【Xbox】Project Gotham Racing 2 - Lap9【Live】
1 :
なまえをいれてください :
03/12/23 16:56 ID:BcwhNCzS
2 :
なまえをいれてください :03/12/23 16:57 ID:BcwhNCzS
3 :
なまえをいれてください :03/12/23 17:01 ID:BcwhNCzS
4 :
なまえをいれてください :03/12/23 17:04 ID:BcwhNCzS
ネタ切れて保守したくなったり話題を変えたりしたい場合などは、 PRESS START → ****** のゲームスタート → オプション → プレイヤー → プレイヤーレコード の数値を下のテンプレ使って晒してください。 総走行距離 (km) : 0000.0km トータルプレイ時間 : 00h00h00s 最も多く使ったモデル : イベントでの平均 k : 0000k オンライン時間 : 00h00h00s ショールームにいた時間 : 00h00h00s
乙かれー
カレー
7 :
なまえをいれてください :03/12/23 19:08 ID:29gRRNt2
最近PGR2買ったんだけど(というより、プラチナパックを買ったときに付いてきた) 攻略サイトというか、テクニックのコツみたいなものが書いてあるサイトはありませんか? 説明書を読んだんですが、その辺りのことについては書いてないのですが
>7 走り込む以外ないよ・・・
そうですか・・・
11 :
なまえをいれてください :03/12/23 20:04 ID:rusX9gGg
GTなどと比べてカクカクしてる気がするのですが故障ですか?
>>11 いい加減白黒RF接続のテレビを使うのやめてプログレTVを購入してください
で、GTはプログレ対応したんだっけ?
13 :
なまえをいれてください :03/12/23 20:12 ID:rusX9gGg
へー。 ゴッサム2がカクカクしてるのはテレビのせいだったんですか。
『Kudosワールドシリーズ』モードのレース前にはガレージに行けるのだが、そこに置いてある筐体の前で Aボタンを押すと、『GEOMETRY WARS』という、懐かしい感じのするミニゲームが遊べる。 ↑ これってどうしたら出現するの?
>>14 ガレージの隅に筐体があるからそこの前に立ってみ
シャッターの近く
わからなかったら壁沿い一周すれば見つかるだろ(シャッターの左側) 操作方法も間違いなく聞いてくるだろうから書いておく GEOMETRY WARS の操作方法 左アナログスティック:自機の移動 右アナログスティック:攻撃したい方向へレバー入れると攻撃 Lトリガー:ボム
総走行距離 (km) : 10866.9km トータルプレイ時間 : 231h31h33s 最も多く使ったモデル : 911 GT1 イベントでの平均 k : 6991k オンライン時間 : 187h10m17s ショールームにいた時間 : 00h00h23s 最後にものすごい落ちが待ってますた。。。 思わず自分で笑ってしもうたよ。。。
1万キロ走っていながらショールーム23秒とは ショールームで走れるコースが激しく好きなんだが オン・オフで使えるようにならんのかなぁ
19 :
なまえをいれてください :03/12/23 21:18 ID:rusX9gGg
このゲームってまだ発売されたばかりだろ? それなのに231時間も遊んでるなんて、会社や学校は行ってないの?
20 :
なまえをいれてください :03/12/23 21:22 ID:giYcPiCf
一月はたってるぞ
22 :
なまえをいれてください :03/12/23 21:26 ID:rusX9gGg
一ヶ月でも231時間なんて普通の生活してる人には無理だろ。
忍者君こっちにいたのね
>>19 >>21 会社員ですよ。
毎朝6時半起きで帰宅は夜8時過ぎ。
年末で忙しいので、ここの所休みは日曜のみですわ。
時間が多いのは放置が多いせいからかと。
平日のプレイ時間はは、3,4時間といったところ。
日曜日は猿になってますがね。
しかし、慢性的な寝不足で疲れが抜けない。
25 :
なまえをいれてください :03/12/23 21:30 ID:rusX9gGg
26 :
なまえをいれてください :03/12/23 21:32 ID:rusX9gGg
>>24 それなら一万キロも走ってるってことはどう説明する?
ちなみに30フレームは30フレームで動かし難い事実ですが、 店頭にあるデモディスクのムービーが何故かコマ落ちしているので、 実際にやってない厨房がそれだけ見て「カクカク」だとか「コマ落ち」だとか 騒いでいる可能性がかなり大
どうでもいい話題で盛り上がるなよw 231時間は廃人確定でしょう これにて終了
>>26 オンライン対戦がメインなのでこんなものでしょう。
ちなみにランクは10台後半。
ID:rusX9gGg 放置よろ スプセルスレでよく暴れてる忍者大好きっ子です
阿保の相手するなら前スレ使え それに餓鬼共も冬休み入るからずっと粘着されるよ
32 :
なまえをいれてください :03/12/23 21:45 ID:rusX9gGg
まあこれ以上深くは追求しないけど、こんなカクカクゲーをそんな長時間あそんで
>>29 の視力が悪くなってないか心配だよ。
ゴッサム買って2週間程ですが、 Liveしてるとどうにもカーブで圧倒的に差がつけられてしまいます。 皆様どのようにカーブを曲がっていらっしゃるのでしょうか?
>>33 コーナー手前でしっかり減速。出来るだけグリップに近い形で
コーナーを曲がると速く走れますよ。
車が横滑りしている状態はよろしくないです。
あとは、サイドブレーキは特定状況と特定車種を除いて厳禁ですね。
あと、立ち上がりも同様にタイヤが滑っている(スキール音がしている)
状態では加速も悪くなりますので注意が必要です。
もし、車がコーナーで横滑りしているようだったら、気持ち的にかなり
早めにブレーキをかけて曲がってみたら良いと思いますよ。
>>33 ゴーストを見て研究なさるとヨロシイかと。
一位でゴールできれば嬉しいけど、 勝ち負けだけが全てでは無いとも思いました。 気軽にやろうよ。(・∀・)ノ
俺は大概のレースで勝つんだが、下位の人たちが楽しそうにお喋りしてると 勝ったはいいが非常に(´・ω・`)ショボンヌ・・・ 総走行距離 (km) : 15392.2km トータルプレイ時間 : 229h43h15s 最も多く使ったモデル :LancerEvolutionZ イベントでの平均 k : 6400k オンライン時間 : 211h08h36s ショールームにいた時間 : 00h11h18s
>>34 レス有難うございます。
う〜ん・・・Liveで後ろから見ててもゴースト見てみても
どうにも滑ってるようにしか見えないんですけど・・・
あれでグリップ走行してるって事ですか?
アメリカンマッスルって新しいコブラ開放してないと難しいですかね? トークン残り少ないので慎重に行動しなければ・・
>>39 アーケードモードはやってますか?
もしやっていないのであれば、そっちでKudos稼いでみたら?
Liveでも稼げますし。
ところで皆さん、総走行距離スゴイですね。
----
総走行距離 (km) : 9049.4km
イベントでの平均 k : 7408k
----
私はこんなもんです。
タイムアタックばっかりやってるからかな。
総走行距離 (km) : 4848.9km トータルプレイ時間 : 62h40h54s 最も多く使ったモデル : Enzo Ferrari イベントでの平均 k : 3,693k オンライン時間 : 62h14h41s ショールームにいた時間 : 00h04h22s 全然走ってないんだな俺。Kudosランクも42/7だし。
>39 アメ車ならスティングレイだな。 扱いが鬼だが一番早い。
あわててスチール狙いでクリアするんじゃ無かったよ 最初シルバーでそのままゴールドかプラチナ狙いしとけば良かった アメ車までオールゴールド以上だが残りは全部スチール 先は長い・・・
総走行距離 (km) : 6085.2km トータルプレイ時間 : 188h14m15s 最も多く使ったモデル : Testarossa イベントでの平均 k : 5338k オンライン時間 : 180h12m01s ショールームにいた時間 : 02h02m41s ところでテンプレなんだけど、00h00h00sって間違ってないかい?
あー、全然気づかなかったね。
49 :
なまえをいれてください :03/12/24 02:14 ID:00VUNanK
総走行距離 (km) : 7585.2km トータルプレイ時間 : 120h1m15s 最も多く使ったモデル : 911GT1 イベントでの平均 k : 4758k オンライン時間 : 59h11m01s ショールームにいた時間 : 00h47m41s
皆様、ショールームにいた時間が少ないンだなァ。 ソフト買ってきて一番最初にやったのが、 ショールームで車を物色しまくりだったりして。
ショールーム歩くと酔うし。 最初はショールームに買いに行ったが途中から辞めた。
liveキット持ってないもので恐縮なのですが、ニュルブルクリンクの最速タイムって 何分でしょうか?
TVR Cerbera speed12使用で6:05.201。
>53 あいあと〜。・゚・(ノД`)・゚・。
総走行距離 (km) : 10904.6km トータルプレイ時間 : 110h5h21s 最も多く使ったモデル : 911 GT1 イベントでの平均 k : 7322k オンライン時間 : 00h00m00s ショールームにいた時間 : 03h11h05s 無職の俺でさえ_| ̄|○・・・115時間。w 200時間突破はヤバいと思われ。 走行距離はリトライの分も計算されればかなり増えると思われ。 仮に平均時速200kmで走ったとして50時間プレイすればそれで1万kmだし。 メニューでボーッとしたりミニゲームしたりしてもそう変わらんと思う。
56 :
なまえをいれてください :03/12/24 12:09 ID:rkEvdsAK
無職の方が段違いにヤバいって
>>55 に教えてあげたい…
結局時間経過で全車が出現するってことはないんですよね?
ニュルは車外視点で走ったほうがいいのだろうか・・ 自爆しまくりでつ
61 :
なまえをいれてください :03/12/24 15:28 ID:7x0diuzl
今日の12時頃、サシでライブやってくれた人ありがとう いろいろ話しかけてくれてたけど、ボイコミ持ってなくてすまそ こういうときに何か暗黙のサインあると助かるな〜
車種選択繰り返してネームを点滅させるといいよ。
> 車種選択繰り返してネームを点滅させるといいよ。 ゲームの進行に支障きたすのでしつこくやってる奴は蹴ってたんだが こんな暗黙の了解があるのなんて知らなかった 今まで蹴ちゃった人ごめんよ
心配すな、そんな話いままで聞いたことないから。 前々スレあたりで車体色変えさせてTVアイコンの奴とコンタクト取ってる奴の話はあった。
総走行距離 (km) : 664.8km トータルプレイ時間 : 25h41m57s 最も多く使ったモデル :M3 イベントでの平均 k : 7600k オンライン時間 : 00h00m00s ショールームにいた時間 : 07h18m16s 発売日に買って一週間くらいで放置気味・・・orz パイロンはオールプラティナ。
皆さん、タイムアタックやっていますか? タイムアタックのトータルタイムを教えて欲しいです。 参考までに私のタイムを。 【サーキットチャレンジ】 トータルタイム 1:44:17.302 【モデルチャレンジ】 トータルタイム 2:09:21.397 ちなみに私はモデルチャレンジの方をやり込んでいます。 ランキング1位もいくつか取っています。 サーキットチャレンジは1回だけ走った程度なのでショボイです。
そういやサーキットチャレンジは一度もやってないな というかアレってトータルタイムなんてでるの?
俺もトータルタイム出るなんて知らなかった。 どこで出るんだろう?
サーキットタイムは92コース全部完走、モデルチャレンジは102車種全部完走 でトータルタイムが出るようになります。
なるほど。 やってみるか
サーキットチャレンジはトータルタイム1:49:44.242でした モデルチャレンジはプラチナ取れないからトータルタイム出ない・・・(´・ω・`)
サーキットは1時間44分36秒134。車種が結構適当だから縮めようと思えばもっと縮む。 モデルチャレンジは2時間6分22秒365。 2時間切る事って出来るんだろうか・・・。
これ、トータルプレイ時間ってカウント速くないか? 実際の1秒で画面上の2秒分くらいに見える
レース中に後方視点に切り替えると、戻らなくらるのってバグ? Live中やプラチナアタック中だと非常に困るのだが。 一回電源落とさないと直らぬ。
75 :
なまえをいれてください :03/12/25 00:31 ID:YXCaaEym
>>74 ならない。
バグじゃなくてコントローラの不具合じゃねーの?
>>73 俺のも60時間越えたあたりからカウント速くなった。
新しいデータ作成するとそのデータはカウント普通なんだけど。
>>74 俺はなった事ないなぁ。
ボタンが壊れてるんでは?
俺もなった。でも10秒で復帰した。
>>74 もしかして、後方視点ボタンを押した際に、無意識に指が右スティックに触れてる
可能性有り。右スティックは倒す方向で視点が変わる。
実は俺も始めは気付かず、なんで戻らないのか意味不明だったが、それが原因だった。
なんかセガGTダメダメだってよ。
ここで言わんでも。ってか興味ないし。
あのヌメテカ好きなんだけどなぁ。
82 :
74 :03/12/25 01:20 ID:pCvG2mGb
補足、つか訂正します。問題の視点は「前方から車を見る」視点です。 後方視点というと、車後ろからの視点でした。 無論右スティックに触れている事はないし、他のゲームでもボタン自体は 正常に動作しています。また複数のコントローラーも挿していません。 まぁ電源切れば問題ないんだけどね。
>79 実際やってみたよ、100km/h が 実車の40km/hほど 爽快感全くなし トラコンとかスピン防止きって走ってみたけど、それでもだめ免許もってないやつが 作ったとしかおもえん・・・(ry ゴッサムのソフト買ってSegaGT開発チームにプレイさせたいな・・・まぁそれしたからといって 変わらないだろうが ゴッサムを超えるのはゴッサム3でしかないだろう。
85 :
なまえをいれてください :03/12/25 03:42 ID:b4IY8xdD
プラチナパックっていつまで販売されてる?
>>85 出荷は年内いっぱい。
年明けたら店頭在庫で終わり。
>>74 俺のもなったよ、視点が戻らなくなる
そうなったら再起動しないとだめだった
ちなみに本体は発売日のクリアーモデルでつ
>>72 2時間6分ですか! すごいですね。
モデルチャレンジは約20車種で1位を取っていますが、
まだ2時間8分台です。
やっぱりニュルのタイムが致命的だ。
ここで30秒近くも差がついている……。・゚・(ノД`)・゚・。
>82 スティックが御臨終だ 箱のスティックは左右の反応が鈍くなったり 触ってなくても動いたりといろいろある
ツマラン質問で申し訳ないが このゲーム、コントローラのボタンのアナログ感度設定って出来ないのでつか? アクセルをXボタンに設定してるのだが、かなり強く押さないとフルアクセルに ならん・・・おかげで右手親指はシボンヌ、やむをえず代用している人差し指や 中指もけっこうヤバイのでつが。
今本体といっしょに買ってきて少しプレイしたんですが・・・。 なんかバイブレーションが効いてる時に、ものすごい音がするんですけど。 ビービビビービビーっていうモールス信号のような音です。 こんなもんなんですか?? 不良品ですかね・・・。
>>91 余計なお世話だが、アクセル、ブレーキはアナログトリガーの方が
断然楽しいよ。
すぐに慣れるからやってみて。
>>92 俺も2つ持っているコントローラの内一つは凄い音する。
中で何かが共鳴しているっぽい。
気になるならもう一つ買った方がいいかと。
>>93 >>94 ありがとうございます。
操作上は全く問題無いんですが、気になってゲームにならない程の音なんですよね。
これじゃあゲームが台無しなんで、新しいの買います。
このゲームはランク上がれば上がるほどハーフアクセルハーフブレーキが重要になってくるし 早いうちにアナログトリガーに慣れておいた方がいいと思うなぁ。 ボタンだと大パワーFR車とか暴れすぎてだめぽ。
たまに、ゴッサム2のローディング時に、シコシコシコ…とか言って、読み込めなくなる 時ありませんか? そうなれば最後、リブートするしか直しようがありません。 なんか、Windowsの不正な処理エラーみたいだ。 鬱。
なんかオンライン日本人いねぇな 今日発売のソフトのせいか?
>>97 ずーと待ってれば始まるんだが、どれだけ待てばいいのかはわからん
とりあえず漏れはアンケートに「直せ」と書いた
combo ×100 nice response ! cool response ! sweet response ! nice response ! two response !
>98 御伽とか御伽とか御伽とか。 ウルフェンの香具師もいるだろうし、セガGTは、、、、
タイムアタックを終えた直後のロード中の音。 ガシャン ゴシャン クゥルルルルゥ・・・・
>>97 MSに電話しれ
保障期間ならタダで直してくれるぞ
>>91 >>96 ヤパーリトリガーの方がいいでつか。
他のレゲーで慣れてるのとサイドブレーキを多用するので
ボタンの方が何かとやりやすかったのだが・・・
あとでトリガーで練習してみまつ。
>>104 3日もやれば身に付くよ>トリガー
トリガーの方が戦略に幅が出るよ〜。
>>104 ハンドブレーキはAボタンに来るからむしろ楽になると思うよ。
ノーマルブレーキ抜ききらないうちにハンドブレーキへの移行が出来たりするし。
107 :
なまえをいれてください :03/12/26 00:04 ID:9b9O4aLy
てか、トリガーのブレーキ使ってるよね? でもさあ、あれ使うとひどいときには1や2に落ちちゃうんだよね。 これって普通?
>>107 言ってることの意味がわからにゃい。
リリースタイミングが遅すぎるだけの話では?
何が落ちるんだ?
オートマでやっててギアが落ちるんだろ。 押しすぎ。
「ATを使っていて減速するとギヤが1速や2速に下がる」って事か? そしてハンドブレーキってサイドブレーキの事か?
