03/14 05:19 ID:DglK6JRw
>>508
駆逐艦と戦艦しか出ないのかな?
516なまえをいれてください:04/03/14 11:02 ID:oYc6/EHH
>>508
リプレイありってところにチョト惹かれた。客観的に自分の操艦を見られるのってイイ!
咆哮なんか、攻撃・迎撃・操艦で精一杯だから。
517なまえをいれてください:04/03/14 15:02 ID:8UKkqVQv
対空迎撃は手動か?
敵艦と戦いながらは無理だな
518なまえをいれてください:04/03/14 16:51 ID:mXVs4SC5
燃料弾薬補給艦はいったいいつになったら弾薬を補給してくれるんだ?
25mmCIWSで巡洋艦4隻倒しても弾薬補給出ないしよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
519なまえをいれてください:04/03/14 18:01 ID:/8YR0ikS
>>518
どれか兵装の弾薬が尽きたとき。
520なまえをいれてください:04/03/14 18:13 ID:mXVs4SC5
>519
dクス
もしかして回数制限あり?
魚雷の弾薬が尽きた時にすぐ回復してまた使い切ってしまってる悪寒…。

76mm速射砲0発25mmCIWS60000発多目的ミサイル0発魚雷0発で
巡洋艦、戦艦と奮戦するも所詮豆鉄砲。(゚д゚)ウマー
1周目、駆逐艦向きの良い兵装ないかなぁ〜。
521なまえをいれてください:04/03/14 18:57 ID:5YEcpmch
>>520
補給艦1隻に付き1回じゃないか?
複数連れてったことないけど1隻なら1回しか補給してくれないよ
522なまえをいれてください:04/03/14 19:24 ID:mXVs4SC5
>521
なるほど、サンクシ。

兵装の手動、自動、停止を使い分けながら弾切れに注意して
弾薬回復のアイテムを確実に集めるようにするっす。
523なまえをいれてください:04/03/15 00:32 ID:ArBecj+v
>>516
咆哮も操作はコマンダーでリプレイとしてガンナーのような3Dグラで見れたらいいのに
524なまえをいれてください:04/03/15 01:16 ID:vxOClme/
リプレイってそんなに必要か。
このゲームのミソは模型を眺める感覚じゃないかな。
それよりも艦載機追尾カメラとかの方が燃えないか。
525なまえをいれてください:04/03/15 01:23 ID:+NgEcvQA
ガンナーのハボクック戦で空を見上げると
しんしんと舞い降りる雪が美しかった。
526なまえをいれてください:04/03/15 01:35 ID:bHuhylqp
もー出てるネタかもしれんが、出撃前の兵装チェックで
どれか1つを手動にして(全部自動だと自分で撃てなくなる)
特殊SLV・装弾数少なめはコンピュータにやらせないように停止させるとベター

・・・読み直して自分でも↑が分らんくなってので
・停止はコンピュータが割り込んでこない
・手動は他の兵装いじってると、コンピュータ割り込む
・全自動は自分が兵装いじれない(´・ω・`)ソウカンダケ

これだけでも大分、弾の節約になる思います。
527なまえをいれてください:04/03/15 12:00 ID:v5Vbx5qO
既出ネタもなにも希少な弾数の武器は停止で温存するのは初代からの常識だぞ。
528なまえをいれてください:04/03/15 12:28 ID:qDAYcCP8
しかも説明書にわかりやすく書いてある。ネタも糞もあらへん。
529なまえをいれてください:04/03/15 16:39 ID:Ww8FjK4Y
弾薬補給艦ABなら2回だとおもた
530なまえをいれてください:04/03/15 16:40 ID:eNz4h3Oh
ついでに言っておけば出撃前じゃなくても変えられる。
知らなさそうなので。
531なまえをいれてください:04/03/15 19:21 ID:x1VQNY/F
やる事無くなったから売ったら
今日無性にやりたくなってきた…。売らなきゃヨカータy0。・゚・(ノД`)・゚・。
532なまえをいれてください:04/03/15 23:25 ID:jA9Q6mfm
妄艦伝(EK)が絶対出ると思い込んでいる俺は絶対に売らぬ




533なまえをいれてください:04/03/16 03:33 ID:3SS8B1I+
ネットでの評判を見て鋼鉄の咆哮シリーズをやろうと思って
るのですが、PS2のガンナーのベスト版はまだでないですかね?
鋼鉄の咆哮ってベスト版が出てるコマンダー1以外
中古でも5000円代、安くても4000円代なのでなかなか手が
出にくいです。思いきって買ったほうが良いのか、それとも
安いコマンダー1を買ってベスト版が出るのを待った
方が良いのか悩んでしまいます。
あと、鋼鉄の咆哮以外で軍事兵器が出てくる
おもしろいゲームってありますか?
長文すいません。

534なまえをいれてください:04/03/16 10:50 ID:v9XaKsIA
>>533
1は買わなくていいかなとおもうたり
535579(488):04/03/16 11:05 ID:oEHnVSb0
>>534
コマンダーの1こそ買うべきだと思う
完成度はこれが一番高い

3Dシューティングが好きならガンナーもお勧め

コマンダーの2は基本システムが腐りすぎててお勧めできん
536なまえをいれてください:04/03/16 11:43 ID:DxCebI12
>>532
俺漏れも。
EMPIRESマダァ〜チンチン
537なまえをいれてください:04/03/16 11:54 ID:GjPimJ/L
>>535
判るけど1は絵が萎えますし、どうせ買うなら2でしょう
538なまえをいれてください:04/03/16 12:06 ID:aLQkxgRV
俺はドット絵のチビキャラがわらわら出てくるのが好きだから
コマンダー1をオススメする。
539なまえをいれてください:04/03/16 12:10 ID:erQe40vi
>>538
同感。
コマンダー2は敵が小出しに出てくるから、イマイチ爽快感がない。
処理落ちも酷いし。
540なまえをいれてください:04/03/16 12:40 ID:sb7VVqxh
つーか、コマンダー2は戦略パートのキーレスポンスが悪過ぎ!
ガンナーでも少し重いと感じたが、前作以上に悪くなってる!
部品売買も「売り買いできればこれで十分」的な考えで作られてるらしく物凄く使い辛い!
開発費云々じゃなくても、この辺はちょっとしたプログラムの工夫だけで解決できるだろ・・・

ゲーム内容ではなく糞システムのせいでやる気が削がれる珍しいゲームだよw
541なまえをいれてください:04/03/16 12:43 ID:uCCP4QcY
鋼鉄のアホらしさを味わいたければ、1ですな。いや、いい意味で。
初めてヴィントシュトース見たとき爆笑しちまった。こんなに速えーのかよ!って。
542なまえをいれてください:04/03/16 12:48 ID:c/3pLxfK
何をするにしてもイチイチ扉がガシャンガシャン閉まるのが鬱陶しい。
読み込みの回数減らしてくれ。
543なまえをいれてください:04/03/16 13:08 ID:NdTFO5XL
後ろの戦艦もイラネ
読み込みの少なさや操作性の良さ、処理の軽さなど、
遊びやすさについては殆ど吟味されないまま出した、って感じだな。
ゲーム性に関しても、撃破率の、建物や航空機の扱い方に疑問を感じるし。
面白いのは間違いないんだけど、残念な出来。
544なまえをいれてください:04/03/16 13:23 ID:sb7VVqxh
>後ろの戦艦もイラネ

激しく同意。
観賞モードがあるんだから他の機能と混在させなくても良いよな。
思うにこれのおかげで読み込みやボタンを押したときの反応が長くなってるんだろう・・・
545なまえをいれてください:04/03/16 13:42 ID:vULuXJWD
あと新開発の部品を試射できる演習モードがほしかったり
546なまえをいれてください:04/03/16 14:23 ID:0FVs3gnN
試射は是非とも欲しいね。
光学兵器のエフェクト確認とか弾道確認できるのはいい。
確認するにも作戦開始しないといけないのは手間がかかる。
ガシャンガシャン扉が開閉するし…。
547579(488):04/03/16 14:49 ID:oEHnVSb0
コマンダー2を買おうと思う人は

キー押しっぱなしで自動送りができない
(部品一覧の下のほうの物をを見ようと思うとキーを連打しなければならない)

これに耐えられるかどうかを考えてからの方がいいと思う
ちなみに部品は軽く100を越えます

548なまえをいれてください:04/03/16 14:52 ID:sb7VVqxh
方向キー↑で一番下の部品までカーソルを持っていくことが出来るショートカット機能や、
←→で1画面ずつ送るような機能も必要だよな。
549なまえをいれてください:04/03/16 15:04 ID:1aB9PX36
>>547
それを考えても2の方がいいよ
550579(488):04/03/16 15:47 ID:oEHnVSb0
>>549
そうか?
おれはそのあたり考えなくても1の方がいいと思うが

3Dマンセーな人間でもなければ1の方が完成度も高いしお勧めだと思う
2は適当に作りましたって感じが分かるぐらい出来が悪い
551なまえをいれてください:04/03/16 16:38 ID:lIZWNR1X
>>545
PC版で新パーツを試そうとA-1に出撃したらえらい目に遭ったことあるな。
552なまえをいれてください:04/03/16 16:56 ID:ewezYS/S
ところで、鋼鉄2もPS版に、PC版をそのまんま移植した旧バージョンって
なかったっけか?

あれは鋼鉄1だったの・・・か?
553なまえをいれてください:04/03/16 16:59 ID:D9r15fgd
>>550
そうか?2の方が見てて楽しいし、装備で演出変わるけど
1はどんな装備でも見た目はほとんど変わらないし、攻撃もショボイ。
玉が固まって飛んでってドーン、じゃちょっと・・。
機銃も射程短いし。
554なまえをいれてください:04/03/16 17:31 ID:RtElZfa6
3D必要じゃなければPC版のEK買った方が良くないか?
従属艦も設計出来るし…安いし…(機能制限も解除出来るし→興味が有ればPC版へ)
555なまえをいれてください:04/03/16 17:41 ID:uCCP4QcY
1と2ぐらい違っちゃえば、どちらが良作かなんて言い切れなくない?
好みで別れる作品だと思ふ。
いや、フロントミッションは1が良作だったと言い切れるけど。
556なまえをいれてください:04/03/16 17:46 ID:sb7VVqxh
そうだな。
FM1は名作だったな。
やったことないけど。
557なまえをいれてください:04/03/16 20:06 ID:6BF+CKmO
PS2版WSC2のいいとこ

・PC版の操作を上手くパッドにまとめてる
・レーダーで自艦の向きが分かる
・画面や武器の演出が綺麗
・スクロールのレスポンスがいい
・Gエリアの副長とオペレーター
・ヴィルベル戦のBGM
558なまえをいれてください:04/03/16 20:13 ID:TLmg2Rvd
・画面のズームインが出来る。
・従属艦に個別命令が下せる。(あまり使えない)
559なまえをいれてください:04/03/16 21:09 ID:WWKfz5ES
見た目の演出のよさについてはやはり否定できないな。
PC版ユーザーにしてみりゃ設計が絵に反映されるって点はすごく大きい。
しかし逆に言えば・・・
560なまえをいれてください:04/03/16 23:43 ID:RtElZfa6
>>559
禿同!
PC版はどんなに凝って設計しても横姿だけしか見れない…
鋼鉄2では自艦観賞モードを…今度こそEKで追加してくれ〜!と言い続けて来たが…裏切られ続けて現在進行形…_| ̄|○
561なまえをいれてください:04/03/17 00:01 ID:1nD1Yhpu
wsc1撃っちまったんでウロだけど
・ドリル戦艦
・双胴戦艦
・波動砲
・小型レールガン
辺りの超兵器はwsc1には無かったよね?
562533:04/03/17 00:28 ID:YzOCgX7H
色々な意見ありがとうございます。
どうやら人によって見解が分かれるみたいですね。
まあある意味当たり前といえば当たり前なのかな。
とりあえず、安い1から買って、はまったら
ガンナー、コマンダー2と買っていくことにします。
pc版もおもしろいみたいですが。
しかし、光栄のソフトは中古でも高いですよね。

563なまえをいれてください:04/03/17 00:50 ID:bNyygK0O
>>561
無いよ。
564なまえをいれてください:04/03/17 07:20 ID:eLsxPd+a
サバイバルモードって中断セーブもできないの?
Fクリアには何時間も電源つけっぱなし?
565HIJ閣下。:04/03/17 08:24 ID:rXXE1hS7
>>564
セーブはできませんね。
サバイバルモードの特典であるアイテムは
ステージクリアでもらえるのみなので、
主目標さえクリアしたらさっさと進みましょう。
566なまえをいれてください:04/03/17 09:25 ID:nWCN2141
あー、PC版EKに3Dで艦をながめられる機能がついたら最強なのに・・・
いくら見た目がかっこよくなったって、システムがこんなじゃ楽しめないよ。oГL
567なまえをいれてください:04/03/17 10:42 ID:moOVhHZD
とは言うものの、PS2版ガンナーやコマンダー2のシステムに比べたらはるかに
マシと思われ。
568なまえをいれてください:04/03/17 10:57 ID:1GdGSmTB
そういわれてみれば1の方が熱中したかも。
今さらやる気ないけど
569なまえをいれてください:04/03/17 11:14 ID:F2Rh6L01
観賞モードで思い出したが、甲板上の段差って欲しいなぁとおもうんだがどうよ?
大和好きで作ったんだが、高射砲なんかはただ高くしてあるだけじゃん?
物によっちゃ段差がキモなんだから・・・
570なまえをいれてください:04/03/17 11:56 ID:bNyygK0O
>>569
初代から言われてたが、コーエーは改善する気なしなんだろう・・・
571なまえをいれてください:04/03/17 12:09 ID:MCukj/7x
戦艦にVLS搭載してるんだけど、ウッドデッキからバシュバシュとミサイルが飛ぶのに違和感がある。
軍事に詳しくないから、実際にありえる光景なのかもわからんけど。
572なまえをいれてください:04/03/17 12:13 ID:YM+QZtjl
ヴォルケンクラッツァー2のビームがかわせません・・・
どうしたらいいですか
573なまえをいれてください :04/03/17 12:30 ID:azOkBhEU
>>569
激しく同意
高射砲の基礎部の高さが同じ部品が密着して並んでいたら
くっついて一枚の板になって段差を作る仕様でもあればすこしはマシかも。
その場合重量UPなんかのペナルティがあってもいいかな。
とにかく高射砲の間にデッキが見えるとカコワルイ。
574579(488):04/03/17 12:32 ID:QPfxtIqs
>>572
ビームって波動砲(撃ったら反動で後退する極太ビーム)かレーザー兵器かどっちよ?
前なら>>141からと>>360からを読めば対処法が書いてある
後なら避けるのはまず無理なんで技術レベル上げていい船作るべし
575なまえをいれてください:04/03/17 15:46 ID:5Ce6SVOe
甲板から艦橋がにょきっと生えてるように見えるのどうにかしてくれよ
特に日本型
576なまえをいれてください:04/03/17 16:36 ID:8/+yAJHY
ガンナーの一番悪いところは・・・


命中率が評価に関係する点ともう一つ・・・


迎撃モードで勝手に大口径ガトリングの貴重な弾薬を浪費することだッ!!
577なまえをいれてください:04/03/17 16:49 ID:ZnzY3Cpd
超巨大飛行戦艦「ゴリアテ」接近!!

