【アンチ】アルファシステム終わったね3【信者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某所乱入者
2なまえをいれてください:04/01/26 22:34 ID:EF3ih6D2
どうした?
3なまえをいれてください:04/01/26 22:36 ID:6P7srVV0
>>1乙。
4なまえをいれてください:04/01/26 22:40 ID:6P7srVV0
「エヴァ2スレをアンチスレ化するのはやめろ」って流れを
「アンチスレをエヴァ2スレ化するのはやめろ」と勘違いして
エヴァ2関連のアドレスをテンプレから外してしまった……。
よく考えたら、今エヴァ2で盛り上がってるんだからいるに決まってる。

↓というわけで前スレのエヴァ2関連テンプレ。次スレ立てる人よろ&スマソ

3 :なまえをいれてください :04/01/01 01:24 ID:V3d4bQ7v
ゲーム開発元HP(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/eva2/
ゲーム公式サイト(バンダイ)
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/eva2/index.html
5なまえをいれてください:04/01/26 22:41 ID:Z36Urlc2
>>1
絶対殺す
6なまえをいれてください:04/01/26 22:48 ID:8ZHPi6GO
>>4
補足THX。
事前に「たてないと殺す」といわれ、
事後に「絶対殺す」といわれる。
理想的です。スバラシィィ!!!
7なまえをいれてください:04/01/26 22:48 ID:ORmdYrtC
嫌がらせスレ立てか。釣り師の花道だな〜
ま、ギリギリセーフのスレタイかな。
8なまえをいれてください:04/01/26 22:50 ID:LgS/u2UK
エヴェンゲリオン2がこれほどまでに傑作だったのだから
これからもアルファシステムを支持していくべきだと思う。
9なまえをいれてください:04/01/26 22:50 ID:Z36Urlc2
>>6
お前も殺す
10なまえをいれてください:04/01/26 22:52 ID:xGj6vyvn
式神の城 II

       BGM                 フォント               追加仕様

GC版   アレンジBGM            GC版オリジナルフォント   

PS2版   オリジナルBGM          アーケード版フォント      エクストラオプション ボスアタック

DC版   オリジナルBGM          アーケード版フォント      エクストラオプション サウンドテスト

Xbox版  オリジナル&アレンジBGM    アーケード版フォント      サウンドセレクト 無敵プラクティスオプション Xbox LIVE対応 
11なまえをいれてください:04/01/26 22:55 ID:8ZHPi6GO
>>9
祝・初二重殺人予告。
錯乱萌え。超萌。
何かが何かにクリティカルヒットの予感。
えもいわれぬ何かが。
12なまえをいれてください:04/01/26 22:55 ID:ORmdYrtC
勘違いしてるアホが大量に出そうなので今のうち言っておくが、
ここはアンチスレであって、アンチと信者が論争するスレではありません。
信者の方、俺はアンチじゃないよ観察したいだけだよと言う方は、
基本的にはスレ違いだということをわきまえて発言しましょう。
13なまえをいれてください:04/01/26 22:59 ID:Cnh0E1Lw
というか、信者のいうことは大体出尽くしてるから、
前スレ、前々スレのコピペで論破されてしまうんだがな。

そろそろ終戦の予感。
ここらあたりで教祖が降臨したら祭りだろうが、そんなことありえないしな。
14なまえをいれてください:04/01/26 23:38 ID:ZsUVU5Gr
つまらん。おまえの釣りはつまらん。
15なまえをいれてください:04/01/27 00:18 ID:yN9RSbAG
>>13
そだね。
今ここに来るのは信者を騙った、論争好きヘボ釣り師だし。
16なまえをいれてください:04/01/27 00:30 ID:yN9RSbAG
あ、でもここってアルに不満を持つ人用のスレなんだよね。
エヴァ2の件は戦陣記終わるまで続くかな。

もともとエヴァ2に限んなくてもいいんだしね。
結構息の長いスレになっちゃったり。
17なまえをいれてください:04/01/27 03:41 ID:SFr45pxj
ま、ニューが発売されるまでもてばいいんだけどな。

アルファシステムの目的は、テレビゲームにおける「碁」「将棋」「麻雀」のような
絶対的なゲームシステムの構築だと思う。
碁が強い、将棋が強い、麻雀が強い、それだけでその人がどれだけの能力を持っているかわかるように
「アルファのエヴァ2を上手くプレイ出来る」というだけで他人に凄さがわかる
そんな”ものさし”のようなものを作りたかったんじゃねーかなと。

で、問題はアルファにゃそんなゲームを作る能力はまだないってことだ。
18なまえをいれてください:04/01/27 04:06 ID:e0963DyW
しばらくは公式のcazタンヲチかしら
19なまえをいれてください:04/01/27 05:16 ID:vPz4XHZo
さあさあ、信者のことは忘れて、悪口で盛り上がろう!

ここでは「芝村はゲームが楽しくないのはユーザーのせい」といってる大馬鹿者
という事になってるから、みんなそのつもりでね。そこは神聖不可侵の領域。
そこに疑問を投げかけられるとオレたちの存在自体が稀薄になっちゃうから、
信者のみんな、いじめないでね!!
アンチの同士諸君、オレたちちょっと脳が足りないから公式に行くと勝てないどこ
ろか、相手が何言ってるかもよく解らないまま煙にまかれた気持ちになっちゃうん
で、必ずここだけで悪口を言おう! 
20なまえをいれてください:04/01/27 05:36 ID:NqnOLp7J

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
21なまえをいれてください:04/01/27 06:57 ID:yN9RSbAG
>>19
また同じパターンですか、ヘボ釣り士さん。
22なまえをいれてください:04/01/27 11:01 ID:e0963DyW
これ以上勘違いさんや布教に熱心な人が
入ってきて、話題がループするのを防ぐために
「アレフシステム終わったな」ってスレタイでもよかったかも
23なまえをいれてください:04/01/27 13:23 ID:Qv2h1V+/
そんなに釣りがしたいなら
エヴァ2のNPCをアンチと信者とそれを傍観する俺カッコイー(プゲラウヒョプスに見立てて
何かを駆使して釣りだの勝利宣言だの脳内補完してTV画面の前でやって欲しい
24なまえをいれてください:04/01/27 16:07 ID:hUEkt8k7
前スレの832、841だが、(ついでに850)
「理解しても面白くないという奴の意見(もしくは存在)を芝村は無視している」という趣旨の意見に
「(芝村自身がそれを理解は出来てないにしても)‘無視’はしてないと思うぞ」と
客観的傍観者の意見として書いたのだが
また来てみたら931で
>それを「不満があるなら公式行け!」と強制する信者。
にレベルアップしててちょっと吃驚だ。

単に「無視」は違うだろと言っていただけなのだが。
「面白い」と言ってる奴だけ相手にしてるのなら
わざわざ楽しめてない人の為にシナリオ考えたり相談にのったりしないだろう。
(完全に成功してるとは言わんが、他の数多のゲーム会社よりは俺はありがたい)
25なまえをいれてください:04/01/27 16:09 ID:1HBi0Tbv
>>12
自分でオナニースレだということを認めてどうする。
それとも「強制」ですか?w
26なまえをいれてください:04/01/27 16:19 ID:YG4gGJR7
なんかつまんねー釣り厨が在駐してんな
27なまえをいれてください:04/01/27 16:34 ID:J9B/wrmT
>>24
まず、あなたはそもそもの前提条件から何かを勘違いしてると思われる。
「芝村さんは不満がある客の声にも丁寧に応対してる。素晴らしいじゃないか」
と思っているようなのだが、
それは「面白さの分からないゲーム」を売りつけて客に損させた側が
最低限果たすべき義務であり、ちっとも偉いことなんかじゃない。
特に芝村の場合、最初からゲーム単体では面白さがわかりにくいことを認識していて
その分の穴埋めを掲示板でのフォローで果たすつもりだったので(戦陣記より)、
芝村に掲示板で答えてもらうのは金を払った客として当然の権利。
むしろ芝村は「私どものゲーム説明書が至らなかったばかりに、掲示板までご足労頂いて
申し訳ありません」と頭を下げなければならない。
売る側に落ち度があったのに、客の側が「芝村さんありがとう」とか言っててどうするよ。
そんなんじゃ悪徳商法に口先で丸め込まれて騙されるぞ。
28なまえをいれてください:04/01/27 17:23 ID:hUEkt8k7
>27
だから「無視している」という意見に「無視は違うだろう」と言ってるだけだというに。
素晴らしいとは一言も言ってない。

アンチ発言に対する突っ込みは皆信者だとは思わないで欲しい。

あと、クソゲー作った会社の開発者が掲示板で一対一のフォローをするのが
「最低限果たすべき責務」なのか>27にとっては。
それをやってる会社が他に一つでもあるなら教えて欲しいもんだ。
ゲームプログラマはゲーム作るのが仕事であって、
そういうのは他の職業の奴の仕事というのが普通だと思うが。
29なまえをいれてください:04/01/27 17:36 ID:f3jTW4Su
要するに掲示板で答えてくれる事は評価できるって事?
それは自分が分かりづらいゲームを作ったから当然だと思うけど。
わかりづらいだけでなく説明書には書き切れなかったと自分で言ってるし。
だからweb上で補ってるだけ。
そういうのは説明書に書くべきである。
よって自らのケツをふいてるだけなので評価に値しません。

掲示板での受け答えはしらんがアンサガだってあまりの説明書のクソさに公式でちゃんとフォローしてる。
やってる事はいっしょじゃないかね?
30なまえをいれてください:04/01/27 17:38 ID:YG4gGJR7
>>28
フォローではなく言い訳にすぎんよアレじゃ。
大体攻略ファイルを書く意味はわかっても戦陣記を書く意味がわからない。
単なる自己満足じゃねぇか。
その内容が問題になってるんだ。
つまり表面上は無視してなくても本質的には無視してるんだよ。
31なまえをいれてください:04/01/27 17:47 ID:J9B/wrmT
>>28
>わざわざ〜相談にのったりしないだろう
>俺はありがたい

この辺の表現からあんたが芝村をありがたがっているのではないかと
判断したわけだが。

あと「面白くないゲーム」じゃなくて「面白さの分からないゲーム」と書いた。
クソゲー作っといて「面白さが分かりません」と客が言ってきたら無視を決め込むのは
非難されるべきだろう。
その点ではアルファは非難は免れるが、かといって賞賛すべきものでもないぞ。
まあ最低限の責務は言い過ぎたかもしれないな。それは認める。

ちなみに先ほども言ったが芝村の場合、掲示板でのフォローも含めて
ゲームが完成するらしいので、
掲示板の対応まで含めてゲーム作った芝村の仕事らしい。戦陣記を見る限り。
言い換えると、今回の芝村は開発者兼掲示板の対応係なんだろう。
「2つも仕事を兼業するなんて普通じゃないから偉い!」とでも言いたいのか?

ついでにあんたは「理解しても面白くないという奴の意見(もしくは存在)を芝村は無視している」
の意味も取り違えてるぞ。後で解説する。
32なまえをいれてください:04/01/27 18:08 ID:J9B/wrmT
あんたは、「理解しても面白くないという奴の意見(もしくは存在)を芝村は無視している」を
「面白くないって奴が文句を言いに行っても芝村は答えない」
という意味にとって反論している。

が、俺たちが問題にしているのは、
「理解しても面白くないんですけど」という意見に対し、
「それならこうして下さい」だの「ああして下さい」だの言うだけで、
結局は「ユーザーが楽しみ方を理解さえすれば面白くなるはず」という考えから脱却できてないということだ。
つまりは「理解して下さい」と繰り返すだけで
「理解しても面白くないです」という意見を真面目に受け取ってないんだな。
それを指して「無視」と言ってるわけだ。

確かに自社の掲示板で、「楽しみ方がわかっても面白いと思えない」と言う奴の存在を認めちゃったら
それは「自分たちのゲームはクソでした」って認めるようなもんだから
口が裂けてもそれは言えないというのはわかる。
だが芝村の場合、それと並行して「戦陣記」で「俺のゲームは凄いぜ!」という
オナニー垂れ流しをやっちゃってるから、面白くないという意見無視の姿勢が余計鼻につく。
33なまえをいれてください:04/01/27 18:12 ID:hUEkt8k7
>29
アンサガの公式HPに行ってみたが、あれはそもそも論旨が違う。
分かってないみたいだからまた書くが(ワザと反らしてるのかもしれんが)
俺が問題にしてるのは、「アンチの意見を無視している」で「無視は違うだろう」だ。

アンサガ公式HPの「冒頭画面ではどうやって移動するの?」などはゲームを快適にプレイしたい
普通のユーザーの質問であって、そういう質問にFAQを作るのはそりゃあ普通だ。
(出来てない所も多いが)
だが、そういう所で「○○EDが無いならこのゲームクソゲーだよ。何で無いの?」とか
「ゲームってそんなややこしいシステムを理解しなくちゃいけないものなんですか?」等という
ゲームプレイ以前のアンチ質問をして、開発者・及び関係者から答えが返ってくるのか?

普通は返ってこない。これが、「無視」だ。
「ご意見は次回作の参考にさせていただきます」という定型句が精一杯だろう。
3433:04/01/27 18:16 ID:hUEkt8k7
おお、書き込み終わってみたらこんなにレスが。
スマン、ちょっと読むから待っててくれ ID:J9B/wrmT。
35なまえをいれてください:04/01/27 18:27 ID:f3jTW4Su
>>33
無視してないからって煽りに近い事をやってもいいとおもう?
芝村の言葉は煽り文句とも取れる訳だが。
ユーザーを小馬鹿にする発言なら無視されたほうがまだマシ。

それをどうして無視してないから他の会社と違う、と受け取れるのか…。
ああ、自分が適格者って誉められてのが嬉しかったの?
36なまえをいれてください:04/01/27 18:28 ID:vPz4XHZo
なんか、今日はまともな話してるじゃん。

芝村さんは、楽しみ方が解らない人には、色々提案を書いてくれる。
逆に、
楽しみ方が解って、AIとのコミュニケーションや観察や実験をやって、それで
つまらなかった場合は、それは仕方ない、という感じのことも言っていたよ。
それは、どんなゲームでも、レースでも格闘でも、遊び方が解って、プレイして
つまらなかったのなら、仕方ないことだ。

ユーザー側は、説明書がないも同然の、しかも普通ではないゲームについてだから、
公式で答えてくれることを感謝する必要はない。
だが、無視はされていないと思うよ。
37なまえをいれてください:04/01/27 18:29 ID:vPz4XHZo
>35

芝村の発言が煽りと感じるのは、具体的にどこ?
38なまえをいれてください:04/01/27 18:35 ID:f3jTW4Su
>>37
それってギャグで言ってのか?
もし本当に分からないなら戦陣記よんでくればいいよ。
たくさん煽りと取れる事が書いてあるから。
39なまえをいれてください:04/01/27 18:44 ID:e0963DyW
前スレ前半、前々スレのマターリネタ雑談は
何処へ・・・
40なまえをいれてください:04/01/27 18:46 ID:yN9RSbAG
>>hUEkt8k7
>また来てみたら
>レベルアップしてて

レスが進んでれば論点も変わるだろう。
釣り師も頻繁に書き込んでるしね。
レベルアップという感覚がおかしい。
41なまえをいれてください:04/01/27 18:51 ID:YG4gGJR7
>>36
楽しみ方が解って、AIとのコミュニケーションや観察や実験をやって、それで
つまらなかった場合は、それは仕方ない、という感じのことも言っていたよ。

芝村に説明されてもわかんねー、そんなの理解してもおもしろくねー、
っていってる奴に、これ以上いっても無駄だからそういう切り上げ方をしてるんだろ。

だが、実際は戦陣記を見ればわかる。いかにこいつがこのゲームに対して自信過剰で
偏った考えをもっているかが。それを読んだら信者が喜ぶ。
42なまえをいれてください:04/01/27 19:02 ID:yN9RSbAG
公式に書き込む不満者は、結局のところ「構って君」のようだな。

戦陣記や掲示板を見て「芝やアルは信用できない」と判断した人は、
公式に書き込みなどしない。
43なまえをいれてください :04/01/27 19:41 ID:nzGzYryn
>>hUEkt8k7
>また来てみたら
>レベルアップしてて

スレの流れが読めてないのではないか?
あのレスは無視うんぬんのことに対するものではないと思うが。
まあ、全部自分へのレスと思いこむとは、自意識過剰だな。
44なまえをいれてください:04/01/27 19:55 ID:nzGzYryn
というか公式はアルファのCMだろ?
CMをありがたがる香具師ってやっぱり信者としか形容しようがないよな。
45なまえをいれてください:04/01/27 20:05 ID:yN9RSbAG
>>44
相手が「構って君」だから芝も扱い安いだろうね。
内容はともかく、繰り返し回答さえしていれば「芝は誠実だ」と見てくれる。
たしかにCMの一環だな。
46なまえをいれてください:04/01/27 20:06 ID:IBrQunbr
>40 >43
自分へのレスというか、
流れを読んだら、前レスの841から話がどんどん進んで
結果的に論点が変わってた事に吃驚しただけだな。

>「不満があるなら公式行け!」と強制する信者。
前スレラストあたりでこの意見が出たそもそもの原因は841だったからな。
47なまえをいれてください:04/01/27 20:17 ID:nzGzYryn
>>46よ、前と言ってることが矛盾してきてるぞ

>>24では
>>それを「不満があるなら公式行け!」と強制する信者。
>にレベルアップしててちょっと吃驚だ。

と言っているのにな。>>24ではあきらかにアンチの発言だけが
レベルアップしているように受け取れる。

アンチの発言がそういう発言になったのは、信者の方の発言に
「無視してない」→「アンチは公式行って質問してこい」とう
つり変わってきたからきたから。
48なまえをいれてください:04/01/27 20:19 ID:MTdHtu5U
ところで誰も戦陣記更新にはつっこまないのか…。
4934:04/01/27 20:50 ID:IBrQunbr
>31 >32
おお、分かりやすいな。ありがたい。

アンチ意見に対応する会社と、対応しないで無視し続ける会社を比べたら
対応する会社の方が俺にはありがたい、というだけだ。
人によっては「言い訳すんな!」だろうが。

>「2つも仕事を兼業するなんて普通じゃないから偉い!」とでも言いたいのか?
これも同上。まあ、掲示板の応対係なんて一銭にもならんのに
ごみおたへのレス返しとかキレずによく頑張ってたな、とは思う。
(以前掲示板対応に報酬があるのかという質問に無いと答えてた)
5034 続き:04/01/27 20:52 ID:IBrQunbr

「理解しても面白くないです」という意見を
開発者と掲示板応対者として真面目に受け取る、というのは
「じゃあどうすればそういう人達にも楽しめるようになるか」と考える事だと思うが。
(「バトルマスター」はAIを理解しても面白くない人の為のシナリオだろう。多分)

「何をどうやってもこのゲームは楽しくないんです!」という意見では
「そうですか」としか言い様が無いしな。
何をどうやってもダメというなら、それはもう適性がなかったんでしょうという
書き込みも以前見た気がするしな。
(記事b書くべきなんだろうがちょっと見つからなかった。スマン。必要ならもっと捜してくる)

このゲームが面白いと思う人が複数居て、このゲームが面白くない人が複数居て、
面白くなかったけど理解したら面白くなりましたという人が複数居る状態で
「このゲームは理解しても面白くないゲームだ」と認識させるというのは相手が芝村でなくても難しいと思うぞ。
一人も楽しめた人が居ないというのならともかく。
51なまえをいれてください:04/01/27 21:03 ID:bk6J1CAp
ああー。なんか仮想敵国がちゃちいんだよなあ。
過去の遺産であるとか、国内の悪しき慣習であるとか、
考慮に入れてる敵がショボい。

よくできたシミュレーションに最終的な明確な目的がないのは昨今当たり前なのに。
できの悪いシミュレーションに明確な目的が無いのは確かに斬新というかアレだが。

仮想敵国が卑小だから、簡単に勝てる。簡単に大きなことが言える。
それでいて他のゲームと正面切って闘えないことを、資源不足のせいにする。
失われた10年ってアルファの現状のことだっけ、とか思ってしまう。
5246:04/01/27 21:04 ID:IBrQunbr
>47
別に誰も強制はしてなかっただろう。勧めると強制するを混同してないか?
841で『論理に穴があるというのならそう言ってくるといい(無視はされないから)』と言ったのが
最終的に『「不満があるなら公式行け!」と強制する信者』になっていて
勧める→強制するの変化においおいと思ったと言っているんだ。

まあ、>47が『ウルサイ、あの発言は誰がどう見ても「強制する」なんだ――!!』と主張するのなら
そうですか、としか言い様が無いのだが。
53なまえをいれてください:04/01/27 21:09 ID:QOQI8CVl
>>50
前スレ読んでこい
問題なのは戦陣記と攻略ファイルの内容だ
何故戦陣記を書く必要がある漏れには理解できん
ユーザーのためなら書く必要は無い。
あと付け足すと「おもしろくない」という感想の方が多数だ
それは各所の評価サイトを見てもわかる

何故ここまでEVA2について荒れるのか
それは芝村の発言に問題があるからだ。
ただ、つまらないというゲームを作っただけなら
ここまで荒れないだろう。もうこれ以上その会社のゲームを買わなくなるだけだ
だが戦陣記の内容や攻略ファイルの内容には
どうしても納得できない。
それがユーザーの心理を逆なでしているんだ。

54なまえをいれてください:04/01/27 21:12 ID:bk6J1CAp
なんかもうちょっと大きなこと逝ってくれよ。今世紀とかドリームパークとかでかいのは形容詞だけだ。
○ボタン連打ゲームにだけ勝ってどうするんだよ。
世界的タイトルを狙うのは結構だが、その論じゃビー玉の方がずっと面白いことになるぞ。
55なまえをいれてください:04/01/27 21:25 ID:yN9RSbAG
>>52
そもそも『論理に穴があるというのならそう言ってくるといい』
などと勧めるのが間違い。

論理が通用するのは、本当に論理的に話そうとしている人間のみ。
芝は論理的に見せているだけ。

戦陣記や掲示板の対応を見て「芝は論理的だ、誠実だ」と君が思うなら、
勝手に公式でがんばってくれ。
勧めないでいい。
5650:04/01/27 21:45 ID:IBrQunbr
>53
そっちこそ俺の発言を読んでくれ。
俺が主張してるのは、何度も書くが「無視」これについてだ。
戦陣記や攻略ファイルが良いとか悪いとかは一切書いていない。
それを悪いと発言すること自体が駄目だと言うつもりも無い。
ただ「無視」は違う。それだけだ。

もし「戦陣記や攻略ファイルが俺達側の意見を無視してるんだ」というのであれば
それは「戦(略)が追加シナリオの欲しい私達の意見を無視している」とか
「戦(略)が女性キャラとラブラブエンドの欲しい俺達の意見を無視している」というのと大して変わらんと思うぞ。
そんな事言い出したら何を書いてもそれに対応しないものは駄目だろう。

…なんか、発言があちこち散らばりすぎててコテハンでも付けた方がいいかもしれん感じだが
アンチスレで信者に見える発言を繰り返すのもアレだと思うから
もう消えた方がいいかな。
57なまえをいれてください:04/01/27 21:50 ID:f3jTW4Su
わかったわかったw

例え煽りでも無視しないから芝村様を誤解しないでくれって事だなw
58なまえをいれてください:04/01/27 22:16 ID:nzGzYryn
>>46
だからあれはモマエに向けられたレスじゃないと言っているだろう。
自意識過剰だ。

発端は>>841だったかもしれないが、他のレスで信者が
「アンチは公式行って芝村に聴け」
と言い、
「そんな必要はない」
と返したところ、
「公式で芝村に質問も出来ないアンチは負け犬」
というレスが付いた。

このような流れで出た発言なのだよ。
これ後半の信者の発言は強制以外の何者でもない?
これを「勧める」というのかよ、信者はw

繰り返すが「流・れ・を・読・め」
59なまえをいれてください:04/01/27 22:26 ID:nzGzYryn
>>922
>>こそこそ悪口言ってないで公式で言って見ろ という事を言ったんだよ。

これはもう強制の部類にはいるのは明らか。
これに「その必要なし」と答えたところ。

>>942
>>要約すると「負け犬が馴れ合ってるんだから
>>ほっといてくれ」ってことだもんな。

というように負け犬扱い。
これはもう言い逃れしようが無く強制だろ。
60なまえをいれてください:04/01/27 22:26 ID:QOQI8CVl
>>56
違うっての。
まず君が前スレで「無視じゃないだろ」とレスを返したのは
実は俺だ。
だが俺は無視というニュアンスを、決して芝村が掲示板での文句に対して無視している
と言う意味で使ったんじゃない。
何度も言うが、このゲームは理解してマニュアルが整備されたからと言っても
おもしろくならない。これは明らかに脳内補完して楽しめる奴、つまり趣味の問題だから。
だが、芝村は掲示板では仕方ない、そう発言しても、戦陣記ではそうは発言していない。
むしろ、マニュアルが整備されればこのゲームの真のおもしろさが理解できない人はいない、
と言い訳にも近いことを豪語している。
これが芝村の本心と言ったところだ。
そこで、俺は「無視」という言葉を使った。
つまり、「そうでない」と言っている人がいるにもかかわらず「そうだ」と芝村は断言しているんだよ。
それが「無視」だと言っているんだ。
61なまえをいれてください:04/01/27 22:33 ID:nzGzYryn
公式はCMである。これは戦陣記でもふれられていることだよな。
というかアルファは前から金のかからないネットでのCMに力をいれてきた。
そんなCMの場で、アンチに「つまらない」などと書き込まれたら、対応す
るしかないだろう。これは制作者のモラル以前の問題。制作者にとってアン
チ意見が掲示板にあると不利益だから対応しているだけ。

>>49
>>まあ、掲示板の応対係なんて一銭にもならんのに

視野が狭すぎる。ガンパレの口コミは掲示板での対応うんぬんが火を付けた
という実績を利用して掲示板でCMしようとしているのがわからんのか。
62なまえをいれてください:04/01/27 22:36 ID:lfxzBDLM
ぶっちゃけ、信者のオナニー相手にするのも面倒になってきた。
公開オナニーなら、見入るようなオナニーしろ。
63なまえをいれてください:04/01/27 22:47 ID:nzGzYryn
問題は掲示板に書き込まない人間(必ずしもアンチとは限らない)
を無視していること。戦陣記で「このゲームのターゲットは頭の固い
、旧世代の・・・をターゲットにしてはいない」と発言してみたり、
階級格差を持ち出して楽しめなかった人を下層階級だとおとしめたり。

これらの発言の根底にあるのは「つまらなかったらそれはユーザーのせい」
という基本思想だ。

作品本位でものを考え、ユーザーの遊びやすさや、ユーザーにとっての楽しさ、
をまるで考えていない。エヴァ2にも芝村にもユーザーなど眼中に入っていない。
これが批判派の言う「無視」だ。

さらに言うなら戦陣記は「つまらない」と言っている人間へゲームがつまらない
責任をなすりつけてるという最低の言い訳をしているだけのもの。
つまり自分(芝村&アルファ)を守りたいだけでユーザーなど無視している。

ただ「エヴァ2つまらんな、まあ、いつも面白いって分けにはいかんだろ、次
に期待」と思っていた香具師が戦陣記を見てどんな気持ちになると思う?
64なまえをいれてください:04/01/27 23:00 ID:+HHaxfGQ
すまん 俺屍で一息ついてくる
65なまえをいれてください:04/01/27 23:21 ID:o3fD9l07
俺的な例で申し訳ないが。
シチュエーション:ファーストフードの店

客:ハンバーガー1つください。
店員:かしこまりました。(と言いつつポテトを持ってくる)
客:いや、ポテトはいりません。ハンバーガーを1つください。
店員:かしこまりました。(と言いつつコーヒーを持ってくる)
客:だから、ハンバーガーを1つくれと言ってるだろうが!
  客の話を聞け!

この場合「芝村はアンチの意見も無視していない」と書き込んでいる人なら
客に向かって「ちゃんと話を聞いてるし、注文受けてる」と言うのだろう。
俺の認識ではこれくらいズレてると感じる。
芝村は質問に答えてはいるが、本質には答えていないということ。
体よく、あしらっているだけなんだろ。
前例では、あまりしつこいと「営業妨害」の必殺技が使ってくるし。
66なまえをいれてください:04/01/27 23:54 ID:XWfN7udS
っていうか芝村なんて個人は存在しねえだろ
サンライズの矢立肇みたいなペンネームだろ
67なまえをいれてください:04/01/28 00:38 ID:C6QdOcUs
え/ヘビーユーザー観点からすると、もうガンパレでエヴァって時点で
『あのアルファシステムが二番煎じネタ!?何でそんな普段やらないよーな事を!?』
と危険センサービンビンだったんですが、でも心の何処かでは
『いや…素敵会社アルファシステムが作るんだから…』
となんとか信じようとしている自分がいたんですよ。
68なまえをいれてください:04/01/28 00:40 ID:C6QdOcUs
今回のAIは「世界をシミュレートする能力」は高いのかも知れないけれど、
ユーザが「世界」を認識する為の「端末」たる各キャラクターの挙動、反応のレベルが低すぎる。
その為、AIが恐ろしくバカに見えます。
製作者からすればエヴァ2は、ガンパレより洗練されていて技術レベルも高いゲームなのでしょう。
が、1ユーザから見ると、本作のAIはガンパレより遥かに退化しているように見えます
(ガンパレは当時「未来のゲームだ!」と思えたけれど、本作の4択会話UI&反応は、カセットテープ時代のゲームの様に見えます)。
69なまえをいれてください:04/01/28 00:44 ID:C6QdOcUs
その頃は「クラインの壷とか、PDPとか、ゲーデルとか」まあ、
ゲームの掲示板としては信じられないような言葉が並んでいたのである。
この頃の有名な謎ハンターは、snow-windや、綾繁であった。(敬称略)

インターフェイスやユーザーに対する情報提供の問題を筆頭に、ゲームになっていない。
発売前の大口は一体何だったのか?ここまでストレスがたまったゲームは久しぶりだ。
製作者は、解ってくれば楽しい、などと言う前に、
ユーザーに解ってもらえる努力・解るまでモチベーションを維持させる工夫をしたのだろうか?
よくガンパレと比較されるが、あちらはきちんと序盤からチュートリアル等を用いて、
取っつきにくいゲームの面白さを理解して貰おうと努力していた。
一応ガンパレの系譜と言う事でオリジナリティだけは5にしておく。
投稿者: snow-windさん
70なまえをいれてください:04/01/28 00:47 ID:C6QdOcUs
『エヴァ2』は核地雷だったみたいですねえ……。最近のアルファシステムは……。
「PS1の頃は良かったのにPS2になって……」といわれているメーカーの1つでしょうね。
初心に返ってがんがってほしい、としか書けません。
71なまえをいれてください:04/01/28 00:50 ID:C6QdOcUs
●ぴゅう汰さんの意見 アルファシステムというからガンパレみたいなのを期待したけど外れた。
やっぱスト-リ-があるから自由度は制限されたかって感じ。ならばガンパレ2を出せばいいじゃん。
庵野AIって、どこに生かされてるのかが最後まで謎だった。でも、セクハラとかできて面白いかも。
プレイ時間:20-30時間
72なまえをいれてください:04/01/28 00:58 ID:k8+7J6wO
また変なのが来たなぁ。
73なまえをいれてください:04/01/28 01:04 ID:H5ezRMoJ
ここのゲームって苦行だよね
74なまえをいれてください:04/01/28 01:20 ID:RBQitoyL
>>69
そんな中心的なガンパレファンにも見放されていたのかアルファは。
自分の力で謎に立ち向かっていけるような連中に見放され、芝村を盲
信するだけの香具師らが信者として残った。哀しい会社だ。

最近は桝田も少し距離を置いてるかんじだしな。
アルファ・サーガは20%美化とか言ってるし。
75なまえをいれてください:04/01/28 01:28 ID:HpZc1pbW
裏方の人間の名前を前面に出してくること自体ヤヴァイぜ
76なまえをいれてください:04/01/28 02:01 ID:0Md8DxgD
芝村が必要以上に出張るしイランこと言うからいけないのだよ

載せなくていい顔写真まで載せるからさらにイラつく
77なまえをいれてください:04/01/28 04:47 ID:7P/mbnGr
とりあえず、芝村は公式ではっきりと、「ゲームが楽しめないのはユーザーの
せいではない。できる人とできない人に差がないことが解っている」「じゃあ
ユーザーが悪くないのかと言われれば困るが、2分しかプレイしてないとかじゃ
なければ、ユーザーのせいではない」と発言している。

だから、芝村がゲームが楽しめないのはユーザーのせいだと言っているというのは
嘘。言いがかりだ。
戦陣記の内容も、偉そうではあるがそんな意味じゃない。どうしても納得いかない
なら、絶対に芝村はユーザーをバカにしてるというのなら、公式に行って訊いてこ
いよ。
そうでないならただの誹謗中傷にすぎん。そういう事。
「批判」なら大いに結構だがね。

78なまえをいれてください:04/01/28 04:52 ID:7P/mbnGr
>77

そんなの無理に決まってるだろ!
オレたちはバカなんだよ! せいぜい言葉尻だけを取って揚げ足とりするぐらい
しか出来ないんだから、芝村を論破できるわけないだろ!