112 :
107 :03/12/26 00:15 ID:9b9O4aLy
文章能力悪くてスマン。国語2だから許してくれ。
>>110 そのとおり!
押しすぎだったのかあ。今度から気をつけます
>>112 押しすぎかどうかは場所による。直角コーナーなら2速まで下がっても珍しくはないと思うが。
ブレーキはしっかり踏むところと軽く踏むところを見極めて使い分けにゃあかんよー
XBCにてマルチ対戦中〜無料マンセーボイチャもでけるし最高でつ( ´∀`)ニヤニヤ
トリガーじゃないと限界が低いと思うのですが。 プラチナのパイロンチャレンジで苦戦すること必死。
>>116 ハーフアクセルでのドリフトコントロールできないと死ねるね>パイロン
やべぇ、面白すぎる。 GTシリーズと方向性がかなり異なるので、比較するのも何なんだが、 PGR2の方が遥かにのめり込める。(もちろんGTはGTで面白いが) あぁ、ショールームやガレージ眺めてると、すんげー金持ちになった気がする・・・。
>>118 >ショールームやガレージ眺めてると、すんげー金持ちになった気がする・・・。
でも酔う。
_| ̄|○
i!
、;.o:。
ショールームから出て車ガンガンぶつけるのが楽しい。 実際の試乗車じゃできない体験だね。
>>97 レース開始前の読み込み時にたまになるが、細かくシークしてる
音だと思われ。現に時間はかかるが、一分後くらいに普通に復帰する。
多分ゲーム部分と音楽部分の読み込みタイミングの重なりが原因かと。
>>120 PGR2のラインナップじゃ実際リアルで試乗出来そうな車は少ないよな(´・ω・`)
試乗どころか実物すら拝めそうもない
レースゲームは全くといって良いほどやった事がなかったのだけど PGR2を何気なく買ってハマってしまった。下手過ぎだけどLiveもやってるし。 調子に乗ってSegaGT onlineも購入。 素人が手を出すには100年早かった_| ̄|○ でもこの2つの良い所を合わせたのがあったら凄そう。
>>97 俺も時々なるけど予防策はあるんだわ。
メニュー画面でBGMが鳴ってないときは大体なる。
んで、BGMが変わるところ(タイムアタック入ったときとか)までバックして入りなおし、
音楽が鳴るまでやり直すとOK
126 :
なまえをいれてください :03/12/26 11:23 ID:NLV0j+mn
タイムアタックとホットラップのプラチナはマニュアルじゃないと駄目ですか?。
>>116 私はAボタンアクセルですがオールプラチナ達成しました。
Aボタンでも慣れればハーフアクセルは問題ありませんよ。
>>126 まだ下からクラシックまでしかやってないけど、ATでプラチナ取れてるよ
liveで一台だけギュンギュンしてる奴って64k?他の奴はスムーズなんだが
130 :
126 :03/12/26 15:48 ID:BgO2D54d
>>128 クラシックまでのクラスでやってみます。
>129 ギュンギュンって意味がわからねー・・・・。 瞬間移動ってことか?
(*´д`*)
それにしても、moopleのkagoshimaって曲はマッタリするよなぁ。
>>131 そうです。
たぶん外人だと思うけど・・・いつもそいつはギュンギュンしてるw
トランザムぼこぼこにするとマフラー引きずる音が聴けます
火花も散ってるよなw
911GT2も。
>>141 1回だけ空吹かししたの聴かなかった?
高域ではかなり凶暴な予感
今日、モスクワのストリートレースやってたら、 自車がジャンプして、前を走ってたエンツォに当たった。 その衝撃でまた自車がジャンプして、同じエンツォに乗っかった。 なんか嬉しかった。もちろんリプレイは保存した。 そしてシューティングは、99万点を超え、100万点まであと一息のところで死んでしまった。
なんか外人の所に遊びに行ったら外人さんたちいきなりニュルで逆走。 戻って来いというのでしばらくいくとジャンピング祭w キャプッたけどタグが、、、
>>142 パシュシューンっていう乾いた音でしたよね。
やっぱ間近で聞かないとああいう風には聞こえないと思いますよ。
まぁ、音量はポルシェぐらいって言えば分かりやすいかな。
ベンツのEを所持していますが、Eも近くで聞けば結構いい音出しますよ。グアァァーンって。
ディアブロのふかし音をあのアングルで録ったら想像もつかないかと・・・(汗
>>144 是非upお願いしたいというのが本心ですが、、、
タグが問題ですね。修正といっても面倒ですよね。
うむぅ見れない…破損ファイルになってる。
見れるぞ。1秒で終わるが(ワラ
>>149 DivXのデコーダが入ってないんじゃないか?
実際は自分で飛んだり、連続発射とかも見たんだが キャプれてなかった _| ̄|○
>>148 すげー、ジャンプというより一直線に飛んでるね
あれ…今見てみたら見れた。 正直すまんかった。
>>145 ディアブロの音はスゴいよね。昔自転車乗ってて、
後ろから爆音の車が近づいてきて、どこのバカかと思って振り返ったら
青いディアブロだったってことがあった。
155 :
なまえをいれてください :03/12/27 12:28 ID:9GmQnapJ
>>148 エンジン音が繰り返されてちょっとしたBGMみたいになっててイイ!
バァーォバァーォ
うーん せっかくボイスコミュニケータ届いたのに 音声[入]マークが出ないんだ 誰か助けて・・・ オプションの[オンライン表示]は[はい] で [音声出力]は[Xboxボイス〜]だけじゃダメ・・・?
157 :
なまえをいれてください :03/12/27 13:13 ID:qlSjAaSn
>>156 ゲームディスク入れないで本体のlive設定を開いて
IDの管理→IDの設定で、音声をオンにした?
158 :
なまえをいれてください :03/12/27 13:26 ID:/9tE70lJ
プラチナパックかってごっさむ2ついてきてちょっとやって(10分程度) お店で売ったら1800円だった プラチナパックってお得だね♪
>>158 祖父地図なら3000円で買い取ってくれるのに・・・
ゴッサム2をたかが1800円で売ることの何が得なんだか。 やり続けたほうが他のツマランゲームやるより遥かにマシだろうに。
>>161 ドラゲーに全く興味無い人間からしたら、この売値はかなり
魅力的だと思うよ。
ざーっと、シングルプレイヤーをゴールド&プラチナ混じりでクリアして数日。 ゴールドをプラチナにして行きたいところですが、パイロン難しいねぇ。 普通に全部繋いでも足りないところがあったり、 といって、やたらドリフトなどして時間を使うとタイムオーバーと。 絶妙のバランスがタマラン。
UltimateにKudosトークンではアンロックできない車が3台ありますよね? あれは、ワールドシリーズでオールシルバー以上獲得が条件なんでしょうか? もしそうならかなり厳しい・・・。
>>164 過去ログ嫁・・・と突き放すのもかわいそうなので
>>3 シルバーメダル:Porsche 911 GT1
ゴールドメダル:Mercedes CLK-GTR
プラチナメダル:TVR Cerbera Speed 12
プラチナ以外は結構楽勝に行くよ。辛抱強くやらんといけないけど
まぁシルバーは俺でも取れたんだし、ゴールドまではなんとかできそうな気はする。 プラチナは_。 いまだにクーペのパイロン取れねぇ・・・
>>165 なるほど、そういう条件だったんですね。
どうもパイロンが苦手のようで、今もUltimateのパイロンで
シルバーが獲得できずに歯軋りしてたところなんです。
その他は全てシルバー以上(と言ってもプラチナは1個だけ・・・)
獲得している状態なので、パイロンさえ克服できればっていう感じです。
まあ、気長に辛抱強く頑張ってみます。
どうもありがとうございました。
>>167 Ultimateのパイロンはかなり楽なほうだから、ガンガレ。
ウルチメのパイロンて夜フィレンツェだったか。 そんなに難しくなかったような。まぁあのクラスのパワーに慣れれば
大会を観戦したいな
プラチナパイロンではダントツでメリケンマッソーと グランツーリングが難しいです。 やってみりゃ解かります。
172 :
なまえをいれてください :03/12/27 20:08 ID:/TLaVMr/
きたーーーーーーーー処理落ちげーーー!!
>170 レース見てもたいして面白くないよ。 喋りが面白かったけどなw
対戦で実力・車の性能が近いと、ぶつからないと抜けないのだが・・ 広いコースならまだいいが狭いコースでぶつかると、相手が壁に当たって 減速してしまって後味悪いし、どうしたものか。
ぶつけて問題無いでしょ。文句言うなら道譲れと。
>175 強引にイン側にネジ込む。 直角にぶつかると後味悪いが、並んで接触は別にいいだろう。
>>175 は抜くほどの速さがなくて一定距離を保って走ってる時のことを言ってるんじゃないのか?
だったらコーナーでぶつけて抜くのは反則だろ。
ニュルでコーナーでクラッシュしている輩に思いっきり追突してしまったことがあります。 私は普通に走ってただけなんですけどね。どうしても避けようが無いところだったんで グワシャーンってぶつかって、相手は無残に回転してました。 ボイチャしてなかったため謝るにも謝りようが無かったのでそのまま走って行ったら、すぐに蹴られました。 ぶつかられた方には、わざと突っ込んできた性格の悪い野郎にしか見えなかったんでしょうけど。 やっぱボイチャは必須ですね。痛感しました。
>>176 >>177 ふーむ、当てるつもりで強引にインをついていいものなのか。
不快に思われない程度にやってみまつ。アリガトン。
あと気になるのはブレーキング中に後ろから当ててしまって
相手が壁に刺さる時だな(競ってるとコーナーがよく見えない)
かといって早めにブレーキングすると置いていかれるし。
何かいい方法はないでつか?(修行が足りんだけか)
書いてる間にれすが
>>178 そういうときも含めてのことだったのだけど
そういうときはさすがに強引過ぎるとおもうので
スリップなどで速度差があるときだけにしまつ。
>179
私も2ヶ月無料おためし組のボイチャ無しなので
謝れないし挨拶できないし困ったもんです。
せめて感情表現アイコンでもあればいいのが・・
コミニュケータ買えってか。
ところで前スレのヤツが作ってくれたPGR2のHP消えちゃった? それともどこかに移転したん?
みんな御伽で出払っちゃってる…… まぁ面白いので。
お。HPなんてあったんですか
>>182 それは欲しいですな。
>>179 ワシもそういうときにボイチャ欲しい。
口数の多い日本人と遊ぶときも。
つーか、もうPGR2も旬を過ぎたから手遅れなのかな。。。
次のキラータイトルまでには、スタータキットてにいれまつ。
>>171 漏れはアメリカンマッソーはそんなに苦労しなかった。
苦労したのは、コンパクトスポーツとクーペとクラシックと
スポーツクーペとGTだったかな。
GTは別格として、スポーツクーペがタイム短くてきつかった。
あ・・・行けなかった。 初めのムービーだけ残ってるみたいですね。 無意味なのを貼り付けてしまいました。すみません。
>>186 前に「広告なし」に移転する
とか言ってたし、その準備中なのかな・・・。
>>148 すごいですね。飛んでるのはエンツォか。
どのクルマのどこにぶつかればあんなにジャンプできるんでしょうか?
誰かご存知でしたら教えて下さい。m(__)m
>>175 俺は相手にスキが出るまでピッタリ張り付くよ。
テールトゥノーズでしぶとく追いかけるのが好き。
>189 コース:ニュル終盤のジャンプ箇所 発射台:使用していたのはGT1 ロケット:たぶん何でも可(漏れはCC他はUlt) 発射台は前後前後動いて透明にならないようにする。(向きは逆走状態なので) ロケットは全速で突っ込む。(普通の向き)
暇な人、今から
>>192 を試しませんか?
皆で飛ぼうぜw
>>192 おお!ありがとうございます。
試してみます。
リプレイ観れないのが悲しいですけど。。
飛 ば な い か ?
ウホッいい男。 て順番が逆だな。w
初めてライブつないでみたんだけど ほとんどだれもしゃべらないのな。 いっつもあんな淡々としてるの? ところでレース開始前の状態で 名前の左に出るスピーカーみたいな アイコン、あれの周りに四角い囲い があるのってどういう状態? みた所マイク無し状態ぽいんだけど。
>>198 この時間はもうみんな寡黙だ。
夕方は賑やかだよ
とある御仁はけたくそしゃべりまくって逃げちゃう人もいる 位ですから、それよりはよろしいかと。
>>198 テレビのスピーカーでボイチャ聞いてる状態
ヘッドセット持ってないかもしれない人
>>198 マイク無しのようですね。
更に、アイコンが表示されていないのもマイク無しのようです。
あまりバカ騒ぎはしませんね。
でも騒ぐところは騒ぎますし、ずっと黙りっぱなしのところなんてほとんどないはずです。
淡々としているというのは賛成です。私もその1人ですから(汗)
結構真面目にやってるといえばそうなんですけど。
>198 藻まえクイックでモスクワ部屋だな。 香具師は一切喋らんぞ。つうかマイク持ってないし。
>>199-202 即レスたくさんdクスです。
どうやら漏れがたまたましゃべる部屋(?)
に入らなかったようだね。
でも言われれば確かに、静かな方が
レースには集中できるが、
難しいところだな。
例のアイコンはボイチャのスピーカー
設定説もあるのね。
韓国のヤツん所に入って、「アニョハセヨー!」って言うの面白いな。
・・・サーバが落ちてるのか、蹴られたのか・・・。無茶やったしなぁ
無料サーバの広告有無とか、もう面倒なので余ってるサーバに積めときました
TOPだけ、無料ページだけどね。
http://pgr2.fc2web.com/ こんな時間までliveしてた方々、thx!!
明日はリアルでサーキットでテストなのに・・・。人間失格っぽいな、漏れ
はよ、ねよ。
207 :
なまえをいれてください :03/12/28 04:08 ID:/iplisEK
しかし、日本語のうまい韓国人が多いな それ以上に英語がうまかったりして ちょっとショックを受けるわけだが
208 :
なまえをいれてください :03/12/28 04:10 ID:CIUm7gdl
プラチナパック買うだけで後はブロードバンド環境があれば金いらずでLiveできるんだよな?
210 :
なまえをいれてください :03/12/28 04:12 ID:CIUm7gdl
おぉ!サーバ使用量とかはいらんの?
みんなで作る!っていうならPukiWikiもアリだな。 プ板のマグマをたまに触るが不特定多数がいじるには便利。
212 :
なまえをいれてください :03/12/28 04:18 ID:CIUm7gdl
ちょっと今日Xbox買ってくるわ、。 その節には対戦などよろしくおねがいします(萵
兄弟でオンラインしてるから、IDが共通になっちゃうんで、
フレンド登録して「あれ、こいつ前より遅いぞ?」と思ったら、
遅いほうがワシなので、すまん(^^;
>>212 いまなら、速く走るワシの兄弟がLiveしてますw
プラチナパックで買ったんですけどこのソフトが不良品みたいで新しいの欲しいんですけど中古で買えますかね。
不良品はソフトじゃなくて、大概ハードな罠。
217 :
なまえをいれてください :03/12/28 14:11 ID:hzG3iz9T
ゴッサム今買っても人多いですか?
買うんならやってやろうじゃないの!
219 :
215 :03/12/28 14:13 ID:EIDmAT9p
HALOは問題ないんですよ。
220 :
なまえをいれてください :03/12/28 14:14 ID:BZXodvk5
ごさーむ面白いんだけど、つい最近ライブデビューして日本人部屋入ったら 3つくらい連続でキックされたんだけど・・・初心者お断りってことですかね。 外人さん部屋は快く受け入れてくれたのに
やっとオールゴールドまできた。 オールプラチナまであと11個。 ついでにシューティングは135万点だぜ!親指痛い・・・
>>219 ソフトの不良って、あんまり聞かないのだが。
ゴッサム1の中古が安いから、試ry
ちなみに2の中古は3980円で見たこと有る。
>>220 マナーが悪い(コーナー特攻隊など)とキックされる。
初心者がコースを知らずに突っ込むのと区別が付かない、
ってのは既出ですな。ガンガレ。
223 :
217 :03/12/28 15:58 ID:hzG3iz9T
買って来ますた。しばらくオフでガンガリます。
>>223 さくさくLiveに参加しる。
楽しいゾ。
さすがにオンでフリー部屋は減ったみたいだな。 御伽で出撃中が多そう。 フレンドばら撒いておいて正解だったよ。 ゴサームLive大会は2回目(2月)もあるそうだからガンガレ。
>>215 中古で買う気なら止めないけど
買った店かMSに言えば交換くらいしてくれるんじゃないの?
228 :
215 :03/12/28 21:56 ID:DbNAE4kj
調子悪かったから拭いてたら傷とか付いたんで駄目だと思います。
映像の世紀、おもしれー。 核実験映像は最高だな。 オールプラチナまであと150枚・・・。
230 :
なまえをいれてください :03/12/29 00:09 ID:YtVsd18r
これだけは言える! サーカスドライブより面白い!
>>230 比較にもならないよねw
サーカスドライブは全てがクソ要素にみちてたからね。
特に曲が最悪すぎた。
ずっとBGM消してやってたよ・・・
プラチナパック発売終わるまであと2日だ。ほしいなぁ
サーカスてHDDからBGM引っ張れないの? まぁ買わんくて良かった。(最近のカプンコはあれだな)
234 :
なまえをいれてください :03/12/29 09:39 ID:T5Z9+gsf
質問でーす 解説中に「ライバルの後方でドリフトすればクードスをゲットしたうえに スピードアップできます」とありますけども。 これは実際ブーストがかかるとかなんでしょうか?
