1 :
sage:
2サイレン
4SIREN
タイトルだけど、カタカナで探す人のほうが多いかな、と
思って「サイレン」を前にしました。
「SIREN」と入れたのは前スレでも意見あったけど検索用にね。
微笑みながら10get
>1乙
>11
うんこ喰えや( ´∀`)ノ●)Д`)…。
>1
乙カレ!ご苦労様です!
よく見てみたら名前欄にsageと入れる初歩的ミスを(;´Д`)
普段、専用ブラウザで見てるから、IEからだとよく間違える・・・。
>>13 むう、すまん。
PS2‖ 「SIREN(サイレン)」11月6日発売
・ 5万枚規模の体験版配布
・ ゲーム誌付録のディスクに体験版収録予定
・ TGSでは特設ブースで映像出展、プレイアブル出展
・ 9/19のファミ通に情報掲載
・ ゲーム画面は和風で暗かったので「零」に近かったです
・ 「幻視」に関しては屍人視点に変えたら遠くの高台からスナイプしようとしてるのが
分かったのですが、うっかり見とおしの良い所に出たら撃たれました(ゲームオーバー)
11月に大型タイアップをしての販促キャンペーンを実施するそうです。具体的な話はわかりません。
・ 10月中旬からSCE枠でCM放映
・ 5万枚規模の体験版は東京ゲームショウを皮切りに展開(TGSでも配布)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003091112
今でてるファミ通に4P特集。まだの奴は見とけ。
体験版、絶対に欲しい・・・。
10人プレイヤーがいるみたいですが、体験版では何人プレイできるのでしょう。
盲目の女の子ってプレイヤー?
真っ暗闇を視界ジャック(幻視?)しながらプレイ・・・とか?
>>16 スレ立て出来る専用ブラウザじゃないのかい?
こんな所で宣伝するわけじゃないが、ギコナビなんかどうですか。ダメですか。
>>21 コレは老人か?
ところで前スレの900辺りで開かない扉の話があったけど
→壊す
→鍵を探す
って選択肢があると(・∀・)イイ!、で壊すと音に気づいて屍人がくると
>>20 俺マカーなんで、一応「マカー用。」てのを使ってんだけど、
これはスレ立てできないんですよ。
他のブラウザはできるかも知れないけど、これが使い勝手いいんで。
おいらはアボーンつかってるよ
オープンジェーンは使い勝手いいと思うのだが。
>>221 白髪ふりまわしてるのみると婆か。鎌もってるし3枚のお札にでてきそうな鬼婆みたくてガクブル
ディレクター:外山圭一郎 ←この人が静岡1も作ったって人なの?
今海沿い走っているのですが、サイレン聞こえてきたらどうしよう…
>26
その記事にも書いてあるけど、ファミ通にもっと詳しい写真が載ってるよ。
確かあれ白髪じやなくて手ぬぐいみたいなもんかぶってるんじゃなかったっけ?
婆ではあったと思うが。
んで、どこまでもしつこく追ってくるらしい…
ムービーの後ろで流れてる民謡見たい歌はオリジナル?
元があるの?
呪われそうで…(;´Д`)
>28
君も海還りしる。
公式のプロモ見たけどあまり怖そうじゃなかったな
前スレに出てた40秒のムービーの方が怖かった
公式は唄が怖かった。
完成度高いっすね。
映画化してもおかしくないほどに。
>32
たしかに初出しムービーの方が特に後半に
追いつめられて切羽詰まった感じがあったかも。
>>26 サイレントヒル1でディレクターやってたみたいだね。
>>32 あれは紹介ってかんじでゲーム画面ではないしな。
前のは実際のプレイ画面でしょ。
>>30 民謡板とかないのかな?民俗学スレとかで聞くと案外知ってる人いるかも。
この村の住人達がある人にひどい事したんだよ。
目を潰して海に捨てたんだよきっと。
だから呪われたんだよ。
屍人に瞳があるのが何か怖くない
いつも鏡で自分の顔を見ている
>>40にとって怖いものなど
皆無。
サイレントヒル → サイレン
話は変わるが、ソニーのソフトは1000円安い5800円だからうれしいね
体長2mを超えるマッチョ屍人なんて出たら皆でSCEに火を放ちに行こうぜ
子供の屍人が出てきたら可哀想で戦えないかもな…。
これが売れれば続編もでるのかねぇ。
SCEのシリーズもので成功してるのって
GT、みんゴル、サル、WA、ポポロ、ぼくなつくらいか。
ゲームショー期待age
最後は島に爆薬しかけてヘリで脱出とかいう落ちにされたら
皆でSCEに火を放ちに行こうぜ
寄生獣みたいに屍人のボスが人間だったら皆でSCEに火を放ちに行こうぜ
プロペラ男みたいなギャグキャラだらけだったら皆でSCEに火を放ちに行こうぜ
プロペラ男が期待通りプロペラじゃなかったら皆でSCEに火を放ちに行こうぜ
ウ〜ウ〜
村長「全員集合!」
村人「・・・なんすか村長?サイレンなんか鳴らして・・・」
村長「いいからお前ら全員海へ還れ」
村人「Σ(´Д`エッ!なんで?」
村長「・・・村に近づいてくるやつがいる」
村人「・・・それってもしかして(゚Д゚)」
村長「急いで『海還り』の準備だ」
村人「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
>>44 零でも子供の霊がたくさん出てきたから大丈夫
正直、子供の方が怖い
プロペラ男が機動力を生かして飛び回る強敵ボスキャラだったら
皆でSCEに火を放ちに行こうぜ
馬鹿の一つ憶え厨うぜぇ
ライトプレーンみたいな、軽量小型ヘリコプターとかじゃないのか…
前スレの社員さんはトンボの羽だ!と強調してましたね。
>>53 だよなあ。
いきなり縁の下からかさかさ這い出てきて
「遊ぼうよお〜」
だもんな
怖いっつうの
怖さの度合いは
子供>>>女>>>>>>>>>>>>>>>男
ウー、ウー、ウー
羽よりプロペラの方がいいな。
貴様らサイレンもいいけど、買うならGTA3買えよ
トンボの羽って
なんだかなあ・・・
雰囲気ぶち壊しですよ
それでいて空なんか飛んだ日にゃあ・・・
あるがままを受け入れられない奴は餓鬼
残念でしたあれはプロペラじゃないって。
さっきSCEJに電話して確かめたw
プロペラで空を飛ぶほうが幻滅だろ・・
なんで日本ホラーで機械が出てくるんだよ
微笑ましいなお前ら
クリア後のオマケだったりしてな>プロペラ(みたいな)屍人
羽はありがちでつまんない、プロペラだと物凄い生理的不快感がある。
プロペラの方がいい。
機械+生物って伊藤潤二っぽくていい!
貴様らサイレンもいいけど、買うならGTA3買えよ
あのゲームは最高だぞ。いいな、買えよ
クリーチャーなら
静岡みたいな触りたくも無い異形の物体、というほうが怖い
トンボ?男は怖いよりシュールだね?
山にこもっていろいろ発明とかしちゃってる
変わり者のあやしいオッサンとかひとりくらい
いても不思議じゃないよな。
プロモ見て思ったんだが、
SIRENのサイレンって何だか音がこもって怖いな。
甲子園の高校野球で鳴るサイレン(ウウゥ〜)と違って
「ウォウオォ〜」って聞こえた。
ああいうタイプのサイレンは今まで聞いたことがない。
なんだか村におどろおどろしいものが来るという感じがする。
プロペラだと陰謀と狂気みたいなのを感じるなあ
何か相成れない異質な物同士が融合した異常さが出ててキモイ度20%うp
羽だとまあ普通のクリーチャーって感じだね
プロペラで空を飛ぶ=機械+生物でグロくて良い!!!
羽で空を飛ぶ=鳥人間コンテストですか?
>72
戦時中の空襲警報みたいだと思った。
いや、実際は聞いたことないが。
貴様らサイレンもいいけど、買うならGTA3買えよ
あのゲームは最高だぞ。いいな、買えよ
プロペラと羽がついているらしい
よかったな
厨房に指図される筋合いは無い。
これだけ話題になっていて、プロペラ男じゃなくて
ただのトンボ男だったらガカーリだな(w
関係ないけどサイレンの音って人の恐怖感を煽るよな
非常時にはパニックになったりしてかえってよくないのでは?
プロペラついてるならギャクと判断して買うのやめるわ
トンボorプロペラ男十分キモいと思うぞ
だから生物ネタなのに機械人間が出てくるわけないだろ。
ずっとプロペラネタ出してるのは勘違いした恥ずかしいファミ通のアホ記者か?
「トンボ男」かそれとも「プロペラ男」か!?
今夜のご注文は・・・・
どっち!!??
トンボでも十分ギャクだぞ
たった一枚の写真とコメントがこんなにも反響を呼ぼうとは想像もしなかったろうに
>82
まあまあ、ファミ通のコメントも「どっちかな?」と
いう感じで断定してたわけじゃないし。
どっちかというとこのスレでプロペラの方が
話題的におもしれーwとよく話のつまみにされてるわけで…
顔からチンコみたいのがいっぱい生えてる屍人がキモすぎます(つД`)
貴様らサイレンもいいけど、買うならGTA3買えよ
あのゲームは最高だぞ。自由度高いから1年は遊べるぞ
>顔からチンコみたいのがいっぱい生えてる屍人
…斬新な表現ですね。
>>87 >顔からチンコみたいのがいっぱい生えてる屍人
ということは萎えチンコに見えたのでしょうか。
>>88 【自由度】侍道2 VS GTA3【自由度】
とかいうスレがたってますよ
行かなくていいの?
いくよ。オレは両方ほしいのだ
>顔からチンコ
あれは海草?それとも脳みそ?
ウー、ウー、ウー
もうチンコに決定になってるなw
ホラーゲームは盛況だな。
結構、けっこう。
しかし11月は酷い目に会いそうだ。
今やってた東海地震予測番組で、地図とかがバーンと海が真っ赤になる表現があった。
そっちのほうがコワカッタYO!赤い海ガクブル
俺が見た感じプロペラには見えないが
どうしてもと言うなら携帯からうpしてもいいよ
わざわざupしなくても…
引き篭もってるわけじゃないんだから、ファミ痛くらい立ち読みにしに逝けばいいじゃん
100サイレン(σ・∀・)σゲッツ
>100
おめゲッツ!
>98
俺は見たからいい。
俺の注意力は三万だ。
あ、ゲー帝のネタかこれは。
シレンで一番怖かったのは顔にボツボツしたのがついてる屍人を見た後に想像した
チンコにボツボツがいっぱいついてる図
>105
えっ、な、何で黙らせないといけないの?
>>106 屍人になった方がマシかもしれんな。(想像してしまった…)
今回の事件はチンコにボツボツがいっぱいになってしまいそれをからかわれた人がかけた呪いです。
目から血涙が出るのは、その人が流した悔し涙をあらわしているのです・・・。
テンプレのスクリーンショットにあの清清しい笑顔のおじさんも欲しい
笑顔つーか目を真ん丸にしたおじさん。
あのおじさん大人気だね。どんな登場するんだろう。あの笑顔が武器w?
前スレにも要望があったけど、CMにはこのオッサン
出て欲しいなあ。
っていうかインパクトあるから出そうだが。
プロペラ男じゃなくてトビウオ男
そしてラスボスはグラコス21世
すまん携帯じゃ写り悪いからやっぱやめとくは
期待してた人、コンビニいってくれ
チンコがついている屍人は看護婦さんでつ。
つまり、ふたなりの屍人なんでつ。
>115
で、ではあのシーンの顛末は…!
それこそ18禁にしないと。
公式サイトのプロモの歌の歌詞 聞き取れた人いないかな?