それどころか、ちょっと難しい事を言われたらもう、全然意味が解らなくて煙に
まかれた気持ちになっちゃうんだよ!
いいだろ、ここで悪口言ってても!! 弱い人間のことも考えてくれよ!!
79なまえをいれてください:04/01/28 04:55 ID:7P/mbnGr
>77

こういうヤツは芝村を神とか思ってる奴に違いない!

>78

釣るな!

以上、前回までのあらすじでした。
80なまえをいれてください:04/01/28 04:55 ID:pJqZoCJv
釣れますか?
81なまえをいれてください:04/01/28 09:58 ID:fPv9aBGB
釣り初心者がいるスレはここでつか?
82なまえをいれてください:04/01/28 10:57 ID:SyWQh1Fk
このスレにいる人でアルファサーガ買った人いる?
おれは立ち読みするのにも相当躊躇して結局触りもしなかったけど。

しかし、コアなガンパレ信者にまで見放されたってのはすげえな…。
前スレで1980円まで値下がりとの情報があったからチョト購入考えたけど
やっぱNEWまで待つよ。それもネット評価見てからじゃないと買う気になれない…。
83なまえをいれてください:04/01/28 13:10 ID:OKP2xvwI
俺結局買っちゃったよ…。元世界の謎ファンの悲しい性。
まあいろいろと感想はあるけどそれは置いといて、
このスレ的見どころはやはり、エヴァ2の紹介文かな。
もう全文引用したいくらいなのだが、ざっと流れを紹介すると

・『ガンパレの後継システムで『エヴァ』をプレイする…だ!?」
エヴァを今更いじるなんてやめてくれと最初は思っていた…みたいなことが小難しい文体で語られる

・「版権もの」の限界を超える、たった一つの冴えたやり方
だがアルファが出した回答は筆者の懸念をねじふせた。
エヴァンゲリオン2はそれぞれの中のエヴァを形にできる、
まさにエヴァの本質を唯一再現できる「2」なのだ…みたいなことが小難しい文体で語られる

・「ガンパレ」からの進化 庵野AIのもたらす新体験
エヴァ2のゲーム内容紹介が小難しい文体で語られる

・あえて問う!本当の「答え」とは一体何か?
ここまでヨイショしてきて、実際プレイすると
面 白 く な か っ た らしく、
必死で自分を納得させるべく無理矢理解釈している様子が小難しい文体で語られる
84なまえをいれてください:04/01/28 14:10 ID:pJqZoCJv
あんなの買うヤツいたのか?w
なんていうかエロゲ買ってるやつよりヤバイよ。
85なまえをいれてください:04/01/28 14:40 ID:nI8aleX9
結局たたかれてる一番大きな原因は「エヴァ2」という冠が付いてるからだろ。
オラは前スレでも書いたが、エヴァ2、1週間で売ったし芝村に文句も言ってとくに怒りは無い。
アルファゲーもこれから絶対買わないし大別すればアンチに入るだろう。
しかし、ここのアンチはホントにネチネチしてるな。お前らみたいなののせいで「エヴァヲタはキモい」って言われるんだよ。
俺もエヴァヲタだが(だからこそガンパレも1週間で売った俺も今回のエヴァ2買ったんだが)お前らと一緒にはされたくない。
別に芝村信者でもなんでもない。ただアンチでもない。
86なまえをいれてください:04/01/28 15:04 ID:Wk+ehHug
>>85
そんな変なプライド持ってるからエヴァヲタキモいって言われるんだと思われ
87なまえをいれてください:04/01/28 15:06 ID:pJqZoCJv
大別すればアンチに入るだろう。

ただアンチでもない。

(・´ω`・)?
88なまえをいれてください:04/01/28 15:48 ID:BeYF44nI
我々の怒りがこんなに持続してるのは、
芝村が戦陣記で定期的に燃料補給してくれるからだろう。
89なまえをいれてください:04/01/28 16:06 ID:8dJ/MUUg
>>85
結局たたかれてる←この辺までは読んだけど
要約すると「ボクはキモエヴァヲタです」でいい?
90なまえをいれてください:04/01/28 16:36 ID:fii6Nqmv
>>85
お前、状況見えてないなあ。

88も言ってるけど、シバが主張を続ける限り不満の声も継続する。
ゲームに不満があるだけなら、ここまで継続しないって既出だろ。
91なまえをいれてください:04/01/28 17:14 ID:7P/mbnGr
>85
>結局たたかれてる一番大きな原因は「エヴァ2」という冠が付いてるからだろ。

オレはアルファシステムもエヴァ2を買ってから知ったし、ガンパレも知らない
んで聞きたいんだけど・・・。
85の言うとおりなのか?
エヴァ2ではなく、ガンパレ2というタイトルだったらそんなに怒られなかった
のか? エヴァ2というタイトルでなかったら、初めから期待しなかった?
92なまえをいれてください:04/01/28 17:18 ID:7dLnAxKu
>>77
あのーどこをどうとったらそう読めますか・・・・?
マニュアル云々が整備されれば理解できない人間は数%だ〜とかおもいっきり断言してますよ・・・
やっぱり信者ってイタイな・・・・
93なまえをいれてください:04/01/28 17:23 ID:7P/mbnGr
>92
>マニュアル云々が整備されれば理解できない人間は数%だ〜とかおもいっきり
>断言してますよ

それがどうしたの?
何が言いたい?
94なまえをいれてください:04/01/28 17:40 ID:5Vk+sQPd
本屋でバイトしているのだが、月曜日だったかな
お客さんに「ガンパレとか俺屍の設定資料集をさがしている」
といわれて発売済書籍リストをプリントアウトしてもっていったら
違うと言われた。よくよくきいてみると「アルファシステムサーガ」
をさがしていたらしい。
ナマモノ儲…ぼそぼそしゃべる香具師でしたよ
9585:04/01/28 17:58 ID:M8HBYIe8
>>86
???プライド持ってるように見えますか?
>>87
やっぱ俺もアンチってことでいいや。混乱させてゴメン
>>89
要約すると「キミはキモエヴァヲタです」でいいよ
>>88>>90
確かにそうかもしれないが、91もちょっと言ってるが結局「エヴァ2」って
タイトルがついていなければ(っていうかエヴァゲーじゃなかったら)ここまで君らも粘着しなかっただろ?
96なまえをいれてください:04/01/28 18:33 ID:fii6Nqmv
>>95
>結局「エヴァ2」ってタイトルがついていなければ

お前、見苦しいな。
長引くのはシバが原因なんだから、タイトルがエヴァじゃなくても同じだろ。

91のこと持ち出してるけど、91は疑問形だし。

状況読めない奴が、
無理に自分を正当化しても恥かくだけだぞ、低レベル君。

97なまえをいれてください:04/01/28 18:35 ID:BeYF44nI
>85
お前俺たちの仲間にされたくないのか
俺たちを仲間だと思いたいのかどっちだよ(w
98なまえをいれてください:04/01/28 18:40 ID:Ny/tetRw
>>93
いや・・・・だから・・・・もしかして・・・・頭・・・・・悪い・・・?

とりあえず、芝村は公式ではっきりと、「ゲームが楽しめないのはユーザーの
せいではない。できる人とできない人に差がないことが解っている」「じゃあ
ユーザーが悪くないのかと言われれば困るが、2分しかプレイしてないとかじゃ
なければ、ユーザーのせいではない」と発言している。

戦陣記と言ってることが違うんだけど・・・・そんなこともわかんないの・・・・?
99なまえをいれてください:04/01/28 18:41 ID:M8HBYIe8
しかしこのスレのアンチって低レベルだねw
一時頭良さそうに見えたけどただ単に人の揚げ足取ってるだけだし。
しかも公式の信者を馬鹿にしてるけど、ここのアンチの方がよっぽど馬鹿だしw入れ食いだしw
100なまえをいれてください:04/01/28 18:47 ID:fii6Nqmv
>>99
出たよ。言い返せなくなるといつも同じ。
「揚げ足取り」発言
誹謗中傷
語尾にw

情けない。
101なまえをいれてください:04/01/28 18:51 ID:RD4HPHK5
ここに来るちょっとおかしな人の延べ人数だけはやたらと多そうだ
102なまえをいれてください:04/01/28 18:52 ID:M8HBYIe8
だからそれはお前達だって。お前ら一回でもマトモな反論したことあるのかと
103なまえをいれてください:04/01/28 18:52 ID:80dhzYO9
たかがキモエヴァヲタが
勝手に人のことキモエヴァヲタって決め付けて
勝手にキミたちと仲間扱いされたくないネェ!って言っててもなあ。

>>97
本当はこのスレに参加したいんだけど、仲間にしてとは照れくさくて言えないんじゃないか(w
104なまえをいれてください:04/01/28 18:55 ID:M8HBYIe8
ほらね。103みたいなのばっかでしょ
105なまえをいれてください:04/01/28 19:01 ID:80dhzYO9
代表に推選された103です。よろしくお願いします。
106なまえをいれてください:04/01/28 19:03 ID:fii6Nqmv
>>102
反論できずに誹謗中傷に走った奴が何言ってんだか。
107なまえをいれてください:04/01/28 19:08 ID:fii6Nqmv
>>M8HBYIe8
他人に「入れ食いだしw」とか言ってる奴が
随分、必死だなあ。
108なまえをいれてください:04/01/28 19:08 ID:4hD/2CB7
前々スレはまだともなネタスレだったんだけどな
スレタイ読めないアホやしょぼ釣り師が多くなってからは
ループしまくり
今では既出話題に返答するのかったりい、って人多いんじゃないか(俺含め)
109なまえをいれてください:04/01/28 19:09 ID:Ny/tetRw
>>102
おまえだろw
110なまえをいれてください:04/01/28 19:16 ID:RD4HPHK5
ここに変なのが大量に(延べで)流れ込む羽目になったスイッチてなんだろう
偉く中途半端な時期にスレがおかしくなったもんだ
111なまえをいれてください:04/01/28 19:39 ID:M8HBYIe8
馬鹿の反応が面白いからです
112なまえをいれてください:04/01/28 19:40 ID:RD4HPHK5
そうかなあ。M8HBYIe8の反応は非常に見ててつまらないんだけどなあ
113なまえをいれてください:04/01/28 19:50 ID:fii6Nqmv
>>111
釣り師なら餌のまき方勉強しろよ。
早々に誹謗中傷持ち出すしかないとは、レベル低すぎ。
114なまえをいれてください:04/01/28 19:52 ID:M8HBYIe8
でも見事に釣れてますよねw
115なまえをいれてください:04/01/28 20:01 ID:fii6Nqmv
>>114
「でも」とか「w」とかさ〜。
早々に釣り師が必死になってちゃ情けないぞ。
116なまえをいれてください:04/01/28 20:01 ID:CabZLlQF
↓以下、「w」禁止区域です
117なまえをいれてください:04/01/28 20:02 ID:G3T0FHRy
攻略ファイル及び戦陣記が更新されないと思ったら芝村は出張か。

>>114
さっきから数人から1レス当り1、2行ずつしかレスもらってないじゃんよ。
釣りかも知れんが「見事」って程か?
118なまえをいれてください:04/01/28 20:05 ID:80dhzYO9
燃料がシケって来たのでみなさんお怒りのようだ。
119なまえをいれてください:04/01/28 20:06 ID:M8HBYIe8
だってお前らがマトモなレス返さないクズなんだからしょうがないじゃん。
お前ら現実でも粘着なんだろうなあ〜。もちろん他人から見れば
「何ブツブツ言ってんのアイツ?マジキモい」って感じなわけだが
120なまえをいれてください:04/01/28 20:10 ID:SyWQh1Fk
ガンパレの頃から思ってたんだけど、芝村云々とは別のところで
アルファの評判って、こういうマナーもへったくれもない信者が
ちょっとずつ、ちょっとずつ悪くしてってるんだよな…。
121マジレスしてみる:04/01/28 20:11 ID:Ny/tetRw
>>119
いや、君だろ。
きちんとレス返してないのは。
問題はシバが戦陣記や攻略ファイルでアンチの燃料を絶えず補給するからだって
答えてるじゃん。
それに対して君は話の流れを無視した煽りをしたよね?
どっちがまともにレス返してないかわからないほど馬鹿でもないんだよね?
そんなことばっかしてると、崇拝してる芝村様の評価を落としかねないゾ。
122なまえをいれてください:04/01/28 20:15 ID:80dhzYO9
>>119が基本技だな。こいつらが俺への悪口を書くとしたら? と考えて、先回りするのがコツだ。
123なまえをいれてください:04/01/28 20:27 ID:FdtnChqK
>120
M8HBYIe8のことをいってるんなら彼は信者じゃないよ。
95で「やっぱ俺もアンチってことでいいや」といってますから
単に「タイトルが『エヴァ2』だからアンチが粘着してる」という自信満々の発言を
アンチにあっさり「違う」って返されたから99で壊れちゃった
「他のキモエヴァヲタとは違うマトモなエヴァヲタ」さんです
124なまえをいれてください:04/01/28 22:20 ID:v0xs+bM/
わりとキモいガンパレ信者な在家芝村信者であっさりめなキモエヴァヲタでありつつ
エヴァ2を買ってから10日で売り払いニューは中古で3000円切ったら買おうと思っている
俺も仲間に入れてくれよー( ´∀`)ノ
125なまえをいれてください:04/01/28 23:27 ID:fii6Nqmv
>>119
自分こと棚にあげて粘着とはねえ。
結局、誹謗中傷でしか煽れない低レベル釣り師。
126なまえをいれてください:04/01/29 00:25 ID:DvTblzkl
エヴァ2が糞つまんねぇから寄ってくる釣り師も糞つまんねぇんだよな
127なまえをいれてください:04/01/29 01:00 ID:wJjukVfg
戦陣記の口調がキモイ。キモイっていうか、ヤヴァいな。
電波系ファンサイトなら別にいいけど、公式サイトにあんなの載せる神経がわからねー。
攻略ファイルとやらを頼りにきた人間も、アレ見た瞬間に逃げるだろ。

バンダイとガイナックスの関係者も今頃は頭抱えてるんじゃないか?
128なまえをいれてください:04/01/29 01:40 ID:4CargE6K
>>126
一番面白い釣果は>>6だとわたしは思うんだけど、
君の思うベスト狂信レスはなんですか?
理由と状況を詳しく説明してくれれば、
一対一でじっくりサポートしてあげるよ、って言ったら逃げる?
129なまえをいれてください:04/01/29 01:43 ID:4CargE6K
下げ忘れスマソ。
130なまえをいれてください:04/01/29 01:49 ID:+xELd6Hw
また1が来た…
131なまえをいれてください:04/01/29 01:51 ID:4CargE6K
しかも間違えて自己レス・・・
>>9が面白いって言いたかったのに・・・
疲労が限界のもより・・・
ねるぽ
132なまえをいれてください:04/01/29 03:01 ID:Cxn+/cFA
前スレから続けて釣り師しつこい。
芝村にレス返してもらって、気持ちいいオナニー出来たんだろ。
味をしめて、次はここでオナニーかよ。
相変わらずスレの流れ読まないし、内容無いレス付けたあげくに
語尾に「w」かよ。
改行をしないから読まなくても解るぞ、へぼ釣り師。
入れ食い?釣れたものを良く見ろ。
133なまえをいれてください:04/01/29 06:23 ID:/0wNOh3l
>98

とりあえず、ちゃんと人の話は聞いた方がいいぞ。



それはそうと、ニューっていうのも同じ様なゲームなんだろうか?

134マジレスしてみる:04/01/29 07:32 ID:mcRj2lue
>>133
そうか。だが君の言ってることは矛盾してる、と言いたいんだが。
135なまえをいれてください:04/01/29 08:07 ID:tqC5WhXu
>>133
ガンパレとエヴァ2が似てる、という程度にはエヴァ2に似るんじゃないかな。
逆にガンパレとエヴァ2が別物、というのと同程度には別物だと思う。
この3つはどれも同系列のシステムを使っているということらしいから。

しかし、芝村の言う「誰でも」「夢の」「最高の」がどの程度の物かは
エヴァ2で完全に露呈した格好だし、俺は期待度↓の方向で。
(そういえば、エヴァ2の宣伝文句はニューとだいぶ被ってたよな……)
136なまえをいれてください:04/01/29 11:25 ID:JSqdlFzD
ところでどっかにエヴァ2の売上げデータの推移がわかるとこない?
「10万〜50万クラスのゲームの売上げはゲーム雑誌に影響される」
という芝村の理論が正しいとすると、
エヴァ2発売直後の売上げは、内容でなく雑誌のプッシュのおかげのはず。
戦陣記の芝村の予想によると、最初の(雑誌のおかげでの)売上げはたいしたことなくて、
そこからゲーム本体の力でじわじわと売上げを伸ばしていくらしいんだが…。
芝村理論を検証するために、エヴァ2とその他ゲームの
発売以降の売上げ推移を比較したいんだが。
137なまえをいれてください:04/01/29 11:58 ID:JSqdlFzD
スマン、ぐぐったりして探してたらこんなとこが見つかった

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/suii.html#si

初動集中型、か…。
138なまえをいれてください:04/01/29 16:39 ID:DvTblzkl
ワラタ

実にキャラゲらしい売上の推移だな

こんなのが口コミで売れるわきゃねぇだろ
139なまえをいれてください:04/01/29 17:39 ID:zdeerRa7
まあ、芝村さん自身、「もし20万本売れたらイベントやって」と言われたときに
「いいですよ、約束します。20万なんて絶対に売れないから」と言ってた。
ある意味凄いけど、もうちょっと商売しろよとも言いたい。
140マジレスしてみる:04/01/29 19:12 ID:qvPk8LDS
>>139
いわゆる保険って奴だろw
もし二十万以上売れたら、開発者の予想を超えるゲームだ!!とか持ち上げるだろうし。
141なまえをいれてください:04/01/29 19:27 ID:m+R8jm9a
発売前は目標30万とか言ってたがな
142マジレスしてみる:04/01/29 19:30 ID:qvPk8LDS
>>138
ていうかさ、ほとんどFFと同じ初動売り上げじゃん!
七十パーセントやしw
つーことは結局EVAというブランド力で売れただけじゃねぇかw芝村のとっつあんw
143マジレスしてみる:04/01/29 19:41 ID:qvPk8LDS
それに比べて・・・・・任天堂あたりはやっぱすごいな・・・
144なまえをいれてください:04/01/29 21:56 ID:tqC5WhXu
>>139
それ、俺の記憶だと30万だよ。その後最初の発言した人が
 「しまった、10〜20万本くらいにしとけば良かった」
って言ってたような。
145なまえをいれてください:04/01/29 22:16 ID:tqC5WhXu
>>136
戦陣記によると、発売直後から公式BBSで情報収集開始、
(ネットユーザの)皆の反応をフィードバックする形で攻略ファイルを作成し、
1年未満でエヴァ2の運用法を確立させる、らしい。

一方で、今の攻略ファイルや芝村&エヴァ2信者の公式BBSでのアドバイスが
そんな有効性を持ってるとは(少なくとも俺には)到底思えない。
仮に今後口コミなどで売り上げを伸ばす見込みがあるとしても、
エヴァ2がそれに足る性能を持つのはまだ先の話なんではないかと思う。
それこそ、ここにいる未売のアンチまでもが
 「攻略ファイルを見れば本当に誰でも楽しめる。エヴァ2は買い」
と言い出す段階がこれから来るのかもしれない。

……というか、是非来てもらわないと困るわけですが。俺としては。
146なまえをいれてください:04/01/29 22:55 ID:JSqdlFzD
しかし、ソフト自体は今ある形で変わりようがないんだから
初見プレイの人が感じる不満点はそのまま残るんだよな。
(トイレや食事がめんどくさい、移動がめんどくさい、
会話はめちゃくちゃで脳内補完しないといけない、戦闘がつまらない、etc)
こういう欠点を抱えた上でなお「買い!」だと言わせるためには
これらの要素を我慢してでも楽しむ価値があるんだということを
わかりやすく解説しないといけない。
しかも、「つまらない理由」がどれもこれもわかりやすいだけに
それを覆すのはとても大変。

…できるのか?
147なまえをいれてください:04/01/29 23:44 ID:Y1O2sQKG
つーかさ、シミュレーションとかRPGとか
楽しさの質がわかりやすいものでも人を選ぶわけだよ。
一番ポピュラーなRPG、そのなかのドラクエ、FFクラスでさえもね。

このゲームはその前段階でつまずいている人が多いわけで、
そこをクリアしたところで「誰でも楽しめる」なんてことは絶対ありえない。

仮にこのゲームがRPGを超える楽しさを秘めているとして、
それがドラクエ・FFクラスのデキだという保証はどこにもない。
「里見の謎」クラスのデキかもしれない。

それを考慮に入れずに(もしくは入れようとせずに)
大口叩きまくる芝村が俺には理解できない。
148なまえをいれてください:04/01/30 00:13 ID:5tErQJj9
>>145
おいおい、壊れたオモチャは、どんな遊び方をしても
所詮は壊れたオモチャなんだよ。
149なまえをいれてください:04/01/30 03:09 ID:jU+Gt9IA
壊れた玩具は・・・また直せばいい

無理か
150なまえをいれてください:04/01/30 03:35 ID:hhXNois9
>>146
でも「トイレた食事がめんどくさい」「戦闘がつまらない」等は
今後印象が大きく変わる可能性はあるかも知れないよ。
ソフトは変わらなくてもプレイヤーは変わるし、仮に今はまだギターを目の前にしてプレイヤーが
「これは不味い豆腐だ」と思い込んでポテンシャルを決めつけているのと同じという可能性も否定出来ないし。
っていう意味で>>148の「壊れたオモチャは〜」にしても、そもそも「おもちゃ」であり
「こわれている」と先入観で決めつけているだけの段階かもしれない。
壊れたオモチャじゃなくて現代アート風オブジェだったり。別にエヴァ2をアートと言うわけじゃないけど。

151なまえをいれてください:04/01/30 03:37 ID:3subD4en
懐かしの名言
だめなやつはなにをやってもだめ
152なまえをいれてください:04/01/30 03:53 ID:jU+Gt9IA
戦闘は面白くなる可能性が無きにしも非ずだが
食事やドアを開けるといったモーションがウザイのは変わらないだろ
長くやればやるほど気になってくるよ

オプションでモーションスキップのONOFFでも付ければ良かったのに
153なまえをいれてください:04/01/30 04:48 ID:2906z8vN
>>150
>ポテンシャルを決めつけているのと同じという可能性も否定出来ないし。

ループ。
154なまえをいれてください:04/01/30 04:50 ID:2906z8vN
「ポテンシャルを決めつけているのと同じという可能性も否定出来ない」
と決めつけている可能性も否定出来ない。
155なまえをいれてください:04/01/30 05:58 ID:cQyHHC6H
それにしても芝村に踊らされてるやつは本当にすごいな…。
例え攻略ファイルがいくつ回数を重ねようと面白い!と自分は思えないと思うんだよね。
自分だけだったらいいけど面白いと思えない人の方が圧倒的多数だと思う。
まあ、信者は芝村に踊らされてる事に早く気付きなさいってこった。
156なまえをいれてください:04/01/30 08:33 ID:5I/W+3Jw
sage
157なまえをいれてください:04/01/30 12:20 ID:9K26CcNZ
>155

それはいくらなんでもめちゃくちゃな論理だ。
158なまえをいれてください:04/01/30 12:37 ID:QVvn+IsF
>>157
>>154の間違いか?

それはともかく、
マニュアルによって面白さが誰にでも伝わるようになる可能性は確かにゼロではない。
だけど「ゼロではない」というだけで、正直ものすごく可能性は低いだろう。
そもそもマニュアルの整備にはいつまでかかるのか?
発売から日が経ってるし、「面白いというユーザーの声」はあらかた出尽くしてるはず。
それでもまだ「誰でも面白さがわかるマニュアル」が完成してないということは、
これから先も完成する見込みは低いと判断できる。(絶対完成しないとはいえないが)
159なまえをいれてください:04/01/30 13:50 ID:zUtgZnKD
「面白い」という声からはエヴァ2の面白さを発掘できるけど
「面白くない」という声からも面白さの伝わり方の現状を把握できる。
それに、何も出なくても書くネタはある程度用意してるんでない?
160なまえをいれてください:04/01/30 17:16 ID:q5yR1GmA
シバの語るマニュアルとは、はっきりいって脳内補完、悪く言えば妄想じみたものがある。
これははっきりいってギャルゲーを全くやったことのない奴においてもそうだろう。
つまり、奴のマニュアルを知ろうがしらまいが、つまらんものはつまらんのだ。

現状でEVA2をマンセーしてる奴らは、その状況を楽しんでいるに過ぎない。
つまり、ゲームでも自己満足し、現実においても自己満足に浸っているわけだ。
それが悪いかどうかは別として、そういう状況に置かれた人間という物は、
周りがよく見えなくなる。ここで、公式掲示板が無くなったことを想像してみよう。
恐らく、奴らはEVA2にそれ以上楽しみを見いだせないだろう。
これは一種のファニズムに似ている。仲間でお互いを補完しあう行為を楽しむのだ。
つまり、行為が目的化していると言える。そういう意味で、戦陣記、攻略ファイルは
絶大な効力をもたらしていると言える。
161なまえをいれてください:04/01/30 17:18 ID:q5yR1GmA
このゲームが、シバの言う戦略的機動性を持つゲームならば、
これからじわじわと売れていくのだろう。
だが、現状はそう甘くない。事実、このゲームはロングランヒットではない。
そこで、シバがどのような発言をもって締めるのかが、我々アンチの
楽しみとする所かな。
162なまえをいれてください:04/01/30 20:20 ID:cR/+lauF
「実はエヴァ2は最近の大作ゲームの売り方をシミュレートした実験作だったんですよ(大意)」
くらいは言ってほしい。今までの発言との矛盾とかそういうのをぶっちぎって。
163なまえをいれてください:04/01/30 20:20 ID:r8ZekOSK
エヴァ2が何本売り飛ばされたか気になるが、
中古の本数って把握されてないよね?
164なまえをいれてください:04/01/30 20:44 ID:5I/W+3Jw
芝村っつーかアルファ、アルファ認定ゲーマー検定とか始めそうだ
面白がれる奴が少なすぎるのにしびれをきらせて
「新世代ゲーマーの育成と業界の再編のため」とかいいだして。
165なまえをいれてください:04/01/30 20:52 ID:7kHKD0aV
>> 162
つまり「釣りでした」とw
166なまえをいれてください:04/01/30 20:58 ID:aRcULYgX
>164
ゲームDOJOか?

エヴァ2がつまらないのは…たとえ話で恐縮だが、粘土をこねて好きな形に練り上げても
どろりと溶けて形を維持してくれないところなんだよな…
167なまえをいれてください:04/01/30 21:12 ID:zUtgZnKD
DOJOは、最初思ったほど芝村クローン育成の色合いがなくてよかったと思ったけどな。
相当数いた企画道場生が課題の難易度向上に従って見る間にガリガリ減ったのにはワラタ。
今10人残ってるのか?
残ってる人は相当鍛えられてるなぁ、という気はするけど、
冷静すぎて桝田みたく枠を一歩踏み出した面白みのある企画は作らなさそう。
168なまえをいれてください:04/01/31 01:10 ID:BZ8RboHf
7 式神の城II (限定版) 4,361本 46.9%
8 式神の城II 4,089本 44.1%
169なまえをいれてください:04/01/31 06:32 ID:+uRjIgtp
>168
式神UPS2とかで出たんだね。
こんなすぐに出るんだったらGC版買うんじゃなかった
170なまえをいれてください:04/01/31 13:45 ID:1SrTtMQL
シムズを知ってから戦陣記を読むと、こんな奴らが日本を敗戦に導いたんだろうなって気になるよ。
171なまえをいれてください:04/01/31 14:38 ID:hoLgzJ0l
>>170
×こんな奴らが
○こんな奴らを祭り上げた連中が
172なまえをいれてください:04/02/01 14:13 ID:v/cCt58y
あんまり上手くない例えだけど、芝村って「クイズ出題大好き厨」
みたいな感じ。
他人に難しいクイズを出しては、悩んでるのを見て大喜び。
芝村の方は答えがわかってるわけだからストレスも何もなく楽しいだろうが
こっちの方はストレスがたまる一方。
しかも芝村のクイズは答えがひねっていて難しいのでなく、
見せる手がかりを極端に少なくして分かりにくくしてるだけなので
解こうという気も失せる。
答え自体も「それがわかった所で楽しいのか?」ってものばかり。
それで「俺そんなクイズに興味ねーよ」って去っていこうとする奴には
「クイズは考えてる間が楽しいのに!すぐに投げるとは根気のない奴だ!」
と逆ギレ。

…と、攻略ファイル16を読み返してみて思った。
173なまえをいれてください:04/02/01 14:39 ID:l0jTp9hQ
>>172
下3行あたりはさすがに決めつけすぎだと思うけどw
彼はクイズ感覚で書いてるというより、自分の知ってる専門用語がどこまで一般的か
その基準において常識を知らないだけのような(苦笑)
典型的なオタクだと思うけど、周りが全く見えないほど重症でもないという印象。
…奥さんいるんだっけ、彼のどこが良かったのか聞いてみたい。
まあ私たちが感じてる芝村像は彼の一部分なのかも知れないけどさ。私は友達も嫌だ。
174なまえをいれてください:04/02/01 14:51 ID:v/cCt58y
>>173
下三行は攻略ファイルの

>我々は理解の階段を上ることを面白いと言い、昇り切った時に、
>これはつまらない、興味がない、なつかしいものになります。
>より面白い、よりつまらないとは、この階段の長さで決まります。
>結論が出てしまうと、駄目というわけです。

> エヴァンゲリオン2は客観的に難しいが、俺はわかった。俺には理解出来ないということだ。
>という門前払い的な考えでは面白くならないということです。

>このゲームを遊ぶにあたってやりこむ必要はまったくありませんが、
>ささいな違いも聞き分けるセンスや、自分が何をやったからこうなったと理解しようとする推理力が必要です。
>これらの力は本来だれでも持ち合わせているものですが、このゲームに関してはうまくいかないプレイヤーの場合、
>その多くはこれまでのゲームという既成概念が邪魔をして、うまく発揮出来てないように思います。

を元に書いたのだが。
175なまえをいれてください:04/02/01 15:35 ID:FY7aGTzD
>>173
彼は文章だけでなくって、ゲーム作るときもクイズ大好き厨なんじゃねえかな。

フライトエンベロープって、「水平飛行できる高度、速度の範囲グラフ」なんだよね。
戦闘機の限界性能をあらわしてるだけの、よっぽどの飛行機オタでもなけりゃ興味のない数字。

一生懸命これを手動リセットとか反復プレイして見つけ出せ!ってのは
たぶん各キャラの取りうるパラメータの限界を、モードごとに把握せよってことなんだろうけど
普通はそんな作業になんの面白さも感じないわな。

ガンパレのファジイシステムとかも思い出すに、どうも奴は
ハードコーディングされた数個のパラメータを総当りで、かつ回りくどい方法で解き明かすのは
とても楽しい! と思ってるフシがあるような。
176なまえをいれてください:04/02/01 15:45 ID:5GD7BgSm
そんなに総当りが好きなら、惑星メフィウスで砂漠掘り返してろ。
177なまえをいれてください:04/02/01 16:15 ID:l0jTp9hQ
>>175
フライトエンベロープ??って言葉わたしは今までわからなかったw(それ読んでもよくわからないけど)
彼の文章は雑学の専門知識もってる人同士でないと通じないね。暗黙の了解みたいのがあって。
あの文体を攻略ファイルでやったら12歳以上でもわからない人多いよねぇ、あの態度は相応しくない。

あの性格自体は悪いわけじゃないけど、時と場合を考えて欲しい。
178なまえをいれてください:04/02/01 16:40 ID:HhAeQUqe
相手も知ってると思いこんで難しい言葉を使ってるんじゃなくて
「俺はお前らの知らないような言葉も知ってるんだぜ!」
と自慢したいだけなのではとさえ思う。
どっちにしろ解説者としては失格だけど。
179なまえをいれてください:04/02/01 17:08 ID:Gp03e0oU
「○○は△△。これを××という。」

