445 :
なまえをいれてください:
体験版やったら感想書くね。
よろ。
レビュー待ってる。
ギレン位か移植は。
448 :
なまえをいれてください:03/11/26 14:19 ID:NjlEdrzg
友達が早くもシャア専用ゲットしていた。
体験版ちょっとやった感想。
体験版で操作できるのはガンダムのみ。
初プレイで敵陣に突っ込み集中砲火で即撃沈。
今までのガンダムゲームと違い戦略性が重要みたい。
アビリティを使うとカットインでニュータイプの気分で戦える。
戦略とアビリティーを駆使し戦局を切りひらくって感じかな。
アクション、戦略、ニュータイプ的な要素がウマクまとまってる。
ゲーム面はもうちょいプレイしてから詳しく書きます。
グラフィクは色使いはソフトで、モデリングが細かくていい感じ。モーションもアニメの動きっぽくて良い。
バンダイもやれば出来るって感じでした。
他にも登場モビルスーツの紹介やムービーが収録されています。
449 :
なまえをいれてください:03/11/26 15:22 ID:qxgt/4I6
もっと知りたいあげ
450 :
なまえをいれてください:03/11/26 17:02 ID:AlRdJ5yr
正直、クソ番台のファースト崇拝主義はきもち悪過ぎage
ま、これからも永遠と続けて往くのだろうなウンコ番台
450はMSV信者。
3月発売だって!!!!!
453 :
なまえをいれてください:03/11/26 19:51 ID:G9X9+wUo
448に期待age
シャア専用GC買った奴が居るのか。
スゲーな〜
シャア専用GCの起動画面がネオ・ジオンロゴならより良いのだが(ぇ
てか、ファミ通とかの記事見て思ったのだが、
CG版アムロって、めぐりあいのそれとあまりに酷似している気が・・・
やっぱりCGって使いまわしなのかい?
CGは使いまわしっぽいが、ゲームの中身がかなりちがう。
というか、CGだの音楽だのは使いまわしで済ませて、
システム部分にウェイトを置いたと思われ。
まあ任天堂との提携作品と考えると納得っつうか・・・
体験版で開発はどこか分かった?
ていうかCGとか新しく作ってしまうと
オリジナルの以外認めん!とかファンから文句来ないの?
俺はガンダムのことよく知らんわけだが・・・・
CGなんか使いまわしで全然OK
問題は中身だな
しかし、めぐりあいの使いまわしCGには萎えた・・・
宇宙戦があるってさらに購入意欲UP!!
明日シャアBOX買えるかな?予約してないけど。
まあメーカーは開発コストのダウンに必死だからなあ。
>461
おれが萎えたのは戦記
使い回しの嵐であった
ギレン独戦記は
アニメがヘタレた作画で萎えた。
>464
でも、俺は楽しめたぞ>戦記
ステージが少ないのとGP02が出なかったことを除けば満足
ガンダムエース版戦記とか当選したしw
シャアGC買いました。
まだやってませんが、パッケ=ジの裏のCGが
アムロ、シャアともにほっぺがプックラしております。
アムロはめぐり合いのCMで見てたから知ってたけどまさかシャアまでもとは。
予想
ミッション前のブリーフィング等がジオフロ
操作が戦記&めぐりあい(自機のみ操作)
ジオフロがむずいから反省して、アクション等を重視したのでは?
ただし、一歩間違えばクソゲーになる可能性あり。
469 :
なまえをいれてください:03/11/27 17:04 ID:fYlv64Mn
操作は連ジに近い。
プレイ中にリアルタイムに戦略を変えられる。
アビリティによって危機的状況を回避出来たり、戦いを有利に持ちこめる。
今、MSグラフィックスを見てるんですが、これだけでお腹いっぱいです。
買ってよかった。
体験版に出てくるバンダイ以外の会社名を教えて欲しい
>467
レポ&うpよろしく!
473 :
なまえをいれてください:03/11/27 19:37 ID:TUmdF2ew
MS紹介がカーグラ風味てのは本当ですか?
とりあえずは何も考えず中央突破してみたいと思います。
>473
まんまカーグラだな。古谷だし。
しかもMS1体の説明に2分以上はかかってるし。
なんかでっちあげ臭い説明とかあるし。
バンダイ悪ノリしてるな。
なかなか良いよ。
今のGC売って、シャア専用GC買おうかな・・・・
第一印象はジオフロ+PS2最初のガンダムって感じ。俺みたいに、この二つが好きな人は
楽しめると思う。逆に嫌いな人にはお薦めできん。
・ジオフロと違ってブーストで飛べる。(BRと共通のゲージを使うのでBR使いにくい。)
・アビリティーで速く動けたり、敵機や敵弾をスローにできる。
・プレッシャーゲージがあり。これが溜まるとアビリが使えなくなったり、コントローラー
のボタン操作がランダムになってしまう。
今10分位やった感想です。ジオフロ好きならかなりいけそう。逆に連ジとは全く逆路線
だと思うので連ジ好きにはお薦めできん。
>>477 俺それ。
MIAが今なら低く見ても6000円でオークションで売れますよ。
>>479 俺も仲間内じゃガンオタで通ってるが
コレクターってすごいな・・・
角が無いだけに6000か
MIAはあまり興味ないがMSグラフィックスは欲しいな
予約特典につけてくれないかな・・・
>>478 えーと、連ジと逆路線って・・・
MSを乗り回して弾を撃ったり斬ったりする楽しみは薄いってこと?
俺、ガンダムゲーは連ジしかやったことなくて・・・せいぜいスパロボ・・・
>>477 俺は紫のGC売って、シャア専用に乗り換えたよ。
GEOで売ったんだけど、17000円で売れた(GBプレイヤー付き)。
コントローラーが調子悪いから、なんかムカついてたんで、丁度よかった。
よくあんな状態で満額で売れたなぁと、今でも関心。
>>482 アクション度は高いよ。連ジしかやったことないなら説明しずらいが、ガンダムゲーにも
連ジみたいなゲームゲームしたのとコロ落ちのようにリアル路線(?)があるのよ。
このゲームは後者。
BRを直撃させると(?)ザクは一撃で倒せるし、何も考えずに突っ込むとマゼラアタックにさえも
やられるときがある。まあ興味があるなら1回ジオニックフロントとPS2初のガンダムやってみな。
ふむ、世界観的には08小隊に近いのかな?
>>478 >・プレッシャーゲージがあり。これが溜まるとアビリが使えなくなったり、コントローラー
>のボタン操作がランダムになってしまう。
この辺がなんか任天堂っぽいな
ボタンランダムより振動しっぱなしの方がウザくていいと思う
>>487 ウエーブバード使ってるしーにゃんには
意味が無いのでそれはやめていただきたい
っていうか画面エフェクトがすごいイカす>プレッシャーゲージ
>>485 うん、そんな感じかな。シロー編があるといいなぁ。ファースト以外もでてくるのかな??
今までのダムゲーにない要素に攻撃を当てるとダメージ値が出る。
あとダウン中に無敵等は無さそう。
直撃した(された)時にスローになってかっこいい!!
直撃すると最後に出てくるシャアザク以外(ザクとマゼラ、ドップしかでてこんが・・・)
一撃で倒せるっぽい。直撃の条件がいまいち分からんなぁ・・・敵機の中央に当てたらいいのかな??
たまに中央に当ててもたおせない時は防御されてるのかな??
個人的にこのゲームすごく気に入ってます。Z発売まではこの体験版で十分遊べそう。
宇宙戦が楽しみだなぁ!!
体験版の時点で結構完成されてるみたいだねえ
開発元はやっぱりわからないのかな?
492 :
482:03/11/29 00:18 ID:VfwtXFgj
>>484(=490?)
サンキューです。というか家庭用ゲーム機は持ってないんです・・・
ゲーセンで連ジやるくらいで。GCも、友人のを借りようと思ってる。
とりあえず楽しめそうですね。ワクワク
その体験版蔵人で配布してくれねーかなー。
プレッシャーモード楽しそうだ。
原作での
「来るなぁ! 来るなぁ! 来るなぁぁぁぁっ!!!!」(ライフル撃ちまくり)
が再現されるのか。
視点は一人称?
まさかZよりこれの体験版の方がおもしろいってことはないだろうな
496 :
:03/11/29 14:06 ID:e1bOnd09
今このスレにいる人の中で
アニメ版見たことない人がいったいどれだけいるんだろう・・・
499 :
:03/11/29 15:55 ID:e1bOnd09
ガノタでも初代見たことない奴は意外に多い。
それを「ガノタ」と呼ぶべきなのか?
似非ガノタ。
なんちゃってガノタ。
平成ガノタ。
愚若ガノタ。
502 :
なまえをいれてください:03/11/29 18:50 ID:e1bOnd09
504 :
なまえをいれてください:03/11/29 20:08 ID:LAsNG0TS
>>502 Good Job!!
動画で見た限り、視点の違いはあるけどコロ落ちとかに似た雰囲気があるな。
神ゲーかどうかはともかく、少なくともハズレでは無さそうだ…。
オレは買う事に決めたよ。GCも持ってるし。
>>492 484(=490?)は正解!!GCかなり安くなったから貯金頑張れ!!