いわゆるスリップストリームと同じだよ〜 あと、結構近くないと効果が無く140km以上でてないと駄目、 前の車が異常に加速が速いとドラフトにならない
昨日園長でプラチナのニュル2周やってたんだがドラフト上手く使えるとスタート直後に2位まで上がれるね
>>235 >>236 ありがと〜。
実は今ワールドレースのEXTREMEでUp and Overのプラチナ
やってるんですが、1位にどうしても追いつけないのですわ。
で、ゴーストで見てみると、ドリフトした方が敵車に追いつき易いみたい。
タイムはグリップの方がいいのに、何で?と思ったしだいでした。
もうちょいやってみます〜。
ドリフトとドラフト
ああ、微妙に話題が食い違ってるw
240 :
なまえをいれてください :03/12/29 11:42 ID:9MhqJwKx
そろそろ追加コンテンツ追加しろよ
>>237 マジレスするとグリップの方がタイムが早いならグリップの方が追いつく。
ドリフトで追いつきやすいならドリフトの方がタイムが早いって事だ。
それから敵車の後ろでやるのはドラフト。235が言ってるようにいわゆる
スリップストリームだな。F1などのレース見てたら必ずやってるから
どういうことかわかるよな。
>>237 トップ10入ってる人はわざとドリフトしてクードス稼いでる
ので、真似する部分と真似しない部分は分けたほうがいいですよ。
エクストリームだとグリップのほうが確実にタイムが出るかと。
コーナーは立ち上がり重視で頑張ってください。
ちなみにスピードアップするのはdr"a"ftのほうです。
dr”a”ft = ド”ラ”フト = スリップストリーム
dr”i”ft = ド”リ”フト
間違えやすいので注意。
ドラフトじゃなくって、ドラフティングと呼べば少しは誤解が減るか?
244 :
なまえをいれてください :03/12/29 12:47 ID:TaFpVV04
>240 追加コンテンツは廃れた頃に出る。 一ヶ月以内に出さないともう皆別のに移っちゃうよ。
247 :
237 :03/12/29 14:42 ID:T5Z9+gsf
クリアできました。結果からするとちょいドリとグリップかけ合わせで抜けました。 自分が三位の時、に二位の車をコーナーで後ろから吹っ飛ばして 一位に当ててクラッシュさせましたが(^^; アルティメットはGT-1とメルセデスだと楽みたいですね。 後はパシフィックとイルカのみなので最終車種取れそうです〜。
やっとのことでベンツ、ゲッツ! たぶん総時間110時間くらいかな。 アメリカンマッスルが最後まで残っていたYO〜 まだクリアしてない人、がんがれー
録音した音楽CDをBGMに使おうと思ったんだけど、 一部の曲がゴッサム2上では再生出来ないんです。 Xboxメイン画面のミュージックでは普通に再生出来るんですけど…。 なんで?CCCDは使用出来ないとかあるんですか?
>>249 PGR2持ってないけど、CCCDを録音・再生するとノイズ入りまくりでしょ。
CCCDは悪の権化だな。
新品で\4980は買いですか?
253 :
なまえをいれてください :03/12/29 21:19 ID:7rvH3I3I
すこしでも興味があるなら買いかと、さいきん売ってるところあまり見ないし
>>252 関西なら教えてくれ
近所の山田が売りきれったきり
入荷してこないんで困ってんだよなぁ
1000円程度ケチっても仕方がないだろという突っ込みは無しでw
学生さんはお金がないんですよ
自分でさん付けする奴にロクナノガ居ない
>>254 すまん、田舎の浜松だよw
ちなみにゲオで買った
257 :
237 :03/12/29 22:30 ID:ozN2y+il
>>248 次 、 プ ラ チ ナ 行 っ て み よ う か
オールプラチナまであと5個。 しかし、ここからがきつい。 残ってるのがタイムランばっかりだよ・・・
プラチナ頑張ってる香具師多いな。 Liveでそうそううまくなくても取った香具師もいるし。 その根性は関心するよ。
アメリカンマッソー難しい・・・。 足がふにゃふにゃな上に、鬼のようなトルクあるから扱い辛くてしゃーない。 レインでコルベットStingray427のATで走るとほとんど1速固定状態。 ブイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンってな感じ。 トリガーアクセルにした方がいいのかなあ・・・。
261 :
なまえをいれてください :03/12/30 00:21 ID:DicBbsZ5
次作では是非、オプションでフルスモを選べるようにして貰いたいね。 あと、ランクが上がると竹槍マフラーやフロントに敷くモコモコや ネオン管も買えるようにして貰いたいね。
Gotham 2のサントラみたいなのどっかのゲームショーで 配ってたんでしょ? 欲しいなぁ〜? 日本のインディーズのHIPHOPのいいね。女性ライマーのやつ♪
ぶっちゃけliveでしゃべってる奴居ないな・・・・ 日本人ホストでも外人が幅利かしてるし・・・ オマエラ恨無しか!
>>260 アメリカンマッソーは大嫌いだったけど「エンツォやspeed12を乗りこなすための
試練」と考えてなんとか我慢してクリアしたよ。ココで微妙なアクセルワークを学
ぶんだ!ってな感じで。トリガーにアクセルとブレーキ割り当てないと辛いような
...。
テレビをカメラで撮影した映像だと映画みたいだな
>>260 トリガーに切り替えるなら、スティングレイで雨のシカゴコースで練習するといい。
10週もすりゃ慣れる。
アクセルワーク覚えないと、ニュルでフェンスまで一直線か
尻振りまくって死亡かどちらかになる。
プラチナのExtremeなんざトップがシューマッハ並に速いから
ボタンアクセルだとかなりきつい。
昨日ENGINEだったかGENROQだったか立ち読みしたんだが、ガヤルドでニュル7分52秒ぐらいだって。 PGR2のニュルももうちょっとタイム掛かるように作っても良かったのかも
このゲームって1月1日になったらラジオでHappy New Year!とか言ってくれるんだっけ? クリスマスは言った?すっかり忘れてたんだが。
270 :
なまえをいれてください :03/12/30 12:01 ID:Kuywgv9/
漏れもクリスマス聞き逃してた
>>263 ダラダラ喋ってる暇ないんだよ!!
常にガチンコよ!
CompactSportsイベント1のスコアーボード プレイヤー数推移 12/13 37,061 12/19 41,743 12/30 60,052
クレジットカードなしでLiveできないっすかね??
基本的な質問でスマソだが 選べないコースってどうやったら 選べるようになるんでつか?
>>274 そのコースが使われてるところをクリアすればいいだよ
>274 ワールドシリーズ全部クリア アーケードチャレンジ(ストリート、タイム、パイロン)全部クリア スチールでいいので全部クリアで使える。 特定のコース(ニュル等)が欲しいなら欲しいコースでLive一位で使用可。 当然自分で選べないコースなのでホストに立ててもらう。 そういやLiveでコース欲しいから一位くれとか言われたことないなぁ。
ん?
279 :
なまえをいれてください :03/12/30 19:19 ID:mx2d1OuC
>>242 エクストリームはグリップ走行のほうがいいんですか‥?! ってなると ultimateは?
>>249 CCCDだめなのかなぁ‥。ちなみにsonyのレーベルゲートCDは、まったく問題ないです。
>>279 エクストリームに限らず大抵はグリップのほうが速い。
滑らせて速く走るのは結構難しいからね、ヘタならグリップに徹した方が良いよ。
ニュルなんか完全グリップですよね。 その正確なライン取りってのがかなり面白いわけですが
質問ですけど フェラーリの512BBってありますか?
>>249 CCCDではないが、普通のCDでも再生されないことが俺もあった
再生されない曲には共通点みたいなものあるのかね?
スピード12のお姿は一生拝めそうにないぞ、ゴラァ!
>>282 登場するフェラーリは↓だけ
Ferrari 250 GTO
Ferrari Dino 246 GT
Ferrari 275 GTB
Ferrari 360 Spider
Ferrari 360 Modena
Ferrari 355 F1
Ferrari 575M Maranello
Ferrari 550 Barchetta
Ferrari Testarossa
Ferrari Challenge Stradale
Ferrari F50
Ferrari F40
Enzo Ferrari
ゲームショップで体験版あったから やったんだけど、凄いなこれ。 久しぶりにゲームで感動した。
AT&Aボタンアクセルのみでオールプラチナ達成した男前はいますか?
288 :
なまえをいれてください :03/12/31 11:08 ID:F7zLGmXW
>>286 買え!!そして繋げ!!
外人部屋なら24時間うじゃうじゃあるぞ
対戦相手に困ることなし
地味だがliveでランキング出るのもイイぞ
top10しかゴーストのうpができないけどユーザーごとにできるようになると面白いのにね それこそ魅せる走りを全世界に発信できるわけで
ヘロヘロの走りで1位になってしまった… (/ω\)ハズカシー
いつもは何されても文句とか言わないけど、 今朝4時頃に外人部屋で走ってたら毎回ぶつけてきたり幅寄せしたりする イカレ米国人に出会ってしまい、ついにはキレて「何やってんねんお前はクルァ!」 と日本語で叫んだらボソボソ言って落ちやがった・・・。 他の人達はガチンコ勝負できる最高の野郎共でした。
>291 デジカメ画像が妙にいい感じ。
30フレカクカク目が痛いゲームイラネ
>>294 プログレッシブ入力もできない安物テレビにXBOXはもったいないですよ
PS2版ソニックとニードフォースピードはカクカクしてますが そっちは言わないんですね。
>>297 任天堂の渾身の名作マリサンとゼルダもカクカクだから全然問題なし
はったり最高性能ハードXBOXがカクカクだから藁えるんだ
>>291 綺麗な画面でやってるんだな〜。
漏れはトランスコーダ通して、CRTに映してやってるんだけど
画面が煤けてまつ。 _| ̄|・;∵.. −=≡○
ん…煤ける? 俺もトラスコ〜CRTだけど、とっても綺麗だけど…
302 :
なまえをいれてください :03/12/31 14:23 ID:buCst07g
新しい車って、ダウンロードできるの?
なぜまだスピードがでてない第一コーナーで みんなつっこんでくるんだ!?
GTとは違った面白さがあっていいんだけど、なんか車のモデリングがビミョーに変。 いい出来なのにこの点が非常に残念。
やっとオールプラチナ達成!長い道のりだった。 まだ、アーケードもあるけど・・・しんどい。
いいなぁ..やっと オールスチール 今日なんか8時半に起きておつかいして で帰宅して...彼女はまだ寝てたので 音消して....やっとスチール 安いとこ探して、10件くらいまわって 部屋の掃除して食器洗って おせち作るの手伝って...はぁ 愚痴ってごめんなさい
ん?
これで年越しする漢はいないのか?
流石に今日はオン繋いでる人少ないなあ
格闘技×3あるしね。
312 :
なまえをいれてください :03/12/31 22:46 ID:vK/XSVLl
個人的にいって、 PC も含む 2003 年レースゲーム BEST1 は GOTHAM2 に決定しました
314 :
なまえをいれてください :03/12/31 23:59 ID:O8ryz8F2
【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>313 NFS:UGとかどうよ
NFSなんて目じゃないよ あるとすればBurnout2かね。一応レーシングゲームだし あれは面白かった。
午前3時よりLiveにて走り始めを行いたいと思いますので 皆様方、振るってご参加ください。
珍走キター
皆でバンボーいわそうゼ!
今頃バンボーいってんのかな
>>309 結構いたみたいよ。
っていうか、初詣から帰ってきてログインしたら
いつもよりログインしてるフレンドが多かった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
323 :
なまえをいれてください :04/01/01 11:25 ID:iMom+UVH
クーペシリーズのパイロンプラチナ難し過ぎだっつーの。 約4時間ぶっ通しでやり続けて、さっきやっとクリアした。 オールプラチナまであと103枚、先はなげぇ・・・_| ̄|○
325 :
なまえをいれてください :04/01/01 14:16 ID:ne5YK2AY
目標一日一プラチナ! 漏れもあと100枚くらいあるから3ヵ月以上かかるな。 アーケード入れたら一年がかりだな。来年の正月もゴッサムやってたりして
プラチナパック買った人 ハードの具合はどうですか?
プラチナ組だけど、特別なにも無いよ。 御伽も買ってみたけど、もうゴッサム、ヘイロー、御伽で元取れた感じ
328 :
なまえをいれてください :04/01/01 20:06 ID:qXRHcTfV
年越しにgotham1やってたんだが、やっぱ総合的には2のほうがいいなっておもった。 1はフレーム多くてリプレイはスピード感あってかっこいいんだけど、今見ると背景がしょぼいし、車と地面の接地感が全然ない。 2でフレーム数があがれば 相当ヤバいね。
手前の描写をちゃんとやるからダメなんだよ。 ゲーム中見てるのはコースの先なんだから手前はどうでもいい。 手前をぼかせば処理が軽くなって60fpsでも行けると思うし 奥が見えたほうが遊びやすいのにね。 やっぱアメリカ人つーのは単純だから上辺の綺麗さだけが重要なんだろうな
330 :
なまえをいれてください :04/01/01 21:48 ID:EzuznSnJ
>>329 ビザーレってアメリカだっけ?
イギリスだった気がするが・・・。
>>326 うちのは8割の確立で1日1回リードエラーが起こる。
Liveでやっててレース開始時にカタカタローディングしっぱなしになるとマジギレしそうになる。
PS2みたいにトレーオープンでリセットがかからなければよかったのに…
あんまり酷いようなら初期不良でクレーム入れるかな…
332 :
なまえをいれてください :04/01/01 22:42 ID:xZ0CLx2s
>>329 手前の描写をぼかして無理矢理60fpsにすると、余計に粗が目立つのでは?
モデナ操作難しいな…。 ウィングシフトの車なんてゲーセンでしかさわったことねーよ。 後ろは全然見えねーし…もう二度と乗らねーヽ(`д´)ノ
>>330 イギリス。
元はシグノシス内の一チーム。PS1立ち上げ時の開発環境整備にも参加した。
そういや新年の挨拶がラジオモードにしてたら聞こえてきたな。
>>334 だよなぁ。サンクス。
しかしアーケードのタイムランをプラチナにするのは大変だ・・・。
周回数多いし・・・。
ゲストを二人以上参加させることはできないのですか?
>>337 コントローラー3個以上繋いで出来なかったら出来ないということでしょうな
>>330 そうだったのか・・スマソ
マイクロソフトのイメージが思いっきり先行してた。
>>332 そんなことないよ。
ポーズかけたり写真にしたら差は出るだろうけど、動いてる時は
手前の景色ほど速く流れるから、どうせディテールなんて見えない。
結構よく使われる手法だよ。ゲーセンの車ゲーでもよく見かける。
>>331 プラチナ組だけどウチも酷い
起動時にディスク認識しなかったり、コースのLOADING画面で
リトライしっぱなしになる。
340 :
なまえをいれてください :04/01/02 03:54 ID:GWdUn6wJ
>>339 サポートに電話したまえ
トレイを交換してくれるぞ
チンコ型より新しい袋付きのチンコ型にしてくれたぞ
CDRも読めるで
>>339 あんまりひどくなくてもちょっと大げさに言って完全修理してもらっとけ
面倒だろうが今より安心して楽しめるからな
昔のハードは故障少なかったのに最近のハードはひ弱だよな
といっても部品の点数とか比べもんになんないだろうから
比べてられるもんじゃないかもしれんがちょっと愚痴ってみた
パワブク4度修理送った漏れに今年は良い事ありますように
>329 は高校球児が松井にバッティング指導しているようなもの。
>>342 リトルリーグの補欠が、くらいだと思われ
344 :
なまえをいれてください :04/01/02 13:13 ID:QPb/pECH
>>344 うちでは全然起こりませんが不良品ですかね?(・ε・)
ゴッサム1から読み込みエラー多かった ビザーレってAAA並のバグ会社っぽい 他のゲーム大丈夫なのに
ゴースト参考にしてて見つけたんだけど Track SpecialsのMoscowでバグ技使ってトークン荒稼ぎは既出? 時間が経つとどうしても敵車が動き出してしまうんだけど 完全に決まったかどうかの判断方法ってあるのかな?
>>346 環境によって起こったり起こらなかったりするのはバグとは言わない。
ディスク不良なら交換してもらえばいいし本体不良なら修理に出せ。
自分が見つけたんじゃなくて、Liveで上位の人達がやってる方法です。 Live繋がるならそっちのゴーストを見てね。 Track Specialsの1on1 Moscow Mobile M12 GTO3使用、難易度はエキスパートを選択 スタートして少しだけDraftする(20ポイントくらい、結構適当) 一番右かその隣の車線あたり(これも結構適当)をまっすぐ進む コーナに入っても構わずまっすぐ走ると、アウトから被せてくる敵車と接触 して敵車が吹っ飛ぶ うまくいけば、敵車が止まってしまうので、後はアクセルターンの連続で クードス稼ぎまくり。 トップの人は120万クードス稼いでる。 自分がやってみた限り、10〜20回に1回は敵車が止まってくれるんだけど 数分かすると動き出してしまうので10万ちょいしか稼げていない。 何分もアクセルターンしたのに動き出しちゃって自己ベスト更新できないと とっても悲しかったり・・。
351 :
348 :04/01/02 15:57 ID:/chSG8qo
>>350 ISDNなんでLiveは無理っす〜
詳しい説明ありがとうございます。
IDがTAXI3・・・じゃないか
プラチナのアンケート送ってもらえる マイク何日ぐらいで発送してもらえるんだろう? 本体は二回ほど、ディスク読み込みエラーがゴッザムで 出ました最近は出なくなった、これくらいは普通なのかな?