こればっかし。
マシンロボの主人公ですか、あなた?
180なまえをいれてください:04/02/01 17:27 ID:c/96629G
頭の悪いヤツに限って専門用語を連発したがる。
学歴の無いヤツに限って学歴バンザイになる。
文章が下手なヤツに限って解りにくい文章を書く。

こんな使い古された紋切り型がそのまま当てはまるヤツだな、芝村は。
181なまえをいれてください:04/02/01 17:36 ID:SxEobsS+
>我々は理解の階段を上ることを面白いと言い、昇り切った時に、
>これはつまらない、興味がない、なつかしいものになります。
>より面白い、よりつまらないとは、この階段の長さで決まります。
>結論が出てしまうと、駄目というわけです。

…つまるところ、ガンパレの裏設定云々であれだけ理屈を捏ね回して
正確なところを中々明かさなかったのはこの考えに基づいてたということでOK?
何だかアルファ信者がかわいそうになってきた…。
>712が例えるところのつまらない答えのクイズに付き合わされたわけだ。
182なまえをいれてください:04/02/01 18:06 ID:LOE0f+0T
なんかEVA2を難しいとかいってる奴らって結局マンセーしたいだけなんじゃないかって思う
難しいのはゲームじゃなくてテメーの思考のほうだろっていう。
何にでも複雑に難しく捉えてりゃなんでもすばらしく見えてくるもんなんだよ。
結局はオタクがEVAオタクのためにつくった、とこ。
推理力はダレでももっててもなぁ・・・・・それって楽しいのか?
っていう。
そういう奴らは同人誌読んでて萌えたりしてるんだろうな。
そういう根本的な部分を楽しいに置き換えられるからシバはすごいよ。
183なまえをいれてください:04/02/02 14:27 ID:n3dd5tIz
庵野監督が制作するわけでないのがわかってた時点でもう、エヴァ2はどうなろうと同人誌と
同レベルにしかならないはずでしょ。曲解してたらあやまるけど、どうも同人誌をバカにしつつ
ゲームにもっと高尚なifを求めてる、みたいな矛盾した態度の人がいる気がして。
184なまえをいれてください:04/02/02 14:55 ID:HbU0Mfqd
むしろ庵野が関わると今以上に芝村と化学反応を起こして
致死性毒ガスを撒き散らしますが
185なまえをいれてください:04/02/02 16:35 ID:g/dgnlVu
>>184
致死性毒ガスを撒き散らす所を見たかったんだよ
186なまえをいれてください:04/02/02 17:19 ID:jLlx0/1e
どちらかというと芝村は、「同人レベルの妄想を形にできるキット」を
作ったつもりなんだと思う。
「自分なりのドラマを設定して、それを目標にプレイしてください」だっけ?
そんなこと言ってたし。
その割には(庵野監督の意向で?)燃えるエンディングが無かったり、
キャラがどいつもこいつも壊れてたり、
ちっとも自由にドラマが作れない欠陥品だが…。

しかしこんなんでも腐女子には人気らしいぞ。シンジとカヲルをイチャつかせてご満悦らしい。
奴らは超強力な脳内補完能力を標準装備してるからなー。
187なまえをいれてください:04/02/02 17:55 ID:+I09rI0j
なんか女受けしそうな内容だと思うよ
188なまえをいれてください:04/02/02 19:47 ID:8roBhkAu
そうだな、穴ザーワールドなんてまさに天国だろうな
189なまえをいれてください:04/02/02 19:54 ID:n3dd5tIz
奴らは脳内補完というより頭の回転が変な方向性に関して鋭い。男と違う脳の構造してるし。
超つまらない事にいちいち天才的な直感を働かせ、斬新な解釈をしてはいつも高ATでいる生き物、女。
190なまえをいれてください:04/02/02 19:55 ID:n3dd5tIz
↑超冗談のつもりで言ったが、あながち的外れな表現でもないかも…(鬱
191なまえをいれてください:04/02/02 19:56 ID:n3dd5tIz
なんか俺サイテー。
192なまえをいれてください:04/02/02 22:03 ID:MZ9HoaOD
確かに最低だな。俺と系統は違うが同じ最低同士仲良くしよう。
193なまえをいれてください:04/02/02 22:10 ID:GNgf/TDA
エヴァ2の世界観は少女マンガ的(含む801)なのかもしれんなー。デキはともかく。
少年マンガ的世界だと割と、仕事勉強スポーツ生き方全般の魅力で女をゲトしよう
みたいな感じだけど、異性あるいは同性となんか話したり好きになってきたり、
愛情関係だけで完結してて、目的があるわけじゃなく関係そのものを楽しむ。みたいな。
194なまえをいれてください:04/02/02 23:59 ID:n3dd5tIz
よく意味が分からないけど、少年向きの熱血さとか人生哲学さとかとは
無縁の世界だとは思うねぇ。原作もそうだけど地味で日常的でドライな感じ。
付き合う時にも「付き合ってください」とか言うような世界じゃないみたいな。
195なまえをいれてください:04/02/03 00:15 ID:THhMKaJa
それ以前に、やつら(AI)の言動に恋愛とか友情とかはまったく感じられないんだが・・・
196なまえをいれてください:04/02/03 00:41 ID:Wwee24bX
>>195
禿同
197なまえをいれてください:04/02/03 00:49 ID:kxikoX/N
試しに友情だけ70とか高くてあとは0、とか
愛情だけ高くてあとは0、みたいに明確な関係を作れば感じられると思うよ。
ってそういう話じゃないのかな…。
けっきょくプレイヤー側でただ漫然と仲良くしてるだけだと、相手からは友情や愛情の
ないまぜになった複雑な反応が返ってくるので、時によっては恋愛的なアプローチをしてきたかと思えば
次の瞬間はPCからアプローチしても拒否されたりする。
キャラごと付き合い方を明確にしておけば、話しかけられる頻度とか会話コマンドの選択とかに
ちゃんと一貫した思考性(っていう表現は適切かなぁ…)は感じられる。
198なまえをいれてください:04/02/03 00:55 ID:TfA/yVej
>>197
おめでとう
199なまえをいれてください:04/02/03 01:03 ID:xKuAHT89
>>197
おめでとう
200なまえをいれてください:04/02/03 01:05 ID:kxikoX/N
ずっと友達として仲良くして来た(愛情マイナスで恋愛的行動の記憶は皆無だった)マヤが
ある時アイコンタクトしたら愛情がグンと上がって、次は雑談から手先を見る→なんでもない
と照れた。
これはインパクトで一時的に恋に落ちたなと思っていたら案の定、頻繁にマヤから「見る」
をしてきた。そしてPCからは「視線に気付かない」をすると「やっぱりいいなぁ」等と言いつつ
照れて愛情値がまたグンとアップ。

でまあ、これまで長い事ずっと友達だったんで、それは一時的な恋の病で(?)
明日になれば冷めるだろうと思っていた。そしたらやはり次の日愛情はゼロ近くまで冷めてしまった。
…と、このへんは偶然やランダムではなくちゃんと理屈に沿っている動きだと思う。
お二方の言う「感じられない」というのが、どんな意味を込めてそう言ってるのかはわからないんで
今更な話をしてしまったかも知れないが。
201無駄話:04/02/03 01:11 ID:kxikoX/N
つまりずっと友達だった人相手と後になってから恋人に発展するには
ぐうぜん訪れた恋のきっかけ(?)みたいな瞬間を逃さず一気に畳み掛けないと
駄目なんですな。

そこでほっといて時間が経って、また友達同士の日常に戻ってしまうと、
さっき偶然にもドキッとしてしまった事が「ああやっぱりあれは私の勘違いで恋じゃなかったんだ」
と再確認できてしまう。だからよけいに友情が厚くなり、恋愛には発展しにくくなる。
…というのは現実でもある程度言えそうなパターンだけど、エヴァ2で見ても
それは記憶野の理屈から言ってしっかり根拠がある。
202なまえをいれてください:04/02/03 01:13 ID:o8n/To2E
おめでとうさん
203なまえをいれてください:04/02/03 01:18 ID:i6TgenoS
言葉の意味はよくわからんがとにかくおめでとう
204なまえをいれてください:04/02/03 01:23 ID:I7CWbbR0
久々にプレイしてみた。色々な方向へ転がしてみるが相変わらず。
ストーリーメイクというものを試みるが、話の展開が解っているので
新鮮味が無いのに気付く。
新鮮味を求めATを下げてみるが、後ろ向きな選択肢ばかりで気が滅入る。
「エヴァらしい」と言われたらそうかもしれないが、つまらないのは現実。
モチベーション上げるために電撃PSを読むが、ライターの妄想に退いてしまい
逆に下げてしまう。
隠しシナリオもどうでも良くなってきた。もういいだろ。売ってしまえ、俺。

>>200
何でそこまで妄想爆発させられるんだ?
そこまで妄想出来るなら、記号だけで他人と意思疎通出来そうだな。
205なまえをいれてください:04/02/03 01:57 ID:Wwee24bX
>>197
感じられるって断定すんなよ
感じられねぇからつまんねぇっていう意見がでてるんだよ。
感覚の問題を自分だけの視点で断定するな
206なまえをいれてください:04/02/03 02:33 ID:TfA/yVej
>それは一時的な恋の病で(?)
>明日になれば冷めるだろうと思っていた。
>そしたらやはり次の日愛情はゼロ近くまで冷めてしまった。

なぜここでパラメータが下がるかが俺には分からん。
一時的なものでも普通もっと続くだろ。
207なまえをいれてください:04/02/03 02:55 ID:Wwee24bX
>>206
そこを旨い具合に解釈するのが信者の仕事。
208なまえをいれてください:04/02/03 03:19 ID:OE2DJv/j
>>kxikoX/N
またズレた説明君か。

「AIが合理的に動いているか否か?」という話題じゃないんだから
偶然やランダムではないという説明は無意味。

「現実でもある程度言えそう」という説明もナンセンス。
君の数々の説明自体、
ゲーム独自の仕様を理解している人間にしかできないものだ。
209なまえをいれてください:04/02/03 03:32 ID:0LUP2QqF
お、また盲目的なアンチが
メチャクチャな難癖つけに涌いてるな。毎度毎度
デタラメばっか言いやがって。アフォかw
とりあえず
ウザいんでさっさと氏んでください。
210なまえをいれてください:04/02/03 04:59 ID:TfA/yVej
あ?おめーら信者も必死だろ(プゲラ
りかい不能な説明ばっかで勝った気分になってんじゃねーカスが。
がんかにいって目ん玉入れ替えてこいよw
ともだちもおめーのことキモがってんぞwwwwww
うんこしてさっさと寝ろ!
211なまえをいれてください:04/02/03 06:19 ID:oWR3790C
>>210
オヤスミー
212なまえをいれてください:04/02/03 06:26 ID:OE2DJv/j
>>209
また低レベル釣り師か。
反論もなしに誹謗中傷だけとは、さらにレベル下がったな。
213なまえをいれてください:04/02/03 07:36 ID:8CktpJyb
>>212
いいんじゃね?
きのうまではしばらく全然信者来なかったしさ。つまんないじゃん。
ロクでもない>>209みたいなのでも来ないよりマシと思われ。
214なまえをいれてください:04/02/03 08:22 ID:JdCwPxcQ
電撃の人気ランキングでエヴァ2一週で消えたな
ヲタにも見放されたかw
215なまえをいれてください:04/02/03 10:04 ID:yPakmIqM
まあ、芝村には現実を見つめてほしいよな。
自分に都合のいい感想や統計ばかり見てないでさ。
216なまえをいれてください:04/02/03 10:28 ID:TfA/yVej
自分の作ったゲームに自己満足して お とのさま気分の芝村はアフォ。
それを脳内妄想ですごい! め いさくだ!と思い込んでる信者もアフォ。
で んぱユンユンの芝村の発言がすごいと思ってる奴もアフォ。
ガンパレ見たいにじわじわと売上を上げてくる と 言う事はないだろう。
電撃にも見放された う んこゲーw
217なまえをいれてください:04/02/03 12:01 ID:CaKyvKNE
また微妙な縦読みだな
218なまえをいれてください:04/02/03 14:09 ID:ad+xmMlw
お前等縦読みですよ
219なまえをいれてください:04/02/03 14:32 ID:kxikoX/N
>>209
そのとおりだけどそもそもアンチスレにこういう書き込みした私が悪いのが事実。
220なまえをいれてください:04/02/03 14:33 ID:kxikoX/N
にしてもアンチの盲目っぷりは…冗談でやってるならいいけど
それ本気だとしたら相当のバカさでは(苦笑)
221なまえをいれてください:04/02/03 14:37 ID:8nLK9Y3U
みなさん、209は立て読みですよ〜

それはそうと誰かゲーム批評読んだ奴いるか?
尋常じゃないアルファ持ち上げっぷり。ライターは信者か!?
222なまえをいれてください:04/02/03 15:24 ID:1JGkOXci
ゲーム批評なんて終わった雑誌は読みませぬ
しかし電撃読者に見放されたって大変だなアレフも
唯一のエースプレイヤー(「祈る」のプレイだけど)
育成雑誌だってのに
223なまえをいれてください:04/02/03 16:23 ID:Dya4+Jbo
信者さんは、パチンコなりパチスロを一日打つことをお勧めする。

信じられないくらい、ドラマティックな一日になると思うよ。
「ここで大当たりを引けたのは、さっきトイレに行ったときに手を洗うのを忘れたのを
 マシンが気づいたからだ。なんとか勝たせて僕を追い払いたいんだ」
とか解釈できるだろ、あんたらなら。
224なまえをいれてください:04/02/03 18:26 ID:fWQnX30w
>>221 そうかぁ? こんな難物よく完成させたな、ではあっても出来についてはあまり評価してない様に見えるが。
225 :04/02/03 18:31 ID:QRQWjCV6
ふつうにレスすれば釣り師と呼ばれる。
本物が来ると爆釣。
いまいちこのスレの人たちが分かりません。
でも面白いのでつい書き込んでしまう。
するとつまり、このスレの面白さは、
かの信者たちにとってエヴァ2のような快感をもたらしている
?と、一信者として思うのですよ私は。
226なまえをいれてください:04/02/03 18:57 ID:MOmX4a1S
>>223
激ワロタ
確かに確率が見せてくれるドラマとしてあれほど優れたものはないもんな。
1日にプレミアゴッド2回引いたときのことなんか余裕で20分くらい語れるよ(藁

それはそうと戦陣記24の前半何の話をしてるのかさっぱりわからないので
誰か解説おながいします
227なまえをいれてください:04/02/03 19:19 ID:o8n/To2E
信者さんの文章は読むに耐えないので、
言いたいことを四行くらいにまとめておながいします
228なまえをいれてください:04/02/03 19:32 ID:yPakmIqM
戦陣記24の前半で言ってるのは、
絢爛舞踏祭(NEWのことか?)は、
新しい事に挑戦したエヴァ2とは真逆の、
既存のゲームデザインで作った究極形であり、
エヴァ2とは違った意味で人を選ぶだろう、ってとこじゃね?

エヴァ2の設計余裕は大きかったらしいが、
芝村の心理的余裕はもうないようだな(笑。
229なまえをいれてください:04/02/03 19:35 ID:8CktpJyb
攻略ファイル24読んだけど、23までで初心者以下のフォローは終わりッスか?

(´・ω・`)
230なまえをいれてください:04/02/03 19:35 ID:QRQWjCV6
一番言いたいのは、
行き違いを楽しむ余裕がアンチの皆さんには無いということ。
でも私とてそんな贅沢なスペックをいつでも兼ね備えているわけでなし、
すべてのてのユーザーにそれを求めるゲームというのもどうかと思うし。
231なまえをいれてください:04/02/03 19:43 ID:fBJLd4mk
>>226-228
俺には
「骨の髄までアルファゲームマニアじゃないと楽しめませんよ」
と言ってるように見えました。
232なまえをいれてください:04/02/03 19:49 ID:OE2DJv/j
>>230
つまらない立読み釣り
233なまえをいれてください:04/02/03 19:55 ID:QRQWjCV6
>>232
突っ込みに感謝を。
どうやらはやりに流されて私自身が釣れてしまったようです。
ところで一流の釣り認定師ご様子であるあなたにとって、
このスレの爆釣状態をどう思いますか?
わたしはなかなかかわいらしく思えるんですが・・・
234なまえをいれてください:04/02/03 20:01 ID:QRQWjCV6
>>233
訂正
釣り認定師ご様子×
釣り認定師であるご様子○
235なまえをいれてください:04/02/03 20:19 ID:8CktpJyb
>>233
というか、基本的に釣りはつまらんものだよ。
236なまえをいれてください:04/02/03 20:24 ID:OE2DJv/j
>>234
爆釣状態とか気にしてるのは君だけ。
匿名掲示板での釣りが楽しみとは低俗。
237なまえをいれてください:04/02/03 20:34 ID:QRQWjCV6
>>236
なるほど。その低俗を許す寛容こそが、
このスレの魅力なのですね。浮世離れしている。ぽわぽわ。
ちょっと萌え。小萌。
ほかのスレではスルーされてしまいますもの、あんな縦読み。

238なまえをいれてください:04/02/03 20:36 ID:OVxusn+n
戦陣記24読んでみた。

リタンダンシーってのは、(冗長性と訳されることが多いようだ)
よくわからんが一つがダメでも大丈夫なように予備を用意して余裕をもたせる、というような意味らしい。
どうも道路とかコンピューターとか分野によって使われ方が微妙に違うようだ。
(少なくとも『改良点』という意味で使ってる例はみつからなかった)
この場合は「エヴァ2は他のジャンルに比べて何通りもの遊び方ができるので
一つくらいは客の気に入るだろう」という意味か?
でもそれだと芝村の出した例に上手く合わない部分があるんだよなあ。

しかしエヴァ2開発秘話のコラムなのに、
前半でちゃっかり自社の次の作品を宣伝してるあたりなんとも(苦笑)
239なまえをいれてください:04/02/03 20:40 ID:fWQnX30w
いや、あれはアルファファン相手の告知だろう。
宣伝というにはエヴァ2プレイヤーを突き放した書き方になってると思うが。
240なまえをいれてください:04/02/03 20:45 ID:OVxusn+n
ああそうか、もういっぺん読み返してみて、
だいたいこう言ってるのかというのがわかった。
改良点って言い出した理由もわかった。

要するにアレだ。
「エヴァ2はジャンルとして未成熟なので、改良の余地がいっぱいあります」

ってことだ。
241なまえをいれてください:04/02/03 20:48 ID:8CktpJyb
>>238
あれは「開発中にゲームとしての完成形自体を変更する余裕」の事かと思ったけど。
一番デカイ段落とその次の段落を読んだらそんな感じ。

エヴァ2については「発売後に改良する」という言い方をしてるんで、
発売した後に改良できればそりゃリタンダンシーはデカイだろ、とそんな文章かと思った。
242なまえをいれてください:04/02/03 21:00 ID:OVxusn+n
>>241
…そういう気もしてきた。
でも一番デカい段落だけ見るとそういう意味にとれるんだけど、2つめの
「(設計余裕が小さいと)比較的簡単に別のゲームに仕立てることができる」
ってのがひっかかるんだよなあ。
前の段落の
「(設計余裕がないと)ちょっと継ぎ足すと転覆する」と矛盾してないか?

あとこれまでのエヴァゲームの改良が無理だったんでうんぬんってのは、
今までのジャンルでは既存のエヴァゲー以上のものを作れない、ってことかなと
思ったんで240の解釈になったんだけど…。

結局何が言いたいんだ芝村。
243なまえをいれてください:04/02/03 21:10 ID:5i8+kSCw
>>242

昨日、NHKラジオ第一の「ラジオ夕刊」を聴いていたら、
アメリカの社会文化系の本を翻訳した人がゲストででていた。
その人曰く、
「(原作者の)専門分野のところは、翻訳しやすい(わかりやすい)
 んですが、専門ではないところになると、とても翻訳しにくかった」
変な皮肉ではなく、その方は、本に感名を受けたので翻訳をしようと
思った訳で、原著者を尊敬しているそうだ。

>結局何が言いたいんだ芝村。
まあそういうことなんだろう。
ようするに、本人が何を言いたいかわかっていないんじゃないか、と。
だめな作文は、冗長になりがちだ。
244なまえをいれてください:04/02/03 21:11 ID:xKuAHT89
芝村は推敲して再提出せよ。
245なまえをいれてください:04/02/03 21:20 ID:sE4k1GSz
>>242
芝村自身が式神の城に例えてたけど

「(設計余裕がないと)ちょっと継ぎ足すと転覆する」
=作ってる最中(ある程度形が出来てきてから)にステージ追加や新要素追加とか
 言われても一から調整し直しになるから無理。

「(設計余裕が小さいと)比較的簡単に別のゲームに仕立てることができる」
=そのかわり一本完成しちゃえば、外面をいじるだけでもう一本でっち上げられる。

て事じゃないかな?
246なまえをいれてください:04/02/03 21:29 ID:OE2DJv/j
>>237
自分自身を「低俗」「あんな」程度と理解してるわけだ。
自覚があるのはいいことだよ。

それでも粘着してるんだから、君は本当に低俗で低レベルってことだ。
247なまえをいれてください:04/02/03 21:58 ID:21DnZBmS
俺はジャンルの限界について話しているんだと思った。
248なまえをいれてください:04/02/03 22:11 ID:OVxusn+n
でも、どの解釈でもいえるのは、
「今現在のエヴァ2は未完成品」ってことだよな?
249なまえをいれてください:04/02/03 22:19 ID:v/MmEnHf
追加ディスク作らせろ

(BBS過去ログNo.5108を参照)
250なまえをいれてください:04/02/03 22:20 ID:xKuAHT89
>>248
いや、例えばビー玉20個のように、遊び方が示されていないという点では
不親切ではあるものの、遊ぶ人のイマジネーション次第で無限の遊びができるだけの
余裕がある、ということが言いたいんじゃないかな。


ビー玉の方が面白そうなのが問題だが。
251なまえをいれてください:04/02/03 22:29 ID:OVxusn+n
>>249
BBSログってこれのことか?
>No.5139/Re[1]: 芝村様へ、そしてあったらいいなこんなシナリオ
>■投稿者/ 芝村@アルファ -(2003/12/26(Fri) 02:03:12)

(勝手に省略するが、追加ディスクとかでシナリオ追加しないのかとの質問)

>ないですね。
>もちろん、依頼があればやりますが、アルファとしては現状、どうにも出来ないのが
>正直なところです。(開発会社の限界というものです。申し訳ない)
>
> もちろんリタンダンシーを大きく取っているので、発展余地は他のゲームと比較して大きくしてあるのですが・・・

せっかくリタンダンシーを大きくとったのに追加開発させてくれない上が悪い、とも取れるな。
252なまえをいれてください:04/02/03 22:34 ID:yPakmIqM
でもなあ、芝村含むアルファの現状って、
ビッグマウスの新人がイマイチの仕事して
「これはまだ未完成なんです、僕の力はこんなもんじゃないっすよ!」
って言ってるようなもんだし。

253なまえをいれてください:04/02/03 22:35 ID:Dya4+Jbo
なんでわざわざ「リタンダンシー」なんて言葉を使うのか理解できない。


ごめんウソついた。
わざわざ横文字使って知識ひけらかしたい、浅い人間なんだな。
254なまえをいれてください:04/02/03 23:10 ID:xUxTaiC2
リタンダンシーってどういう意味なんだ?
255なまえをいれてください:04/02/03 23:31 ID:g5b+k4zu
英語で「余分」。
正しくは「リダンダンシー」
256なまえをいれてください:04/02/03 23:46 ID:kxikoX/N
今の気分はどう?とかいい加減夢でうなされそうだよなw

「おはよう!」「おはよう!」とかw「へぇ、そうなんだ」←アハハ気がへんなるぅ!w
257なまえをいれてください:04/02/03 23:49 ID:kxikoX/N
「本題は何?」とかフツーこっちが雑談したいだけだったら「え?っ別に雑談したかっただけ」
とかなんとか言いたいとこなのにさぁ。
そこから仕方なく「気分はどう?」「普通」「ありがとう!」「ありがとう!」←
258なまえをいれてください:04/02/04 00:18 ID:fmQfhRq8
システムの持つ自由度は大きいけど、
「エヴァ」というタイトルに合わせたシナリオとキャラクター設定で、普通のプレイヤーが経験するだろう内容は一定の幅に収めてある。

上級のゲーマーは自らそのくびきを脱し、自分が自由に設定した目的を達成するべく、一晩中冷蔵庫の扉を開け閉めしたり、所持限界数いっぱいまでSDATを購入したり、藤崎詩織とのデートをすっぽかしたり、ダンジョンの床に置いたアイテムでドット絵を描いたりする。
259なまえをいれてください:04/02/04 00:48 ID:KUjaLyUP
どう遊ぶにしろ結局、AIで動くNPCとかを利用せざるを得ない。でないとゲームらしいところ
(少なくともこのゲームらしさ)はなくなる。
まさかエヴァ2でマリオやゴッサムができるわけでもなく、遊び方の可能性は狭い。
AIで上手く遊ばなきゃわざわざこのゲームを選んでやる意味が皆無。
どうしても楽しくプレイするにはみんな同じような遊び方をするしかなく、プレイヤースキルも
かなりのレベルを最低限として求められる。自由度高いなんて大嘘。開発者の思い違い。
260なまえをいれてください:04/02/04 00:55 ID:5+2j4Fgc
芝村の言動見てると、小泉首相の答弁とダブってくるなぁ・・・
261なまえをいれてください:04/02/04 00:55 ID:KUjaLyUP
人間関係についての自由度は高いけどね。
ただの友達、兄妹みたいな絆の友達、友達っぽい恋人同士、本当に性愛だけで近づいてる恋人、
キスとかしないプラトニックな(?)恋愛、憎んでるけど恋愛感情はある(友情ー100、愛情+100など)
とか。そこに対複数の人間関係も混ざってくる。
ただ個人的に、人と接する以外にやれる行動がないからどうしても
バカバカしく思える。あるにはあるけど…勉強する、学校行く、くらいか。
戦闘に関してはシンクロ率調査、戦闘訓練があるけどわざわざしたくないほどタルイ。
庵野モード変更のカギにはなるかも知れんけど。
262なまえをいれてください:04/02/04 00:59 ID:KUjaLyUP
できることが「少ない」のはまあ許容できる。
エヴァの世界の人は本当にすることなんてなかったかも。
学校行く、友達としゃべる、帰りに買い物する。シンジ達は部活なんてしてなかっただろうし。
あと恋人になるにも「付き合ってください」とか絶対言わない人達っぽい雰囲気。
ドライと言うかナマナマしいというか。だから日常が荒んでるのはまあいい。
でも「少な過ぎ」だよなぁ…あと一つ、たとえば「スポーツ」の欲求と
テニスやサッカーのミニゲームでもあればよかった。
飽きた人はやらなきゃいいだけだしね。やるかどうかは別にして「そういう行動原理の選択肢がある」
だけで違う。
263なまえをいれてください:04/02/04 01:03 ID:KUjaLyUP
あと会話コマンドに関して、芝村氏は「順列組み合わせの総数では他を圧倒している」
とか言うが、その場で選べるコマンドに幅がなさすぎ。

仮にAIがランダム、めちゃくちゃでも無理矢理解釈したら成り立ちそうな枝分かれしか
していかない。枝分かれでは多くても、その時その時で選べる幅が少ないせいで
単調に感じる。また各コマンドが本当にたわいなく不自然なほど基本的過ぎるものしかない
ところがおかしく見える。

理屈で総数が多い事と、プレイヤーが直感的に「いっぱいやれて楽しい」と思う事とは
違う、というのをわかるべき。彼は右脳(左脳?w)で理屈だけでゲームを作ってる印象だ。
264なまえをいれてください:04/02/04 01:05 ID:nLnqUKfS
>>261
人間関係の自由度が高いつっても、せっかく年齢差があるのに、
師弟関係とか大人の対応をするとか、そういうのは全然できないよなあ。
セリフの上での違いがあるだけ。俺は初対面の中学生に上司の悪口言うAIで萎えた。
265なまえをいれてください:04/02/04 01:46 ID:+V00V1IN
「こんなAIにマジになってどーすんの」
266なまえをいれてください:04/02/04 01:51 ID:sZxjIxdO
>>264
まあ、芝村に言わせりゃ
「設定どおり入力したらそうなった。それだけです」
で終わりだけどな。

まともな人間なら、こんな結果がでるからには
入力から出力までの過程に問題がある、と思うよな。
267なまえをいれてください:04/02/04 22:15 ID:2sIdMh2V
アンチの人って公式BBSを「書きこみはしないけど見てる」ってこと?
わざわざ公式まで行ってて文句があるなら書きこみゃいいのに・・・。
268なまえをいれてください:04/02/04 22:33 ID:jxYVxz3E
またループするのか(;´Д`)
遅れました。これでつ>>251
No.5230/Re[3]: もし要望が多ければ追加ディスク・・・
■投稿者/ 芝村@アルファ -(2003/12/28(Sun) 23:22:44)
<略>
というのはさておき、追加ディスクに関しては要望が多いほど、
前向きになるとは思います。

ただし、これはアルファにではなく、バンダイが決定する事項ですので、
よろしければバンダイに対して意思表示をしていただけたらと思います。
アルファ自身は、ファンの声があればそれを転送することはしていますが、
こう言うのはダイレクトなほうが効果があります。
270なまえをいれてください:04/02/04 22:39 ID:kpdHQlEY
>>246
さては君、議論の出来ない体質だな。
負けるのが恐いから、正しいことしかいえない。
表現者と表現の内容は関係ないし、
受け手の性能は発言者にはもっと関係ない。

なるほど、私は芝村信者なわけだ。
271なまえをいれてください:04/02/04 22:45 ID:5ygFUimt
>267
戦陣記の更新が滞ってるからネタが無いのは解るけどね。
もっと気の利いたネタを投下しないと。
「エヴァ2は想像力によって楽しさが増幅されるんです。
いわばインターフェイスでしかないのです。
アンチの皆さんはこの楽しさが解らないくらい想像力貧困なので
気の毒です」とか。、、、この位じゃ無理か。
多くの者は他のゲームをプレイして幸せになってるから
そうそう信者の相手なんぞしてらんない。
もう釣り逃げ信者には飽きちゃったよ。
272なまえをいれてください:04/02/04 23:36 ID:pNlFnrMm
釣り師自身が攻撃されてる時点で、もう釣りとは言えない。

誹謗中傷とか立て読み仕込みしかできないし、
たいして釣れてないのに爆釣とか自画自賛してるし、
ここの粘着釣り師はホント質が低いね。
273なまえをいれてください:04/02/04 23:53 ID:fmQfhRq8
ゲームは売り払ってしまったんだけど、芝村氏の文章は面白いな。

…営業努力が間違った方向に実ってるよ。
高橋名人を見習ってキャラバンやるとか、小猫さんの番組に出るとかしろよ。
274なまえをいれてください:04/02/05 00:10 ID:Qn3jeZoM
>>273
>小猫さんの番組に出るとかしろよ。
これ、かなり見たい。
275なまえをいれてください:04/02/05 00:13 ID:aoWlFBqd
基本的に信者のレスはクソ長い。
276なまえをいれてください:04/02/05 00:24 ID:DZU2E6ZS
この手の話題が尽きないのでがんばって釣られてみる
>>267
「ヲチ板」って知ってるかな?
ヲチ先に迷惑かけずに生暖かく見守るのがヲチ板住人のエチケットだ
まあここはヲチ板じゃないがやってることは同じだと俺は思うよ
277なまえをいれてください:04/02/05 15:43 ID:vucNkFpn
>>226
検索かけてみ
RtGのことじゃねえの
278なまえをいれてください:04/02/05 16:15 ID:Xl9qfqiS
うーむ・・・・結局このゲームは売れてるのか?
ロングランヒットしているのか?
その辺の現状を芝村にたたきつけて言い訳を聞きたいと思うのだが
どう?
279なまえをいれてください:04/02/05 16:59 ID:lctDSZji
まだ売り出してからそれほど経過していないし、
戦陣記の内容を信頼するならユーザが勝手に面白い遊び方を見つけること、それを
アルファがプロモートすることによって1年以内に売れ行きが向上するそうだから
そういう評価はまだ出来ないと思う。


野火ノビタに原作を書かせたシナリオディスクとか、ネットワーク対応するとか、
そういう対処をするほうが現実的だと思うんだけどね。
280なまえをいれてください:04/02/05 17:41 ID:ygXf9E32
>>226
>>277
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068375512/727-732

マジレスするとRtGのことじゃない。
解説すると、芝村がガンパレ売り出し直後から予告していた次回作。
ずっと「NEW」という仮名で呼ばれていて、ことあるごとに芝村が
「次のは凄いぞ次のは凄いぞ」とビッグマウス連発。
エヴァ2が発表された当時は、記憶のできるAIなど情報が微妙にNEWとかぶっていたので
「これがNEWなのか?」とか、「エヴァ2はNEW開発のための捨石では?」などと
憶測を呼んでいた。
(その後アルファ側はエヴァ2はNEWではない、全く別のラインで作ってると発表)
ちなみに絢爛舞踏祭というのはガンパレなどの電波設定に出てくる言葉。
281なまえをいれてください:04/02/05 18:16 ID:ekRHW5Zl
次ってアルファとソニコン?
282なまえをいれてください:04/02/05 18:32 ID:Xl9qfqiS
戦陣記24
おい。五万本ってなんだそりゃ。
売り上げ出てからそんなこと書くなんて卑怯なことするのか
大方、三分の一にしときゃ三倍に売れたからすげぇな、と思わせたいのかい。

つまり、余裕があるから掲示板でのサポートが可能、といいたいのか〜
何度も言うがネットできん奴はどうなるんだよ、シバ。
誰か指摘してやってくれ

283なまえをいれてください:04/02/05 19:00 ID:ygXf9E32
>282
戦陣記5で岡本が「30万本売れ」って言った時に
「そりゃ無理です、5万がせいぜいです」って言うシーンでもあれば
説得力があったのにねw
284なまえをいれてください:04/02/05 20:23 ID:RmFhhgFW
後出しジャンケンなんて今日日よっぽどのアホしかやらねーぞ
285なまえをいれてください:04/02/05 20:47 ID:XoLZzqF7

戦陣記(7)

>無駄ってなんだろう。目標数値は30万本なのだから、100万本売れているゲームの資料は
>いらない。10万から50万程度のゲームの過去現在の資料と、それに影響を与える資料があればよい。
>さて、ばっさり。 
286なまえをいれてください:04/02/05 21:44 ID:ygXf9E32
うわどうしよう、皆さん、「絢爛舞踏祭」ってアニメと同時進行らしいですよ。
アニメがスタッフの力で良作に仕上がって、それを見た香具師が
ゲームを買う。内容とは関係なしに。
そして売上げを見て芝村が
「俺のゲームが優れていたからだ、アニメがヒットしたのも俺の原作のお陰だ」
とか、また自慢話をえんえん連載する悪夢の未来図が…。
287なまえをいれてください:04/02/05 21:54 ID:eDgVzCog
絢爛舞踏祭ってアニメだったのか!!
288なまえをいれてください:04/02/05 22:55 ID:WcJIvtGj
実際のところ絢爛舞踏祭って何?
言葉だけだと、天下一武道会の様なものを連想してしまうのだが。
電波用語でいいの?
289なまえをいれてください:04/02/05 23:51 ID:q0LYFASu
>>戦陣記(25)
よっぽど追加ディスクが作りたいとみえる。まぁ

テストプレイヤーが誰も「まわりこむ」ことができなかったり
同性のカップルはもとより異性カップルなど
ほとんど不可能にしたつもりが、多くの人間で可能だったりと

想定していたレベルが誤っていたのだろうから直したいのかもしれんが


せめて
ミサト宅・綾波宅以外のNPC宅へ絶対に行けないという理不尽な設定を直すとか
公園とか遊園地といったネルフ・学校以外の場所を作るとか
してもらいたいものです
290なまえをいれてください:04/02/06 00:22 ID:Cvca4Z8c
ただ、他のNPC宅に行ける様にすると洞木三姉妹のヴォイスとかの問題があるからなあ・・・
まずはプール作れ、プール。あと水着一枚絵。
291なまえをいれてください:04/02/06 00:25 ID:Yri6CPKz
他のキャラの住居がアニメじゃ出なかったからなあ。別にNERV寮とか捏造してもらってもいいんだが。
せめてまともな学校生活や休日を外で過ごせるようにしてもらいたいもんだ。
292なまえをいれてください:04/02/06 00:31 ID:R4QK3Apf
コンビニは捏造したのに…。
293なまえをいれてください:04/02/06 00:53 ID:jWY+j3fN
病院作るとNPCの溜まり場になるから
作りませんでした、とか意味不明なこと言い出すしな。
公園を作らなかったのも同じ理由ですか?