一年戦争好きでちょいと小難しいアクションゲームが好きなら絶対楽しめると思うよ。
グラフィックは間違いなく今までのガンダムゲーで最高だし。BR一撃で量産型ザク
撃破できるから爽快感もあると思う。
ただし操作性は連ジに比べてかなり重い。ステップ後やジャンプの着地等はかなり硬直します。
(PS2ガンダムくらい)
ビームサーベルは強力だけど、すさまじく隙だらけでタイマン時以外は確実に攻撃されます。
ボタン連打でお約束の連続斬りもできます。連ジみたいにジャンプ斬りやステップ斬りは
無いっぽい・・・。
>>502 覚醒時やプレッシャーMAX時の動画流せばもっと盛り上ると思うよ!!
あと太くて長いビームサーベルも!!
ようやくやってみたが、なるほど、確かにジオフロをライトにして
アクション性を強くした感じだなぁ。
単独で突っ込むと死にやすいのはジオフロっぽいけど、
ガンダムだからか、固めなのでジオフロにくらべると死ににくく
なっていた(一人でもなんとかなる)。
ただ、武器は弾切れがあるので、ホワイトベースから補給(3回)を
受けたり、カイとかハヤトにも命令を出したりすると楽に戦えるとか
そんなゲームになるのかな。
自機の操作は、改善点がいろいろありそう。
たとえば、Cスティックでカメラを動かせる(照準は中央で固定)けど、
イマイチ敵に合わせにくいのと、照準に向かって弾が飛ぶわけじゃ
ないのがダメというか気持ち悪い。
ロックして弾を撃てってことなんだろうが、ハエのようにたかる
ドップをロックで狙うと当てにくいし。
ウザイので見越し射撃をさせろ、と。
慣れなんだろうけど、なんとかしてほしいなぁ。
ゲーム以外だとカーグラ風なMS解説はよかった。
製品版にも入ると思うが、MS解説だけよくてゲームはクソなんて
ことにならなければいいな。
>>508
カメラモードはどれでやってますか??自分は上から三つ目の
Light Revision2ってやつ。初期設定じゃカメラが勝手に動いて
やりにくく感じた。
MS解説、製品版では全MSに入るのかな?入るとしたら全部見るだけでも
30分以上は余裕でかかりそう(もちろん登場作品で大きく変わるが)
ホワイトベースに乗っかって見てたら弾幕はってたよ!!
機体名・装甲・シールド・メインウエポン1(弾数−リロード可能回数)・メイン〜2・サブ
ガンダム・225・100・ビームライフル(15−1)・バズーカ(5−2)・バルカン(200−0)
ガンキャノン・275・無し・キャノン砲(2−19)・BR(12−1)・バルカン?
ガンタンク・175・無し・キャノン砲(2−24)・無し・ポップミサイル?
ホワイトベース・460・無し・?(80−50)・機銃(999−0)・?
ザク・40・無し・マシンガン(60−2)・バズ(4−2)・?(クラッカー?投げてるところ見たこと無いです)
マゼラ・10・なし・主砲(1−92)・無し・ベースの機銃?
ドップ・4・無し・機銃?(999−0)・無し・無し?
シャアザク・180・無し・マシンガン(60−2)・バズ(4−2)・?
511 :
502:03/11/29 23:23 ID:ycDT4xdK
いま丁度シャアと相打ちしてるとこ撮れますた
wmvでのエンコに挑戦してみまつ
バンダイからガンダムとその他アニメキャラ取ったら何が残るの?
513 :
502:03/11/29 23:53 ID:ycDT4xdK
やば・・・mpgだと思ってmp4で保存しちまった。
何ものこりまつぇん
515 :
なまえをいれてください:03/11/30 02:30 ID:oRVqJDVN
516 :
なまえをいれてください:03/11/30 02:45 ID:nWQaNFZ+
セイラさんの声はどうだった?>買った人
>>512 他社の人気商品のパチモノだけ残る・・・
>>515 どうする、どうする!と言いながら斬りまくるアムロ萌え
よいね、面白そう
>>515 いや、この出来はやばくないか?
体験版だからしょうがないのかもしれんが
やっているやつがおもしろいと言っているからやばくはないだろ。
BGMは原作と同じもん使ってほしかったな
登場MSってどんなもんなのかね。
戦記程度じゃなくバカスカ出して欲しいんだが。
>>516 セイラはでてきませんでした。どうなるんでしょううね?
>>519 まあMSの動き見る限り一番近いのはやはりPS2初代ガンダムっぽいな。
それにジオフロな味付け+αってな感じか。
まあ、あの程度の内容の体験版で即断してしまうのもあれかもしれんが
正直イマイチ感漂うデキっぽいのは確かだな。
525 :
なまえをいれてください:03/11/30 12:06 ID:kDO8vilv
>>515 これみれないんだけど
どうすればみれるの?
QuickTimeインストールしろ
>>527 quicktimeはいっているけどエラーになるんです
>>527 quicktimeヴァージョンアップしたら見れました
すみませんでした
普通に面白そう
ところどころスローモーかかってるのが直撃なのね。
これ08小隊題材にしてほしかったなぁ。
08っていうか陸戦ガンダムオンリーで(*´Д`)ハァハァ
532 :
なまえをいれてください:03/11/30 13:29 ID:nWQaNFZ+
>524
シャア専用GAME CUBEの起動画面って普通なの?
>531
飽きる・・・
マジで面白そうだ。
あとはボリュームかな。
宇宙戦が無いのはちと勘弁
エースパイロット列伝で情報が出てたときは
08小隊のカレンとかが出てくるとかどこかで見たような・・・
>>534 宇宙戦は360度バトルと雑誌で読んだような
エースパイロット列伝と言っていたからには、
ガトーやラル、ジーンとかでプレイできるものと信じている。
>>534 GCのゲームにボリュームを期待するのは間違いでしょ。
GCディスクって容量無いし・・・
>>538 もう、そういう煽りは飽きたんで勘弁してくれ。
また、容量を食うのはレンダリングムービーと音声っていう繰り返しになる。
ということで容量によるボリュームはあまり気にしなくても問題なし。
ガンダムゲーは声が重要だからなぁ
アクションで2枚組は勘弁して欲しいし
まあSF64みたいなソフトもあるしそんな心配することもないか
音声なんて一時間無圧縮でも600MB程度だから問題ないと思うんだが。
何分も続くセリフを入れようとでもしない限り足りなくなるなんてないんじゃねえか?
そんなに喋りまくるゲームなのかこれ?
>>538 純粋にゲーム部分だけで1G以上使ってるゲームなんて滅多にないぞ?
まあ
ただのあおりだろうから
レスつけても返事は返ってこないでしょ。
PS2のゲームでもCDのは多い
DVDでも読み込み速度の関係でってのが多い
いや、ムービー見てがぜん期待が高まったよ。
無印ガンダムよりは動きがいいと思う。戦記との中間くらいかな。
確かにガンダム単機で突っ込むと集中砲火くらうね。
続報を待つ。
546 :
なまえをいれてください:03/11/30 20:06 ID:kDO8vilv
またもやいつものやつがやって参りました。
すこしGCが欲しくなった。
別に凄く無いがな
なんかあちこち使い回しが多いな。ジオニックフロントで聞いた音がたくさんであの糞ゲーを思い出す。
551 :
リソクZ:03/11/30 21:16 ID:OGPfFfBS
sugokunai
みんな釣られまくってるな。
>>546も本望だろう。
まあガノタである以上はうむを言わずに特攻するんだが。
発売日が3月から2004年春3月以降になったみたい。
これでネット対戦できたらマジ最高なんだけどな
指令画面中もリアルタイムで戦況進んで、
アビリティは簡略設定で使用できたり。
生産もできたら最高・・・だけどこうなったらもう別のゲームだな。
これだけ売り上げが落ちてもまだゲーム業界の納期守らない
体質はかわらんのだね
発売予定日を守る代わりに中途半端なクソゲー出されても
嫌だけどさ、他の仕事じゃありえん
つまり、俺が言いたいのは、早くやらせろってことだ
この手のガンダムゲーム初めての俺のレビュー
良い点
・アビリティによる能力の変化が絶妙(増速は効果の時間が短すぎる気がするけど)
・ミッション中の声が臨場感あっていい(ただ俺がこういうゲーム初めてなだけかも)
・グラフィックが綺麗
悪い点
・敵もアビリティ使って欲しい(カットインするかどうかはどっちでもいい)
・近くの敵をロックしずらい
・止まって視点を動かしながら打てるようにしてほしい(ドップが倒しづらいから)
・↑のときに照準が欲しい
気になる点
・シャアが登場するとき、戦場で敵はほぼシャア一人。増援部隊が欲しい
・↑なため、シャアが味方に囲まれてしまうことがあり、そうなるとすごくあっけない
・移動のときに使うエネルギー量がちと多い(重力のせい?宇宙戦ではこれより少なくなるならOK)
・Cスティックでの視点の変え方が任天堂ゲームと逆でやりづらい(オプション希望)
不安な点
・体験版だけでは味方に命令を出すことがなくて本当に意味あるのかがわからない(命令出すまでもなくアムロ一人で間に合ってしまう)
・この操作系で宇宙戦をどう表現するのか(平面な戦いは嫌、縦にも回転したい)
悪いところはいろいろ見つかるわけで俺としては製品版は間違いなく買う。
このゲームでいちばんのキーであるアビリティの使い心地がとてもいい。
早く別のミッションがやりたい。もっと危機的状況なミッションがあったら燃える。
あとはシャアのミッションでルウム戦役とかあったらいいなと思う。
最後にシャア専用BOXなんだからシャア編もいれて欲しかった。
なんかDCのガンダムゲームににてるね、DCのおもしろかったからちょとたのしみ
しかし、バンダイの公式ページで
このゲームの情報が掲載されるのはいつになるのやら
発売2ヶ月前ぐらいまで掲載されないのだろうか?