>>354 3週間くらい待ったよ しかも「土・日 午前中必着」で
きた w
ニュルのコース広すぎ&路面綺麗すぎ もっと狭くてガタガタだよぉ
>>352 見飽きたよ。
ちっとは過去ログ見れや。
ニュルで思い出したが、大掃除してたらスバルからもらったインプのDVDが出てきた ちょっと掃除はおいといていまから見てみるか
トラックスペシャルの雨のホットラップのプラチナって厳し過ぎ。 何時間も粘ってるのに2秒近くも及ばない。 ていうか、これAボタンアクセル+ATでクリアした人いるんですかね?
>>360 いいなぁ
俺インプ買ったのに貰えなかったよ...
>>363 今日ディーラーにカタログ漁りに行ったら
くじ引きやっててインプ当たったよ!
チョロQのね_| ̄|○
>>363 マルチアングルだし一見の価値ありだよ
そのまえにランエボが販促DVDでニュル走ってたから、それに対抗したんだろうね
たしかに路面は荒れてるし実際に走れば怖いだろうと思った
でもさすがはプロドライバー、やっぱ凄いな・・・
まだ始めたばかりで半分くらいまでやってオールシルバー(ゴールドは少し) なんですけど、トークン使いそびれて一台もまだ購入(unlock)してないです。 なんかゲームすすめていく内に車購入しすぎてトークンが不足し,好きな車が 購入できなくなるのではないかと心配です。 当方、LIVEはやってないのですが、そのクラスで高性能で好きな車はどんどん 購入した方がいいのでしょうか? デフォルトで使いえる車はなんか低性能で好みの 車じゃないです。
>>363 見たけりゃベストモータリングのビデオスペシャルvol.51とか
インプ特集でニュルのアタックもあるぞ
DVDプラチナシリーズvol.7のNSX-Rでのアタックもなにげに凄すぎ
>>366 半分くらい行ってるなら、
その先のクラスで1台づつ最速車買っていくくらいなら余裕。
>366 好きに遊べ 買いすぎなければ困ること
370 :
なまえをいれてください :04/01/03 18:39 ID:bhj2/CK8
スチールクラスでもプラチナメダルとかもらえるの? まだ始めたばっか(免罪符な)でけっこういい線いったとおもってもスチールなんだよね。
たとえプラチナの基準超えててもスチールはスチールしかもらえない
>>370 どんなに神スコアを出しても
自己申告した分のメダルしか貰えない。
ある程度慣れたあとならいきなりゴールドくらいから行ったほうが早い
373 :
370 :04/01/03 21:26 ID:40+suDut
よかった… しかしクードス溜めムズイ。 あとCDをBGMにすると意外と白けるからラヂオがいいな。 デフォルトのCDってのはなんなの? ラヂオの曲を集めたやつ?
>>373 デフォルトは地元ラジオ曲DJが地元の曲を紹介する形式だあね。
曲はどれも基本的にインディーズ系から拾ってきてるっぽいがよくわからん。
洋楽では結構メジャーな人たちの曲が入ってるね。SimplePlanなんてもう。前作にはグッシャロあったし。
ケミカル・ブラザーズが一番メジャーじゃない? 他はほとんど知らん。w
普通にアリスターとかUSEDとかsevとかFLAWとかかなりメジャーだろ。
夜のコースだと極端に難しく感じるなぁ 画面をやたら明るくするのもやだし
Track Specialsの1on1 Moscowバグのトークン稼ぎやってて なんか焦げ臭いな、タイヤか?まさかナとか思ったら タバコの火が落ちてシャツとズボンが焼けてたよ
アナログステレオ音声ってどれくらいショボいの? 詳しい人教えて。
382 :
なまえをいれてください :04/01/04 14:29 ID:IgmquPU2
追加コンテンツまだ〜
>>380 少なくてもこのゲームじゃ元音源からショボいから
音質語るほどでもないし、5.1chもただウルサイだけ
約200マソのアンプ+スピーカを使ってる折れの感想
384 :
383 :04/01/04 17:12 ID:f00GwRTQ
ごめん。2万の間違い
Track Specialsのイベント15やったけど 敵車30分近く止まってたのにコンボ切りまくりで40万台しか行かなかった漏れって・・・|||orz
>384 2万のアンプ+スピーカーってやたらしょぼくないか? 音質が語れるような音が出てるとも思えないが…
>>386 あわせて2万じゃまともな音が出るユニットは買えないな。
最低限でも7万くらいはかけないと・・・
388 :
383 :04/01/04 18:15 ID:0r8vJudh
ゴッサムつまらんな。DCのMPRやったことがあるけど、 システム的に全然進化しとらんな。似たような公道コース をちょろっと走るだけ。MPRと変らん。 車のモデリングもなんかもちょっとおかしいところがある。 モデリングはPS2のGTシリーズの方が上だな。 グラフィックも全然普通だし。はっきり言ってがっかり。このスレ のマンセーレスに騙された。 せっかくPt箱買ったから、とりあえずクリアーして、その後はFTPからiso落として遊ぶか。 だけどタイトルがPC版と被るから、ゴミ化するのは目に見えてるな。 Pt箱16000円ぽっちだがは恵まれないMSに寄付したと思って、諦めるか。
MPRってなんだろうー? なんだろうー?
モデリングがおかしいことも グラフィックがたいしたことないことも 散々既出なわけだが・・。 マンセーレスしか読まなかった自分が悪い
ネガティブ意見を集めて、如何にも自分で遊んだみたいに装って 煽っただけでしょ。
>>389 みたいな奴に限って、Live来ると一言も喋んないんだよな。
>>389 それは残念でしたね。
でも僕は大満足ですから、やはり人に寄るという事ですね。
今後はぜひご自慢のPS2で遊んで頂いて
このゴミのスレに立ち寄るのはご遠慮下さいませ。
グラフィックは見た目はどうか分からんが 環境マッピングやセルフシャドウは技術的にはかなり凄いと思うYO!!
MSRなら知ってるけどMPRってなにー? なにー?
こんな釣りに俺様が・・・(AA略 いまどきftpなんて下火もいいとこですよ
みんな釣られすぎw ほっとこ こんなアホw どーせもってね〜んだからw
Pt箱ってなに?
田村亮子を入れる棺桶のことです。
ふと思うがこれだけの処理を某ゲーム機にやらすと、どーなるんかなw 10fpsでるのか?w ( ´∀`)ニヤニヤ
ゲームファイルが破損したとかでデータが消えちまったよ。 復活させることは無理なのか? また破損させない為にはメモリカードは必須か?
>401 つーか・・・メモリ4Mじゃ 動きもしないかw ププ
>>402 とりあえずメモリ買うのはバカバカしいので
Liveキットに同梱のキーボードアダプター+USBメモリで代用
漏れは破損したことはないんだが
オートセーブものや操作ミスでデリった事のある類のものだけ
バックアップしてるといっても
やり直すのが面倒なPGR2とMotoGP2の二つだけだが
メモリコピー後ハードディスクにコピーじゃ復帰無理だよな?
昨日、13時間飲まず食わずぶっ通しでプレイしますた。 このゲームの中毒性は恐ろしい。 つーか、俺が異常なだけか・・・。
>>406 いや、普通だ
さすがに飲まず喰わずはないが
家に友達が来て、年末は48時間耐久レースだったよ
なんか脳内のどっかのスイッチが入っちゃうとやめるタイミング見失うよなコレw
タイムアタックとかではなく、マルチ対戦の時、ニュルブルクリンク GT1 で 1周何分くらいで走れます? 自分のレベルが知りたい、ちなみに私は6分45秒・・・これって どんなものなの? Liveないので分らない。・゚・(ノД`)・゚・。
>>405 サンクス。USBメモリ使えば破損した後復活させられるのか?
おすすめのUSBメモリあったら教えてくだせぇ。
>>409 タイムアタックで6分15秒出てるし、マルチならドラフトがあるので
タイムはもっと伸びるからなあ
6分45秒は普通じゃない?
だいたいミス無しで走るとそのぐらいのタイムでしょ
>411 (;゚∀゚)=3 よかった ワザワザありがとです<(_ _)>
液晶画面付きポータブルDVDプレイヤー(AXN-2588R)でやったら クードス獲得の音が「チキチキチキチキ・・・」ではなくて「ポクポクポクポク・・・」という低い音になった。 なんじゃこりゃ。
オールプラチナ目指して日々精進してるわけだが、イベントによって ものすごいレベルの差があるね、これ。 一発であっさり獲得できたかと思うと、何時間粘っても獲得できなかったり。 昨日なんか、グランドツーリングの夜のモスクワでのオーバーテイク、 何時間粘っても全く進歩が見られず結局諦めた。 ライブで上位の人の走りを見たんだけど、どうやっても真似できん。 あと45枚でオールプラチナなんだが、こういうのがあると先が思いやられる。 なんかもう、無理ぽに思えてきたよ・・・。
そういう時は寝るのだ。
>>414 そんなときは他のチャレンジを先にするといいよ
がんがれ!
>>410 基本的に壊れたファイルだから復活するとは思えないが
バックアップする事自体はおすすめするね
間違って消したら目も当てられんから
漏れの使ってるUSBメモリはソニーのポケットビット256MB
認識しないメモリもあるんで注意しようがないが注意してね
このメモリもLiveNowのアップデート前は使えなかったんだけどね
今はなぜか使える
ここで朗報?
Live環境ないひともマルチを、全て無料で味わってみましょう^^
やりかたはマジデ簡単です、必要なもの「PC、XBOX、ブロードバンド回線」たったこれだけです
まず X-BOXのダッシュボードをPGR2のLive接続に入り自動更新してもらいます。
そーすることによりX-BOX自体にIPを割り当てれるようになるので。
各自、ローカルIPをX-BOXへセット[192.168.0.50]とかでいいです適当に ^-^;
あとは、プロバから提供されているDNS等をX-BOXへセットへ入力
これでXBOX側の準備はとりあえず完了
ttp://www.xbconnect.com/downloads.php ↑XBC ダウンロード先
420 :
なまえをいれてください :04/01/06 09:57 ID:tps8Gel6
導入方法ですが簡単です、PC側のポート 「TCP/UDP 8602」 に穴を開けるだけです 後はXBCをインスコして無料アカウント作成後 1.自分の設定ファイル 「Settings」 部分で 「Find」 を押します。 2. 「Looking...」 と出たままになるので、そこでシステムリンクモードが有るゲームであれば何でも良いです、X-Boxのゲーム側で「システムリンク」の「サーチ」を押しましょう 3.PCのXBC側が「Looking...」→「Found」へ変われば準備完了です。 4.XBCの同じ設定画面のところに「 Auto lock game when game traffic detected」これのチェックは外しておきましょう。 ゲームを開始すると他の方が 入れなくなります。 あとは直感でわかるはず、ちなみにシステムリンクが有れば、それは全てネット対戦出来ます。 どーです? 多少セットアップに手間かかりますが出来てしまえば無料の状態でネット対戦 もちろんあくまでもシステムリンクなのでLive用のコンテンツ等はおとせませんけど ちょっとした対戦にはもってこいです、でぁ このへんで 、皆様 いきなりの長文 失礼しました<(_ _)>
でもほんと うまい人のリプレイは凄いなあ なんでせがgOはそれがないのだよ、、、
うっかりアカウント持ってる状態で接続すると個人情報抜かれるから気をつけろよ>XBC
漏れの知る限り現在一番簡単なVPN構築法はSoftEtherの導入だな。
http://www.softether.com/jp/ それぞれがコレをインストールし、一人がPCに仮想HUBを立ち上げてIPを通知すれば
その他のメンバーは仮想LANカードで繋ぐだけ。これだけでLANに乗り入れてる
全てのデバイスがインターネット経由で繋がる。FW解除必要なし。ポート開け必要なし。
ニュル5:59.552とかいう神がいるんですが。
>>424 遂に5分台が出たか・・・。
でも、どうせまともな走り方じゃないんだろうな。
ぎゃふん
1箇所ショートカットしてるけど走りはまともだ。 いや、まともというかなんというか・・・凄く速い。
しかし最近やってないとはいえ20秒近く離されるとショックだな・・・。 GT1も15秒切ったりしてる?もしかして?
GT1最速6:11.933で総合36位。
ゴーストチャレンジのスコアボード下位を見るのが面倒 クラス別に見れたらいいのに ダウンロードコンテンツまだかなあ・・・
>429 走りのスタイルは グリップ? ドリフト? どっちだろう。
このゲームってLIVEをやってないと全ての要素が出ないんですか?
煽り耐性のない阿保信者ばかりだな。(w みんな改造くらいやってんだろEvolutionXとかインストしてさ。ww 買う価値のない糞ソフトばかりなんだから、DVD-ISOをnetから落としてくる のなんて当たり前だろ。はっきり言って落とす価値もないけどな。 本当に凶箱は邪魔だな。買うんじゃ無かったよ。PRG2はチョーつまらんし (流石日本で1万本しか売れてないソフト)、haloは処理落するし。本体買取価格は悲惨だし。 まさに安かろう悪かろうを地で言ったマシンだよな。
| | | | ι
>>434 今のところは世界ランキング観覧&参戦、長者のゴースト&リプレイのダウンロードが出来る。
いずれ追加コンテンツとか配布される。
新車種、新コース、可能性は様々。
LIVEできればこのソフトの面白さは倍増するんで、環境が整ってれば無理してでも繋ぐ価値はある。
439 :
なまえをいれてください :04/01/06 21:05 ID:imsjx8Wp
>>438 なるほど、LIVEは無理なので、くやしいから見送ります
ありがとうございました
アメリカのレースゲーってあんまりいいイメージ無かったから敬遠してたんだけど mk2でやたら評価高いから買ってやってみたら 超ーおもしれー!今出てるレースゲーの中で一番おもしろいと思った。 Liveもやりたくなった。誰かクレカの作り方教えてクレんカ? 無職で免許証も無いけど作れるの?
>>440 >誰かクレカの作り方教えてクレんカ?
・・・・・・。
>>440 >誰かクレカの作り方教えてクレんカ?
・・・・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
俺の場合、今まで外車にあまり興味が無い、ていうか嫌いな方だったんだが、 このゲームをやり込んでいく内に、かなり外車に興味が湧いてきた。 所詮ゲームの中だけで走るだけなんだが、スタイルも含めてなんか味があるんだよねえ。 そんなわけで、PCの壁紙が、シルバーのカレラGTだったりする。
>>444 こんなしょーもない俺を見捨てないでくれてありがと
感謝
>>440 > 誰かクレカの作り方教えてクレんカ?
( ´д)・・・(´д`)・・・(д` )
俺が悪かったよー!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>440 なかなかノリのヨロシイ方ですな。
無事にクレカが作れたら、LIVEでご一緒したいゾ。
ここのヤシらは無職に冷たい。w
冷たいのはここの奴らじゃなくて信販会社だけどな。 俺も無職時代にいくつか申し込んだが、すべて不可だったよ。
バイトでもやってたら問題なく作れると思うよ。 俺はバイト時代にカード作ったしさ
なんか派遣会社に登録して作るってのもあるな。
454 :
なまえをいれてください :04/01/07 15:18 ID:1oRcAAvf
どなたか、250GTOなどの利用できない車はどうやったら使えるようになるか 教えていただけませんか?
>>454 全クラスクリア−
スチールからプラチナまでて貰える車が違う。
>454 詳細はこのスレの>3に書いてある
最近公道を走ってると、あるはずのない赤や黄色のパイロンが見えるのですが。
そしてパイロンを避けて対向車にぶつかる罠。
460 :
なまえをいれてください :04/01/07 19:24 ID:v1B8VYMa
カードなんてのは 適当な会社に就職したとしておけば 通るよ うそで大丈夫
万が一通らなかった場合一生作れなくなるわけだが
流石に同じ様な事の繰り返しに飽きてきたな・・・ 他のゲームの合間にやるようにしないとだめぽ。
>>462 それを超えると別な世界がまっている・・・
オールプラチナ達成したら一気に冷めてしまいそうで怖い。
>>463 ホントにー?
もうスチール、ブロンズ、シルバーの繰り返しギブ(´Д`;)
ゴールドいきなり難しくなるし。
466 :
なまえをいれてください :04/01/07 21:52 ID:v1B8VYMa
スピード12に乗ってみたけど ぬるぬるした動き。 加速は最強車種だが扱いずらい 腕が必要だな 自分的にはポルシェGT1が一番かな〜 あ、ベンツCLKのったことないや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
467 :
なまえをいれてください :04/01/07 21:57 ID:v1B8VYMa
ところでゲームに登場する実車の価格知ってる? 例えば・・。 ・エンツオ 7850万 ・カレラGT 5000万 ・フォードGT 1600万 ・ケーニグセグ 4000万 ・911GT1 1億2000万 ・スピード12 ? ・F40 4500万 ・F50 5000万
それは( ・∀・)つ〃∩ ヘェー と言ってもらいたいのかな?w F355は1800万くらいだとTVで見たことがある。
ケーニグセグって加速がエンツォより速いんだけど、総合はやっぱりエンツォの方が速いのかな?
CLK-GTRって2億だったよね?確か。 speed12は売ってないはず。
ケーニグセグ 4000万がお買い得感があるな
>>469 ゲーム内での話?