破壊すると、副長がムスカ口調で(ry
578なまえをいれてください:04/03/17 16:54 ID:9lYO4unS
579なまえをいれてください:04/03/17 18:34 ID:/lJV6Fde
コマンダーは1,2やってるんですが
ガンナーはいまだに手をつけていません。
近所のゲーム屋で2800円(中古)で売ってたんで買おうと思っているんですが
ハウニブーの鬼のような攻撃と爆撃は見れるのでしょうか??
教えて君ですいません。
580なまえをいれてください:04/03/17 18:45 ID:bNyygK0O
コマンダー2よりは多少攻撃頻度が高かったような・・・
でも初代には到底及ばないよ。
581なまえをいれてください:04/03/17 21:38 ID:ag1aKe6u
ハウニブーの性能は、580も言ってるがコマンダー2よりかは確実にマシだな。
頑張ればルフト沈めれるみたいだし。
まあ、ガンナー2は砲撃を楽しむアクションシューティングとして買うべし。
そういう意味でなら、なかなかに楽しめる作りだから。
俺はガンナー2から入ったんだが、普通に嵌った。
蛇足だが、シリーズ最強ではないかと言われてる極太波動砲も必見だ。
コマンダーの波動砲と違って、射線さえきっちり合わせりゃ1発で敵艦隊を確実に撃滅可能だからな。
582なまえをいれてください:04/03/17 21:41 ID:/lJV6Fde
>>580-581
遅くなりました!ありがとうございます。
今からダッシュで買いに行ってきます。
583なまえをいれてください:04/03/18 00:29 ID:fLGv75IM
空母の搭載部隊数は今のままで良いから、せめて格納庫を配置すると上乗せされるようにしてくれよ。
ガンナーで急激に減ったから萎えた。
数が少ないうえに攻撃してくれないからなぁ・・・
584なまえをいれてください:04/03/18 00:30 ID:fLGv75IM
そういえば航空攻撃の命中率も悪くなってるようだし、この辺も改善して欲しい。
585なまえをいれてください:04/03/18 07:36 ID:VIgUck7c
イマサラだが、個人的にPS2版WSC2のいいとこ
空母に荷電粒子砲が載せられる様になった、
最強状態なら(核抜きの)肉弾でヴォルケンも倒せる









でもそれを補って余りある程に艦載機達が使えなくなってちゃ本末転倒だ罠…orz
586なまえをいれてください:04/03/18 09:25 ID:7rXrWa96
アーマードコアの新作みたく3は二枚組みだったりして、、、

空母ディスクと戦艦ディスク



高そ。
587なまえをいれてください:04/03/18 16:13 ID:wj0rYLAg
それでも航空機が強くなっているなら買っちゃいそうだ。
588なまえをいれてください:04/03/18 19:16 ID:OrfKK/Ml
技術開発しても買うことのできないアイテムの類は、
一度入手したら分解、解析、量産資金として金を払えば
アイテムショップで自由に買う事ができるようになるといいと思うんだけど…。
後半は金が腐るほど余るので追加料金は高めに設定されててもいいと思うんだけどどうだろ?
原子炉とか多目的VLSとか集めるの面倒くさくて。

まぁチマチマ集めるのもこのゲームの醍醐味であると言えばあるんだけどね。
589なまえをいれてください:04/03/18 20:53 ID:fLGv75IM
PC版ってPS2の鋼鉄1よりも画像が粗いんですか?
590なまえをいれてください:04/03/18 21:02 ID:kzWRQvPi
>>589
海がキラキラ光ってきれいですよ
591なまえをいれてください:04/03/18 21:19 ID:cX1czIXb
>>585
1でも搭載できたと思ったが?
592なまえをいれてください:04/03/19 05:41 ID:poLqDuCv
1の空母に荷電粒子とβレーザ乗せて
ムスペルヘイム倒したことがあったな。
593なまえをいれてください:04/03/19 12:36 ID:C3fdtgTD
撃墜した敵機が自艦に命中&タイミングよく被弾すると…
えっ、特攻!?と思ってまう。
594なまえをいれてください:04/03/19 14:27 ID:Ax3PJVY0
1の航空機は根性があったな
595なまえをいれてください:04/03/19 20:44 ID:n8itg4Wg
航空技術に大金を注ぎ込むだけの見返りが得られたしなぁ。
ガンナー以降は苦労して新型機を作っても役に立たないし・・・
596なまえをいれてください:04/03/19 23:16 ID:4DHkiJaN
>>594
オープニングムービーの航空機なんか特に最高だよな
597なまえをいれてください:04/03/20 00:11 ID:dMx3fBP9
あの大和の対空砲火はパルスレーザかと思わせるw
598なまえをいれてください:04/03/21 14:59 ID:BjcG4RgJ
599なまえをいれてください:04/03/21 19:21 ID:9bdXeNSK
>>598
詐欺師め
600なまえをいれてください:04/03/22 00:02 ID:L369GizC
ワラタ
601ムッシュ鋼鉄:04/03/22 05:56 ID:4HtsV2e1
おはようございます。
つい先日は(今頃になって?)、サバイバルモードを作業的にクリアして、
超イージスとあひるをゲットしましたが…、まだ使ってない。
今は172.5ノット(実際は172.6まで出た)の快速艇で、
シュトルムヴィントと戯れてます。
ではまた。
602なまえをいれてください:04/03/23 09:34 ID:DebTcoF7
コマンダー2やってますが、
主装備はレーザーと砲のどちらがいいのでしょうか?
レーザーだと簡単に防がれていそうな気がするので
砲(81cm+365ガトリング)でやってます
アドバイスお願いします
603なまえをいれてください:04/03/23 10:53 ID:95oG7HFr
レールガソ使いな晴れ。
雑魚には効果覿面。ボスは波動砲かガトでケツからごりごりで。

漏れは50ノットチョイで
小型レールガン×4
αレーザ×4
365_ガトリング×8
εレーザーV×1
VIS×18
新型速射砲×12
CIWS×多数
604なまえをいれてください:04/03/23 11:13 ID:DebTcoF7
≧≧603
ありがとうござい
605なまえをいれてください:04/03/23 11:16 ID:DebTcoF7
↑すみません
うっかりしますた・・・

ありがとうございます
つまり、レーザーは無視していいって事でしょうか?

まずは、レールガン+ガトリングで行きます
(当方2周目です)
606なまえをいれてください:04/03/23 13:06 ID:lI221UVv
>>605
>つまり、レーザーは無視していいって事でしょうか?

俺はαレーザくらいは装備して損は無いと思うよ?対潜攻撃の時なんか
いちいち照準合わせなくても至近弾でも数隻同時にダメージ与えられる。
対潜VLSなんかよりずっといい。
607なまえをいれてください:04/03/23 13:55 ID:Y2fd4phq
役に立つビームってαと波動砲くらいなもんだよな。
レーザー艦とボス以外は電磁防壁装備するなよ。
608なまえをいれてください:04/03/23 16:48 ID:DebTcoF7
>>606
丁寧にありがとうございます
対潜レーザーなんてがんがえなかった・・・・

やってみます
609なまえをいれてください:04/03/23 17:41 ID:612TEkG+
拡散荷電粒子砲なんかも施設破壊に便利だよな
610なまえをいれてください:04/03/23 23:46 ID:WLiNi6i0
カニはー?
611なまえをいれてください:04/03/24 11:42 ID:+YrVpKcW
カニ光線を装備した蟹工船が従属艦として出てこないのは著作権の問題?
612なまえをいれてください:04/03/25 02:15 ID:UTkuanYp
小林多喜二の著作権はもう切れてるだろ。
613なまえをいれてください:04/03/25 13:46 ID:ed+IMJDp
つか蟹工船は一般名詞でしょ
614なまえをいれてください:04/03/25 14:59 ID:uC5eepqC
そんなおまえらに、にゃんこピーム
615なまえをいれてください:04/03/26 22:08 ID:5JSbfyPd
にゃんこビームの使いどころがわからない_| ̄|○
616なまえをいれてください:04/03/26 22:14 ID:4X2c7VlV
航空機の使い所が分からない。_| ̄|〇
617なまえをいれてください:04/03/26 23:12 ID:FqGE2P41
イマサラ出たお徳装置の使いドコロも理解らない_| ̄|〇
618なまえをいれてください:04/03/26 23:17 ID:uaTAPlgD
核の使い方が・・・ガトリングを距離とって対空(×ボタン)で十分じゃないか
あと魚雷

_r ̄|○  デモ デッカクテ キレイナハナビ・・・
619なまえをいれてください:04/03/27 01:17 ID:zvYcLMXt
魚雷の性能もウンコになってたな・・・
射程距離が短すぎ!
620なまえをいれてください:04/03/27 01:17 ID:0MLLyAyF
>>615
軽くて沢山積めて威力でかい所
621HIJ閣下。:04/03/27 23:30 ID:86NtJgqC
あまりやならくなったんだけど、
最強戦艦ガイド買ったから、
それによる情報書き込みますかぁー?

たいしたのはないし、もう十分かな?
622なまえをいれてください:04/03/27 23:54 ID:vUUZhZA+
俺、ガンナーやってる。コマンダー2は2週目に入ったとこでほったらかし
623HIJ閣下。:04/03/28 00:01 ID:Y/1wz8Fu
訂正。

隠しステージ出現条件。
A-α A-6で目標No.3の空母を一隻撃沈を達成してクリア
B-α B-10で目標No.2の新型潜水艦を撃沈を300秒以内に達成してクリア
C-α C-3で主目標「敵港湾施設に侵入して、エージェントを搬送」を180秒以内に達成してクリア
C-Β C-8で味方港湾施設を80%以上残してクリアする。
D-α D-1で登場するすべての敵艦船のうち、その80%を撃沈してクリア
D-Β D-9で目標No2〜4を達成し旗艦耐久度を80%以上にしてクリアする。
E-α E-1ですべてのミサイル発射基と敵港湾施設の破壊確率を50%以下の状態で主目標を達成し、
    12基のミサイル発射基地をすべて破壊する。(その後の港湾施設の破壊確率は一定以下で抑える。)
E-Β E-8で登場するすべての敵艦船の内、90%以上を撃沈してクリア
F-α F-3で設置されている灯台をすべて破壊してクリア
F-Β 2週目でF-10をクリア。
624なまえをいれてください:04/03/28 00:06 ID:9SAnYVZF
>>閣下
何でアルファは小文字でベータは大文字なんですか・・・?
という無粋な疑問はおいといて、乙。

しっかし、何だな。
C−βって発生させない方がムズくね?
おかげで、その後の船団護送ミッション、ホントに苦労した。
何が苦労したって、機雷を自動射撃してくれねーっていうクソ仕様に泣けたね。
何とか、輸送船は残り1隻、しかも大破した状態でギリギリクリア。
自分で機雷にぶつかっていったんで、自分もボロボロ。
それでもどうにもならんので、自分で輸送船に体当たりして進路をムリヤリ変えさせた覚えありw
625HIJ閣下。:04/03/28 00:16 ID:Y/1wz8Fu
指揮能力99のデメリット
PC版と違い無限装填がないので指揮能力99が最善とも言い切れなくなりました。
なぜなら、命中率がそこまで良くないのに大量に弾を連射するからです。
艦船が相手なら良いのですが飛行機が相手だと本当に無駄弾数はスゴイ事になります。
超兵器などが相手の場合は指揮能力は高い方がいいと言えるでしょうが
他の場合は最善では無い場合も発生するので注意。
指揮能力は50くらいでも良いかもしれません。
99によるデメリット体験の例として、小型レールガンを積んでいて自動にしている時に飛行機が来ると・・。

便利なレーザー兵器。
aレーザーI〜V  対潜能力があり対潜VLSに変わる後半の対潜兵器。
εレーザーI〜V  電磁防壁の影響を受けないレーザー。貫通能力もあり意外と使えます。

626HIJ閣下。:04/03/28 00:19 ID:Y/1wz8Fu
>>624
変換して一番最初に出てきたのをそのまま使ってました。

C-βは難しいですね。
飛行機使うか足の速い艦で先回りしないと大変ですね。
逆に俺はD-βとかは、敵が飛行機からUFOに変わっただけで意味が無い気がしまくりました。
627なまえをいれてください:04/03/28 07:40 ID:KJbZE3Ov
従属艦三艦とも補給艦にすれば指揮99でも問題無いんじゃない?
編成値15で、撃破率気にせずとも評価S取れやすくなってウマ-
628なまえをいれてください:04/03/28 10:20 ID:sznjPL1/
>>827
ソ、ソレダΣ(゚∀゚)
629なまえをいれてください:04/03/28 12:17 ID:Vy3Ubu03
>>827も大変だな
630なまえをいれてください:04/03/28 14:51 ID:OQCq5Cjg
スタート直後の艦隊名入力、みんなどうしてるのよ?
今日WSC買ってきたんだけど、そこで悩んでるんですが。
かっこよい名前が思いつかない。
631なまえをいれてください:04/03/28 15:22 ID:+u/tuQsA
セーブのとき間違うの嫌だから国名
アメリキとかドイチェとかヤポーニェとか(w
632なまえをいれてください:04/03/28 16:47 ID:34A6gpi5
>>630
第零遊撃艦隊とか、旭日艦隊とか。
俺も良い艦隊名がいつも思いつかない・・・orz
633なまえをいれてください:04/03/28 17:25 ID:OQCq5Cjg
とりあえず、手元にあったRSBCより高海艦隊をチョイスして命名しますた。
名前といい縁起悪いけど、生産型はもちろんドイツ型で。

A-5を繰り返して、ひたすら鋼材技術を上げてます。
さっさと戦艦が欲しいが、いったい何時になったら完成艦として購入できるんだろうか。
ようやくLv12だが、まだ戦艦は見えない。
634なまえをいれてください:04/03/28 17:38 ID:wL+ZIc0k
>>630
園川マリーンズ
635HIJ閣下。:04/03/28 18:37 ID:Y/1wz8Fu
最強攻撃補助兵器入手場所。

自動装填装置γ   F-03 (2週目)
電波照準儀γ     F-03 (2週目)
音波探信儀β     G-09 (2週目) ※B-06(2週目)でランクSでも可。
電波探信儀β     C-08 (2週目) ※B-06(2週目)でランクAでも可。
発砲遅延装置γ             ※D-09(2週目)でランクSで入手。
お得装置        E-06 (2週目) ※A-09(2週目)でランクSでも入手。
お得装置U                ※C-03(2週目)でランクSで入手。
火器管制装置              ※F-α(1週目)でランクS、B-02(2週目)でランクS ★潜水艦100隻撃沈。
新型火器管制装置  F-10(2週目)  ※E-01(2週目)でランクSでも入手。
超イージスシステム                                          ★サバイバル(エリアEクリア)
新型探信儀γ     G-08(2週目)  ※E-08(2週目)でランクAでも入手。
収束強化装置γ   E-09(2週目) 
636HIJ閣下。:04/03/28 18:51 ID:Y/1wz8Fu
最強防御補助兵器入手場所。

自動装填装置γ   F-03 (2週目)
電磁防壁β                ※F-03(2週目)ランクSで入手
電波妨害装置β   G-09 (2週目)  ※E-α(2週目)ランクSで入手
自動消化装置β   F-03 (2週目)
応急注排水装置β  F-03 (2週目)
謎の装置β      F-10 (2週目)  ※D-10(2週目)ランクSで入手
謎の装置δ                ※D-03(2週目)ランクAで入手
お守り装置       C-10 (2週目)                     ★撃破記念(潜水艦500隻撃破)
防御重力場β               ※G-03(2週目)ランクSで入手
637HIJ閣下。:04/03/28 18:56 ID:Y/1wz8Fu
最強移動補助兵器入手場所。