すでにミサトの家とネルフのトイレが溜まり場になってるじゃねーか(笑。
294なまえをいれてください:04/02/06 01:42 ID:Eq5sQQxS
今回の戦陣記も相変わらず分からん。
パッケージで販売した以上、それだけで完結してるものだろうに
「余裕を持たせた」などと言われてもな。
焼き直しを何度も売るつもりなのだろうか。
しかも、ゲームの将来のための礎になっているつもりらしい。
ヘソで茶が沸きそう。
アルファは芝村が会社の顔になってる事に危機感は無いのだろうか。
295なまえをいれてください:04/02/06 02:11 ID:pNGv/Icg
つーか、漏れはガンパレの頃から
主人公の周りにNPCは集まってくるんだな〜
って思ってたんだがそれは違うみたいでつね
でもそうじゃないのがプレイしててわかんない・・・・たしかにまったくNPCが来ないとことかはあるけど・・・
296なまえをいれてください:04/02/06 10:57 ID:an5b2Cfw
「エヴァ2は宣伝の力なしでも30万売れるんだ」

(思ったほど売れない)

「今はまだ面白さをわかっている人が少ないからだ、それは既に予測していたから問題ない
攻略ファイルと掲示板で対応することに最初から決めてたんだ」

(やっぱり売れない)

「エヴァ2はもともと後から改良できるように作っていたんだ
まだまだこれが真の姿じゃないんだ
(でも政治的な問題で追加ディスクが出せないから仕方ないよね
俺は悪くない)」
297なまえをいれてください:04/02/06 11:03 ID:an5b2Cfw
ところで「リタンダンシー」って連呼してるということは
芝村がリダンダンシー(Redundancy)についてよく知らないのは確実だな。
たぶん必死に自己正当化のネタを探して、知らないのに横文字使ってみたんだろう。
298なまえをいれてください:04/02/06 11:10 ID:1ZqMbb1e
ローマ字入力にしろ、カナ打ちにしろ、言語を知ってると間違わんもんな。
299なまえをいれてください:04/02/06 13:26 ID:EjuRNqV2
>>296
なんかドラゴンボールみたいだな

エヴァ2の最終形態はPS2を使用せずに
指でディスクを回して脳内でプレイすると見た
300なまえをいれてください:04/02/06 19:42 ID:BJ84G13w
どうせなら光栄やコナミに倣って完全版出してくれないかな。
攻略ファイルと掲示板の内容をまとめた特製攻略本が封入されてんの。
でもゲームの内容は全く変わらず。
301なまえをいれてください:04/02/06 20:25 ID:y342PdzK
ふむ、エヴァ2の芝村は不出来だな。
302なまえをいれてください:04/02/06 20:47 ID:UREDZI/N
売れなかった物をリメイク・完全版にしたところで
売れる物になるのだろうか。
芝村的完全版だと勘違い5割り増し位になりそうだし。
信者は無条件で購入するだろうけど。
303なまえをいれてください:04/02/07 10:20 ID:AbU9Sy5V
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|    ハァ?売れただろ
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   全くエヴァ2の意義を理解できないユーザーだな
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
304なまえをいれてください:04/02/07 12:36 ID:ldqzNzka
芝村さん、名前入れ忘れてますよ。
305なまえをいれてください:04/02/07 16:35 ID:YTDyE7w6
そりゃ一本でも売れれば、たとえ目標販売本数を達成しなくても「売れただろ?」とは言えるわな。
306なまえをいれてください:04/02/07 20:53 ID:hPTj+sBk
このスレ見てると
エヴァブーム全盛期だったころを思い出すよ。
あのころはみんな真剣だったもんナァ・・・・・。
307なまえをいれてください:04/02/07 21:50 ID:pIGgmKDX
ファミ通年間売上ベスト100によれば
エヴァ2の売上は81位で166,529本だそうだ(2002.12.30-2003.12.28)
目標販売本数はどれだけか不明だが、それなりに売れたのは確か

まぁ中古に流れた本数まで判れば、もっと面白いのだろうが
308なまえをいれてください:04/02/07 22:23 ID:pY4oD2kx
>>306
ここのアンチみたいな奴らが「庵野死ね」とか誹謗中傷しまくったんだろうなあ・・・
ガイナの社屋に落書きした奴まで現れたもんな。ここのアンチもアルファの社屋に落書きとかしそうな勢い
309なまえをいれてください:04/02/07 23:07 ID:77seNM9t
わざわざ九州まで行かないと思う。
310なまえをいれてください:04/02/07 23:08 ID:77seNM9t
キャラゲーの売り上げは出来に因らないと思う。
311なまえをいれてください:04/02/07 23:26 ID:EM//YBWO
>>308
君は信者っぽいな。まあ、普通に書き込んだだけでは一蹴されるからな。
エヴァとエヴァ2のアンチを同列にしている時点で致命的な勘違い。
アンチになった理由が全く異なる。
君の視野の狭さをここで披露されてもな。
312なまえをいれてください:04/02/07 23:33 ID:DhaCRd95
どこかに週ごとの売上げ推移があったと思うが、
売上げ16〜7万のうち11万本、つまり約三分の2が
発売されたその週の売上げ。
芝村も認めているとおり、ゲームは発売前に実際にプレイして選ぶわけじゃないから
これは純粋にエヴァの名前やアルファの名前、もしくは雑誌記事に釣られて買った客。
313なまえをいれてください:04/02/07 23:40 ID:6Oewe++v
アニメのevaは終わり方抜きに普通におもしろいが
ゲームのEVAは掲示板のサポート抜きに普通におもしろくない
314なまえをいれてください:04/02/08 01:39 ID:Zf9DdhW+
絢爛舞踏祭はアニメ版だけで良いよ。
ゲームで幻滅するのがオチだから。
315なまえをいれてください:04/02/08 02:12 ID:ug3XVPk9
「12才以上の新規ユーザーの会得が目標」と言いつつ、
日常使わない専門用語や軍事的表現を乱発。

「エヴァ2のフォローはネットで十分」と言っときながら、
「アルファのファンはネットユーザーがほとんどですが、
バンダイは年齢層から考えても、そういうわけではない」とも発言する。

言ってることがその場その場で都合よすぎ。
これじゃ信者以外には信用得られない訳だ。
316308:04/02/08 02:34 ID:QyVx52vA
何故自分たちの意見が反論されるとすぐ信者呼ばわりするんですか?
それではあなた達が馬鹿にしている公式の信者と何ら変わらないと思うのですが。
実際私は既にエヴァ2は売り払ってます。
私は「アルファのゲームは二度と買わない」という結論で終わっているのですが、
これが普通ではないですか?何故あなた達はそこまで粘着しているのですか?
まあ、そこが308で書いたように感じた原因なんですけど
317なまえをいれてください:04/02/08 02:38 ID:UFvyGnHa
いやあリア厨ヲタは横文字や戦略戦術って言葉大好きだから
案外新規信者釣れるかもよ
以前のコアファンも離れちゃったから
よくてプラマイゼロだろうけど
318なまえをいれてください:04/02/08 02:49 ID:xuS4lCgF
>>315
小難しい言葉を有難がったり格好いいと思う厨は多いと思うし、
ネットユーザ以外はどうでもいいからこそバンダイの心配をよそに
「さっさと公開OKしる」と催促できるわけで。
319なまえをいれてください:04/02/08 02:50 ID:ug3XVPk9
>>316
口調が違うのに、308と同一人物なんですか〜?
308の内容のどこが反論なんですか〜?
続く理由は既出なのに読めないんですか〜?

あなた、もしかして
ここでしか相手にされない粘着低レベル釣り師さんですか〜?
320308:04/02/08 02:52 ID:QyVx52vA
やっぱりこれか・・・
321なまえをいれてください:04/02/08 03:15 ID:/lD1XaGa
308は呆れる前に過去ログ嫁。
言ってることがガイシュツすぎるから誰も相手にしないんだよ。
322なまえをいれてください:04/02/08 03:16 ID:k2bE4PYi
>316
煽ったら煽り返されるってだけの事だと思うけど。
自分と違う主義の人に、自分が正しくてお前等は間違っているって言ったら
お前の方こそ間違ってるって言われるのは当たり前だろう。

まあ俺はこのゲーム買ってないわけだが。
323なまえをいれてください:04/02/08 03:54 ID:IQW+kGf5
つまり>>308の最初の書き込みの時点で「ここのアンチみたいなやつら〜」のように
決め付けで煽ったので、それに対しては「お前ら信者だって〜」みたいな態度のレスに
ならざるを得ない。お互い様。
324なまえをいれてください:04/02/08 04:07 ID:Sub2IfQP
>>320

何度もループしてるし過去ログにもあるから
あえて釣りなんだろう、と思ってはいるが。

理由はひとつ、つまらないゲームを作ったにもかかわらず
言い訳がましいオナニーを垂れ流す芝村の文章に怒りを覚えるからだろうな。
芝村があんなことしなければ単に君と同じように売って終わるだけなんだが。
325なまえをいれてください:04/02/08 10:42 ID:Is4jRUyV
エバ2って芝村をヲチして楽しむゲームじゃないんですか!?
326なまえをいれてください:04/02/08 17:20 ID:O/5Cb+3E
>>325
正解。
まぁエヴァ2自体を買う必要は無いわけだな
327なまえをいれてください:04/02/08 17:26 ID:2SfOXGKg
しかし、芝村ヲチして楽しめる人間ってのもかなり歪んでると思うぞ。
328なまえをいれてください:04/02/08 17:53 ID:UFvyGnHa
こんな板に来てる時点でみんな歪んでるんだ
キニスンナ
329なまえをいれてください:04/02/08 18:29 ID:EJ4+kBLZ
しかしこのスレの住人は俺含めて、信者よりよっぽど芝村を愛してると思う。ある意味。
だって毎回こんな真面目に戦陣記読んでるの俺たちくらいだ。
たぶんほとんどの人間は「何が言いたいのかわからん」で終わってると思うぞ。
330なまえをいれてください:04/02/08 22:02 ID:JpDi92eh
アンチ巨人は巨人ファン、みたいなもんか
そのうち芝村も同じ事言い出しそうだよ
反感ろ買われても関心を引けば勝ちなんですよ、とかなんとか
331なまえをいれてください:04/02/08 22:09 ID:d3oKEpsb
だって「芝村」って営業用に作ったキャラだし。
332なまえをいれてください:04/02/08 22:14 ID:UjsoD04U
営業用キャラならもうちょっとかっちょいいお兄さんが出てきても良かったな。
なんであんなヒゲデブで目がちっさいヲタ代表ルックスの奴が出てきたのかな?
333なまえをいれてください:04/02/08 22:18 ID:xNZdajcN
>>332
アルファ社員の中ではアレが一番まともだったとか。
んなわけねーか。
334なまえをいれてください:04/02/08 22:20 ID:d3oKEpsb
飯野賢治を見て「これだ!」と思ったから。
パクリと言われないように少しいじりました。
335なまえをいれてください:04/02/09 00:42 ID:so4+zVjN
アルファってアレフと同じ意味だから、あの風貌でいいんだよ。
336なまえをいれてください:04/02/09 01:12 ID:TW3e8lU/
ああ、熊本だしねあっちのヒゲデブも
337なまえをいれてください:04/02/09 02:43 ID:kmsbC1x2
宇治金時が公式でがんばってるけど、思ったとおり不毛な議論だねえ。

シバは開発者として非は認めないし、議論もそこからは進まないって。
338なまえをいれてください:04/02/09 03:11 ID:thzzNYmS
↓これなんかほとんど煽りだしな。

> 普通はこういう質問の組み立て方はしませんね。
>貴方が過去に書いた書き込みは世界の謎掲示板も含めて全部見ているはずですが、
>かなりユニークなので良く覚えています。
>
>いいんじゃないでしょうか。普通の組み立てが良いというわけではありませんし。
>ただ、普通でないものに他人が適切に対応できないからといってはぐらかしているとは思われたくありませんがね。

こういう言い方したら、相手がどう思うか考えろよ。
AIとコミュニケーションする前に、まず客とコミュニケーション取っとけ。
339なまえをいれてください:04/02/09 03:30 ID:kmsbC1x2
>>338
嫌味な書き方してるよね。

「信者に対するカリスマ性を落とさないために回答はするけど、
本当は君みたいに妄信してくれないユーザーはいらないんだよ。
ったく、ウザいな」
がシバの本音じゃない?
340なまえをいれてください:04/02/09 03:36 ID:3p8Q2BRu
信者=客>アンチ
文句言う者はもっともらしくあしらわれ、それを見た信者は
信行心アップというからくり。
341なまえをいれてください:04/02/09 11:05 ID:BRyuHNUn
唯一のアレフ信者獲得用雑誌の電撃PSでさえ
一週間で読者人気ランキングから名を消した
(サモナイや魔人でも入ってるのに)
これは信者のみなさんどう思ってんだろう、
アレフ信者と電撃の結びつき考えたら異常事態だと思うんだが
まあ未だに信者やってる人は筋金入りだろうから、
「ハ、衆愚には尊師の高邁なゲームは理解できなくて当然か」って悦に入ってたりするのかしら
342なまえをいれてください:04/02/09 11:29 ID:8zNpIcc5
異常行動はシステムのせいとか言ってるけど、事前に制約しておけば済むんじゃないのか?
パッチ当て様が当てまいが同じプログラムだろうに、不自然な行動を正確に予測して何が楽しいんだ。
343なまえをいれてください:04/02/09 11:53 ID:dYLDzyfE
シンジは携帯電話を持っているのに、
ちっとも生かしてないのは何故だ。
344なまえをいれてください:04/02/09 12:56 ID:dYLDzyfE
>>338
あ、思い出したけど、「貴方の質問方法は特殊ですね」ってのは、
相手が答えに食いついてきて、回答がウザくなってきた時の芝村の常套手段だ。
俺も昔謎掲示板で長々とツッコミを入れてたら同じこと言われた。
こう言っておくだけで信者に対して、自分がツッコミを入れられているという不利な状況なのに
「相手の方がおかしいんですよ」と思わせることができる。
345なまえをいれてください:04/02/09 15:09 ID:1KcMpRbP
アルファ信者の人はバンダイが悪いと思ってるのか?
346なまえをいれてください:04/02/09 18:05 ID:y63ZP04H
>>344
まあ芝村氏の言い方は挑発するような感じで私もどうかと思うけど
質問する側の言葉選びもあまり上手くないのは事実だな、と読んでて思う。
他の人から見たら(少なくとも私から見れば)「何言ってるんだろう?」と思える。
言いたい事はなんとなく察しがつくんだけど、答える側からすれば確かに困るよあれじゃあ。

そのへん芝村氏は「もっと他人にも伝わる共通語で表現して」とかなんとか普通に頼めば良いのに(いやこれも不快にさせる言い方かも?)
いちいち相手の心理を逆撫でする言い方するんだもんな。お互いに損してると思うよ。
347なまえをいれてください:04/02/09 18:49 ID:wAUNuVf/
>>346
俺に言わせりゃ、芝村の言葉選びも人のこと言えねえよ。
戦陣記みりゃ一目瞭然だけどな。
他の人から見たら(少なくとも俺から見れば)「何言ってるんだろう?」と思える。
言いたい事はなんとなく察しがつくんだけど、質問する側からすれば確かに困るよあれじゃあ。

どっちもどっちってのは同意だが、
器が大きいフリして掲示板で客をさらしものにして敵を作るくらいなら
「アンチお断り・不都合な質問には答えません」とか書いておいた方がお互いのためじゃないか。
348なまえをいれてください:04/02/09 19:04 ID:y63ZP04H
>芝村の言葉選びも人のこと言えねえよ。
まるっきり同感だよ。専門用語連発だけにとどまらず彼の文章はすごく独りよがりだと思う。
私がバカなだけかも知れんけど理解するまでにすごく頭疲れる…コミュニケーションの下手な人という印象。
349なまえをいれてください:04/02/09 20:07 ID:OxOu4h2c
前に芝村をクイズ大好き厨に喩えたけど、
彼の場合わざとわかりにくく書いて頭を使わせてるんじゃないか?
というより、頭を使わせるのが楽しませることだと勘違いしてるんじゃないかと思う。
疲れるだけで誰も喜ばないのにね。


そっくりエヴァ2にも当てはまるな…。
350なまえをいれてください:04/02/09 20:15 ID:F2dsjOhj
ただ単に背伸びしているだけです。
351なまえをいれてください:04/02/09 21:01 ID:k8Y+p/+Y
公式のバンダイが悪いかアルファが悪いか云々だが・・・
そもそも隠しシナリオのことなんて雑誌含めどのメディアでも
発言してないし、情報が漏れたのは誰かが改造コードで出した物について
芝村が言及したせいだと記憶しているのだが。
普通バンダイとアルファでそういう確執があるのなら、きちんと取り決めておくべきだし
それができてないならなおさら責任は両者にあるはず、それを芝村の言い方では
バンダイ側が制止してアルファ側に非は無いととれる発言をしている。
あまりに無責任ではないか?バンダイ側も一切隠しシナリオについて言及していないし
自らが招いた情報漏洩にバンダイ側の責任に転嫁するなど企業としてあるまじき、だろう。
何が正しいか俺にもわからぬが不用意な発言をしたのは明らかだ。
352なまえをいれてください:04/02/09 21:21 ID:d9wbQxIW
公式書き込んでる人たちも、コマンド解禁だのアペンドや続編希望だの、
やんわり「飽きた」って言い出してるよな…
353なまえをいれてください:04/02/09 22:13 ID:XilyY2L7
芝村はガンパレの時も、「偉そうな事言う前にバグ無くせ」と書いた人
に対して、「もちろんバグフィクス版は用意してある。後はソニコン次第
だ(ソニコンが出す気がないので無理)」みたいな事を言っていた。
申し訳ありません、とか一言も無しでいきなり責任転嫁。
あの人は普通に、企業の顔として表にでるべきじゃないんじゃないの?
354なまえをいれてください:04/02/09 22:16 ID:F2dsjOhj
ていうか今回もバグ放置だな。
355なまえをいれてください:04/02/09 22:21 ID:kmsbC1x2
>>353
> 申し訳ありません、とか一言も無しでいきなり責任転嫁。

なんか裁判の弁論みたいだよね。
内心はどうあれ、絶対非は認めないっての。
356なまえをいれてください:04/02/09 23:49 ID:so4+zVjN
>>355
いや、裁判どーこーじゃなくて
「わーたーしーはーけーえーっぱーくーだー」
だろ。
357なまえをいれてください:04/02/11 00:25 ID:VDV4NQS9
シバムーの公式更新まだかなあ。
358なまえをいれてください:04/02/11 00:45 ID:mpizNTNP
更新続けても、思ったほど信者増えないから
バカバカしくなってきたんじゃね?
ツッコミへの対応もいい加減面倒だろうし。
359なまえをいれてください:04/02/11 01:46 ID:Mc4SSn9Z
今更気付いたのかよ!<信者増えない
360なまえをいれてください:04/02/11 03:01 ID:y84DTt+0
シバによると、両方50までやるらしいよ。
やれやれ。大口たたいといてけっきょくできなさそう。
361なまえをいれてください:04/02/12 15:45 ID:q3yr0xUT
なんだなんだ、随分と寂れてるな

この寂れ具合、ほんとにアルファ終わったのか…
362なまえをいれてください:04/02/12 16:17 ID:m1mD+03H
うん
363なまえをいれてください:04/02/12 19:34 ID:MTIfvHgU
無理やり書く。

プレイヤーとPCの考えることが違うんじゃないかという
プレイヤーとPCの心理剥離が報告されてるって…何を今更…

報告されないだけでみんな止めてったんだよ、プレイヤーのATだけ下がって
364なまえをいれてください:04/02/12 19:57 ID:WL1R7xpf
365なまえをいれてください:04/02/12 20:17 ID:JwdQHSY4
>>364
アルファ違い
366なまえをいれてください:04/02/12 21:08 ID:LL5wdCyJ
戦陣記更新。庵野インタビューの話。というか庵野へのヨイショ。
はっきり言ってこの辺りは、実際にどういう受け答えをして
それを元に芝村がどういう解釈をしたのかが伏せられているので
なんとでも言いたい放題だな。
また例によって根拠のない決め付けが多い。
例えば「原理的に見て予測不能な演出箇所」ってのは原理的というより
芝村の主観の問題だろうが。
「人間の処理限界ぎりぎりでる(原文ママ)」ってのも何を元に言ってるんだか。
367なまえをいれてください:04/02/12 21:37 ID:sLDFhJ43
やっと更新か。

庵野の思考の再現に拘ったみたいだけど、それってどうなんだろうね。
色んな人の考えが混ざった結果が原作でしょ。
おまけに今と当時じゃ状況も違うし。

確かに最終決定権は監督の庵野にあったろうし、
作品的に庵野の考えが一番色濃く出てるのは間違いないんだろうけどね。

エヴァシミュっていうより庵野シミュか?
368なまえをいれてください:04/02/12 21:54 ID:vp2WLpKV
>>エヴァシミュっていうより庵野シミュか?

それに近いことは、芝村も発売前後から言ってたな。

時期やスタッフローテーションが変わってたら作品も変わってた、
だから放映されたエヴァそれ自体を再現しても仕方ない、みたいな。

けど、そんなのエヴァに限ったことじゃないよな。
ガンダムだって、打ち切りや安彦入院がなけりゃ別物になったたろうし。

結局、エヴァや庵野に対する芝村の偏った主観こそがエヴァの真実、ってカンジで
突っ走っちゃったんだろうな。んで、それを誰も止めなかったと。

各種発言を見る限り、芝村って庵野を崇拝するオタそのものだし。
369なまえをいれてください:04/02/12 22:17 ID:LL5wdCyJ
芝村自身は、たぶん「論理的に」庵野の思考を再現したつもりなんだろう。
ただ本当にそれが、誰の目からみても「論理的」なのかは
どういう理屈に基づいて庵野AIを作り上げたのか公開されてない以上
誰にもわからない。
極端な話芝村が庵野とちょっと話しただけで
「庵野さんてこんな人なんだ!」と「脳内庵野像」を勝手に作り上げて
それを再現しただけの代物かもしれない。
(というより俺にはそうとしか思えないんだが)
370なまえをいれてください:04/02/12 23:21 ID:j4eEyIr+
>芝村って庵野を崇拝するオタそのものだし。
コレに尽きると思う。まったくオタクらしい思考というか、普通の人はついていけない。
371なまえをいれてください:04/02/12 23:46 ID:eEfARc/D
つまり、キモイということで。
372なまえをいれてください:04/02/12 23:58 ID:sLDFhJ43
庵野AIでエヴァらしさってホントに出てるのかな?

各NPCをもっと原作に近いAIで再現して、
NPCの感情値でイベント起こす方がエヴァっぽくなると思うんだけどな。
まあ、現時点じゃハード的に無理かも知れないけど。
373なまえをいれてください:04/02/13 00:04 ID:3dpcEoGm
電撃インタヴューだと、アニメのエヴァが例外処理の塊みたいなもんだから、
それぞれの「行動原理」に従ってAIを動かすと、まるっきりエヴァらしくなくなるそうな。
(例・加持を「秘密収集」の原理で動かすと、ミサトほったらかしで冬月に張り付く・・・そりゃそうだなw)
その辺仕切るのに庵野が要る、と。
374なまえをいれてください:04/02/13 00:09 ID:tsqoWqYF
あ、あほすぎる・・・
そこだけ聞くととんでもないこと言ってるな
インダビュー全部読めば納得できるんだろうか
・・・無理だろうなぁ
375なまえをいれてください:04/02/13 00:30 ID:g1XeH4g9
結局、

とても商品として人様に売れるほどのAIではなかったが、
禁則処理をして形を整えるとAIにした意味がない。
だから、そのまま出した。

ってことだからな。すげえ論理だ(笑。

戦陣記も読んだけど、言いたいことは
「スゴイ俺だからこそ、庵野の凄さがわかった。
俺ってスゴイ」
だし。

コイツ、マジでヤヴェーだろ。
376なまえをいれてください:04/02/13 00:38 ID:SMiGTzqv
>>373
エヴァが例外だらけなんじゃなくて、てめーの頭がカチカチなだけだと小一時間(ry
文学作品でも読み込んで、人の心を勉強してからAIを作れよ。
377なまえをいれてください:04/02/13 02:05 ID:EifbzMzX
開発者の後日談などは、楽しんでもらう為に工夫してることが多いが
ああいうサービス精神無いとこは、ゲームにそのまま出てる感じ。

庵野監督を試したつもりらしいが、何様のつもりなんだろ。
少し話しただけで、「庵野を理解した」つもりだし
そんな勘違い野郎が創ったAIなんだから、この程度と。

芝村は人を楽しませる仕事には、向いてない様に思うなぁ。
378なまえをいれてください:04/02/13 19:27 ID:r4JY/Rnl
>>芝村は人を楽しませる仕事には、向いてない様に思うなぁ。

同意だね。
エヴァ2も消費者に楽しんで貰おうというよりは、
消費者を試してる感じ。

たぶん、
「芝村は宇宙語を話す(一般人の理解を超える才能の持ち主)」とか
「芝村は数式や数字、論理を歌う(これらを事も無げに操る才能の持ち主)」とか、
アルファの社長や社員、バンダイの岡村等、
周りが芝村を持ち上げすぎて勘違いしちゃったんだろうな。
さらには、
「我は普通にしてるのに(自分が凄いっていう自覚はないよ)」
とまでのたまう始末。

自惚れるのはいいけど、せめて客観的な評価を得てからにしてほしい。
俺には、雑誌でも、ネットでも、口コミでも
芝村が言うほど評価されているようには見えないが、
彼の脳内では違うのだろうか。

もはや、おめでとう、としか言いようがないよ。
379なまえをいれてください:04/02/13 20:08 ID:C1iMnd/o
宇宙語うんぬんはかってに改蔵でネタにされてた
「なんちゃって不思議ちゃん」そのものだ…。
ちなみに本当に不思議な人は自分が変人なことを必死で否定しようとするので
「変なこと言うなって注意されちゃった☆」なんて絶対人に言わないそうだ。
380なまえをいれてください:04/02/13 20:30 ID:soEImdjd
一般人の理解を超える才能の持ち主と基地外は紙一重だからな。
まあ、芝村がどっちかとはいわんが。
381なまえをいれてください:04/02/13 21:05 ID:USU5UOnr
>例えば原作で有名なシーンで言えば、
>「貴方は死なないわ、私が守るもの」というレイの台詞がある。
>これが、非常にあやしい。かき集めるだけかき集めた資料を基にプロファイリングしても、
>前後の思考状況から考えてそういう風に思考が行く理由が不明である。
別にあやしくないだろw
シンジ「死ぬかもしれない」、綾波には死に対する恐れが無い、だから
こういう発言をする。十分納得できるのだが。
>こんな風にして、我は庵野思考をモデリングするために調べたが、
>原理的に見て予測不能な演出箇所が2520箇所あった。
絶対嘘。適当に数字挙げればそれらしく見えると思ってるのか、小学生並だぞ。
シバムってマジで宇宙語とか、数式とか、論理を語ったりするのか?
少なくとも掲示板での対応とか見てる限りじゃ、
それらしく振る舞おうとしてがんばってるようにしか見えないんだけど。
奴にリアルで会ったことある人居ないの??ていうか奴の学歴ってどんなもんなのかね?