当然ガンダム以外のMSも使えるよな?
プレッシャー時のムービーはまだかよ
>>562 戦士達の軌跡
なのに
アムロ編だけなわけないだろ。
各アビリティについて詳細キボンヌ
>558-559
乙
なんとなくイメージできたよ
慣れでさらに面白くなるかどうかは実際に製品版やってみないと
わからないかもね
でもとりあえずこういう早い段階で体験版が公開されたことだしさ、
意見や感想を取り入れてさらに練りに練り込むんじゃない?
>567
早い段階って( ゚д゚)ポカーン
もう発売されてる予定だったんだけどw
直撃:自分の攻撃を直撃させる確率UP。アムロ「落ちろ!!」
予感:攻撃が自分に直撃する確率DOWN。
予測:敵にロックされていることに早く気付く。
増速:自分のスピードUP。アムロ「逃がしはしない!!」
覚醒:時間の流れが遅くなる。アムロ「見える、見えるぞぉ」
不屈:プレッシャー値の回復量UP。
早くロックできるってのもあった気がするが忘れた。
どれか間違ってるかも。
防御体勢でいるとプレッシャーあがりやすいみたい
体験版借りてきたけど難しいかな
アビリティ使うのいけどなんかテンポが狂う感じ・・・
だれかクリアするアドバイスしてください
敵の中心に立たない
サイドステップ多用
アビリティは直撃のみ
・最初のM−ATTACKにいきなり使って4体程一気に倒す
・2回目は南西のグループ(右端によって右端から順に倒す)
・3回目はシャアと遊ぶ
動く敵をむやみに打たない
L+Bのシールドタックルいいね、萌え
製品版のMSグラフィックスは25体分らしいね
これのために買う
> MSグラフィックス
これいいよね
まんまCGTVの乗り
製品版だともっとMSが動くのかな?
とにかく古谷徹のナレーションはいい!
576 :
なまえをいれてください:03/12/04 23:24 ID:a5GTvRvp
使える機体がどのくらいあるのか、で購入を決めたいんだが
08やブルー、アレックス当たりがあるといいなあ
踏切戦士シャダーン
機動戦隊ガンガル
建設巨人イエオン
テコンV
などからも続々参戦予定だってさ。
579 :
なまえをいれてください:03/12/05 10:04 ID:xYkbdn0p
モマエラGC版面白そうだぞマジ。
めぐりあいはカットインが入らない分かってないゲームだったからな
これに期待
普通に面白いよ。
ネット対戦できたら最高なんだけど。
登場モビルスーツが気になるなー
>>574の情報が確かならば登場モビルスーツは25以下かな?
一応登場する機体すべて紹介するだろうから(ドップとかも)
まぁ隠しMSとかあるなら多少変動すると思うけど。
>>583 >>578のリンクのところの古谷のラジオ?
でこのゲームの話が出てくる。書斎の仕事話のところで
ゲーム本編はどうなるのかわからんが
体験版やってみた。確かにうかつなことをすると一気にもってかれるね。
歯応えあってなかなか面白いし、こりゃマジで期待できそうじゃない?
気になったとこはアビリティがボタン一つでテンポよく使えたらいいのにな〜ってくらい。
個人的には製品版でプレッシャーゲージーがどれくらい生きた設定になるか見物だ。
なっ、なんだ…このプレッシャーは!って感じを楽しみたい。
あと心配なのはボリュームがどれくらいあるかかな。ミッション2でもう「戦場は荒野」なわけだし…。
Cスティックと十字キーを使わないなら、
そこにアビリティを割り当てればいいと思う。
エタダクのクイックスペルみたいに。
Cは視点変更、十字キーは右左が指令画面とアビリティ画面。
空いてるのは十字キーの上と下だけか。
>>588 某有名GIFアニメに出てくるシャアに似てるような気がしないでもない。
592 :
なまえをいれてください:03/12/06 21:51 ID:f2oo9cfN
めぐりあいより遥かにマシなヨカーン。
>>585 GCだからボリュームは無いに決まってるだろが
よく分からない煽り(酸っぱい葡萄理論)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あながち煽りとも思わんのだがな・・・
GCになってマリオもゼルダもボリュームダウンしてるし。
任天堂製作なら近年のこういった流れに乗っかっちゃうのではないかと。
やってみるまではわからないな
そもそもマリオもゼルダもボリュームダウンしてないわけだが
マリオ64とかはもう一回やるとよくわかるぞ。
むしろダウンしたのは作り込み・練り込みの部分ですな。
(カービィとかマリオカートあたりからマシになったけど)
>>595 ボリュームダウンしたのはゼルダだけだね。
マリオはボリュームダウンしてるどころか・・・。
ついでにゼルダも、ダンジョン数が減ったせいでボリューム無いって
言われてるけど、
トライフォース集めっていうクソダルイ作業も含めて、エンディングまでの単純時間なら
結構長い。
あんまり2chでの意見を鵜呑みにしないほうがよかですよ。
また任天堂製作だと決め付けてるヤシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まあ、普通は、一日5時間も6時間も遊ぶようなヤツに合わせてボリューム調整はしないわな。
問題は
一日5時間も6時間も遊ぶようなヤツが
まるで普通人のような感覚で「ボリュームが少ない」と吹聴して喚いてることかな
・・・俺、ゲームは2〜3日に一回、1時間ぐらいやるって程度だな・・・
新作買ったときは多少増えるが、それでも一度に2時間ってとこかも。
ここじゃ少数派なんだろうな。きっと。
マリオサンシャインまだクリアしてない
あれでボリューム少ないなら
俺にはどんなゲームもクリアできそうに無いな
そんなことはどうでもいいとしてこれ割と面白そうだね
これに続いてサターン、DCで出てたガンダムゲーのリメイクしてくれないかな
ブルーは連ジで知ってるだけでゲームはやったこと無いんだよね、DCの奴も
めぐりあいのエースパイロットモードよりはシナリオ多いだろうから
ボリュームに関しては大丈夫でしょ〜
「戦士たちの軌跡」ってタイトルだし。
詰め込みすぎず、少なすぎずの内容になってほしい
あとは自由度が高ければそこそこやりこめるんじゃないかね
MSは初代ガンダムものしか出ないのかね
めぐりあいまでやって初代だけじゃもう辛い
25体ということは
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク
ザク、シャア専用ザク
これは体験版に出てたので残り20体
<連邦>
ジム、ボール、Gアーマー
<ジオン>
クフ、ドム、ギャン、ゲルググ、シャア専用ゲルググ、ジオング
ゴック、ズゴック、シャア専用ズゴック、ゾック、アッガイ
ビグロ、ザクレロ、ビグザム、ブラウ・ブロ、エルメス
あとなに? G3とか
ジムキャノン。
めぐりあいみたいに
ブロードバンドアダプタ使って、MSデータとかを追加できたりするのだろうか
全25体は決定なの?
だとしたら少なすぎる気がするけど。
MSグラフィックスについては25機分で決定だね。
少ないか?充分だと思うけど。
「(微妙な色変えを含めて)100機出ます!」
っていうオチよりは全然いいよ。
あれだけイイ感じのポリゴンモデルが25機分もあるなら
かなり満足なんだが。
でもゲームとしてはけっこう不安な気もする。
MSグラフィックスは25体だからって
ゲームに出てくるのが25体とは限らない
多分25体なんだろうけど・・・
1年戦争のMSってそんなにあったっけ
MSグラフィックスだから
モビルアーマーとかはともかく戦車とかは入らないと思うんだが
>>617 知らないバカがしゃしゃり出てくるなよ
>1年戦争のMSってそんなにあったけ
ろくに見ていないくせに
ID変えても同じことしかいえないのw?
シャア専ゲルググだのズゴックだのってグラフィックスやるほど
詳細な設定あったか?
馬鹿ほど自分の敵は一人だけだと思い込む法則は本当だったな
>>620 はぁ?
変えてないが
リアルであんまり薀蓄語るなよキモイから
初代ガンダムぐらい見たことあるよ、だから何なんだ
MSV?ギレンに出てきた奴ぐらいなら知ってるが、それがどうした
まぁ、
>>616の口調は大人気無いっつーか、思慮に欠けると思うけど。
でもそんな簡単に荒れんなよ
エースパイロットモード(?)が1st本編以外のキャラ(ジョニーライデンとか)
のも用意されてるんであればMSVのMSも出るだろうな。
でもあんまし手広くフォローすると25機じゃ足りなくなりそうだし・・・
結局、MSVのMSが出るとしても黒い3連星用ザクとかじゃないか?