謎の装置α                ※A-09(2週目)ランクAで入手
謎の装置γ                ※F-04(2週目)ランクSで入手
謎の装置ζ      F-α(2週目)                      ★撃破記念(潜水艦999隻撃破)
謎の推進装置U             ※D-03(2週目)ランクS、G-03(2週目)ランクA
バウスラスター    E-06(2週目)  ※E-β(1週目)ランクS、D-α(2週目)ランクA
急加減速制御装置  F-10(2週目)  ※E-01(2週目)ランクS
戦火捏造装置               ※F-04(2週目)ランクA
新型操舵装置     F-10(2週目)  ※E-01(2週目)ランクA
638HIJ閣下。:04/03/28 18:59 ID:Y/1wz8Fu
機関関係
駆逐ボイラーε    E-α(2週目)
巡洋ボイラーε    F-01、G-05(2週目)
戦艦ボイラーε    F-07、G-05(2週目)
空母ボイラーε    F-01(2週目)  ※C-09(2週目)ランクS
原子炉ε                  ※F-B(2週目)ランクS
標準タービンε               ※F-01(2週目)ランクS
ガスタービンε    F-07(2週目)

船体
双胴戦艦                 ※D-06(2週目)ランクS、G-07(2週目)ランクA
巨大航空戦艦              ※E-04(2週目)ランクS、G-07(2週目)ランクS
ドリル戦艦                 ※F-05(1週目)ランクS、G-09(1週目)ランクA
639HIJ閣下。:04/03/28 19:12 ID:Y/1wz8Fu
兵装関係入手場所。

46cm60口径          C-α(2週目)、G-06(2週目)   ※B-09(2週目)ランクA
58cm60口径          E-02(2週目)、G-06(2週目)   ※C-10(2週目)ランクS
80cm60口径          E-02、F-06、G-06 (全部2週目)
100cm60口径          F-06(2週目)、G-06(2週目)
新型超音速魚雷        D-01(2週目)             ※G-08(1週目)ランクA
新型光子魚雷                              ※G-04(2週目)ランクS
新型量子魚雷                              ※G-10(2週目)ランクS
特殊弾頭魚雷         G-08(1週目)             ※A-07(2週目)ランクS
35mmCIWS           A-02(2週目)、B-06(2週目)
254mmガトリング砲      E-04、F-06、G-02(ここまで1週目)。D-07、G-03(2週目) ※D-10(1週目)ランクA
406mmガトリング砲      D-07、F-04、G-03(どれも2週目)                ※C-β(2週目)ランクS
640HIJ閣下。:04/03/28 19:21 ID:Y/1wz8Fu
兵装関係入手場所。  その2

多目的ミサイルVLS       F-04、G-03(ここまで1週目)。C-02(2週目) ※D-07(1週目)ランクA
特殊弾頭ミサイルVLS2     G-10(2週目)       ※F-α(2週目)ランクS
巡航ミサイル発射機       D-06(2週目)、F-05(2週目)
αレーザーV           B-01(2週目)、E-04(2週目)
εレーザーV                          ※F-05(2週目)ランクA
新型パルスレーザー      C-03(2週目)、C-05(2週目)
砲塔型レールガン        F-02、F-10、G-10(ここまで1週目)。C-01、D-10(2週目) ※F-02(1週目)ランクS
小型レールガン          F-10(1週目)、E-β(2週目) ※G-10(1週目)ランクS、C-06(2週目)ランクA
β波動砲                               ※G-09(2週目)ランクS
超波動砲                               ★超兵器を999隻撃破。
641なまえをいれてください:04/03/28 22:42 ID:iSyJxaqI
テレ朝でアリゾナが轟沈してます。
642なまえをいれてください:04/03/28 23:13 ID:6fCQJAD4
乙です閣下。、お世話になりますた
643なまえをいれてください:04/03/28 23:57 ID:aFfkA5yZ
閣下、いつもありがと
644なまえをいれてください:04/03/28 23:57 ID:aFfkA5yZ
あー!!、すみません
645なまえをいれてください:04/03/28 23:59 ID:cVhmZU9f
今日3買ってきた。
a-2で戦艦に遭遇

戦艦強ぇ_| ̄|○ 回避に専念すればいけそうなんだが
646なまえをいれてください:04/03/29 00:06 ID:0QlSeMWe
…?!
『3』だと…

>>645何処で買った?
647なまえをいれてください:04/03/29 00:11 ID:XMmKvTTy
>>646
2だ…
察しておくれよ同志
648なまえをいれてください:04/03/29 02:32 ID:XMmKvTTy
従属艦1の犠牲を払って戦艦倒した
RSBCの気分が味わえた気がする。

明日仕事なのに…
649なまえをいれてください:04/03/29 11:53 ID:AjDOVqUt
でも3出るらしいね実際
650なまえをいれてください:04/03/29 13:35 ID:sj3WrSh/
コマンダーのA−7の輸送船護衛がどうしてもクリアーできない_| ̄|○
誰か必勝法とかあったら教えてください。
651なまえをいれてください:04/03/29 18:38 ID:+yAqyJM1
>>650
輸送船護衛のミッションは確かにへこむ。確か巡洋艦買ってクリアーしたような。
月並みだが、敵の出現位置を記憶してあっちゃこっちゃいくしかない。
速度と魚雷重視。
652なまえをいれてください:04/03/29 19:18 ID:+hF22KLe
>>650
主砲1機銃3対潜兵装3系統に分けて従属艦も対潜兵装の
有る奴で単縦陣にして、敵潜水艦の前を横切る感じで移動
していくと結構楽だよ。
653なまえをいれてください:04/03/29 19:32 ID:sj3WrSh/
>>651
>>652
アドバイスありがとうございまする。

A−7はクリアーしました!(対潜ロケットを装備してる小型駆逐艦Dに対潜攻撃してもらってクリアー)
そして、そのままの勢いでB−1まで行きました!が、また輸送船護送でつまりますた・・・
654なまえをいれてください:04/03/29 19:59 ID:dIZDg5qH
こんごう買ってそれの対潜ミサイルで片付けるのが一番楽。射程内入れば自動で発射してくれるし。
敵艦を僚艦3隻で潰して、自分で対潜攻撃が一番有効だと思われ。
655なまえをいれてください:04/03/29 20:00 ID:dIZDg5qH
あ、こんごうは日本型の名称ね。
とりあえず鋼鉄のレベル15で出るやけに高い駆逐艦買えばいい。
656なまえをいれてください:04/03/29 20:24 ID:sj3WrSh/
こんごうはわかりますよ〜(実は軍事ヲタですので)
しかし、レベル15にするのはキツイなぁ・・・
657なまえをいれてください:04/03/29 20:35 ID:LxF5SmRm
すいません。前からゲーム屋行ってこのゲーム気になってたんですけどどうゆうゲームなんですか?
また、シリーズで何作あるんですか?
658なまえをいれてください:04/03/29 20:53 ID:jofam6W0
>>657
少しはぐぐれよ、と言いたいが、同志が増えるのはいいことなので
無粋なことは言わないでおくw

早い話、どこがWW2を扱ったゲームか分かりませんw ってなぐらいに、
後半になるとレーザーやら大口径ガトリングやら波動砲やらレールガンやらが
乱れ飛ぶ、敵艦虐殺爽快ゲーム。

や、PS2版だと敵が硬いから少々爽快感に欠くかもしれん。(PC版と比較して)

ただ、前半はマジメにWW2時代の艦船で敵の大艦隊を潰していく。
段々、正気の沙汰じゃなくなってくるけどなw

一番の特徴はボスと位置づけられている、超兵器の存在。
シリーズ通してかなりの種類がいて、初見の場合はかなりの強敵となっている。
究極までやり込むと、最終ボスである究極超戦艦ですら雑魚だけどさw
659658:04/03/29 20:59 ID:jofam6W0
PC版  鋼鉄の咆哮    初代であり、その後の数々の間違いの始まりである 提督の決断と間違えて購入した勇者がいるらしい
     鋼鉄の咆哮2   2代目 システム的にかなりレベルアップ(?)した
              完成度は1に劣ると言われるが、それでも俺は名作だと信じている
     鋼鉄の咆哮2EK エクストラキット 通称「曰く」 素2の拡張版だが、機能制限付きで単体作動する
PS版  鋼鉄の咆哮
PS2版 鋼鉄の咆哮2 War Ship Gunner 射撃手の視点で敵を討つ! いや、撃つ! 3Dフルポリゴンでシリーズでも異彩を放つ名作(?)
              シリーズ最強レベルの波動砲と、自動兵装原則無しは一見の価値あり
     鋼鉄の咆哮2 War Ship Commander 今度は司令官だ!
              期待されていたが、数々のバグにまみれ、操作性最悪な現状と、重すぎるメニューや呆れるほど硬い敵に萎える人多数
              絵は綺麗だが余程鋼鉄への愛がないと辛い作品 面倒な護衛ミッションやら防衛ミッション多すぎ
660なまえをいれてください:04/03/29 21:15 ID:dIZDg5qH
>>659
漏れとしてはもうコマンダーはG−6が全てです。
巨砲の祭典に大和で殴りこみハァハァ
661なまえをいれてください:04/03/29 21:25 ID:TLtMCFPj
>>635
最近買ってやっとD-8までクリアした者ですが、極めて良質な
情報提供に感謝いたします。
おいしい物は全て2週目以降なのが悲しいです。

悲しいと言えば、最近我が家のPS2がなかなかソフトを読み込まなく
なったので買い換えようと思っているのですが、
ガンナーが最近だと抱き合わせでしか買えないという
恐るべき事実を知りました。
今更中古を買うのは矜持に反するのでどうしたものか・・・・
かといって今の勢いが無くなる前に遊びたいのも事実、

浣腸、指示をお願いします。
662なまえをいれてください:04/03/29 22:01 ID:sj3WrSh/
B−2やっとクリアー!と思ったら、
何か、輸送艦が1艦動かなくて、クリアーできません!
別に被弾してるわけでもなく(むしろHP満タン)なのに動きません!
しょうがないから、ただ今、自艦の体当たりで押して動かしていますが・・・・
いつになればクリアーできるのやら・・・・
663なまえをいれてください:04/03/29 23:33 ID:bp2zTmcR
>>659
数々のバグってどんなの?
個人的には逆走する輸送船位しか体験がないんだが…
664なまえをいれてください:04/03/30 01:25 ID:Kt5uoXVP
出すつもりはなかったんだけど、B−αが出てしまったーーー!!!!
ノーチラス倒せねぇ〜〜〜
665なまえをいれてください:04/03/30 09:56 ID:N/ooIMDf
>>664
日本なら「こんごう」購入して、バラしてしまおう。
戦艦に、対潜VLSを2兵装、多目的VLSを3兵装ほど載せて、
主砲はガトリング砲(駆逐艦100隻撃沈ボーナス)で。
こんごう、1隻目購入は大変だけど、2隻目以降は、
イージスシステムを売却すれば50万は手に入るから楽。
666なまえをいれてください:04/03/30 10:52 ID:C9syu3IW
先程コマンダー2を購入してきました。
鋼鉄シリーズは初めてで、しかもアクションがかなり苦手です(´・ω・`)
説明書には日本は初心者向けと書かれていたのですが、
日本を選択するとクリアしやすいのでしょうか?






667なまえをいれてください:04/03/30 11:05 ID:k6nRf+gZ
>>666
日本人だし艦種も充実してるから最初は日本でどうだい?
戦艦大和もあるし。

日本でクリアしたら次にドイツで航空機を楽しむのがおすすめ。
668なまえをいれてください:04/03/30 11:17 ID:i8A6sCtc
楽しもうにも航空機が弱すぎるから、結局は自分の空母で敵にトドメを刺さないといけないわけだが・・・
669なまえをいれてください:04/03/30 11:54 ID:ej1JaOw/
結局、最終的に最強なのはドイツでFA?
670なまえをいれてください:04/03/30 12:49 ID:xdFAskeh
アメリカで始めて、イージス戦艦に「しょうわ」って艦名をつけたんだけど、
罰当たりかな?
671なまえをいれてください:04/03/30 13:24 ID:9MK1Kia+
>>665
巡洋艦に対潜VLSを3機、主砲はガトリングで行ったけど。玉砕。
電磁防壁買わないと・・・ その前に出さないと・・・

多目的VLSは何に使うの?
672なまえをいれてください:04/03/30 13:27 ID:enqs4Li3
>>671
浮上した後に、チクチクダメージ与えられるから有利。
後は、こんごうの20mmCIWSも終盤まで活躍するよ。
673なまえをいれてください:04/03/30 13:34 ID:enqs4Li3
>>671
つかず離れずでいると、ミサイルがダメージ食らわせてくれる、って事ね。
因みに俺は電磁防壁要らなかったよ。
674なまえをいれてください:04/03/30 14:59 ID:k6nRf+gZ
敷地99で突っ込めばどうにかなる
675HIJ閣下。:04/03/30 16:04 ID:1eXWq0kq
>>669
UFOがあるから最強と言われるだけで、
PC版と違ってUFOがあまり使えないので
一概に今回は最強とは言えませんね。
そもそも、PC版でもUFO以外の艦橋とかは
アメリカやらの方が優れている気もしないでもない。



巨砲の祭典ハァハァ
676なまえをいれてください:04/03/30 16:29 ID:YunneGPb
さっき購入してきました。
完成された艦を買ったのですが、それについてる部品を外して他の艦につけたいです。
外すにはそのアイテムを削除すれば良いんですよね?でもいざ別の艦につけようと探し
てみると、見つからないんです。誰か教えてください。。。
677なまえをいれてください:04/03/30 16:33 ID:i8A6sCtc
アホすぎて答えるのも辛いが・・・

>>676
削除して設計終了すれば使える。
設計をキャンセルで終了ってオチじゃないだろうな?
どうしてもダメなら解体しろ!
678なまえをいれてください:04/03/30 16:36 ID:BUKKNuGk
>>676
キャンセルして終了してないか?
違う艦に載せるなら解体しても良いと思うが。
679なまえをいれてください:04/03/30 16:37 ID:BUKKNuGk
スマン リロードしてなかった。
680HIJ閣下。:04/03/30 16:38 ID:1eXWq0kq
戦艦の主砲を駆逐艦に付けようとしてたりして。
681なまえをいれてください:04/03/30 17:19 ID:YunneGPb
>>678>>680
自分のミスでした。こんな簡単なミスほど恥ずかしいものは無いですね。。。
ありがとうございます。氏ンでます。
682なまえをいれてください:04/03/30 17:21 ID:9MK1Kia+
>>672
>>673
なるほど。俺は電磁防壁なしじゃキツイですね(操作ヘタレだから、避けきれない)
683なまえをいれてください:04/03/30 17:45 ID:rYlxos8u
核兵器は出ますか?出てくるなら買おうかと思ってます。
684なまえをいれてください:04/03/30 18:02 ID:aMEu5dta
>>683
なんだか物騒な事を言う方ですね
核兵器はありません
「特殊弾頭」ならありますが
685なまえをいれてください:04/03/30 18:03 ID:B4jW0M1T
>>683
核ではない。
あれは特殊弾頭だと、何度言えば・・・(ry