〜のお姿、1つ2つ3つ くらいしか聞き取れないけど
なんかキーになる歌っぽい感じがする
個人的にはプロモで 「誰かいないかな?いないよね まっくらだしね」
とか言ってた女の人がイイ!!
>>118 前スレには
かがやく おすがた とか聞こえる人もいたようです。
今確認したら確かに聞こえる。
>かがやくおすがた
でもそれ以外はサパーリだね。
あとプロモのクセに画質悪すぎるな…
狙ったにしてももうちょっとなあ。
・天におわす
・ひ〜かりか〜がやくお〜すがぁ〜た
・あぁ〜らわれたもぉ〜う
・や〜みが近付くぅ〜
・ひぃとつやふたつやみぃ〜いっつ〜
・て〜んのことわ〜り
聞き取れないよ(´Д`)
ゴメ 、前スレに書いてあったんやね
スレ読み直してから書くべきだった
>あとプロモのクセに画質悪すぎるな…
>狙ったにしてももうちょっとなあ。
プロモ見てみると、カラーというより白黒に近い感じだよね
ゲーム画面もムービーも
ノイズも入ってるし・・・
製品版もこんな感じだと目が疲れそうな
ファミ痛みたけどなんか画面明るすぎ。懐中電灯の存在意義がよくワカラン
そもそもshみたいな画面の暗さを求めるのが間違いか?
125 :
121:03/09/21 23:07 ID:???
無駄に聞き取ってみますた
ふぅ〜や〜は はぁ〜あひぃい ほぉしはぁ〜り
て〜んにお〜わす ほぉ〜たぁ〜るぅし ひ〜かりか〜がやくお〜すがぁ〜た
あぁ〜らわれたもぉ〜う
ふ〜るひんや みぃつるぅのほ〜しぼ〜し
もぉ〜ってもやぁみがちぃかぁづぅく〜
ひぃとつやふたつやみぃ〜いっつ〜 を (悲鳴で聞こえない)
て〜んのことわ〜りぃ〜
ワケワカンネー。
古い言葉が多過ぎ(´Д`)モウダメポ…
>124
うーん、スクリーンショットやムービー見る感じでは
どっちかというとこんなに暗くてプレイできんのかよ、と
心配したもんだが…
・ひぃとつやふたつやみぃ〜いっつ〜
・て〜んのことわ〜り
しかわからんかった。皆良く聞き取れんなー。
教えて歌ってる人
>>124 以外に色鮮やかだったよなー。奇抜だし。
暗くてみえんから明るい画面にしてのっけたのかも。
そういえばおまわりさん真っ青だったかもw
ムービーはほぼモノクロだったからファミ通見たときはちょとびっくりしたな。
あの今田似のオマワリが喰ってるのは何なんだろう…臓物?
みんな聞いてくれ!
警官が食べていたのはヒマワリの種ではなく、実は「オマワリの種」だったんだ!!
最近めっきり寒くなったよね
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj
>>137 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
( ´д)( ´д)( ´д)( ´д)(;´д`;)(д` )(д` )(д` )(д` )ヒソヒソ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ,、,、 ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ (・e・) ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ゚しJ゚ ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ヒソ(д` )
( ´)ヒソ( )ヒソ(` )
143 :
137:03/09/22 00:50 ID:???
,、,、 俺ヤヴァイ?
(・e・)
゚しJ゚
无、无、无
ここはハートウォーミングなインターネットでつね。
ワラタ。
λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ......
海に・・・かえろう
みんな優しいな
ここはなんかなごむなあ。
>>152 AAスレで拾ったんだけどな。マジこれ見てあのムービー作ったんじゃないか…とか思うほど似てたからワロタw
あのプロペラ写真だけど、お前らゴキブリが顔に向かって
飛んできた事有る?
その時、真正面から飛んで来るゴキの羽を見ると、ちょうどあんな
感じだよ。(ちょっと無理があるか...(^_^;)
だから、あいつは多分近くで見ると嫌悪感のする昆虫系の屍人では
無いかと思うんだがどうかなぁっ。
巨大タケトンボにつかまってすごい勢いで回転しながら飛んでくる想像で頭がいっぱいです。
>156
そいつ自身も回転しちゃってんのかよ。w
そこそこ高い学校の屋上とかから「ヒヤァァァァァァッ!!!」って悲鳴あげながら落ちてきて
突き落とされた人間か?と思って近づいたら普通に屍人だったとか
どうよ
>>158 おおいいなそれ。そうか!それがあの笑顔なおっちゃんか!!
想像して普通にベランダ見れなくなったじゃねえかオイ
総勢20以上の屍人が大集合!
ハイパーエア屍人:背中にプロペラが生えていて、それを使い超高速で上空を移動する屍人
素早いから正確な射撃で撃ち落してやれ!!
グレートフルビークル屍人:足にタイヤが生えていて、それを使い超高速で地面を移動する屍人
素早いから正確な射撃でブチ殺してやれ!!
スーパーパワーメカ屍人:全身が機械化されて、パワー満点の強力な屍人だ!
こいつの弱点は胸のジェネレーターだ!そこを狙って正確な射撃で撃ち抜いてやれ!!
パーフェクトゴッドデビルエンジェル屍人:最強の屍人だ!こいつを倒す方法はない!
さあ、この公民館の自爆スイッチを押して、外に待機している米海兵隊のヘリで逃げるんだ!!
>161
クリア後のおまけのミニゲームだったらキョーレツだな〜(w
>150
ウマイネ!
ニコニコおじさん=パーフェクトゴッドデビルエンジェル屍人?
なんだこの超地雷臭いゲームは・・・。
すんげぇクソゲーの臭いがプンプンするな
プロペラマンはアレだろ。
自分の頭の上でクワを高速回転させて、その遠心力で
飛んでるんだろ。
タイトルもダサダサだな
1万売れればいいほうか。いまさらホラーアドベンチャーは無いだろ。
いまさらリングとかの後をひきずった作品をゲームで作りましたってかんじで
すでにホラーブームは終わりかけているっつーの。
発想が単純だしユーザーも新しいともおもわねーよ
SCEといえば「ハングリィゴースト」もたた5000本しか売れなかったな
つかあんなモロ洋ゲーを日本人に売りつけるなよw
本気で売れるとでも思ってるのか・・
>>170 シンプルシリーズでこれなら買ってたかもしれない。
糞SCEで一番マシっぽいのがこの「チェインダイブ」だろう。
ttp://www.playstation.jp/scej/title/chaindive/ しかし、アヌビスとかをパクリまくってるので個性を感じないのが哀しい・・
なによりストーリーが小学生が考えたような幼稚さで恥ずかしいw
>移籍に眠るといわれる『神々の卵』を解明しようとしていた
>そのときどこからか異型の戦士が現れた
プッ
小説好きな小学生ヲタが考えたみてえぇ腹いてぇ(爆笑
お ま え ら そ れ で も プ ロ か
SCEダッセー
SCEは糞ゲーいいから、「俺の料理」をあと5個くらい作れカス
荒れてきたな
>>173 あからさまに一人だから暖かい目で見守ってやれw
サイレン11月なのか
意外と早いんだな
やんちゃな子が紛れ込んだようですね。
非常にほほえましい。
製作者は「サイレン」というタイトルに意味深なものを含ませようと
狙ったようだが、火事や救急病院、もしくはSFのような
浅いイメージしかわかないのが哀しいな
サイレン=セイレーンだと知ってる奴なんかそんないないしな
>>179 どうしてそういう見解に到ったのか伺いたいね
一般人はそんなの知らんよ
FF11でSIRENっていう鯖がなかったっけ。
一般人はそんなの知らんよ
プロモムービー観たけどフツーにおもいっきりコワイ。。
オレが思うに、あの村の霊現象(?)みたいなものは
戦争で死んだ人たちの霊が起こしてるんじゃないかな?
聞こえてくるサイレンっていうのは空襲警報なんだよ
きっと。
ゾンビだとなんか安っぽいけど屍人ってのがいいよな
バイオみたいにただ倒しまくるだけのザコキャラみたいなアクションゲーにはして欲しく無いな
怖がらせて欲しいぜ
海還りって言ってるから戦争とは関係無さげ
海のサイレンでしょ
幻視で屍人視点から見れるというのがなかなか画期的&コワーだよな
体験版ゲットせねば
屍人は鉄パイプとかでいくら殴られても死なない、一時的にダウンするだけ。銃器でのみ殺せるが
手にはいる銃の弾が少ない(屍人一匹殺したら弾切れ)、以上妄想
難しすぎか…
体験版、はやくやりてェ〜〜〜〜!
てかもう発売するじゃん
まだ9月だぞ
>>191 そこまで強いとかなりウザイ。
あまりに強すぎると恐怖よりもウザさと萎えが来る。
できる限り絶妙なバランスをキボンヌ。
>195
ハード、もしくはクリア後の追加モードでならいいかも。
そういうのやりたい人もいるかもしれないしね。
でもヘタレな私には果てしなくイージーモードキボン。
(しかもモードによってエンディングに違いはないように…)
このゲーム最高なんだけど、一つだけ残念なのは、屍人が知能を持ってる事。
棒やらクワやらで襲ってくるのは、まだ動物的な本能という感じで
良いんだけど、銃を使うのだけはやめてほしかった。
少し人間寄りに感じられて、恐怖が薄れるよ。
あと、屍人同志で共生みたいなのを営むっていうのも、映画「ゾンゲリア」
みたいで、イヤ。(古いか(^_^;)
屍人は喋ったりするのかな
そういえば、外山Dの今年の日記でドットでミニゲームを作ってると書いていた。
最近の奴は扱えないので自らやっていると。
これってSIRENのミニゲームかな?
激しくガイシュツのようだが、自分もラヴクラフトの話を連想してしまった。
ドットのミニゲームはもしやポケステ対応…
201 :
なまえをいれてください:03/09/22 11:50 ID:+4yO13R2
ムービー見ました・・・怖いよォ・・・
解像度の低さをたてに、実写テクスチャ貼ってあるのかな・・・
リアルすぎて怖い・・・何であんなに滑らかなんだよ〜
だって実写だし。
>200
屍人にエサをやって育てるゲーム。
そしてイベントで各自持ち寄った屍人と対戦…なーんてね。
もっと禍禍しいゲームだよね!
(ポケステ対応を妄想してみた)
やってみたいゲームではある。
>>203 ペットじゃないんだからようw
いっそ屍人に単語教えていくかw
あのね……。おしいれのフスマをあけっぱなしにしていると、
フスマのすきまから屍人がじーっとこっちをのぞいているらしいニャ〜」
普通に恐いですなw
このゲームでまだちょっとよくわからないところがあるんだけど、
登場人物はこの村にもともと生活している人なの?
その中でサイレンに誘われるまま海還りした人が屍人になって
まともな人(プレイヤー)が村から脱出するっていう感じなのかな?
しかし3方を海に閉じ込められて脱出できるものなのか。
ムービー見た感じだと肝試しみたいな感じできたカップル
っぽい人たちもいたような。。
あー0:00にサイレンが鳴り響くってすっげー怖えぇ。
なんなんだあの看護婦の頭から垂れ下がってるの。
なんでアイツだけあんなグロいんだ。
最初はけっこう美人な看護婦が頭にショットガンでも
くらってああなったとかだったら怖過ぎ。
あ、今ムービー見なおしたらなんか海に還ったときに
ナマコかなんかくっついちゃったようにも見えるな。
まぁ、山の中なのに海の幸が敵ってわけだな(w
ナマコもフジツボも食えねぇぇー!