コースにもよるけど、エンツォは操作がケーニグセグより難しいから慣れないならケーニグセグのが速いと思う。
極めれば、ハンドリング能力の差でエンツォが上・・・な気がする。
>>471 4000万で時速400kmを体感出来るなら間違いなくお買い得だよな。
問題は加速車線をどこに確保するかだが。w
F50のボンネットは約300万円。 そこそこの国産車が買える。
474 :
なまえをいれてください :04/01/07 22:54 ID:v1B8VYMa
エンツオよりケーニグセグのほうが 200キロくらいまでの加速なら速い 低回転でのパワーがあるからだと思う。
>>474 単にクロスミッションになってるだけじゃない?
5速からは6速までは違うが。
>>474 ファイナルも含めてギア比の問題でしょ。
200キロまで低回転で加速するわけじゃあるまいし
あと、低回転のパワーって言い方も変。
>469 コースで使い分け。 エンツォ 直線のところ ケニーセグ カーブの多いところ
今から寝ようと思っていたがやりたくなってきた さて、ブロンズをゴールドにするか・・・
479 :
469 :04/01/08 01:37 ID:MUASr5cW
二人対戦のニュルのロングストレートでゼロヨンしたんだけど、(ドラフト無し) 始めの伸びはケーニグセグの方がよかった。 その後はやってない・・・(ちょうどそこで途中終了したんで) やっぱエンツォかぁ。
>>479 ニュルならケーニグセグのがちょっと速い気がする。
あくまで俺の主観だけどね。
エンツォだと何回走っても6分33秒が限界だったけど、
ケーニグセグはある程度走って6分29秒だった。
GT1なら6分20秒、サーブラウなら6分15秒。
ここから先は大変・・・。
481 :
なまえをいれてください :04/01/08 06:10 ID:7EbhtSFu
前々から疑ってたんだけど、TVRって剛性バランスいいかげんじゃない?
>>472 アクアラインがいい感じにまっすぐだが・・・
まあ、何にせよ日本じゃエンツォだろうがケーニグセグだろうが
それほど飛ばせないからなぁ。
ふぅ、なんとかグランドツーリングまでプラチナに 個人的にロードスターのタイムアタック系 (コブラ様に振り回された…アクセルの踏み方で露骨にタイムが遅くなるし) クーペのパイロン、 (まともに繋げても足りない、でもここからパイロンが楽しくなった) グランドツーリングの香港パイロンは投げ出したいほどに辛かったんだけど… (これ…もう何度も本体を壊したい衝動にかられた) これから先も辛い所ある?
>>483 グランドツーリング以降はメチャクチャ難しいのはなかった気がする。
がんがれ。あと少しだ。
>>483 俺の場合、気分次第でランダムにイベントを選択していって、
あと11枚の所まできた。ただ、どうしてもダメで後回しにしてるのが
残ってきてるので、この先修羅場が待ってると思われる。
嫌いなものは、最初に食っとくべきだったか・・・。
>>485 その気持ち解るよ。
実際liveが無ければ諦めてた所あったと思うし
ダウンロードでゴースト見れるのはイイ!!
>>484 ありがと〜がんがるよ。
このゲーム、体験版でやったけど、激しく操作しにくい というかカーブがしにくい 壁に当たって、車が後ろ向きになるし・・・ それとも、もともとそういうゲームなの?? 2人対戦もできないし、でもMK2だとわりと高評価なんで買おうかどうか迷ってる
>>487 漏れも初めはそうだった。
でも何度かやってると自然と慣れていく自分に気付くはず。
>>487 レーゲ好きなら問題ない。
>カベに当たって〜
対戦は2人〜4人で、できるんじゃない?
LIVE繋げれば最大8人。
グランドツーリングの夜のパイロン、4時間かけてやっとプラチナ獲れたよ・・・。 クリアポイント自体は厳しくはないんだが、コンボ続けるのが非常に辛かった。 このイベント、ポイントから察するに、プラチナ獲ってるのは全体の1%にも満たない。 まあ、あくまでライブにアップされてる人数に対する割合でだけど。 これで、オールプラチナまであと8枚。 恐らくこのような過酷なチャレンジの連続だろう・・・。
>>489 >対戦は2人〜4人で、できるんじゃない?
そうだったのか。どっかの雑誌で1人用って書いてあった気がするけど、俺の勘違いかな
急カーブする時に曲がりきれなかったけど、なんかコツがあるの?
スティックを傾ける以外に何かボタンを押すとか?(任天堂のレースゲームによくあるR、Lボタンみたいな)
ちゃんと減速してからハンドル切らないとだめだぞ ハンドル切りながら減速したら横滑りするぞ
>491 ほんとにやったことあるの? さっきから阿呆みたいな書き込みしてるけど
マリカーとくらべんなよ・・・
>>487 体験版って微妙な車しか入ってなかったような。
昔のフェラーリとアメ車とスカイラインだっけ?
>491 はこのゲーム買わない方がいいと思うのは俺だけか?
>498 あなたの誘導に感動(;´Д`)スバラスィ ...
500 :
なまえをいれてください :04/01/08 22:31 ID:9SC+ZDaT
>>491 Aボタンでハンドブレーキ使えば曲がれるよ。 ププッ
あー もっとコース変更がデキリャナァ。
同じコースを車種だけ替えてレースするのも飽きてきた。
501 :
なまえをいれてください :04/01/08 23:03 ID:tIknJi5a
これ買おうか迷ってるんだけど どうせ買うなら通信したいんでLIVEも一緒に買おうと思ってます で質問なんですがこれって通信費用どの位するんでしょうか? LIVEが6800円ということは知ってるんですけど LIVEで通信するのに別途で月々お金取られるんでしょうか? その他にゲームするのにお金は必要なんですか? 通信費って総合で月々いくらするんですか?
ダッシュボード視点をダウンロードできないかな コースが見づらくなる分難しくなるとは思うがおもしろいと思うぞ
一瞬、は?と思ったヤシ ノシ
>>501 ブロードバンド環境さえあればLiveの年会費以外必要なし。
>>501 とりあえずLiveキットを買えば
タグ取得日から一年分の基本料金まで含まれてる
で、期限が切れたら下の金額で更新
12ヶ月:4980円
1ヶ月:680円
あ! 漏れβから加入してるからそろそろアカウント切れる! 更新カード買ってこなきゃ・・・4020円で出てたとき買っておけばよかったなー・・・(´・ω・`)
507 :
なまえをいれてください :04/01/09 00:13 ID:T+h7V/Oa
例のモスクワのクードスチャレンジやってるけど、 トップの120万クードスって、結局敵車は何分止まってた事になるんだ?
オールプラチナキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! Speed12まともに扱えねぇ〜(TДT) けど楽しい〜(゚∀゚)
>>508 おめでたう
プラチナすごいなー。おれはさっきやっとシルバーでクリアしたよ。
>505 (;´Д`)これって 初回はクレカいらずに1年遊べるってこと?
休みの日に3,4時間走る程度だが、オールプラチナは何年かかるんだ?
514 :
なまえをいれてください :04/01/09 08:37 ID:60L2J+jk
買ってから3時間位しか遊んでないけど超おもしろいね、レースゲーの中で一番面白いと思った。 最初の通過点でできるだけスピード出すゲームでプラチナが取れないー149km/h 燃え
興奮してあげちったスマソ
>>514 焦らず、ゆっくり楽しんでちょ。
ところで、悔しさの度合を表してみると。
ホットラップで0.001秒及ばず失格>>>>>>>>スピードカメラで1km/h及ばず失格
ちなみに、0.001秒足りずに失格した事が実際にありやんす。
さすがに、この時はしばらく呆然として動けませんでした。
>>516 俺はアメ車のホットラップのプラチナのタイムがちょうどその規定のタイムだった事がある。w
このゲームのデータをUSBメモリでバックアップとるにはどうすれば良いのですか?
>>518 ストレージクラスに対応してるUSBメモリを挿すだけ
>>519 どこに挿すの?もしかして、スターターキットに入ってるUSBに変換するやつ使うんですか?
ってか、工房でも持てるクレカってないですか?バイトしてるしお金なら用意できるんですが・・・。
>>520 高校生は無理だろう。
せめて専門か大学なら可能だろうが・・。
>520 クレカのみってのはまじでムカつくよ・・・ホント むかつく・・・。
クレカ持ってないやつは親か兄弟に頼めばいいやん。 ちゃんと説明して自分で金払うんならLive繋ぐくらいokでしょ。 信頼されてない奴は無理だろうけど。 m$もそこらへんを改善すべき。
ここの皆がプラチナ頑張ってるの見て俺もなんとかスピード12ゲトー! 喜び勇んで発売日以来のライブ繋いでニュル走ったけど 最初のコーナーでブレーキ踏み過ぎで横にすっ飛んでいってスピン ただのヘタレに終わった...300キロでバランス崩すともうだめぽ そしてまだアーケードが全くの手付かずの事に気ずいたんだが先は長いよぉ またコツコツ進めるか(´・ω・`)
漏れカードの期限が1月で切れる。 そしたらMSからカード更新しないとLive停止するぞゴラァ!メール。 カードの期限切れたらLive停止かよ、、、、
米デトロイトで開催されるモーターショーの 2004 North American International Auto Showで、 Project Gotham Racing 2の特別バージョンが出展されるそうです。 特別バージョンはクライスラーとダッジの新車プロモーションの一環で、 クライスラーのChrysler 300Cとダッジの2005 Dodge Magnumが プレイできるようです。 今回出展されるのは特別バージョンということですが、 これらの車はXbox Liveでダウンロードできるようになるんじゃないかと 見られています。
既出だったらすいません。 ファミ通に載ってたんだけどニュルの始めの方の道が二つに分かれる 所で止まってるとF1の音が聞こえるみたい。 まだやってみてないけど
>>528 噴水に虹がかかってたり細かい所に手入れてるのが好感もてるよね。
普通に走ってるぶんには噴水なんて見えないのに。
>>528 かなり音小さいからラジオはオフがよろし
ラジオOFFでソアラでやってみよ。 最初の方の分岐ってくの字抜けて壁の向こうにインフィールドセクションみたいなのが見えるところかな?
今やってみたら確かに聞こえた。 しかも1台じゃなくて、何台かでバトルしてるような感じだった。 フェンス越しに見えるコースに実際走ってるのが見えればもっと良かったんだけどね。 しかし、景色の細部といい、サウンドといい細かい所にも気を使ってるねぇ。 ますます好きになったよ。
みんながプラチナをクリアしていく中、やっとオールゴールドクリア 俺はもうこれ以上は無理ぽ
534 :
520 :04/01/10 12:49 ID:OBlwbmio
>>524 頼んでもいいのですが、親がゲーム嫌いなのでやめときます。
>>533 数週間前、全く同じ事思ってた俺でも、先日オールプラチナ達成したよ。
だからがんがれ!
Speed12速いでっせー!
最近は、こいつでニュル走りまくりです。
536 :
なまえをいれてください :04/01/10 13:39 ID:s22n2kMf
もう少しでオールゴールドだ!でもアメリカンのパイロンが…
537 :
なまえをいれてください :04/01/10 14:10 ID:OEqAA/N4
俺もオールゴールドまで後3つ。 疲れるので1日1金でやってます。 ちなみに前作はオールゴールドまで半年かかった。
モデナのハンコンってどう? レースゲームこれしか持ってないけど買う価値あるかい?
>>538 少なくともPGR2との相性は最悪。2000円で買って公開してる俺がいる。
後悔
>>539 まじか・・俺も2000円で売ってたから買おうかなと思ってたのに
>>541 なんか異様な舵角の遊びとタイムラグがあるんだよ。
ハンドル外周上で見て3cmくらい切らないと曲がりはじめないし、
素早い切りかえしとかやってもはっきりとわかるほど反応が遅れてくる。
パッドで操作するときにソフトでつけてる遅延とも明らかに違う異様な遅れ方。
まあ操作性が良かったとしてもコミュニケーター繋げなくてLiveで使えないから
どっちにしろダメダメなんだけどね・・・
って書いてていまハタと気がついたんだけど、 土屋圭市のレビューで「反応がワンテンポ遅れてタコ踊りになる」って言ってるの、 このハンドルでやってたからなんじゃぁ・・・
それ以前に彼はドリ菌ですから
545 :
483 :04/01/10 17:46 ID:QKg9J3hM
なんとか全プラできました〜 アルティのバルセロナ上から3番目でちょっとキレかけたけど… なんとかspeed12取れて良かった。
皆さんお久しぶりです。
>>542 昔の型には拡張用スロット(うろ覚え)ありませんでしたけど、生産元が変わってから
ちゃんと付いているそうです。
その最新型が日本に輸入されてるかどうかは謎ですが。
>>545 おめ!
しかしサンデードライバーにはオールプラチナはきついな・・・
>>548 そのニューデザインのものですか?
もし古い型でしたら拡張用スロットは付いていないですが。
551 :
538 :04/01/10 21:51 ID:INX/PWTX
モデナハンコンってダブルスティールにも対応してるんだね ゴッサム2とダブスチで遊べるなら、試しに買ってみます ラリスポとかも対応してるのかな?スポ
やっとオールシルバーゲット いままでドライバー視点にこだわってたけど ゲーセンでアウトラン2やって「後方視点も面白いな」と思ったんで ゴッサム2でもやってみたら、全然クリアできなかったところで 面白いように記録更新できた 自車が見えるのも新鮮だし、ここにきて俄然やる気が出てきたよ
>>550 完全に私の勘違いでした。(汗汗
大変申し訳ないです。
>>551 レースゲーだけでなく、全てのゲームに対応してます。
O・TO・GIにもDOAにもHALOにも何でもです。
初DLCが Chrysler 300Cと2005 Dodge Magnumだったら 何だかガックリだな…
>>554 LIVE出来ない俺には関係ない話だな。w
俺は勝ち組・・・・・・_| ̄|○
正直、クレカ持てないようなガキには着てもらいたくない。 まぁ、工房くらいならある程度分別があるヤツ多いからいいけど、 一人、消防ですげーうざいヤツがいる。 少なくとも周りの空気読めるようになってからLiveにこいや。
誤字をするようなガキには着てもらいたくない。
句読点の使い方を知らないような奴にも着てほしくないな
読点もな。
560 :
なまえをいれてください :04/01/11 01:43 ID:RnhvMHsZ
アンケートでもやりますか。 コピーして↓ ・総合的に最速だと思う車 「TVR SPEED12」 ・走って気持ち良い車 「360モデナ」 ・一番気に入ってる車 「911GT1」
アンケートでもやりますか。 コピーして↓ ・総合的に最速だと思う車 「TVR SPEED12」 ・走って気持ち良い車 「360モデナ」 ・一番気に入ってる車 「911GT1」
562 :
なまえをいれてください :04/01/11 02:08 ID:VIIqNYjG
FT-XBX2でゴッサム2をプレイすると、処理落ち無しの60フレームで楽しめます。
563 :
なまえをいれてください :04/01/11 02:21 ID:RnhvMHsZ
それはいくらでかえるの
F50って速いんだな 俺はずっとポルシェの方が速いと思ってた(w F40みたいに下がスカスカな車だと思ったので無視してたよ
>>556 ここで愚痴らずに直接いえよ。
大人なんでしょ?w
各家庭にあるキーホルダーのその後が気になって仕方がない。
ワールドとアーケードどっちが簡単?
・総合的に最速だと思う車 「TVR SPEED12」 ・走って気持ち良い車 「F50」 ・一番気に入ってる車 「TVR SPEED6」 頑張ってTVR SPEED12使えるようになったんだけど あまりに早すぎるんでliveで使うの気が引ける、 オフで乗り回すしかないのか…
早い人が一番早い車を使える隠しカーは辞めて欲しいな。 >554 2つとも似たような車だし、、、、 つうか車体同じっぽい。
アウディRS6がスポーツクーペに属してるのはおかしくないかい? どっちかっつーと、スポーツユーティリティだと思うが。 まあ、それはさておき、2トンのボディでゼロヨン13秒台って・・・。
グランドツーリング、モスクワのオーバーテイクが難しい。 プラチナ狙いなんだけど、あと一台が天竺よりも遠い気がする。_| ̄|○
>>572 確かにキツイが日笠でないよりまし。
ガンガレ
ちょっとだけ天竺に近づいた気がする。
>>573 サンクス(・∀・)ガンガル
おかげさまで、かなり近づいてきた。
涅槃に?
プラチナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
嬉しいねぇ、真っ昼間から酒飲んじゃうョ。
>>573 >>575 >>577 今日は俺のおごりだ、ぱーっとやってくれ。(゚∀゚)ノシ
テレ東でスーパーカー特集やってるな。 レトロ主体だが、後ろはF40,50がチラチラw
お、いいね。見よう。
○ <イ` ノ|> _| ̄|○.ハ
次のゴッサムはカウンタックも入れて欲しいなァ…と思った。
昨日買ってキター ・・え、(;´Д`)すぐニュルで遊べるんじゃないんか・・ まだCoupeのオーバーテイクだ。道は遥かに遠い。
>>584 ガンガレ。プラチナ狙いなら80時間は軽く持つぞ。
モチベーションが80時間持つかは別だけどな・・・。w
あ、あと。 Live対戦で一位を取ると、タイムアタックとかで走れるようになるよ。
>>584 俺も、ニュルはデフォで走れないにしても、すぐ走れるだろうと思ってたんだが、
まさか、ワールドシリーズの一番最後に待ち構えているとは思わなかったよ。
その分、初めて走った時の感動は大きかったけどね。
ふぅ、おもしろかったゾ。ザ・スーパーカー。 さて、LIVE行ってこようか。
>>587 漏れ、かなり早い時期からニュルがアンロックされてたんだけど勝った記憶がない・・・
>>591 かもしれん・・・スミノフアイスまだ15本も残ってる
俺初日にいきなり外人とニュルでタイマンして3分ぐらい離された。 でもね聞いて、英語を巧みにあやつる彼ったらゴール前で待っててくれたの。嬉しかったなぁー。 だから突っ込んだ(゚∀゚)アヒャ
595 :
584 :04/01/11 19:25 ID:q8TotiR6
>585とか 有難う。 で、おもしろいねーーーーー(・∀・)=3ムハー 横浜が本当に横浜だーすげー(たまに行くので) スリーエフまであるし。 ニュル、ゴーストチャレンジならすぐ走れるんだね。 走った。長。なんつうかほんとに移動してる感じ。 それしてもプラチナとかなんとか言ってるおまえらは神様ですか。 俺は全部スチールでこつこつやりますわ。
596 :
なまえをいれてください :04/01/11 20:31 ID:RnhvMHsZ
オールプラチナゲットでスピード12を獲得する人は 神様的人間
買ったばかりのころはスチールクリアでニュル走って満足して 数日経つと今度はボーナスカー欲しくなってくる そしてちょっと背伸びしてオールゴールド狙いはじめる めでたくメルセデスゲットした頃には禁断のプラチナへと踏み込み、、、 大丈夫、必ずクリアできるさ。お前らがんがれ!超がんがれ!