>>659
これまでの情報だと、、、

ステージ開始から陣形・兵装に一切手を付けない内は、指揮値99バグ
対艦・対空ミサイルが本来の目標以外も狙えるバグ(対艦ミサイルで対空とか)
バグか新しい仕様か微妙だが、αレーザーで対潜可 (仕様かな)
などなど

他にも、攻略本にバグがあったりする、おもしろいゲームだぞw
686683:04/03/30 19:23 ID:rYlxos8u
>>684
現在、戦争において核兵器は使うかどうかは別にして、避けては通れないもの。
その核兵器を無視したゲームなどと・・・と、思ってましたがやはりいろいろ難しいですよね。
正直、こんなにアンチが少ないゲームも珍しいので今から買いに走ります。
いってきます。
687なまえをいれてください:04/03/30 19:39 ID:qXnt7Xjm
既出だったらすまんが、E-4で施設80%防衛てミッションだけど
奮戦むなしく「施設は壊滅的打撃を受けました」て出てミッション失敗したんよ。
艦数稼ぎでその後もプレイしてたんだけど、いきなり「ミッション成功」てのが改めて出て
成功したときのテーマが流れた。
終わってみると主目標は失敗なんだが、残り3個成功で結局「ミッション成功」になってた。
これバグかな。
688なまえをいれてください:04/03/30 22:23 ID:6TPSTMsV
>>684
「弾頭は通常にあらず!」
思い出してw

通常じゃない、っていうと・・・
やっぱあれでしょう
689なまえをいれてください:04/03/30 23:42 ID:j5gp2RP7
ヴィルベルで稼いでLv上げしてるのに中々大和クラスが出てこない…
空母なんていらねっつの
690なまえをいれてください:04/03/30 23:51 ID:ZBbCr/vW
>>689
少し先進んでデュアルクレイターまでいけ。
691なまえをいれてください:04/03/31 00:42 ID:o31GlO7/
>>687
そこは80%防衛かまたは敵の壊滅が成功条件だったと思う。
どっちか満たせばクリア
692なまえをいれてください:04/03/31 01:20 ID:6qLt4o/R
これって一つ一つのミッションが短い・・・
まだ序盤だからかな・・・
あと新しい攻略スレってあるの?あったら教えて下さい。
始めて2日目、そろそろ楽しくなってキタ〜!
693なまえをいれてください:04/03/31 02:13 ID:yCicqsF1
>>692
ぉ、同志。
漏れも2日目だ。
先進めないで資金集めばかりしてるけどね(A-10で大和確保、中佐になってる…)
694なまえをいれてください:04/03/31 07:30 ID:ZslujZTo
■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(総合7発目)■□■
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079495467/
695なまえをいれてください:04/03/31 10:21 ID:nSEYwYpQ
>これって一つ一つのミッションが短い

これ以上長くされたら困る。
地上物壊さないと撃破率が稼げないし、序盤の低速艦だと移動に時間がかかるし。
これでも長いくらいだよ。
696なまえをいれてください:04/03/31 13:42 ID:t+MMdts5
>>694あったんだ・・・ありがとうございます。
>>695じゃあ、今から長くなるのかな・・・
697なまえをいれてください:04/03/31 16:41 ID:ptxQ2BCr
後半、40kt〜50ktの艦作っても、全然遅いからな。
6,70はないと辛いと見た。

ところでアマテラスで詰まった。
レーザー痛すぎ。高性能電磁防壁開発しなきゃ・・・。
誰かが播磨のが手強い言うてたけど、俺的にはアマテラス>>>【越えられない壁】>>>播磨だ。

>>696
だから、高ランクを取ろうとするとすんごく大変なの。
時間自体は、ミッションによるけど、あまり変わらない。
一部、マップの端から端まで移動させられたりすると長くなるけど。

>>693
いくらなんでもAエリアで大和は無理だろ。鋼材レベル23だぞ?
14の金剛程度でも辛いんじゃないのか?
ガンナーやPC版と違って巡洋艦でも十分先に進めるから、さっさと先に進んだ方が早く乗れるぞ。
ちなみに、鋼材レベル23には1,870,000かかる。ヴィルヴェルヴィントで大体70,000程度だから・・・やめとけ。
超兵器撃沈報酬には近づくがなw
698なまえをいれてください:04/03/31 21:23 ID:yCicqsF1
>>697
40kt以上の巡洋艦に203mmガト積んでヴィルベルを2〜3分で撃破、資金8万入手をかなり繰り返して取りますた。
どうしても欲しかったんだ…
699なまえをいれてください:04/03/31 21:26 ID:nAbtaM3h
>>698

限りなくムダに近いが、賞讃に値するド根性だ。
鋼鉄erには一番必要なものだよ・・・。
700なまえをいれてください:04/03/31 23:16 ID:Dp+/LHi9
>>697
確かにアマテラスは下手するとヴォル2より強い気がする
既知かもしれないが、256mmガトリングてんこもり推奨
701なまえをいれてください:04/03/31 23:47 ID:d/zNUzO5
>>700
レスthx
256mmはウンコ撃墜で3基確保して、F-05までは楽々これたんだが、
それでも瞬殺されるくらいアマテラス強いでつヽ(`Д´)ノウワァン

やっぱ戦艦最終形態を開発するまで頑張るしかないだろうね。
あと、電磁防壁X?
そんでもって、特盛256mm特攻してきまつ。

あの理不尽なレーザーは一体何なんだ。
攻略本だとエレクトロンUらしいが。あんなに強かったっけ、エレクトロンってw?
702なまえをいれてください:04/04/01 00:04 ID:T3IFwOMT
アマテラスは運しだいだな・・・。
攻撃で機関損傷した日にはドリルで即あぼんの罠
・・・・シフト配置にしても10回ぐらい機関損傷で殺された覚えが・・・・
703なまえをいれてください:04/04/01 00:07 ID:JOmGdYfF
>>699
ドレッドノートの方が稼げるみたいですな
しかし、ノーチラス強いなぁ…

敵艦浮上→みょん→あぼーん
なんかズルしてないか…_| ̄|○
704なまえをいれてください:04/04/01 00:14 ID:EiV6I/bb
>>703
上の方でも書いたがデュアルクレイターで稼げ。瞬殺できるわりに25万くらいもらえるはず
705なまえをいれてください:04/04/01 00:26 ID:rCds/phF
>>702
何度も出ているネタだが、機関の配置と2次災害の発生率は無関係。
シフトにすると機関損傷時の速度低下率が下がるだけで発生率自体は変わらないよ。
706なまえをいれてください:04/04/01 00:32 ID:JOmGdYfF
>>704
なんとなく先進めるのが勿体無い気がするのよ。
適当に稼げる(遊べる)所で兵装増やして逝くのが楽しいというか。
でも、アドバイスは感謝。

ノーチラス(倒せるようになった)としばらく遊んで次の目標にするわ。
707なまえをいれてください:04/04/01 00:58 ID:FTsAHSL0
>>706
君は素直でいいやつだな
708なまえをいれてください:04/04/01 10:28 ID:jjiZxnzH
取りあえず怒レットノートんとこで報酬と共に潜水艦の撃破数を稼いでお守り装置取りに行けば無問題。
手に入れた予算で機関を鍛えてケツに回ってガトガトすれば楽よ。
もれはドリルで突っ込んで自爆った時以外、荒覇吐や天照でやられたことぁないし。
709なまえをいれてください:04/04/01 12:41 ID:0FsIGxkw
>>708
げ、それ最強じゃん。

お守り装置があったか・・・。
710なまえをいれてください:04/04/01 14:17 ID:hxyJiHky
なんか、自演臭いしわかりきった文だなぁ。
別にいいんだけど・・。
711なまえをいれてください:04/04/01 19:13 ID:aA0fFX90
2、いいな…楽しそうではないか
前作はPS2版でかなりやり込んだ
なんやかんやで買いそびれてたんだよな

今更だけど買うぜ
712なまえをいれてください:04/04/01 19:42 ID:XP/fmtEi
上のほうでアマテラスが話題になってるが、アマテラスは何気に倒せた。
しかし次のハボクックがきつい。耐久力がマジすごい。
ちなみにステージはE-αで北海の光線てやつ。
ムズイ。
713なまえをいれてください:04/04/01 22:02 ID:9VyHkE9Y
今作ではガンナー程の耐久力がなかったから漏れはハボクックでは全く苦戦しなかったな。
苦戦した超兵器と言ったらやはりボル県2ですかね。
714なまえをいれてください:04/04/01 22:11 ID:DLbIqSmg
なんつってもノーチラスだな
あれは酷い
715なまえをいれてください:04/04/01 22:37 ID:3K5FOBp/
>>714
1周目B−α1回目で出しちゃったとかですかw?
乙。


ちなみに漏れは、回避しようとして、4分待ってドレッドノート撃沈に乗り出したら、
油断して撃沈された(藁

>>712
E−αでクック出るんでつか?
ちょっと挑戦してみようかな・・・。

>>713
ホントに、気違い的な連射をせんと沈まなかったですね。
しかもその後ムスペルヘイムまで出てきやがるから、
88mm特盛艦でも迎撃モードなんて使うと弾が足りなくなる一歩寸前の罠。
通常砲ではよほどの連射性能じゃないとほとんどダメージがないヽ(;´▽`)ノ
1周目の敵で、ボル犬と並ぶ数少ない波動砲に耐えうる超兵器ではなかったか?
716なまえをいれてください:04/04/01 23:34 ID:OTqJBZui
割り込むけど、アマテラスは速度あげまくってもあんまり意味がなく、
電磁防壁と防御重力場をとことん強化すれば楽勝
あとガトリング砲装備で、
ちなみに従属艦は追撃か防衛でOK
ついてこさせるとドリドリであぼ〜ん

717なまえをいれてください:04/04/01 23:55 ID:OTqJBZui
これなら最強だな、連投スマソ

双胴戦艦

1 アルファ波動砲  ×3 (ベータの方が強いんだが出てこない
2 砲塔型レールガン ×4 (406mmガトリング砲でもよし
3 レールガンアルファ×4 (前後に配置で360度狙える
4 小型レールガン  ×6 (装填時間が短く、射程も長い
5 デルタレーザー  ×1 (対空用にも使えるし、地上物の破壊にも使える
6 対潜ミサイルVLS×6 (潜水艦攻撃用に
7 25mmCIWS ×30(対空、対魚雷用に

速力 49,9ノット

正直言ってまだ改造できるけど
パーツが集まんないんだよね

なぞの装置強すぎ(マジ
アレ使って駆逐艦で180ノットでた
正直曲がれないよ・・・
718なまえをいれてください:04/04/02 00:01 ID:4xX1aNLK
>>717
対潜ミサイルが甘いな。俺ならαレーザーだ。
719なまえをいれてください:04/04/02 01:37 ID:BqRqq4KV
>>704の助言に従いクレイターで稼ぐこと数回。
ついに鋼材Lv30に。

何も追加ないのかよ…_| ̄|○
720なまえをいれてください:04/04/02 01:44 ID:78FEzQm0
>>719
まぁ、鋼材が絡むのは船体だけじゃなからな。

何かあればいいなぁ・・・とは思うが。
721なまえをいれてください:04/04/02 08:48 ID:YVi2NbND
WSC A-10で。

「超高速巡洋戦艦ヴィルベルヴィント接近!」

・・・なんで名前知ってるの,オペレータ?
他のセリフでは新造戦艦としか言わないし。
722なまえをいれてください:04/04/02 09:00 ID:yAQS7Fzz
>>721
そんなこと言うなら、他の超兵器の名前だって・・・
723なまえをいれてください:04/04/02 09:43 ID:AZq8yZiR
>>721
船体に書いてあるんじゃない?
724なまえをいれてください:04/04/02 10:01 ID:4t8bxn5Y
>>723
ワロタ
725なまえをいれてください:04/04/02 11:50 ID:WjCYnBPu
攻略板でも出てたな。
結論は「副長が勝手にカッコイイと思う名前を付けてる」だった(w
726なまえをいれてください:04/04/02 11:51 ID:Qu42UEdv
>>721
自己紹介を送って来るんだろ…

「ワ・レ・超・高・速・巡・洋・戦・艦・ヴ・ィ・ル・ベ・ル・ヴ・ィ・ン・ト…」
727なまえをいれてください:04/04/02 12:04 ID:yAQS7Fzz
>>726
名乗りを上げているわけか・・・
あ、でも、ガンナーのアラハバキ2(名前忘れた)は自己紹介してたなぁ。
728なまえをいれてください:04/04/02 15:45 ID:A2kAI6S5
ガンナーとか1は自己紹介標準搭載ですが何かw?

ぶっちゃけ、漏れ的にはコマンダーみたいに敵が名乗りを上げない方が不自然に感じてしまって・・・(藁
だからアマテラスが名乗りを上げた時は、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じだったよ・・・。


やっぱ、発光信号でつか?
無電もいいんだが、味気ない。

ワ・レ・ダ・イ・2・ゴ・エ・イ・カ・ン・タ・イ
ヤ・マ・ト キ・カ・ン・ヲ・ゴ・エ・イ・ス
729なまえをいれてください:04/04/02 15:48 ID:A2kAI6S5
↑まぁ、上のネタは、探信音で撃った台詞だがな。
さすがに水上艦同志で探信音で会話はしねーだろーなぁ・・・。

ところで質問!
未だPS2WSC1周目F-05止まりのヘタレなわけですが、
この先の敵とかは自己紹介とかしますか?
730なまえをいれてください:04/04/02 16:06 ID:WjCYnBPu
2周目ラスボスのルフトが何か喋ってたような・・・
戦艦が自分の意思を持ってるような展開で萎えた記憶が・・・
731なまえをいれてください:04/04/02 19:41 ID:r+wjvqCf
あのさ、このゲームやってて思ったんだけど、
ゴムボートで漂流している漂流兵を回収すると、でる声、
あれなんて言っているのかわかんないんですけど、
誰かわかる人いますか?
732なまえをいれてください:04/04/02 19:48 ID:VoFGPrVY
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー
733なまえをいれてください:04/04/02 19:52 ID:kuwKad+i
確か「着々と戦果を拡大中也」
真珠湾攻撃時だったかの大本営発表が元ネタらしいが・・
734なまえをいれてください:04/04/02 20:08 ID:y/7Uo2N+
>>733
 「着々、戦禍を、拡張中也」だね。細かくてスマソ
 だが本当に正しいのは>>732なのでよろしく。
 >>732はPC版からいるなw同士よ。
735なまえをいれてください:04/04/02 20:37 ID:kuwKad+i
>>734
修正dクス 今改めて聞いたら槽聞こえたw

PS2しかやってねーw
736なまえをいれてください:04/04/02 20:52 ID:nHB+cFX1
オンドゥルルラギタンディスカー
737なまえをいれてください:04/04/02 21:16 ID:voF1HVKg
違う違う

伯爵船長 格闘兄弟


じゃなかったか?
738なまえをいれてください:04/04/03 00:49 ID:eGPvY2Ow
いや、漏れには

伯爵、殿下を拡張中なり

ときこえるのだが
739なまえをいれてください:04/04/03 01:39 ID:AYiSG+/7
改大和級を作ってみたくて戦艦8に大和の装備載せてみた。
船体デカすぎてかっこ悪い…orz

