930 :
なまえをいれてください:04/02/11 15:24 ID:mgg8k0kG
追加
DBZ2 4600
鬼武者3 4500
共に10%のサービス券発行
932 :
なまえをいれてください:04/02/11 17:38 ID:Vl5xVyXi
はじめの一歩2 ゲォで4800円
次回作は育成なんていらないからー
アーケードだけに専念して作れ!!
933 :
なまえをいれてください:04/02/11 17:48 ID:RdvQQ0Nl
無双・・・どうしようかしら・・・
アヌビス 非SE 1400円
エーツーは ぼったくる時は凄いけど、一部の物は他所より高価買取してくれる。
付き合い方を間違えると俺みたいに・・・OTL
魔王!
戦国無双はどう?おもしろい?売れてる?
007もお願いします。
GTA3はどうして高値買取のままなの?
あぬびすすぺしゃるえでぃしょん限定版って買取価格どのぐらいか分かる?
どうして馬鹿ばっかりなんですか?
>>935 発売日だが祝日の為、休日なので、単純なデータしか無く申し訳ないが、
消化率は既にこの時点で平均80%を超えているようなので、欠品店舗が
相当多くなっていると思われる。
ただ、追加受注が可能だったようなので、明日はまた購入できる店舗が
増えるような気がしたりしなかったり。
一度欠品する可能性大なので、買取価格はしばらく高価安定すると思われる。
面白いか?とか、感想を聞かれるとちょっと困るが、とりあえず3日ほど
(計8時間程度)やった分には、さすがにシリーズモノだけあって、
ゲームとして上手く出来ているなという感じで、個人的には従来の無双
シリーズ同様、十分遊べる良いゲームだと思ったりした。
敵が出過ぎて多少スローになる場面が多いのと、壁際で、カメラワークが
自キャラに近づきすぎて、見づらくなる部分はちょっと気になったが。。。
>>936 007(PS2版)は現在消化率40%程度と思われる。さすがに無双と
同時発売は受注的に厳しかったようだが、確実に消化している。
この分なら、こちらも買取価格はしばらく高価安定すると思われたりする。
ゲームはじっくりプレイしていないので詳しく面白かったかどうかは書けないが、
操作性も軽快だし、このタイプのアクションゲームとしては十分遊べるだろう。
>>937 (私に聞いているのかはわからないが・・・)
GTA3は初動で欠品が発生、以降はバックオーダーでの発注対応になるので、
新品市場がそのまま長期安定。
同時に、プレイ時間がそれなりに長く、中古市場での回転率もかなり高いため
市場在庫が適正になり、長期間値段が落ちないのだと思われたりした。
しかし、そろそろ中古の流通在庫も増えてきているので、続編の発売情報が、
もう少し安定して供給されるまでゆっくりと下がって行くような気がしなくもない。
グランドセフトオート3 4600
パワポケ6 3300
マリカーアドバンス 3100
マザー1+2 2100
ポケモンサファイア 3100
ボーナス 1000
合計 17200
まあ、グッジョブなわけだが
魔王さんありがとう
最近たまにしか姿見せないですねえ。
GTA3は最低でも200時間のプレイ保証がある為いつまでも高い。
そういやサイレンは買取値下がってきたね。
DBZ2 4500
その金で007購入。
今年最初の当たりだ。
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
>>938 >>809 に書いたが、定価がそれなりなので、普通に売る分には
それ程の額は期待できないかも知れない。(2000円前後)
やはり限定版の買取に力を入れている店か、オークションの
方が高く売れると思われる。
※今後もし、売り時というものが来るのであれば続編が出た時
かも知れない。
>>939 あなたのレベルが周囲より高いからのような気がしなくもない。