382なまえをいれてください:04/02/13 22:18 ID:3J7S7NG/
>>381
半年分のアニメ+続編映画一本の演出の中に、
2520も予測不能な事が起きる「原理」がヘボいだけだよ芝村さん。
383なまえをいれてください:04/02/13 22:38 ID:2rWgEl3N
ますます、麻原に近づいていくな・・・。
384なまえをいれてください:04/02/13 22:52 ID:rupPXMk+
芝村が義足とか作ってたなんて信用出来ないよな…
385なまえをいれてください:04/02/13 22:58 ID:TRcFPrlC
>>381
俺は、レイの発言には死を恐れないという面もあるけど
「自分なんか死んでも構わない人間だ」という一種の達観も含まれてると思う。
(もっとも今現在はレイが『代わりのいる人間』だということを知ってるので
初めて見た時と印象が変わったのかもしれない)
他にも、自分の任務を果たそうとすることで「絆」を守ろうとしているのだとか
「碇司令の息子」というある意味嫉妬の対象であるシンジ(しかも腰抜け)を
自分が命をかけて守るということへの複雑な気持ちであるとか、
とにかくいろんな解釈が可能なわけだ。
「何でレイがこういうこと言ったのかわからない」と思った人でも
「何でこう言ったんだろう?」と考えれば自然と「自分なりの答え」が見つかるだろう。
もちろん、庵野が意図したのと違う答えかもしれない。でもアニメや漫画や
文学作品って、受け手1人1人が自分で出した答えの方が重要なものだ。
芝村はそれがわからずに、「自分なりの答え」を出そうともせず
ひたすら「庵野の答え」ばかりを気にしている。だから
「予測不能な箇所が2050もある」なんてアホなことが言えるんだろう。
386なまえをいれてください:04/02/13 23:09 ID:TRcFPrlC
つか書いてて思ったが理解不能なところが2050箇所もあって、
芝村はエヴァ見て面白かったのか…?
単に庵野の名声に参ってしまっただけじゃないのか?
エヴァのどこが面白かったか聞いてみたいものだ。

>>378
芝村の場合、ガンパレが実際にヒットしてしまったのが
本人の勘違いを助長させてしまったのだろうなあ。
要するに天狗になったってことだが。
エヴァ2がボロクソに言われても鼻がへし折れるどころか
現実からひたすら目をそむけて自分を守ってる感じだ。
387なまえをいれてください:04/02/13 23:16 ID:G8OS8ZCM
>>385
そういう意味じゃなくて、芝村さんが言ってるのは
そういうセリフを「あの場面でわざわざレイが口にした(言わせた)」ことの動機が不明ってことじゃないの?
388なまえをいれてください:04/02/13 23:19 ID:G8OS8ZCM
>もちろん、庵野が意図したのと違う答えかもしれない。でもアニメや漫画や
文学作品って、受け手1人1人が自分で出した答えの方が重要なものだ。

これには反対だな。文学って言葉を出してるから、私も音楽や美術や芸術全般として言うけど
作品鑑賞するには作り手の元々の意図を理解しようとするところから出発しないと意味ないし。
389なまえをいれてください:04/02/13 23:22 ID:NFXAce2A
>>385
庵野AIを作るための検証なんだから、
「ひたすら「庵野の答え」ばかりを気に」するのは当然かと思うが。
390なまえをいれてください:04/02/13 23:50 ID:fGFpWqtU
別に庵野の答えが芝村の言う通りだろうが構わんが…
2772個(どうせ適当な数字だろうからどうでもいいや)しか予測不能箇所が無くて
他全ては予測できてゲーム化できたって、その結果がアレなのか。
時々機嫌悪いのはおしっこがまんしてるからだ、とかそういう予測したのかね…

ああアレか、「今日生理が重いのよ」のCERO対応版なのか…
391なまえをいれてください:04/02/14 00:20 ID:Cv5VTgip
>エヴァ2がエヴァらしくならないのは、プレイングの結果だと思っています。

公式って、こんな人が住んでるんだ。
あのAIじゃどうやったって元アニのキャラクターぽくならないと思うんだけど。
392なまえをいれてください:04/02/14 00:56 ID:8rRQ8jMV
まずシバのことをさん付けで呼ぶだけでこのスレでは信者扱いされるぞw
「思考が行く理由」つまり、そう思ったこと、だから
発言するか否かの問題じゃないだろね。
まぁ、そう都合よく解釈できるもんだよ、信者の皆さん方。
393なまえをいれてください:04/02/14 01:07 ID:T6/BoTou
>>388
世の中の名作・名画の中には、作者にとっては落書き程度の物もあるんだが。
>>385の意見は受け手が出した結果であって、作り手の意図など関係無い。
何故、作品を受け取る側が作者の都合など考える必要がある。
逆だろう?作者がそれを受け手に分かり易く工夫するものだ。
その結果、受け手がどう感じようとそれは自由だろ。
君は一人一人の意見・個性を否定し、統一しなければならないと思ってるのか?
394なまえをいれてください:04/02/14 01:12 ID:LnlFDcin
芝村は庵野ヲタ、エヴァ2信者は芝村ヲタ
395なまえをいれてください:04/02/14 01:16 ID:nH8fs4KP
>>393
388は文学や芸術に対するアプローチの出発点として
作者の意図を推し量るって手法を無視する訳には
いかないって言いたい訳で、受け手がどう解釈したかの到達点を
統一しようとは言ってはいないじゃないか?
396なまえをいれてください:04/02/14 01:49 ID:SiYalCnd
作者の意図はどうあれ、
「映像作品はフィルムが全て」だろ?

芝村の場合、ちょっと庵野と話しただけで
「フィルムはひとつの可能性にすぎない、真のエヴァではない」
とか言って完成したフィルムを軽視したあげく、
独りよがりの的外れなゲーム作った事に対して非難されてるんじゃないか?

受け手の解釈が無限にあるならなおさら、
「庵野の話を聞いて芝村が(勝手に)解釈した真のエヴァ」
なんてものをテーマに作られちゃたまらん。
そこまで自信ありげに強弁するなら、
奴は「真のエヴァ」と「そう確信するに至った経緯」を「論理的に」説明するべき。

俺には、田舎の勘違いクリエーターが心酔する庵野と接触し、
有頂天になって暴走しているようにしか見えないがね。
397なまえをいれてください:04/02/14 02:01 ID:T6/BoTou
>>395
文学や芸術を理解する上の手段の一つなら理解できるが
>受け手1人1人が自分で出した答えの方が重要
この意見の真逆の意見だと解釈したんだが。極端な解釈だろうか。
>これには反対だな。
と断言している上に、
>作品鑑賞するには作り手の元々の意図を理解しようとするところから出発しないと意味ないし。
とまで言い切っているし。
398なまえをいれてください:04/02/14 03:30 ID:0V0VODfL
当方、文学修士なり

>文学って言葉を出してるから、私も音楽や美術や芸術全般として言うけど
>作品鑑賞するには作り手の元々の意図を理解しようとするところから出発
>しないと意味ないし。

68年以降、文学ではこの手のスタイルはドキュソ扱いだが?
作者も読者(解釈社)の一人にすぎず、作者の自作解釈などどうでもいい
というのが文学の中では数少ないFAになりつつある。
399なまえをいれてください:04/02/14 05:36 ID:jz7wgrNM
>>398
じゃあそうなんでしょう。私の意見は間違っていたみたいです。
まあそれは本題とは関係ないのでそれでいいです。というのは下で言うけど、
>>392
 例えば原作で有名なシーンで言えば、「貴方は死なないわ、私が守るもの」というレイの台詞がある。
これが、非常にあやしい。かき集めるだけかき集めた資料を基にプロファイリングしても、
前後の思考状況から考えてそういう風に思考が行く理由が不明である。
 それまで動きのある回が多かったのに、急に止めカットが増えたのもおかしい。

↑これが戦陣記のコピーなんだけど、これ読む限り「こう思考が行く理由が不明だ」
と言ってる対象は「庵野監督がこの場面でわざわざレイにこうしゃべらせるという描写を
用意した意図がわからん」ってことじゃないの?
最後の行から考えても庵野さんの作り方に対して「わからん」って言ってるのであって
「なぜレイがこのセリフを言うのか」っていう、レイの内面に関しての「わからん」では
ないと思う。ってことが言いたかっただけ。間違ってる??
400なまえをいれてください:04/02/14 05:37 ID:jz7wgrNM
まあ自分でもこう言う解釈に確証とかはっきりした根拠はあんまないんだけど…
でもこれ違うっていえる証拠もない気がする。どうでしょう?
401なまえをいれてください:04/02/14 05:47 ID:jz7wgrNM
>>398
ああ考えてみるとそのレスもどうかと思うな。この話題とはそれるけど
文学については私の無知だったと思う。けど音楽や美術に関してもそのFAとやらで統一
されてはいないでしょ?それにそのFAも「一つの考え方」に過ぎないし。
まさか神のお言葉ってわけじゃない。

私の>>388で言った事も一つの考え方としてはありですよね、というのを確認した上で
>>388は取り消します。388は押し付けているわけだから間違ってるね。失礼。
402なまえをいれてください:04/02/14 05:58 ID:jz7wgrNM
>>401
ああやっぱこれ取り消し。>>398もわかった上で言ったんだね多分。
私が「〜意味ないし」と言ったから「そうじゃない考えもある」みたいな意味だったんだね>>398は。
早とちり。
403392:04/02/14 06:31 ID:Wk9tuCip
>>399
「そうレイに言わせる庵野の思考がわからない」
「レイがそう言う思考がわからない」
どっちも同じ。
どっちも庵野が考えることだしな。
仮に庵野の思考に関したことだとしても、「そう思考する理由が不明」
でもないだろ。レイの心理を庵野自身が解釈しながら作るならなおさら。
404なまえをいれてください:04/02/14 06:41 ID:jz7wgrNM
>>403
それ私も思ったんだけど、というか今もはっきりしたこと言えないんだけど…
「どんな場面を描写するか」を「選択する」ことには、レイがどうかは関係ないじゃん?

あと「レイの内面そのもの」を私たちが(監督も含めて)イメージする時は、監督の考えというより
本当に一人歩きした「レイと言う人物」って感じでイメージして追求していくでしょ。
そういうのは漫画家さんでもよく言わない?
どっちにしろその監督の考えの範囲でしかキャラは描写されないのはそうなんだけど、
(ってことを>>402は言いたいんだと解釈してるんだけど)
でも「描写場面の選択」の段階では、そういう話は関係ないと思う。
405なまえをいれてください:04/02/14 06:47 ID:jz7wgrNM
>>404の下段の上三行は消去。軽はずみな発言目立って失礼。
406なまえをいれてください:04/02/14 06:51 ID:jz7wgrNM
どっちも庵野監督の内面から出される事ではあるけど、同列にみれるものでもなく、
「レイのそのときの心理」を理解する事がイコール「庵野監督があそこでああいったシーンを
用意した事の意味」とはならないんじゃない?ってことね。
407補足:04/02/14 06:54 ID:jz7wgrNM
↑「どっちも」って言うのは>>403で上げてある2つのこと。
408なまえをいれてください:04/02/14 06:57 ID:Cv5VTgip
>>jz7wgrNM
言いたいことは簡潔にしてくれないかな。
409なまえをいれてください:04/02/14 07:04 ID:jz7wgrNM
ごめんなさい、ほぼ>>406>>407で主張がすべて収まってます…
410392:04/02/14 07:30 ID:Wk9tuCip
>>406
あぁいったシーン?
信者はよく話をすり替えるよな。
レイの台詞の意図であってそのシーンのことを指してるんじゃないだろうが。
レイの台詞を考えるにレイの心理状況、人物描写をふまえて考えるのは物語として当然、
台詞の意図なら庵野自信が考えることだし、前後状況を含めて考えても
まったく謎ではないし理解不能でもない。
どこが理解不能なのか説明してくれよ。
411392:04/02/14 07:35 ID:Wk9tuCip
>例えば原作で有名なシーンで言えば、「貴方は死なないわ、私が守るもの」というレイの台詞がある。
>これが、非常にあやしい。かき集めるだけかき集めた資料を基にプロファイリングしても、
>前後の思考状況から考えてそういう風に思考が行く理由が不明である。
この文章を素直に読むと、前後の思考状況=つまりレイの思考状況と捉えるのが普通で
ましてやシバがこの頃の庵野に会っていたわけでもなく、
庵野がその時の心境を紙に残していたわけでもないからな。
412392:04/02/14 07:36 ID:Wk9tuCip
↑の続き

その次の「そういう風に思考が」の部分の思考を仮に庵野自身の思考の事だとしても、
前の「前後の心理状況」がレイの心理状況である限り、
「レイの前後の心理状況を踏まえて考えて、庵野の思考がレイにそう発言させる意図がわからない」という旨の発言になる。
つまり、シバがいってることは、このシーンの意図の事では無く、
シバ自身がレイの「貴方は死なないわ、私が守るもの」という台詞に「レイの前後の思考」が関係していると判断している。
そうなると、「レイの前後の思考」が問題になってくる。
だが「レイの前後の思考」からのレイの台詞は、決して理解不能では無い。
413なまえをいれてください:04/02/14 07:50 ID:jz7wgrNM
確証はないから推定でしか私も言えないんだけど
>「前後の心理状況」
この言葉を私の場合は、「監督の前後の心理状況」と取ったの。
あなたの言うのとどちらの解釈が正しいかはわからない。私がまちがってるかも?
でも監督にだって「前後の心理状況」はあったと思うし、私みたいな捉え方するのは
非常識でもないと思う。
ほんとのところはどうなんだろね?
414なまえをいれてください:04/02/14 07:56 ID:Wk9tuCip
>>413
俺のレス読んだ?

この文章を素直に読むと、前後の思考状況=つまりレイの思考状況と捉えるのが普通で
ましてやシバがこの頃の庵野に会っていたわけでもなく、
庵野がその時の心境を紙に残していたわけでもないからな。

っていってるんだけど。
庵野の前後の心理状況が庵野以外の奴にわかんのか?
非常識どころか、反論される信者側の都合のいい解釈だろ。
415なまえをいれてください:04/02/14 08:02 ID:jz7wgrNM
…あと一つ言っておくけど、こっちには話すりかえたい意図はなかったし
信者でもない。芝村さん擁護したいんでもない。純粋に意見を言っただけ。

なのに不当に信者なんて言われた。このスレの意義とかいろんな流れとか知ってるから
私はそう気にしないし、むしろ私が邪魔者なだけかもしれない。
でも普通はすごく気に触ることだし、たとえいろんな理由とか考慮しても
「信者」と言ってさらにバカにするレスを挟むのって人としてどうかと思う。

こういうスレだから、とか、信者と呼ばれても仕方ない、っていうのは言い訳にならないからね。
私は信者的な意思を少しもみせた覚えないし、そちらの一方的な決め付けなんだから。
「信者」って言われるのは別にかまわないけど、それでバカにされる言葉をかけられるのは
不当に腹が立つだけ。
416なまえをいれてください:04/02/14 08:10 ID:Wk9tuCip
よく考えたら原理的に予測不可能な2520をアニメ全話+劇場版で割ると
一話につき90個もの予測不可能な演出があるのか・・・・・
君の予想はどんなレヴェルなんだシバム。
417なまえをいれてください:04/02/14 08:26 ID:jz7wgrNM
>>414
>非常識どころか、反論される信者側の都合のいい解釈だろ。
なんでこう言われなきゃいけないかさっぱり。
非常識と言った覚えもないし…なんで??

ただ下段落はともかく上段落はわかった。私の場合は純粋に(頭悪い考えかもしれないけど)

>前後の思考状況から考えてそういう風に思考が行く理由が不明である。
>それまで動きのある回が多かったのに、急に止めカットが増えたのもおかしい。

ここまで読んで単純にそう思い込んじゃったみたいなんだけど、確かに間違ってたかも。

418なまえをいれてください:04/02/14 08:31 ID:jz7wgrNM
ああ、あと一貫して>>414さんには私が芝村氏のすべてを擁護したがってるように
見えてるらしいんだけど、そんなつもりないからね。

仮に芝村氏が映像フィルムだけ観て庵野さんの監督としての思考を把握できたつもりに
なってるに近いことがあって、そのうえであの戦陣記書いたとしても
それを非難するのは芝村氏に言ってよ。私は別にそこまで擁護したり言及した覚えないから。
したくもないし。
419なまえをいれてください:04/02/14 08:55 ID:Wk9tuCip
君が
非常識でもないと思う。っていったから
教えてあげたんだよ。
信者と言ったことは素直に謝っておこう。
なんとなくその臭いがしたもんでね(藁
あと俺はあんたを非難してるつもりなんかねぇこれっぽちも
君が俺にレスを返した、だから俺も返しただけ
420なまえをいれてください:04/02/14 09:06 ID:jz7wgrNM
読み返せば>>419がこちらを信者みたく思ったっていうのも
気持ちはわからなくもないよ。

私の場合はあの戦陣記を読んだ上でなぜか自然に「監督の前後の心理のことだ」
とまず思い込んでしまった。
でも確かに考えてみれば「レイの前後の心理」と捉えるのが、一般的には自然だと思った。

あと>>414で指摘されたとこは確かに読み落としてた気がする。ごめん。
421なまえをいれてください:04/02/14 09:10 ID:jz7wgrNM
でも戦陣記読むとその記述の後で2度くらい、庵野監督の演出についての話だと言ってる箇所があるから
やっぱり私の感覚も別に不自然ってほどじゃないと思うなぁ。
>>419がもっともだとは思い直しつつ、でも自分の推測の可能性だって
ありそうな気が、消えない。まあこの話はもうやめます。
422なまえをいれてください:04/02/14 11:20 ID:Cv5VTgip
禿元、レスついてるよ。自分でがんばってみたら?

公式も異常行動について最近妄信的じゃない意見が出てるのはいいね。
423なまえをいれてください:04/02/14 11:26 ID:hg7rCMwx
( ´_>`)あっそ。
424なまえをいれてください:04/02/14 13:09 ID:7x7t6ekw
いつのまにか「前後の思考状況」はレイの物ってことになってたの?
流れから行っても、あれは庵野監督の思考か、
レイの思考であっても「レイにそう考えさせた庵野の意図」という風に
結局は庵野に焦点を当てている文章に見えるけど。

戦陣記26は
 「庵野が、原作から推測される思考の流れと一致しないような
  シーンを挟んだ理由を知りたかった」
という文章で、冒頭のレイの例もその1つとして紹介されている。
そこだけ「レイという個人の思考パターン」という見方をするのはかえって変だと思う。
425なまえをいれてください:04/02/14 13:25 ID:7x7t6ekw
F2が公式で頑張ってるけど、華麗にスルーされてるな……。
芝村は言葉に突っ込む以上に相手の意図を酌む気はないのかね。
426なまえをいれてください:04/02/14 13:50 ID:SiYalCnd
まあ、それが芝村の芝村たる所以だからね。
都合の悪いことはスルー。
相手がさらに突っ込むと、揚げ足取ったあげく挑発。

元々話し合う気はないんだから当然だけどね。
427なまえをいれてください:04/02/14 14:33 ID:plMTZTm4
>>424
流れ読めてない人に流れと言われても何を指して流れと言ってるのかわからん
428427:04/02/14 14:34 ID:plMTZTm4
つーか俺も読めてない。何がなんだか。スマソ。
429なまえをいれてください:04/02/14 14:37 ID:jz7wgrNM
>>427
「流れ」っていうのは戦陣記26内での文章の流れ、って意味だと思う。
430なまえをいれてください:04/02/14 15:01 ID:7x7t6ekw
>>428
申し訳ない。
>>429の言う通り、戦陣記26の中での文章の流れのことです。

書き込んだ後で再度上の方のレスを見てみたら、俺が一番流れ読めてないな。
大人の裁量でスルーしてください。
431427:04/02/14 15:05 ID:plMTZTm4
前後の段落だけ見てたら確かに、

【レイの描写】前後の【当時の庵野とスタッフ】の思考状況

って感じだな。でも今読むと戦陣記26って流れなんか無くってデタラメだなあ。
この辺の前置き段落は後ろとまったく繋がってない。複雑の話はどこ行ったんだ。
【庵野監督を試す俺様最高グブブヒヒ】だけが文章の本意で、俺らが話してるレイが
どーのこーのなんて、CGIがランダム生成した文章と大差ないんじゃないか。
432なまえをいれてください:04/02/14 22:33 ID:Cv5VTgip
勇者ボンドよ、そなたはよくがんばった。
だが「あるふぁあしんじゃあ」の壁は高く厚かったようだな。
シバ神のフォローがもらえただけでも立派なもんじゃ。

今はゆっくりと休むがよい・・・・・・。
433なまえをいれてください:04/02/14 22:46 ID:SiYalCnd
しかしスゲえな、信者は。
いきなり敵意むき出しのレスをつけ、
芝村に諭されたとたんフレンドリーに(笑。

もはや信者・アンチともに感情的になってるから、
話し合いの余地はなさそうだな。
最初っからなかったような気もするが。
434なまえをいれてください:04/02/14 23:04 ID:Cv5VTgip
>>433
>芝村に諭されたとたんフレンドリーに(笑。
これ凄いよね、もうコロっとw。

神の一言で
「お前因縁つけてるだけやろ(怒」から
「自分も悪かったです。反省しなくちゃ(汗」だもんな。

あれじゃ書き込む気にならんて。
435なまえをいれてください:04/02/15 00:41 ID:ByaEhOCy
なんつーか2chとかで『信者』って言葉をカンタンに使ってたけど、
こいつらはそんなレベルじゃねーな…
436なまえをいれてください:04/02/15 01:29 ID:I+LoXGGZ
非常に幸せそうだな・・・。
彼岸に逝っちまってるっていうか
悟りをひらいてるっつうか
解脱してるっつうか
涅槃?
ニルヴァーナ?
そんな感じだ。
437なまえをいれてください:04/02/15 01:43 ID:xQxgQte7
公式でのF2に対する芝村の回答を見ると、
「完成されたエヴァの世界で、プレイヤーとしてIFを楽しみたい」
不満組と
「エヴァキャラを調教して、自分なりのエヴァの世界をゼロから作り上げる」
芝村との見解の相違が根本的な原因のようだな。

個人的には、芝村の目指すものはクリア後のオマケ程度でよかった気がするが。
438なまえをいれてください:04/02/15 02:05 ID:V9TrUeJz
今のアルファに「完成されたエヴァの世界で、プレイヤーとしてIFを楽しむ」ようなゲームは作りたくても作れないだろなー
439なまえをいれてください:04/02/15 02:26 ID:yZJddEkN
>>437
>「エヴァキャラを調教して、自分なりのエヴァの世界をゼロから作り上げる」

そうか、芝村氏がやりたかったのはこれだったのか・・・。
結末はほぼ同じだけど、終末まで好き勝手な世界を作ってくださいってか?

しかし、これで売れると踏んでいたのは、読み違いも甚だしいね。
440なまえをいれてください:04/02/15 02:50 ID:xQxgQte7
>>439
せめて、デキがもう少し良ければ
そのコンセプトでも不満はなかっただろうけどな。

エヴァキャラとのコミュニケーションは楽しみたいが、
エヴァキャラを調教しても楽しめねえよ。
441なまえをいれてください:04/02/15 03:55 ID:2kPB+6Rc
公式で芝村のこと「芝村様」って呼んでる奴居るね・・・
442なまえをいれてください:04/02/15 06:07 ID:1MCUuvCh
公式って怖いとこだね。
かもねぎみたいの相手じゃ、話し合いなんて無理っしょ。
443なまえをいれてください:04/02/15 15:54 ID:3HThA9HX
グルマトリクスならぬ、シバムラトリクスか。
444なまえをいれてください:04/02/15 17:39 ID:o27Mz1W9
そうそう。
公式行くのは止めよう。
オレたちはここで悪口言ってよう。
他人を馬鹿だキモイというのはスッゲー気持ちいいけど、この閉鎖された板
以外では、オレたちの「揚げ足取り」「こじつけ」「都合のいいとこだけ見る」
「自分と違う考えの奴は全員バカでキモイ」は通用しない。
でも、ここだけなら、論理的な事を言って来るやつがいても、「キモイ」「信者」
「イタイ」と言えばやっつけられるし、勝った気持ちになれるからな。
みんなでここに閉じこもって悪口大会を続けて楽しもう!
445なまえをいれてください:04/02/15 18:03 ID:1MCUuvCh
>>444
また他の板では相手にされなくて逃げてきたの?

禿元もショボ過ぎだな、ありゃ。
ここの書き込み適当に繋ぎ合わせて言い放しとはw。
どうせやるなら自分の頭使って、相手の意見に反論してこいよ。
じゃないと444と同じだぞ。
446なまえをいれてください:04/02/15 18:14 ID:3HThA9HX
>>444
> 他人を馬鹿だキモイというのはスッゲー気持ちいいけど、

芝村のことか。
447なまえをいれてください:04/02/15 20:23 ID:o27Mz1W9
>禿元もショボ過ぎだな、ありゃ。
>ここの書き込み適当に繋ぎ合わせて言い放しとはw。
>どうせやるなら自分の頭使って、相手の意見に反論してこいよ

あいつにそんなこと要求してやるなよ。
あいつは自尊心と虚栄心だけは高いが、知性と教養は激しく低いんだぞ。
だから、あまり酷なことを言ってやるなよ!!
仲間だろ、同類だろ!! オレたちは!!
448なまえをいれてください:04/02/15 20:56 ID:1MCUuvCh
>>447
たまには別のパターンないの?
449なまえをいれてください:04/02/15 21:05 ID:ByaEhOCy
チンポ釣り師は、ちゃんと公式とか戦陣記とか嫁。読んだ上で釣れ。
読まないから人口無能みたいなことしか言えないんだ。
450なまえをいれてください:04/02/15 21:05 ID:Vg9AheNr
芝村が言ってることもどうかと思うが、とりあえず禿元の文章は気持ち悪い。
いかにもライトノベル好きの厨房が背伸びして書いた文章って感じ。
「〜ってこった」とかキモすぎる。論理展開もムチャクチャで言いたいこと言うだけ。
どうせ芝村に物申すならもっとマトモな奴にやって欲しかったな。ハゲは死ねば?
451なまえをいれてください:04/02/15 21:15 ID:o27Mz1W9
いつもそうだね、キミたちは。

>また他の板では相手にされなくて逃げてきたの?
>たまには別のパターンないの?

たまには、論理的に反論出来ないのかい?
オレの書いた「内容そのもの」には反論の余地がないわけ?
そんなキミたちが大好きだよ。

「自分は単純にこのゲームつまらなかった。」のあとに繋げて
「同人好きに受けそう」
という短絡的な、知恵遅れの禿元は特に好きだな。
オレにそっくりだよ!
オレはこれ、理解できなかった。でも、オレがダメなんじゃない。
出来る奴の方がキモオタなんだ!! 同人なんだ! そうに決まってるんだー!!
そうだ、そうに決まってる。オレは悪くない! あんなの宗教だ、信者だ。
信者はムリして楽しんでるフリしてるんだ!!
そうに決まってる! そうに決めた!!

自分を守るために歪められた真実。自分の快楽を守るために。
そして導き出された小さな心の安らぎ。それがこの板だ。
この板をオレたち同類どうしで大切にしようぜ!!
452なまえをいれてください:04/02/15 21:24 ID:oT7aGi2g
>自分を守るために歪められた真実。自分の快楽を守るために。
ちょっとカッコイイ。
453なまえをいれてください:04/02/15 21:28 ID:1MCUuvCh
>>451
言ってるそばから、同じかよ〜(泣

暴釣で気持ちいいだろ、人工無能釣り師ちゃんw
454なまえをいれてください:04/02/15 21:30 ID:1MCUuvCh
>>451
なあ、そのフレーズってアニメかなんかの?
455なまえをいれてください:04/02/15 21:46 ID:1MCUuvCh
ハゲモンがんばってるけどさ〜。
へたに長いと突っ込まれるぞ。読むのめんどいし。

あと感想文じゃないんだからさ〜。
論理でつつけよ。戦陣記とか掲示板の引用して。
456なまえをいれてください:04/02/15 21:52 ID:iEmPCwtN
>>451
がんばれっ。がんばれっ。(無責任)
457なまえをいれてください:04/02/15 21:55 ID:4W2eyYD5
アルファはファンだけを大切にしてるだけで普通のユーザーはどうでもいいって感じだな。
だから信者が沸いて出てくるんだろう。
普通のユーザーにとっては腹立たしい事でも芝村様!と叫べばそれがベリーハッピーになるんだからな。
どこから見ても宗教と同じ原理だ。
458なまえをいれてください:04/02/15 22:27 ID:dxHVduTd
ファンや信者にしたところで芝村にとっては格好の玩具でしかないだろ。
459なまえをいれてください:04/02/15 22:35 ID:nxhPv590
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃   エヴァ2はαについてこれるユーザーを計る踏絵なのだよ
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|    君達は惜しくもその選抜に漏れたようだね
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|
460なまえをいれてください:04/02/15 22:38 ID:o27Mz1W9
>>452 >>454

お、おいおい・・・・・たのむぜ・・・。
エヴァンゲリオン見てくれよ・・・・・。ゲームなんかどうでもいいから、
原作見ようぜ、あれは凄いよ!!

自分と違うものはいや。他人は怖い。でも一人は寂しい。
私と一つになって! 同じになってよ!
いいえ、私はあなたの人形じゃない!
じゃあ、一緒に死んでちょうだい・・・。
みんなしんじゃえ!

そして導き出されたこの半端な暗闇が、あなたの望んだ世界。
自分を守るために歪められた真実。自分の快楽を守るために。
小さな心の安らぎ。
でもこれは違う。これは幸せじゃない。幸せは現実の中にある。
現実はそんなに悪くないよ。好きなようにお前は動けるんだから、
その気になれば、世界の位置も変えられるよ。
アニメやゲームや仕事やセックスに逃避して自分を欺き続ける必要なんかないよ。
わかったよ、僕はここを出て現実に帰るよ!
461なまえをいれてください:04/02/15 22:45 ID:1MCUuvCh
>>460
あ〜。
ヲチがメインだから。
462なまえをいれてください:04/02/15 22:49 ID:PL+8zouT
しばらくぶりにヘボ釣り師見たからか、
今回ちょっと面白く感じてしまう・・・
463なまえをいれてください:04/02/15 23:13 ID:V9TrUeJz
最近、静かだったからなー
もうちょっとまともな釣りならもっといいんだけど
464なまえをいれてください:04/02/15 23:48 ID:U2fh28Da
>>460
なんかcazっぽい




あ、もちろん褒め言葉ですよ(^^)
465なまえをいれてください:04/02/16 00:11 ID:4XvR/QKe
>>464
ワラタ。
あの人もう少しでホーリーネーム貰えそうな勢いだよな。
466なまえをいれてください:04/02/16 00:50 ID:bIwo4W7O
禿元のおかげで

「統計では人類の98%まではエヴァ2の作り出すフライトエンベローブ内を自在に操れるはずである。
残りの2%はそもそもエヴァンゲリオン2を購入出来る段階ではない。」

の意味がわかったよ、ありがとう禿元
467なまえをいれてください:04/02/16 01:04 ID:rZNnembU
ありがとう禿元!

でも、禿元はオレたちの代表であり、希望の星なんだから、もっとがんばって
ほしい。

オレたちに理解できないあのエヴァ2を楽しんでるような、そんな許せない奴らは
全員キモオタに決まってる!
オレたちが理解できない、難しいことをいうヒドイ芝村は宗教の教祖に
決まってる! 
あいつらは全員バカに決まってるんだよ!!
芝村の言うことは全部インチキに決まってる!
オレたちが悪いのでも、オレたちが馬鹿なのでもない。
オレたち以外の全てが間違っているんだ!!
だから、やっつけてくれよ! オレたちの正義を証明してくれよ!!
頼むぜ、オレたちのリーダー禿元!!
468なまえをいれてください:04/02/16 01:29 ID:rZNnembU
前言撤回! 禿元がんばってるよな!!