>>738
海での生活に耐え切れずつい衆道にですか(;´Д`)
740なまえをいれてください:04/04/03 03:03 ID:yZIFIvK2
スレの流れとは全然関係ないんだけど、副艦長はホモぽくない?なんとなく。
741なまえをいれてください:04/04/03 04:00 ID:phk1Lwkm
>>739
そういう時は装備のでかさを全部上げれば何とかなるんじゃない?
742なまえをいれてください:04/04/03 04:10 ID:DCJJd1Ik
戦艦8で改大和…まあ、誰でも一度はやるわな…。
船体自体が大きいから、兵装も同じように大型化させると丁度いいよ。

漏れが作ったのは主砲61cm三連装×3、副砲25.5cm三連装×2。
で、両舷に高角砲を各9基、その回りを囲むように機銃も各9基、それぞれ大和型と同配置で段差をつけセット。
主砲の両脇や艦尾にも機銃をセットして、これでだいたい大和をそのまま一回り拡大したような艦になるはず。
ちなみに漏れのこの艦の艦名は紀伊。ベタとか捻り無しとかは言わんでくれ。その辺は自分でよく分かってるから。
今の手持ちの艦の中で一番「戦艦」らしいシルエットのフネなので、使うことは無いけど記念艦的に保存してる。

これで性能画面で高角砲の砲身に仰角付けてくれたら、ハリネズミ感が出て結構迫力あるとおもうんだけどなぁ…。
743なまえをいれてください:04/04/03 04:15 ID:phk1Lwkm
そのままの兵装で組んでみた。
・・・・・悶絶モノのかっこ悪さ・・・・orz
>>742
ちょっと試してみる・・・。
744なまえをいれてください:04/04/03 04:48 ID:phk1Lwkm
つかこのゲームの大和は何故改装前なのかと(ry

>>742の装備で組んでみた。配置は本物の写真と見比べながら調整。
でも高角砲のうち増設したほうはシールドなしなんだけどなぁ・・・w
でもとりあえず完成。改大和艦として無事就役。さて、G−6に殴りこみ(ry
745なまえをいれてください:04/04/03 05:18 ID:DCJJd1Ik
より凝ってみようとすると、探照灯も要るんだよね。煙突と高角砲の間に。
漏れは中・高・高・中で両舷に四基ずつ置いて、高角砲をその隙間に押し込むように配置した。
本当は上から見たとき、探照灯は高角砲の上に若干覆いかぶさる形で重なるように配置されて
いるはずなんだけど、このゲームだとシステム上それは再現できないんだよね…。
どんな場合でも、探照灯は必ず甲板上に支柱を立てて配置されちゃうから。

部品の三次元的な配置ができないのって、こういう時不便だなー。
746なまえをいれてください:04/04/03 05:35 ID:DWABThcJ
その辺のこと言い出すと艦橋がいきなり木甲板から生えてたり、色々気になることはあるわな。
艦橋構造物から設計できれば良いんだが、流石に無理かな。敵艦はそのあたりがちゃんと
モデリングされてるからどうしても自艦がしょぼく見えちゃうのが悲しい。
747なまえをいれてください:04/04/03 05:53 ID:phk1Lwkm
確かに甲板が全部木張りは勘弁して欲しい・・・・。
探照灯も本当はもっと上に被ってるし、三次元設計ホスィ・・・・
もっと容量使えば入る気もするけど、こんなもんで限界なのかな?
でも不評な要らないシステム削れば多分入るよなぁw
748なまえをいれてください:04/04/03 06:10 ID:DCJJd1Ik
いっぺんでいいから、完全鋼鉄甲板の戦艦を作ってみたひ。
現用艦の船体だけじゃ物足りないよ。

要らないシステム…むしろ直して欲しいシステムのが目立つかな。
戦略パートの操作系の劣悪さは今更言うまでも無いし。

そう言えば、出撃時の従属艦選択画面、所有従属艦をきちんとソート
させてもらいたいんだけど、艦種フィルタ以外の並べ替え手段って
あったっけ? 購入する時に気をつけて順番に買っておく他ない?
個人的に、なんかFF7のマテリアみたいで落ち着かないというか…。
749なまえをいれてください:04/04/03 10:24 ID:q68NxYFy
PC板では鋼鉄3にむけて、改善キボン点をまとめていたような希ガス。


おい、おまいら、漏れらも や ら な い か ?
750なまえをいれてください:04/04/03 10:46 ID:IkTniu8G
>>744
デフォで最終改装時の大和にされるとハリネズミにしていく楽しみが無くなるじゃないかw
751なまえをいれてください:04/04/03 12:35 ID:AYiSG+/7
>>741
兵装はカバーできても艦橋が小さいのが・・・

>>742
漏れは甲斐だった。すぐに甲斐体したけど。

>>749
視点変更とリプレイ機能がほすぃ。後は下駄履きイーグル。
752579(488):04/04/03 12:38 ID:DAx/n6wc
山田くーん
>>751の座布団2枚取っちゃいなさい
753なまえをいれてください:04/04/03 13:16 ID:1iIxw08E
>>749
光栄が余計な手を加えないで欲しい
754なまえをいれてください:04/04/03 13:31 ID:TNTLARdj
山田君
>>753に座布団三枚あげなさい。
755なまえをいれてください:04/04/03 15:41 ID:UCgA/7z5
漢のゲームにキャピルンな小娘はいらねぇ
松本保典ヴォイスも悪くないのだが、
学校上がりの若い士官みたいになっちゃうので
副長はもっと重いヴォイスがいいな。若本則夫とか。
主題歌も欲しい。歌手は佐々木功で。
756なまえをいれてください:04/04/03 17:45 ID:4gutFRkK
コマンダーとガンナーのちがいが公式のホームページを見ても分かりません。
ガンナーはアクション、と書いているけどどんな感じなんですか?
コマンダーは持ってます。
できたらガンナーの画像も見せてください。
757なまえをいれてください:04/04/03 17:45 ID:cYidgjQy
大艦巨砲の漢なら軍歌だろ!!
アメ、独、英の兵器タイプの場合は捕獲兵器を使ってるってことで。
758なまえをいれてください:04/04/03 17:53 ID:S95N5esN
>>756
基本的に魚雷・ミサイル・機雷・航空機・潜水艦の排除以外、自動兵装無し。
↑迎撃モードと言い、対空ミサイル・対潜兵装・機銃系のみ、自動で敵を攻撃する。

全ての敵艦・地上設置物は手動で攻撃。
主観視点のため、敵を狙いやすいが、同時に複数の敵を攻撃する事が苦手な為、敵に囲まれると悲惨。

呆れるほど雑魚敵が強い。


従属艦機能無し。
コマンダーの一部の兵装・補助兵装は未実装。

など、いくつも異なる点がある。

ステージ数が合計40ステージ*2週と、少々物足りない。

航空機が1よりはダメダメだが、コマンダーよりは積極的に攻撃する(らしい)。

コマンダーよりはバグが少ないっぽい。

インターフェース系統はコマンダーより遙かにマシ。
759なまえをいれてください:04/04/03 18:03 ID:4gutFRkK
>>758
速いレス、ありがとうございます。
公式みてもよく分からなかったんです。迷いに迷い、コマンダーを購入したけど、
ガンナーのほうも買ってみようかな・・・・。
760なまえをいれてください:04/04/03 18:06 ID:IkTniu8G
>呆れるほど雑魚敵が強い。

あまり強くはないだろ。
呆れるほど硬いのには同意だが。

>インターフェース系統はコマンダーより遙かにマシ。
激しく同意。
ガンナーが出たときはインタフェイスが糞って評価だったが、
コマンダー2に比べりゃ全然マシだな。

続編を出す度に糞化させるのはやめてくれ・・・
761なまえをいれてください:04/04/03 18:38 ID:4gutFRkK
インターフェイスってなんですか?

762なまえをいれてください:04/04/03 19:01 ID:AYiSG+/7
C-10(1周目)繰り返してそろそろ全技術がLv30になる。
進め方として少し間違ってる気がするけど楽しいからいいか…

しかし、資金稼ぎも結構大変だね。
全国籍で制覇するにはどんだけ時間かかるんだろ
763なまえをいれてください:04/04/03 19:17 ID:phk1Lwkm
>>750
む、確かにw
>>757
自分でCD入手してゲームの音量絞ってやるしかないな。
15枚分ぐらいCDから取り込んだデータがあるからレパートリーには困らなんw
764なまえをいれてください:04/04/03 20:28 ID:YEIuPS4R
>>760
そうだな。
確かに強いというよりは、ただ硬いだけかも。
言葉が悪かった。

>>761
この場合で言えば、
戦略/戦術パートの操作画面(の操作性)と捉えてくれれば問題はない・・・ハズ。

PC版だと各種画面が非常にシンプルな操作で済んだんだよ。
それがPS2だと・・・もうダメダメ。
PS2から始める分にはいいかもしれんが、PC版に慣れてると操作がかったるい。
しかも、PS2でもWSG(ガンナー)>>【越えられぬ壁】>>WSC(コマンダー)なんだよ。
765なまえをいれてください:04/04/03 20:54 ID:7IFdm267
>>762
もう遅いかもしないけど、UFOと戦った方が稼ぎやすいと思うんだが・・・
766なまえをいれてください:04/04/03 21:05 ID:iJM5IBsP
>>761
>インターフェース
操作やコマンド入力など、ゲームとプレイヤーとのやり取りを行うために
関わる全てのもの。メニュー画面の機能とか操作性とか、そういう要素。
広くは操作機器やその利便性までを意味に含むこともあり、ゲームに限らず
コンピュータ全般に用いられる。

PS2版コマンダーは、とくに戦略パートのコレが非常に劣悪と言われる。
操作系でガンナーから改善されたと思えるのは設計パートくらいか?
767なまえをいれてください:04/04/03 21:13 ID:phk1Lwkm
>>764
つーかインターフェイスで巨大な艦使うと処理落ちするのはどーにかしてほしい。
いくら無双のスローモーションで慣れてもマンドクセ('A`)
768なまえをいれてください:04/04/03 21:18 ID:DAx/n6wc
念のために書いておくけど
ここで悪いと言われてるのはコマンダー2のものでコマンダー1はまともだよ
769なまえをいれてください:04/04/03 22:02 ID:IkTniu8G
とにかくモッサリッシュな操作感覚だからな、コマンダー2は。

戦略画面のデザインが悪く圧迫感を感じる
いちいち扉が開閉してウザイ
そのおかげで画面の切り替わりがもっさり
新パーツ完成時の画像読み込みがウザイ
パーツの詳細説明のときも画像読み込みがあってウザイ
カーソル移動が遅い
カーソルの自動移動無し
↑ボタンで一番下のパーツに行くような便利機能も無し
パーツをまとめ買いする為にはボタン連打しなければならない
とくにパーツ売買画面の操作性は鋼鉄シリーズ中で堂々のワースト1だな。
非売品の手持ちパーツと購入可能な手持ちパーツがゴチャゴチャ混じってる。
これは冗談抜きで最低最悪。

これが苦痛なんだよ・・・
ゲーム本編もバランスが悪いところがあるが、これは守備範囲。
この糞システムに耐えられるかどうかが問題だなw
戦略画面の自艦のカメラワークを停止されてくれたら多少は改善されるんだろうが・・・
770なまえをいれてください:04/04/03 22:03 ID:iJM5IBsP
俺も試しにWSC2の悪い点と、良い点をリストアップしてみようかなと思って適当にメモってたんだけど…。
WSGとの比較なんだが、改悪点の大半は戦略パートに、改善点の大半は設計パートに集中してるんだよね…。

戦略パートの仕様書を書いた人、怒らないから前に出なさい。
771なまえをいれてください:04/04/03 22:30 ID:ohloXY2O
>>769
>非売品の手持ちパーツと購入可能な手持ちパーツがゴチャゴチャ混じってる。
細かい数字は忘れたけど、
61cmの55口径が買えるかのように色を変えて表示されておきながら、
実際はそれは拾ったパーツで実は50口径までしか買えないっていうのは確かに最悪だよな。
772なまえをいれてください:04/04/03 22:54 ID:iJM5IBsP
なんか、全体的に「表示フィルタ付けとけばいいでしょ」的な思惑が見え隠れしている気がする。

操作が不便なところには、だいたい艦種フィルタや所有部品フィルタがある。
それすら不十分だという点は言語道断だが、そもそもいちいちフィルターをかけなければ
不都合という時点で問題外。本来娯楽であるゲームのインターフェースは快適性が第一のはず。

たしかにガンナーでも戦略パートのカーソル操作は似たようなものだったけど、
この改善の仕方は無いだろう。カーソル動作を改善したほうがよほどマシだったのでは。
一番悲惨なのは、数が多い上に艦種フィルタが用を成さない補助兵装リスト。

あと、カーソル操作の欠点は設計パートでも艦名入力に限り当てはまる。
これはガンナーからの改悪点やね。
773なまえをいれてください:04/04/03 22:58 ID:iJM5IBsP
あとはアレだね、
・部品の売買数を十単位、百単位では変動させられない。
 左右キーで一個ずつ数を変えられるなら、上下キーで上のケタを変えるくらいさせて欲しい。
・部品の購入と売却は完全に分けるべきだったのでは。どれが所有している部品か、どれが非売品か、
 小さい在庫数表示と「購入可」マークだけでは紛らわしすぎる。所有部品フィルタは救済措置のつもり
 かも知れないけど、最初っから売買を分けておけばそもそもこのフィルタは不要だったはず。
・出撃時の従属艦リストがソートできない。後半になって数が増えるほど響いてくる。
 艦種フィルターのみでは不十分。リストなんだから他の画面での部品同様きちんと並べるべき。
・いい加減、航空機を設計画面以外で搭載できないのをどうにかして欲しい。
774なまえをいれてください:04/04/03 23:02 ID:iJM5IBsP
せっかくだから逆に良いところも挙げておく。でないと比較できないし。
・作戦成功後にきちんと帰還ができるようになっている。
・設計時、パレットに複数の部品を記憶しておけるようになっている。
 また、部品をリストからパレットに直付けできるようになっている。
・設計パートでボイラーとタービンにはっきり色をつけたのは分かりやすくていい。
・設計の初期化ができる点、設計完了と設計中止が分かれている点はガンナーからの大事な進歩。
・ガンナーの簡易コマンドを、兵装/機関/補助/防御の各コマンドにそれぞれ一体化させてある。
・性能画面で十字キーを押したときのカメラワークが滑らかになっている。
・設計パートに限り、部品売買時を除いてちゃんと十字キー押しっぱなしによるカーソル移動ができる。
・さらに、設計パートでは部品リストの一番上で上ボタンを押せばちゃんとリストの一番下に行ける。
 部品数が多くてもこうやってカーソル移動が快適ならフィルタなんか使わないっつうに。
775なまえをいれてください:04/04/03 23:17 ID:IkTniu8G
>出撃時の従属艦リストがソートできない

駆逐艦CとDの間にミサイル駆逐艦が割り込んできたりしてウザイよな。
購入可能なら一度売って揃え直すこともできるけど、レアな非売品となると・・・
776なまえをいれてください :04/04/03 23:21 ID:a1ShS40h
ノーチラスつえぇ(つД`)
777なまえをいれてください:04/04/03 23:23 ID:IkTniu8G
>>776
あ、そういえば許せない糞ゲームバランスがあったな。
忘れてたよw
778なまえをいれてください:04/04/03 23:30 ID:a1ShS40h
浮上した瞬間撃沈(つД`)omg
779なまえをいれてください:04/04/03 23:49 ID:iJM5IBsP
>>776
誰もがうっかりハマる道。くじけるな。
ノーチラスに勝てるくらいになればその後の心配は要らん。
ドレッドノートで小一時間稼いで、対ノーチラス戦専用の艦つくってリベンジだ。
780なまえをいれてください:04/04/04 00:10 ID:VFCurHf/
防空戦艦(艦尾は対空兵装+VLS)に尾張って名前を付けた。これで香具師等も一巻の終わりだな。

