【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】-15-
>>932 ハイスペック(P4の2.5G、GC64Mクラス)でも重くて辛いらしい
>>931 出ると致命的ですが、そんな頻繁には出ません。
(といいつつ、うちは未クリアなのに既に3回出てるわけですが)
まぁ、オートセーブがしっかりしてるので、
通常なら出てもそんなに被害は喰らわないんですが、
うちで最後に出たのは、特定のマップを読み込む最中にリセットされてしまう
という厄介なもので、戻らなきゃ次のエリアに行けないのに戻れなくなっちゃったんですよ。
で、5〜6時間前のセーブデータに戻ってやり直しています。
セーブファイルの大きさを気にして上書き保存を頻回にしてたのが失敗でした。
935 :
:03/12/13 02:47 ID:ygwUaYjs
マックスペインPS2版を買った人います?
評判も芳しくないし、全く話が出てないところをみると、やっぱりダメ?
>>934 むう・・・
やっぱどこで強制リセットされるかによって致命的な打撃くうな・・・
読み込み中のリセットなんてシャレになってないもん
>937
繋がらないですな。落ちてる?
ちょうど注文かけるとこだったんで、良かった。
カオスあたりで買った人なら返品受け付けてくれるんかねえ。
>>937 すまん。見てもどこに明記されているか分らない。
箱版でバグ?
>>940 うーん、どうなんだろ?
少なくともEIDOSのホムペ上とDUES専用サイトともに
リコールの話は書いてないように思えるぞ。
バグッっても致命的なものじゃない、、、
よくあるバグなんじゃないかな?
って誰か明確にしておくれよ。
あと、ゲースポのDUESのニュースのところにも何も書いてないよ。
って、誰かビヨンドグッドバイエビルのレビューキボンヌ。おねがひ。
さてさて、年末はもう何もでないのかな・・・・
後一回くらいなんか来て欲しいな。13でも買うかな・・・・
944 :
なまえをいれてください:03/12/13 10:40 ID:gZBdAPXQ
マンハントがニュージーランド発売禁止になったらしいのですが、これってそんなにすごいの
誰かやった人いる?
946 :
923:03/12/13 12:26 ID:9WiUCAS+
>>928 詳細な解説感謝です。バグはちょっと気になるなあ。
でも楽しみだ。購入決定。
リセットバグはきついな・・・俺は回避するわ
LOTR:王の帰還でも買うかな
トロールがザコ敵として登場するのに期待
948 :
なまえをいれてください:03/12/13 15:35 ID:gZBdAPXQ
マンハント買いかなー今なら色んな店に在庫あるみたい。
情報よろ。発禁って気になるよねー
マンハント糞だったけど・・・
今箱版ペルシャとハンター注文しますた!
明日が楽しみ。
>>950 ハンターワーコレで出るぞ・・・
俺もローグオプス買っちゃったw
>>950 それはマコトか!?
ちなみに漏れのはレディーマーのほうだけど…
953 :
950:03/12/13 16:00 ID:BM4KAOFM
955 :
なまえをいれてください:03/12/13 16:49 ID:jxraVTg8
おまいら気付いてないようだから言わせてください
フリーダムファイターズPS2のみ日本移植
EAより3月予定。
ソースはファミ通の発売スケジュール。
956 :
950:03/12/13 16:53 ID:BM4KAOFM
>>954 っても、時既に遅いんだな…
カオスで注文しちゃったから(´・ω・`)
>>955 吉報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ここ1年に買った北米版の半数以上は国内版が出てるなぁ。
これからは発売されても半年位は様子見るかな。
最近CD Universe利用した人いる?
注文したいんだけど、この時期は税関チェックで到着が遅れるみたいだし、
他スレでも届かないというようなレスを見たんで躊躇してるんだけど。
やはりこの時期は外したほうが無難かな?
最速便で頼めばノープログレム、注文金額が高いと遅い。
でも今から注文すると注文確認が月曜深夜、発送が水曜深夜になるだろうね。
どなたかアドバイスお願いします。
北米本体検討中なんですが、
PS2版を購入するメリットってありますか?
海外はマルチが多いから箱の方がよいか悩んでます。
ロックスター系以外にPS2先行の看板メーカーって
ありますでしょうか?
>958
CD Universeってゲーム在庫切れ多くない?