(美味しく食べる人もいるだろうが)
ナマコは美味しいと思うが、フジツボは食った事ないなぁ。
九州出身の香具師が普通に家庭の食卓に上る、って言ってたが、ホントなのかね。
何か食える部位が少なそうな食材ではある。
おまいらのせいでなんかウニが食いたくなってきた…
214 :
なまえをいれてください:03/09/22 15:09 ID:HvVoC6eu
>>212 どうやって食うの?
味噌汁か酢の物ぐらいならイメージできるけど…
>>214 みそ汁とか言ってたような気がする。俺関西なんで分からんけど。
今ちょいとググってきたが、フジツボは青森辺りの東北地方で食されるものらしい。いや、スマンカッタ。
九州だと思ってたんだけど、俺なんか他のもんと混同してたみたい。
君たちがフジツボとか言うから、草薙剛のこと思い出しちゃったよ。
あいつは本当に男前だよな。流石、国民的アイドルグループの二番人気
チョナンカンは藤壺か。
お前のタマキンの裏にフジツボついてるよ
ヒザの傷にフジツボがぎっしりと…てな話無かったか?
あれ恐いよな。
>220
あったあった。
ヒトデバージョンもあったなぁ。
>>221 キモチワルスギ…
蓮に通ずるもんがあるな。
ザコ級の屍人が不死身でもラスボスは殺せるなんて話はないよな
そもそもラスボスなんているのかどうか
ラスボスは
コオモリの羽にタコのような頭、細長い三つの目、口の部分にはたくさんの触手が付いた化け物です。
>>208 サイト見ればわかるがその通り。登場人物は村人もいるし外から来た人もいる。
ファミ通に載ってたプレーヤーキャラの一人須田とかね。
>肝試しみたいな感じできたカップル
これはその須田と行動を共にする神代家の盲目の少女かと思われ。
凄い渇き→赤い水を飲む→海に誘われて海還り屍人ちゃんとなるみたいだが
免れた村人はたまたまなのか運が良かったのかそれともあっけなく屍人となっちゃった人
となんらかの差があったのかはわかんないねー。
最終目的は脱出だろうけど、それはできなさそうだし呪いを解く、儀式を止める
みたいのがメインになるんじゃないかと。
相手が不死身ってことで一応対処しつつ逃げに徹するゲームになるんだろうな。
その点はクロックタワーやエコーナイトに近いかも。もしくは隠れながら進むメタルギアか。
村脱出が最終目的ではあるけど、やっぱりその前にボスはつきものだよね。
各メンバーのシナリオの最後に中ボス、
全員そろったところで皆で力を合わせてラスボス戦とか?
なんかある意味たのしそーだねw
ラスボスはエスト屍人
屍人は夜になると墓場で運動会とかしますか?
なんかルチオ・フルチっぽくね?
230 :
なまえをいれてください:03/09/22 17:17 ID:E/yqxvAp
あのムービーの中ではおそらくまともな思考をたもてているであろう
と思われる人が何人か登場してたけど、あれが全部操作できるのかな。
冒頭の全部消して、この村も、あいつらもって言ってる女の子
ほんと一瞬だけアップで顔だけ出てくる男(さいしょ目閉じてる)
「ものすごい違法建築だね」って言ってるカップル
男の方は須田って人で、女の人は
>>225の話だと神代家の
盲目の女の子なのかな?(でも違法建築って言ってるから
目は見えてるっぽい?>よーするに別な人?)
一人で歩いて屍人とおぼしき人と遭遇するおさげの女の子
(この子がこの後どうなんのかすごい気になる)
女教師っぽい人とその生徒らしき人(大丈夫よ、校長先生がとかいってる人)
この人たちは村の人っぽいよね。てか女の子の方は上の子と同一人物?
タイトルもダサダサだなぁ。なぁにが「サイレン」だよ。
こんなの1万売れればいいほうか。
いまさらホラーアドベンチャーは無いだろ。
リングとかの後をひきずった作品をゲームで作りましたってかんじで
すでにホラーブームは終わりかけているっつーのw
発想が単純だし、ユーザーも新しいともおもわねーよ。
中身も7点のクソゲーだと予想。
>230
女教師?あれは少年ではないか。
製作者は「サイレン」というタイトルに意味深なものを含ませようと狙ったようだが
火事や救急病院、もしくはSFのような浅いイメージしかわかないのが哀しいな
設定、グラフィック、シナリオ、キャラ・・・
すべてが、浅すぎる・・・。
さすがSCEだな・・・・クソゲーメーカー。
公式サイトが「狙いすぎ」って感じで臭すぎだなぁ。
文字の羅列で雰囲気を出そうと必死だなw
いかにも和風ホラーですって感じで超糞っぽい。
こんなの買う奴って地雷でもかまわずつっこむヴァカだけだと思われ。
コワイのきらい!
11月発売って季節外れすぎだろw
誰がそんな季節にホラーものなんて買うんだよ
ツマンネ
あと「誰かいないかなー、いないよね」とか言ってるみつあみガール
ちょっと声がかわいい。
で、その後に屍人(かなり腐敗してるっぽい)が大量に徘徊してる
シーンで画面奥のほうにたたずんでる黒い服の男のひと
(あんまプレイヤーっぽくない)
で最後のほうの赤い頭巾をかぶった二人組の女の人?
これは儀式かなんかなのかな?このシーンにはこの二人組を
迎えてるっぽい人たちがいるけど、この人たちも屍人っぽくは
見えないよね。あとこのシーンでちょっとだけ顔のアップが見える男もいるね
あといきなり人体発火してる人
赤い海に浮かんでる女の子(なんか重要そう)
くらい?
あ、あと最後にグロい看護婦にほおずりされてる女の人もいたね
(ちょっとふしぎ発見のミステリーハンターの人に似てる)
>>231=233=234=236=238
アンタも必死だな。なんかあったのか?
悪い子には赤い水を飲ませちゃうぞっ
アンチがいる事が名作の条件
虚しくない?
社員の誉め殺しにも参ったね。
どうせクソゲーだってのに
まあほんとにクソゲーかもしれんし、マターリしる
何にしろ期待しすぎも問題だよ
>239
わからんけど今日のアンチは色んなところで活躍してるみたい。
ここだけじゃないよ。
アンチじゃなくて単なる釣りだと思うが
まだ発売されても無いのに
そんな釣りにも必死になる信者が早くもいるってことか
何にせよ社員は死ね
信者とやらが出来そうなゲームのタイプだしね。別に構わないけど。
ちなみに俺は買います。イトウジュンジちっくなものを期待して。
どうせ買っても怖くて出来ないだろうけどさ。
このゲームの舞台は俺の地元にそっくりだ。
多分モデルは俺の地元なんだろうな。
無論東北地方だが
>251
おお、なんかそういう人の方が俺より1.5倍楽しめそうだな。
でもこういう田舎町は全国にいくつもありそうだが。
>>252 「どこか見覚えのある風景」てのが恐怖心を更に煽るな
255 :
なまえをいれてください:03/09/22 20:19 ID:rCtiYvkV
ファミ通で体験版配布するらしいから応募してみようかな
ソニーのHPで無料配布してくれることもあるからチェックしといたほうがいいぞ。
>>254 零でしゃべる幽霊いたっけ?大抵ヤエー〜とかセンセイ〜とかしゃべるというかうなってるだけっつーか。
ある程度知能残ってる屍人がいてもいいと思うけど。
>256
それは会員登録とかしないといけないのかい?
笑うオッサンなんてめっちゃ喋りそうじゃん
今日はじめてムービー見たよ。
ウホッ!いいグロ加減!と思ったけどザップめんどい。
10人以上て。でも絶対買う。
スレで戦時中がどうのこうの言ってたのって公式情報だっけ?
公式サイトだけ見ると村に赤い海が現れてその海に行ってしまった事で屍人になるみたいだけど
262 :
75:03/09/22 21:04 ID:???
>261
レス番75のことなら自分が勝手にムービーのサイレンが
空襲警報っぽいな、と思っただけだよ。
公式ではそんなことは言ってないはず…。
ともかく人魚とかそこら辺が関連してるんだろ
舞台設定は岐阜県と長野県じゃない?
どのへんからそう思った?
ってか山に囲まれた村だろ、なんで海還りなんだ?山還りで村民徐々に猿化ウホッ!じゃ
ないのはなんでだろー
人魚伝説に絡めたいならどうしても海じゃないと
いけないからな〜(いやまあ人魚伝説と決まったわけじゃないが)
じゃどうして最初から海辺の村じゃないかというと
あるはずのないものが突如現れるという異常現象でビビらせたかったから…とか。
ところで屍人になったからって身体能力に変化ないよな?
プレイヤーが男なのにオバハン屍人に力負けするなんてないよな?
>>266 山に海がある異常さ、とかじゃないかな
ただの山より血みたいな赤い海の方が雰囲気出てるっしょ
勿論それだけの為じゃないだろうけど
>>258 ううん。そんなもの必要なし。
以前普通にHPトップにダーククロニクルの体験版欲しい方あげますとでて
応募したら送料も無料で送ってくれた。SIRENもやってくれると期待してる。
人魚伝説に絡ませたいなら島を舞台にすれば海がえりでも変じゃない。
あえてそれをしなかったってことはそこが物語の重要なポイントだからかねぇ。
大昔は海だったとか?
>>268 それは関係ないでだろ。普通の人間には人を傷つけることに対して無意識にセーブが
かかるけどいわゆるゾンビとか屍人とかはそんなのないからな。オバサンとか関係なく
タガが外れたモノの威力は強いだろ。
>>265 ファミ通に載ってたあらすじによると舞台は
内陸部で三方山に囲まれた場所だってさ
マターリ汁!
遠距離狙撃するなんて普通の人間でも無理。
ゾンビの高い知能っぷりは「アローン・イン・ザ・ダーク」を思い出させるな。
あれはクトゥルー神話ネタだったが・・・。
んま設定細かい事突っ込んでたら、
今の時代、何日も何日も外界から閉ざされる状況で、
メディアがさわがねー訳ねーだろとか、
突っ込みが入るんで、雰囲気を楽しもうということで。
たとえば駐在や学校がいるなら外部との連絡は毎日定期的に
とってるはずだし宅急便も来るだろうし郵便も届くだろうしとか
言い出したらキリねぇ。
277 :
268:03/09/22 22:03 ID:???
>272
なるほど、そういえばそうか。
>>276 そういう状況のアニメ、ドラマ、ゲームなんかは
大抵視聴者は主人公側からの視点で見るんじゃないかな
だから外がどうなってるかなんて分かるワケない
勿論↑で言ってる様な閉ざされている側以外の視点から見るのもあるだろうけど
漏れが言ってるのはペルソナの学校みたいな状況の事ね
設定がどうのこうのとか
本当に小さな山奥の村で数週間程度なら村がどうなってるか分からないかもよ
漏れは山にある村なんて行った事ないから実際どうなのか分からないけどさ
外部との連絡とかそうゆうのはそれこそ設定でどうにでもなる。作り手が描きたいのもどうやって
外部と連絡とるかとかそうゆうのではないだろう。だから郵便とか電話とかこの際無視していいんじゃね
今回の村は赤い海に囲まれて出れなくなってしまったわけだけど、
外から見ればどうなんだろうね?あっさり入れるのかな。
一応三日間という期間らしいけど、連絡が途絶えて不思議に思って
たずねて来た…みたいな人がプレーヤーキャラにいそうだね。
静岡1のシビルみたいに。
>>281 10人も操作出来るんだからそういうキャラは一人ぐらい居そうだな
勿論どんな事しても屍人になる方向で
>>236 10月31日はハロウィンだから、その前後の月はホラーの季節だよ。
今、アメリカではホラー映画のまっさかり。
まあ、日本は違うと言えば、それまでだけど。
海外でいろいろ宣伝するにはこの季節がいいと思われ。
284 :
屍人:03/09/22 23:54 ID:pQ9CGnUI
オ
マ エ
ラ ミ ン
ナ コ ロ
ス
285 :
質問!!:03/09/23 00:02 ID:OawXmgBU
屍人はお互いに共生するっていうけど、
まさか、セクースとかするのか?