ニュルのゴーストチャレンジを見たんだけど GT1でトップの人って、タイム短縮の小技を沢山使ってるね。 色々なゲームでアタックしたり他人の走りを研究したりして、相当経験を 積まないと気付かないような、もの凄く高い次元でのタイム短縮を 確実に意識してる。 だけど、操作の正確さが神の領域まで達してないのがすごく惜しい。 スピード12のトップは知識より天性のセンスだな。これに理論が加われば もっと速くなるのに。
Liveで速い人っていったらだれだろう? ってタグ晒したら荒れるからダメか。。 外人は陽気で楽しそうだわ。
いやあ、「今週のゴーストチャレンジ」っつーの?熱いね、あれw より上位を目指そうとムキになってやっちゃったよ。 じわじわと参加者が増えるわ、そのせいでじわじわ自分の順位が下がっていくわで・・・。
あの方ですか・・・
韓国ホストは最速厨が非常に多い気がする。 実際に速い人もいるけど、大体は負け出すと後ろから突っ込みまくってくる。
604 :
なまえをいれてください :04/01/12 00:01 ID:UV/MBXWA
>>556 は工房でしょ。
初めてliveに繋いだときに会って少し話した。
三卍 三卍 三卍キュインキュインキュイン
針鼠弾41236P(三回目から当たり判定有り)
606 :
なまえをいれてください :04/01/12 00:05 ID:UV/MBXWA
コンテンツダウンロードいつになったら はじまんだよ・・ 2ヶ月無料がもうすぐ終わっちゃうし・・ もしかしたらこれがMSの狙いなのか!! 前作のコースとかダウンロードできたら 金払って延長してもいいんだけどね
100キロ加速 エンツォ=3.65秒 カレラGT=3.9秒 フォードGT=3.3秒 ムルシェラゴ=3.6秒 モデナ=4.5秒 マクラーレンF1=3.7秒 575マラネロ=4.2秒 NSXタイプRは4.4秒
>>609 前作コース欲しいよねえ・・・でもワシントンとか見るとけっこうスケール変わってるし
そのままではちゃんと走れない予感。それ以前にDLコンテンツにするには重過ぎるか。
前作コースもいいけど取り合えずFree Roam欲しい。 Liveでやると面白そうなのになぁ。
DLコンテンツは 新しい車種とかコースよりも Liveでの新ゲームルールが欲しいっス。 ただ1位を目指すだけはマンネリになりがち。
時間制限ありでどれだけクードス稼げるか とか あと、テストコースみんなで走りたいなぁ
DLコンテンツ ニュルでパイロンチャレンジ。 なんかいやw チキンレースとか面白いかも。
>ニュルでパイロンチャレンジ それしたいよ、マジデ
>>616 スタートからコンボってて、ゴール手前でパイロンけっちまったらどうするよ・・・。
しばらく飯が喉を通らんぞ(TДT)
むしろショートサーキットで、いくらパイロンこかしても次の周には復活ってな 時間制限コースキボン
何本パイロンを轢けるか これだ
620 :
なまえをいれてください :04/01/12 13:46 ID:fVbLUR1X
コース忘れたけど、1周目なのにすでにパイロンがこけてた事があったなぁ…
チーム戦とか比較的容易に出来ると思うんだけどなあ。 スタート時のポジションを任意に決定できる、 或いは前走の順位で次のスタート位置が決まる設定とか ハンデ設定としてスタート位置を後方にずらしたり 特定のプレイヤーだけ何秒か遅れてスタートとか。
>>622 こけてるって言うか斜めになって壁に引っかかってるよねw
バルセロナで、道の脇に、オバQちうか海老ちうかバルタン星人みたいなのが 海老反ってる銅像あるけど、あれ何?
おもっきしシュリンプとかロブスターとか書いてあるなw それにしても狭い路地だ・・・
アーケードも全プラした人っている? ワールドシリーズよりもかなりレベル高いと思うんだが。 ちなみに、俺はまだ一個もプラチナが無い。
>627 オールプラチナ諦めてる俺でも部分的にプラチナ取れてるよ
>>627 アーケードレースとパイ論チャレンジならプラチナは簡単なんだけどな・・・・。
タイム欄がスゲーシビア。
>>625 おお、実際はむちゃくちゃ道が狭いんだな
とりあえずオールゴールドまで残り10個を切った
一気に達成してもいいが、次はオールプラチナか・・・
アーケードのタイムランは一番最初のストックホルムのやつがかなり難しいような気がする。
今週のゴーストチャレンジのパイロンに前の記録が残ってて困ったちゃん
ロータス340Rのマフラーの焼け色とリアサスの動きに萌えw
オールゴールドまであと3つ 今日中にクリアして気持ちよく明日を迎えるとするか ・・・プラチナはなかったことにしよう
636 :
なまえをいれてください :04/01/12 22:58 ID:zyf85j9+
637 :
なまえをいれてください :04/01/12 23:02 ID:DOhF+nQK
KARZ君!見てるかね?(笑)19日からLIVEでデビューするよ〜!皆宜しく!!OFFでとりあえずニュルは6:23:300どぇす!これって通用するタイム?(苦笑)まずはKARZ君!いろいろ教えてちょ〜w
まだこんな糞ゲーやってる奴らがいたんだぁ
>>627 ワールドシリーズをオールプラチナしたけど、
アーケードはプラチナ48、ゴールド12です。
アーケードのオールプラチナは途中で面倒臭くなった。
……というか、達成してもなんの得もなさそうだし。
そんな私はタイムアタック(モデルチャレンジ)でオール1位を目指してます。
なんか、パーフェクトプラチナ(ワールド+アーケード)より無謀な気がしてきたよ。
>>642 あんたが誰だかわからん・・・
誰でも良いけど
オレは一体だれなんだ・・・・
「お前は誰だ!」 「誰でもないっ!正義の味方、月よりの使者『月光仮面』だ!」
乗ってくれるヤシがいたとは・・・・捨てたもんじゃないな
649 :
なまえをいれてください :04/01/13 14:00 ID:Aftcf4Kl
サントラはさすがに発売されないのか‥
>>470 speed12、イギリスのサイト(TVR関連の)で中古が売ってた。
4000万近くだったような。
>>649 俺もサントラキボン。
PGRは2からなんだけど1もやったほうがいい?
つうかさ、2でも収録車種が…だな。
アルファロメオがないし、プジョーもBMW8とかもないし。
俺の好きな(見た目がな)TVRのT350もねーしよ。3に期待だな。
>>620 1なんか対になるパイロンがないところがあったぞ。w
どのパイロンとも組み合わさってないからスコアが加算されないという・・・。
もう一つ。チューナー/CD?あれアルパイン?
DelfinoのFeroceって市販してるんかね? 初めて聞いた車でさ。 PGR2の中ではスンゲー軽快に走るから実車が気になるよ。
>>653 市販・・・してるんじゃない?EU地方では人気あるらしいし。
しかしあれで280馬力ってのは信じられんな。
あれ?↑サントラ買えるんだ…でも収録曲が少ないなぁ
全曲収録なんかしたら何枚組になる事やら
イルカ280馬力なの?PGR2では400馬力の車より加速良いじゃんかよ。 しかも同じクラスの車よりブレーキは早くかけないと駄目だよね つうことは車重が軽いという訳でもないよな・・・ TVRとか馬とかも優遇されとるな。 まあ、ゲームなんでなんでもありだけどさ。 そんなオレはspeed12まであと68プラチナ
>>658 オールプラチナ目指してがんがれ。
まぁ、馬力ってのはそのまま速さには直結しないからね。
車重は公表されてないみたい。
>654 イルカ売ってるんだぁ・・・。 まだ年末ジャンボ見てないんだよな。 当たってたら買ってみたいもんだ。 サントラの話だが「GAMEN」とかってタイトルの曲が一番気に入ってるよ。 なんかエキゾチックな雰囲気がイイ! アーティストの情報が一切わからんのが悲しい・・・。
今度Liveに繋ごうと思ってるんだけどまだ人いますか?
>>661 いますよー、なんとなく日本人鯖に行き辛くて
外人鯖で日本語喋ってるバカがここにノシ
>>658 でるひのはギヤ比が高いっぽいよね。
加速の割りにトップ伸びないし
>>627 知ってる人で2人いるぞパーフェクト。
アーケードまで全部取っても
褒美はKUDOSだけだろうし
よくやる気出るよな
オールゴールドは達成したけどプラチナは残り100個以上・・・ コンパクトカークラスは全部プラチナにしたが、気が遠くなるなぁ
第二回きましたよ
http://www.xbox.com/ja-jp/live/event/league/pgr2-02/default.htm GAME MODE
Kudosレーシング
1回戦 都市 HongKong
コース Harbour Run (晴れ)
ラップ 3周
クラス Compact Sports
2回戦 都市 Barcelona
コース Barri Gotic (雨)
ラップ 3周
クラス Track Specials
3回戦 都市 Nurburgring
コース Nurburgring (晴れ)
ラップ 1周
クラス Super Car
ペダルカーいらんとか抜かしてた奴がいたがいらんなら漏れにくれ
知られてないかもしれんがけっこうコレクターいるんだよ
関係ないが京商のF40が激しく欲しい
>GAME MODE >Kudosレーシング アヒャ
この大会なんだかなぁ 開催してくれるのは嬉しいんだけどコース、クラスとか微妙だねぇ なにゆえ決勝はパシフィックマッスルでニュル2週なんだろう…
日本人だから日本車ダイスキって感じだろって感じで決めたんじゃないかと予想
ペダルカーより
>>666 の言ってるF40を商品にしてくれりゃいいのに
ググって見つけて思わずカゴに入れそうになったが在庫切れだった
値段を一桁勘違いしてたから在庫無くて良かったんだけどな
>>668 ジャパ筋好きな漏れは嬉しいんだが…
それに旧ニュル収録ってのもPGR2のウリだし
アメ筋シカゴよりは決勝って感じするけどなw
決勝戦はまた和むのかなw
>>664 身近に2人もいるってすごいな。
今、アーケードも全プラ目指してやってるんだけど、結構厳しいねえ。
ストリートレーシングは割とあっさり獲れたんだけど、その他の二つがかなりむずい。
特にパイロンは嫌いなんだよなあ・・・。
身内に2人もXbox持ってる人が居るという だけで俺は羨ましい訳だがw
まったくだ。
>>674 >>675 同意
システムリンクどころかソフトの貸し借りもできないよ'`,、('∀`) '`,、
この前会社で4人でゲームの話してたら、自分含め4人とも箱ユーザーだったw あるとこにはあるって事だね。
正月に自分の兄貴にあったのだが箱ユーザーになってた(w ふう、今日も2個ほどプラチナを獲得 あと140個かあ 1on1は後ろからぶつけるのですんなり逝くのだが
ところで祭パート2とパート1の上位でそのうち何かやるらしいぞ。
おれのおせっかいな性格で友人2人にプラチナボックス買わせることに 成功しますた。つぎの目標は3人でLiveデビューでつ
GJ!と言いたい所だけど、不具合が出ないか心配
>680 決勝上位3名な。 たぶんニュル2週以上。
>682 何の不都合があるってんだよ・・・(;´Д`)
ゴッサムを箱専用のステアリングコントローラーで遊んでる人いる? 使い勝手どう?
>>685 過去に何度も書いてるが相性最悪。パッドで十分。
2000円切ってればシャレで買うと言う選択肢もあると思うが
絶対にタイムは出ないしストレス溜まるしLiveで喋れないしなので注意。
純正じゃないハンドルで遊んでる香具師いたら報告ぷりーず
>>666 京商のF40てシャーシなんだろう
ミニッツのMR01かな?
MR02MMの園長のほうがいいんじゃないかなー
俺が最近買ったのはモンスターだけど、結構走るな。モンスターはタイヤ重いから出足悪いけど
あ、ミニカーか ポリポリ (´-`).。oO(俺ぐらいの年代だと京商=RCなんだよ)
パッドでミッションをマニュアル選ぶと激しくやりにくいのは俺だけ?
>>691 俺は激しくやりやすいよ。
慣れれば問題無いかと。
箱ってゲームによってMTのup/downの場所違ったりするしね。 ラリスポとPGRは違う。 ドリフトしまくらないとだしATしか無理。 そのATでも半MTっぽいけどね。 いつまでも1速のときupできて便利。
すみまへん。 米筋肉が激しく難しいっす・・・。 よきアドバイスをください。
根性で耐えろ。 その後に素晴らしい世界が、、、、、
米筋肉だけ書かれてもアドバイスも何もできないよぉ アメリカンマッスルは良くできたクラスだと思うけどなぁ 今後重要となるアクセルワークを叩き込んでくれるし。 スティングレーで滑らさない走りを覚えるしか無い、 あと、パイロンでは逆で滑らせてからコントロールを磨けぇ 慣れてくると楽しいんだけど。 初めは辛いかもしれないが、その後に凄い快楽が待ってるから がんがれ。とにかくがんがれ!!
>696 言葉が足りなくてすみまへんでした。 スティングレイの加速がなかなかイイと思ってやってるんだけど ハーフアクセルしてるつもりでもドリドリしまくるんです。 かと思ってソフトにアクセルワークやってるとあっという間に抜かれるし・・・。 まずは基本がなってないってことですかね。
ドリドリになるのにも二種類あるよね? コーナのクリップを抜けた時にアクセル入れてなくても 前輪が滑っていってるなら減速不足。 この状態だとスティングレーだと安定するまでアクセル踏めないよね? (結果として遅い) クリップ後、車体姿勢が安定してる 減速しすぎか、丁度イイ速度なはず。 ここからガバッと踏み込まず、タイヤが滑らない程度にアクセル踏み込んでいく。 この加減を叩き込むしかないかなぁ
オフライン抜きでパーフェクト達成してる日本人て どれくらいいる?対戦で見る人にはいないんじゃないの?
>697 ゴールド以上狙いなら多少は詰まるところだな。 スティングレイは米筋肉では最速だがその分扱いが激ムズイ。 車を曲げてる再中にアクセル入れるとほぼ確実に滑る。 ここらへんは体で覚えるしかない。 たいてい一度は皆ここで詰まってるからガンガレ。
>>697 文面から察するに、アクセルはトリガー設定なんですかね?
トリガーだったら慣れれば楽勝だと思うよ。
そういう俺は、どうしてもトリガーに慣れなくてAボタン派なんだけど・・・。
と言っても、問題はアクセル操作の方じゃなくて、ブレーキなんだよね。
ていうか、左手だけでブレーキとステア操作同時なんていう器用なマネできんわい。
アクセルはトリガー、ブレーキはXボタンっていう設定が俺的にはベストなんだが・・・。
正月に買ってぼちぼち進めてるのだけど 数値的に速そうと思ってその車買って Liveでやるとみんな別の車使ってて(もちクラス限定) 案の定その車の方が速いってことが数回あった。 あまりプレイ時間が無いのでできればクラス最速の 1台だけを買うようにしてプレイしたいので このクラスではこの車買っとけ!これで楽勝!って 車をえろい人教えてください。
>>702 Liveやってるならトップ20に入ってる車の中で一番多い奴を買っとけば無問題
目星を付けたら買う前にショールームで軽く試乗しとけば挙動もわかる
俺もちょうど米筋肉。 スティングレイとトランザム併用。 前者だとドリドリで雨コースとかパイロンで厳しい面もある。 後者は遅い。 まぁマシンがアレってだけで今までのレースと変わらんな。 むしろ香港のコースのほうがいやだった。 で、みんな最初のプレイではどのメダルを目標にしてる? 俺的にシルバーは余裕なんでとりあえずシルバーまで。 今までの米筋肉まで全部シルバーでクリアした。 最初からゴールド一発って人もいる?
705 :
なまえをいれてください :04/01/14 20:20 ID:BCF5X0c4
私はゴールドですよ!!わりとスムーズにいっています
最初シルバー 3−4クラス過ぎてからゴールドに変更。 ちょっと頑張ってゴールド取れるならそのほうがよさげ。 やり直すの結構面倒そうだし。
エクストリームになってからゴールドすらムズい。 オールプラチナなんてムリポ・・・orz
オールスチール→ゴールド→プラチナ。 liveで全クラスで車を買うために取りあえずスチールでクリア 少々遠回りしたけど… ゴールドで止めるつもりだったが、speed12使いたいから頑張ったら 一部で苦労したけど、なんとかプラチナ取れた。 だが、liveでは速すぎてspeed12使えないよ。 あれはクラス違いの速さだ、スーパーカーのデルフィノと同じだなぁ。
じゃあゴールド目標にしたとしてスチール→…→ゴールドといく? それとも一発ゴールド? 一発だとトークンたまらなくない?