それほどマイナーなのは出ない悪寒
ふう
もしかしてシャア専用GCがさばけるまでこのゲームでないんじゃ…。
ガンダムで出てるMSって
ガンダムとザク 2種類しかいないと思ってるんじゃないのプッ
苦しくなってまいりました
ガンダム ガンキャノン ガンタンク ジム ボール
ザク ザクU シャア専用ザクU グフ ドム
リックドム ゴッグ ズゴック シャア専用ズゴック アッガイ
ゾック ゲルググ シャア専用ゲルググ ギャン ジオング
エルメス ビグザム ザクレロ ビグロ グラブロ アッザム
ブラウ・ブロ
MSV要らんな
630 :
なまえをいれてください:03/12/08 23:58 ID:HAM0snIn
ガンダムオタクってキモイね
ゲーム中のデモのシャアはアニメ調だからどうでもいい。
633 :
なまえをいれてください:03/12/09 02:32 ID:V7gVuWQq
なんだかんだと、ゲーム中のグラフィックは 今までの中で最高だと思う。
あとは中身だな。
25体な訳ないだろうけど。
初代から、MSVやらOVAシリーズやらを全てひっくるめて
∀までの全ガンダムシリーズに出たMSがあますところなく全部でます。
ちょっと待て待て。
このゲーム宇宙あんの?
なかったとしたら、宇宙用のMSとか出ないことない?
俺はなんかジャブロー辺りで、ゲームが終わるような気がするんだけど。
だから、ボリュームはあんまり期待してない。
>>635 現在発売中の「ガンダムエース」を読め。
ちゃんと「宇宙戦もある」と書かれているぞ。
そうなんか。
って、このスレでも書いてあるな。
情報サンクス。and すんません。
俺のディスクにはガンタンクの紹介ムビないんだが‥
>>639 __________________________
∧_∧オレモ∧_∧オレモ.∧_∧オレモ∧_∧オレモ ∧_∧ \
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) オレモ. |
( ∩ )_( ∩ )__( ∩ )__( ∩ )__.( ∩ ) _|
∧オレモ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ̄ ̄ ̄// /|
) ( )( )( )( )( )オレモオレモ. | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄オレモ. ̄ ̄オレモ. ̄ ̄ ̄オレモ. ̄ ̄\ )./ |_|/
| | ┃
| _)
ジョニーには出て欲しいな。
ほら、最初は「エースパイロット列伝」って言われてたじゃん。
当然ジョニ、マツナガあたりは出ると思ってたからさ。
確かにめぐりあいでも出てるけど、なんかジョニでジョニザク
乗ってる感じがしなくて。
新しいMSVが作られる可能性もあったり・・・?
かっこよければいいかな。
その「かっこよさ」こそが一番難しい点なんだけど。
オリジナルMSは不要でしょ。
登場機体の枠は限られてるわけだし、へたな新設定MSVを
出したらコアなガンダムファンから叩かれまくると思う。
「こんなの出さずに○○を出せ!」みたいに。
ラジオ聞いたけど
カーグラ風ナレを聞くためだけでも
買う価値あり(俺の場合)
MSグラフィックスは連続再生できるようにして欲しい。
酒でも飲みながらのんびり見たいな〜。
はやくでてほしいけど、果たしていつ発売になるか…。
戦記でもめぐりあいでも思ったけど、アーマードコアみたいに戦闘の後で
その記録を別視点で再生できるといいなぁ。
自分のプレイの反省もできるし、のんびり落ち着いてMS戦を高みの
見物できる。
番台よ、今からでも間に合う・・・かどうかわからんが、ぜひ頼む!
これやるとZが貧困なゲームに思えてくる。
>>648 買ってないけどZって、前作の「連邦VSジオンDX」より熱中度が無いの?
俺はZの方が楽しめた。
理由は、MSの種類の多さ・変形MS・コンビネーション等。
開発中のソフトと体験版を比較するなよw
使えるMSはガンダムだけじゃないよ
>>651 650は連ジよりZの方が楽しめたって言ってるだけで、
GCガンダムのことを言ってるんじゃないと思うんだけど・・・
脊髄反射カコワルイ
連ジからZは順当な進化でしょう。
そしてガンダムから離れて突然変異したのがガチャフォース(w
レンジよりZが楽しめるのなんて
当然っちゃあ当然な気もするけどな。
単純にMSの数だってZのが多いんだし、
初代のMSも全部使えるんでしょ?
ガンダム以外が使えても
対戦モード限定だったりするとあんまり嬉しく無い。
でもシナリオモードの仕様だと、アムロならガンダム以外に乗れそうに無いしなあ
一応、ガンキャノンやらガンタンクやらにも乗ってるから
選択可能になるのでは?
結局いつも最後はガンダムに乗ってたが。
「明らかにガンタンクに乗った方が簡単だが、乗るとブライトに怒られる」ステージがあったりして
ブライトが喜ぶことばかりしてあげたら
最後にブライトに告白できるようになるのか。
ああああああああああ対戦してえええええええええ
間が・・・・悪かったんだよ・・・
面白いんだけどキューブだからオンラインプレイはできないんだろうな
と思うとちょっと後悔気味。百式PS2でもよかったかなとか。
エウティタがGCで出るにしても大分後だろうし。その頃にはもう
音ゲーやりたさにPS2買ってるだろうしなぁ(個人的事情)
>>662 どっちにせよPS2も買うつもりなら両方できていいじゃんかw
とりあえずはガチャフォースとドンキーコンガでも買って我慢しろよ。
対戦はそれこそ連ジとかエゥティタがあるんだし、
これは一人でじっくり楽しめるゲームにして欲しいけどな〜。
俺はGCでエゥティタ出す(出ないだろうけど)より何年かかろうとこんな感じの
機動戦士Zガンダム〜戦士達の軌跡2〜を出して欲しい。凄く気がはやいけど。
はっはっは、PS2のオンラインプレイってのを実際に経験したことがないんじゃ
そこまで夢と希望を持っちゃっても仕方ないねあはははははは
あはははははは
あーっはっはっは
うちのPS2、もう壊れちゃって動かないや・・・
買ってから一年経ってないんだけどな
668 :
なまえをいれてください:03/12/18 02:59 ID:m/HkEQZe
エゥティタの全身骨折のザクを見たあと、体験版をやると新鮮。
25体のMSしか出ないのか・・・初代MS飽きたし
中古待ちだな・・・
っていうか、MSの数以前にゲームとして退屈っぽい。
体験版やったくらいで結論づけるのはあれだけど。
連邦VSジオンをGCお得意のトゥーン調でリメイクして出せば?
まあ出ても戦士達の軌跡がヒットしたらだろうが
50体以上のMSが、(ry
>>672 TV風の作画なら興味アリかも。
極端にパースが変わったりとか。
675 :
なまえをいれてください:03/12/20 01:52 ID:R7D3oiyc
既出の意見ばっか
続報はまだか!?
677 :
なまえをいれてください:03/12/20 21:04 ID:mO2s71iI
fffffffff
678 :
なまえをいれてください:03/12/20 21:29 ID:Fn50oBAr
いいから外伝だしてくれ。
トリップ消し忘れたしゲーハー荒れ気味だしこっちに書くわ
未出と思われる画面写真載ってた
・宇宙戦のシーン
・シャアのアビリティ選択画面
本文から察するにアムロかシャアを選んで連ジ両サイドのストーリーができる模様
シャアのアビリティはアムロと逆でレベルが上がる程数が減ってた
MS紹介もあったけどは体験版に登場したものだけ
使えるのはアムロとシャアだけなのか?
ちと微妙かも・・・
アムロとシャアしか使えないんじゃつまらんだろ〜
アムロとシャアしか使えないのに
「戦士たちの軌跡」なんてサブタイトルはつけんだろ
3部作の悪寒
で2部、3部は無期延期
というか映像見たらレンジみたいにアクションのレスポン悪いしビームも馬鹿正直に真っ直ぐ飛んでるし。
PS2のジオフロもどきのシステム、精神コマンド、宇宙なし。
こんなにマイナス要素が映像から読み取れる。一人で遊ぶ自己満足ゲームだな。
ジオフロ級の糞ゲー確定、NET対戦のZガンダム遊ぼうっと
あ、宇宙なしといっても「360°宇宙のMAP」って意味ね
まぁ、GCで出るからしてそんな面白いものにはならんだろ。
PS2ならまだしも。
出川必死だな(藁
出るハードは関係ないだろ
>>681 ガンダムAによると他のパイロット視点もあるらしい
691 :
なまえをいれてください:03/12/26 01:49 ID:dV8q9Vna
他のパイロット視点っていうくらいだから
多分ステージ使いまわしでカイやハヤトでもプレイできるって感じなんだろう。
どうせならブライト編とかいってホワイトベースつかえるようにして欲しいな〜。
結局08小隊やポケ戦とかが今回無関係っぽそうなのは残念だね。
エースパイロット列伝(仮)の話は声優さんの日記がソースだったんだよね、たしか
ってことはその時点では08小隊組の声とかは撮ってあったのか?
カツレツキッカの爆弾回収ミッションは再現されますか?
CGシャアどうにかならんのか
もちろんジュアッグはでるだろ?
もちろんアッグもでるだろ?
698 :
なまえをいれてください:04/01/01 09:49 ID:aIe1O8IO
あけおめage
699 :
なまえをいれてください:04/01/02 06:54 ID:70929ibK
山越えハンマーage
700 :
なまえをいれてください:04/01/02 18:15 ID:+o33pdRa
700age
GC版「ガンダム・バトルオンライン」のスレはここですか?