>>942 かなりのグッジョブ!全部限界ギリギリの高価買取だと
思ったりした。
連続カキコスマソ。文字数制限が厳しい。。。
Dungion Siege 4000円
NOLF J.A.C.K 3000円
幻燐2 3400円
幻燐2買取安くなっててちょっと(・ω・)ショボーン
>>941 ありがとうござます。
いやあ明日007買うもんで気になってたんです。
ちなみに軍資金はSSX3で4500円でした。
WE7とWETはもう売れないですよね・・・
>>947 あきらめるなWE7は漏れ昨日2500円で売れた
>>947 ウイイレ7はさすがに1月中旬から中古の流通在庫が増えてきて、
現在もどんどん増加中。
買取価格は1000円台後半のところが多いと思うが、対応できていない
店があるかもしれない。そのような店ではjまだ3000円前後の価格の可能性はある。
どちらにせよ来週にインターナショナル版が発売になるので、売りたいなら
かなり急いだ方が良いと思ったりする。
このシリーズは新作情報を早めに入手して、その時点で遊んでいないのなら
即売るのが正解と思われる。発売日の一ヶ月半程度前ならまだ高価買取で安定している。
ウイイレタクティクスは2000円台の買取価格が予想される。
ただ、当然ながら7に比べて中古の流通在庫が少ないので、今後一気に
変動すると言うようなものでもなさそう。
ただ、こちらも今後プレイする事もなく、不要なら早めに換金してしまう
事をオススメしてみたい。
>>943 >>943 いや、姿を見せないのは質問が特に無いためで、このスレをおはようから
おやすみまで見守っていたりいなかったりする。
よっしゃ俺も魔王様に質問しちゃお
マイナーだが「西風の狂詩曲」て買取いくらくらいだろうか?
>>948-949 ありがとうございます。
ちょっとした判断ミスで変わってしまうんですね。
日々精進したします。
>>945 魔王さん、レスサンクスです。
っていうか
>>809に回答があったんでつね・・・_| ̄|○
とりあえず、買取価格に大きな変動がなさそうなので
続編が出る(?)まで手元に置いておくことにします。
>>950 西風の狂詩曲(PS2版)は初動販売数7000本程度。
受注数も少なめなので、買取表等に掲載されていない店では
新作ではあるが最初から3000円程度になっている可能性もある。
買取価格がついていればまだ新作なので、4000円程度かと
思われたりしなくもない。
まあ、オリジナルが99年、2001年にはDC版が5800円で
発売されており、商品的には少し弱いと思われるので、
今後ゆっくりと価格は下落するだろうが、廉価版さえ発売しなければ
3000円弱の買取価格で落ち着くと考えてみたりした。
戦国無双売った。近所のゲームショップで5000円でした。
武刃街 2000円
DEARBOYS FASTBREAK 5480円
ダービースタリオンforWIN 1500円
MOONリニューアル 1500円
958 :
マカロニ:04/02/12 04:45 ID:AcdGX2HB
ゲオで三国志5買ったら説明書がまっぷたつになってた・・・・
959 :
なまえをいれてください:04/02/12 04:48 ID:f5KbiZ5G
おれはーキチガイだぜー!!
やっほういえい!
渋谷区に住んでる人いますか?
どこで中古のゲーム売ったり買ったりしてます?
変な質問でゴメンナサイです。
961 :
マカロニ:04/02/12 05:06 ID:AcdGX2HB
この前ゲオいって無双2買おうと思って行った 無双2があったのでレジにいったら定員が「これちょっと売り切れてるんですよね」っていってきやがった 無いもの店にだしてんじゃーねよと思いなが
( ^Д^)わーい
DBZ2 ゲオで5000円で売れた〜
シムズって今どれぐらいで売れます?