想像するとかなりキモイが・・・
286 :
質問!!:03/09/23 00:04 ID:OawXmgBU
屍人はお互いに共生するっていうけど、
まさか、セクースとかするのか?
想像するとかなりキモイが・・・
sageろ
>>285 しなかったら子孫を残せないから時間が立てば絶滅してしまうだろうね
あ、でも屍人は不死身だから死なないんだろ・・・
うーん難しいな
つーか屍人はもう死んでる
ひでぶ
性欲があったら生者と無理やりセクースとかいう展開もあるかも。
しかし性欲<<<<<<生者あぼーんの欲求だったらんな訳無いな。
ここですか?最近活気付いたスレは?
可愛い屍人はいるのかな?
なんか屍人って、ドラゴンヘッドの暴徒っぽいイメージ
>>289 でも動いてるだろ?
こういうが生きてるのか死んでるのかって難しい問題だな
そもそも何によって動かされてるんだろう
脳も心臓も死んでると思うし
SHみたいな不条理系だろ。
バイオみたいな路線じゃないんだから、
なんで動くかなんて考えるの野暮じゃないか?
買いだなこれは
初めてバイオやICOを見た時と同じ匂いがする
>>297 お、上手い言い方だな。
俺もムービー見て同じ感触を得た。
>>288 死人にとっては生殖って
仲間を増やす事でしょ。
だから人間襲うんだよ。
人間襲って赤い海に突き落とすとか
λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ......
赤い海に行ってきますね...
こえーよ
>299
でもヤツらはナタで斬りかかってきたり狙撃してきたり…
こっちが死んだらいくらその後赤い海に沈めても屍人化しないと思うんだけどなぁ。
(ひょっとして死体からでも屍人化するのか?)
とりあえず屍人達の目的が増殖なのか正常な人間ウマソーなのかわからんな〜。
殺す以前に食ったら赤い海に沈めるも何もないような気が…
消化された残骸からでも屍人化するのか?(こえーよ)
目的は人間ウマーかヌッコロスじゃね
つかーね屍人ほっといたらいつか絶滅とかじゃなくてなんかわけの分らんモノに変化していく思う
屍人って喋るの?
喋らないほうがこわいよな
このゲームの舞台は秋田の男鹿か、宮城県の浄土ヶ浜
きっと、うまそうな人間と是非仲間に迎えたいような人間の二種類が居るんだよ(´ー`)
秋田の馬鹿って読んだ俺は赤い海に逝ってきた方がいいですか。
>>308 漏れもそう読んでしまった、秋田は馬鹿なのか〜あはは〜と・・・
薄ら寒そうな雰囲気が東北…
これはやっぱり黒幕がいるのかね
で、そいつがラスボスになるって展開だったらありきたりだな
黒幕でもなんでもない雑魚がラスボスだったら唖然として面白いかもな
「え?お前?」
みたいなの
黒幕の正体がマッドサイエンティストだったらSCEに(ry
そもそも中ボスとかボスっているのか・・・?
いなきゃ成立しんかもSIRENけど・・・なんかイメージ沸かんな
過度の海還り赤い水依存者か?
それとも裏でなんやらかんやらの事情であやつってる黒幕とかか?
最後は普通の仲間がどんどん屍人になって一番の親友を殺すとかか?
ラスボスとかいると萎えーではあるな。
そもそもこのゲームの目的ってなんだろう?
人間のままで村からの脱出?
それならラスボスいらなそう。
>いなきゃ成立しんかもSIRENけど
体感温度が一気に下がって風邪ひきそうです。
責任とってお粥作りに来てください。
λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ......
赤いお粥に作りに行ってきますね...
うずまきって漫画読んどけ
かまいたち2の『ミミミ・・』みたいな設定がいい。バイオ風は食傷気味。
ボスがいなかったら緊張感がなくて数回やれば飽きそうだな
マルチエンディングだといいな
何人一緒に脱出できるかとか
>>319 底蟲村篇だっけ、あれも似てるな。だんだん人外のものになっていくのとか。
けどミミミは激萎え
長渕キックはありますか?・・・えっサイレントヒルの続編じゃないの??
>>257 喋ってんじゃん。
倒した後とか、あと浮遊霊。
まぁそこまで気にならないけどね。
無言で追いかけてくる方が個人的にツボですし。
>321
各シナリオでの行動とかでエンディングに
違いがあるとは書いてあったような気がする。
>>317のAA、このスレではやりそうだな。
このゲームのために作られたみたい。
>>257 >ある程度知能残ってる屍人がいてもいいと思うけど。
「絶望にィィィ身を捩れィ虫けらどもぉぉぉ」
とか言ったら萌えるかも
恐らくエンディングは4種類ほど+隠しエンディング(お笑い)なんだろうな。
一番悪いエンディングの唄がプロモに流れている歌と見た。
エンディング種類
・10人全員助かる
・10人全員死ぬ
・それ以外(一人でも生きてるor一人でも死んだ)
です。
ショッピングモールはなさそうだな
コンビニもないのかな
ツタヤはあるかな?
ど田舎みたいだからな。前旅行行ったときコンビニ一つないのは参った。
コンビニなんかネーヨみたいな意見嘘かと思ったけどほんとなんだな・・・。
337 :
なまえをいれてください:03/09/23 17:35 ID:/8uj3ITC
デイリーヤマザキならあるかもな
屍人を前に俺は言ってやるさ。
「お前はもう死んでいる」
と。
軟骨が旨ぇんだよ軟骨が
秋田にはいっぱいあったな・・・>ディリー
こっそり隠れているジョジョオタハケーン!
多分背中にロケットパック背負ったジェット屍人出るよ。
しかし画像みたが電気はしっかり来てるっぽいな。
プロモーションにリングの例のビデオに似たシーンがいくつか
ラスボスはエンヤ婆
多分、座った姿勢から膝ですごいジャンプする人が現れて、
屍人を倒す技を教えてくれるよ。
パウッ
屍人はタバコの煙を少しでも吸うと鼻の頭に血管が浮き出る
屍人は財布に小銭が貯まるのを嫌う
プロモ映像でさ、
「海還りだ。海から還ってくるのは、人間じゃぁ無い。」
って言ってる人、声がめっちゃ(・∀・)イイ!!
もう、あの画面と世界観とにガッチリはまりまくりっ!o(^-^)o
「つまらん!お前の話はつまらん!」の人に似てるのがまた(・∀・)イイ!!
>>350 渋いおじさん声だっけ?
それなら俺もいいな〜って思ってた
そうそう。伝承の語り部っぽい感じの。
あれはちゃんとセリフっぽいからゲーム中に
主人公にアドバイスしてくれる物知りじいさんかもね。
ひょっとしてそのじいさんもプレイヤーキャラかもしれないが…
サイレンの音がなんか落ち着かせない感じになってて良いね
黒幕だったりしてね(w
>353
そのおじさんのメイン武器は猟銃、
オプションとして危険探知してくれる犬(柴)が付きます。
ヘリ男の武器はなんだろうな
空中から狙撃とか、爆撃とか・・・
っていうのはやめてくれ!
>>356 >危険探知してくれる犬(柴)
を「危険探知してくれる犬(紫)」って読んでしまった。
(´・ω・`)
え?
飼い犬に紫曹長って名前を付けてるよ。
では359にはもれなく紫色にカラーリングした柴犬をおともにつけます。
…そういや屍人の動物バージョンはいるんだろうか。
バイオっぽくなるからあまりいてほしくないけど、
喉の乾きに耐えかねて人が赤い水を飲んでしまうくらいだから
動物なんてまっさきに飲んじゃいそうだ。
犬っころとかに飛び掛り攻撃されると腹が立つ
>>357 だからヘリでもプロペラでもないんだよボケ
…この前から時々怒り狂ってる人がいるのはなぜですか?
犬やだよー。たとえこっちがヤラレルとわかっても殺したくない。バイオでも必死に逃げて瀕死。
犬は煮て食べると美味しいよ
まぁ、最後は北朝鮮から核が飛んできて終わりなんだけどな。
368 :
367:03/09/23 21:09 ID:???
誤爆しました。
>367-368
誤爆とは思えないほどかみ合っててこわいです。
えっ 北が羽生蛇村に核を誤爆したってことか?
犬の丸焼き
早くやりたいよー発売一ヶ月早めてよ
>>370 静岡3でもやってなさい。
100%なのになんであと一ヶ月もあるのかね発売日。
・・・なにか不可解な奇妙な問題でも発生してるのかな?ガクブル
体験版はいつ配布デツカ?
>>372 TGSとか体験版大量配布とかで宣伝し尽くしてから発売したいんじゃない?
ファミ通以外の雑誌にもいずれ載るよね?
早く見てみたいなぁ。
かなりの数あるみたいだから店頭配布とかしそうだね、
店頭配布かぁ・・・俺んとか何かゲーム買ったときにしかつけてくんねーんだよな。
くださいっつっても何か買った人のオマケですとかいいやがるし。
>>270が言ってるようなこと期待してソニーが配布してくれるのまつよ。
>>372 それだけ発売された時の完成度が高ければいいんだけどね
>>377 ヨドバシとかソフマップなら大丈夫なんじゃないの?
逆にあと一ヶ月なのかって感じだな。
情報を先に出して、何ヶ月も引っ張られるよりも、こういった伏兵的な発表は好き。
綺麗な音のサイレンじゃなくてボロスピーカーからでてるような音割れサイレンがカコイイ
ヴォォオォオ゛オ゛ーーーーーーーーーーーーーーーンン・・・・・・
実はプロペラは「ギョ」に出てくるような旧日本軍が秘密裏に開発していた兵器だったりして。
本当は人間の方がプロペラに支配されていて、新たな動力源としての死体を得るために(動力は腐敗ガス)飛行している。
プレイヤーはプロペラに捕獲され、吊り上げられそうになったら早めに振りほどかなければ、
プロペラ男として空をさまよい続ける…。
>>383 そっか、今のところファミ通の体験版プレゼント送るしかないね
でもあそこ意外と当たりやすいから出せば貰えるんじゃないかな?
シュンムー湯川専務Verのプレゼント応募したら
何故か2枚贈られてきたりしてたし・・・
あと前スレだったかな?で見たんだけど公式か
PS.COMのHPで体験版プレゼントあるみたいだから応募してみるのもいいかも、
>>350 はげどー。
「人間じゃあない」がさいこー。
あと
「もの凄いゆーほー(漢字分からん)建築だね」ってのもいい。
てか「ゆーほー?建築」ってなんですか?
違法建築
UFO建築
ウホッ! いい建築
宣伝コピペに誘われて公式HP見たらいやあな雰囲気だな・・・
でも零みたいな怖さじゃなさそうだし。ちょっと欲しいかも。
期待してた零の続編(紅蝶)がキャラゲーになってるっぽいので、俺はこっちの方が楽しみ。
紅蝶も怖いんだろうけど、こっちの方が「恐怖」一本で勝負してる感じで(・∀・)イイ!!
赤い海赤い海
罪を犯した者どもの
汚れを清める赤い海
今宵は誰が生まれ変わる?
今宵は誰が生まれ変わる?
>>395 おお!なんかマッチしてるな!!