>>778
がんがれ。
781なまえをいれてください:04/04/04 11:49 ID:41U9A0Lr
俺的には、どっちもクソ。が、まだまだ戦術パートは使える。
何よりズームイン/アウト機能は評価できる。
ただ、イチイチメニュー出さないと主目標・副目標確認出来ないことや、副目標がゲーム中に増えた時も何も戦術画面上で表示がないのが痛い。
これがPC版に比べて一番、戦術パートで優れている点及び、劣っている点。とは言え、まだまだ許容範囲と言える。

戦略パートはホントにクソ。救いようがない。
最初、俺はどうやったら部品の売却が出来るのか分からなくて、ホントに悩んだもんだ。
頼むから、部品売買のインターフェースはせめてWSG並に戻してくれ。

でも、それ以上に設計画面は、改悪部分しかないと思われ。俺はWSGの設計画面は、WSCに比べれば神だと思う。
理由は簡単。通常設計・簡易設計が分けられていて、操作が簡素であるにもかかわらず、通常・簡易の切り替えが容易だった。
設計画面での部品売買が軽い上に、購入時のインターフェースが使いやすかったこと。
782なまえをいれてください:04/04/04 14:03 ID:+ee1rdsx
ドレッドノート沈めまくって、こんごう型買って
多目的、対潜VLSどっさり積み込んで勝負したらギリギリ勝てた。
やっと先に進める・・・
本当サンクスですた。・゚・(ノД`)・゚・。
783なまえをいれてください:04/04/04 17:26 ID:WQY74PSV
>>782
グッジョバ!('A`)b
784なまえをいれてください:04/04/04 22:32 ID:VFCurHf/
Fエリア到達。敵つえー_| ̄|○
1番強い航空機(Su37Jとか)も軽く落とされるし従属艦も同様。
従属艦待機させて単艦で殴りこみしかできん。

この状態で転移艦護衛ミッションあったら泣くな…
785なまえをいれてください:04/04/04 23:28 ID:0h0/Rguq
無いから安心しる

しかし転移艦守り抜いても従属艦にならんわ
シナリオ的にも何の意味も無いわで萎えるわ
786なまえをいれてください:04/04/05 00:39 ID:6F6AtqqE
どうでもいいけど、爆撃機や戦艦の超兵器があるなら、陸上兵器の超兵器もあるのかなぁ?

超高速重戦車 とか 超巨大双胴歩兵輸送車 とか 超長距離砲撃巨大自走砲 とか。
787なまえをいれてください:04/04/05 00:50 ID:Z2FqjaoT
>>785
同意。
移転艦護衛は副目標にして、無事に守りきれば従属艦になってくれるとかだったら良かったのにな。

それにしてもコマンダー2は護衛とか防衛ミッションが多くて萎える・・・
788なまえをいれてください:04/04/05 01:24 ID:8J+y0eoT
コマンダー2でも、超兵器並に巨大な船体は入手出来ないのかな?
スレ初頭の獲得兵器リストには、それらしきものが載ってないようだけど・・・。
789HIJ閣下。:04/04/05 01:39 ID:GqoZgIJ+
双胴戦艦くらいしか・・。

それか、アヒル。
790なまえをいれてください:04/04/05 01:58 ID:8J+y0eoT
>>789
レスありがとう。
期待してたんだけど、今回も無しか_| ̄|○
残念至極。
791なまえをいれてください:04/04/05 02:24 ID:67A+fTal
>>739
というか,船体替えたら「改」ではないと思うよ,普通。
792なまえをいれてください:04/04/05 03:22 ID:Kf5o45qi
大ダメージクラッツァったりしつつもなんとかF-10クリア
仕事の時間以外全てをWSCにかけた一週間だった。

>>791
艦橋流用、兵装配置そのままで作りたかったんだよ。
結局大和改造しまくってクリアした。

>>786
超巨大高速列車砲きぼん
793なまえをいれてください:04/04/05 03:29 ID:67A+fTal
>>786
旭日・紺碧の艦隊を出演させればそれで十分楽しめる。
対紺碧艦隊では,ノーチラスの悪夢再びだろうけど。
794なまえをいれてください:04/04/05 12:48 ID:T/BQtXiK
それで航空戦艦信長、信玄、謙信の船体が使えたら神。
795なまえをいれてください:04/04/05 12:49 ID:T/BQtXiK
来世からの転移艦か…
796HIJ閣下。:04/04/05 15:35 ID:GqoZgIJ+
小説通りの設定の不沈氷山空母使えるなら、
敵の弾数がつきるまで耐えて耐えて反撃とか。
PC版の双胴空母4隻分は搭載できそう。

あぁ、でも、特殊弾頭には勝てな(略
797なまえをいれてください:04/04/05 19:19 ID:78wEeD+x
閣下は他板とか見ると限り、
かなりの軍事ヲタと見た。
エースコンバット5の最強戦闘機予想とかは恐れいる。
798なまえをいれてください:04/04/05 23:05 ID:eI5G6wvV
要塞シリーズは〜?
799なまえをいれてください:04/04/06 00:48 ID:qG7kJK3n
レーザーを発射するピラミッドとか、スフィンクスを復活させてくれ。
アイテムが全部木箱なのも面白くないから改善してくれ。
800なまえをいれてください:04/04/06 00:58 ID:qG7kJK3n
いや、その前に糞システムの改善が先だな・・・
801なまえをいれてください:04/04/06 02:20 ID:VOLpH2iS
鋼鉄の咆哮シリーズとは対極に位置するような、
リアル志向の艦隊決戦ゲームを作ってくれませんか光栄さん。
それこそ、装甲厚や貫徹力という要素があるような。









・・・高望みですかそうですか_| ̄|○
802なまえをいれてください:04/04/06 02:41 ID:dLsMud+5
>801
それって要するにパンフロの戦艦版って事?
803なまえをいれてください:04/04/06 03:01 ID:VOLpH2iS
>>802
そうでつ。
家庭用ゲームで、陸のパンフロに続き、海・空でWWU戦術シミュレーション揃い踏みってのが
俺のささやかな夢なんだが・・・。
804なまえをいれてください:04/04/06 03:10 ID:Mj71/BuM
>>803
命中弾4%とかがやりたいと
805なまえをいれてください:04/04/06 03:50 ID:ChWL3DyS
最期の最期で大和級から浮気してレーザーに手を出したけど
なんとかGエリアクリア。長い戦いだった…

漏れは実弾兵器のみの鋼鉄がやってみたいな。
強い兵器は架空兵器・買える物じゃないってのがちょっと(´・ω・`)
806なまえをいれてください:04/04/06 04:13 ID:Ztgdkz4n
そんなあなたにWSGのWW2モード
807なまえをいれてください:04/04/06 06:24 ID:L5HncvDI
SSに空母戦記っていうやたら濃いゲームがあったようななかったような
808なまえをいれてください:04/04/06 08:13 ID:pBJJDfxQ
コマンダー2のアイテムの木箱、小さくて激しく見にくい。
縮小してると何の箱かさっぱり。
809なまえをいれてください:04/04/06 10:04 ID:qG7kJK3n
>>808
夜間ステージで混戦になると黒色系の箱や小型艦などが背景に溶け込んで、何が何だか分からなくなることも・・・
810なまえをいれてください:04/04/06 11:43 ID:rXz+pBWA
まぁ、夜間にもの凄く見にくいのはある意味現実に忠実というか・・・。
いや、やっぱりプレイヤーにとっては迷惑だな。
811なまえをいれてください:04/04/06 13:16 ID:JLTtzDXw
鋼鉄の咆哮+激闘ソロモン海戦史DXというのは夢想したことがあるな(笑
812なまえをいれてください:04/04/06 16:46 ID:qG7kJK3n
ゲーム中に功績値を表示する機能を省略しないで欲しい。
クリア後にまとめて加算されても稼いでるって感じがしないし。
813なまえをいれてください:04/04/06 16:57 ID:D6daYCe3
二等水兵が駆逐艦の艦長になれるのもやめてほしい
814なまえをいれてください:04/04/06 18:12 ID:rXz+pBWA
>>813
ビミョーにワロタ
815なまえをいれてください:04/04/06 20:17 ID:w73FLZtg
ここまで来たら、月のパワーで強くなったりして欲しい。
後、思考戦車くれ。
816なまえをいれてください:04/04/06 22:40 ID:OkTvrAD9
>>815
そんなことしたら、
漏れが月に変わってしばきまくりやがりますが、何か?
817なまえをいれてください:04/04/07 00:53 ID:XEzTEMzZ
2●cm砲にも45口径を用意しろ!
40.6cmとか45.7cmのような口径を復活させろ!
38cm砲の65口径拾ったんだけどバグ?
戦果画面のところで戦艦AとBの間にすわんが割り込んでるんだが・・・
818なまえをいれてください:04/04/07 02:32 ID:h1CwVE/m
そういや、たしかに戦果の部品データベースで従属艦見ると
戦艦Aと戦艦Bの間にすわんが入り込んでるよね。仕様?
819なまえをいれてください:04/04/07 12:50 ID:XEzTEMzZ
仕様っていうか、手抜きとも考えられるな。
だって普通は

>サメ(巡洋艦)
>戦艦A
>戦艦B

と整理すれば良いのに、

>ねっしぃ
>戦艦A
>すわん
>戦艦B

だからなぁ・・・
火炎放射艦も戦艦扱いなら火炎放射戦艦にするべきだろう。
820なまえをいれてください:04/04/07 13:57 ID:jSPnacwt
電磁砲戦艦やっと手に入れたと思って使ってみたら
何だよこれ・・・  _| ̄|○
航空機で簡単に3隻沈んじまった・・・
821なまえをいれてください:04/04/08 00:35 ID:ZPNl0FW5
もっと保有数を増やしてよ。
あと2倍は欲しい。
822なまえをいれてください:04/04/08 00:55 ID:txKCx5Ve
>>820
電磁砲戦艦は、攻撃力が高いぶん防御に不安があるから注意すれ。
耐久力5000(プラズマ戦艦C/Dが6000)、甲板防御41cm&舷側防御38cm(プラズマ戦艦C/Dが舷側43cm)、
とどめに電磁防壁なし(レーザー戦艦およびプラズマ戦艦はすべて電磁防壁を標準装備)。

砲塔型レールガンに対空パルスレーザーと356mmガトリングまで搭載してるから、
攻撃力のほうは全く持って申し分ないんだが…。
823なまえをいれてください:04/04/08 10:50 ID:ZPNl0FW5
50ノット超えた辺りから艦船評価の点数下げるのはやめて欲しい。
このゲームって60〜70ノットが当たり前のような感じなのに。
824なまえをいれてください:04/04/08 13:17 ID:lez32pAL
他人の評価など気にしているようでは一人前の艦長とは言えんよ。
私のメインの艦は89点だよ。
825なまえをいれてください:04/04/08 14:04 ID:AcgFqny/
えらそうなヒトも言ってるじゃないか。
このくらいの点数が一番いいって。

漏れは100点艦は記念艦としてドックに係留してあります
826なまえをいれてください:04/04/08 14:30 ID:txKCx5Ve
むしろ、評価者によっては100点取ると逆に「バランスがいいから強いとは限らんぞ」と言われるしな…。
827なまえをいれてください:04/04/08 19:17 ID:RPARff/9
わしは98点使ってる。双胴戦艦で速力70ノットくらい。
40ノット以下にしたら100点になったが、遅くていらいらするので70ノット維持。

ここまでくると単純作業で面白くない。
明日までにクリアーして売っちまおう。
828なまえをいれてください:04/04/08 20:41 ID:ol65T9vQ
…まさか、作業にならない⇒面白い⇒評価100点なんでは?
829なまえをいれてください:04/04/08 21:53 ID:AcgFqny/
まー実際戦艦が70kntとかで旋回したら転覆するしな
830なまえをいれてください:04/04/08 21:57 ID:tw1prvkc
そもそも現実では浮かばなそうな船ばっかりだよ我が艦隊は
831なまえをいれてください:04/04/08 23:30 ID:ls10qgdP
砲塔を旋回させると周りのCIWSに引っかかりそうだったり
主砲撃つと76mm速射砲まで吹っ飛びそうな甲板配置の船ばかり。
VLS発射すると主砲ぶち抜きそうな戦艦とか。
832なまえをいれてください:04/04/09 00:13 ID:eW5NU1as
俺なんか波動砲一番後に設置してるから、
艦橋その他諸々まとめて吹っ飛ぶぞ
833なまえをいれてください:04/04/09 00:35 ID:dYELK1rB

こんなの基本かもしれませんが、我が艦隊ではCIWSが多すぎると美しくないので4〜5個程度にしています。
艦砲も干渉しないように間隔空けたりとか。
あとは光学/特殊兵器系の撤廃。

自己満足の世界ってステキ…
834なまえをいれてください:04/04/09 03:04 ID:H/AZ3OF5
つーか実際、弾数限界は65000だから、分散配置しない限り
CIWSは一隻に七基もあれば十分だったように思う。
835なまえをいれてください:04/04/09 04:22 ID:dIBjxjMr
弾数はともかくとして、ある程度数がないと後半に出てくる超兵器の拡散誘導ミサイルの嵐は止められないよ。
電波誘導妨害艦か小型ガトリング系を多く配置しているなら別だけど。
836HIJ閣下。:04/04/09 04:27 ID:ndV3EEBY
>>835
鋼鉄2コマンダーは、バルカンやガトリングじゃミサイルは打撃してくれないよ。
たまたまなら、あるかもしれないけど今作は直で狙う事は無い設定です。
CIWSは魚雷、ミサイル系の防御の要になりえますよ。
別に最強状態なら、撃たれる前にやっちゃうけど。
837なまえをいれてください:04/04/09 05:10 ID:H/AZ3OF5
パルスレーザーと新型速射砲はミサイル迎撃してくれたんだっけ?確か。
838HIJ閣下。:04/04/09 05:22 ID:ndV3EEBY
>>837
パルスレーザーは打撃してくれますが、
速射砲は打撃してくれませんね。
手動なら話は変わりますが。

パルスレーザーは対潜、対魚雷、対機雷以外にはすべて使えますが、
自動兵装では連射して撃ってくれないので真の価値が見出せず・・。
速射砲は駆逐艦用のガトリング、バルカン砲と言った所でしょう。
攻撃力が思った以上に低いので扱いにくいと言えば扱いにくいですね。

防御はCIWSが無難ですね。
と、言うかこれ以上の兵器が無い。
バルカンが打撃してくれないなんて・・・っと言った所でしょうか。
839なまえをいれてください:04/04/09 14:01 ID:YoL4TnWH
連射系武器は攻撃力200とか表示しないで、素直に20×10って表示してよ。
多弾頭ミサイルも全部命中して普通のミサイルと同じ威力なんて悲しすぎる。
あの威力であの弾数はないだろ・・・
840なまえをいれてください:04/04/10 00:34 ID:cCPXgez7
正直、Gエリアに萎える。
841なまえをいれてください:04/04/10 01:00 ID:vhQ1wpUG
別にやらなくてもいいよ?
物語はFで終わりだし、二週目ったってやること変わんないしな。