>単純につまらんかった。同人好きには受けそう。

>掲示板の奴ら、こいつらゲームを楽しんでるんか
>ゲームを説明するのを楽しんでるんかわからん。
>俺はゲームそのものを楽しめりゃいいがなぁ。

>あんたらの前提にはこのゲームは絶対的におもしろいんだっていうのがある。

>きっとゲームのやりすぎで麻痺しちまってるんだなぁ。


こんだけ偏見を並べるくせに、人に向かって
「すげー偏見の塊のような気がしましたよ、芝村さん。」

こんな煽り野郎のくせに、人に向かって
「やっぱ煽られたか?
 この掲示板書き込むのって勇気いるよなぁ」

すごい! 超オシャレだ!!
オレたちの神だ!!
最高! まるでオレたちの精神が実体化したようだ!!
でもこいつ、こんな破滅的な頭脳で、日常生活は大丈夫なのか?!
まあいい、ここで、オレたちアンチはみんなお前を応援するよ!!
オレたちのリーダー禿元!!
469なまえをいれてください:04/02/16 01:36 ID:hyr0I78B
長文ばっか書くなよ、鬱陶しい

内容薄いんだからもっと簡潔にまとめろ
470なまえをいれてください:04/02/16 02:25 ID:rZNnembU
>>469
ごめん。
でも内容薄いっていっても、オレたちアンチの全てだろ、これが。
禿元!! お前はオレたちアンチの代表であり、リーダーだ!
がんばってくれ!!
471なまえをいれてください:04/02/16 02:31 ID:4XvR/QKe
おお、つる氏まだいたのか、この人は本当にマトモな事書くなあ。
472なまえをいれてください:04/02/16 04:25 ID:h/hL9M07
>>rZNnembU

なんかコイツ、アルファ社員っぽくね?
473なまえをいれてください:04/02/16 06:10 ID:UpnWrIDt
>>470
お前助けにいってやれよ。
お前のリーダーなんだろ?w
474なまえをいれてください:04/02/16 06:27 ID:UpnWrIDt
剥げって「つまらない」しか言えないのか?
「人それぞれ」て返されて終わっちゃうだろ。

>十パーセント未満なら有効回答とは言えねぇ。
余計なこと言って墓穴掘ってるし。

>>rZNnembU
お前なら大丈夫。行ってこいよ。リーダーなんだろ?w
475なまえをいれてください:04/02/16 06:29 ID:p03OrYaD
rZNnembUと禿元が同一人物に見えてしまうのは、俺だけだろうか。
公式とこのスレ、両方使った自作自演。
で、禿元は実は信者で、公式でアンチを釣ろうとしているが
全く釣れないというオチ。
476なまえをいれてください:04/02/16 07:39 ID:fywXTOKw
それ信者のやることじゃないじゃん。どんな理由あろうとも仮にも芝村さんにケンカを売るなんて勇気w
477なまえをいれてください:04/02/16 15:24 ID:CptmcH/2
形態素解析に失敗して文法エラーが出はじめてるな
意味的エラーは最初から出てるけど
478なまえをいれてください:04/02/16 22:37 ID:hyr0I78B
芝村「さん」って言うな。
蕁麻疹が出る
479475:04/02/16 22:45 ID:ALRv1pXR
俺は信者だからこそ、やりそうだと思った。
このスレじゃ、信者はことあるごとに「公式に書き込でみろ」と捨て台詞。
だから信者を装って、このスレのアンチがノコノコと出てきたとこを
曝そうとしたんじゃないかなと。
まあ、考え過ぎだろうけど、アンチの存在自体を腹立たしく思っている
信者もいるみたいだし。
480なまえをいれてください:04/02/16 22:53 ID:HZpGYMg0
グルとセットで信者の存在自体をニヤニヤしながら
見守っているこちらに対して失礼な話もあったもんだ
481なまえをいれてください:04/02/16 23:55 ID:CKnrv+8a
>>479
そうだったら本当にカルト信者だな
482なまえをいれてください:04/02/17 00:08 ID:XuH6Dfgo
芝村の「我」は小林よしのりの「わし」みたいなもんか
483なまえをいれてください:04/02/17 00:19 ID:md3DB2NF
αに少しだけ就職したかった事あったけど、やめてよかったな・・・・・
あの時入ったらガンパレに嵌りすぎてくるって入った香具師と勘違いされていたかも
484なまえをいれてください:04/02/17 00:34 ID:DmCDmRts
とかいいつつ、rZNnembUがよくいう、

「オレたちのこじつけや偏見や、排他的な論理は、同レベルのアンチだけの
せまい板の中でしか通用しない。
とても芝村を論破できないから、自分を守るためにここに閉じこもってこそこそと
悪口を言い続けようぜ」
っていう内容自体には、誰も論理的に反論できないんだよな。
で、
コイツは社員だ、信者だ、釣りだ。そうに決まってるんだー! だろ。
485なまえをいれてください:04/02/17 00:40 ID:dc7NRkuu
>>484
その意見自体がちっとも論理的じゃありません。
よって論理的に反論できません。
486なまえをいれてください:04/02/17 00:42 ID:DmCDmRts
>>479

エヴァ2は面白い。アンチの存在自体を腹立たしく思っている・・・なんて
奴、いるか・・・?
「エヴァ2は絶対面白いんだ! 文句言う奴はゆるさん!!」とかいうのが
居たら面白いのになあ・・・・。
でも、オレの見たところ、そんなのいないよ。

逆にアンチには、というか、この板には
「エヴァ2や芝村を認めるような奴は、宗教の信者だ! キモイ!!」
って言うような、笑える奴がいっぱいいるけど。
オレもその一人だしね。
487なまえをいれてください:04/02/17 00:48 ID:uJuQk0ib
そんなことよりおまえら、サイレントヒル4が出ますよ
488なまえをいれてください:04/02/17 00:52 ID:DmCDmRts
>>485

「いくら強がっても、
 オレたちの、稚拙な論理では芝村を言い負かせない。
 同じレベル、同じ考え方のアンチだけの、この狭い板以外では通用しない。」

これに対する反論が、
「それは論理じゃないから論理的に返せない!」

ナイス詭弁!! やっぱりオレたちは仲間だよ!
かたい絆で結ばれてるよ!!

「オレたちの言ってることは社会でも通用する!」と
言えないんだよな。
だって、

「ならなんでそんなに攻撃的で闘争本能むき出しの状態なのに、
直接噛みつきに行かないんだよ?」

って言われたら・・・・困るもん。
ほんと・・・・・困るよ。
信者はここに来るなよ!! オレたちの世界をジャマするなよーー!!
489なまえをいれてください:04/02/17 01:00 ID:dc7NRkuu
なんか公式からヘボ釣り氏が来たな・・・・・
もうちょっと賢いこと言おうよ。
490なまえをいれてください:04/02/17 01:10 ID:DmCDmRts
なにいってんの、オレは釣りじゃないよ。
オレはアンチなんだよ! 仲間!! 同類!!

エヴァ2を楽しんでる奴らや、芝村なんか、キモイ宗教に決まってると
本気で思ってるんだよ!!
ゲーム買わされた被害者なんだよ!

だけど、公式には行けないよ・・・。
あそこにはオレの気持ちは書けない・・・。
おれ、正しいはずなのに・・・・・・・・・。
オレと違う考えの奴は全て「悪」のはずなのに・・・。
中学の2年B組では、それで通用したのに・・・・なんでだよ・・・?
勝てない・・・・。ちくしょう・・・・・。
491なまえをいれてください:04/02/17 01:36 ID:GV+Gn6HA
芸の幅が狭いと大変だな
492なまえをいれてください:04/02/17 01:37 ID:uJuQk0ib
だからそんなことよりサイレントヒルですよサイレントヒル。
なんか首が二つはえたジオングみたいなのがすごい勢いで
うわーッ
こえーッ
493なまえをいれてください:04/02/17 01:38 ID:GV+Gn6HA
>>492
あれ見た夜にマジで悪夢見たから止めてくれ
494なまえをいれてください:04/02/17 01:45 ID:Flz4Ctka
>>490
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069778362/l50
ここを思い出して面白い
もっとガンパレ超ガンパレ
495なまえをいれてください:04/02/17 01:56 ID:GwKqrlVX
ID変わったからrZNnembUが元気になりましたね

公式で芝村に回答貰っても何言ってるかサッパリだし
文句言っても相変わらず戦陣記で偉そうな事書き続けるだろうから行かないんだよ

つか上でも言われてるように言いたい事纏めろよ
496なまえをいれてください:04/02/17 02:05 ID:dc7NRkuu
ていうかシバムは絶対にというか開発者としてこのゲームがおもしろくない、欠陥がある
っていう意見には結論出さないからな。
今やってるF2とか宇治金時とかとの議論でもうまく質問をかわしてるし。
まぁ開発者として当然かもしんないけど。
497なまえをいれてください:04/02/17 02:39 ID:gXtI6Q2o
サイト運営してるのだって利益のための投資なんだからしゃーない。
痛いのは「ここは他と違う自由な掲示板なのでつ」って勝手に主張してる信者だな。
498なまえをいれてください:04/02/17 03:08 ID:DmCDmRts
>>495
キミは彼か?

78 :なまえをいれてください :04/01/28 04:52 ID:7P/mbnGr
>77

そんなの無理に決まってるだろ!
オレたちはバカなんだよ! せいぜい言葉尻だけを取って揚げ足とりするぐらい
しか出来ないんだから、芝村を論破できるわけないだろ!

それどころか、ちょっと難しい事を言われたらもう、全然意味が解らなくて煙に
まかれた気持ちになっちゃうんだよ!
いいだろ、ここで悪口言ってても!! 弱い人間のことも考えてくれよ!!
499なまえをいれてください:04/02/17 03:16 ID:GwKqrlVX
>>498
違うよ。てかそいつはrZNnembUだろう

あいつはわざと難解な言い回しするから文章読むと疲れるんだよね
で、もういーやってなる。
500なまえをいれてください:04/02/17 03:28 ID:KIEWBz65
>>498
ていうかおまえが>>78でrZNnembUだろうw
501なまえをいれてください:04/02/17 03:31 ID:GwKqrlVX
ほんとだ

紛らわしいなトリップ付けてくれ
502なまえをいれてください:04/02/17 06:41 ID:b29av7fY
>>498
信者やアンチじゃなく、
釣り師としてのお前自身が攻撃されてどうすんだよ(プ

ったく、信者やアンチ騙るにしてもさあ、もっと上手くやれよ(ププ
503なまえをいれてください:04/02/17 06:58 ID:b29av7fY
>>DmCDmRts

つか、お前マジで同類だと思ってんの?なあ。
マジで詭弁とか揚げ足とりにしか見えんの?なあ。

やばいよ〜、お前。
早いとこ脳検査受けて来い。
オレはお前のことマジに心配してるんだぞ。
504なまえをいれてください:04/02/17 07:02 ID:k2q71lpt
ID変わった途端喜び勇んで書き込む釣れない人にワロタ
文体まったく変わらないからバレバレやのに
後なんで公式に行かないのかって
何度もこちらの意見書いてあげたが目が見えないようだな
505なまえをいれてください:04/02/17 17:58 ID:tqIMTTJi
>>504
お前もID変わるだろ。仲間だから変わるんだよ。

>後なんで公式に行かないのかって何度もこちらの意見書いてあげたが

うん。
「オレたちはとても正しいんだよ! 絶対! でも、この板の外では通用しない
から・・・、ここで閉じこもって悪口言ってるよ」

「芝村の言うことは難しいから、オレたちの脳では理解不能でムカツク。だから
あいつはキモイ宗教ということに決定! あいつの言ってることはおかしいに決定!」

「芝村はおかしい、と直接言ってやりたいけど・・・論理的に返されたら困るから、
言い返されないように、ここで叫ぶのさ!!」

「こんなオレたちの事を指摘する奴は信者だ! 釣りだ! うわーん!」

というのがオレの考えだ!!
オレたちが一生このままだからって、同じツッコミを入れられ続けちゃ
たまらん! 釣りは違うこと言え! 
506なまえをいれてください:04/02/17 18:07 ID:tqIMTTJi
禿元はここ見てないのか?

ここの香具師たちは全面的にお前のこと認めてるし、仲間と思ってるし、
期待してる。漏れももちろん同じ。
このまま終わるつもりか?
507なまえをいれてください:04/02/17 19:06 ID:SfCGa8U8
しかし、釣り人は話題がなくなった時にしか現れないな。
たぶん芝村発言についての難しい議論をしてるときは、
理解できないから口をはさめないんだろうな…。
508なまえをいれてください:04/02/17 19:16 ID:hXeEjbld
うん。
「オレたちはとても正しいんだよ! 絶対! でも、この公式掲示板の外では基地外と思われるから・・・
ここで閉じこもってエヴァ2について学問するんだ!」

「芝村様の言うことは難しいから、アンチたちの脳では理解不能に決まってる。だから
アンチはキモイということに決定! アンチの言ってることはおかしいに決定!」

「アンチはお馬鹿だ、と直接言ってやりたいけど・・・論理的に返されたら困るから、
俺たちがエースプレイヤーでいるために、あえてアンチは相手にしないんだ!」

「こんなオレたちの事を指摘する奴はアンチだ! 下階級だ! うわーん!」

というのがオレの考えだ!!
オレたちが一生このまま基地外だからって、同じツッコミを入れられ続けちゃ
たまらん! アンチは違うこと言え! 
509なまえをいれてください:04/02/17 19:20 ID:fK15KAsz
トリップカコテハン付けたらいくらでもレスしてやるぞ
510なまえをいれてください:04/02/17 19:21 ID:k2q71lpt
それを考えると哀れだね・・・
なんか釣れない人見てるとまったくウケないネタを
延々と繰り返すしかない売れない芸人見てるようないたたまれなさが
511なまえをいれてください:04/02/17 19:24 ID:MRcI2Xhs
いつのまにか消えてったつぶやき四郎みたいだな
512なまえをいれてください:04/02/17 19:39 ID:hXeEjbld
>>508
をよく読んでください
改変コピペです
513なまえをいれてください:04/02/17 21:17 ID:Sot+d5IY
シラネーヨ、どうせ同じようなことしか書いてないんだから、読む気も湧かん。

そんなことよりおまいら、今日からキッズステーションでエヴァが始まりますよ
514なまえをいれてください:04/02/17 22:10 ID:5ut3a6iF
エヴァってなに?
515なまえをいれてください:04/02/17 23:26 ID:QpALm1uR
>>508
全然間違ってるし・・・。
オレは信者ではないから両方見てるけど、
肯定派は「つまらない人募集」とかしてるよ。芝村も「つまらないという人の
サポート」をしてるし。
ところが、「サポートするから、具体的にどうつまらないのか教えて」って
言ってもらってるのに、アンチは

「サポートいらん!! わかりたくない!!
 僕はこのゲームは絶対つまらないんだーっていう主張を押し通しに来てるだけな
んだよ!! ほっといてくれ!! うわーん!!」
って言ってる・・・・。
揚げ足取りをするのが目的にしても、知的レベルが低すぎて、幼稚園児より
破綻してるし・・・。まったくの無駄だ。

いや、もちろんそんな奴ばかりではないけどさ。
516なまえをいれてください:04/02/17 23:41 ID:b29av7fY
公式に書き込んでるアンチは
かまってチャンか低レベル煽りがほとんどだな。

そもそも、おもろいつまらないで言い合いしたって平行線。
ガキの喧嘩。
自らアルの広報活動に手貸してるようなもんだ。

ヘボ釣り師も切り口変えろよ。
いつまでも「公式に書き込まないのは〜」なんて使ってないでよ。
517なまえをいれてください:04/02/17 23:51 ID:a2pGGu1Y
「サポートいらん!! わかりたくない!!
僕はこのゲームは絶対つまらないんだーっていう主張を押し通しに来てるだけな
んだよ!! ほっといてくれ!! うわーん!!」
なんて誰もいってないだろ。
今でもこのゲームつまんねぇし、学問でも将棋でもなんでもない。
AIの行動に意味づけをする時点で楽しいか楽しくないか分かれるのに
サポートも糞もないだろ。
そういう意味でアンチがこのゲームをいくらつまんねぇ糞ゲーだっていっても無意味なんだよ。
ただ、勘違いするのは辞めた方が良いぞ。
実際そんな高度なAIなんてこの世に存在しない。
もし存在するならゲームなんて作ってる場合じゃないっしょ。
518なまえをいれてください:04/02/18 00:00 ID:QPi5Wjqn
>>517

言ってるよ。公式見てこいよ。

あと、「AIの行動に意味づけをする時点で楽しいか楽しくないか分かれる」
っていう、それも公式でとっくに出てるよ。
遊び方が解っててつまらないなら、それは君の言うとおり。
519なまえをいれてください:04/02/18 00:07 ID:QPi5Wjqn
>>516

その意見はかなり冷静だが・・・。

公式に書き込んでるアンチと釣り師に対する評価はわかった。

あとは、ここで芝村やアンチを宗教だと悪口を並べてて、それで
「本気で自分が正しいつもりなら公式に行って来い。」
って言われても
「難しいこと言って煙にまかれるから行かない。」
「論破できないから行かない。」「釣り方がヘボだな」
としか言えない2ちゃんねらーに対する評価も聞きたいな。
520なまえをいれてください:04/02/18 00:07 ID:z/FozX/A
>>518
少なくともこの掲示板の住人じゃないな。
前スレから公式には行かないっていうスタンスだったし。
それにそんな煽りしたって意味無いことぐらい解ってる。
あんたこそID変わったからって釣り師やめて真面目に議論しにきても説得力無いよ。
521なまえをいれてください:04/02/18 00:11 ID:QPi5Wjqn
>>520
>少なくともこの掲示板の住人じゃないな。

ううん、仲間。漏れは藻前らと同レベルの知能しかない、藻前らの意見に禿同の
池沼。仲間だよ。
522なまえをいれてください:04/02/18 00:12 ID:QPi5Wjqn
ちなみにオレはrZNnembU ではない。
523なまえをいれてください:04/02/18 00:23 ID:8dATQy4T
公式に禿元がこのスレ貼り付けてから一気に信者が増えたなw
524なまえをいれてください:04/02/18 00:31 ID:4wrM8hxf
釣り氏の中の人が道化になって盛り上げなきゃ、
みんなアレフのこと忘れちゃうもんな
電撃読者にさえ見捨てられてるし、釣り氏の中の人も大変だ
525なまえをいれてください:04/02/18 00:37 ID:QPi5Wjqn
つーか、アホの代表の禿元がいないとつまらん。
526なまえをいれてください:04/02/18 00:48 ID:7i2pDyfw
不思議なことに、俺はヤツではないってヤツの書き込みを消すだけで普通のスレ進行に。
すげえ。(ヒント:たぬき)なみにわかりやすいクイズを解いた気分だ。
527なまえをいれてください:04/02/18 00:51 ID:4wrM8hxf
>>525
そこで素に戻るなよ
528なまえをいれてください:04/02/18 01:45 ID:mUYZisKr
AI観察してどうのこうこうのとか興味無いなぁ・・・

つまり最初から俺に合ってないってことか
529なまえをいれてください:04/02/18 18:45 ID:M68PeUy/
しかし、公式の掲示板は凄いことになってんな(笑。
AIとのコミュニケーションは得意でも、
リアルでのコミュニケーション能力は惨いもんだな。
530なまえをいれてください:04/02/18 18:51 ID:MmohKlVJ
>>529
公式の皆さん、現実の人間関係はほったらかしでAIとお戯れか。
コントローラーを置くことがハッピーエンドという教えじゃなかったのかねw

531なまえをいれてください:04/02/18 19:30 ID:YmpPVZZP
つーか、お前は「コントローラーを置くことがハッピーエンド」って
意味解ってるの?

532なまえをいれてください:04/02/18 19:35 ID:8dATQy4T
ゲームなんかやめてさっさと彼女でも作れよってことじゃないの?
言ってる事はごもっともですがゲーム作ってる人が言う言葉じゃないと思いますがネェ
533なまえをいれてください:04/02/18 19:44 ID:wnp8RyTr
>>531
意味ワカランから教えてくれよ、マジで
534なまえをいれてください:04/02/18 20:34 ID:DHK/4ZOS
モニターにしがみついてばかりいないで、もっと視野を広げる。
ゲームだけで答えを出すのではなく、現実にも答えはある。
そういう事だと思う。
しかし、創った者が言うべき言葉ではないと思うな。詭弁と言われても仕方ない。
535なまえをいれてください:04/02/18 20:43 ID:r6m7NT2f
プレイヤーがコントローラーを置いたときに、
コントローラーを取ったときよりも少しだけ良い状態になれるのが、
ゲームの本懐である、ということではあるまいか。
エヴァ2はゲーム中で完結するものではなく、現実をちょっと良くすることで完結するものである、と。
“ちょっと良く”の定義は各人異なるとして。
536なまえをいれてください:04/02/18 20:43 ID:4wrM8hxf
北野監督がもうやったしな
二番煎じのネタはもう・・・
537なまえをいれてください:04/02/18 20:45 ID:8dATQy4T
ゲームで現実がちょこっとよくなる?
信者の皆様方は現実でハッピーになれたの?w
そいつはよかったなw
538なまえをいれてください:04/02/18 20:57 ID:qGLWdSZ8
ガンパレにはまだその説得力があった…。
裏設定にまで踏み込むと現実世界からサヨウナラな訳だが。
539なまえをいれてください:04/02/18 22:00 ID:GYcnCuYP
いい加減「理解していないからつまらないと感じてしまう」
っていう表現を改めて欲しいね。
たしかにその可能性もあるかもしれないけど、このゲームがおもしろいという部分前提が
かなり嗜好的に限られてくる。
そもそもAIに意味づけをする時点でそれを許すか認めるかどうかがかなりポイントになってくるんだから
相当厳しい物があるといえる。
540なまえをいれてください:04/02/18 23:04 ID:mZFdEFRJ
このゲームを買うと幸せになります。


ってことか?
すごいなそりゃ
541なまえをいれてください:04/02/19 00:27 ID:6o+rAMVw
ゲームとは人々を楽しませるためのもの=ゲームとは人々を幸せにするためのもの、
というのがそもそも芝村氏の前提じゃなかったかな。

ゲームはエンディングを見るためでなく、楽しむためにやるものだ。だから、
「ハッピーエンドを目指す」ってのは「エヴァ2を楽しむことを目指す」ってのと同義。
そのため、ゲーム中で物語が終わってどうこうというのをハッピーエンドとは言いません、と。

つまりエヴァ2を楽しめていないというのは、RPGでエンディングを見れていないというのと同じなんだろう。
RPGのエンディングと違うのは、必ずしもプレイヤー全員が到達できるという保証がない点。
これを既成概念で評価するなら欠陥品ということになる。まあ既成概念を打ち破ろうとしているゲームなんだから仕方ないのだが。
542531:04/02/19 01:02 ID:gDshMVDQ
っていうか、原作のエヴァの内容が、
「つらい現実から逃げ、「他人」を怖れ、自分が傷つかないために、都合の良い
「作り事」の世界に逃げ込んでる視聴者が、他人の居る世界、現実に帰る」という
もので、

エヴァ2も、やはり、ユーザーがゲームの世界から現実に帰って、他人と共にある
自分の人生を生きることがハッピーエンド、というわけ。

自分を守るために、他人の存在を拒絶し、真実を歪めて、「嫌いなモノは悪いもの」
という、より孤独な世界、自分だけが心地良い世界を望んで生きた結果が、補完計画
なんだよ。破滅。無への回帰。心の閉塞。

つまり、オレたちで言えば、「あいつらは馬鹿でキモイ信者に決まってる!」
「信者はAIとつきあえるが、リアルなコミュニケーションは出来ない奴ら」と
簡単に他人を否定してしまいたくなる、それが補完なんだよ。
543531:04/02/19 01:05 ID:gDshMVDQ
で、ここに閉じこもって、そうやってれば傷つかなくて済むんだけど、
幸せにはなれない。
現実を見よう、っていう・・・。
544なまえをいれてください:04/02/19 01:08 ID:rummpLGs
またしょうもない釣りか・・・・
いい加減にしたらどうだ。
君以外の信者はきちんと住み分けてるぞ。
あとゲームに現実に戻るも糞もあるか馬鹿。
ゲームで哲学したいなら哲学学んでからしろ。
545なまえをいれてください:04/02/19 01:09 ID:P+wkco+I
いやいや作品が作品だからクソゲしかできないわけないじゃん。
なぜそうクソゲーである事を必死で否定しようとするのか…。
546なまえをいれてください:04/02/19 01:11 ID:DO7dr47g
じゃ、エヴァ2を2秒で売って、現実生活を楽しんでる香具師が
ハッピーエンドってことでFAか?w
547531:04/02/19 01:14 ID:gDshMVDQ
>>544

エヴァンゲリオンはそういう意味なの!

>>545
ごめん、意味がわからないので説明して。
548なまえをいれてください:04/02/19 01:16 ID:rummpLGs
馬鹿。その首の上のゆかいな小物入れに何入れてるんだ。給食の残りのパンか。
すぐ脳探せ。洗面所のウラとか探せ。子宮の中に落っことしてたかもしれん、母親に聞け。

まったく、性根まで染み付いた驕慢は救いがたい。
一生その自分で地面に書いた牢の中に居ろ。
お前から見たら俺たちは一生お前の書いた円の内側から出られない。
そう思ってほくそえんでいればよい。

おまえにはこの言葉がふさわしい。

「ザ・勘違い」
549531:04/02/19 01:17 ID:gDshMVDQ
>>546

嫌いなモノを排除して孤独な世界に逃げ、酒やアニメやマンガやセックスや
ウワサや悪口やらで、刹那的な逃避や簡単な快楽で自分を誤魔化して生きるのを
やめて、「幸せ」は何か考えて、幸せになるために進んで行けたらハッピーエンド。
550なまえをいれてください:04/02/19 01:19 ID:gDshMVDQ
つーか、ゲームはどうでもいいから、原作は見ろよ。
551なまえをいれてください:04/02/19 01:22 ID:DO7dr47g
>>531

そういうことを言うから新興宗教だ、信者だって言われるんだよw
552なまえをいれてください:04/02/19 01:28 ID:rummpLGs
見たってのw
ゲームもアニメも価値観も感想も意味も全部個々人それぞれ。
勝手に結論づけんな。
芝村がそういったからって俺はエヴァ2にんなこともとめてねぇし
単なる詭弁にしか聞こえません。
嫌い物っていうか単純につまらないから。
自分誤魔化すっていうかむしろ素直な感想だから。

釣り師は公式でもいけよ。
あ。向こうでも相手にされねーの?w
553なまえをいれてください:04/02/19 01:31 ID:gDshMVDQ
>>551

言われても平気。
どうせオレ、エヴァは好きだけど、アルファシステムには興味ないし。
エヴァ2以外のアルファのゲームもやったことないし、エヴァ2を買うまで
アルファの社名も知らなかったし。
クソゲーという人がいくらいても、それはどうでもいいよ。

つーか、ホントみんなエヴァ観てないのか?
それとも内容は見ないで使徒の名前とか神話の謎とか暗記して、マニアックに
見るタイプが多いのか?
554なまえをいれてください:04/02/19 01:51 ID:7aG0gMsI
ずっとROMってたんだが・・・

>>553 「あの」最終回に対する世間の反応を思い出せよ(苦笑)
555なまえをいれてください:04/02/19 01:55 ID:uxJjnbeQ
アルファ終わったなもうアルファのわるくちはやめて心の補完全シナリオクリア?後のシナリオ選択画面で下ボタンを押し続けるとエヴァもこれで終わりか(゚∀゚)アヒャヒ
ャヒャヒャdjなんだよN速+つながねーじゃんかわいいよちょっとでいいからさなによこいつHDD買い足そうかな明日も仕事かよやすみくれよ○×■★もうgほもw
おあうい9ふぁもぷ「^きm;おゆh;「^−・・・・ザッ
556なまえをいれてください:04/02/19 02:23 ID:kDdvZtQ/
エヴァとエヴァ2を同列に語るとは、勘違いも甚だしい・・・。
本編を見ればわかる事を、ゲームにしてわざわざ鸚鵡返しする必要はない。
大多数のユーザーが求めてるのはそんなものではないのに、
それが実現可能であるかのようなウソオオゲサを並べて
詐欺まがいの商売をしたあげく、批判を受けても言い訳ばかりのたまう。
各レビューサイトで散々に叩かれるのも、こういうスレに未だ需要があるのも、その結果の一つだ。

>アルファシステムには興味ないし
>クソゲーという人がいくらいても、それはどうでもいいよ

じゃあ、なぜこのスレにいる?そのくらいの矛盾には気づけ。
こういう自称「どうでもいい」君は、その実対象が気になってしょうがないんだよな。
557なまえをいれてください:04/02/19 03:38 ID:oIPZcYwl
このスレに限らず
2chてのはヲチして好き勝手なこというとこだろ

当事者になるのとは別なんだよ

それを否定するなら2chなんてそもそも見るなw
558なまえをいれてください:04/02/19 04:30 ID:pEcuuaq4
アニメやゲームに啓蒙されて、急に真理を知ったような顔をして
優越感たっぷりにそれを伝えようとしてくる様を見てると
正直、笑いを堪えるのが大変です(w
559なまえをいれてください:04/02/19 04:45 ID:P+wkco+I
エヴァヲタ=自分の頭がいいと思っている

ガノタ=自分が強いと思っている

アルファ信者=自分達だけ理解できてる思っている
560なまえをいれてください:04/02/19 07:41 ID:bFAcj+ev
>>548
あってめ、俺の書いた煽りをコピペしたなw
561なまえをいれてください:04/02/19 07:57 ID:gDshMVDQ
おまえら、言ってることに内容がないぞ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつものことか・・・・・・。
562なまえをいれてください:04/02/19 10:25 ID:atg3zHFb
ID:gDshMVDQってヤツのを削除して見るとだいぶマシになるぞ。やってみ。
563なまえをいれてください:04/02/19 12:39 ID:9tzOp+uC
>>561
オマエほどじゃないけどなw
564なまえをいれてください:04/02/19 13:37 ID:9Oqc9Skh
なんか、エヴァが深いメッセージを持った作品だ、とか本気で思っている人っているんだな・・・
なんというか・・・ちょっとうらやましい
かく言う自分もガンダムに影響受けた世代だから、みんな通る道なのかな
565なまえをいれてください :04/02/19 15:51 ID:DO7dr47g
ところで芝村は公式で
エヴァ2は20万本以上売れている
毎月1万本以上売れている

と暗に仄めかしていたが、これは本当なのだろうか?