しかしディスガイアを持ってくるとは・・・w
おぬし中々通じゃのうw(海還り爺の声で)
赤い海…赤潮か…
魚は全滅だな
零は1から萌え要素入ってるだろ
>>398 そりゃ一部の人間だけだ。半分はネタだし。
当時ガクガクしながらスレみたら萌え〜とかやっててびっくりしたw
はっきりいって俺はそんな余裕なんてなかった・・・。
ああ、赤い海って赤潮のことか。
公害・環境問題の社会派ゲームだな。
海洋汚染を止めないと、第二、第三の屍人が現われるぞ、と。
401 :
ぷろぺら:03/09/24 01:27 ID:5V5JnTLr
プロペラ男が屍人だと皆言うけど、
あれはファミ通の記者が言っているだけであって
そうと決まったわけじゃない。
あれは主人公の特殊能力で一定時間飛べるってこった。
これが只の環境汚染による赤潮発生による特殊なウイルスとかなんとか
バイオみたいな設定だったらもう・・・
>>399 主人公の顔(アニメ絵風)とか設定がだよ
404 :
ちんこ:03/09/24 01:36 ID:5V5JnTLr
あと、顔からチンコみたいなのが出てる屍人は
盲目少女の特殊能力で屍人になりすまし、
攻撃を受けなくなるということだ。
このゲームって巨乳ギャルはでてくるかな。それが一番心配。
407 :
なまえをいれてください:03/09/24 01:47 ID:5V5JnTLr
漏れの父親はSCEの社員なんだけど、
今日体験版持ってきてもらったよ!!
やってみたけど超恐いぞ!
屍人けっこう足速いよ!
しかし発売まで一ヶ月以上あるのに盛り上がってるな
>407
それが本当なら何かもっと役に立つ情報をクレ。
>>398 熱狂的な零信者は否定するが、確かに1も隠しコスやら、80年代中盤という
時代背景を無視した露出度(足だが)高い衣装やら、
後で出たXBOX版では隠しコスチュームが増えた上に主人公のバストサイズが上がった。
あれを萌え要素と言わずしてなんといおう、と思うんだが、
敵と戦う時が主観視点な上に怖くて萌えどころじゃなかった人が多かったんで、
あまり気にされてなかったと思う。
赤い蝶は露出度高い服の双子やら☆声の銀髪の訳わからん美形キャラやら、
萌えっつーより珍美方向に走ってますな。
5V5JnTLr ウザ( ´Д`)
動画みたけど、とてもCGで作られたとは思えないリアリティーだな。
こりゃサイレントヒル3を越えたかも知れん
マジレスすると、ファミ通の画面をルーペで何度も確認したが、
プロペラ(羽のひねりが無い)じゃなくて、ありゃなんらかの生物の羽根だね。
んでトンボとかだと楕円テーパー羽(先端が丸い)なんだが、
先がこれでもかってくらい鋭角。
あれに似た羽根ってダンバインとか(ry
結論・・・不条理系の進化屍人も存在するっつーこと?
でも個人的にはプロペラ親父の方が面白いから希望(w
舞台の設定も気になるなあ。
ファミ通画像の軽トラは最近の型だからここ数年くらいの話かな。
414 :
407:03/09/24 01:59 ID:5V5JnTLr
ムービー無いのは残念だったが・・・
>>412 それだけに通常画面のショボサが際だつ(;-Д-)
ドリカスとかとまったく進歩無い。
皆は静岡とか零とかと比較してるけど、
どうもこの手の(CGの家並みを歩く)ゲーム見ると、
某70億RPG思い出していかん(w
>414
そういうのじゃなくて、体験版やった時に
「あぁ、407って本物だったんだー」と納得できるような細かいやつを…
417 :
なまえをいれてください:03/09/24 02:08 ID:5V5JnTLr
>>410
零作った会社ってテクモだっけ?
デッドオアアライブのビーチバレーのギャルゲー
作ってる会社なんだから別に零がそういう方向に
走っても何ら不思議じゃないよ。
>>417 それでも零1は「隠し要素として萌えは入れるけど作品自体には・・・」
っていうなんつーか遠慮?みたいなものがあったよ。蝶は萌え突っ走り。
>>407 こっちの武器とかは?敵たおせんの?
あとどんなストーリーだったのかもできれば・・・。
420 :
なまえをいれてください:03/09/24 02:12 ID:expvj5es
ムービーで「大丈夫、校長先生が助けに来てくれるから」とかいった後に
「ほよひょほぅぅぅぅよよぅぅぅぅうーーー」とかわめきながら出る屍人、
ああいうの生理的に怖いというよりウザイんで金属バットで速攻殴り倒したい。
ああいうのは無言の方がいいな。
>>412 何度か言われてるが実写とりこんでる。実際俳優が演技してるのを
もちこんでるから完全ポリゴンじゃないし。
しかし俳優もいい動きというか演技してるからグッジョブ!
>>421 プロモを見た限り、生身の人間には見えなかったが何か特別な処理でも施しているのかな。
それともうちが低速回線だから画質が粗いだけ?
>>442 全部が全部俳優使ってるわけでもないと思うけどね。
ログにPDの日記とかあるからそれ読んでみるんだな。
424 :
なまえをいれてください:03/09/24 02:17 ID:5V5JnTLr
>>412
サイレントヒル3は何万枚売れたの?
できれば、サイレントヒルくらいは話に
ならないほどの名作になってほしい。
バイオも超えて・・・って、それはいくらなんでも無理か。
和製ホラーって怖いよな(´・ω・`)
>424
そろそろさげれ
>>424 最近SCEが売ろうと力いれた作品はロクな事になってない罠
夜明けのマリコとかスペースフィッシャーメンとかと同じ運命にならん事を祈る。
15万本も売れれば大バンザイかと。
>>428 ICOとかダークロとかあるからまあ…。ICOは最初ソニー無視ってたけどな。
>>430 ICOは評判は良かったがセールス的には散々だった。8万本くらい。
>>431 いやいい線逝ってるんじゃねーの。今10万越えればいいって感じだしな。
20万逝けばよほど金かけた大作じゃない限りはヒットというし。
今回のはどのくらい製作費かかってんのかな。
>>432 完全新作は金かかるから、7、8万じゃ開発費回収できるかどうかも怪しい。
んで今新作はちっとも売れない。
どこのメーカーもリメイクや続編に頼るのはそういう点もあるからね。
その意味でもSIRENは頑張って欲しい。
某経済雑誌に載ってたんだけど、
体験版とかその手のは、実際購入して欲しいユーザーの2割から3割をめどに
数を揃えるのが普通なんだって。
という事は25万本くらいは売れてほしいって事じゃないかと>ソニコンも
いつだったか30万本くらい体験版配ったジャック&ダクスターは、
販売本数は体験版の枚数になんとか届いたくらいだったけど・・・。
今は売るの難しいぽ。
動画のはじめにソニー・コンピュータ・エンターテイメント・フランスって出てるけど、
フランスとなんの関係があるのかな。フランスの製作会社がつくったん?このソフト。
>>435 フランスのSCEが公式に配布しているプロモ動画なんじゃないかと推測。
直接関係は無いけど、
アローン・イン・ザ・ダークのPS2版は一体いつ出るのやら。
零も海外で受けたというし和風だから海外も意識してるんだな。
海外合わせりゃ結構売り上げいくと思うが。日本でダメでもあっちで受けそう。
>>424 10万本は突破したと思う
あと零1て7万本くらいしか売れてないらしい
440 :
407:03/09/24 02:36 ID:5V5JnTLr
>>419
とりあえず、懐中電灯は最初から持ってる。
主人公?の少年はそれしか持っていない。
最初赤い海のうわさを聞きつけてやって来るんだけど、
昼間なので何も起こらなくて、近くの村に泊めてもらう事になる。
そのときはまだ夕暮れだったので、村人の外見や様子もごく普通。
ところが、真夜中に突然サイレンが鳴り出し、村には霧がたちこみ、
陰鬱で暗い村へと変貌していく。主人公は旅で疲れきって寝ていて、
そのサイレンで目が覚めて・・・そこからゲームが始まる。
すると10万逝けば及第点って感じだな
>438
でも外人に受ける和風ってのとSIRENのヴィジュアルは
なんか相違がある気がするなぁ。
零みたいな和の美しさみたいなものは愛されるかもしれないけど
このゲームみたいに地味で一種泥臭い感じのはどうなんだろ?
>>440 おおいい感じ!続き頼むよ。
しかし昼間は平気なのか・・・?
ゲームは3日間の時間らしいが昼間はどうなってんだろう。
>>441 そんな感じか。
>>442 そうだな。フロムの「九怨」とかもそれだよなぁ。明らかに和の美を意識してるっつーか。
静岡が受けてるあたり大丈夫かと思うが・・・。
>>439 電撃オンラインTOP50だと、ICOは8万本ちょっと超えたところでランク外だったよ。
その後も口コミで売れた事考えると10万は超えてるだろうね。
個人的には20万くらい売れてても全然おかしくないソフトだと思うんだが>ICO
とにかく最近は新作は受難だねえ。
SIRENはそういう事にならないように願いまつ。
>>440の話が本当なら、
屍人は昼間は普通に暮らしてて、夜だけ異形に変わるって感じか?
ますますいいね。
448 :
なまえをいれてください:03/09/24 02:48 ID:5V5JnTLr
>>439
7万!?
あの超駄作のクロックタワー3より売れてないんじゃない?
>445
静岡は和風じゃないぞ。
>>447 でも昼間に夜の間の惨劇が残ってたら変に思うよな・・・。
あと前の写真だと天気がくもりっぽいのもあったし晴れなら普通、くもりとかだったら元に戻らず・・・とかだったり。
エコーナイトでも甲板に晴れだと幽霊でなかったがくもりとか雪の日は普通に出たしな。
451 :
なまえをいれてください:03/09/24 02:52 ID:QX5hbl+1
>>449 いや静岡も全体的に欝で泥臭いだろ。そこが同じってこと。
>>448 クロック3は監督のお悔やみの宣伝も兼ねて10万ヒットとか言ってたが
口だけで信用できないし。本当に10万いったのか?
最初の夜のサイレンで異界化?したらあとは
もうずっともとにはもどらないんじゃないの?
>>453 いや、赤い海の噂を聞きつけてやってきたって事は、
それ以前に赤い海が存在している=サイレンがある
って事じゃないんすかね。
ネタとしても新情報はうれしいなあヽ(´∀`)ノ
455 :
なまえをいれてください:03/09/24 02:59 ID:5V5JnTLr
>>443
昼間は謎の宗教活動!?してる。変な神父みたいな奴らが。村人は元に戻ってる。
主人公も好奇心旺盛なのか、ちっとも帰ろうとしない。
いかにも、この村の秘密を暴いてやるみたいなふうに。
>>450 その辺りは不条理の定義でどうとでも・・・。
457 :
なまえをいれてください:03/09/24 03:00 ID:bEVAlsU2
なんで最近このスレ書き込み多いの?
459 :
なまえをいれてください:03/09/24 03:04 ID:5V5JnTLr
クロック3は鉄拳君に爆笑してたよ。
シザーマンはウンコ。
>454
そういえばそうか。
だとすると以前の屍人はどこへ行っちゃったんだろう。
どっかでコミュニティを作ってるんだっけ?
まさか昼間は普通の人間に紛れて生活してるとか…
昼間は屍人である自覚はあるのかね?
あった上でニコニコしてたら…コワスギ。
461 :
なまえをいれてください:03/09/24 03:06 ID:LNop+p6Z
>>455 >村人は元に戻ってる。
いやいやいや、それはないだろう。
ぐちゃぐちゃのゾンビだったのが、朝とともに普通のおっさんやおばさんになると?
やっぱネt(ry
>>458 ageる奴がいて、つねにこのスレが上のほうあって目に入るから。
464 :
407:03/09/24 03:10 ID:5V5JnTLr
SCEはソルティック・コンピューター・エクスハラメントって
会社ですが何か?