702 :
なまえをいれてください:04/01/06 20:24 ID:dFhwbAr5
age
本スレage
704 :
なまえをいれてください:04/01/08 16:47 ID:FdDZaFas
PSのジオンの系譜ぐらい長く遊べるゲームになって欲しいなぁ〜
やっぱり対戦モードはないのだろうか?
カーグラ風のMS紹介があるらしいよ
>>707 特典ディスクに一部を収録済み。
一度聞いたらもうお腹いっぱいです。
直リンスマソ。
っていうか、フリーズしましたよ。>体験版。
ビームライフル撃った時に固まって、ずっと「ビシューーーーー・・・」って
発射音が鳴り響いてますた・・・
713 :
なまえをいれてください:04/01/13 19:27 ID:zwLNTJjN
実は先日ようやく開封してやったんだが、思ったより面白かった。
直撃すればほぼ一撃で敵を倒せるのも良いね。特に敵のやられ
モーションが、何だかアニメ版を想起させる動きでちょっとびっくり。
連ジやエウティタはゲームとしては面白いけど、ガンダム
(というかMS戦)として見ると明らかにおかしい動きしてるから
引っかかるものがある人にはオススメかも…。
ブリーフィング画面は、ジオフロに激似だねぇw アクションの操作性は
かなり違うけど。PS2の『ガンダム』もこんな感じなんだろうか?
やった事無いから分かんない。
714 :
なまえをいれてください:04/01/13 20:32 ID:8CnAx39H
イフリート改のHGダシテクレー(スレ違い)
てst
卒業したと思うじゃないって
717 :
なまえをいれてください:04/01/21 17:59 ID:ieRorv/4
名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:04/01/21 16:13 ID:RZyediQG
ガンダム戦士軌跡(3月)2P
・ゲーム開始からミッション終了までの流れ紹介。クリアの仕方でストーリーが変化
・結果次第でパイロットがレベルアップ
・乗っているのは宇宙戦
情報サイトだと発売が3月になってるんだけど、
本当は3月以降が正しいの?
3月は欲しいソフトが固まって出るからマジ勘弁してくれ…
これって原作どうりの曲が流れるの?
もしそうでないならちょっと萎える・・・
めぐりあいみたいに、
隠し機体にウイングゼロとかが出るっていうオチはないよな?
店頭デモみてきますた。
受け口シャア…
722 :
なまえをいれてください:04/01/29 13:58 ID:dzogZ3kY
情報ないね、、本当に三月?
723 :
なまえをいれてください:04/01/29 14:05 ID:KkcYqlKm
早過ぎないか?まぁGCだから俺はかわんけど
ファーストばっか似たようなのたくさん出しやがってからに
0083で作れデンドロに乗らせろブツブツ
まぁ3月に出てもらっても困るけどね。
2月から3月にかけて主力級のソフトがイパーイ控えてるから・・・
726 :
なまえをいれてください:04/01/30 00:47 ID:N6rE1+xj
γ ⌒ ⌒ ⌒ヽ,
γ )
) /⌒\ /へ (
( / ))) | )
( / へ,, /^ |)
(( |{ ,, ̄’  ̄’{
) ( レ 」 |
ヽ \ ⊂7 / 素単張ってるか!!
| \_ '_/
| ̄ ̄l^T^l
ガンダムがどんどんアニメから離れていくなぁ
だがそこが・・・
3月18日に決定したみたいだね。
はぁ…
3月は金欠だから買えないよ(・_・、
ネタ元の嘘900にちゃんとしたソースのってないやん。
今週のゲーム誌にでものってたのか?
735 :
なまえをいれてください:04/02/05 01:57 ID:iZKa17Yl
やべ落ちそう。|゚Д゚)))コソーリage
これまじでイイ!
純粋にゲームとして初代ガンダムを追及してるってかんじ。
これまでのようにガンダムオタにだけ媚びただけのゲームでもなさそうだし。
GC買ってよかった
737 :
なまえをいれてください:04/02/05 02:45 ID:j+gyJ+SZ
【バイオ4】ゲームキューブ期待の大作発売日ほぼ決まる・・・3月と年末に集中【ゼルダ2】
3月4日 カスタムロボ バトルレボリューション
3月11日 メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス
3月18日機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡
3月18日ゼルダの伝説 4つの剣+
6月15日スターフォックス2
初夏 ホームランド(チュンソフト製作最新RPG)
8月8日 ピクミン2
10月15日キラー7
11月15日バイオハザード4
2004年末 ゼルダの伝説GC-2
2004年末 メトロイドプライム2
> 予約特典:FW ガンダム アルティメットオペレーション「MS−06S ザクII」
これは何なんだろう?
発売日に買うかどうかは、これの出来次第かな…
原作の曲が使われてなきゃ(゚听)イラネ
740 :
なまえをいれてください:04/02/05 12:45 ID:eXlkRrUJ
これ、これまでのどのガンダムゲーより期待してるし期待できるよ!
早くシャアと戦いたいよ!
いや、体験版やった限りだと激しく単調で退屈なんだが・・・
742 :
なまえをいれてください:04/02/05 13:26 ID:eXlkRrUJ
体験版なんてどこで?
743 :
なまえをいれてください:04/02/05 13:30 ID:tOpACcYj
744 :
なまえをいれてください:04/02/05 13:32 ID:eXlkRrUJ
体験版はシャア専用GCのやつだろ?
ここでうpされた動画見たけど微妙だったなあ
いつものバンダイ糞ゲーか。一年戦争お腹一杯。
まあ、文句を言ってる奴の大半が、GC本体自体を持っていないわけだがw
751 :
なまえをいれてください:04/02/05 22:13 ID:GCSRU542
479 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:04/02/05 22:08 ID:+OD51Kpv
ガンダム
・予約特典は載っています。既出ですが・・・
写真を見ると、「ダメージ仕様」ですね。
・「シャア編」の紹介。
#01「ルウム戦役」
シャアの「戦艦5隻沈めた」という伝説をミッション化。
当然、シャアの機体は角なし。
地球連邦軍は「サラミス」・「アナンケ」・「マゼラン」・「コロンブス」
「セイバーフイッシュ」等が出てきます。
752 :
なまえをいれてください:04/02/05 22:15 ID:GCSRU542
480 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:04/02/05 22:14 ID:+OD51Kpv
#02「大気圏の攻防」
アムロ編「#01」と同じステージだが、こちらはシャア視点でプレイ。
ガンダムの攻撃がけっこうきつそう・・・
#03「戦場は荒野」
こちらもアムロ編と同じ舞台でシャア視点。
*このシャア編「#03 戦場は荒野」をクリアすると、
「ランバ・ラル」が使用可能になります。
753 :
なまえをいれてください:04/02/05 22:27 ID:GCSRU542
482 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:04/02/05 22:22 ID:+OD51Kpv
ジオン側の機体&航空機は
「ザクT(黒い三連星仕様に近いカラーリングです)」・「グフ」・「ガウ」
「ガルマ専用ドップ(性能は変わりません)」・「ドップ」・「ガトル」
アムロ編
#03「ジオンの脅威」
・ランバ・ラルのグフと戦うシナリオ。
・(アムロは)セイラに叱られて出撃します(視点がコックピットビューになっている)。
情報は以上です。あっ、宇宙は強制スクロールではなく地上と同じく「オールレンジ」です。
すげぇ〜・・・期待しちゃう!!
糞ゲーの臭いがぷんぷんしてます
まあバンダイも馬鹿じゃないから面白いソフトをPS2以外で出すはずないしね
PS2の企画で落ちた、2軍が作ってるんじゃないかな
怖いのはむしろ移殖なわけだが・・・
それは任天堂が許さないのかな
ルウム戦役キター
まだザラスでは予約できないの?
>>755 バンダイにアクションガンゲー作らせればPS2でも糞ゲーだけどな。
>>755 > まあバンダイも馬鹿じゃないから面白いソフトをPS2以外で出すはずないしね
PS2だと確実に売れるだろうと思うソフトしか企画が通らないので、大体が無難な出来の
ゲームしか出てこない。
逆に、他機種だと色々と挑戦(実験とも言うw)出来るので当たり外れの差が激しくなる。
なので、GCガンダムがPS2ガンダムよりも面白くなる確率は充分にあり得るぞ。
ちなみに、DCのコロ落ちは俺の中で伝説となってるよ。
>>758 いまだに何処も予約を受け付けてないね。 >通販
本当に発売するのかね。
敵の攻撃うけて格ゲーみたいにダウンするガンダムに苦笑
> まあバンダイも馬鹿じゃないから面白いソフトをPS2以外で出すはずないしね
体験版をやったが、明らかにPS2版のガンダムと、めぐりあいよりマシに出来ていたぞ。
MSVがバリバリ出てきて、それらを操作できるならハードごと購入するよ。
妥協してゲルググイェーガーと06Rとリックドム2だけでもいい。
ファーストのストーリーをなぞっているだけなら買わない。
>ちなみに、DCのコロ落ちは俺の中で伝説となってるよ。
なんだ。やっぱりセガ信者の過剰評価か
ゴミサターン、ドリカスを即死させたSCE憎い、ってね
セガ信者が支持してるソフトにロクなゲームは無い。断言できる
だってコロ落ちクソゲーだもん
よってGCガンダムはゴミ
全く同感
クソゲーだな
俺も同感
良ゲーだぜ
どっちだよ。。
体験版やった人に聞きたいけどジオフロ的なのかな?
それともPS2ガンダムとか戦記に近い感じだろうか?
後者ならハード含めて買うことになりそう
グラフィックの劣化したジオフロって感じ
出来は非常によろしくない
ファミ通見たよ!
グラフィックとか、雰囲気はまじでこれまでのどのガンダムゲーより
アニメの雰囲気に一番近いと思う。
機体とかもいかにもゲーム臭いようなキラキラとかしてないしね。
コクピットとかもまじでガンダムに乗ってるっていう感じが出てる。
カットインとかも頻繁にありそうだね。戦艦とかもかなりでかいな。
っていうかPS2以外のハードでここまで良くやったという感じだわ。
まぁ、そういう雰囲気が優れてるのはわかったから、あとは中身か。
やっぱりゲームとして面白くなきゃかわねーよなぁ・・・。
私は予約のプラモデルとかに釣られるようなことはしませんw
>>769 ジオフロはやったこと無いけど、どちらかというとエウティタに近い感じ。
ただ、リアルタイムで作戦が進行されるから、味方の動きも把握する必要がありますよ。
ちなみに、プレッシャーゲージは満タンになると画面がグニャリと曲がります(ちゃんと元に戻ります)。
>>771 プラモデルじゃなくて、フィギュア。
まぁ、おいらは「プレッシャーゲージ」が気に入りましたので買いますよ。
戦場の緊迫感が分かりますからね。
ただ、ここぞという時に満タンになってほしくない・・・
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / GCガンダム買って来たぞー
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
>>766 ん? この方は日本語読めないのかな?
>>760はコロ落ちの事は誉めてあるけど、GCガンダムの事は
面白くなるかもとしか言っていないのにw
まあ任天堂はバンダイの株を保有してるので、多少手を入れるかもしれん
うほっ、いい荒れっぷり・・・
なんですかなんですか
そろそろ
『機動戦士ガンダム 戦士たちの軌跡』はPS2に移植するべきだ
なんてスレが立つ時期ですか
立てるか?
やめれ
ごちゃごちゃ言わずにガノタならGCごと買えよ
予約受付まだ〜?チンチン
で、何枚組?
1枚なら買わない。
783 :
なまえをいれてください:04/02/08 00:01 ID:qI7d55xz
784 :
なまえをいれてください:04/02/08 00:25 ID:nuB024JS
ハード込みで買い予定。
バンダイ製のガンダムの中では良い出来なんじゃないかい。
連ジに戦略性を足したって感じで好感触。
バンダイもやれば出来るな。
786 :
769:04/02/08 02:50 ID:5a8b8QI2
>>772 レスdクス
エウティタ苦手なんだよな_| ̄|○
今回は見送るか
3月18日発売予定なのに、扱ってる店や話題少ないねー。
もう4月の作品すら扱い始まってるのに。
1対多数の3Dアクションなのに連邦vsジオンの操作感覚を流用するそのセンスが理解不能
ぶっちゃけ動かしにくいよ、これ
左右平行移動が出来ないのも激しく不満
これってサウンドが原作に忠実じゃないみたいだね。
個人的にはその時点でアウトだな・・・
よーし、どんどんマイナス要因をでっちあげて不買運動だ!
GCで出るなんらムカつくもんな!
791 :
なまえをいれてください:04/02/08 12:23 ID:FRSm1XUt
でっちage
793 :
なまえをいれてください:04/02/08 13:55 ID:RjJtsy5K
このゲームはうんこです。すべてはGCで出した事が問題です。
任天堂のバーヤバーヤ
796 :
なまえをいれてください:04/02/09 02:26 ID:SLfOtEJp
なんでもいいので盛り上げてくれ・・・!
ガンダムのゲームなのになんでこんなに盛り上がってないんだ・・!?
アンチさえ少なすぎ!!
いや、メーカーからして売る気全然なさ毛だから・・・
というか本当に発売されるんでつか?
これで普通に良作だったら逆に笑えてしまうな
GCのソフトってゼルダ以来買ってないな
もったいねぇ・・
ゼルダ以降のGCソフトなら
メトロイドプライム
ビューティフルジョー
F-ZERO GX
テイルズオブシンフォニア
ガチャフォース
バテンカイトス
辺りが面白いよ
発売前にガチャフォース終わらせないと…(´・ω・`)
体験版どころかシャア専用GCだしたくらいだし売る気はあるんだろうけど、
全体像がつかめないっていうか…とにかく情報が少ないから盛り上がらないんだろ。
ファーストだけなのかもまだ謎だし。(08小隊は結局ガセ?)
ガンダムゲーにしてはまともな出来っぽいから期待はしてるんだけど。
せめて公式HPぐらい立ててくれよ
(原作に忠実なつくりでファンのツボをつくのはキャラゲーとして当然だとして)
仮にも任天堂の名を冠して出すからには
純粋にアクションゲームとしてもちゃんと楽しめるものになっていてほしい
アイアンリーガーみたい
MS紹介なんてある位容量余ったのか?
テカテカしてない分良作っぽいが
これだけ出してGCおさらばじゃ売れんぞ?
VSのトゥーンリメイクとかギレンとか集中的に発表すればファンも動くだろうね
>>808 そもそもディスク容量パンパンに
詰め込んでるゲームなんてほとんどありませんよ。
冷静に分析してるところ申し訳ないですけど。
発売されても1スレも消化されないこの現実。
813 :
なまえをいれてください:04/02/10 04:38 ID:LhxXS3Yy
シャア専用GCに入ってたのやったけどさ
これ激しくつまらなかったぜ?本編がどこまで強化されるか知らんが、糞ゲー
PS2のガンダムやZを望んでるならお門違い。糞ゲー
DCのジムの方がずっといい、これは駄目だった。このためにGC買うのは馬鹿
クラブニンテンドーで特典ためてゼルダコレクションもらうやつも馬鹿
↑
天才チンパンジーのあいちゃんが書き込みました。
あいちゃんが混乱するといけないので、
関係者以外はレスをつけないであげてね
はっきり言ってエウティタなんか比較にならんくらい良ゲーだぞ。
それだけに対戦ツールにならないのが惜しくてしょうがないのだが。
>>817 本気で言ってんの?
精神コマンドのついたジャンプの出来るジオフロだよ?
それとも釣り?
どこがエウティタだよw ジャンプして斜めにビーム撃つからですか?
それなら御前がGC5個ぐらい買ってやれよ
ガンダムゲー全般のアクション、どうにかならないかなぁ…
アーマードコアくらいのキレと浮遊感出してくんねーかな
ガタガタカクカクしてて、爽快感がない
公式サイトまだ〜?(チンチン!
まだ予約も出来ないそして公式サイトもない状態で発売まで後一ヶ月余り。
このままじゃ発売延期か・・・?
カンタムロボが出るなら買う
宣伝が本格化するのはGジェネ発売後かねえ?
でも、年度末のソフトラッシュで埋もれちゃいそうな気も・・・。
GジェネもGCガンダムも独りよがり自己満足ゲーム。
ただし糞ゲーの確率が極めて高い。中学生ぐらいでしょ、買うのは。
激しく延期の予感
827 :
なまえをいれてください:04/02/10 17:32 ID:IAXmfy2C
プッシーゲージの詳細をおねがいします
何センチ入るかのゲージ
>>818 本気で言ってんの?
ほんとに体験版やった?
それとも釣り?
どこがジオフロだよw ルート設定できるからですか?
それなら御前がGC50個ぐらい買ってやれよ
>>827 ダメージ受けたり敵に囲まれたりシャア等の強敵と戦うと上昇するっぽい。
ゲージがMAXになると混乱状態になり画面が歪みボタン操作が入れ替わってしまう。
アムロの場合ゲージが溜まれば溜まるほど強力なアビリティーが使える。
もちろんMAXになると混乱。
何度でも言おう
エウティタより面白い
対戦に特化してない時点で糞ゲー。オナニーしてろ。
エウティタのほうが格が20コくらい上
エウティタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンチGCガンダム
PS2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンチGC
煽りは気にせずマターリいきましょう
煽り方が小学生みたいで可愛い。
つか、わざわざ煽らんでもそんなに売れるとは思えないけどね。
俺はとりあえず買ってみるけど。
841 :
なまえをいれてください:04/02/11 01:39 ID:4DZguJ0y
しーにゃんは任天堂社員
出川も忙しいですねこんな辺境まで来るなんて
つーかバンダイが作ってきたアクションガンゲーの糞ゲー黒歴史なめんな。
正直、バンダイはGジェネやアクションゲームよりも
「ガシャボン戦記シリーズ」を復活してほしい。
昔のSDガンダム(Gジェネ以前)はバンダイの手で総黒歴史化されたので
出ることは無い…と思う
今更だけど・・・
>>845 ×「ガシャポン戦記」
○「ガシャポン戦士」
でした。
>>846 一作目に出た「サイコロガンダム」、シャレっ気があって良かったんだけどね
(思考能力が弱く、待ち時間が長かったなぁ・・・)。
>>848 ってことは、確実に3/18に出ると思っていいのだろうか
数日前まで3月予定としか記載されてなかったし
タイトルも「エースパイロット列伝」になってたから
本格的に動かしたって事は発売日決めたと思っていいんじゃない。
ぶっちゃけ延期して練ってくれた方が有り難いんだが
バンダイ製→糞ゲー確定
OK?