とっとと売ってSIMPLE1500の戦艦でも狙え
842なまえをいれてください:04/04/10 03:39 ID:sX5JCcgj
今頃になって気づいたんだけど光子魚雷の説明文、反物質が半物質になってるな。
843なまえをいれてください:04/04/10 03:59 ID:APZsfxY+
H級にフリードリヒ・デァ・グロッセって名前付けたかったのに長すぎて入らない(´・ω・`)
あと2文字なのに…
844名無しさん:04/04/10 04:10 ID:vchqXdJ5
>843
見栄えは悪いけど、「・」削れ
845なまえをいれてください:04/04/10 05:49 ID:vWDG5tsn
俺は「F・D・グロッセ」と略してる。
846なまえをいれてください:04/04/10 11:03 ID:gc1qI8dx
未確認超兵器接近中!撃沈してくだs・・・





             ぃぇぁ
847なまえをいれてください:04/04/10 13:05 ID:8a6xhoTe
ガンナーやコマンダー2にも水中弾があるらしいけど本当なの?
敵の手前に撃ってるんだが、全然当らない・・・
848なまえをいれてください:04/04/10 13:31 ID:bK6WngMz
>>847
あるぞ。
だが序盤は無理。「新型鉄甲弾」とかいうのが開発されるまではな。
素直にねらった方がいい。水中弾はあくまでもおまけな感じだ。
849なまえをいれてください:04/04/10 19:32 ID:gNrAovQy
まぁ、2コマンダーの水中弾は、
どう見てもバグで再現できてない様子。
850なまえをいれてください:04/04/10 23:49 ID:8a6xhoTe
>>848
いや、すでに全部Lv30の状態。
直撃するか水柱が上がるだけで何も起きない。
851848:04/04/11 00:52 ID:9xyFS4RD
>>850
無いのか。最近やってないからな、じゃあ俺の記憶違いかもしれん。
すまんかった。
852なまえをいれてください:04/04/11 03:53 ID:KUw/3Gse
>>846
そいつはAA長編のぽうわなにをするやめ(ry
853HIJ閣下。:04/04/11 07:36 ID:Nu/Uwhre
>>850-851
残念ながら、バグか何かで実装されてませんね。
攻撃力が上がるって言う新型炸薬すら怪しい気がする・・・。
854なまえをいれてください:04/04/11 12:44 ID:2e4cWiwX
まぁ普通にやってれば気にはなんないんだけどね
どうしてもほしいんなら残念だけどやりなおしてみてば?
855なまえをいれてください:04/04/11 12:45 ID:2e4cWiwX
ってかレールガン系って水中弾になるの?
856なまえをいれてください:04/04/11 15:38 ID:wS7thcYJ
砲と高角砲だけのはず。
857なまえをいれてください:04/04/11 16:49 ID:y0LKlttP
花火みたいな対空弾も散ってる細かい火花に当たり判定ある?
ないような気がするんだけど
858HIJ閣下。:04/04/11 18:02 ID:Nu/Uwhre
>>854
だから、バグだから何回やりなおしても出る訳ないですよ。
859なまえをいれてください:04/04/11 20:02 ID:kJQwrAZc
閣下もよく知らない厨なんて補給物資送らないで、
撃沈した方がいいよ。
860なまえをいれてください:04/04/11 23:35 ID:sWdLxTvW
日本もだがドイツ艦も格好いいな(*´Д`)
船首のトガり具合が素敵。

つか、どの国籍でやってもエリア終了後が日本艦艇てのがショボーンだな
861なまえをいれてください:04/04/12 00:37 ID:24NiLiYx
砲弾のグラフィックや爆発エフェクトが全部同じで面白くない。
みんな同じ大きさの曳航砲弾はいらないから初代のように砲弾そのものを表示して、
大口径砲は爆風を大きくするとか工夫して欲しい。
862なまえをいれてください:04/04/14 00:54 ID:asfkaek3
久々にPC版やってみたら陸地の奥まで届く20cm砲に感動。
やっぱり武器の射程が長くないとお話にならないよ。
863なまえをいれてください:04/04/14 02:53 ID:d6xN2KUS
なんで、アヒル戦艦まで日本と他国に差があるんだろ…。
864sage:04/04/14 02:57 ID:S7PMkddn
水中弾とか鉄甲弾ってレベル上げたときに「開発可能」とか表示されるけど、
実際には何もない、って状態になるんですよね。
ずっとromしてたが、初めて理解できた。
865なまえをいれてください:04/04/14 03:04 ID:d6xN2KUS
電磁防壁無視のレーザー兵器は主力で使えるね。
あれとαがあれば他はいらんな。
866なまえをいれてください:04/04/14 12:56 ID:asfkaek3
それ以外のレーザー兵器も役に立つようにして欲しい。
取り合えず、通常兵装しか積んでないザコは電磁防壁装備無しの方向で。
867なまえをいれてください:04/04/15 00:38 ID:MTkG/y6q
こっちも富嶽とかピースメーカー飛ばしたいよ!
つーか、ガンナー以降は大型爆撃機が無くなったの?
飛行場から飛び立ってくるやつらの中にも混じってないっぽいし・・・
868なまえをいれてください:04/04/15 03:14 ID:5aeveC91
超大型空母から5tもしくは10t爆弾積んだランカスター飛ばしたいハァハァ。
869なまえをいれてください:04/04/15 06:44 ID:YuF1U9D1
富嶽で絨毯爆撃ハァハァ(*´Д`)
870なまえをいれてください:04/04/16 07:13 ID:n+AEBEFp
功績値って、どれくらい上がったら大将になれるの?
871なまえをいれてください:04/04/16 14:03 ID:KCfBZrRp
>>870
WSGで200万。
PS2版WSC2で150万。
872なまえをいれてください:04/04/16 14:10 ID:UwxZ9zdO
パンジャンドラムで陸上攻撃ハァハァ(*´д`*)
873なまえをいれてください:04/04/17 01:29 ID:+41aNl2c
播磨の船体が使えれば,もうそれでいいんだが。
874なまえをいれてください:04/04/17 08:14 ID:UYROwBcu
>>871
難易度ハードだったら200万で大将になったよ。
記憶違いだったらすまん
875なまえをいれてください:04/04/17 10:59 ID:lVGsFNau
空母から飛び立つB-52ハァハァ(*´д`)
876なまえをいれてください:04/04/17 11:05 ID:+ck1k02R
巨大航空戦艦かっこ悪い・・・
ムスペルへイムみたいなやつを期待してたのに・・・
877なまえをいれてください:04/04/17 11:20 ID:ZeEskHYu
全部の開発技能をMAXにしたら、超兵器の船体が使えるようにして欲しかった。
878なまえをいれてください:04/04/17 15:42 ID:8lU7vcKF
>>873
双胴の播磨なんか嫌だ
879なまえをいれてください:04/04/18 11:38 ID:euDmGtOs
30cm〜40cm砲辺りの丸みを帯びた砲塔が嫌
880なまえをいれてください:04/04/18 14:27 ID:7gB+w7T9
俺はアレが好きだ。
881なまえをいれてください:04/04/19 00:32 ID:HkH98B08
超波動砲手に入るコードねぇかな・・・

超兵器999?やってられるかよ
882なまえをいれてください:04/04/19 11:21 ID:wtGpw5Nh
自分で探せよ馬鹿
883なまえをいれてください:04/04/19 21:00 ID:dPGvxpuM
2ガンナーが楽しめたら2コマンダーも大丈夫?
つーか出てる事すら気付かなんだ・・・・・・。
884なまえをいれてください:04/04/20 00:54 ID:xZSNV5CK
>>883
買え。
有無を言わずに買え。
885なまえをいれてください:04/04/20 07:43 ID:dZfYVfGB
>>836
ガトリングでもミサイル迎撃出来るぞ。
射程が長いから超兵器の多弾頭を分裂前に落としてくれるので
重宝しちょる。

ちなみに自動でも落とせる。
886なまえをいれてください:04/04/20 10:32 ID:xZSNV5CK
○レーダーにも画面の位置を示す□を表示して欲しい
887なまえをいれてください:04/04/21 01:43 ID:y/glVnGY
>>883
俺は結局、今もガンナーやってる。
コマンダー2は艦船の設計を楽しむゲームだと思う。
設計した艦船で作戦をこなすのはオマケ。

コマンダー1の廉価版でも買ってやりこんで、どうしても次が欲しくなったら、2を買えばいいんじゃないかな。
888なまえをいれてください:04/04/21 08:20 ID:SHhmnaau
888
889名前を入れてください:04/04/22 12:01 ID:8ljXie0F
 鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナーで、航空機を100機撃墜したましが、
203oガトリングではなく、30oCIWSしか入手できません。何度ロードしても同じです。
890なまえをいれてください:04/04/22 14:16 ID:aN8RkiBr
なんかランダムで変わるみたいだね。
まぁ、203mm1個貰ったところで役に立つわけじゃないから無視して進めたら?
891名前を入れてください:04/04/22 14:18 ID:8ljXie0F
10回以上ロードしましたが入手できません。入手できる割合はどの位ですか。
892なまえをいれてください:04/04/23 00:22 ID:SBUaCkbG
>>889
一周目だろ。で、難易度はEASYかHARDかのどっちかだな?
その二つの条件を満たしてしまっているときには、30mmCIWSしかもらえないはず。
難易度をNORMALに修正してもういちど100機目を落としてみろ。多分それでいいと思う。
893名前を入れてください:04/04/23 16:39 ID:8XfGxas8
難易度変えてもダメでした。
結局C-7で播磨を倒して大量入手。
894なまえをいれてください:04/04/23 17:12 ID:ZI5x5s2J
撃破ボーナスで貰えるアイテムは一度に5個ほど入手できればいいのにな。
895なまえをいれてください:04/04/24 01:55 ID:Ft89zS0G
WSG(ガンナー)アメリカ空母海苔です
航空レベル18
電気レベル10です
エリアCで行き詰ってるのですが
・アメリカの航空機の生産可能レベル
(航空・電気)を教えてもらえませんか?


現在購入3日目

現在の船は
船体:空母V
艦橋:アメリカ型X
兵装:1〜3が20mmCIWS
    4が12cm噴進砲
    5が60口径12.7cm角砲
攻撃機はスカイレーダーを使っています

あと、技術レベルを上げたら空母ではどんな兵装が使えるようになるかも
教えていただけましたら幸いです
896なまえをいれてください:04/04/24 18:00 ID:hWYEhscV
1週目 F-10
256mmガトリングx10門でヴォルケンクラッツァー2撃沈

波動砲撃ってこいよ・・・なんか空しいぞ。
897なまえをいれてください:04/04/24 18:01 ID:1JVOOYsW
残念ながら、購入可能な兵装にマシなものがないので、
直接戦闘は極力避けられたし。

近接戦闘で使え、かつ購入可能な兵装となると、
8inch砲程度の砲を満載したタイプの艦しか思いつかない。

で、全ての技術レベルがどんくらいあるか分からないが、
艦には得手不得手がある以上、空母プレイに拘らないなら、
行き詰まったステージでは艦種を変えるが吉。

後は簡単なところで、設計の基本が踏めてないとか・・・。
898なまえをいれてください:04/04/24 18:42 ID:t/ULKw3h
あれ?2コマンダーは船のダッシュ使えない?
899なまえをいれてください:04/04/24 21:45 ID:J0n59J7F
>>895
アメリカ攻撃機のジェット攻撃機は航空25以上無いと出てこない。最強機だと30まで必要。
戦闘機なら航空20以上がいる。現役の戦闘機が欲しいなら25以上。偵察機は航空28でひとつだけ出てくる。
爆撃機は20、24、26で一機ずつ。最終的に、電気も20まで上げないと全部は出てこないので注意。

それと、WSGではドイツ以外の空母プレイは後半になればなるほど不可能に近くなるから、
全艦載機をステージごとに使い捨てるか、別の艦種に乗り換えるか、結局はどちらかを強いられると思う。
900なまえをいれてください:04/04/24 21:46 ID:J0n59J7F
>>895
とりあえず、兵装に主力となりうる砲熕兵器が皆無なのがちょっと不安だな。小口径でも無いよかマシだぞ。
もともと大口径砲が装備できないし、終盤では光学兵器があまり役に立たないから、空母に搭載する価値の
ある兵装はだいたい絞られる。とりあえずCIWSの他、ミサイル発射機と対空パルスレーザー辺りが一般的。
高角砲は防御区画の調節くらいにしか使わないから、載せるだけになると思われ。
噴進砲は兵装が余ったら搭載する程度でいい。

あとは防御区画54%以上を忘れずに。防御はできたら41cm以上欲しい。
無理なら技術レベル上げて上位船体を開発すべし。

>>898
使えないっぽ。
901なまえをいれてください:04/04/24 23:27 ID:Rg5P23HT
個人的に噴進砲満載攻撃はハデで好きなんだが終盤はきついな
902なまえをいれてください:04/04/24 23:44 ID:MJKn3qek
ロケットとミサイルの区別が付きにくいな。
もう少し差別化して欲しいところ。
903なまえをいれてください:04/04/25 00:04 ID:XKqnrBYr
う〜ん面白いんだがガンナーと比較してなんかこう燃えて来ないな・・・
序盤中の序盤だからかな(´∀`;)
904なまえをいれてください:04/04/25 14:40 ID:OzZtMOoe
武器の射程が短すぎ!
これじゃ画面を移動する必要性が全然無いじゃん。
905なまえをいれてください:04/04/25 16:22 ID:uoo/GU9G
>>904
ミサイルやレールガンとかの長射程武器なら画面移動する意味はあるな。
906なまえをいれてください:04/04/26 03:54 ID:oDl4dTZg
撃破報酬以外で

巨大航空戦艦
双胴船艦

がとれるステージってありませんか?