誰か情報きぼ〜ん
963 :
なまえをいれてください:04/02/12 05:49 ID:knNJ4vTD
Jフェニックス2序章 3980円 買わなきゃ良かった(’A`)
万代書店でPS2・GBAソフト35本売ったら49700円になった
確定 PS2 エウティタ 4000円 BUSIN0 3500円 武刃街 4000円
GBA アストロボーイ鉄腕アトム 3000円 逆転裁判2 2000円 FE烈火の剣 2500円
ミスタードリラー2 2000円 ロックマンエグゼ3 2000円 30本買取+10000円
不明 PS2 アクアクア・アンサガ・SSXトリッキー・エナジーエアフォース
ガングリフォンブレイズ・決戦2・無双2猛将伝・スキャンダル・スーパーパズルボブル
スパロボインパクト・スパイハンター・絶体絶命都市・7ブレイズ極楽丸・TLS3・TYPE-S
玉繭物語2・ダンスサミット2001バストアムーブ・鉄拳TAG・ビーマニUDX3rd・BUSIN
マキシモ・みんごる3・MOTOGP・WE7
満足です
965 :
なまえをいれてください:04/02/12 11:23 ID:Go9rPW3N
>>960 オレも知りたいな。渋谷てゲーム売れるとこブックオフくらいしか知らんから。前は新宿のソフマップで売ってたけど最近だるくて。
>>960>>965 TSUTAYAで買取してるはず。
まんだらけでも一応買い取りはしてる。
どっちも売値はあんま良いとは思えんけど。
ツタヤって何本買取でボーナスってあるの?
どなたか知りませんか?
昨日さくら大戦3買いましたが何か?
魔王さんに質問です
零2前から欲しいと思ってたソフトなんですが
値崩れするかなと思って現在にいたりますがどこいっても
4980−4580です
何時頃値崩れしそうですか?
age
ドラゴンボールZ2 3500円
バイオハザードOB 4000円
Zガンダムエゥーゴvsティターンズ 3000円
MotoGP URT2(XBOX) 1000円
テイルズオブディスティニー2 500円
合計12000円
別にいいや。
>>969 零〜紅い蝶〜は、当初市場予測よりも販売が少なく、
年末に向けて新品の値崩れの兆候が見え、中古価格も
下がりつつあったが、ここ1か月ほどで中古流通は
落ち着きを見せ、買取価格、販売価格ともに安定してしまった。
現在、販売4580円 買取2500円といったところで、
ここ数週はこの程度の価格でずっと推移している。
このようになってしまうと価格の一気の値崩れは考えにくい。
販売価格は、新品で一時期3980円程度まで下がったが
その後、在庫状況も改善されて、価格も戻ってしまった
ようだ。
個店別に探せば新品、中古ともにまだ3980円程度で
購入できる可能性はあると思うが、それ以下の価格での
購入となると、もうしばらく(最低2か月は)待つ必要が
あると思ったりした。
零赤い蝶なら漏れのゲオではまだ4000円はいくぞ
おおーい魔王様!ファントムブレイブはそろそろ値崩れが
おき始めてるのでしょうか。ヤバイでしょうか。
978 :
969:04/02/13 10:49 ID:PqQIWIk7
>>973 魔王さん詳しいレス感謝です
そうですか・・・当分値崩れしなさそうですね
とりあえず中古屋回って3980辺りで買えるとこ探してみます
ありがとございました
>>974 そうなんですか・・・まだ4000買取でしたか 情報どもです
>>977 返答が遅れてスマソ
ファントムブレイブだが、内容の善し悪しは別として、
前作のディスガイアに比べて2倍以上の初期出荷数となっており、
当然その分価格の下がり方は前作より早くなっている。
まあ、実際は前作の販売力を見て、爆発的に売れた点を
考慮し、(※すぐに欠品したためにそう思い込んでいるだけで、
初動実売数(約5万)を見るとさほどでも無かったりするが・・・)
少し過剰に発注してしまった店や法人が、ある程度新品在庫が
安定するまで多少値引きをおこなったため、それに伴い
全体の相場が一時的に下落した模様。
但し、新品在庫状況はそろそろ安定してきているので
ワゴン行きになるような値崩れは無いと思われたりする。
中古相場は市場流通量が前作より多いので、現在は平均
買取価格4000円前後だが、今後ゆっくりと下降し、
買取価格3000円程度で一度安定する確立が高い。
では、私もそろそろ新スレに移動してみたりしてみる。