とんでもない情報つかんだ
任天堂チェックが入ってるから
クソゲーだけはありえないらしい
油断は禁物ですぞ
いままで、FC,SFCと任天堂向けソフトでどれだけ泣かされたか…
SFCのバンダイゲーも任天チェックが入ったけど?
面白いゲームなんて皆無だったよ、バンプレで遊べるのも第4次だけだったし。
GCだから買わないとか信者の人に思われてるかも知れないけどキャラゲーで遊べるのは
カプコン製のエウティタと連ジぐらいだよ?Gジェネは餓鬼向けだしやってらんね。
連ジ厨ウザッ
858 :
なまえをいれてください:04/02/12 12:40 ID:HtK8l2zg
連ジ厨って
>>856みたいなカプ信者ですので・・・
バイオOBの件も何とも思って無さそう。。
大体任天堂チェックってのが何なのかは知らんが
体験版はなかなかだったと思うよ
860 :
なまえをいれてください:04/02/12 15:21 ID:3N2b9Pvq
けっこう面白いの?
ガンダムゲーとしての雰囲気は抜群なので買おうかどうか迷ってます。
>>845 超同意。
GCだったらSD系も合ってそうだよね。
アクション+シミュレーションって感じで出して欲しい
当然、複数人対戦でも盛り上がれるソフトで・・
発売日情報を意図的に抑え気味にしてるのは、ゲームそのものとは無関係で、オマケのシャアザクの調整に時間がかかってるんじゃないか。
早く公式サイト立ててくれyo
3月になっても公式サイト立たなかったら、発売延期で決定か
>>864 1080°は発売2週間前くらいにやっと公式が出来たぞ
お前等まだ番台に期待してるの?
867 :
なまえをいれてください:04/02/13 11:20 ID:wNLhzjMq
ラルの乗るグフが使えるみたいね
ドムやゲルググも使えるのかな?だとしたら買い。
ラルの乗る具府が使えるんなら
三連星も旧ザクからドムまで使えるのか。
更にマ・クベも使えたりするのか。
シムスやアカハナやディミトリや
結局↑のような事でしか番台は消費者を釣る事しか出来ないんだよな。
んで消費者に糞を掴ませるんだよな。
大体アニメキャラクターを乗せて何になるの?
868みたいな事見ると本当にそう思う。
「キャラの声が出るから」なんて言うなよ?
CM曲はきっとラルクだよ、アルバム出るし
871 :
なまえをいれてください:04/02/13 13:18 ID:wNLhzjMq
やっぱ08MS小隊も出るんだな
>>869 ラルは乗れるだけじゃなくて「ラル編」なるものが出るらしいから。
当然「マクベ編」にも期待してしまうのが妖精ガノタというものだろう。
というより、版権物で原作の要素が増えるのを望むのは当たり前だろ。
楽天のいーでじ!!で予約受付開始
>>869 「キャラの声が出るから」に決まってるやん。原作が好きなら当然じゃない??
ファミ通に08が出るって書いてたね。今度こそB3グフにガトリング付いてるよな。
あとアプサラスが楽しみ!!戦記みたいにコンパクトになってませんよう2!!
>>869 キャラゲーに何言ってるんだこの人('A`)
1年戦争の戦士たちの戦いが描かれているゲームキューブ用「機動戦士ガンダム 〜戦士達の奇跡〜」には、
全67のミッション、15名のパイロット、そして40体のモビルスーツと大ボリュームな内容となっている。
15名のパイロットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おまえらガノタだろ
俺みたいな中途半端なオタのためにとっととリスト化しろよ
881 :
なまえをいれてください:04/02/13 19:21 ID:9/2KcwfT
━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
のはいいんだが、ニュータイプに由来してる技能システムとの兼ね合いはどうすんだろ?
プレッシャーにしても、それなりの能力無いと感じないんだよね? 原作では。
ニュータイプじゃないキャラはプレッシャーがストレスに変換されるんじゃない?
やべー
67ミッションってマジか!
ファースト、80、83、08なのか
キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
ホントだと言ってよ・・・バーニィ!!!!!ヽ(;´∀`)ノ
いいねぇ〜
kazutendo見てみ
クリスとかシローとか使えるらしいよ
あと通常30時間なのに隠しミッション込みで60時間になるらしい
さらに宇宙戦と地上戦ができるゲームがこれが初らしい
889 :
なまえをいれてください:04/02/13 21:28 ID:4VMSl2P5
神ゲー期待age
えっみんな本気で期待してるの?w
大ボリュームキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
0083とかもいいけど、外伝も出て欲しいなぁ
同じようなミッションが続くだけだろ・・・
連ジとエウティタのミッションみたいに・・・・
もしそうじゃなかったら良いと思うけど連ジみたいにダラダラ続いて作業プレイ
になったら最悪だよ、ステージも大体予想つくし。
っていうかルウム戦役できるだけで神!!
>>893 連ジはアケ仕様のアクションゲーだからミッションなんてつまらんに決まってる。
今回のは、コロ落ちとかみたいに、
展開も味わえるキャラゲーなんだろうて。
>>894 ただマゼラン、セイバーフィッシュとかにザクで挑むだけじゃないの?
角なしシャアザクがバズーカ持ってたりザクTに乗った黒い三連星がいたり・・・
そんな目新しいかね?
例えばひとつのステージをジオン・連邦の両側からプレイできるわけでそれで二倍になる
>>897 その手もあったか!
897の頭は柔かいな。
そうなるとそれぞれ33ミッション程度か・・・
>>896 私がシャア専用BOX買ってることを察してください
ルウム戦役を連邦側でやるの?(´・ω・`)
赤い彗星、三連星、稲妻、狼・・・・・・・・・・・・・・・ムリポ
ルウムは負け戦だからジオンのみでしょ。
連邦にMS無いし。
>>900 多分、ほぼ勝ち不可能なミッションなんだろうね。
ただ、すげー巧くなれば勝てるとか。
寧ろサイバーフィッシュでザク狩り
「ルウム戦役にガンダムがいたら」ミッションがやりたい!!
脳内でお楽しみ下さい・・・・
ゴメン。
まぁ2週目とかで出来るでしょ、フリー選択とか何とか出て。
じゃあ明日体験版遊んでくるよ。
見てるだけで遊ばなかったけど。
そういや少し前に任天堂のスタッフがこれ手掛けてるとかいう噂があったけど
あれはどうなったの? ガセ?
908 :
なまえをいれてください:04/02/13 23:15 ID:4VMSl2P5
神ゲー期
909 :
なまえをいれてください:04/02/13 23:16 ID:9/2KcwfT
910 :
なまえをいれてください:04/02/13 23:24 ID:9/2KcwfT
『機動戦士ガンダム〜戦士たちの軌跡〜』
1年戦争を様々なパイロット、作品の視点から描いているゲームで、
ミッション終了後に経験値を獲得してパイロットのレベルを上げていくそうです。
連邦側ではアムロ・セイラ・シロー・クリス等6人、ジオン側ではシャア・ララア・ノリス・ラル等9人、
のパイロットが使えるそうです。モビルスーツの数は連邦ジオンそれぞれ12体、28体。
クリア時間は30時間程度で、やり込めば60時間以上遊べるとのこと。
宇宙戦は全方位360度に動くことができ、操作は
スティック--前後左右に回転
Rトリガー--前進
Lトリガー+スティック--視点そのままで上下左右に移動
ディスクは1枚で、メモリーカードは3ブロックとなっています。
ttp://gameonline.jp/news/2004/02/13021.html キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>スティック--前後左右に回転
>Rトリガー--前進
ごめん、見送り決定。
>>912 おまいは宇宙戦でどういう操作方法なら納得するのかと小一時間(ry
914 :
なまえをいれてください:04/02/13 23:29 ID:4VMSl2P5
ネガティブなことしか言えない豚は死ねよ
915 :
なまえをいれてください:04/02/13 23:42 ID:4VMSl2P5
連ジの宇宙戦は全然宇宙と言う感じがしない。
917 :
なまえをいれてください:04/02/13 23:50 ID:IiBZCpJi
あのさ、字音の法がパイロット多いのは何故?
MSの数はやっぱ少ないね
ブルーは無理そうだな…。
その分綺麗だからしかたないか…。
連邦12体って
ホワイトベース ガンダム ガンキャノン ガンタンク ジム RX79 EZ8 アレックス
のほかはなんだろ?
セイラの声優代役使うん?
なんでホワイトベースがMSに入るんだ。
クリスがでるってことはバーニィも出るのか!!
もうそれだけでGCごと買います。
ってかホント面白そう。
一年戦争の決定版になってほしいな。
体験版の評判もいいみたいだし。楽しみだーー。
まあ体験版やった限り、あれじゃ60ミッションつっても連ジのミッションモード以下の
ボリュームだ罠。
セイラさんの中の人はこれが遺作だったと思う
1年戦争だからファーストと08と80もちょっと入るって感じかな
連ジはカプコン的ぬるめの格ゲーガンダムだからな
あんまりガンダムっぽくないし
923 :
なまえをいれてください:04/02/14 00:37 ID:4d2TXJWo
PS2のガンダムゲーは機体がピカピカ光ってるし
いかにもゲーム用に作ったようなものばかりでやる気がしない。
このゲームはガンダムらしさという点でグラフィックにリアリティがあるよね。
あとは中身w
これって哀戦士とか流れるのかい?