既出ならごめんなさい
907なまえをいれてください:04/04/26 05:42 ID:Kwz2ryQG
>>906
だからマルチウゼェつってんだよ。

無視よろ>ALL
908なまえをいれてください:04/04/27 22:13 ID:9JS6LZa1
すんませんが船の評価お願いします(ガンナー)
技術はall30 補助兵装はall攻撃補助と電磁防壁のX
1:巨大航空戦艦
兵装:
 1:CIWS×4
 2:CIWS×4
 3:パルスレーザー×4
 4:12cm噴進砲×18
 5:対潜VLS×6
 6:超怪力線×3
 7:305mmガトリング×4
55%完全防御61cm
速度:45ノット程度
909なまえをいれてください:04/04/27 22:18 ID:9JS6LZa1
>908
48%集中防御56cmの間違いでした

910なまえをいれてください:04/04/27 22:20 ID:GbWgbGXG
( ´_ゝ`)
911なまえをいれてください:04/04/27 23:04 ID:GiHN5CGp
>>909
薄くなってもいいから完全防御を推奨。
912なまえをいれてください:04/04/27 23:24 ID:yhA5j6dc
超怪力の代わりに実弾系
913なまえをいれてください:04/04/27 23:35 ID:pW3xO1E/
対空兵装大杉
あと怪力線は要らない。それ使うなら主砲用意した方がいいと思う
914なまえをいれてください:04/04/28 11:03 ID:BojtYoR4
そうえいば光学兵器は潜水艦が攻撃できるって理由でαレーザーを使ってるが、それ以外は使用したことがないな・・・
無駄に種類が多いのに、ザコが電磁防壁付けたせいで役に立たなくなったし・・・
915なまえをいれてください:04/04/28 18:35 ID:AScfC4T1
光学兵器の派手なパフォーマンスが楽しみの一つと
考えられるが、電磁防壁強すぎで使い道がないな
916なまえをいれてください:04/04/28 18:48 ID:pdp73cwN
βレーザーとεレーザーしかダメージ食らってくれないもんなぁ
917なまえをいれてください:04/04/28 23:31 ID:OIMNVXBl
ガンナーだとεレーザーもVじゃないと弾かれる場合があるんだっけ?
918なまえをいれてください:04/04/29 00:57 ID:47vHXMjj
1週目だと,光学兵器もかなり使えるんだけどな。
洒落で以下のような光学兵器満載戦艦を作ってみたけど,
かなり戦えるわ。

1.356mmガトリングx2
2.対空パルスレーザx6
3.対空パルスレーザx6
4.対空パルスレーザx6
5.εレーザx1
6.対潜VLSx4
7.多目的VLSx4

メモ(なぜか1週目Gステージのテンプレがないので)
G-01 A:δレーザ S:εレーザ
G-02 A:356mmガトリング S:
919なまえをいれてください:04/04/29 01:58 ID:a+KQlAYR
装填装置3辺り付けてもあんまり効果ないなあ・・・・・
つーかガンナーより全体的に砲の装填時間が長くなってる気がする
920なまえをいれてください:04/04/29 03:07 ID:WZSZfYFN
ガンナーもそうだったが、PC版と比べると光線・航空機がとことん弱体化しているな。
これじゃ結局プレイスタイルが限定されてしまうんだが。
「敵を多く出せないから(処理上)、堅くして難易度調節しよう」ってスタンスなんだろうか。
増援イベントなどで調節できなかったのか。
921なまえをいれてください:04/05/01 21:36 ID:jFG1zuar
ガンナーの質問です
迎撃モードで撃てる兵装って
・機銃系
・パルスレーザー
・爆雷系
以外で何がありますか?
自分では対潜VLSだけ確認したんですけど・・
922なまえをいれてください:04/05/01 22:09 ID:jFG1zuar
すいません、僕も船の評価2隻お願いします
技術力はall30 補助兵装はいちばんいいのを積んでいます
1:双胴戦艦
54%完全防御61cm 40ノット  兵装1:35mmCIWS×8 兵装2:パルスレーザー×4
兵装3: 対潜VLS×8 兵装4:12cm噴進砲×50 兵装5:超怪力線×2
兵装6:砲塔型レールガン×5(前方3 後方2)
兵装7:305mmガトリング×7(前方4 後方3)
・・噴進砲を対艦VLSに載せかえるべきかどうか悩んでいます
広範囲のソフトターゲットだったら噴進砲だけど
ザコにはVLSかな〜とか、そうなると地上攻撃はどうなるのかな〜とか
悩んでいます

2:双胴巡洋艦
29%集中防御31cm 45ノット 兵装1・2:20mmCIWS×4 兵装3:パルスレーザー×4
兵装4:対潜VLS×6 兵装5 12cm噴進砲×20 兵装6:254mmガトリング×8
・・これじゃあ「戦艦を小さくしただけ」で巡洋艦ならではの戦い方ができないし・・
とか悩んでいます
923なまえをいれてください:04/05/02 00:51 ID:tbqLxU4n
>>922
だめだこりゃ
924なまえをいれてください:04/05/02 04:11 ID:GwvWGJox
ロケットや怪力線よりも砲を積んだほうがよいのでは。
ガトリングは前か後ろに集中配置すべき。
925なまえをいれてください:04/05/03 13:01 ID:tcr1OUDc
>>922
all30でなんでそんな船になるかねぇ・・・。
ネタ船でつか?


とてもマジに組んだ艦だとは思えない。
926なまえをいれてください:04/05/03 15:03 ID:DS0TrD8U
コマンダー2の兵装管理は地味だけど非常に便利。
ガンナーで自動攻撃が無くなったおかげですっかり忘れていたが、
戦闘開始直後に弾数の少ない兵装をいじる必要が無くなったのは良い点だな。

しかし、良いところより糞なところの割合が不釣合いなほど多いのは事実だが・・・
927なまえをいれてください:04/05/03 15:14 ID:6pKgsnDQ
>922
在る意味ネタ船で最強?
ちなみにもっと拾える兵装集めなされ。特に機関。
多分乗せ換えるだけで50〜60は行くと思うよこの兵装なら。


ちなみに漏れは
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<   ━┫━┫ 田 ┣━┣━ 田田    >
 \  ・・・・  。/ \。 ・・・・ ┝┝    /
後|    ♀< ○ >Å     田田 <
 /  ・・・・  ゚\ /゚  ・・・・ ┝┝    \
<   ━┫━┫ 田 ┣━┣━ 田田    >
 \_______________/
こんな感じ。
928なまえをいれてください:04/05/03 15:16 ID:6pKgsnDQ
♀は後艦橋、Å前艦橋、。は照明。
○は大型レーザー、━┫は356_ガト。┝ は小型レールガン(二個一で換わりに波動砲×2も良くやる)
・は76_速射砲。あと書いてないけど縁側にCIWSが20基程。
田はVIS。(中央横は対潜、艦首のは多目的)

最近は対潜VISをαレーザーにした、ガトを全部砲塔型レールにしたりして遊んでるw

雑魚は小型レールでも十分だし、近づけたとしてもガトで一蹴。
ボスの場合はガトか波動砲がメイン。
憤進砲やパルスはツカエネエから除外してる。

装甲は舷61、甲板56で確か62ノット。
機関は原子炉12基。
929なまえをいれてください:04/05/03 15:21 ID:Tbi+G2yF
見た目
ドリル戦艦>双胴戦艦>戦艦x>アヒル戦艦
930なまえをいれてください:04/05/03 15:58 ID:n72KveyJ
アヒル>>>越えられない壁>>>ドリル>通常戦艦>騒動戦艦
931なまえをいれてください:04/05/03 16:13 ID:Tbi+G2yF
G-9で副長が「漢はドリルです!」とか煽ってくるけど,
普通あそこまででドリル戦艦なんて手に入ってないよね?
しょうがないからアラハバキ2は波動砲で秒殺したけど。
932なまえをいれてください:04/05/03 16:29 ID:DS0TrD8U
言われたとおりに真っ向勝負すると必ず負けるのが悲しい。
耐久性と攻撃力が向上した巨大ドリル戦艦くらい用意してもらわないと・・・
933なまえをいれてください:04/05/03 16:34 ID:Tbi+G2yF
>>932
やっぱ負けるんだ。
無印アラハバキはケツにドリルぶち込んでやれば勝てるんだけどねぇ。
あそこは水路だから後ろに回りこめないか。
934なまえをいれてください:04/05/03 16:39 ID:SlxRJpDQ
(´・ω・`)船名困るワ・・・
935なまえをいれてください:04/05/03 17:48 ID:Tbi+G2yF
>>934
史実に沿ってつけませう
日本:旧国名
ドイツ:偉人
イギリス:偉人
アメリカ:州名
936なまえをいれてください:04/05/03 18:11 ID:m5sa1fRG
俺は適当につけてるな(船名
最近は漢字の中から適当に選んだ一文字つけてる
937なまえをいれてください:04/05/03 18:55 ID:ob4bPlLB
>922
多分1周目やろ
おおかたハリマとハボクック相手に何度もやったか?
厨房の言うこと気にすんな
波動砲といい機関といい補助がない間はそれでいい

自動装填β以上が手に入ったら
単位時間の総攻撃力/占有面積・重量
を気にしないでいいから
全弾の総攻撃力/占有面積・重量
だけで計算しろ
938なまえをいれてください:04/05/03 19:28 ID:ob4bPlLB
>934

悪魔の名前なんてどうよ
いくらでも出てくるし困らんぞ
939なまえをいれてください:04/05/03 19:46 ID:W8gIDNXr
>>935
戦艦だとどうだけど、DDなんかだとまた違うんだよな。
ニホンだと自然とか。イギリスだとウェポン型とかあったな。
ドイツはZ-1とか記号っぽくて好みが分かれたり。アメリカはチンマーマンでティンコー(゚∀゚)!!とかな
940なまえをいれてください:04/05/03 20:20 ID:fNzjnIIC
ドレッドノートが沈められないんですけど
お勧めの戦い方とかありますか?
941なまえをいれてください:04/05/03 20:22 ID:LCh/Dd0o
ある
942なまえをいれてください:04/05/03 20:24 ID:Tbi+G2yF
>>939
じゃあ史実無視の年号でひとつ。
慶応,明治,大正,昭和,平成・・・
943なまえをいれてください:04/05/03 21:30 ID:AX29S5iE
このゲーム買おうか迷ってんだけどアクション好きにウケる?
何か作業感強そうな感じすんだけどどうよ?
あと三作あるけどどれがいいの?
944なまえをいれてください:04/05/03 21:37 ID:kjBUxPnA
アクション言うかシューティングだけどな
船の設計は作業感が強いが慣れるとむしろこちらの方が楽しくなる
とりあえず2ガンナーでも買っとけ
945なまえをいれてください:04/05/03 21:42 ID:AX29S5iE
ガンナーとコマンダーってどこが違うの?
あとシューティングは三人称?それともFPSみたいなの?
946なまえをいれてください:04/05/03 21:44 ID:DS0TrD8U
少しずつ稼いでシコシコ強化していくような作業が好きなら買いだな。
947なまえをいれてください:04/05/03 21:47 ID:m5sa1fRG
>>943
初代かガンナーをお勧めする

俺の評価
コマンダー(初代)
2Dで上から見下ろす視点
敵は硬いというより攻撃力が高い印象
ワラワラと寄ってくる敵をガンガン潰していくゲーム
爽快感重視
完成度:高い

ガンナー
3Dで自艦の後ろから見る視点(よくあるロボット物の視点と思ってもらえればよし)
敵がかなり硬い(ハードの問題で沢山出せなかったから硬くしたらしい)
自分で砲撃している気分が味わえます
完成度:そこそこ高い

コマンダー2
3Dで上から見下ろす視点
敵が硬い(ハードの問題で沢山出せなかったから硬くしたらしい)
マップが広くて敵が少ないので敵と出会うまでに時間がかかること多し
システムが全てにおいてダメになっているのでお勧めしません
完成度:非常に低い

敵をガンガン倒すタイプのゲームがやりたいなら初代
自分で砲撃したいのならガンナー
自分で設計した戦艦をいじるのが楽しいゲームです
948945:04/05/03 21:52 ID:AX29S5iE
アーマードコア好きならガンナーはウケそうかな?
949なまえをいれてください:04/05/03 22:00 ID:W8gIDNXr
ガンナーは迎撃モードにしないと複数の火器を同時使用できないからイマイチだった。
主砲しか使わないといっても過言ではないし。

初代コマンダーは搭載兵装でゲーム中自機のグラフィック変わらないと聞いた。
軍艦物としてはイマイチ。

上記の観点から同時に複数の兵装が火を噴き、艦の見た目も装備で変わるコマンダー2は面白かった。
950なまえをいれてください:04/05/03 22:57 ID:PdNSAnyN
コマンダー2で輸送船稼ぐの何処が良いかな?
今D-5でやってるんだけど1回辺り15隻じゃちょっとキツイ・・・。
951なまえをいれてください:04/05/04 13:08 ID:EY4cTHAS
http://www.d3p.co.jp/asx/2000_51.asx

やっぱり、廉価版だからな・・・
952なまえをいれてください:04/05/04 23:40 ID:vS5mNmgL
ガンナーで、二周目だけど難易度を一周目と同じにするコード教えて頂けないでしょうか?
953なまえをいれてください:04/05/05 18:43 ID:ydIX1teb
>>934
水生動物の名前なんてどうでしょう
954なまえをいれてください:04/05/05 21:04 ID:doI8Bt2t
>>952
難易度は任意にいつでも変えられたハズだが・・・。


つーかコード厨は逝ね。
955なまえをいれてください:04/05/05 21:06 ID:doI8Bt2t
ああ、レーザー艦が出てこないようにか?
どっちにしろすれ違い。
956なまえをいれてください:04/05/06 06:42 ID:7dNIyzGS
アーマードコアより簡単だと思って買ったのですが、全くついていけません。
あっというまにやられる。
どうしたらいいか全然わからない。
957なまえをいれてください:04/05/06 07:13 ID:pOfWhtMA
お金稼いで重武装。
958なまえをいれてください:04/05/06 21:33 ID:YClKV3li
>>958
技術力UPしてがんがれ
959なまえをいれてください:04/05/06 21:33 ID:YClKV3li
あ、>>956ね、スマソ。
960なまえをいれてください:04/05/06 23:02 ID:9TwsVJt1
間違えついでに新スレ立てて
961HIJ閣下:04/05/07 01:01 ID:awzkMqw7
962なまえをいれてください:04/05/07 15:04 ID:kxu8/hxD
963なまえをいれてください:04/05/07 15:27 ID:kxu8/hxD
落として損した・・・
こういうものはPC板にPS版の宣伝として貼っとけ。
964なまえをいれてください:04/05/07 20:45 ID:f/tHTrm0
PCゲ板からきました。
めっさ途中で切れてんねんけど。
965なまえをいれてください:04/05/10 20:41 ID:S7/AZXvu
100センチ65口径の取り方を教えて下さい
966なまえをいれてください:04/05/10 21:00 ID:jkvmQLAZ
出す敵を倒す

拾う

ゲッツ(σ゜∇゜)σ
967なまえをいれてください:04/05/11 14:40 ID:jfhGf9Ph
>>961
見れないんですが何だったんですか?鋼鉄3が出るとか?
968なまえをいれてください:04/05/11 15:18 ID:lPIw8uic
>>967
Gエリアのハリマが出てくるステージの動画だよ。
別に変なところもないし、バグが記録されてる訳でもない。
結局、何がやりたかったのか分からん。
969なまえをいれてください:04/05/12 20:26 ID:2g7vtfHK
>>968
主砲がよく見ると46cm75口径だったよ。
970なまえをいれてください:04/05/12 20:41 ID:Vad/CUDB
そんなもん改造すれば簡単に出せるじゃん。
つーか、改造しないと出ないけどな。
971なまえをいれてください:04/05/13 04:13 ID:rf9fkN5U
大和っぽく見えて後ろに主砲が2基あったから
大和改って感じだった。
このゲームの他人のプレイは見るチャンスがあまり無いから良かったよ。
972なまえをいれてください:04/05/13 23:37 ID:AO27aisz
THE戦艦は早くも浸水した模様・・・
沈没も時間の問題だな。
973なまえをいれてください:04/05/14 23:26 ID:lrPktQR4
>>972
操艦が完全自動で、ステージごとの規定航路に沿って艦が進んでいく間に、攻撃だけをやるシステムだそうな。
あくまで砲や魚雷の撃ち合いだけを純粋に楽しみたい人だけの、正にシンプルシリーズという名前通りの内容。













 ふ   ざ   け   ん   な


 固定砲台じゃねえかそれ。
974なまえをいれてください:04/05/14 23:35 ID:atfi1zkH
>>973
危うく買うところだった
PC版の廉価版が出るからそっちにしよう
975なまえをいれてください:04/05/15 00:58 ID:Qjkm9+w3
2000円でも高いw
976なまえをいれてください:04/05/15 01:51 ID:XbdHWCiB
そろそろ次スレ立てる?
977なまえをいれてください:04/05/15 14:12 ID:Qjkm9+w3
>>976
お願いします。
978なまえをいれてください