>>464 ボロが出たとこでネタばらしか
お疲れさん。短い間だったけど楽しめたよ。
ああ…なんかID:5V5JnTLrの話が全てネタだとわかってガッカリ…
まあ、今週末には入手できるわけだけどね。
>>442 ロンドンかどっかのショーでの反応は良かったという記事を読んだ
大体20人くらいの登場人物のショートストーリーだっつーのに、
1人の廃墟ヲタ厨の為に何日も話が続く訳ねえだろ(W
470 :
なまえをいれてください:03/09/24 03:16 ID:5V5JnTLr
>>464
ワロタ
ネタってことかよ。でも、オモロイから許す。
>469
実際自分が操作できるのは10人だってよ。
なんか俺前にも同じこと言ったな…
464 ID:5V5JnTLr
470 ID:5V5JnTLr
>>464
ワロタ
ネタってことかよ。でも、オモロイから許す。
プレイ時間は5時間ぐらいだな
>>438 サイレンの舞台は海外がイメージする日本とは違うから。
例えるなら太平洋戦争時代の日本っぽいし
>>470は、sageで書いたつもりだったんだろうな・・・
>470
公開自演とは…できるなおぬし
発売されてから書き込みが増えるか減るかで神ゲーか糞ゲーか分かるなこりゃ
見ていて恥ずかしいのでやめてもらいたいものです。
481 :
479:03/09/24 03:25 ID:???
なんでこんな時間に活性化してんだよ
483 :
407:03/09/24 03:25 ID:5V5JnTLr
>>467
漏れは最初からウケを狙って書いていたんだが、
皆が予想以上に信じ込んでしまい、「ヤベー!あともどりできねー」
ってことに!!心から謝るよ。
操作する10人にそれぞれ個別のストーリーが作れるかどうかだね
>>483 キャッチ&リリースしたことについては好感が持てるが
その後の自作自演ははっきり言って見苦しかったぞ
さて、もう寝ましょうか
>>483を見ていると痛々しいです。
文章からも動揺しているのが分るよ。
哀れ・・・
464 ID:5V5JnTLr
470 ID:5V5JnTLr
>>464
ワロタ
ネタってことかよ。でも、オモロイから許す。
>478
神ゲーでも糞ゲーでも書き込みは増えそう。
減るのはそこそこの凡ゲーだった時かな。
この後、
急に話題を変えようとする奴が、ID:5V5JnTLrです。
なるほど糞ゲーなら叩きで盛り上がりそうだなw
さっきの自演露呈はかわいらしい部類だよ、気にすんなw
493 :
407:03/09/24 03:35 ID:5V5JnTLr
漏れは皆に夢と期待を持たせたかっただけさ。
決して騙そうとしたわけではない。
どうしてこの村がこんなことになったのかとかの謎は
最後まで明かされないままなのかな。
静岡1もはっきりとした答えはなかったし。
静岡1のディレクターだった人が作ってるのならそうなりそうだね。
493 名前:407 :03/09/24 03:35 ID:5V5JnTLr
漏れは皆に夢と期待を持たせたかっただけさ。
決して騙そうとしたわけではない。
自演は?
>ID:5V5JnTLr
悪気がないならもう上げるのやめろ。
>>494 いや、1は一見意味不明で実はそのあたりが明快だったと思うけど。
2は未だによくわからんところあるが。
498 :
407:03/09/24 03:41 ID:5V5JnTLr
そのことをぜひわかってほしい。
やっべ!IDばれてる、ハズ!
ID:5V5JnTLr、あとからの弁解がサブすぎ・・・
>>497 2は未プレイだからよく分からないw
1は確かによく考えれば大体は分かるけど
そんなふうにプレイヤーに想像させるストーリーならいいな
はっきりこうこうだからこうなったんだって説明されても萎えそうだし
>>ID:5V5JnTLr
いいかげん、自分を晒しageている事に気付いてくれ。
良スレはsage進行が基本ですよ。
静岡2は精神的に病んでる人たちが・・・・・・・・・なんだったんだろうw
ID:5V5JnTLrはたぶん自暴自棄になってるからそっとしておいたほうがいいと
思われ…
>>497 2はネットにある謎解きの類を読むと面白いことが書いてある。
テレビの前の死体とか。
あんまり引っ張るとネタとか釣りって事にしようと思ってしつこく出てくるぞ
静岡2ってうざい女がついてくるやつだっけ?
何が怖いって振り返ったときぼんやり立ってるあの女が一番怖かった…
507 :
407:03/09/24 03:50 ID:5V5JnTLr
ぼく、六大学出身です。
・・・・・・・・・
ID:5V5JnTLrは、分っててageているようなので、
皆さん、完全放置でお願いします。
静岡とはまた別の狂気のアッカソ>サイレン
511 :
407:03/09/24 03:53 ID:5V5JnTLr
もう寝ます。
どっちかって言うと静岡よりクロックタワーに似た怖さだと思ふ、俺は
>>504 うん、その辺りも見たけど、単発で曖昧なんで
それ以上掘り下げるとこまでいかないんだよね。
個々の謎が相関しあって大きな骨子の輪郭を浮かび上がらせる…
という様なのが個人的な好みなもんで。
514 :
なまえをいれてください:03/09/24 03:59 ID:bEVAlsU2
>>512 屍人が絶望的なまでに強い、各シナリオごとに出てくる屍人の数が少ない&しつこい、
ならそうかも。
難易度設定は難しいところだと思う。
うわageしまったスマソ。
でもファミ通の、てぬぐいババァの画面写真の多さをみる限り
ずいぶんとしつこそうだなあ(w
やっぱなぐってもけっても、しばらく動かなくはなるけど、
一定時間経つと復活して追いはじめるってパターンかな・・・。
音とかでも怖がらせて欲しいよね。
「零-zero-」みたいにさ。
>>515 婆さんの持ってる武器が違うから実は違う婆さんの可能性も・・・
敵のグラフィック使い回して敵の個性(インパクト)を薄くして欲しくないなぁ・・・
屍笛というアイテムがあって、その笛を吹いたら
アイテム売り専門の屍人が飛んでくるんだよ。
ゾンビリベンジの毒島みたいな、屍人相手に関節技かけるようなキャラも希望
警官の屍人を殴り倒したら当然拳銃と弾を奪えるんだろうな
>>517 先回りとかされるんだよな・・・
さっきまで後から追いかけて来てたのに、急に足跡がしなくなったと思ったら、
これから自分が行こうとしてる方から足音が・・・
>>518 うーんそうかも(;-Д-)
俺は、
最初はカマ持っておっかけてくる→主人公とバトル→なんとかぶっとばして撃退、
そん時ババァ、カマを落とす→主人公逃げる→今度は違う武器もっておっかけてくる→
ってな展開だと思ったんだ。
んで、3回以上こういう展開が続くとうざいから、
最後には徹底的に動かなくなるくらいのダメージ与えてババァあぼーん、とかを希望。
・・・こうなってくるとスナイパー屍人の存在がひっかかってくるんだけど。
というか追跡者は足が速すぎですよ
ダッシュしまくりですよ
>>521 あの警官は、「たいほだたいほだたいほだたいほだたいほだーー」とわめきながら
銃撃ちまくるキャラです。
倒した時には弾なんか無いに決まってますよ。
>>524 まあC級ホラー映画みたいに、のっそりのっそりと追いかけてきてたのに、
いつの間にかまわりこまれてるようなのだと萎えるから、それはそれでいいんじゃ?(w
ジェイソンみたいなモンだよ
>>525 そのモデルは弾無制限キャラなので警官も無制限
警官帽の下に無限バンダナしてる
警官は銃の弾を全部撃ちつくしても弾込めする知能くらいはありそうだな…
警官「実は、私は屍人なんです・・・か?」
とか聞いてくる吉本キャラだったら萎え
てかおまいら徹夜で2chする気か?
>>529 どう見ても目ぇ閉じてるのに懐中電灯を照らしてパトロールをするぐらいの知能
あのカマババァをボコボコに殴り殺す快感がほしいな・・・
静岡の看護婦よろしくな感じで
看護婦より自尊心が痛まないどころか、むしろこっちから出向いてボコりたい
(;´Д`)ハァハァ
>>531 や、やだな・・・・僕起きたばっかですよ・・・・・ハハハ
>>530 残業疲れで精神にスキがあったせいか、大笑いしました。
やっぱスナイパー屍人っているの??
ハァ、明日追試なのに何やってんだ俺…
>>531 某電力系会社勤務で、休みは毎週水曜日と、月3回日曜日です。
主人公が車運転できれば最強なのにな
>>538 漏れは毎週木曜が休み(それ以外月4回休みが取れる)で、今日は昨日の代休。
平日休みって辛いよな。どっか行くときゃ空いてていいけど。
Dの食卓2のバクリだろ
>>539 マウンテンバイクに乗れます。
でも屍人の警官もチャリンコでおっかけて来ます。
>プレイヤーは、約10名のキャラクターを切り替えながら操作し、ザッピング形式でプレイすることになるぞ
今更この部分に気付いた・・・・・不安だ
D2の方がキモイよ。
女が怪物化してマンコが襲ってくるんだから。
俺は毎月が休み。(それ以外毎週休みが取れる)で、今年は
去年の代休。
毎日休みって辛いよな。屍人は生命力溢れすぎ。
大学生だから9月いっぱい休みです
明日登校日ですけどね
>>548 同士よ
ああ、まだ夏休みの課題が山ほど残ってるよ…
550 :
548:03/09/24 04:48 ID:???
>>549 ピッカピカの一年生だから課題一つもない
悠悠自適の夏休みでしたよ
バイトやった?
夏休みとか長いから何かやってないと暇だよね
免許なり運動なりで
結局バイトはせず
受験の反動ですw
でもバイトするんなら塾講師か
家庭教師でしょうね
なるほど
…ってあんまり続けると馴れ合いに行けとか言われるからこのへんで
こっちから話を切り出しといてスマソ
サイレンたのしみ
赤い海、、って
チゲかよ!ダシ効いてるしうるさいよ夜中だよ
よが3つもかよ ああっ!
>>555 そんな屍人素敵やん
正直笑えるCMもアリだね
そのかわりオチが恐いとか
この際ロマンポルシェ起用したりとか
この村は孤立無援に見えるが、教祖さまの守っておられる建物の壁を壊せば、
実は隣村につながっている。
そして、村で起こる殺人事件の真犯人は教祖だったのだ。
その教祖の正体は実は宿屋で女中として働いている少女。
なぜ少女がむごい殺人を繰り返したのか。それは村の恐ろしい過去に秘密が…(ry
559 :
407:03/09/24 12:21 ID:vJYOaqwi
ウー、ウー、ウー!(サイレンの音)
村長「おーい!みんな集合だー!!」
村人「いよいよだべね。でも、ほんとにうまくいくんだべか?」
村長「バカヤロー!!てめぇは、さっさと舞台のセットしろ!
手ぬぐい婆!手ぬぐい婆はいるかー!!」
婆 「はい、ここに。」
村長「おまえはみんなのメイクを頼む。」
村長「おい、おまえら!この村の存続がかかってんだからな。
こんな不況の世の中で、畑仕事しかできねーおれたちを
受け入れてくれる社会がどこにある・・・。
そのためにも!この村をデ○ズニー○ンドに負けねー観光スポット
するためにもだな!・・・・・以下略。
つまんないし。ageてるし。帰って。
つまらないって、自分で解ってカキコしたんだよな?
562 :
なまえをいれてください:03/09/24 12:28 ID:vJYOaqwi
ここの人たちはみんな大学生なの?
おれはそうだけどさ。
わざとageてんのかよ・・・。
もう放置しろ。
タイトルからしてサイレントヒルのパクリ
565 名前:なまえをいれてください[age] 投稿日:03/09/24 12:43 ID:???