とりあえずユーザーがネットで手に入れられる情報から判断すると
芝村の捏造臭いのだが。

ソース↓
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/suii_f.html#2031121shi

電撃などのランキングTOP50からも発売1月で姿を消したし、月に
1万売れてるならTOP50に入ってきてもおかしくないような・・・
566なまえをいれてください:04/02/19 16:23 ID:gDshMVDQ
>>559

>ガノタ=自分が強いと思っている

真面目な話、意味がわからん。ガンダムヲタは威張ってるの?
567なまえをいれてください:04/02/19 22:05 ID:kDdvZtQ/
>>566
単純にガンダムの方がエヴァよりも
歴史・知名度・各種売上で凌駕してる=強いって事じゃないの?
568なまえをいれてください:04/02/19 23:55 ID:eDiWN03o
純粋にロボット強い!って事なんじゃね?
569なまえをいれてください:04/02/20 00:09 ID:329jwAux
単に他の二つに合わせるために、
自分〜って例をでっち上げただけじゃないのか?
ちなみに俺の印象は

ガノタ=ガンダムネタが何処ででも通用すると思っている。
570なまえをいれてください:04/02/20 00:13 ID:sx8rnIce
エヴァヲタはシンジに自分を重ね合わせてるヤツが多すぎる。
EVA2はそんなヤツが楽しめるんだろうな…。
571なまえをいれてください:04/02/20 00:20 ID:8w3rq1kq
アルファシステムと芝村氏の超熱烈な支持者と            
エヴァヲタの中でも極一部の自己投影癖の強い超ヲタク
がエヴァ2を楽しめてるというのが、現状に近いと思われ。
             
572なまえをいれてください:04/02/20 00:40 ID:kUsXIMdt
『同人層には受けてない』って情報もあるな。
同人読んだり描いたりしてる奴にとっては、ゲームの力中途半端に借りるより
ゼロから想像してた方が楽しいのかもしれん。
573なまえをいれてください:04/02/20 00:49 ID:1yOxY+N5
>>565
ファミ通年間売上ベスト100(2002/12/30〜2003/12/28)
によるとエヴァ2は81位で166,529本売れたらしい
実際、君がリンクしているサイトでも同じ値で表記されてる

初日に8万本、一週間で14万本と、このあたりでほとんどを占めるので
発売一月で消えていてもそれだけ売れている計算になる
574なまえをいれてください:04/02/20 00:55 ID:FyuH3GmZ
>>573

なるほど。とすると芝村が暗に仄めかしている
20万本以上売れた
今でも一ヶ月1万本以上売れている

というのは限りなく捏造臭いな
エヴァ2はじわじわ売れる長期型どころか、
初動中心の典型的なキャラゲーの売れ方をしていると
575なまえをいれてください:04/02/20 01:48 ID:c/Xj+1+i
年間売り上げっていつの集計だっけ。
発売一か月で約15万、次の一か月で約二万、
次から一月当たり一万とだいぶ甘めに見積もっても、
二十万に届かないよな…?
576なまえをいれてください:04/02/20 07:02 ID:IdtSGkJ9
第1ロットが20万本で、全国の販売店に回り切らなくて、
初週では、地方でも買えない人が多くいたという話
都心でも2週目の休日に行ったらのきなみ売り切れてたし、
飢餓感が煽られたんじゃないだろうか。
そりゃあ、買う前には面白いかどうかなんてわからんもんなあ。

ガンパレの売上推移をみれば、後からジワジワ売れるというのもわからなくはないが、
こういう継続的な売上をフォローしている機関って無いんだっけか?
577なまえをいれてください:04/02/20 08:21 ID:FyuH3GmZ
東京では売り切れって聞いたこと無いな。

ガンパレは普通に良ゲーだから口コミでジワジワ売れるのは納得だが、
エヴァ2は中古が安く出回りまくってるし、初週からの急激な売上げの
落ち込みを見ると、ジワ売れしている可能性は限りなく低いな。
2003年終わって16.6万だろ。うーん、甘めに見積もっても18万ぐらいが
関の山か。
578なまえをいれてください:04/02/20 11:05 ID:Vf/eRlXr
芝村はメーカー側の人間だから、
出荷=売り上げなんだろう。

店頭でダブついてようが、ゲームは返品がないから関係ないしな。
579なまえをいれてください:04/02/20 12:07 ID:/jPZEdk4
>>572

ゲーム自体よりもイベントのグラフィックとかをいっぱい求めるタイプには
向かないのは間違いないと思う。
580なまえをいれてください:04/02/20 14:25 ID:52Fg9zUw
誰に向いてるんだ?
ちなみに自由だけを求めてる人はゲームなんかやらんと思う。
581なまえをいれてください:04/02/20 14:40 ID:HMY/XRfm
水槽の中の熱帯魚の行動を
何時間も観察することが好きな人に向いてます
582なまえをいれてください:04/02/20 16:56 ID:mFrInG5I
おいおい、熱帯魚の観賞をバカにすんなよ。
583なまえをいれてください:04/02/20 17:55 ID:8w3rq1kq
熱帯魚は本物の生物だしなぁ。
584なまえをいれてください:04/02/20 18:51 ID:1JkLtAHw
ゲームってそれをする行動自体が楽しいのとその世界観に浸って自分を同一化する行為を楽しむっていう
二パターンがあると思うが、エヴァ2はどちらでもないな
585なまえをいれてください:04/02/20 23:29 ID:0cmMqrNN
そう?後者はそれっぽいと思うけどなー。
仮想世界がゲーム内に広がっててそこで生活できる感は他のゲームの比じゃない楽しさ。
個人的な感想だけど。
586なまえをいれてください:04/02/20 23:32 ID:0cmMqrNN
PCがなかなか思い通りにコントロールできないけど、そのせいで逆にPCとうまくシンクロできてる時なんて
PCと一体化して世界にとけ込んでる感覚がする。不思議感覚。
587なまえをいれてください:04/02/21 00:53 ID:av5Cwtf4
と、信者は言いました。
588なまえをいれてください:04/02/21 01:01 ID:RjZtjSfC
>>586の書いた文は、ほぼ全てのゲームに当てはめることが出来る。
589なまえをいれてください:04/02/21 01:10 ID:6zlxYFoN
ほめにくいゲームなのだろうなあとは思う。

神秘体験を告白して引かれるか、専門用語を連発して引かれるか。
590なまえをいれてください:04/02/21 01:13 ID:UEuN/pQV
根拠(遊び方の確立など)がない上に後押し(大量の肯定的レビュー)もないからな。
591なまえをいれてください:04/02/21 02:13 ID:vtEzLNOt
エヴァは「子供が自分のワガママを受け入れてほしくて
(自分は受け入れないくせに)わめき泣き叫んでるイタタ」な感じ
イタタなところがエヴァの良さ(?)でもあると思うから、
エヴァファンの人、怒らないでね…。
592なまえをいれてください:04/02/21 13:03 ID:UrTXHO0z
>>591

つーか、それがエヴァの本質だろ。
自分に都合の良いように勝手に思って、勝手に裏切られたと憎んで、
勝手に閉じこもっちゃうみんなが、心の隙間を埋め合って、その虚しさに気づい
て現実に帰るっていう・・。
593なまえをいれてください:04/02/21 14:37 ID:YdtzXmc9
まー「イタイ」とか2ちゃんではよく、得意げに言う人多いけどさ、
その「イタイ」ことしちゃうのが人間の本質であって、いつまでも尽きない悩みの種であって、
それはみんな生涯、悩んでいく事になる。誰でもやっちゃうこと。わかっててもやっちゃう、
そこに芸術なり、エヴァみたいな創作物を作る際の、原動力になる要素が詰まっているんだと
思う。
594なまえをいれてください:04/02/21 15:19 ID:eusGR3Y+
>>591-593
「エヴァ2」についてならともかく、
「エヴァ」についての話はスレ違いだと思わんでもない。
いや、深くていい話だけどね。
595なまえをいれてください:04/02/21 15:51 ID:WtXw+wNA
エヴァの良くないと思う所は、キャラクタが物語上の人物と言うより
「おまえ、作者だろ」と感じられる部分があることかな。
596なまえをいれてください:04/02/21 16:20 ID:eusGR3Y+
それはそうと、戦陣記の続き出来てたんだな。
まあ…相変わらず
「俺だけが庵野の本当の気持ちを理解できたんだぜ!」
という勘違いに満ち満ちた内容なわけだが…。

なんでプロファイリング&一回会っただけで、思考の本質とやらが理解できたのか
こっちはさっぱり理解できん。
597なまえをいれてください:04/02/21 17:10 ID:r+CcRwLt
>>596
だよね。
「これが本当に庵野がやりたかった、エヴァだ」つっても、
シバが作ってんだから説得力ない。

それに庵野、庵野ってさー、こっちは庵野個人のファンじゃないっての。
エヴァって作品そのものが好きなだけなんだからさ。
598なまえをいれてください:04/02/21 18:51 ID:CLqP9cka
つーか、みんな今日はどうしたんだ!?
もっと2ちゃんねらーらしく、意味のない誹謗中傷を繰り返したらどうだ!!
そして自分の愚かさを指摘されたら「釣り」「信者」「社員」といって
きりかえせ!!
そして、禿元2を生み出せ!!
599なまえをいれてください:04/02/21 19:03 ID:VxOrYlHS
立て読みどこ?
600なまえをいれてください:04/02/21 19:06 ID:r+CcRwLt
>>598
ども。
流れ無視して煽りから入るっていつもと同じだね。
内容も同じだけど。
601なまえをいれてください:04/02/21 19:08 ID:YjrE24sv
>>597
個人的にはラスト2行に激しく同意なんだが
エヴァって>>570が言ってるみたいな連中は
庵野の思考をトレースする事に喜びを感じてるんじゃないか?
あの手の連中は>>595の指摘してる事を長所を受け取ってる
ような気がする。
602なまえをいれてください:04/02/21 19:12 ID:YjrE24sv
文章おかしかった。
601の2行目頭の「エヴァって」は要らないな。
4行目最後は「長所として受け取ってる」ね。
603なまえをいれてください:04/02/21 19:13 ID:M9vwfLxT
>>601
>庵野の思考をトレースする事に喜びを感じてるんじゃないか?

で、その最たるものが芝村だったと。
エヴァの魅力のひとつがそこにあったのは事実かもしれんが、
それがエヴァの全て&真実とか言われてもな。
604なまえをいれてください:04/02/21 19:28 ID:r+CcRwLt
>>602
庵野の考えが強く出てる作品てのは事実だろうね。
で、作品とおして庵野ファンになった人も当然いるだろう。

でも個人的にはやっぱり「エヴァの全て&真実」は原作アニメそのものだな。
庵野個人じゃなく。
605なまえをいれてください:04/02/21 19:33 ID:r+CcRwLt
だから、ゲームつくる時も庵野の思考分析ていうより原作アニメ分析して
できるだけ違和感のないifってのやってもらいたかったんだけどな。
606なまえをいれてください:04/02/21 19:42 ID:M9vwfLxT
>>604
そう、昔から言われてるけど
「映像作品はフィルムが全て」
だよな。

監督でも完全にはコントロール出来てなかったとか、
出来上がったフィルムは完璧な作品ではなかったとか、
どんな作品にも言える当たり前の事を、
まるで新発見のように熱く語り、
自分を正必死に当化しようとする芝村が滑稽に見えるよ。
607606:04/02/21 19:44 ID:M9vwfLxT
すまん、
>>自分を必死に正当化しようとする芝村が滑稽に見えるよ。
ね。
608なまえをいれてください:04/02/21 20:39 ID:RjZtjSfC
そもそも、販売商品製作会社が、HPで補足しないとアレな商品作ってる時点で失格。
609なまえをいれてください:04/02/21 23:56 ID:YdtzXmc9
>>606
いつ彼が自分を必死に正当化しようとしてた?
全然そんな様子だと思わなかったけどな。

エヴァ2を作る際のコンセプトとして庵野監督の思考パターンを模倣しようとした…っていうことを
彼が何度も言ってるから、その様子を「必死に正当化してる」と捉えたのか?
それは正当化でもなんでもなく、ただ今回のエヴァ2というゲームの作り方においての、
制作者としてのこだわりというかコンセプトを明確に説明しているだけであって、何も
「必死に正当化しようと」なんてしてないと思うけどな。
610なまえをいれてください:04/02/22 00:51 ID:M4HJk7mU
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙"
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく
    ̄    ̄

 どうなさいました・・・・・・・・・・? お客様・・・・・・
 さあ さあ お気を確かに・・・! がっかりするには及ばない・・・!
 お客様がエヴァ2を楽しめるチャンスは まだある・・・・!
 まだまだ・・・・ たとえ詰まらなくても 楽しめる可能性は残されている・・!
 どうぞ・・・・・・・・ 存分に夢を追い続けてください・・・・・・!
 我々は・・・・・・・・ その姿を心から・・・・ 応援するものです・・!
611なまえをいれてください:04/02/22 01:15 ID:vtSbCl8j
>>609
それを正当化と言わずして何を正当化というのだ。
まあ>>606は悪いニュアンスで使ってるからカチンと来たんだろうけど…
612なまえをいれてください:04/02/22 01:45 ID:Va74ebuB
>>611

横から口を挟んで悪いが、全然、正当化じゃないよ。
あらゆるIFを作るのはムリ。だから、監督の思考をする人工知能を作って、
あとはそのニセ監督に任せる、というコンセプトのゲームなわけで、それが良いか
悪いかは知らないが、正当化とかいう次元ではない。
613なまえをいれてください:04/02/22 02:04 ID:dwtoj+Dx
コンセプトは悪くはないかもね。
単に失敗しただけで。
614なまえをいれてください:04/02/22 02:11 ID:vtSbCl8j
>>612
いや、正当化ってのは、「正当であると主張する」ことであって、
そうやって「ゲームのコンセプトを説明する」ってのは正当化なんだってば。いい悪い別にして。
615なまえをいれてください:04/02/22 02:16 ID:MhyrFvTg
えーと。
普通にプレイしててまず庵野AIの存在すら認識できないのだが。
ていうかあんな理不尽な事をするのがAIの所為なのか?
全然AIでもないし庵野の思考の再現でもないのにうだうだ語るシバムにみんな怒り心頭ふざけんな!と。
あ、知識が足りないから認識できないってのは却下よ?
AIを理解するのに人間の脳みそ以外のデータを必要とする時点でAIじゃないからね。
むしろデータを提供されると余計懐疑的になってしまうのが怖いところだけど。

公式で2000時間プレイできるかどうか云々の話で
一日2時間×200日だから七ヶ月、そんな大げさじゃないじゃん〜とか逝ってる香具師が・・・・
馬 鹿 で す か ?
計算もできないんですか信者さん。
616なまえをいれてください:04/02/22 04:08 ID:UJpbTA7b
NPCが記憶を持っているというあたりに興味を覚えたが
説明されないと気付きもしない程度のもんだしな。
AIと言っても、結局、ランダムの連続を都合良く解釈するのと大差ないだろ。
エヴァ2はAIの研究者の監修を受けたりしたのだろうか。
まさか、言った者勝ち?
617なまえをいれてください:04/02/22 04:38 ID:vtSbCl8j
なんか公式見て身震いするほどむかつくようになった…
そろそろ見限るか。
618609:04/02/22 11:20 ID:/CqZ8tWA
609では>>612とほぼ同じ意見が言いたかったんだけど、
>>614と同じ事も昨日、自分で思った。
2人の言ってる事はどっちも正しい、けっきょく「正当化」って言葉の捉え方に
すれ違いがあっただけなんだね。

ただ>>606は「正当化」してる芝村氏を「滑稽にみえる」と批判(?)してるから、この場合は
多分、>>606の感覚では>>612の使ってる意味での「正当化」として使ったんじゃないかと思う。
>>614はその通りだと思うけど
やっぱり>>606の時点ではその解釈では使われてなかったと思う。

そういえば「適当」って言葉も日常的に2種類の使われ方するね。
根本的な意味は一つでも。
619なまえをいれてください:04/02/22 13:05 ID:BDQ8NYSQ
>>615
2000時間プレイしようと思うと、
一日10時間、仕事も勉強も犠牲にして一心不乱にプレイする生活を
七ヶ月続けなければならんのか…。
もしくは一日二時間を、毎日休まず2年9カ月…。

しかしこの2000時間プレイ保証ってのも、いくらでも言い逃れできる
「すごそうだけど中身なし」の売り文句だよなあ。
2000時間プレイが「可能かどうか」だけなら、テトリスだろうがFFだろうがOKだろう。
620なまえをいれてください:04/02/22 13:21 ID:VCQJcM51
>>619

上級者のプレイ形態は、自キャラとNPCの持ってるパラメータとロジックを読み取りつつ
自キャラのモードを自由自在に操作して、プレイヤー自身の設定した困難な目標を達成することらしい。

きっと、彼らに対する名誉称号は
「デバッガ」
「テストプレイヤー」
「リバースエンジニア」
のどれかだろうな。2000時間あきずにゲームをやればそれらの業界でもひとかどのプロになれるだろう。
621なまえをいれてください:04/02/22 14:05 ID:vtSbCl8j
>>620
なれるけど…
現状に無批判な単なるワーカーにしかなれないだろうな…
622なまえをいれてください:04/02/22 14:09 ID:HPhrjJ0u
いや、エヴァ2面白いよ。if要素が。
誰か死んだ後に明るく振舞うか暗く振舞うかで周囲のテンションとかが変わったりして。
AI? 記憶? なにそれ。
とにかくエヴァ2面白いって。
623なまえをいれてください:04/02/22 14:09 ID:4Z69/G1O
>>620
> 上級者のプレイ形態は、自キャラとNPCの持ってるパラメータとロジックを読み取りつつ
> 自キャラのモードを自由自在に操作して、プレイヤー自身の設定した困難な目標を達成することらしい。

それのどこが面白いのかさっぱりわからん。
所詮自分で思い描いた劇を演出するだけだろう。
意外性というか、驚きがないんじゃないのか?
624なまえをいれてください:04/02/22 14:13 ID:HPhrjJ0u
>>623
>意外性というか、驚きがないんじゃないのか?

アクションゲームとかパズルゲームとかやらない人ですか?
625なまえをいれてください:04/02/22 14:14 ID:Au2dCx95
>>623
NPCは完全に自分の思い描いた通りには動かないわけで、
その辺の不確定要素までコントロールして
自分の設定した目標を達成するところに
面白さがあるんじゃないか?
他人のレスに混じって自作自演がうまくいったときの楽しさ、とか?

俺もそういう面白さはわからんけど。
626なまえをいれてください:04/02/22 14:17 ID:vtSbCl8j
目的のないインクレディブルマシーン(こんな名前だっけ)みたいな面白さがあるのかもしれん。
627なまえをいれてください:04/02/22 14:28 ID:ZHBTijOz
要するに大戦略みたいなシミュで
思い描いた戦術がバッチリ決まったときみたいな
楽しみみたいなもんか?
628なまえをいれてください:04/02/22 14:33 ID:Au2dCx95
>>627
ちょっと違うと思う。
大戦略の場合、敵の戦力とか配置、目的はすでに設定されているわけで、
いわば製作者とプレイヤーの知恵比べみたいなとこあるだろ?

エヴァの場合、そういった諸々の出題者(?)っぽいところも
プレイヤー任せなわけで、
「製作者との知恵比べ」
でなく、正に
「自作自演」
なところに賛否両論があるんじゃないかなあ。
629なまえをいれてください:04/02/22 14:34 ID:4Z69/G1O
ふーん。達成感があるってことかね。
そういうのが楽しいって人がいるのは、まあ、わからないでもない。
でも、俺は、if要素、ワールドシミュレーターってそういうもんだと思わなかったんだよ。
少なくともNPCや庵野AIまで意識して動かさなきゃならんものだとは思ってなかった。
630なまえをいれてください:04/02/22 14:37 ID:dSDJ61jE
要するに極のエヴァマニアかアルファ信者、特に芝村が大好きな奴が
好きなゲーム。でFA?
631なまえをいれてください:04/02/22 14:57 ID:/CqZ8tWA
好きで遊んでる者だけど、別にそんな難しい遊び方はしてないよ。
目標も達成しようがしまいが関係ない感じ。
ある程度のルールとか覚えたらあとは、ただ登場人物になりきって生活して
楽しんでるだけ。人間関係上手く行かないことも含めて楽しんでる。

達成感なんてまるでないかもw
でも別にクリアとか攻略とか、達成感なんていらないし、なくてもおもしろい。
まあ参考までに。
632なまえをいれてください:04/02/22 15:01 ID:/CqZ8tWA
>>629
なんていうか、個人的に庵野AIはほぼ無視して遊んでる。
NPCも「コントロールしてやる」って感じじゃなくて、本当に一人の人間を相手にするときと
同じような感覚で接してる。
そんな小難しい遊び方を想定しなくても、ワーネバとかそういう傾向のライフシミュレーション?
みたいに気楽に遊んでも楽しめてる。
633なまえをいれてください:04/02/22 15:15 ID:BDQ8NYSQ
NPC相手に、本当の人間に対するように振舞える
(というか振舞うフリをする自分を楽しめる)人は
それなりに楽しくエヴァ2世界で生活できるんだろうなあ。
逆に、NPCがどうしても機械じかけの人形にしか見えなくて
反応を見てもちっとも楽しくない人は、
そういう楽しみ方はできないんだろう。
634なまえをいれてください:04/02/22 15:16 ID:hi9YC27P
>630
このゲームを好きな奴なんていないんじゃない?
>>631-632
分かる。俺もそうやってダラダラとプレイしたことがある

寝て起きて風呂入ってトイレ行って飯食ってジュース飲んで
人のいそうなところへ言って適当にその場の気分でコマンド選んで
また飯食ってトイレ行って眠くなったらマンション帰って寝て
朝になったらまたその繰り返し

別に楽しくもないんだけど、なんとなく続けちゃうんだよね(w
「あー勉強するのダルイなー」とか「仕事行きたくねーなー」とかいう気分の時にやると
余計にヤバイ
むやみと時間だけが過ぎていく感じ
635なまえをいれてください:04/02/22 15:18 ID:Au2dCx95
>>631
多分、俺とはゲームに求めるものが違うんだろうね。
俺は設定してあるハードルを超えるっていう部分に楽しさを感じるみたいだ。

ガンパレもSランクエンドがなかったら楽しめなかったかも。
設定期限までにキャラを強化して出来るだけ多くの幻獣を倒す
ってところが楽しかったわけだし。

ガンパレにしてもエヴァ2にしても、
>>631みたいな楽しみ方が出来るほどには、
AIに擬似人格を感じられないんだよな。
世界もすごく窮屈に感じてしまうしね。
そういう意味ではガンパレ楽しめたっていっても、
アルファの期待してた楽しみ方じゃなかったのかも。
636なまえをいれてください:04/02/22 15:19 ID:/CqZ8tWA
あ、でも心理学っぽい根拠を元に予想を立てて(大げさなもんじゃないけど)、
こういう流れで来たらここでこんな反応するはず、
って思ってやったらその通りになった、って場合は達成感あるかも。

この人とは友達、この人とは恋人、って決めておいて
友達だったら恋愛行動させないよう、恋人だったら近づかせてキスさせるよう
駆け引きして、それが上手く行ったときはゲームっぽい達成感も感じる。
PCからNPCに対して片想いさせるだけでもけっこう、単純にはうまくいかないし。
637なまえをいれてください:04/02/22 15:19 ID:dSDJ61jE
で、それって楽しくてゲーム業界を変えるゲームなの?
と小一時間問いつめたい。
638なまえをいれてください:04/02/22 15:22 ID:hi9YC27P
>>637
ただのイロモノです。
639なまえをいれてください:04/02/22 15:24 ID:Daj/hoi5
アルファとしては>>631-632がしてるみたいな
エヴァファンが理屈抜きでエヴァの世界を体感できる
ゲームを作りたかったんじゃないか?
何か力及ばす実現できず、それを取り繕う為に
エースプレイヤーだの小難しい理屈並べてるように見える。
ただの邪推なんだけどね。
640なまえをいれてください:04/02/22 15:26 ID:/CqZ8tWA
>>631みたいな楽しみ方が出来るほどには、
>AIに擬似人格を感じられないんだよな。

ここが全てかもね。ある意味、AIの性能を信用できさえすれば、そう人を選ぶ
遊びでもないと思う。ただどのみち、世界が狭い事も含めて、細部の問題も
好みに合うかどうか問題だから、合う人少ないと思う。
自分にとってはベストゲームだけど、そんなこと言って変人に見られても仕方ないとは思ってるw
641なまえをいれてください:04/02/22 15:26 ID:lqq2WLsC
>>631,632
俺も目標とか設定しないでダラダラ遊んでたんだが、
それでも変な人間関係が発生したり、ドラマチックな流れになるときがあって、そういうときは面白い。
でも何も起きなくて、ただダラダラ終わることの方が多いんだよ。それを楽しめればいいんだろうけどな。
まあ、俺にはあわなかったってことなんだろう。
楽しんでる人に水を差す気にはないので、勘弁してくれ。
642なまえをいれてください:04/02/22 15:27 ID:BDQ8NYSQ
前にも言ったけどこのゲームを楽しめるか楽しめないかってのは
理解力の差じゃなくて、個人の嗜好の差なんだよな。たぶん。
だから「このゲーム俺には合わない。他人のプレイ日記見ても面白いと思えない」
という人にいくら面白さを説いても、結局無駄なんだよな。
「自分の嗜好には合ったけど、この人の嗜好には合わないんだ」と思って諦めた方がいい。
643なまえをいれてください:04/02/22 15:28 ID:BDQ8NYSQ
ありゃ、書いてるうちに書き込みが…。
蒸し返した形になってスマソ。忘れてくれ。
644なまえをいれてください:04/02/22 15:33 ID:/CqZ8tWA
>>642
ほんとそうだと思うよ。でもたまに、新しい理解や発見と遭遇して、それがきっかけで
「このゲーム自分の好みなのかも」ってなる可能性も捨てきれないので、それで
公式でもどこでも「もっとゲーム理解したら変わるかもよ」って助言したがる人多いんだと思う。
決して、「理解さえすれば楽しくなるはずだ」なんて決め付けじゃなくてね。

まああんまり押し付けがましく力説しまくるのは、マナーがなってないとは思う。
645なまえをいれてください:04/02/22 15:44 ID:dSDJ61jE
つーか学問とかうだうだ逝ってる奴はどーなんかと。
学問ですか。へぇ〜〜。
646なまえをいれてください:04/02/22 15:50 ID:qBszrmWb
真面目な話、エヴァ2は面白い。
しかも、飽きない。
でも、わかるまでは一週間ぐらい苦痛だった。
今までのゲームの常識を捨ててプレイしろ、なんて言われてもわからないしな。
647なまえをいれてください:04/02/22 16:23 ID:846XUMwg
客がマズいと言っているものを食い方がどうとか言われても
「マズいものはマズい。こんなマズいものよく喰えるな」
俺の率直な感想だ。
美味いと言って食ってる奴は、調味料ぶっかけて味をごまかしてるんだろ。
自分は「違いの分かる者」だと思いたいのだろうが。
嗜好の問題と言っても、素材は悪くない。問題は調理法。
648なまえをいれてください:04/02/22 16:45 ID:QB1OuJyK
お前達のプレイしているゲームは時代遅れの異物だ
これが本当のゲームなんだ!

と、横やりを入れてくるところは美味しんぼを思い出す
649なまえをいれてください:04/02/22 17:06 ID:vtSbCl8j
どんなに物腰やわらかく説こうとしても、ゲーム自体の導入の出来が良くないので
「もっとプレイすれば面白くなりますよ=面白くなるまでプレイし続けなさい」的な薦め方しかできない。
しかも、最終的に万人が面白くなるかと言えばそんなこともない。人を選ぶ。
結局、『体験すればわかりますよ、公式に来ればわかりますよ』カルト的勧誘しか
不可能な罠。
信者さん達はカルトっつーと怒るけど、構造上そうなってしまってる。
650なまえをいれてください:04/02/22 17:27 ID:l/K6cwr8
どうもこのゲームを楽しめてるヤツは
自分は他とは違う特別なんだって考えが見え隠れしてキモイ
651なまえをいれてください:04/02/22 18:09 ID:dABuXNcP
1日22時間くらい遊んでればそろそろ2000時間遊べた奴が出てきそうだね。
ゲームが時間をカウントしてて、なんかメッセージとかでるのかな。
「あんたバカぁ?」とか。
652なまえをいれてください:04/02/22 19:09 ID:qwdWPEva
まあ、ファンが自分の好きなゲームをけなされて、
「もうちょっとプレイすれば面白くなるんだって!」
と言いたくなるのは分かる。
でも同じことを開発者が言うのはダメだろ。見苦しい。
653なまえをいれてください:04/02/22 23:48 ID:qBszrmWb
2000時間は余裕で遊べると思う。
つーか、こんなもん、飽きるようなものじゃないよ。
ただ、グラフィックとか、戦闘とかはダメだな・・・・。
654なまえをいれてください:04/02/23 00:06 ID:P4tNtcfd
戦闘ねー…テンポ悪いのがなんとも。
ただ戦闘中の全ての流れも記憶に残るらしいから、あえて苦戦するのを演出したり、
ナイフしか使わないレイを演じたりすればそれがAIにも確実に影響あたえる、って点では
けっこう遊べるから、そこは好きなんだけどね。
フィールド広すぎ+エヴァ足おそすぎなのはマイナス。
655なまえをいれてください:04/02/23 00:39 ID:P4tNtcfd
↑あー戦闘の話ついでに…
戦闘パートひとつとってもずいぶん画期的な遊び方できるゲームだと思う。
単に勝つだけとか、あるいはこだわって勝つとか、そういう戦闘シーンだけで解決する遊びだったら、
他のゲームでも制約プレイ縛りプレイって呼び名の遊び方できるけど。
エヴァ2の場合さらに、戦闘の様子がフリーパートの
しかもキャラの細かな心理にまで影響与えるってところが面白い。そういうのないからね。
戦闘結果がシナリオ分岐に影響、ってのは数あれど
656なまえをいれてください:04/02/23 00:58 ID:Aox7+XgZ
スタージョンの法則
「すべてのものの9割はクズである」

いつの世の中でもスタージョンの法則が成り立つのであれば、
クズでもそれなりに満足している人々が多いということになり、
それはつまり、クズしか生み出せない人でも食っていけるということを示している。

http://www1.odn.ne.jp/hinatatei/essay/lawofstar.html
657なまえをいれてください:04/02/23 01:17 ID:G3pSvHEZ
ナイフしか使わないレイを演じたりすればそれがAIにも確実に影響あたえる
この辺がどうキャラの心理を変えてるのか教えて欲しいね
それ、思いこみでしょ。っていわれたら・・・・(ニヤニヤ

あ、あとそこの彼。なんかもうアンカーで示すのもめんどいけど
2000時間遊べるならあそんどいてくれ。
相当暇だね君。
658なまえをいれてください:04/02/23 01:53 ID:DnEwU+C4
ゲームなんだからパラとか関連性とかなんか変わったとかそー言う物事の結果部分は
意図的に隠している部分以外は「表示」されなきゃちっとも面白みがないだろうと思う。
エバは必要以上に色々隠しすぎで、高度な関連性なのかランダムなのか判断しようがない。
100万回ループしてると思うけど。
教示と修行で見えなかった部分が見えてよろこぶと言ったカルト教団ってのが一番イメージ近い。
そーいう部分まで遊びと思える奴にはゾクゾクするようなシステムなんだろ。

ニューも銀河レベルのプログラムの見直し云々大げさに言ってたが
銀河だろうとなんだろうと…伝わらなきゃ意味ない。
伝わらない奴には満足感を与えることはできない。

659なまえをいれてください:04/02/23 02:11 ID:X9ye+6Rr
まあ、サービス精神は欠けているよな。
普通は回りがフォローするもんだが、
アルファではブレーキ役がいないみたいだし。

エヴァ2も、それを楽しんでいる人も嫌いじゃないが、
芝村は好きになれない。
660なまえをいれてください:04/02/23 04:14 ID:5zs+9NOA
>>655

まあ確かに、戦闘も日常の続きになってて、オレもわざとダメージを受けてから
勝ったりして、ドラマを作っていくっていうのはわかるし、それはやってる。

だけど、とにかくグラフィックがイヤ。
あと、アンビリカルケーブルが足りなくなって動かない人達は馬鹿すぎ!!
ミサトも自分でシールドで防いでスナイパーライフルで狙撃と言った癖に、
それが不可能な配置にしてきたりして、もうちょっとなんとかしてくれよ!
って感じだ。
あと、結果報告だけで戦闘なしの回もイヤ。
面白いのはすごく面白いけどね。細かい点ではあるが、不満も多い。
661なまえをいれてください:04/02/23 04:15 ID:0FbTZEXs
最近のゲームに比べて調味料もなにもかかってないと思うんだか・・・
シンプルじゃん。
662なまえをいれてください:04/02/23 05:30 ID:yd7YFtbb
EVA2ってさあ、
アルファとバンダイの不幸な出会いの産物って感じがする。

アルファはこんなもん作るぐらいなら、
SECと詰めてガンパレのPS2版をリメイクすりゃ良かったし
バンダイはEVAゲー出すなら、ラーゼフォンを作った会社に
また制作を依頼すりゃ良かった気がする。

それが、それぞれの会社ならびにファンにとって
一番平和かつ満足をもたらす結果になったろーに
ああ、もったいねぇ
663なまえをいれてください:04/02/23 05:52 ID:cq538Mfn
EVA2ってさあ、
アルファとバンダイの不幸な出会いの産物って感じがする。

アルファはこんなもん作るぐらいなら、
SECと詰めてガンパレのPS2版をリメイクすりゃ良かったし
バンダイはEVAゲー出すなら、ラーゼフォンを作った会社に
また制作を依頼すりゃ良かった気がする。

それが、それぞれの会社ならびにファンにとって
一番平和かつ満足をもたらす結果になったろーに
ああ、もったいねぇ
664なまえをいれてください:04/02/23 06:15 ID:UBlv2gkg
>>661
EVA2はドリアンって感じだな、臭いし妙な味だが、好きな人は好き

芝村が調味料どっさりかけて、食べやすくしようとしてるけど、たぶん無駄
665なまえをいれてください:04/02/23 10:02 ID:P4tNtcfd
>>660
まあねー。わかるわー。
僚機はホントバカだね。
個人的に戦闘でもフリーパートみたくAIで個性もって動いてくれたらよかったなぁ。
666なまえをいれてください:04/02/23 11:09 ID:2qP7BbbH
戦闘ってなんか後々影響すんの?
戦闘で影響してるな、って思ったのはアスカが落ち込んでいく様だけなんだが。
他は普通どおりにしか見えない。
667なまえをいれてください:04/02/23 11:41 ID:P4tNtcfd
>>666
まーまとめて言っちゃえばATだけだと思う。
あとは、戦闘で苦痛な記憶が残ると戦闘が嫌いになって、AT下がってくのと
普段から「パイロットとして努力したい」思考が選択されにくくなるとか、
されやすくなるとか、そういうとこに影響が出るはず。

普段からパイロット活動が好きなPCと、嫌いなキャラではATも違ってくるだろうし
戦闘に対しての価値観が違えば人としゃべった時の、その人に対する評価や、その時に感じる快・不快にも
間接的に影響が出てくる。で人間関係(というかPCからのNPCへの評価)も変わってくる。
戦闘が好きになるか嫌いになるかは、単に勝つだけじゃなく戦闘中どれだけ快感な勝ち方が
できたかによる。

↑2段目は間違ったこと言ってはないと思うけど、人によっては些細すぎて
どうでもいいことかも知れない。
668なまえをいれてください:04/02/23 19:18 ID:REySFgMp
戦闘で上手く勝てると、キャラが元気になる。
大ケガしたりすると、イヤな記憶が残る。
アスカは戦闘で活躍できなかったら、それだけでどんどん落ち込む。
669なまえをいれてください:04/02/23 22:57 ID:G8k3ovEr
勉強しない奴が「テストの結果が悪かったから」といって落ち込んでたら
どう思うよ。普通、「当たり前だ」と相手にもせんだろ。
エヴァ2のAIも同様。相手にする価値無し。
「自分の好きな事だけしていて、世の中通用するか!」
とか言ってぶん殴るとか、ガンパレの様に「注意」があればなぁ。
670芝村憑依中:04/02/23 23:48 ID:FWvxl1XL
>>669
それは、エヴァンゲリオンという作品に対する逸脱でしかありませんね。
何度も言った通り、このゲームで大事なのはフライトエンベロープを把握し完全に制御することです。
フライトエンベロープを制御できないパイロットにはストゥールアウトが待っています。
しかし、航空機の歴史は墜落の歴史でもあります。
幸いこのゲームでは死や苦痛を回避することができます。
貴方が良きパイロットとして戦場を駆け抜ける日が来ることを祈るばかりです。
671669:04/02/24 01:08 ID:89yepkac
>>670
憑依までしてレスどうもです、芝村さん。
しかし、計器すら付いてない様では飛べません。
「体で覚えろ」というにはあまりにも無茶な内容です。
今となっては飛ぶ理由すらありません。
私に言わせれば、エヴァ2というものは、何処飛んでくか解らないミサイルです。
こんなもので自爆するのはご免です。
672なまえをいれてください:04/02/24 08:39 ID:LIuBmbex
漏れが解説しよう。エヴァンゲリオンっての、作ってる側が
途中でめんどうくさくなってうやむやの話にしてしまったアニメーション。
しかし儲かると分かるとここぞとばかり、いろんな関連商品を売りまくり
儲かり、脱税を繰り返し東京国税局査察部の介入をうけ、証拠が
あるにもかかわらず脱税を認めないのでついに告発されて警察につかまり
青少年の夢を打ち砕いた会社の話です
673なまえをいれてください:04/02/24 11:29 ID:fdFrmmoB
ワラタ
ほとんどそのとおりだ
まあ、実際は設定すらまともに考えていなかったような張子の虎なのに、
なんだかわからないがすごい、と思わせた手法はたいしたもんだ
674なまえをいれてください:04/02/24 11:53 ID:XegfJcqa
>>669
注意の代わりの行動はできるけどね。
相手が自分勝手にしててカチンときたら、次に話しかけて来た時に無視するとか。
それでカチンと来たってことは伝わる。そこから反省するか、さらに逆切れするかは
そのNPCの性格次第だけど。

注意ってか、AT低い時に出来る「悪意を込めてにらむ」みたいなコマンド系が
AT普通のときでもできたらなあ、とよく思うよ。
675なまえをいれてください:04/02/24 11:56 ID:XegfJcqa
ああ、でもけっこう以前の出来事について、後になって注意するってことはできないから
それがもどかしいね。

あと浮気の事実を追求するとか、誰々とキスした?とか聞いたりできないのももどかしい。
これはあったらあったでエヴァっぽくはなさそうだけど。
676なまえをいれてください:04/02/24 14:29 ID:K12fC9VN
>浮気の事実を追求するとか、誰々とキスした?とか聞いたりできない

浮気の事実の追及・・・。

「ねえ、ヒカリってどんな子なの?」
ギクッ!!!
「そそそそそうだ、この前ミサトさんが鼻からうどんを・・・」
「何ごまかしてんのよ!! はっきり答えなさいよ!!!」
以後、怒って無視。
ヒカリにも冷たい態度。

677なまえをいれてください:04/02/24 19:28 ID:7H0B3NBE
信者ってそうとうイタイね
あのNPCに性格なんて無いよ。
あるのはそうみせかける人工無能。
678なまえをいれてください:04/02/24 20:08 ID:mlMgGEyJ
何がスゴイって、人間の想像力だな。
マジで補完されてくのはスゲ―
ただ、どんどんアリアハンに近付いてる気がする。
679なまえをいれてください:04/02/24 22:19 ID:dtXj3toH
アリアハン
ワロタ
680なまえをいれてください:04/02/25 00:13 ID:4GXbT5bd
ありあはんて何?