米筋肉で困っていたヤツです。 みんなアドバイスありがとう! イライラして近くに飲みにいっちまったから今日は飲酒運転になる故休みます(汗 今度またチャレンジしてみます。 みんな本当にありがとう!
>>709 もらえるクードスは一緒。
例えばスチールでクリアして1000Kudosゲットしたコースを
ゴールドで4000kudosでクリアすると、差額の3000しかもらえない。
やっぱ基本はすろーいんふぁーすとあうとだしね FFの車もなんだけどなるべく加速させている距離を稼ぐように走らせるのが良いんだろうな
シンプルプランってよくね?
714 :
なまえをいれてください :04/01/14 22:57 ID:Weqn1S9K
イルカは4気筒ターボの4WD 280馬力。
でこぼこ道をスピードの速い車で走ると、油断してたら有らぬ方向へ吹っ飛ぶので疲れる。
ストックホルムは怖いな
デルフィーノ、あの異常な加速はゲームに限ってですよね? 280馬力に400馬力超のフェラーリ360がスタートで大差をつけられるなんてこと有り得ないはずですが。 軽ければもしやとは思いますが、あのブレーキの利きにくさとか見ても結構重そうな感じがしますし。 それにしてもあのクルマは面白いです。シフト1.2.3.4とポンポンいけます。 コーナー立ち上がりもギュンですし、360チャレンジなんかよりもスピード感あるような。
719 :
なまえをいれてください :04/01/14 23:49 ID:Weqn1S9K
イルカの車重がわからないからなんともいえないが もし軽自動車級の重量なら280馬力でも フェラーリなんか勝負にならないくらい速いはず。
フェローチェは極端に加速重視なギア比っぽいね
個人的にはブレーキよりも足回りがかなりへぼい感じがする
>>718 全然違うな・・・屋根の有無でデザインが違うのかな
ワールドシリーズをやってるんですが、自分のベストの時の ゴーストだけを出すようにはできないのかな? 説明書が不親切でサパーリわからん。
レース中にスタートボタン押して、ゴーストの表示の項目探せ。 そこで、「現在のゴースト」ってのと「ベストのゴースト」ってのが選らべるはず。
723 :
なまえをいれてください :04/01/15 00:42 ID:RkNzA+sT
>723 7.7リッターで1t GT1は3.2リッターで1t
726 :
なまえをいれてください :04/01/15 00:59 ID:RkNzA+sT
GT1はターボだからね
>722 サンクスコ。 この2つの項目のON./OFFの効果がわからんのです。 なんだろなぁ〜?
>>728 分からんってのは?
普通、既にゴーストがあるコースで一周走ると、2つのゴーストが出てるでしょ?
で、片方は最速ゴースト、もう片方は今回のプレイでの最速ゴースト
となるわけ。
>729 ! なるほど!わかりました。 ゴーストが2つ出てたのはそういう意味だったのか。。 自分はてっきり前回と前々回のプレイデータなのかと 思ってました。 729さんの後ろに後光が見えまする〜。 ( ´3`)ブチュゥ
>727 スマソ 聞かなかったことにしてくれ(;゚∀゚)=3
liveで稼いだKudosって何の意味があるの? もしかしてスコアボードに反映されるだけ?
>733 Liveで稼いだクードス→トークンに交換→オフでも使える。 車揃えた後はLive経験値代わりだな。 オフオンリーだとLv50まで稼ぐ必要だあるんだと。 ほぼプラチナにでもしないと無理なワナ。
皆がオールプラチナとか言ってる今頃になって買ってきたが、 まずこのゲームに合う音盤探したのは俺だけかそうか。 とりあえず妹のところからBossa Houseとかかっぱらってきて突っ込んだがいい感じ。 オサレ過ぎてもだるくなって走る気なくすから難しいな。
736 :
なまえをいれてください :04/01/15 15:57 ID:2UylFL5k
WarのLow Rider流しながらアメ筋(もしくはコブラ)
>>725 土台GT1で、エンツォならもっともっと飛べますよ。
とりあえずお疲れさまです。
>>737 それは夏の晴れた日に実際にやってみたいかも。コブラは俺も好き。
ふと、突っ込んでる音盤と愛用している車種を並べてみたら面白いかもと思った。
デフォのサントラは収録曲のジャンルが偏ってて好みでないとなかなか厳スィね。
>>725 エンツォ対TVRで正面衝突したらもっともっともっと飛べますよ
このゲームスピード感はどう?実車に対して今までのゲームと比べると 良くなってる?購入するかどうか迷ってます。
スピードを求めるんだったらNFSU買っとけ ドリフトを求めるんだったらゴッサム買っとけ
745 :
なまえをいれてください :04/01/15 19:25 ID:zaL45rM1
パイロンにはHIPHOPが良い
Propellerの音楽かなりイヤだったのだがインタビューもやはりウワ〜って感じだ。。。。 嫌いな曲をラジオから外せたら良いんだがなぁ。 個人的にはFlamingLipsが入っていたのが意外かつ嬉しかった。 でもまだ一度も(ラジオから)かかった事がない。・゚・(ノД`)・゚・。 なんかよくかかる曲とまったくかからない曲があるのは何か設定がおかしいのかな?
Propellerのインタビュー読んだ。 なんですかこの脳味噌が腐ったような回答は、、、、、_| ̄|○
サイトに載るオープンアンケートだって知らなかったんじゃないの? ・・・それはそれで頭悪すぎる回答であることに変わりはないんだがw
Microsoftもよく掲載したな、こんなインタビュー。 はっ!?まさかこれでpropellerがユーザーに反感をかい没落→大企業のすごさを思い知らせる気だな! ・・・というほどXBOXユーザーは多くないのが無念_| ̄|○
あり得ないくらいアフォな回答ですな・・・。 で、Propellerの高速の恋ってどんな曲だったっけ? これが自分の好きな曲だったら欝だ・・・。 違うことを祈ろう_| ̄|○
XboxがPS2並とはいわないまでもある程度普及してくれい・・・ Xbox2になんかすぅんげえ機能つかないかな・・・
ゲーム機は機能で売れるわけではない
【TVR Speed12所持者】 予想10名くらい
755 :
なまえをいれてください :04/01/15 21:39 ID:6JyzH53x
イヤ、裏モードでPS2〜3のゲームが出来る機能が付いていたら売れる可能性もある。
756 :
なまえをいれてください :04/01/15 21:44 ID:jQ3HXaca
Propeller = お塩
>>754 それココ見てる人がって事?
日本人でならまだまだいると思うよ。
やっぱりすごい面白いゲームを作ってXboxでのみ発売して 派手にCMすることかな・・・。面白いゲームはあるけど知名度が低いよね。 なんかスレ違いなのでオシマイ
買って間もないんだけど、パイロン・・・何あれ?プラチナとか普通に走ってたら到底無理だよ・・・。
>>759 最初はそんなもんだよ。
どんなにやってもクリア出来ないし、一回のミスで全てダメになるからストレス溜まるしね。
でも慣れれば楽しいと感じるようになるし、達成した時の爽快感も大きいからがんがれ。
ワールドのオールプラチナやっと達成した。 難しいってよりは、ただ数が多くて面倒だった印象が強いな。 パイロンは結構面白かったけど、他はもうちょっと 難しくてもいいかなとか思った。
パイロンは今までのレースゲームと違ってかなり特殊だからな しばらくやってみて「速く走らなくてもいい」って事に気づくと面白くなる
繋がらないように見えて、実はGoodLineあったりするしね。 パイロンやってると、これを発展したジムカーナがあっても 面白いかなと思う。
>>760 初めはコツを掴むのに非常に苦労しますよね。
初プレイの時、前作と大幅に操作性が変わっていて前作の方が良いとかまで思ってしまいました。
慣れて、自由自在にコントロール出きるようになれば本当に楽しくなります。
パイロンはスポーツユーティリティとグランドツーリング以外は大好きです。
チキ・チキ・チキ・・・とどんどんコンボが溜まっていって気がつくと何千も溜まってたりするのが爽快です。
>>764 >初プレイの時、前作と大幅に操作性が変わっていて前作の方が良いとかまで思ってしまいました。
>パイロンはスポーツユーティリティとグランドツーリング以外は大好きです。
禿同
2買う前に1で事前に練習したのが仇になったよ・・・。_| ̄|○
ガイシュツっぽい質問で許してください。 グランドツーリングでメダルを稼ぐのに一番向いてる車は何ですか? やっぱり、マラネロで頑張るしかないの?
>>766 マラネロだねぇ。
なんか乗ってて面白くない気がするけど。
でもパイロンだけはベントレーでプラチナ取ったよ。
SL55 AMGの扱いやすさが何気に好きな漏れもいりゃ テスタロッサしか乗らないダチ公 効率でいきゃぁマラネロだろうな 漏れも最初はマラネロでクリアしたし
>>767 即レスさんくすこです。
ナメリカンナッソーは、ここで言われた通りStingrayでがんがりました。
下手なくせに、「一番効率がよい車」ではない車でがんばっていると思うと
悲しくなります。
※それまでは、マスタングで頑張ってました。無駄でした。
SL、大して速くないですがかなり好きです。 特にホワイトが・・・。内装のワインレッド?と見事にマッチしてかなり格好良い… 2速のグォォーンという雄叫びもいいです。。
>>769 漏れはマスタングでクリアしたよ
さすがに上位メダルではしんどくてスティングレーに乗り換えたけど
何気にマスタング向きのコースもあるから無駄にはなってないから安心しる
>>770 もちろん漏れも純白のメルセデスだ
マラネロより遅いけど走らせやすいのよね
>>769 スティングレイはコーナーの立ち上がりでのアクセルの扱い方が難しいですよね。
全開にするとお尻振って無駄にタイムロスするし、ゆっくり開けてく加減が難しい。
かなり疲れるクルマですが、手名づけるのが結構面白かったりします。
アメ車はインをこするようにコーナーを曲がるとその一箇所だけで1秒近く短縮出来ることもあるから、 タイムが中々縮まないと思ったら、走り方を変えてみるのもイイかもしれない。
パワードリフトの数値の高い車と低い車では、何が違ってくるんですか?
パワードリフトってのは確かアクセルを全開にしたときに起こるホイールスピンだったような気がしますが・・・ 扱いやすさってことで見て良いんじゃないですかね?
でもやっぱり扱いやすさじゃ変かな。 数値が高いやつはドリフトしやすいってこと?
数値が高い車はテールが流れやすい。 急制動をするとバランスを崩しやすい。 って事で基本的には低い方が扱いやすいかと。
他車との接触とか低速時にぜんぜん曲がらないとか やっててコントローラーを投げつけたくなる仕様もあるけど、 何故だか猿みたいにやっちゃうんだよなぁ。 自分にとってはベストじゃないと思うんだけど、これだけ 遊んでしまうって事はやっぱり面白いんだよな、うん。 今日も仕事終わって家に帰って、4時間くらいぶっ続けで遊んでしまった。
>>772 アクセルの扱い方だけに気を取られててもだめだよ。
ステアワークとの連携あってのアクセルワーク。
うまくステアリング操作をすればハーフアクセルの時間を短くできる。
>>774 基本的には数値が高いと流れやすい
でも、流れてからの扱いやすさはまた別物だし。
コースレイアウトにもよるから数値は参考程度ってことで。
>>779 そうですね。
特にシカゴなんか直角コーナーへの入れ方とかかなり重要ですよね。
>>778 ジャンルを問わず、これだけはまった(今もはまってるけど)ゲームは初めて。
基本的に車のゲームが好きなんだけど、GT系でもここまでのめり込まなかった。
>781 だなぁ、おれ以前GTマンセー組だったがダチの家でやって・・・(ry 本体とPGR2しかないけど、大満足だね、こりゃまじでやばいよ。。
kudosワールドシリーズのオールプラチナまで、 残り27個と迫ってまいりました。 シングルばかりで、LIVEへ行きそびれている罠。
Liveに日本人はいるのはいるがフレンドで固まってるよな。 モスクワの人まだいたのか、、、、、
あの人なんなんだろうね、なんかかわいそうだからたまに遊んであげてるけど。
ピーキーってどういうこと? 運転がピーキーなんだよ。とかグランツーリスものスレでいいまくってるやつ いるんだけど調べてもわkらんっす…
>>786 実車で言うとMR2とかRX-7がピーキー。
限界は高いけど限界点を越えたら操作が難しい。
誰かわかりやすく解説頼む・・・
普通「運転がピーキー」って言わないような・・・。 クルマの事を指す時に使うし。
ピーキーってパワーバンドが狭い車で扱いが難しい車じゃなかったっけ? 限界とか関係なかったような気が・・
790 :
786 :04/01/16 12:49 ID:SKX4leiO
>>790 クルマ板の初心者質問スレで聞いてみるのもアリかもね。
米筋肉の後のスーパーカーはなんかギクシャクしてたな、俺は。 車がいいからブレーキ効くし、車体もしっかりしてる。 早めにブレーキしすぎて壁にぶつかりまくりだったな。 藻前らぶつかっても妥協してクリアする? それとも美学にこだわってリスタートする? 俺は車とコースによっては妥協する。 へボイ車はぶつかっても放置。むしろ吹っ切れて雑なドリフトしまくり。 しかしさすがにフェラーリなんかはリスタートだな。
>792 美しく勝てる見込みがあるならやり直す場合有り
オフである程度目的達成した人、Liveやってみれ。 さらに楽しめるぞ。漏れはLiveしかやってないけど。 上手い人にサイドバイサイドでドリフトしながら 付けられたり、インからスコーンと抜かれると、 自分に失望しつつ快感になってくるな。 タイムだけじゃない、他人の操作の上手さが分かる。 あとはセガGTのLiveやってからでも楽しさ倍増。
>>795 >要するに「乗りにくい」ということみたいだね
いや、あの・・・そのリンク先自分では読んでないの?
パーフェクトプラチナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! いやあ、アーケードパイロンのレベル5が、パイロン苦手な俺には結構きつかった。 特に最後のGT40のイベント。 路面濡れてるし、でこぼこ道で車がピョコピョコ跳ねるし、一部道幅が狭くて急角度で曲がってるし。 しかも、制限時間とクリアポイントの設定の絶妙な事・・・。 ほんと、クリアできたのが信じられんよ、まったく。
>>797 オメ!!
漏れなんかまだ、オールゴールド進行中・・・
パーフェクトプラチナおめ! ワールドプラチナはギリで出来たけどアーケードは…やる気でないなぁ
パーフェクトプラチナ調査隊
>>797 は日付で追えば誰かわかっちゃうね
一人目はあなたです。
LIVEしてる日本人で10人もいないと思うけどな〜
とあるレースでリプレイを観賞して、保存ボタン押してメニュー画面に戻ろうとすると、 ローディング画面で、クリア後のズンチャズンチャが途切れ途切れに流れる変なバグが起こります。 私はグランドツーリングで4回連続で起きました。 同じ症状の方いらっしゃりますかね?
classicでお奨めの車ってどれですか?
フェラーリ250と275見たいに性能に殆ど差が無いので
どれでゴールドクリアしたらいいか分かりませんので、
アドバイスお願いします。
>>801 自分はタイムアタックの後のロード中必ず鳴ります。
>>802 GTBが無難。
ライブで上位を見てもGTBが圧倒的に多い。
GTOも少数だがいるけどね。
>>801 あ、俺のもなる。
このゲームってこういうバグ多いよなぁ
>>803 ありがとうございます。
オールゴールド報告出来るように頑張ります!!
(パーフェクトゴールドの予定は(永遠に)未定)
やはりそうですか。 改良パッチとか出ないかな… あとDLC早くしてください、マジで
改良パッチでないかなとか言ってないで 駄目もとでメールしてみたらどうだろう? そんな声が集まると本部としても改良意見を提出しやすいだろうし… 俺、オンライン検索の件と合わせてメールしてみたよ。
808 :
なまえをいれてください :04/01/16 21:10 ID:GjMecBz0
>>786 >でいいまくってるやついるんだけど
覚え立ての言葉を連発してる工房ってウザイよね。
>>801 音楽を読み込む前にメニューに戻ろうとするとなるね。
プレイヤーメニューからリプレイを再生すると、
一回目は音楽が再生されないってバグもあるな。
オンラインも不便な点がありますよね。 ・セクションを選択する際、そのセクションが走行中か走行前か分からない。 ・オプショナルサーチで、一度検索して出てきたセクションのどれか1つに入って戻ると XBOXLIVEのメニューへ一気に戻る。(検索して出たセクションの画面に戻って欲しい) 私もメールしてみます。
再現性がある奴はFBしとけば直る可能性高いだろうし FBは次作にも反映されるだろうからPGRファンなら確実にやっとけ 漏れはショールームの案内板のテクスチャがおかしい奴とか 見た目に関するところしかFBしてないからあまりデカイ口叩けないんだが… あと実車にあるカラーリングはできるだけ忠実に再現して欲しいとお願いしたぐらいか シビックやインプレッサの選択できる色はちょっと辛い 日本メーカーのチェック担当って広報なんだろうがあまりにも適当だろ? BMWやメルセデス、フェラーリあたりはミニカーですら細かくチェックするのにな
>>800 >LIVEしてる日本人で10人もいないと思うけどな〜
んなわけない。
自分が知ってるだけでも10人近くいるんだが・・。
Liveって何時ごろが日本人多いの?