タイトルからしてサイレントヒルのパクリ
(・∀・)ニヤニヤ
田舎じゃなくて高層ビルが立ち並ぶ都会が舞台でもいいな
バイオも静岡も全然怖いと思わなかったのに
これはプロモ見ただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえずゲームショウ行ってから買うかどうか決めよう・・・。
誰か言ってやりなよ。ageてんの解ってないんだと思うよ。(^^ゞ
>>566 明らかにパクリだろ。
何か雰囲気も似てるし。
では、サイレン=サイレントヒルのパクリ ということでよろしいですか
いやね、静岡1作った人が作ってるんだよ、これ。
サイレンと昼
>>558 ヒントはいくつでつか?(・∀・)ニヤニヤ
しかし、サイレンが鳴るのは夜
これはサイレントヒルエピソード1みたいなものって事でよろしい?
チッガーウヨ!
むしろ「サイレントヒル・ゴーストヘッド」だな
サイレントヒル日本版
サイレンと蛭
28日後って映画を見た。これと通じるもんがあってキモ怖かった・・・。
まあそのおかげでこのゲームへの期待が↑したけどね。
物好きな方はどうぞ。
ハーイ!俺、物好き。
俺も見たいんだよなぁ。「28日後」。
ある入院患者が昏睡状態からさめると、街は無人の廃墟と化していた。
人間の代わりにそこに蠢くものは.....。てか?
確かにサイレンの都会版という感じはするね。
でもこの映画、前宣伝では○○○映画っていうのを一切伏せて
紹介したんだよ。俺も騙されたけど。
監督やタイトルを見ても、まさか○○○映画だとは思わんかったなー。
>>583 ロメロ監督のあれに影響を受けてどうのこうの、というインタビューを読んじゃったので
容易に想像がつきました。
でも怖そうだね、現代のイギリスが寂れてると。
>>583 あれを見たいと思う人の大半は○○○映画だと思って
見に行くもんだと思ってたが。俺も騙されてみたかったもんだ。
とりあえず俺は○○○映画として見に行く予定です。
(スレ違いスマソ)
ロメロといったら○○○か・・・
「28日後」は○○○映画じゃないよ。
ウイルスにやられてる人が襲ってくる話だって予告で見ました
つーかバイオハザードも、○○○映画と知らずに観にいった客いっぱいいたらしいが。
○○○=エロス
屍人って結局ゾンビなの?
結局このゲームのオチはバイオのような科学的であってほしい。
サイレントヒルのようなオカルトチックな話しはダメだ。
赤い海の原因、海底にある研究所からの薬品流出
赤い水を飲んだ人々=その影響
赤い海のサイレン=軍事研究所からの呼び出し音
研究所で改造、実験後、実戦投入
町での出来事=軍部による新化学兵器の実験演習
不死身の肉体、血の涙などは全て副作用。それに伴い、人間としての理性も消えるが知性は残っている。
つまり、サイレンは宇宙人達による人体実験だったんだ!!!
>592
海洋生物だろ
海から来るんだから
>>583 「28日後」をなんだと思ってたのか知らんが、
明らかに公式サイトや雑誌の紹介で感染者が襲ってくることが書いてあるぞ。
オレはかなり楽しめたけど、サイレンにはあまり関係ないと思うなあ。
>>592 「ゾンビ」とは、本来ヴードゥーの秘術で蘇った死人
のことを指すので、おそらく違うと思われる。
「死者が蘇ったもの」をすべてゾンビと規定するなら、
あるいはそうかもしれない。
ゾンビパウダーは存在する!!!
死んでるのに不死身とはこれ如何に
ゾンビパウダーは河豚の毒が主成分
28日後の話は映画板で汁!(`・ω・´)
>>597 ゾンビパンダーって何だ?
ウェッブルールなんてクソ食らえだ
まあ敵が生きてるか死んでるかはともかくとして、
あの映画の感染者くらいの必死さが村人にもあればいいなぁって感じかな。
まあどっちかっていうとクリムゾうわやめgjへりgjdsこせfb
屍人にはバイオのゾンビにあった「かゆうま」症状はないのだろうか。
かゆくなるという症状はないみたいだし、社会生活を送れるということは意識混濁もないようだね。
ていうことは外見不気味になるだけ?
でも人を襲うのは何故だろう…。
てか殴られたり撃たれたりしても痛みは感じないのだろうか
個人的にはそっちのほうがいいが…
見た目も、言動も、まったく常人と変わらない(人は襲う)
屍人だったら凄くいやだ・・・
アジア圏の犯罪者だよそれじゃあ
「痛み」なんぞという概念を、そもそも共有できる相手ではなさそうだ。
つーかそっちの方が俺好み。
命乞いなんかされたら・・・
ワクワク
主「動くな!」
屍「ヒィッ!!」
股間に銃を向ける
屍「お お助け〜!!」
…とかだったら萎え
もう少し情報が欲しい
設定の。
んじゃ少し
舞台は日本海側
海からくるのは朝せ・・
ゲームショウを待て。
期待度50%くらいでいると良い気がしてきた。
616 :
なまえをいれてください:03/09/25 03:08 ID:QGtWlDB6
「ものすごいゆーほー建築だね」
の「ゆーほー」ってなんですか?
マジレスおながいします。
違法
ビッグショーを待ちます
>>617 違法建築だったんですか。
具体的にどういった面で違法なんですか。
ゲームショウを待て。
>>619 ムービーを見る限り(不鮮明だが)ガタガタでいびつな作りの建物だったから、
建築基準法違反なんでせうよ。
(瓦、屋根、柱の強度など細かい事が法律で決められてるのよ)
626 :
.:03/09/25 04:54 ID:QIyxiXwf
夜中にやったらオシッコちびりそう
○○○=成人向
○○○=成人向
801=成人向
ゲームショーいく人いる?
>630
ハイ
明日?
若いカップルの女の方が「違法建築」と言っていたけど、
その女が建築に詳しくないとしたら、一般人にもわかるほどの違法建築な建物ってどんなのだろう。
軍艦アパートみたいに継ぎ足したようなタイプかな?
普通の家からニョッキリ何かが飛び出ているような…
>633
九龍城みたいなやつとか?
ただあのプロモって画像悪すぎてどんな建物なのか
いまいちわからないんだよな…
ゴテゴテした感じはするが。
伊藤潤二にそんな継ぎ足し建築の話あったよな。
うずまきだっけ?
体験版の内容によっては一生お蔵入りしそうなゲームになりそうw
あー楽しみ。だけどガクブル・・・
ゲームショー行く方体験版ゲットした方は詳しくレポよろしくおねがいします。
>>618 遅レスだが....
ビンスと共にやってきます。
勿 論 二 人 と も 屍 人 で
ゲームショウでグッズ配布とかないかなー。
屍人プリントクリアファイルとか。
体験版配布があるんだし、そこまで期待しちゃいかんか…
公式サイトで以前関係者のみに公開してたのも
あのページとプロモだけなのかな?・・・といまさら気になった。
ヴィクトリア夫人最強烈伝
屍人グッズ詳細
屍人フィギア
村ジオラマ
屍人お面
>ゲームショウでグッズ配布
体験版といっしょに謎の赤い飲料を配ってほしい
>>642 それ良いね。中身はアセロラドリンクかなんかで。
昔、真っ赤な色のドラキュラアイスってあったな。
食べた後、口の中が真っ赤になった。
真っ赤といったらハスカップにきまってるだろ!
といってみる、道民
うずまきの映画みればこのゲームの原点が見えてくるよ
>645
>642のを見て「ドラキュラの葡萄」とかいうのを
土産に買ったのを思い出したよ。
あんな感じでおどろおどろしいビンで「赤い海の水」配布して欲しいw
ここを見てトマトジュースを大量に買ってく社員。
∧_∧ なるほどこれを配ればバカ受けか・・・
( ・∀・) 人
( 平つ つ蓮
| | | .|__|
(__)_)
ギャラクシードリンクで決まりだな。
ニッキ水って知ってるかい
かき氷いちごサイコー
>>650 飲んだ奴の意識が宇宙に飛ぶ伝説のアレか・・・・
グレムリン
入れ物を代えたBINTA赤を配る、コレ最高
お前ら違法建築違法建築言ってるが
あれは正しくは" ゆ ー ほ ー 建 築 "
>>651 ニッキ水は緑でしょ・・・
それともいろいろな色があるのか?
ニッキ水も宇宙に飛べると思うが。
>658
黄色いニッキ水とか色んな色のニッキ水見たことあるよ。
自分は激しく嫌いだがな。
>>659 そうか・・・色々あったのか。知らなかった。
50くらいの世代の人には、おやつ代わりにした人も多いみたいだけど、
一度僅かに飲んで、もう二度と飲むまいと誓ったね。
まんぷくじに、生ぬるいアレを一気飲みしたら、間違いなくリバース。
ニッキ水ってナニ?
教えておっさん達。
>661
一気飲みしたら屍人になれるかもしれないね。
何と言うかシナモン地獄。
>>662 あんがと。なんとなくわかった。想像するだけでうぇっぷ…。
昔はそういうのが売ってたのか。
おまいら、外山Dの日記復活しましたよ!
ttp://www2.big.or.jp/~ymb3f/ 日記からCAST補完
八尾比沙子役:南りさこ(ググってもヒットしなかった)
こんな記述も
2003年9月11日
今日は近場で商談会。この中の一人がわにくんなんだよなー。
外山D、何気にわにくんを意識しています。
見てくれる人がいるんだから、わにくんがんがれ!
幼虫がんがれ!
ニッキ飴なら舐めたことあるけど不味かったな
あれの飲み物なら絶対飲みたくない
やっぱ村っていうのはなんかこえーよな。
個人的には現代(まさに2003年)の場所は東京でホラーとかいうリアルな設定もやってみたい。
サイレントヒルは外国。零は屋敷かつ時代が古い?から
えー、わにくんってそんなに地位がある人間だったんだ。
>>646 うずまきの映画は評判悪いようだけど…
原作は面白かったけど
>>670 決して美味しいとは書いてないな・・・
というか随分ノスタルジックなサイトだな
スレ違いsage
672 :
なまえをいれてください:03/09/26 02:50 ID:T553Od8/
映画化。
漂流教室ゲーム化
674 :
なまえをいれてください:03/09/26 03:10 ID:T553Od8/
今日ファミ通の発売日だけど、なんか新情報出るのかな?
体験版配布の件とか。
誰かもう立ち読みした人、居る?
おっ 公式サイト更新されてますよ。
「5万人恐怖体験プロジェクト」だってさ。
週刊ファミ通、ファミ通PS2合同企画
『SIREN』5万人恐怖体験プロジェクト始動。
http://www.playstation.jp/scej/title/siren/ 10月1日より、全国2500店舗以上で、体験版や特典映像をおさめた「トライアルディスク」配布を開始します。
9月26日発売の「ファミ通PS2」、10月3日発売の「週刊ファミ通」についている引き換え券を、
キャンペーン参加店舗にてお渡し下さい。
でも、キャンペーン店舗が近所にない…
ヨドバシなどの大手でもしろ、ゴルァ!!
公式、大量更新ですよ!
前からかも知れないが、文章のとこをクリックするとムービー&詳しい記述が。
藤澤P&外山Dのインタビュー(動画。ゲームの舞台の取材風景などもアリ)
羽生蛇村異聞第一話(吉川菜美子 1976年18:00 合石岳 蛇頭峠)なども掲載
屍人に関する記述イイ!
屍人に対抗する手段は、村に残ったわずかな武器と、凶器とも言えないような道具の類い。
いやむしろ、丸腰の状態で逃げ惑うことがほとんどである。
いかに彼らに見つからずに行動できるか?