何を聞いても
「ここは メルキドの まちです」
とか?
681なまえをいれてください:04/02/25 00:34 ID:5FICEAnb
前スレあたりで出た、そういうねーちゃんとだって思い込みで恋愛できるだろってな問いかけ。
ねーちゃんはランダムに歩いてるだけで同じことしか言わないので、
角度とか色々考えてあるエヴァ2のNPCとは同列に語れないと一笑されたが、
いちおうランダムに見えても、障害物と、歩く人にはカチ合わないよう気をつけてたり、
夜は違うこと言ったりする。エヴァ2のNPCだって行動の意味をプレイヤーが読んでやったり
同じこと言ってるのを拡大解釈したりしてるわけで、
程度問題で線引きはできないのではないか、という結論に今俺がした。
682なまえをいれてください:04/02/25 00:46 ID:B+s/EAWr
>677

>あのNPCに性格なんて無いよ。

自分に理解できないモノの存在は否定。

>あるのはそうみせかける人工無能。

そう思いたいんだね・・・。可哀相に・・・。
683なまえをいれてください:04/02/25 00:52 ID:Pg62sQtk
>>682
まんまカルト教団信者の反論みたいな切り返ししたら、
パーフェクト過ぎて釣りだって丸分かりになっちゃうよ。
684なまえをいれてください:04/02/25 00:56 ID:UHwKubUK
>>682
へぇ〜あんな糞乱数発生装置に理解も糞もあるんだ、
理解できる奴の方が異常だってはやく気づけよ
っていうかマジに性格とか感情とかあると思ってんのか??
記憶ならまだ技術的には可能だと思うけどそれ以上なんてどだい無理。
685なまえをいれてください:04/02/25 01:50 ID:9/cekZCx
「AIはホンモノなんだ!だからゲームも面白いんだよ!」
なんて世迷い言は勘弁してくれよ…
686なまえをいれてください:04/02/25 08:16 ID:JZFSrLkl
「AIはホンモノなんだ!だからゲームも面白いんだよ!」
そんなにこのゲーム楽しめるなら、テレビの前から移動して
普通に人間関係築きあげていなさい。って何度もこのスレで
いってきたか
687なまえをいれてください:04/02/25 14:35 ID:QooRym/m
つーか、きみらアホすぎ。

マジに性格とか感情とかあると思ってんのか??って、
感情なんかあるわけないだろ。人工知能ってなにかわかってないだろ。

あと、ワールドシミュレータやるぐらいなら実際の人間と、っていうなら、
ゲームやめて格闘技も野球もレースも実際にやればいいだろ。
お前らもこんな顔も名前もわからない、責任取らなくていい場所で暴れて遊んで
ないで、真面目に生きろ。
688なまえをいれてください:04/02/25 15:53 ID:XWIZ8JXC
他人事のように言うが、自分の心の安定のために他人を見下したがるヤツ多すぎ。信者もアンチも。
厨房はいいけどよ、いい大人がいつまでも、他者との位置関係でしか自分を量れないのはかっこわるいぜ。
689なまえをいれてください:04/02/25 16:07 ID:G5VsNdfo
まあまあ。どんなカッコイイ事言っても、
ココに書き込んだ時点でクソもミソも一緒なんだから。
マターリしようぜ。
690なまえをいれてください:04/02/25 18:58 ID:ETTCGPvV
エヴァ2ってどうにもコンセプトが中途半端に思える。
エヴァ世界の中でキャラクターになりきって受け身で楽しむには
日常が単調だし、AIも夜中に溜まり場にたまるほど単純で
脳内補完をバリバリしてやらないといけない。
キャラをコマのように操ってドラマを作るなど能動的に楽しむには
AIが複雑すぎて仕組みがわかりにくく、うまく制御するのが難しい。
帯に短したすきに長し、みたいな。
691なまえをいれてください:04/02/25 19:28 ID:5FICEAnb
AIが複雑なのかどうかもわからなかった。
パラメタと四択に阻まれてそこまで進めた気がしない。
パラメタによる反応の違いとAIによる反応の違いってあるんだよね? そこまでいかんかったけど。
692なまえをいれてください:04/02/25 19:40 ID:StsWOOqU
>>687
じゃぁおまえの言う人工知能は?
エヴァ2は人工知能とは到底思えないのだがな。
そもそも完全な人工知能なんて存在しない今、
あそこまで自社の人工知能を過大評価してるアルファがおかしいね
ただの記憶マシーンでしょ。
その記憶装置とやらも懐疑的。
693なまえをいれてください:04/02/25 20:47 ID:c4cprMvt
ドラクエもAI搭載してますが、何か?
694なまえをいれてください:04/02/25 21:57 ID:APe6n4nb
ここのゲームは買ったら最後、終るまで他の人の反応は見ない方がいいな
695なまえをいれてください:04/02/25 23:20 ID:72XSyR+7
いやぁ、他人の反応は気になるでしょ。
大体、このゲームは自力で理解するのすら難しい。
システムを理解しても、面白いモノなのかさえ理解できなかったりだから。
696なまえをいれてください:04/02/26 00:19 ID:tmwPy89S
>>692
だからさあ、「記憶」と「知能」は根本的に「別」なの。

人工知能というのはずっと昔からあり、当初は人工頭脳とか言われたものの、
実際はものを考えたりはしない。もちろん感情もない。
ただプログラムされた通りに「反応する」だけで、
殴られたら  痛がる。
誉められたら 喜ぶ。
おはようと言えばおはようと言う。

殴ったら、感情がマイナス10される。
感情が低いと、挨拶されても答えない。
697なまえをいれてください:04/02/26 00:20 ID:tmwPy89S
(続き) 誉めるとまた感情がプラス10される。

と、いう感じのプログラムに過ぎない。
プログラムされてない事をされても反応できないし、新しいことを考えた
りも出来ない。
だから「頭脳」ではなく、「知能」と呼ばれるようになったわけ。

で、エヴァ2も、大昔からある人間の感情に似た反応をするようにプログラムさ
れた人工知能の複雑なやつに過ぎない。

そして、記憶があって、それを人工知能が行動を決定するときの参考にしてて、
同じ事をしても違う反応を示し、性格が変わっていくようにしてある、というも
のだ。それ以上でもそれ以下でもない。
698なまえをいれてください:04/02/26 00:22 ID:tmwPy89S
要するに、692が言う

「そもそも完全な人工知能なんて存在しない今、」
っていう完全な人工知能というのが、人間のように「本当に考える機械」のことな
ら、それはそもそも人工知能ではない。
699なまえをいれてください:04/02/26 00:39 ID:Kx71Fowp
甲殻機動隊の様な話だね。
信者は次の多段階へ進むと魂がどうのとか言うのだろうか。
700なまえをいれてください:04/02/26 00:41 ID:soGn7eM2
>>696-698
俺は、ここの人間はそれを分かった上で
「それにしたってショボイだろ。
 もうちょっとそれっぽく見えるように巧く誤魔化せよ」
って言ってるんだと思ってたんだが。
701なまえをいれてください:04/02/26 01:05 ID:hAU20LlH
>>699 甘い。
ガンパレを開発し始めた時(1995年)、「人間の魂をPS上に降臨させる」って芝村本人が言ってる。
SONYも他の社員も唖然とする中、社長が、まあ言ってる事の半分も判らんが、やってみろ、と言ったそうな。
702なまえをいれてください:04/02/26 01:09 ID:tmwPy89S
>>700

もちろん、ほとんどの奴はわかってるだろうな。でも、

「あんなのに性格なんか無い。感情もない」
「完全なAIなんか存在しないのにアルファは・・・」
「「AIはホンモノなんだ!だからゲームも面白いんだよ!」
なんて世迷い言は勘弁してくれよ…」

とかいうの、ホンモノってなんだよ。完全なAIってなんだよ。
なんか、知識が無くて、勝手にAIとは違うモノを想像して、期待して怒っている。
だから、「頭脳じゃないからね。知能だからね」というお話。

エヴァ2のキャラだけでなく、ドラクエのキャラだって、格ゲーのキャラだって、
色々思考はするけど、感情は無い。
ソニーのアイボも、バンダイの「たまごっち」もそう。当たり前の事なんだが・・・。
703なまえをいれてください:04/02/26 01:21 ID:s0iGxwRK
ていうか、プログラムが物を考える、なんてことを本気で期待してた奴なんてここにはいないだろ・・・

>「あんなのに性格なんか無い。感情もない」
>「完全なAIなんか存在しないのにアルファは・・・」
>「「AIはホンモノなんだ!だからゲームも面白いんだよ!」
>なんて世迷い言は勘弁してくれよ…」

これは全部、そういうのを期待してたんじゃなくて、そう言い張る信者に対して言った言葉なんじゃないのか?
704なまえをいれてください:04/02/26 01:29 ID:Y3J1c3nO
素人発言で失礼。しかも話の流れと関係ないんだけど…

頭脳とちがって人工知能はプログラム通りの反応しかしない、
って事だけど、人間の頭脳だって広範囲ではあるにしろ結局「プログラム範囲内の反応しかしない」
ことには変わりないんじゃないかと思った。
たんに私たちの頭はエヴァ2の人工知能に比べ、プログラムされてる事が広範囲で多様すぎる
ってだけのことに思えるんだけど変な考えかなぁ。
人間の頭脳だってプログラムされてるのと本質的には同じな気がする。

705なまえをいれてください:04/02/26 01:49 ID:fu0AYAOr
攻殻機動隊の話だね
みんなでイノセンスみようよ
706なまえをいれてください:04/02/26 03:08 ID:w1VW3wrR
アニメの絢爛舞踏祭を見ようぜ。
707なまえをいれてください:04/02/26 03:35 ID:ftumMwnz
んー、一つだけ勘違いしていたことといえば、
「AIが進歩していれば、それは面白いゲームになる」っていうことだよ。
708なまえをいれてください:04/02/26 07:06 ID:IFBQQLtV
ガンパレにエヴァのAIを乗っければ神ゲーになる
709なまえをいれてください:04/02/26 08:10 ID:NXCgQw7T
深夜にみんなが格納庫にいるような
710なまえをいれてください:04/02/26 08:12 ID:Xf8FnjZK
エヴァの世界をそのままAI使ったゲームにする意味が。。。
711なまえをいれてください:04/02/26 09:41 ID:B+oZXjnl
逆にエヴァ2にガンパレのAI乗せたら、

ゲンドウ、レイ、シンジがリツコに刺されるシーンが頻発しそうな気がする。
712なまえをいれてください:04/02/26 14:42 ID:tmwPy89S
>>704

たしかに人間にもプログラムはあるが、根本的に別。
例えば人間なら、車の運転を習えば、それを応用して、いろんな地形や
天候に対応できるが、AIの場合は、プログラムされたことしかできない。
だから飛行機でも、あらゆる天候に対してあらかじめプログラムを用意しない限り
は、天気が悪くなると自動操縦ができない。

それは、現在のコンピュータは計算機の発展した物に過ぎず、脳とは
全く別の物で、考えることが出来ない物だからで、本当に考える脳型コンピュータと
いうのは、今は航空会社が研究しているが、そちらはやはり、プログラムで動くも
のではない。
713なまえをいれてください:04/02/26 14:43 ID:JUlc1VWP
リツコに刺されたかった
つうかそういう事もあるゲームだと思ってた
714なまえをいれてください:04/02/26 16:23 ID:oVvciN2B
単なるAI御披露プログラムだよ
715なまえをいれてください:04/02/26 20:37 ID:TIz91ZZa
つまり、AIってのは所詮性格なんかがあるわけじゃないただのプログラムだけど、
それをわかった上で(かどうかは知らんが)信者は
「『本当に人格をもっている人間に対するように』NPCに接しよう、
そうすれば面白いよ」と前から主張しているわけだな。
対して「そんなアホらしいことできるか」と思う人もいる。

お人形遊びみたいなもんだろうな。生きてない人形に
「はーい、ごはんにしましょうね」とか「きょうのおようふくはこれにしましょう」とか
話し掛けて楽しめる人も入れば、楽しめない人もいる。
さらにエヴァ2の場合人形自体の出来が微妙なので、
お人形遊びしたくなくなる人もいるわけだ。
716なまえをいれてください:04/02/26 20:47 ID:8QZJR7Rl
まあ、あれだ。エロ本や、エロゲーを使用できん奴(つまり、想像力の欠けた奴)には、
まず絶対に楽しめないゲームっつうこった。

いや、出来る奴は誰でも楽しめっるつう訳でもないが。
717なまえをいれてください:04/02/26 20:50 ID:HCPB6Fk+
>>715
最近は芝村の言動に釣られて変わってきてるように見える。
つまり、NPCに接したいように接してるうちはまだまだで、
NPCと庵野AIを自由に操って自分の思い通りの寸劇を作り上げよう、とか。

まあカッキテキはカッキテキなんだが、コストパフォーマンスが禿しく悪いというか、
ビー玉30個くらい買ってきて遊び方考える方が面白そう。
718なまえをいれてください:04/02/26 21:14 ID:TIz91ZZa
>>717
信者ですら教祖のお言葉がなければ
「NPCを操る」境地にはたどりつけなかったわけだ。
やっぱりAI(庵野AI)の動きがわかりにくすぎるのが原因だよな〜。
ブラックボックスで隠しすぎ。

ところで戦陣記がいつのまにか更新されてる。
今回は次回への前フリみたいだが、
なんか芝村ここチェックしてるんじゃないか?という気になるな〜。
719なまえをいれてください:04/02/26 21:15 ID:EJjY6MLt
まあつまりだ
ガンパレだけの過去の会社ってこった。
720なまえをいれてください:04/02/27 00:41 ID:aLIp+Phi
>>718

オレは楽しんでるが、キャラの気持ちを想像出来るようになるまでに
1週間ぐらいかかった・・・・・。

オレは信者ではない、というか、アルファのことは知らないんだがが、重度の
エヴァ好き。
そうでないと、面白さがわかる前に耐えられなくなって、やめていたことは間違い
ない。
721なまえをいれてください:04/02/27 00:47 ID:aLIp+Phi
>>715

人間は知的生物だから、そういう遊びをするんだよ。
アニメなんかただの絵だし、映画だって、役者が演技してるのはみんなわかってる
んだけど、楽しめる。それどころか、文字だけの本でも涙を流せるものだ。
722なまえをいれてください:04/02/27 01:06 ID:tFHKB8bx
>>721
真性ヴァカ
723なまえをいれてください:04/02/27 04:04 ID:tFHKB8bx
しっかしシバムーよ。
宇治金時みたいなタイプに論理がましく責められると逆上するみてーだな。
そういう物言いすると、逆にはぐらかしてるみたいなんだが。
肝心の質問には短文で打ち止めるし。
のわりに、肯定的な意見や単純な否定意見には優しい物腰のくせにな。
庵野の個人のイメージだっつってんのにあんたが切れてどうするよ、
あんたこそ庵野を勝手に語って糞模倣AIまで作って理解してるつもりになってるじゃん。
何も勝手に理解して許されるのは自分だけ、なんて思ってるんじゃねぇだろうな。
掲示板見れば見るほどシバムーに嫌悪しか感じねぇ。
アルファゲームをする上での注意点はまさに掲示板を見るな。
ってことか?
724なまえをいれてください:04/02/27 07:19 ID:/hebblho
ものすごい勢いでオナニーできる人でないと(公式掲示板を)使うのは難しい。
725なまえをいれてください:04/02/27 09:12 ID:nXFP08md
オウムの特番見ていて、あぁ誰かに似てるなと思いました。
726なまえをいれてください:04/02/27 11:30 ID:h8rQfsH2
あの人も熊本出身だよね。
727なまえをいれてください:04/02/27 12:27 ID:vukxDntS


飯田エリ子 サクラー 正悟師 東信徒庁長官
都澤和子 ウッパラヴァンナー 正悟師 西信徒庁長官
村岡達子 ウッタマー 正悟師 教団代表代行
青山吉伸 アパーヤージャハ 正悟師 法務省大臣
遠藤誠一 ジーヴァカ 正悟師 厚生省大臣
山本まゆみ キサーゴータミー 正悟師 労働省大臣
大内利裕 プンナ・マンターニプッタ 正悟師 ロシア支部長
野田成人 ヴァジラティクシュナー 正悟師 車両省大臣
岐部哲也 マハーカッサパ 正悟師 防衛庁長官
芝村裕吏 ウルヴェーラ・カッサパ 正悟師 究聖音楽院トップ
林郁夫 ヴォーディサットヴァ・クリシュナナンダ 正悟師 治療省大臣
中川智正 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラティッサ 正悟師 法皇内庁長官

728なまえをいれてください:04/02/27 12:41 ID:ZUI+wdp7
宇治金時は理論でなくネチネチ絡んでるようにしかみえない
729なまえをいれてください:04/02/27 14:34 ID:iggjHK1l
シバの論説や反論の仕方も相当いやらしいからねえ。
どっちもどっちに見えるw

まあ、「ゲームとして良い悪い」なんて議論を製作者としても不毛だわな。
製作者が非を認めなきゃ、いつまでも平行線なんだし。

とかいうと、ハゲをリーダーと仰ぐヘボ釣り師がまた降臨するかw









730なまえをいれてください:04/02/28 00:41 ID:A/wMfK9M
なんつーかさー。
漏れもガンパレはそれなりに楽しめた口なんだけど、
その当時の掲示板とか見ないでよかったかも。
今と同じような状態がそれこそゲーム以外のことで論議されてるなんて・・・
やっぱ掲示板は見るべきじゃねぇのかな。
731なまえをいれてください:04/02/28 00:45 ID:VdZahj88
俺は公式が色んな意味で凄い、と聞いて
ガンパレやってるとき一切見に行かなかった
本当に見なくてよかったと思ってるよ
お陰でわけわからん裏設定とか全く知らなくてすんだし
732なまえをいれてください:04/02/28 01:25 ID:EWW19c95
俺はガンパレにハマっていた当時、公式見に行ったけど、意味不明な固有名詞が飛び交い
ほとんど理解不能でボー然とした覚えがある。
現在も世界の謎BBSがそれに近い。
バイオシリーズみたいに、拡げすぎた設定が収集つかない状態なのかと思っていたのだが
随分続いている。
肝心のゲームより妄想の方が楽しいってことなのだろうか。
733なまえをいれてください:04/02/28 12:23 ID:ggYMwCrh
矛盾点がでてくると何食わぬ顔で
「歴史が変わった」とか「情報統制がとけた」といって修正してたりする。
とにかく裏設定はしょっちゅう言ってることが変わると
某有名ガンパレ同人作家もご立腹だった。
734なまえをいれてください:04/02/28 14:06 ID:qNQNA/Wx
ガンパレの頃から体質同じなんだね。

エヴァ2の戦陣記や掲示板の回答だって、後だしジャンケン論法だもんなあ。
735なまえをいれてください:04/02/28 14:56 ID:6AtTJYj2
電撃さんよぉ。サンドロット・アルファ共同開発・メディアワークス販売で
FPSアクションゲーム「高機動幻想・士魂」
を発売させろ。アルファとその儲を骨の髄までしゃぶり尽せ!
736なまえをいれてください:04/02/28 20:01 ID:wz3eGmZg
信者しゃぶりつくすなんて変態の極みだね。却下。
737なまえをいれてください:04/03/01 19:17 ID:mIDp/CaQ
>>734

ユーザーのサポートが後出しジャンケンってなんだ。
サポートが先出してどうする。しかもおまえ、勝負だと思ってるだろ。
738なまえをいれてください:04/03/01 19:33 ID:eN5Ki8it
>>737
ポカーン(´・ω・`)
設定がどんどん後付されてもはやAIのシステムも機能も信者が勝手に妄想、
それが芝村によって認められる(信者による補完後付)
明確な質問に答える際にいきなり設定が変わったり意味不明な解説を断定とする(後出しジャンケン戦法)
恐らくその場で考えて質問に答えているためである。
ちなみに何故トウジがリツコの研究室に入れないのか未だに謎のままだが、
芝村が説明したところによると、トウジ自身がリツコを警戒しているため、だそうである。
739なまえをいれてください:04/03/01 19:33 ID:y56Rksrs
釣りか?
ユーザーサポートったって、「こんな変なことが起こるんですけど」って言われて
「ああそれは確かに変ですね」って認めたの、
PCとプレイヤーの気持ちのズレだけだろ?
後は言われなくても最初からわかってましたといわんばかりだ。
740なまえをいれてください:04/03/01 20:05 ID:TLglN6TK
>>738
下二行みたいなとこって絶対開発者の主観じゃないかなと思った。
もしくは庵野監督とかの発言を堅苦しく捉えすぎっていうか。
だってレイとマヤでラブラブになれてしまうシステムって時点で、どういう視点から
「原作再現」をうたっているかのコンセプトは自然と定まるはず。
つまりどんな根拠があろうと、トウジがリツコの研究室に入る事は、「プレイング次第では可能」
としてもなんら矛盾はしないし、むしろそうすべきだったと私は思う。

芝村って人の頭の固さはイライラする。他にもいろいろ。庵野AIって発想のアホくささとか
(それはまあ私個人の気持ちでしかないけど)。
741なまえをいれてください:04/03/01 20:15 ID:TLglN6TK
>>739
そのレスが正しいかどうかは、自分にはわからないんだけど
「後だしジャンケン」って2パターン考えられるよね。
次に出す手をあらかじめ考えておいて、それをジャンケンポンでそのまま出す
(これ芝村って人のこと)と、
その場その場で出す手をあらかじめ決めておかないで、後だしするパターン
(これここの人らの考え方のはずね)。

で、ここの人らは芝村って人の事をどっちと考えているかによって
言ってる事正しいかどうかは決まるじゃないかなぁ。
芝村って人の事、もし後者みたいな後だしジャンケンだと決めつけているなら、
それは根拠もない偏見だと言える。合ってるか間違ってるかは、我々には
わかりえないのはもちろん、って前提でね。
ちょっと私からすると、ここの人が「後だしジャンケン」だなんて発想で批判する感覚は
さっぱりわからないな。どうしてそう歪んだ発想ができるのか。

742訂正:04/03/01 20:19 ID:TLglN6TK
↑「(これ芝村って人のこと)」っていう私個人による決め付けは根拠もないから
撤回。

(撤回が後の文にも影響出るかもしれんけどメンドイから訂正しない。
 こっちの言いたい事の気持ちだけ察してくれれば)
743なまえをいれてください:04/03/01 20:37 ID:zRKkiI4g
>>741

>次に出す手をあらかじめ考えておいて、それをジャンケンポンでそのまま出す
2パターンってなんだ?
そもそも上みたいのは「後だしジャンケン」とは言わない。

シバが「発売前から〜は想定していた」と言っても説得力ないのは当然。
想定してたような対応してないだろw。

想定してたように見えるなら君の目が節穴。
君こそ発想が歪んでますよ。概念に縛られてますね。
744なまえをいれてください:04/03/01 20:59 ID:YQKGd5RU
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって事だよ。

信者→必要以上に神格化する
アンチ→必要以上に憎悪する

主観の入らない感想なんてないんだし、多少はどちらかにバイアスかかるだろ。
そのベクトルの方向が違うだけ。
そもそもココ、エヴァ2が気に入らなかったアンチのスレだぜ?

>次に出す手をあらかじめ考えておいて、それをジャンケンポンでそのまま出す
>(これ芝村って人のこと)

だいたい、なぜ芝村が前者だとわかる?
自分でいってるじゃん、我々にはわかりえないのはもちろん、って。
俺には真実がわからないのに、擁護するオマエだってわからないよ。

…って書いたら訂正してたな。
でも、アンチが叩くのもオマエが↑を書いた理由と同じだよ。
わかるだろ?
745なまえをいれてください:04/03/01 23:45 ID:y56Rksrs
少なくとも「5万本しか売れないと思っていた」発言は
売り上げが予想より下回るのが明らかになった後の強がりの可能性が高いだろう。
戦陣記序盤で「30万本売れる物を作る」って言っちゃってるから。
746なまえをいれてください:04/03/02 00:00 ID:GoSTdE0B
後出しジャンケンがわかってくるとヲチも楽しくなってくるよ。

なんか都合のいいシチュがあると「情報統制レベル4が解除されました」とか、
「ついに社長のゴーが発せられた」とか言って、今までとは違うこと言ってくるの。
そしたら信者たちは「おおお…」とか「なんという…」とか頭悪そうに感心するの。

まあエヴァ2と同じ「無理やりにでも楽しもう」ってコンセプトなんでお薦めはしないが。
747なまえをいれてください:04/03/02 00:35 ID:7dQeJHNc
もはや、アンチエヴァ2じゃなくてアンチ芝村だからな。

>>740が言ってるように、
明らかにコンセプトと設計のズレはいくつかある。
アスカはレイの部屋に絶対に入れないとかね。

ミスはミスとして認めれば、
ここまでアンチも暴れなかったと思うけどな。

なのに、信者の指摘には根拠がなくても
「実はそうなんですよ。よくわかりましたね」
アンチの指摘には根拠があっても
「ハァ? 予定通りなんだけど、何か?」
だもん。
感情的になってる時に挑発されりゃ、
大抵の人間はアンチになるよ。
748なまえをいれてください:04/03/02 02:58 ID:cTkl2oSU
>>387>>400>>418>>420>>421
=>>740>>741>>742
厨房丸出し。女?もうちょっと文体かえるか連投癖直すかしないとね。
あくまでも中立のつもりなんだろうけど、どうみても擁護派。
749なまえをいれてください:04/03/02 03:52 ID:4JJGhi4e
エヴァ2が面白かったら喜んで信者になるんだけどな。
750なまえをいれてください:04/03/02 15:45 ID:MNC8uIOE
俺はセガ信者だからDCで式神2出してくれる地点でついでにだけどα信者だな
751なまえをいれてください:04/03/03 01:06 ID:3lDz0Ibn
なんつーか・・・・・公式痛すぎるよ。
アルファが好き、芝村さんが好き、今までのゲームじゃない、とかそんな色んなキモチがエヴァが好きっていう
感情とミックスされてもはや正確な判断ができなくなってる。
バンダイは今までひとつとして隠しシナリオの存在を認めなかったし、あるともいってないんだよ?
それをバンダイの責任に転嫁するのは依怙贔屓もいいとこじゃねぇか?
芝村の言葉だけ信じてれば幸せになれるとは限らんよ。
752なまえをいれてください:04/03/03 01:20 ID:4uMbvxhS
アルファの掲示板見てるとバンダイが出すなって言ってるし
ホントに誰が悪いんだ?
753なまえをいれてください:04/03/03 12:33 ID:W042Xi7k
売り上げが悪いから出さないと言う事はバンダイが悪いだろ
754なまえをいれてください:04/03/03 13:21 ID:OGKc8aES
>>753
出すも何も、情報規制の中でバンダイはそういう意図の発言をしていないだろうが。
改造コードでいずれわかってしまうこととはいえ、そんなこと全てのゲームに当てはまるんだよ。
むしろ芝村が安易に認めて、発表する期限まで公表したのが間違いだろ。しかも掲示版上で。
どうみてもシバがうっかり口を滑らしちゃった、みたいな気がするんだが。
公表するならするで、きちんとWEBに出せばいいんだからな。
755なまえをいれてください:04/03/03 13:22 ID:q+A2MT+D
それに関しては、バンダイが約束を破ってるんだからな・・・・。
756なまえをいれてください:04/03/03 14:04 ID:OGKc8aES
>>755
その約束にしたってどこまで信用できる?
掲示板で芝村の弁解を聞いただけだろ?
WEBで情報が公開され、それが誤りでそれをWEB上で正す、それなら信用できる。
アルファの公式の意見としてとれるし、何よりも信頼度が違う。
だが実際のところは芝村の掲示板での発言の結果。そして期限を公開したのも、芝村の掲示板での対応。
バンダイのせいで〜「せい」なんて企業が使う言葉では無い。
ましてや金だしてもらってオナニーゲーム好きなだけ作れたんだ。
757なまえをいれてください:04/03/03 14:50 ID:7pWhaLyI
単にバンダイが出したくないだけだろう。
758なまえをいれてください:04/03/03 15:14 ID:WXBMIPvw
盤台が情報を出すって事前に公言してないなら、
ユーザーが盤台に文句を言うのは筋違いだよなあ。
隠しなんて出なきゃそれまででしょ。

それにしても、内部事情をネタに
盤台に怒りの矛先を向けさせるとは汚い。
759なまえをいれてください:04/03/03 16:06 ID:7pWhaLyI
じゃあ、アルファが全面的に悪い。
760名無しくん、、、好きです。。。:04/03/03 17:43 ID:vsKXKcWJ
いやしゃべりすぎて墓穴をほったシバが悪い
761なまえをいれてください:04/03/03 19:42 ID:7pWhaLyI
アルファがもう少し慎重なやつに宣伝担当をさせておけば、無問題なわけでは?
762なまえをいれてください:04/03/03 20:36 ID:VgLjQglP
ところで隠し情報って、全キャラ使えるようになるってだけ?
それはデバッグモードとは違うのか?
763なまえをいれてください:04/03/03 21:43 ID:k57zTcNx
>>762
ゲームゲームした調整というものをしない、
AIに全てを任せたいままでにない画期的なゲームだからね。
全編がデバッグモードとも言う。
764名無しくん、、、好きです。。。:04/03/03 22:57 ID:XgyMLfgL
エサ:エヴァンゲリオン
目標:エヴァファン、アルファのゲームならおもしろいだろうから買っとけ購買者
目的:シバの次回作「NEW」のためのAI、ユーザーの反応データ収集

つまり商業ベースを利用した壮大な釣り計画(デバッグ)だったのか!?
765なまえをいれてください:04/03/03 23:23 ID:kqp3Rjpv
http://www.alfasystem.net/game/eva2/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=7964&type=7902&space=15&no=0
>> そもそものメインターゲットがネットを利用することができる人なのでしょうか。
>ええ。一応、ですけどね。
> アクセスログを見ると、携帯から見ておられる人もいますし、

公式のエヴァBBS、携帯で見れるのかヨ!
誰かURL教えてくれ!
766なまえをいれてください
ネット利用者がターゲットなのに、
ネットでの評判がイマイチな時点で終わってるな…。