セクハラッジョッキーで紹介されそうだな
正直テレビ版しか見たことないので08とかなんとか言われてもアレなんだけど
まあ盛り上がってるみたいだからいいか
でもやっぱそれよりシャリアブルとか入れてもらったほうがブツブツ・・・
むしろTVしか見てないのなら
あんなちょい役出されても困ると思うんだけど>シャリア
08MS小隊は震える山(前編)だけ見てグフに燃えるがよし
チョイ役でも何でも、いろんなパイロットでプレイできれば
ファンは嬉しいわけでまあいいんだけどさブツブツ…
08MS小隊は、ぶっちゃけアイナたんに萌えるために見るもんさ。温泉ヌードとか。
931 :
なまえをいれてください:04/02/14 01:58 ID:HaobDaKh
コレは期待できそうだね
クソゲー臭がぷんぷんします
ただの妊娠&セ皮の過剰マンセー
そうだよな!クソゲーってことにすれば、GC買わなくていいもんな!あったまいい!
なんでセ皮がでてくるの?
935 :
なまえをいれてください:04/02/14 02:59 ID:PuUbDuVO
アンチが哀れ・・・
おおなんだ?なんだ?一年戦争モノでまた儲けようとするバンダイにキレてた
香具師が神ゲとして期待している。
2chで評判(・∀・)イイ!ってこたあ買いだにゃ
>>936 なんかここまであからさまな無理やりマンセーだと
逆にすがすがしく感じるな w
938 :
なまえをいれてください:04/02/14 03:48 ID:4d2TXJWo
>>933 無理があるよなw
持ってるか持って無いかでどう損するかわからないのがゲーム・・
>スティック--前後左右に回転
>Rトリガー--前進
操作感がPS初期のガンダムっぽいのが引っかかる、
買った香具師の正直な評価が出るまで様子見だな
>>919 この際、WBを操作できるようにしちまうとか
ブライトにはなれない
熱血店員さんからの情報。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1076653132/319-322>
>連邦側「アムロ・カイ・ハヤト・セイラ・シロー・クリス」
>ジオン側「シャア・ラル・ガイア・ガトー・ライデン・アイナ・ノリス・バーニィ・ララァ」
>各パイロットに個別のストーリー(ミッション)がありますが、パイロットによっては、
>1つしかミッションがない者もいます…。
ひとつしかないミッションのパイロットって、ララァかな?
ジョニー・ライデン、バーニィもでるのか!
でも、バーニィは・゚・(つД`)・゚・
>「RX-78-6」というガンキャノンのような
>両肩にキャノンが付いた、黒っぽいガンダムは確認いたしました。
ガンダム6号機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
・・・しかし、地上戦の処理落ちが気になるなぁ
>>919 「G−ARMS」の「ジェネラルガンダム」みたいに変形すると
思い込んでいるからじゃない?
944 :
なまえをいれてください:04/02/14 10:07 ID:H8bUCC0z
うわ、こりゃ神ゲー?RPG要素もあるなんて最高じゃん。
あとはハイゴッグとかケンプファーが使えたら究極神。
945 :
なまえをいれてください:04/02/14 10:08 ID:mKZ5ZjPw
♥
†
ジオン側にライデン出るのか
これはもう俺に買えと(*゚∀゚)=3
正直、戦記なんかも一年戦争のメインキャラでプレイできたら良かった
そんなことより処理落ちに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今からでも修正可能なんだろうか・・・
体験版そんな気になるほど処理落ちしてたっけか?
まあ、めちゃくちゃ敵がでるステージはしょうがないんでないの?
>>949 処理落ちってよりも、うちのは途中で固まりましたが。。。
それ以来プレイしてない。
にもかかわらず、古市で予約。
まあバンダイ製だからね・・
神ゲーってことは100%ありえない
戦記みたいな糞ゲーか、めぐりあいみたいな凡ゲーだろうな
まあ買うけどね、ちょうどGCもテイルズ以来押し入れに入っていてそろそろ稼動したかったから
俺みたいなアホなガノタがいるから
バンダイは殿様商売止めないんだろうな
鬱だ
発売してもいないのにクソゲ扱いする奴がやたら多いのは何故ですか?
糞だと思うならスレに来なければいいのに
しかし戦記より機体数多いのか。意外。
まあめぐりあいよりは少ないけどな…。
>>952 >発売してもいないのにクソゲ扱いする奴がやたら多いのは何故ですか?
バンダイ製だからに決まってるだろうw
今まで何回裏切られたと思ってるんだ
>>953 だったら裏切られないように購入をやめれば?
で、二度とこのスレに来るなよ。
よく
>>951読め
何回磐梯に裏切られても
毎回買ってしまう
馬鹿な自分を嘆いてるだろう
>>942 窓六はあるのにエイガーは無し??4,5号機はでないのかな??
GFFで窓六出るから売り込むのかな??
「戦記」っぽいという話が出てたのでMSリストを引っ張ってきた
ジム ガンタンク 陸戦型ジム ジム寒冷地仕様 ジム・スナイパー
ジム・ブルーディスティニー1号機 ガンキャノン 陸戦型ガンダム
Ez8 ガンダム アレックス マドロック ゼフィランサス 鹵獲ザクII
これが「戦記」の連邦MS
GC版はブルーとGP01外せばそのまんまかな
ちなみにジオンMSは19体だったんだがGC版は28体…。
9機も増やす機体あるのだろうか。
ちょいと待てよ・・・ララア編があるってことは・・・
エルメスも使えるっと事なのかぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エルメェスなら使えるよ
MS解説だけでもかなりボリュームあるね。全MSが体験版と同じな位の長さなら
2時間近くはあるんじゃないかな。
ちょいと待てよ・・・セイラ編があるってことは・・・
コアブースター(Gアーマー?)も使えるっと事なのかぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セイラもガンダムだと思うが、エルメスがアリとすると戦闘機みたいのも・・・?
でも
>>910に”モビルスーツ数は”って書いてあるし、戦闘機は無いんじゃないかな。
・・・・・・ってエルメスMAじゃんか。
ところで連ジの宇宙の操作ってどんな感じなの?
964 :
なまえをいれてください:04/02/14 17:11 ID:TfMYvM3k
これってシャアが赤い彗星と呼ばれるようになった戦いや
ガトーがソロモンの悪夢と呼ばれるようになった戦いを体験できるってことかな?
ジョニーライデンも出るのか…ガンプラが出てる事ぐらいしか知らないが
ガンダム6号機って何?
ボールは使えないのか?
>>963 塵以下の戦闘。屑だよ
>>964 そんなあなたにはめぐり合いをどうぞ
六号機を知りたければジオニックフロントをどうぞ
967 :
966:04/02/14 19:03 ID:7OOzDF6m
間違った。操作ね。操作やりにくいよ。十字キーで上か横
テンプレ(2/2 残りはネタバレ要素も含むので任せます)
公式サイト(近日オープン予定)
http://www.bandaigames.channel.or.jp/ 予約特典
Ultimate Operation
MS06Sシャア専用ザク ルウム戦役バージョン
その他の情報
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:3
月刊任天堂4月号に体験版収録
●M.S.GRAPHICS
アムロ役でおなじみの声優・古谷徹氏がゲームに登場する全モビルスーツを渋いナレーションで紹介してくれます。
もちろん、解説中はMSのムービーが流れます。
●パイロット名鑑
ゲーム内に登場し、使用可能になったパイロット達の解説を見る事ができます。
ここでは、一年戦争後の彼らの活躍も見る事ができます。
Ez-8出ますか?
熱血店員さんと違って初期状態のセーブデータでプレイしたから登場MSは詳しくないです
ファミ通によると陸戦型ガンダムと陸戦型ジムは出るようですが
シロー出るんだから出ると思うよ>Ez08
>>971-972 ありがとうございます!
うーむ…メタルギアにするかガンダムにするか迷ってしまう…
>>970 遅れたけど、先ほど石丸電気に入ったらGCガンダムのポスターが貼られていて
右上にEz-8があったよ(左はシャアザク)。
けっこう描き込まれているよ。
ジオンのMS多いな
ライデンゲルググ、シャアゲルググ、ガトーゲルググの悪寒
んじゃ、ここは埋め立ててけばいいかな
埋めage
おまえら学習しろよ
まだうまってないのか
グフカスのガトリング期待埋め
マドロックの宇宙戦期待埋め
ノブハヤシナイスKO埋め
986 :
なまえをいれてください:04/02/15 22:24 ID:NcX0If2y
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
GCのマドロックは是非、大河原氏デザインで。
生め!!
マドロックのパイロットはエイガーで埋め!
RX-990。
次スレが変な論争で無駄な消費をしている最中、
このスレは放ったらかし。
じゃあ埋めてくか。
埋め
994だったら糞ゲー
995だったら磐梯脂肪
996だったらGCもうだめぽ
997だったら戦国無双買ってくる
998だったらオナニーする
999だったら寝る。
まあ、買う奴は買うし、買わない奴は買わない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。