戦うことだけに慣れた人々は、この世界では生き残れないだろう。
彼らは人を見つけると、時に仲間を呼び集め、集団で攻撃を仕掛けてくる。
不死身ゆえ、撃退しても、やがて復活して人を探し始める。
もはや、屍人を完全に倒すことは不可能なのである。
キャンペーン参加店舗が近所にあるんだけど、
なんでこんなところで?って感じ。
もっと大きいところでやればいいのに・・・
>681
店舗リスト見てあんまり聞いたことないマイナーなとこ
ばっかりだなーと思ったが、自分が知らないだけかと思いきや
やっぱりマイナー店舗だったのね。
ツタヤとかでも配布しておくれよ…
>>681,682
漏れも始見の店ばっかだよ「わんぱくこぞう」って初めて知ったよ…
多摩の辺鄙な郊外在住なので、参加店舗近くにねえだろうなァ・・・と思っていたら
家から10分の所にあった(w
ファミ通PS2買って準備も万全だ。配布開始日になったら特攻してきまーす。
発売まで一ヶ月だし、わざわざファミ通買うべきか迷うな。
この間の静岡3の体験版では中盤近くまで収録されてたけど
ゲームショーで配布するやつもトライアルディスクってやつかな?
それとも体験版だけで、特典映像とやらは入ってないんだろうか。
もしそうならゲームショー行くってのにファミ通も買わねばならん…
>>685 嘘を付くな。アレのどこが中盤近くなんだよ。
ソフマップとかヨドバシとかツタヤとか、他に良い所が
いくらでもあるだろうに。体験版配布よ。SCEよ。ヽ(`Д´)ノ
やりー
わんぱくはよく利用する店だ。徒歩2分ナリ(゚ε゚)〜♪
今日公開された情報からすると、何だかホラーというより、
アクションアドベンチャーっぽいゲームの気がしてきた。(^_^;)
屍人の目的って、人間を食らうんじゃなくて、赤い水を飲ませて
仲間に引き入れる事だそうで。
動物並みの知能しか無いが、一応本能で寝たり、畑仕事したりするらしい。
人間側も「幻視」や「陽動作戦」を使って、仲間と共に助け合いながら
逃げる...と。ホラー鬼ごっこという感じか。
銃を撃つ屍人も居る事だし、この線で行くと喋るヤツも居そうで嫌だなぁ。
ううむ。何だかゲームゲームしてきたなぁ。
SCEは、あわよくばオンライン化しようとしているのでは?
協力プレイって生きてきそうだし。(--;)
692 :
なまえをいれてください:03/09/26 14:37 ID:JyNB4DIQ
>691
前回のファミ通に載ってた何か臓物っぽいものを
食っているおまわりさん…
あれ何だったんだろね。
どう見ても人間を殺してバラしたものを食ってます、って雰囲気だったが…
>>691 シリンダー錠を解除してるムービーもあるから、
5歳児程度の知能は有るかな
ああ.....。臓物食ってほしかったよ.....(;´Д⊂)
仲間に引き入れられるだけじゃイマイチ壮絶感がないな。
でも刃物で斬りかかってきたり狙撃してきたりするってことは
殺すつもりもあるんだよね?
殺したいのか仲間にしたいのかどっちなんだ!
あと、死んだら当然だろうけど、仲間にされてもゲームオーバーか、やっぱ。
>>697 殺してから死体を赤い水に一日程漬けとくと、屍人になったりして。
700get!
10回クリアすると、屍人側として主人公達を襲えるプレイできるオマケが・・・
あったら良いな
これ視点どうなってんのかな?エコーナイトみたく主観視点と思いきや静岡の如くなってることもあるし。
切り替えできるのかな?
教室にぽつんと机とか階段とかは静岡みたいだな。
しかし地図に自分の位置も表示されんとは・・・はげしく方向音痴な自分はどーしろと・・・
ファミ通なんて久しく買ってない。今いくらすんだろ。
しかしタダで配らんあたりセコイなー
あのジャージの女の子味方だったな。
隣のザビエルみたいな服装の男は宗教関係者か?
ファミ通に依ると、「幻視」というのは屍人の能力で、言葉を持たない
屍人同士の唯一の伝達手段であると。
これは赤い水を飲む事によって、プレーヤーも使う事が出来る。
向こうも見えてんだね。
こうなると尚更オンラインに向いてる様に思えてきた。
人間サイドと屍人サイドに分かれて、サバイバルゲーム。
あっ。と言う事は屍人はやっぱり喋れないんだな。
あと1ヶ月ちょっとしかないのに、いまさらオンラインになるわけないだろ
つーかオンライン厨うぜーよ。
ネットゲーがきちんとあるんだからそっちやってろよ。
なんでもオンラインにしたがるなよ。
>時として仲間を呼び集め集団で襲ってくる
ギョエー!!!!!
あんまりのんびり戦ってられないんだな…。結構屍人も動きはえーし。
トロッコに撥ねられる屍人ワロタw
ファミ通見てきたけど、おなじみのナタ持った
おばちゃんのヨリ目がおもしろ怖かった…
(にっこりおじさんといい…)
公式のうめき声BGMが鬱陶しいぞこんちくしょう
雑誌読んだら、屍人の詳細を書いてあったな。
人間としての理性はうっすらとのみ残ってるとか。
あと気になったのが屍人は蟻のようなヒエラルヒーを持っているとか。
親玉はやっぱり神代家?
でも、娘も養子も屍人じゃなかったな。
赤い水って血?
キーポイントぽ盲目の少女美也子の兄ってのが出てきたな。神代家の当主みたいだが
美也子を執拗に追い回す・・・てことは敵ぽいな。
神代家とその宗教団体ぽいのが親玉なんじゃないのか?
>>716 なんか微妙に屍人怖くなくなっちゃった・・・。
逆に笑っちゃいそう。オバチャンキター!みたいな
>>715 topのENTER押すとでてくる画面が音声入りだから、ムービーとか再生した後
その画面消しちゃえばいいだけなんだけどな。
まあ
>>716が出してくれたからもういいだろうけど。
シスコン変態当主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
けど雑魚っぽい。あっさり死ぬなコイツ。
>屍人より人間の方が恐ろしいかもしれない
確かに漂流教室じみてきたな
もしくはドラゴンヘッドか
オチがこの世界で頑張って生きていこう!だったら萎え
おいおいネットオタク主人公最初に美也子といる時、その後警官と2回銃で撃たれてるけど平気なんかコイツ。
銃で撃たれたらかなりのダメージだと思うけど
平然としてたら萎えだね。
足を撃たれたら仲間に支えられないと歩けないとか
腕を撃たれたら武器を使えなくなるとか
頭や首を撃たれたら即死とかならリアルだけど
ゲームとしては面白くないかな
いやいやいや、その前になんであんなポンポン銃が出てくるのよ。
銃はほんと全然出てこなくて
出てきた場合のダメージは
>>725みたいな方が良いと思うんだけどな。
敵が持ってた全力で必死になって逃げ隠れしなくちゃならないって言う。
屍人から銃を奪えるとかあるんかな。
例えばあの警官からとか。
武器を持っていない時に□を押すと、敵から武器を奪います。
登場人物
・須田、美也子、どっか怪しい巫女
・民俗学者、その生徒
・小学校教師、一緒にいる子供
・修道士?、ジャージの女の子
・気がつえー女
・医者
・オッサン
今まで出てきたので12人か。子供は動かせそうにないしそれを除く10人がプレイヤーキャラか?
しかし高いところから銃でバンバンフォローするオッサンかっけぇな。
731 :
なまえをいれてください:03/09/26 17:23 ID:vnWcGIzS
公式に入れない
店舗リストをコピペしてー
>>730 ・「誰かいますかー?」の女の子
で全部で13人だろ。うーん不吉な数字。
あと雑誌にでてきた神代家当主で今のところ14人。
>>731 なんで?FLASH辺りはいってないんじゃないの。
神代家当主・・・まるで零みたいだな。
>>719 あれって兄じゃなくて、神代家の子孫を残すための美耶子の種付け係じゃないの?
漏れはそう認識したが。
それよりも羽生蛇村異聞読んだ?
あれってタイムスリップじゃないの?
でも、少女のまま帰ってきたんじゃなくて老婆になってたということは脳内タイムスリップ??
養子とか書いてなかったっけ。どちらにしろ美也子とは血は繋がってないか。
苫小牧の津波で思い出したが、私の家の近くの男鹿半島では
遠足に来ていた子供達が次々と波に飲まれる災害がありました。
20年後のその日、わが県の副知事は・・・。
>>735 赤い水飲むと喉が乾くらしいから
著しく体から水分が抜けて老婆のようになったとか。
しかも死ねない
喉が渇いたらヤグルドゥを飲めばいいのさ
「ぱらいぞうにまうづ」って言葉はなんだろう?公式の。
ぱらいそ=ハライソ=天国なのか?
やっぱり「天国に詣でる」でいいんじゃない
結局例の修道女が関係か・・・・
>>740 それあり得るね。
隠れキリシタンとかが関係あるのかな。
宗教がらみはイヤー・・・。
公式サイトムービーイパーイでいいな、敵さんの動きが素敵。
ファミ通に色んなショット載ってたな。
当主に腕つかまれた美也子が何かを見て驚愕してる写真とか。
気になるのはトラックのライトの前に転がる上半身だけぽい死体、それに屈む須田少年。
・・・まさか屍人トラック運転できるとかじゃねーだろーな。
あとあの民俗学者、「何年かに一回の今回行われる祭りを調べに来た」とかあったが、
その祭りってのが気になる。祭り=今回の騒動なのか。
やっぱりあの宗教団体は怪しいな。
>733
フラッシュが入れられない機体なんすよ
いま・・・私と共感したでしょ・・・
あなた・・・幻視ができるのね。
洋モノAVってモザイクが無いらしいな。
750 :
749:03/09/26 19:23 ID:???
>>747見たら行けるだろ。連続カキコ規制で面倒なんでやめた。
ファミ痛に新しく載ったヨリ目の屍人がもう超きもこわい(´Д⊂
全て宗教の仕業にしちゃうのは嫌だね。あまりオカルトに走らないでほしい。
屍人も薬品の影響でああなった説明もできるしね。
バイオのようなウィルス発生が一番合点のいく筋だと思うよ
ウィルスは個人的に恐怖が薄れて萎えるんだが
人工かよ!!って感じで
>>752 「あまりオカルトに走らないでほしい」は軽く同意だが、
だからといって合点がいくというか納得のいく合理的な
終わり方をしてほしいとは思わないな。それは逆に萎える。
雑誌とか見て気づいたんだが、幻視の対象ってなんだか光ってるよな。
あの色って海外のサイトで紹介していたとおり、○□△×ボタンの色じゃないのかな。
4つのボタンに4つの視界を割り当てられるとか言ってた。
たぶんR1ボタンとか押しながらそのボタンを押すとその視界が見れるとか
明日、ゲームショウ行ってくるけど、
体験版とか配布するのかな?
色々ムービーが追加されてるから見たけど幻視コエーな
サイレントヒルのラジオみたいな恐怖がある
759 :
なまえをいれてください:03/09/26 20:09 ID:gPSipQv0
ドラゴンワールドクラブ土山店ってもうないやん
手に入れたら、是非nyで流し(黙)
ファミ通に、「最下層の屍人は人間に限りなく近い容姿をしているが・・・」
とか意味深な事が・・・
じゃあ、ボスはGのような肉塊か?
それは萎え。
ああそうそう、以前屍人についてる赤い十字の光を
「ロックオンマークじゃないか?」と言っている人に
「サーチライトだろ」と言ってしまったが
ロックオンマークの方が近かったな…すまん!