昨日、カーグラTVに赤のエンツォが出てた。 音は結構頑張ってるなと思った。
アメリカンでシカゴのホットラップで詰まってます。 クリアタイムが(ゴールド)1:42:000で自分の最高タイムが1:44:969 stingrayに乗ってやってますけど、曲がりにくい・立ち上がりの尻振り等で困ってます。 どなたか、ワンポイントアドバイスがあれば教えていただきたいのですが、 宜しくお願いします。
816 :
786 :04/01/17 00:24 ID:8nE0CBuo
>>795 おお、わかりやすい。ようするに暴れ馬だな。
俺がググッたのは「ドライブ ピーキーとは」とか
なんだけど全然わかんなかったよ
>>815 インを突いて最短距離を走れ!
と、簡単に言うならこんなとこか。w
まだ、ちゃんと扱えてないだけかもしれんからそん時は操作の上達を待つしかない。
>816 いや暴れ馬っていうか、エンジンのトルク曲線とか 馬力曲線がとんがっていて、エンジンの回転数が ちょっと変わっただけで出力ががらりと変わって乗りにくい 車とかバイクの事だよ。 出力の特性がフラットなら、多少ラフなアクセル操作を しても急激にエンジン出力が落ちたり上がったりはしないけど、 ピーキーなマシンだと、アクセルワークを慎重にしないと 急にトルクがかかってお尻を振ったり、逆に出力が落ちて 加速がにぶったり。 レースゲームの場合、とても馬力のある車は一種のハンデで わざとピーキーな特性にしたりしてるね。 もちろん馬力がなくてもピーキーなエンジンはありますよ。 小排気量のバイクのエンジンって割とピーキーなのが 多いんじゃないかな?
ピーキーとキラーズ
>>815 まったく同じところでつまってる。
あと一秒がなかなか縮まらない_| ̄|○
>>815 >>820 アメリカンマッソーのホットラップは2つあるわけだが、どちらも厳しい。
どっちにも言えるが、雨のワシントンは特に優しく丁寧に、尚且つ攻めないといいタイムは出ない。
Stingrayは、ただでさえ気を使わないとまともに走らないのにねぇ・・・。
Speed12は持ってるけど、韓国鯖以外で使ったことないなぁ。 基本的に「最強厨」か「とにかく勝ちたい人」と見られたくないから。 走ってて面白いGT1か、エキゾースト萌え萌えなゾンダで走ってる。
823 :
820 :04/01/17 02:35 ID:YZsr1CUO
1:41,898で何とかクリアできました。・゚・(ノД`)・゚・。 あんま流れすぎないようにカーブ前ではキチンと減速してプレイしたら何とかなりました。 おれにはプラチナ絶対無理。。。
挙動がクソだから、目標達成すると、とたんにやる気が無くなるなァ。 リッジレーサー系のゲームとしてはすごく面白いけど、これでグラフィックがイマイチだったら、 どうなってたかな。
>>824 被害妄想激しいな?チョソか?
自分はクリアするまでは面白かったけどさらにやり込みする気にはならないって書いただけだべ。
後は車飛ばしたりそんな遊びだけで、タイムアタックとかする気が全然起きない。案外飽きるのが早かったよ。
オンラインも車同士の衝突処理が変すぎてやる気を削いじゃうしな。
いいゲームだけど、俺には合ってなかったのかな。
>>822 オマイさんが遅いって言ってるわけじゃないけど、その前に使って負けたらすごく悔しそうなんだが
レス先間違えるほど血圧上げちゃって大丈夫?(w
や、今日は雪がスゴイみたいだ。 生でKudosを稼いでもいいけど、ぶつけてコンボ切るなよ皆の衆。
こんな日は特にclean sectionのみでkudosを稼ごう
と、安全運転をしていたその時、工事現場の赤いパイロンが目に入った。
その瞬間、僕は条件反射でアクセルを踏み込んでしまった。
土日で金→プラチナの錬金を30回は行う予定 それでもプラチナ残り100個以上だけどね なんつっても数が多すぎる・・・
必死こいてやっとこさプラチナまで残り19個になった 問題は10個残ってるアメリカンマッソー・・・ あのクラスだけは何度やっても上手く走れないよ(´・ω・`)
835 :
なまえをいれてください :04/01/17 11:52 ID:c7qmnC0i
挙動はグランツーよりも本物に近いと言っているベテランの方がいましたけど、 どうなんですかね!!
836 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/01/17 12:00 ID:1I2khqKF
挙動などという意味のない概念を持ちだすなよ。
>>834 アメリカンマッソーって絶対的な難易度は高くないぞ。
結構余裕をもってクリアすることができるし。
他でプラチナが取れて、ここだけ取れないとすれば
それはコツを掴めてないだけだよ。がんがれ
>>835 近い部分もあれば、近くない部分もある。
どこに重点を置くかで意見は違ってくると思う。それぞれの
言い分はあるんじゃないかな。
ま、どっちも実車とは程遠いわけだが。
838 :
815 :04/01/17 12:42 ID:ZNoMEbP9
スティングレイは曲がり易かった筈なんだけどな・・・ アクセルワークが甘いのかも知れぬ。あとステア全切りイニD状態とか。 自分スティングレイのパイロンでひょいひょい曲げて、今でも遊んでるよ。
840 :
なまえをいれてください :04/01/17 12:56 ID:PxgD6z6/
挙動が云々なんて所詮ゲームだろが。
841 :
なまえをいれてください :04/01/17 13:17 ID:aRnEmEow
このゲームでも良く現れてるが やはり軽い車が楽しいね、ゲームでも、実車でも
>>837 レスdd
夜シカゴが苦手で・・・エクストリームのタイムランも残ってるです
それとあの滑りながら走る感じがどうも馴染めない・・・
あと14個、米マッソーさえ何とかなれば・・・
上手い人のゴースト見て研究しようかな
843 :
815 :04/01/17 13:52 ID:ZNoMEbP9
1:41:931 キタ━( ´∀`゚Д゚)・∀・)ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-) ノД`)=゚ω゚)━!! 有難うございました。
中学の時はGTリアルじゃん?とかうつつ抜かしてたけど、 今じゃハンドル無い時点でアンリアル、いきなりハンドル最後まで回しきれる車なんて無いだわさ
845 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/01/17 15:27 ID:N+rWnwEA
挙動のことをいうのなら 実車をXBOXコントローラで運転してからにしてくれ
リアルで糞つまんないゲームより 少々ゲーム風にアレンジされてても面白いゲームがいいね。
グランドツーリングの香港パイロン難しい・・・orz
>>815 タイヤの滑りをコントロールできたら何とかなるみたい
モウヒトイキヽ(`Д´)ノ ガンガレー
>>815 さんはゴールドクリアできてるんだった・・・(・∀・)ノシ オメー
>>836 >>845 自分が挙動についてよくわからないから
そういう話題に拒絶反応を示しているだけにしか聞こえないよ。
リアル追求型、楽しさ追及型、どっちもありだと思うし
挙動の話題が出たっていいじゃないか。
850 :
なまえをいれてください :04/01/17 17:21 ID:y6HdoEYi
今日、オン初体験。 面白い。でも上でいわれてたような不満もすぐ感じた。 気づいたのが、たまにワープする奴等がいる事。 (ぶつかったと思ったらワープして立ち直って走ってるやつとか。) あと皆さんオンのときは音楽オフにしてるんですが? (VC無しだとぜんぜん聞こえない。当然話せないけど。)
VCのマイクは指向性が良いのかもしれない、滅多な事では他人の聞いてる音は入ってこないよ。
>>850 ワープするのはラグってるから。
外人さんに多いね。
>>849 挙動の話題になってスレが荒れ気味になる事って多いよね。
ゲームだってことをすっかり忘れてる奴が来るとこじれるよね
色んなレースゲームを遊んだけど、 オイラはゴッサム2の挙動が一番動かしてて楽しいです。 プレミアムBOXに付いてきた、Rレーシングの体験版をプレーしたけど 何か氷の上を走っているような感覚がしました。 5.1chの音質はRレーシングがダントツで一番でした。
プラチナパック買いました
>>856 おめ
一緒にやろう(=゚ω゚)ノ ょぅ
858 :
815 :04/01/17 19:39 ID:ZNoMEbP9
>>848 ありり〜。
「馴れ合いするな」って言われそうなので、ここらで名無しに戻りますね。
お互いガンガリましょう(・∀・)ノシ
ラストのシカゴにて、
最終ラップでゴール寸前のところでお尻をコツかれて180°ターン…
5週は辛い。
リトライすると曲が変わっちゃうのがイヤーソ
おすすめ曲はヨウヨウシスターズ。
550と575の音最悪だな。 355/360のV8は最高。もちろんF50/enzoもな。 V8ターボのF40・V12(180°バンク)のテスタですらいい音なのに。 550と575、生V12であの音は何だ。
>>861 マラネロって音がものすごいこもってるよね。
なんでだろ?
実車もあんな音なんだろうか?
音へのツッコミは5.1ch環境で聞いてからにした方がいいんじゃないかとか思ってみたり。
海豚ハヤ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!! マッスルクリア後にやるとちょっと戸惑うね。
866 :
なまえをいれてください :04/01/17 22:55 ID:XvepqnTv
突っ込むな イルカは急に 止まれない コーナー前の減速は早い位のタイミングで行いましょう。
>>864 つーか5.1ch全然だめだめだし。
2chの音と基本的に同じで、適当に分散させてるだけ。
うるさいだけだよ。
アンプ15マソ、スピーカはフロント12マソ、センター4マソ、リア6マソ
サラウンドバック2マソ、ウーハ10マソで7.1chの環境でつ。
( ´_ゝ`)フーン
>>863 聴いてみました。
全く違いますね・・・。
870 :
なまえをいれてください :04/01/18 00:16 ID:dgzi1UDp
今ってLiveの調子悪いのかな? キックされてるのか繋がらないだけなのか今イチ判らない。 マイク無し帰れって文化なのかなぁ・・・。
871 :
なまえをいれてください :04/01/18 00:32 ID:grwonpTP
ん? 普通につながっているし・・・ フレンドもオンラインだよ。PGR2とRtCWが多いね
>>871 ありがd。DNSの調子が悪いのかな。
で、暇なのでLiveのスコアボード見てみたら・・・
トップはにせんまんくぅどす!
正気の沙汰とは思えぬ・・・ってか無理じゃぁ無いか。
検索しても部屋が2つ3つしか見つからない なんでだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>873 あ、私と同じ状態ですね。困ったもんだ。
LIVE調子悪かったな ゲーム作れなかったり設定変更で落ちたり
今夜は全てのLIVEゲームの調子が悪いようだ。
>>872 PG2開発メーカーのゲーマータグだったりしてw
879 :
なまえをいれてください :04/01/18 02:43 ID:FL+Yb3md
一番上手い人って開発者なのかなぁ。
スポーツユーティリティのパイロンの9位までが、フォードのSVTで 占められてるけど、これってなんかおかしいですよね? パイロン間全てサイドですべらせて、制限時間過ぎてもまだ走ってるし。 自分で試してみたけど、ちゃんと制限時間オーバーで失格になった。 なんか変なツールでも使ってんだろうか・・・。
>>880 パイロンに限らずkudos稼ぐには
難易度下げて時間増やしてやった方がいいみたい
SVTなのはそーゆー走りがしやすいからじゃないの?
>>881 なるほど!そういう事だったのか!
ぜんぜん気付かなかったっす・・・。
いやあ、気になって仕方なかったんでスッキリしました。
どうもサンキューです。
>>882 ノーマルレースで極端にkudosが高い場合は、走りながらコンボ
繋いでる神業職人の場合があるからリプ探してみるよろし。
オールプラチナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! TVR Cerbera Speed12って無茶苦茶速いね 330`まで一気に加速するしよく曲がるし なんかラジコンみたい
>>879 アーケードもコンシューマもゲーム暦20年だけど
最後まで開発者が一番上手だった事例は聞いたことないよ。
昨日プラチナパック買いました PGR2面白すぎます。 早速Liveに繋いでマルチプレイしたんですが、 ボイスコミュニケータまだ持ってなくて、 話しかけられたんだけど返事できなくて スマンカッタ>一緒に走ってた人 「ボイスチャットできません」ってアピールする 方法ないですかね
>>886 持ってても敢えて外してる人もいるから気にしなくていいよ。
( ・∀・)つ ∩ ・・・・・。
889はわざと外してる
LIVEでマイク無しなんだけど、相手の声を聞きたい時ってどうするの?
盗聴はできません。
>>892 LiveのオプションでTVからの出力にしる!
相変わらずLiveの部屋数個しか見えず
確かに人も部屋も少ないね
>>894 それが出来ないんだよ・・・
なんでだろ?
>>897 音声出力のところでTVを選べない?
選べてるのに聞こえないんなら音量上げてみれ。
ゲーム入れない状態で出るメニューの ID管理の設定で音声がオフになってない?
900Kudosゲット
ボイスコミュニケーター持っているけどアパートの壁が薄いから 話してると壁蹴られる・・・ だから隣の家の香具師が留守のときしかつかえません・・・ でももうすぐ引越しだから引っ越したら使いまくるつもりでっす
TV出力は音がとんでもなく小さいのでオプションで音楽と効果音のボリュームを 下げておくがよろし
聞かないほうがいいよ…持ってないだけでグチグチ言われるから、、、ハァ
extremeはF50でオッケですか? シカゴのタイムアタックとストリートがクリアできません。 あと、ultimateはエンツォよりGT1の方がいいですかね? ヽ(`д´)ノ<タスケテー
>>904 おけ。
クリアっていうのはプラチナの事ですかね?
もしそうなら、GT1は既にアンロックされてると思うので、GT1の方が多少楽だと思います。
>>905 有難うございます。
頑張っちゃって来ます。
>>899 あ・・オフになってたわ。
でも外人さんばっかで言葉わからねぇ(ノД`)
スティングレーに苦労する人多いんだね。 要はアレ、ショックが抜けてバネだけで走ってるような状態だから ロールもピッチングも速くて、とにかく押さえが効いてない。 だから、ショックに頼る挙動の時は静かに サスが沈みきる前後とか、ショックに頼らない時に姿勢を作ってやるといい。 スティングレーを自由自在に操れるようになったら荷重移動をかなり 理解できてるはず。 逆に、スティングレーを乗りこなせないうちは、他の車でも性能に助けられて 走っている状態だな。ドライバーを育てるいい車だと思うよ。
909 :
886 :04/01/18 22:52 ID:KUXu0JmN
>>887 >>888 レスどうもです。
とりあえずボイスチャットの件は気にしないでプレイします。
ところで、Liveホストの数って多くて4つくらいしか
ありませんが、これって普通じゃないんですね、
安心しました。
>>908 まあ、このゲームに登場する車の中で一番の肝は、Stingrayなのは間違いないでしょうな。
Stingrayよりも先にAC 427 MKIIに鍛えられたと思う
>>911 でもあれはあのクラスでは頭一つ上のパワーがあるから操作は難しいけど、マシンパワーでなんとかなるし・・・。
でもスティングレイの雨コース走りこむと、上手いライン取りとか 取れるようになるよね。
ふと思ったのだが、
>>3 の一つ目の動画で車が上にぶっ飛んでる
動画があるけど、なんで前を走ってる車は急ブレーキが出来たんだろ。
タイヤが地面に根でも張ったのかなぁ
>>914 バグしか考えられませんね。
めったにないことでしょうが…
しかもあれは乗り上げたというより衝撃波ですっ飛んだみたいですよね。
916 :
なまえをいれてください :04/01/19 01:16 ID:ILIZQqrR
某ねずみさん、レース中に歌いだして怒られてた。 普通なら「心のせまいやっちゃなぁ」だが あまりに声大き過ぎてヘッドホンがキンキン響いてた。 どうしたもんだろ。ついでにage
夜のシカゴは暗すぎ。 あんな暗いのはありえないよ。
>917 全体的に夜のコースの出来はイマイチな気が。 特にシカゴはコースが複雑だからやり辛いよね。
わざとだっつーの('A`)
>>917 あまりにも暗くてゲームにならないので、TVの明るさを最大にしてプレイしたヘタレな俺。
AC3はスライドコントロールさえできれば何とかなるけど Stingrayはそれだけじゃだめだよね
ブラックマークとかコースの先を目印にしてるから 見えなくて苦労するんだよ。 昼シカゴの時、看板をブレーキの目印にしておくと 夜シカゴ簡単にクリアできる。
車が壊れる映像が見られるだけで満足してますが、駄目ですか?
>>923 OK!(・∀・)b
それにしてもフェラーリが良く許可してくれたな。
カチ、カチ、カチ、カチカチカチカチカチカチカチカチ、カチ、カチ、・・・シュォン!・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!! カチ、カチ、カチカチカチカチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチカチカチカチカチカチ ボヨ〜ン・・・(;゚Д゚)
俺的にはチキチキ
ボヨーンには異論ないな。
夜シカゴも嫌だけど香港もっと嫌いだ、あの滑り台みたいな細い道さえ無ければといつも思う
時速200kで中央分離帯に激突して以来走るの怖くて・・>シカゴ つーか反射板くらい置いておけ、とシカゴ市当局に言いたい
次作では和歌山市四ヶ郷をコースとして希望
>>928 あーレーンチェンジみたいなの意外と難しいよな。
結構バンピーだし。
横浜のコース脇にあるセントラルグリルに行ってみたい
ロングビーチなんかを収録して欲しかったな。 海沿いを走りたいのよ。 あとフリーランモードとか。