バックオーダーから1月たっても入ってないとか。
MTGとモロとDEUSが欲しいんで、theRageにするつもりなんだけど。
最近DVDを頼んだところ、発送しましたメールから2週間かかったよ。
送料は一番安いやつ(Air Mail)。
>>960 当たり前ですが人それぞれですね。どんなジャンルが好きかによって価値観も変わるでしょうし。
俺みたいなドライブゲーや爆走レースゲーとかが好きなら元は取れますよ。
BURNOUT2やNEED FOR SPEEDシリーズなんかはかなり良いですし。
BURNOUT2はローカライズされる予定だったのに結局販売されなかったりとかしてますしね。
あとはWWEに興味があればSMACK DOWNとか国内販売より2、3ヶ月前にプレイできますし。
GTAの次の新作もいち早くプレイできるという特権もありますしね。
まぁ他にもいろいろオイシイ面はあると思います。DRIVER3やサイフォンフィルター最新作なんて
恐らくローカライズされないでしょうし(もちろんして欲しいけど)
しかし最近箱はオイシイですね。リージョンフリーが多いですし。
>>963 トンクス。
個人的にはアクション、FPSなどがメインです。
レースとプロレスはさほどプレイしないんで、
箱の北米版が無難そうですね。
GTAやマンハントにはとても魅力がありますが、
PS2の場合移殖も箱よりは期待できそうですし、
やはり北米箱がいいのかなぁ。
ロードオブザリング王の帰還は自分も気になるなぁ〜でも公開に先駆けてリリースだから
ネタバレとかわんさかなのでしょうか?前作の二つの塔は中古で買おうかなと検討中です。
ガン=カタのアクション映画リベリオン観たけどなかなか面白かったス。
ストーリーとか陳腐だしバリバリB級ですけど(誉め言葉)頭からっぽにして楽しめた。
これを題材にしたゲームがあればやりたいなぁ〜って(w
ブレイドで我慢しようかな・・・・
>>964 うん、そうですね〜そういうジャンルだったらとりあえず箱の方が無難かも。
国内箱は持っているんでしょうか?もしかしたら国内箱で十分だったりするかも。
一番安上がりでしょうし結構な数の北米タイトルもそのまま国内箱で遊べたりするし。
>>966 マルチプレイヤーです。
PS2、箱、GCと所有しています。
箱はリージョンフリー、アジア版にも手を出しています。
仰る通り、箱の場合リージョンフリー化が進んでいて
今一歩購入に踏み切れない部分も・・・
かと言ってPS2と比べて海外サイトのマルチゲーム評価が
箱版の方が8割方良いので悩んでいるのが正直な所です。
箱のリージョンフリーが無ければ迷わず箱なんですが・・・
もう少し静観していた方が良いのかもしれませんね^^;
ペイン2やジェダイ、GTAヴァイスやらプレイしたいなぁとは思いますが。
>>967 それを聞く限りでは少し待った方がいいかもしれないですね。
どっかで来年辺り?にはそれ以降の北米XBOXタイトルが全てリージョンフリーっていう情報見たんですが
あれ本当なんでしょうかね??だったら余計買うのは控えた方がいいのかも。本当かな?(w
まぁ欲しいと思ったときが買いどきですがこういう事情を踏まえると・・・難しい(w
>>968 ありがとうございます。
国内版PS2が10000番代でお年を召してるので、
そろそろ買い替えに使うのも一つの手かなと思ってたりします。
50000番代だとロードも速くなっていると聞きましたので。
来年当たりオールリージョンフリーになるんですか!
ってことは国内箱もいよいよ危ないのかな^^;
箱は個人的には快適&適度にリージョンフリーなんでお気に入りなんですが・・・
寂しいですなぁ。
>>969 自分も10000だったので50000のHDDとネットワークアダプターが同梱されたセットが発売された
時に買い換えました。10000だとソフマップで1万ぐらいで買い取ってくれましたよ。
他のゲーム屋さんでは断られた(w 多分10000でしかできない機能がある方面のユーザーには
貴重な為にソフマップでは買い取ってもらえたのではないかと。
あとリージョンフリーに関してはあくまでどこかで見かけたって程度でなんの確証もございませぬ(w
でも妙に信憑性はありましたけどねぇ〜どうなることやら
>>970 10000は10000でも例の初期ロットDVD問題の直後の訂正版
なので、あまり価値が無いかも^^;
自分は粗大ゴミになるのも嫌なので、地元の買取屋さんに
持っていって買取り拒否されたらそのまま処分願いだすつもりです 藁
ちなみに余談ですが、押入れにしまってあったポケットステーション
美品が1200円でした・・・
100円くらいかと思っていたらまだまだPS、強いなと実感。
>>971 あれ?じゃあなんで俺の初期型はソフで買い取ってもらえたんだろう?
まぁ美味しかったのでヨシとしておきます(w
ソフマップのサイトなり電話で買い取り価格とか教えてもらえるし近くにないのなら
送ったりもできるし良かったら利用してみては?
ポケステがですか〜凄いな(w 対応タイトルなんてうちの近所では数百円程度で
売られているというのに。うちのポケステは何年も眠ったまんまです。
というわけでスレ違い申し訳ありませんでしたっ。
私も余談が多くてすいません。
>>973 どうも色々ありがとうございました。
>>962 再入荷の時期はモノにもよるんじゃない?
在庫処分で投げ売りしたような物だとずっと在庫切れのままだろうし。
いつもはAirMailで8日位で届いてたけど、2週間つうことは、
かなり遅れが出てるみたいだね。
輸入DVDのスレには、Priorityで3週間待ちの人もいるみたいだから、
年明けまで注文は控えようかな。
>962
GTA3DPが一月近く欠品したままなんですよ。
逆にRageの1-2dayばかりのが特殊なんでしょうか。
単に在庫の更新が遅いだけだったりして。
今から注文かけるのは自殺行為ですかね。
x >962 o >975
クレカのコピーがいらないので、できればUniverseで買いたいとこです。
>>969 とりあえず言わしてくれ
リージョンをつけないのは日本を意識してるから ってーのは絶対無い
リージョンフリーネタはこっちで展開されてませんよ、誤爆ですよね?
>>978 逆だと思います。
意識してないからだと。
分ります?
>>977 バックオーダーで注文するのは危険かもね。
本当かどうかはしらんけど例のハイチ人騒動で、次期出荷分からViceCity
の内容が一部修正されるとか言ってるから、確実に入手したいなら
Rageに注文するのもアリかな。
982 :
なまえをいれてください: