ワイプアウトですよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
http://www.kleber.net/wipeout3/
↑3公式
最新作はデザイナーズリパブリックが関わってないそうですが
どうなんでそ
2なまえをいれてください:03/09/21 01:01 ID:???
2
3なまえをいれてください:03/09/21 01:01 ID:???
スープの冷めない距離くらい期待してます
4なまえをいれてください:03/09/21 01:03 ID:???
underworldのtin thereってxlだっけ
5なまえをいれてください:03/09/21 01:04 ID:???
しかしこのゲームまともにコース走るだけでも大変だな
6なまえをいれてください:03/09/21 01:12 ID:???
FUSIONの公式とかワイプ推進委員会とか貼らねえのか
7なまえをいれてください:03/09/21 01:32 ID:???
8なまえをいれてください:03/09/21 01:33 ID:???
なんかfusionのデザインいまいちだな
9なまえをいれてください:03/09/21 02:48 ID:???
やっとでんのかよ。時すでに遅し。
10なまえをいれてください:03/09/21 03:15 ID:???
Future Sound Of London - Papua New Guinea (Hybrid Mix)
Braniac - Neuro
Blades & Naughty G - Beats Defective
BT - SmartBomb (Plump DJs remix)
Cut La Roc - Bassheads
JDS - Punk Funk
Elite Force - Krushyn
Elite Force & Nick Ryan - Switchback
Amethyst - Blue Funk
Utah Saints - Sick
Plump DJs - Big Groovy Funker
Humanoid - Stakker Humanoid 2001 (Plump DJs 2001 retouch)
Timo Maas - Old School Vibes
Luke Slater - Bolt Up
To be confirmed
Orbital - Funny Break (One is Enough) (Plump DJs remix)
Nightmares on Wax - Bleu My (wipe mix)
Bob Brazil - Big Ten
Intuative - Wav Seeker
Hong Kong Trash - Down The River (Torrential Rapids mix)
MKL - Synthaesia
 欲しい
11なまえをいれてください:03/09/21 03:59 ID:???
これは対戦が面白いな。
ミサイル打って邪魔して
F−ZERO+マリオカートみたいな
12なまえをいれてください:03/09/21 05:04 ID:???
PS2のやつが日本で出るってこと?
13なまえをいれてください:03/09/21 05:51 ID:???
ついにでるのか・・・
待ちつづけること約2年 長かった・・・
14なまえをいれてください:03/09/21 08:48 ID:???
日本版がでるなんてどこにもでて無くない?
15なまえをいれてください:03/09/21 14:26 ID:uzejvl7L
でてないよ
16なまえをいれてください:03/09/21 14:52 ID:???
WIPUOUT FUSION出たのって2年前でしょ

FUSIONの日本版の予定はありません
17なまえをいれてください:03/09/21 21:30 ID:uzejvl7L
巨大地震は必ずクル━━━(゚∀゚)━━━!!!
18なまえをいれてください:03/09/21 23:16 ID:???
PS2に出してくれよ…。
19なまえをいれてください:03/09/21 23:18 ID:3xuhpPMj

一言でいうと、道幅のだだっ広いジェットコースター

http://www.f-zero.jp/f-zero_gx/planet_course/porttown.html
http://www.f-zero.jp/f-zero_gx/planet_course/firefield.html
http://www.f-zero.jp/f-zero_gx/planet_course/lightning.html
http://www.f-zero.jp/f-zero_gx/planet_course/aeropolis.html

・道幅が広めで脱輪しにくい。(挙動も安定してるから曲がりやすい。)
・海底トンネルやとんでもなく高い所からのジャンプ、トンネルや
 チューブの上を走るなどまさにジェットコースター。
・このスピード感はリアル系では不可能。
20なまえをいれてください:03/09/21 23:59 ID:???
ずっと昔にXLやってめちゃめちゃハマったなぁ・・・
見た目よか面白いんだよね、このレースゲーム。
音楽めちゃ良いし。
21なまえをいれてください:03/09/22 00:00 ID:uInHQsUn
ps2ってネジコンあんのかな
22なまえをいれてください:03/09/22 01:35 ID:???
>>19
そりゃそうかもしれないがジェットコースターだからおもろい
ワイプアウトは更に邪魔できる
23なまえをいれてください:03/09/22 07:02 ID:???
1が一番好きだった。
XLとかも買ったけど、1より操作性悪くなってる気が…
24なまえをいれてください:03/09/22 08:31 ID:5LQqn/WD
一瞬釣りかと思ったがネジコン使ってないとそうかも
25なまえをいれてください:03/09/22 15:56 ID:uInHQsUn
ワイプアウトォォォオ
26なまえをいれてください:03/09/22 16:18 ID:DdgsHEe1
絶対釣り
XLなんかネジコン要らないくらい操作性良いもん
27なまえをいれてください:03/09/22 20:00 ID:uInHQsUn
けどね
28なまえをいれてください:03/09/22 20:58 ID:???
買ったですよ。
サントラは今までもってたんだけど、まんまテクノコンピレーションアルバムだった。

ゲームも、まんまじゃん。すっげー!って当時思った。
29なまえをいれてください:03/09/22 22:13 ID:???
>>18
北米では出てるよ
30なまえをいれてください:03/09/23 00:56 ID:???
XLは、1で壁に激突しまくった奴ほどはまるだろ。
31なまえをいれてください:03/09/23 05:40 ID:???
2が一番でした
32ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/09/23 08:24 ID:???
XLネジコンなんてつかったことない。
ピラナでいちばん速いクラスの左から3番目のコース(たぶんドイツの公園?夕方のとこ)
を延々タイムアタック垂れ流すだけがいちばんきもちー。
他のコース久しく走ってない。
33なまえをいれてください:03/09/23 11:06 ID:wpyp4ZpC
何気に自分の好きなCDでできるのがいいね
34なまえをいれてください:03/09/23 14:16 ID:???
64版が移植されなくてガッカリ
35なまえをいれてください:03/09/23 16:08 ID:???
開発元がSCEに買収されたのが運のつき。
フュージョンを日本で出さないのもSCEのせいです。
恨むならクソニーを恨むんだな。
36なまえをいれてください:03/09/23 19:04 ID:wpyp4ZpC
そうかソミーが割る陰dZ
37なまえをいれてください:03/09/23 19:07 ID:???
XL面白かったから3買ってみたら










何これ?イモσ('A`)σジャンだった
38なまえをいれてください:03/09/23 20:08 ID:???
>>37
3もおもろいよ〜!バカにすんなぁー!!
39なまえをいれてください:03/09/23 20:28 ID:???
俺もXL売り払って3買った。武器のマークとか変わってるけど
3おもしろいよ、イモなんて言うなー!
40なまえをいれてください:03/09/23 20:49 ID:wpyp4ZpC
プロトタイプモードがなんかみにくい
41なまえをいれてください:03/09/23 21:04 ID:???
トゥーンシェードのような事がやりたかったんだろうか>プロトタイプ
42なまえをいれてください:03/09/23 22:37 ID:???
チューボーですよ
43なまえをいれてください:03/09/23 23:21 ID:???
デザインは3が一番いいな、メニューの文字が読みづらいけどさ
44なまえをいれてください:03/09/23 23:29 ID:???
Xpander最高
45なまえをいれてください:03/09/24 00:28 ID:???
ワイプ3のCD-ROMってものすご〜く変ですよ
CDプレイヤーで音楽再生できるのに、
PCのドライブに入れると500MB超のWAVファイルが・・・・(もちろんそのまま再生可)
どうなってるんだコレは・・・・
46なまえをいれてください:03/09/24 00:40 ID:???
ごはんですよ
47なまえをいれてください:03/09/24 00:43 ID:???
>44
同意。あれかけながら高速走ると気分最高やね
フルタイム四苦の軽自動車だから100km/h以上なんか出せねぇがw

あとスキーの時にMP3プレーヤーで耳元で曲かけてる時あるんだけど
Xpanderは必ず入れてる。こぶの少ない長い斜面滑る時なんかにあの
曲かかると、否が応でもブーストやね
48なまえをいれてください:03/09/24 03:53 ID:+WDVidHL
3でスラスト使い放題モードやるとまじできもちいい
49なまえをいれてください:03/09/24 06:59 ID:qta8eBXC
個人的にデザインは3
サイドウォールにウイングかすらせつつコーナーを抜ける爽快感はXL
BGMはどちらも好きだ
50なまえをいれてください:03/09/24 08:09 ID:???
オメーらの言いたいこたぁ、よ〜くワカッターっ



・・・・両方買えってことだぜ高速中毒ども!
51なまえをいれてください:03/09/24 10:32 ID:???
ついでに本っ当〜〜〜に余裕ある奴はクァンタム・レッドシフトも箱ごと購入せよ。
52なまえをいれてください:03/09/24 11:41 ID:???
>>51
とっくに買っています

それから日本ではカンタムと書かれていることが多いので(一応)注意
53なまえをいれてください:03/09/24 13:08 ID:???
エクストリームGシリーズも....
54なまえをいれてください:03/09/24 16:36 ID:???
>>53
それは関係ない
55なまえをいれてください:03/09/24 16:45 ID:???
カンタムレッドシフト

カラウ2 ラップタイム 17秒64

これってやっぱ結構速い方?
56なまえをいれてください:03/09/24 20:18 ID:???
>>55
あ、このやろう、そういう挑発すんなよ。のっちまうだろ!(w
57なまえをいれてください:03/09/24 20:42 ID:???
5855:03/09/24 20:48 ID:???
さっき更新しますた。

カラウ2 15秒63

もちろんこのタイムはショートカットしないと無理。
59なまえをいれてください:03/09/24 22:33 ID:???
お、ワイプスレ。
ちょい前に、TAの電撃PS最終記録を抜くまでやっとったよ。
他にまだ目を血走らせてやっとるようなヤシはいるかな…いないか、今時。
60なまえをいれてください:03/09/24 23:17 ID:oVVfcilC
日本では絶対発売されないと言われた洋ゲーのGTA3も出たことだし
フュージョンも・・・・糞ニーかカプ出してくれ・・・!!
61なまえをいれてください:03/09/24 23:25 ID:???
もう無理。旬はすぎた。
62なまえをいれてください:03/09/25 01:55 ID:???
フージョン面白いのかなー・・・
いいな、アメ公は。
63なまえをいれてください:03/09/25 03:33 ID:???
フュージョン微妙。
カオス?だったかでカンタムが1980だったーよ(゚ω゚)
64なまえをいれてください:03/09/25 15:42 ID:???
XLしか持ってないんだけど
3ってアナログスティックに対応してる?
65なまえをいれてください:03/09/25 16:30 ID:???
>>64
アナログ振動共に対応してる。
3SE日本でも出さないかな・・・
フュージョンすら出てないのに無理か・・・
66なまえをいれてください:03/09/25 20:56 ID:???
ワイプスレハケーン!!

ワイプ1のMESSIJって曲なんですが、誰が作曲したか知りませんか?
オリジナルのサントラを探しているのですが、
誰が作曲したかすら知らないのでは探しようがないもので・・・
MESSIJ最高ッ!!
6766:03/09/25 21:00 ID:???
とか書いた直後に間違いに気づいて鬱・・・_| ̄|○
私が知りたかったのは、Doh Tという曲の作者です。
Doh T最高ッッ!!!(ヤケクソ

しかしロハでゲームの曲が聞けてしまうとは・・・ありがたや、ありがたや。
68なまえをいれてください:03/09/25 23:29 ID:3/oQlDW2
なんかDoh Tて童貞みたいでやだ
69なまえをいれてください:03/09/26 02:02 ID:Xrr60DkU
>>68

劇ワラタ
70なまえをいれてください:03/09/26 14:53 ID:L/OMCMsn
cold storage
7166:03/09/26 18:40 ID:???
>>70
劇サンクス。一発でHITしますた。
QUAKE DISRUPTORを、後ろからカマしたいくらい感謝!!
72なまえをいれてください:03/09/26 20:42 ID:???
へんなのがきたね
73なまえをいれてください:03/09/26 20:46 ID:???
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・!!!
74なまえをいれてください:03/09/26 22:00 ID:???
なかなか熱くてよろしい
75なまえをいれてください:03/09/26 22:22 ID:???
どんな顔か想像がつくなぁ。。。
76なまえをいれてください:03/09/27 02:03 ID:B92cI86w
なんだよ
77なまえをいれてください:03/09/28 00:01 ID:9qsC0bp7
age
78なまえをいれてください:03/09/28 04:59 ID:???
3のオープニングムービーはカッコよかった。
でも肝心のゲームは体力減りすぎ、回復少なすぎ。
もっと道の幅を太くしたら、ワイプアウトでなくなってしまうのかな。
79なまえをいれてください:03/09/28 09:56 ID:???
>>78
ハードの限界
80なまえをいれてください:03/09/28 12:05 ID:???
人生ワイプアウトですよ
81なまえをいれてください:03/09/28 12:35 ID:???
>>79
んなこたーない
82なまえをいれてください:03/09/29 20:59 ID:0GSyKzcV
afge
83なまえをいれてください:03/09/30 03:20 ID:???
PS1だったからけっこう限界があると思う
84なまえをいれてください:03/09/30 10:55 ID:???
シグノシスは凄かった
85なまえをいれてください:03/09/30 13:56 ID:???
PSコロニーウォーズも綺麗だったなあ
86なまえをいれてください:03/09/30 22:40 ID:???
>>85
知ってる奴がいるとは!!
綺麗なゲームだったねえ。
でもゲームとしては単調だった(´・ω・`)
87なまえをいれてください:03/09/30 23:56 ID:???
コロニーウォーズ漏れも好きだな。ミッションが成功か失敗かで次ミッションが変化するのは斬新だった。
味方をうっかり撃破しようものなら反逆者扱いだし(w
あとデータベース全部聞いてたらいったい何時間かかるのやら(ww
海外では第3作まで出たのに日本では1作どまり・・・。 スレ違い大いにスマソ。
88なまえをいれてください:03/09/30 23:59 ID:???
ワイプだけでスレが続くとは思わんので、
書きたい事があればシグノシス全般でも良いのでは?
89なまえをいれてください:03/10/01 01:03 ID:???
じゃあG-POLICEもOKなんですかっ!!!?
90なまえをいれてください:03/10/01 14:29 ID:???
コロニーウォーズは味方との通信つうか会話が雰囲気出てて
良かった。続編も移植して欲しかった
傑作ではないが良作。

G-POLICEは操作性が悪くて苦労した覚えが........
91なまえをいれてください:03/10/01 17:02 ID:???
ワイプXLが奇跡だっただけなんじゃねーの?
92なまえをいれてください:03/10/01 20:29 ID:???
フレーズヴェルグってどうでしょう?
93なまえをいれてください:03/10/02 06:49 ID:???
あれだけは買っちゃだめ >振れヴェ
94なまえをいれてください:03/10/02 13:44 ID:???
>>90
Gポリは単に操作性が悪いんじゃなくて、ヘリ特有の動きを
軽く取り入れてるため、取っ付きが悪い、というほうが
適切じゃないかと思うんだが・・・。
コロニーウォーズは日本未発売の3作目、
「Colony Wars: Red Sun」がいい出来みたい。

にしてもワイプアウトシリーズはフュージョンを最後に
フェイドアウトしそうな気配だな。
95なまえをいれてください:03/10/02 15:58 ID:???
あのクオリティのFゼロでさえ日本で10万弱だからね
反重力レースって需要ないのかな
96なまえをいれてください:03/10/02 16:20 ID:???
>>95
GCのユーザー層はお子様が大半だから
ああいう硬派なノリは合わないのかもね。

ありえない話だけどPS2でF-ZEROが出たなら
もっと売れてるだろうね。
実際XLってかなり売れてたっしょ?
コンビニにも置いてあったし。
3はまったく宣伝してなかったから知らない人も多くて
売れなかったんじゃないかねぇ・・・
97なまえをいれてください:03/10/03 00:46 ID:???
いつの間にかコロニーウォーズの海外の本家サイト消えてる・・・。何ヶ月か前にはあったのに。
そういえばシグノシスは無くなったって聞いたことあるけど本当?
98なまえをいれてください:03/10/03 02:28 ID:???
シグノシス(だっけ?)とっくの昔に潰れて開発者ちりぢりになってなかったっけ?
カンタムの出来にかなり満足だが、地を滑ってるような感が味わえるワイプも捨てがたい。
シリーズ中一番地をはってるフュージョン激しくやりたいのだがもう今更出ないだろうなぁ・・・
プロモの音楽がとてもお気に入り、PC版でも良いから出して欲しい・・・
99なまえをいれてください:03/10/03 21:48 ID:???
>>98
SCEEに吸収された形じゃなかったっけ?>シグノシス
その際に開発者が抜けて散り散りになったのかも知れないけど。
100なまえをいれてください:03/10/04 01:22 ID:???
米版のFusion持ってるけどそんなに面白くないぞ。スピード感をあんまり感じない。
今となっては絵的にも見劣りするしなぁ・・
カンタムのスピード感が凄すぎた。F-ZERO GXも比じゃないくらい。
101ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/10/06 12:10 ID:???
カンタムって反重力レース系オフロードっていうか
ラリーっぽいね
やってるとワイプみたいなすぅーっと滑らかな道を走らせる感触が
ちょっと恋しくなる
でも正直ワイプXLですらいらなくなるくらいカンタム最高だけど

XLはピラナ(隠し機体)でファントムクラスの3番目コース(夕方の)
タイムアタックをダラダラやるのがいちばん快感だった だからそっちに慣れると
ウェポン付きのレースモードずっとやってなかった

けどカンタムはピラナの操作感+ウェポンの攻防っていう感じで
しかもスピード感、浮遊感あと攻防も楽しくなったし(アイテム拾いも含めて)
なにより水に飛び込むのが超好き
102ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/10/06 12:27 ID:???
XLの↑のシチュエーション限定だとあの恍惚感ってカンタムでもちょっとない
微妙なとこだけど 細いとこを高スピードのまますぅっと通すあの感触
単にスピードだけじゃなくてコース設計の妙もあるから他に代われるゲームない
でもカンタムやってるともういまさらXLに戻ろうとは思わないな なんか満足しちゃって
こういうXLにしかない魅力があると知りつつもなんかどうでもよくなる
カンタムそれほど総合的に楽しい
103なまえをいれてください:03/10/06 12:29 ID:???
カンタムの売り上げ

日本: 1,577本
米国: 44,135本

米国ですら少なすぎる・・・
マンセー意見多いけど、ゲームとしては出来悪いんじゃないの?
104なまえをいれてください:03/10/06 15:45 ID:???
できとか関係なく
三番煎じぐらいのパクリものが売れるとは思えない
105なまえをいれてください:03/10/06 16:37 ID:???
全国で1500人しか持っていないゲームだったとは・・・
持っている香具師はこのスレに何人いるんだ?
106なまえをいれてください:03/10/06 17:08 ID:???
カンタムはデザイン部分がちょっとねえ.....
損してる感じ
107なまえをいれてください:03/10/06 17:11 ID:???
出来が悪いから売れないというより、
単純に需要がなくなってきたんじゃないかな>ワイプ系
そもそもワイプにしたってアメリカで売れてたのか?
どうも欧州系で大人気、というイメージがあるんだが。
108なまえをいれてください:03/10/07 00:40 ID:???
売上で出来の良し悪しを推測すんのはいいかげん止めようや。
それが拠り所になってる人も居るんだろうけどさ(w

結局は実際自分でやってみるまで何もわかりゃしないよ。

俺は運良く1500人の内の一人になれたよ。
109なまえをいれてください:03/10/07 05:00 ID:???
カンタムの続編が出るって話は結局どうなったんだ?
楽しみだったんだが・・
110なまえをいれてください:03/10/09 10:05 ID:???
俺はカンタムマンセー派だが。WIPEOUTも大ファンだけど、カンタムはXL超えてるような
気がするなぁ。最近レッドシフト出したんだけど本当に早すぎ、PJ80インチ画面でやると
かなり画面中心を意識しないと走れない。速さによって周りの風景に色んなグラフィック
エフェクトがかかっていくなど、芸も細かい。

スピード狂にはとっても良いゲームなんだが・・・そういうレースゲーム好きはもうかなり
減ってるという事だろうなぁ。
111ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/10/09 16:30 ID:???
慣れると高速コースよりマウントグラウエンとかで
いろんなカーブ曲がるのがいちばん好きになってきた
テクニカルなコースも慣れるとキレイに(レッドシフトでも)走れる
カーブごと気持ち良さにメリハリあってクセになる「ここきもちー」っていうポイントいくつも

ソーラーシティ(ジョーダンルート)で崖から湖に飛び込むのも超たのしーけどね
ブースト使って飛び込むと爽快!
112なまえをいれてください:03/10/09 21:52 ID:???
カンタムは爽快感あるけど、壁走りの問題がなー・・・
コース取りの重要度が低くて緊張感が無い。
替わりにスピードによる緊張感はあるけど。

でも、あのスピードでぶつかるたび減速してたらストレスだろうし、
スピードを上げるための弊害かな。
113ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/10/10 02:54 ID:???
>>112
それおいらも思ったんだけど(最初はサイアクと思った)
でも考えると、アイテムの配置が壁走りしてると取れないとこ多いんだよね。
レッドシフトでトーナメントとかやってる分には壁走りしないこと多いかな。
レースの状況をみてどっちがいいか判断しながらやってる。
あからあんまりマイナス要素と思ってない、むしろテクニック的に選択肢多くていいかなーとも思う。

タイムアタックはもう壁走りするほうがいいのかな?でも
壁走りのポイントってそんな多くないし、おいらは
全体でみて緊張感なくすほどじゃないと思ってる。
っていうかレッドシフトだとさすがにコレないとストレス…
114ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/10/10 02:57 ID:???
あとおいらの不満おもうのはウェポン当たったとき(もしくは発射した時)
画面効がハデだから画面みえなくて、走れなくなりそうになるとこ!

まあプレイヤーが精進すればどうにか、克服できるとこではあるけど…ちょっとねぇ
115ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/10/10 03:07 ID:???
ちょっと壁走り使わなしに走るれんしゅうしてみようかな
116なまえをいれてください:03/10/10 08:41 ID:???
ネタもないが、あまりカンタムの話で盛り上がられてもだな。
それとも亜流ゲーまで含め語るか?エクストリームGなんかどうだ?
117なまえをいれてください:03/10/10 13:29 ID:???
エクストリームGシリーズ最新作
http://www.extremeg.com/

ただ、IGNとかガメスポでは評価は低かったような...
118なまえをいれてください:03/10/10 15:27 ID:???
まあそもそもワイプのはじまりが亜流だけど
カンタムは亜流の亜流
119なまえをいれてください:03/10/10 23:21 ID:???
hohoho
120なまえをいれてください:03/10/11 00:02 ID:???
今日カンタム入手した。自分の好きなCDをかけられるのが良いね。
一緒に買ってきたROVOのライブCDかけながらやってたら全身が痙攣した。
121なまえをいれてください:03/10/11 04:13 ID:???
亜流の亜流
122なまえをいれてください:03/10/11 12:21 ID:???
>>120
スーパー焦点とレッドシフトの組み合わせなら、さらに痺れます。
123なまえをいれてください:03/10/11 21:44 ID:???
カンタムやってると握力がなくなってくるね。
124なまえをいれてください:03/10/12 07:01 ID:???

ワイプアウトに飢えてる人もまだ64版やってないんじゃない?
もし機会があったら
PS1とPS2の中間でなかなかカッコイイ

ttp://n64movies.ign.com/media/previews/video/wipestream1.mov
ttp://n64movies.ign.com/media/previews/video/wipestream2.mov
125なまえをいれてください:03/10/12 07:19 ID:???
ところで武器をオフにして、純粋にレースゲーとして
楽しんでる俺はダメか?

>>124
欲しいたんだが、今国内で買えるところが見つからない・・・。
126125:03/10/12 07:20 ID:???
×欲しいたんだが、
○欲しいんだが、
127なまえをいれてください:03/10/12 11:08 ID:???
いや、極めちゃうと武器ほとんど意味無いし。

やっぱ狭いコース無理やりスレスレにぶち抜ける緊張感が好きなんだよなーXL…
128なまえをいれてください:03/10/12 12:49 ID:???
>>120
> 一緒に買ってきたROVOのライブCDかけながらやってたら全身が痙攣した。
盛り上がる前にレース終わるんじゃないの?
129なまえをいれてください:03/10/12 19:47 ID:???
>>124
そのムービーはなんでスローモーションなんだ?
音も伸び伸びでキモイんだけど・・・
ワイプ64のあのぶっ飛んだスピード感が全然伝わってこねぇ(;´Д`)
130なまえをいれてください:03/10/13 02:28 ID:???
スローモーション?
左上のタイマーの進みかたも遅い?
131なまえをいれてください:03/10/14 19:21 ID:???
QTが古いとそうなったような
132なまえをいれてください:03/10/14 19:39 ID:???
一応最新、時間の表示は普通かな、てかオリジナル見たこと無いから遅いのか遅くないのか良く分からん。
音は伸び伸びな気はする。
133なまえをいれてください:03/10/14 23:39 ID:???
動画が遅いんじゃなくて、動画の中の人が
へたくそで遅くなってるんじゃないかな
マックススピードはかなり速いよ
134なまえをいれてください:03/10/22 00:28 ID:Sk3w6rKz
アゲですよ
135なまえをいれてください:03/10/22 01:05 ID:???
かなりテクノなゲームだな
136なまえをいれてください:03/10/22 02:23 ID:???
>>135
おまえこそ、かなりテクノな奴だな
137なまえをいれてください:03/10/22 14:29 ID:???
既に氏にスレ
138なまえをいれてください:03/10/24 01:17 ID:???
>>137
おまえ全然テクノじゃないな。
139なまえをいれてください:03/10/28 17:43 ID:???
>>138
おまえ、もしかしてテクノカットか?
140なまえをいれてください:03/10/29 00:11 ID:???
>>139
当たり前だ!モミアゲスッパリだ!

ケミカルフードが俺様の主食!!
死ぬ時は放射能浴びて自殺するぜ!!!
141なまえをいれてください:03/10/30 02:01 ID:???
WO3のflash版スクリーンセーバー、今更ながらDL
かっちょえー・・・・・けど、なんでウィンドウ全体に拡大せんように設定してんだろ
負荷かかりすぎてコマ送りになるからかな?

つーことで、バイナリエディタで中身のぞいたらオプション項目の部分があったので、
書き換えてウィンドウ全体に拡大するようにした




画面いっぱいにフェイサーのロゴ(゜∀゜)イイ!!
142なまえをいれてください:03/10/31 23:42 ID:Ihc57QmG
XLのバルカン並に爽快感のある武器を3で登場させて欲しかったな。
バルカン自体が隠しだったから、まぁ出なくても仕方ないかとは思った
けど、裏技で使えるようにするくらいやって貰いたかったよ。

まぁ俺的にはWO3のプラズマは使いやすくなって嬉しかったけど。
143なまえをいれてください:03/11/01 01:25 ID:???
>>126
欲しいタンハァハァ
144なまえをいれてください:03/11/01 02:46 ID:???
XLはプロディジーのファイヤースタ−ターで走るのがサイコーにキモチイイ。

欲を言えば、「フリー走行」

延々と走っていたかった。

今でも何でフリー走行つけなかったか不思議でしょうがない。
145なまえをいれてください:03/11/01 21:37 ID:???
ワイプアウトXLとワイプアウト3のどっちかを買おうか悩んでますが、
どっちがいいのかな。
146なまえをいれてください:03/11/01 22:01 ID:ctCrqFTT
難易度はどっちもメチャメチャ高い。
派手さはXL、スピード感は3のほうが若干上かな?
裏技が面白いからXLをススメルかな?俺は。
まっ、どっちもおもろいよ。
147なまえをいれてください:03/11/01 22:04 ID:???
>>145
両方買うんだ
148なまえをいれてください:03/11/01 22:13 ID:???
>>145
コースなどレースゲームとしての面白さはXLかな。
かといって3がクソというわけでは勿論なく、
グラフィックなどの技術力は3。(個人的には3が好き。)
ついでにXLはデュアルショック対応してない。
149なまえをいれてください:03/11/01 22:16 ID:DogmhAb2
おお こんなスレハケーン

今回の音楽アーティストは誰でございますか?
150なまえをいれてください:03/11/01 22:25 ID:???
>>149
何を言っている
151なまえをいれてください:03/11/01 22:25 ID:???
おー、いつの間にか復活してたんだね
カンタムもワイプも(・∀・)イイ!
カンタム続編はLive対応で製作中とかあったけど
続報がないねぇ…
152なまえをいれてください:03/11/01 22:43 ID:???
カンタムの開発会社、あぼーんしたんじゃなかったっけ?
153なまえをいれてください:03/11/02 00:25 ID:???
>>146>>147>>148
大変参考になりました!ありがとうございました!
まずは順を追ってXLからやってみます!
明日早速購入してきます!
154なまえをいれてください:03/11/02 01:04 ID:???
(゚д゚)アイアムファイアスタター
155なまえをいれてください:03/11/02 14:46 ID:Nar3v41Q
自分はワイプアウト、XL、3とすべて自力で最高クラスまではだしたけど、
どれもクリアはできなかった・・・。
このゲーム自力でクリアした人はいるの?
もちろん裏技なしで。
156なまえをいれてください:03/11/02 14:52 ID:???
>>155
自力クリアは基本でしょ。
157モラト ◆To5AEHU3OY :03/11/02 22:20 ID:???
>>155
俺はXLしかやってないが、かろうじてアーケード2クリアできたよ。
エンディングにムービー用意されてて驚いた。
158153:03/11/03 02:21 ID:???
XL買いましたが、結構難しいですね…。
ちょっと目がチカチカして涙目でプレイしてます。
159なまえをいれてください:03/11/03 15:46 ID:???
今は自信ないけど、慣れればWIPEOUTもXLもちゃんとクリアできるよ。前者の方が難しいかも・・・
俺はとりあえず曲がる機体で只管青矢印乗るだけでいけたけど。
カンタムは時間ばかりかかるが、慣れればWIPEOUTシリーズより簡単。WIPEはミスした途端
速攻抜かれてしまうが、カンタムはちゃんと後続と差が離せる。これからやる香具師にはカンタムお勧めです。
160モラト ◆To5AEHU3OY :03/11/03 21:16 ID:???
カンタムはショートカットが結構あるしね。
ブーストが任意だから攻略の幅がある。考えて走ればブッチギリも楽。
・・・といいつつ、レッドシフトはまだ越して無いんだった・・・

ワイプのギリギリ感も好きだ。一長一短。
161なまえをいれてください:03/11/07 17:21 ID:???
XL買ってやってるんですが、コースは6種類しかないんですね…。
162なまえをいれてください:03/11/07 18:41 ID:???
>>161
クリアすればあと2コ増える
163なまえをいれてください:03/11/07 19:06 ID:rCjMmA1R
>>156 >>157 >>159
スゲーな。クリアできたのか・・・。
ヘタレな俺には無理だな・・・。
このゲームって1位取れるかどうか、結構運にも左右されるよね。
もっちっとコースの幅を広くしてくれれば何とかなりそうなんだけどな。
164なまえをいれてください:03/11/07 19:26 ID:???
>>163
そんなに広けりゃ面白くないッス
この幅でうまく高速に走り抜けるのが快感なんス
165なまえをいれてください:03/11/07 19:32 ID:???
XLはずいぶん走りやすくなったよ
166なまえをいれてください:03/11/07 20:19 ID:???
>>165
同意。
1は、XLみたいに壁との「擦れ」がないから、チットでも壁触れると
大幅スピードダウンだったからな。
167163:03/11/07 20:22 ID:???
>>166
天地が逆転するもんなw
168なまえをいれてください:03/11/07 20:47 ID:???
オレはネジコン派なんだけど…
どうなの?通常のコントローラーでやってるヤツの方が多いの?
169なまえをいれてください:03/11/07 22:06 ID:???
デザイナーズリパブリックがからんでたんだ・・・・・へぇ
170なまえをいれてください:03/11/07 22:17 ID:???
オレもネジコン派 >>168
普通のコントローラでやるよか全然面白い
他にレースゲー持ってないから専用と化してる
171168:03/11/07 23:00 ID:???
>>170
おお、同志いたか。
もっと言えばネジコンは、俺の中ではワイプアウトの為にあるといっても過言ではないね。
ワイプアウトは、切り返しが物凄く重要なコーナーとかあって、はっきり言って普通のコン
トローラーでは切り返しが間に合わない所も結構あるから。
特にXLは、腕とネジコンさえあれば一度も壁に当たらずカッ飛ぶ爽快感を得られる。
172なまえをいれてください:03/11/08 00:51 ID:???
ホリから出ていたPS用アナコンに、ネジコン互換モードがあった気がしたけど
記憶違いかな?
アナログスティックモードとかデュアルショックモードとか、なんか4つくらいモード
切り替えが付いていた気がしたんだけど。
173なまえをいれてください:03/11/08 01:52 ID:???
>>171
逆だ。フツーのコントローラの方がはるかに切り返しが早い。
ヘタレな友人がフツーのコントローラで難なくコーナーを抜けるのを見てガックリ来た。

でもネジコンの方が面白いとは思う。私は絶対ネジコン派だが、戦力を考えると微妙。

あとネジコンだと、ボタンを100%押せてない現象が起こりやすいので、
トップスピードが出てない事に気が付かなくて負ける事もある。

ただ、ロケットスタートはアナログの方がやりやすい。

XLもW3もそうだけど、暗い面がキッツイね。
カーブの先が見えないって。
174なまえをいれてください:03/11/08 01:59 ID:???
>>173
そこで指先マッスルメモリーですよ。
先が見えないコーナーでも周回重ねてると自然に頭に
コーナーリングのイメージが沸いてきて
指先がイメージ通りに動いてビシっとコーナー抜けたときは
脳汁出るね。
175171:03/11/08 02:13 ID:???
>>173
マジで!?
そういえば普通のコントローラーでまともにやった記憶ないな…。
アクセルに関しては、XLで言えばキーコンフィグでデジタルに持ってくれば
問題ないっしょ。行き付く所はピラナ(ピラニア)なんだし。
>>174
だな。
176なまえをいれてください:03/11/08 02:17 ID:???
>>173
> XLもW3もそうだけど、暗い面がキッツイね。

俺も覚えて走ってたが、
テレビの明度上げたら一発で解消した。。。
177なまえをいれてください:03/11/08 03:23 ID:???
ワイプに限らず洋ゲーは画面暗いのが多いからな。
俺は専用に明度調節してテレビのメモリーに記憶させてるよ。
178なまえをいれてください:03/11/08 23:51 ID:???
久しぶりにPSのWipeOutシリーズでも、ねじ込んで遊んでみるか

一応、文章になってるのが面白いな
ネジコンで遊びたいんだよ、WipeOutを
179なまえをいれてください:03/11/09 10:46 ID:???
昔アナログスティックとか標準コントローラについて無かったときは、ネジコンじゃなきゃ
クリアできなかった・・・だって全然曲がんないし(w 標準コントローラでWipeout1作目
全クリできたら神だと思う。
今でもWipeoutのCDかけながら山走ったらかなり御機嫌ですよ。
180なまえをいれてください:03/11/09 22:01 ID:???
迷惑ですので止めて下さい
181なまえをいれてください:03/11/09 22:58 ID:???
>>179
オレは首都高
182なまえをいれてください:03/11/10 02:08 ID:???
PSのWIPEOUT1作目が欲しい
どこで買えるだろうか。

XLと3はあるんだよね
サターンのもあれば欲しい

ワイプはこんな時代になっても
遊べるいいレースゲーだよな
PS2でFusion出さないSCEの
センスを疑うぜ

まぁ、余りよくないって言う噂だけど
遊んでみない事にはな・・・
183なまえをいれてください:03/11/10 07:13 ID:???
やっぱDRデザインの続編をやりてーよな
184なまえをいれてください:03/11/10 12:45 ID:???
XLはノーマルコントローラーでもちゃんと曲がれるように作ってあるよ。
切り返しは螺子紺の方が早いのでタイムはこっち使った方が早いが。
てか、XLはタイミングとノリでうりゃ!と曲がる感じなのでノーマルコントローラーでも十分楽しめると思う。

XLは自力クリア当たり前くらいになってくると、それまでとは別次元の快楽を得られまふ。
Tin ThereをBGMにするとマジ脳味噌溶けてくる…
185なまえをいれてください:03/11/10 14:38 ID:???
UNDERWORLDのベストは買ったんだろうな
186なまえをいれてください:03/11/10 15:29 ID:???
買う意味がない。
187なまえをいれてください:03/11/10 19:23 ID:???
Tin There(UNDERWORLD)もいいんだけどな…
XLは、Piranhaでやるとどんな曲も(特にTin There)最後まで聞けないからな…
やっぱりフリー走行無いのが悔やまれる。
188なまえをいれてください:03/11/11 01:59 ID:???
>>183
禿同

>>184
ほんとヤバイな・・・Tranceってこんな感じかと

ま、トランスではないんだけど

>>185
買った

>>187
フリー走行な・・・惜しいよな。
延々ループして聴けるようなやつで
TinThereな感じの楽曲があったら
マジで脳みそとろけるよ。

Xboxのカンタムは、正直地雷ものだった・・・
Wipeとは、全くの別物。つうかWipeに失礼だよ

期待した俺がアホだったのね。
189なまえをいれてください:03/11/11 02:16 ID:???
>>188
タイムリミット無限+シールド無限+バルカン
敵一掃後、コース逆走

俺はこれやってたけど、逆走だからかあまり面白いとは思えなかった
やはり普通にフリー走行は欲しいと思った。
190なまえをいれてください:03/11/11 02:49 ID:???
もっと言えば、操作する必要の無い、
ただただ音楽を聴くためのデモ画面(もちろんハイスピードなヤツ)も欲しかった。
まここまで望んだら贅沢か…


191なまえをいれてください:03/11/11 03:10 ID:???
カンタムがあんまりって言ってる人、
やり込みが足りないんじゃない?
慣れるとレッドシフトでもターボ固定で壁に接触せずに一周できるよ。
イキそうになる
192なまえをいれてください:03/11/11 04:21 ID:???
もうWIPEOUTは出ないのでしょうか?
193なまえをいれてください:03/11/11 19:16 ID:B9rFTVzj
WIPEOUTXL
は神ゲー!

F−ZEROGXは
合わなかった。

ちなみに、NFS:UGも面白そう。
年末のレゲーで一番期待してる。
レゲー以外じゃSSX3なんだが
194ノリィ ◆ppyuvKsUhE :03/11/11 19:22 ID:???
>>171
おいらピラナでコントローラでもこのうえなくキレイに走れるよ
とべるしべつにネジコンなんてどーでもいいって感じ
195なまえをいれてください:03/11/11 20:19 ID:???
>>193
NFSのアングラがレゲー・・・ん?と思ったが
レトロゲーじゃなくてレースゲーなのね・・・。
ちなみに俺もその2本は期待してるよ。
196なまえをいれてください:03/11/11 23:12 ID:???
UnderWorldつながりで、
tomatoがPS2でtomato fourを今年リリースするとの情報が入ってから
全く音沙汰無いがどうなったの?
197なまえをいれてください:03/11/12 01:24 ID:oHWQ6EKH
28日アンダーワールドのライブあるね
行きたいけど¥8000はチョッチュエクスペンシブだし
まぁWIPEage
198なまえをいれてください:03/11/12 01:28 ID:???
>193
オレも個人的年末ソフトはSSX3

今回はケミカル、ファットボーイスリム、
ベースメント・ジャックスとかがBGMなんだよだな。
199モラト ◆To5AEHU3OY :03/11/12 01:37 ID:???
SSX3はBasement Jaxxが曲提供かー。
買いたいかも。
SSXは初代しかやってないけど、どう変わってきてるんだろう。
200なまえをいれてください:03/11/12 15:30 ID:???
SSX3は山をまるごと作ったらしい。
で、頂上から梺まで3〜40分かけて滑り降りれるらしい。
201なまえをいれてください:03/11/12 18:10 ID:GOqv0tIz
カンタムのスレ無いか?
202なまえをいれてください:03/11/12 18:26 ID:???
>>201
無いからここにしよう
203なまえをいれてください:03/11/12 22:16 ID:GOqv0tIz
久しぶりにカンタムやろうかな
204なまえをいれてください:03/11/12 22:20 ID:???
うるせえよ
205なまえをいれてください:03/11/12 22:30 ID:???
カンタム早すぎて酔って吐いた
206なまえをいれてください:03/11/12 22:56 ID:???
質問です。 

ワイプアウトXLの隠しのバルカンって
どうやって出すのでしょう?
207なまえをいれてください:03/11/12 23:06 ID:???
俺が知ってるのは、これだけ

WOXL

●ファントムクラス出現コマンド
 メニュー画面で、L1+R1+SELECTを押しながら△、△、△、〇、〇、〇と入力すると、クラスセレクトに出現する
--------------------------------------------------------------------------------
●隠しコース出現コマンド
 メニュー画面で、L1+R1+SELECTを押しながら□、〇、△、〇、□と入力すると、VOSTOKとSPILSKINANKEが出現する
--------------------------------------------------------------------------------
●隠し機体出現コマンド
 メニュー画面で、L1+R1+SELECTを押しながら×、×、×、×、〇、△、□と入力するとPiranhaが出現する

車変形
電源ON後ソニーのロゴから[PRESS START]が出るまでL1+R2+START+SELECTを押しつづけて、ゲームを始めると車がカタツムリやタコなどに変わってしまう。
208なまえをいれてください:03/11/12 23:08 ID:???
わーい。WIPEOUTスレ発見!化粧!!
本当に良いゲームですね。
壁に当たらない時間が続き出すと、ものすごい緊張感と快感が
あって良いです。
Loops of FuryとXpander最高!!


209なまえをいれてください:03/11/13 00:34 ID:???
>>206
ポーズ画面で L1+R1+Select を押しながら □,○,×,□,○,×,△

時間が無いので未確認だけど。
ttp://wipeout-jp.hp.infoseek.co.jp/
↑に他にもいろいろあるぞ。って言うかワイパーならここはブックマークしとけ。
210なまえをいれてください:03/11/14 02:46 ID:???
バルカン最強だな・・・
打つと、スピード落ちて負けるけど

さっさとモドチップうめてFUSIONしよ・・・
211なまえをいれてください:03/11/21 22:43 ID:CVrohonK
フュージョンをオークションで見つけたんだが、
あれって、日本でやるにはどうするの?
海外行ってあっちのハード買ってこなきゃだめ?
212なまえをいれてください:03/11/21 23:45 ID:wCi95/NH
>>211
swap magic slide
↑ヒント。
213なまえをいれてください:03/11/22 07:51 ID:/hs+cdfc
使えるとか、使えないとか
そんなの関係なし
見つけたら、速攻買え
214なまえをいれてください:03/11/24 01:08 ID:HC96vJZ6
ワイプage
215なまえをいれてください:03/11/24 01:31 ID:Ko6IPL1H
ワイプsage
216firefly ◆S/WIpEOUtM :03/11/24 01:36 ID:xIx0ZwBx
ワイプスレ復活してたんだ・・・・・・・・
217firefly ◆S/WIpEOUtM :03/11/24 01:38 ID:xIx0ZwBx
一応貼っておきます。

ワイプスレサポートページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2876/
218なまえをいれてください:03/11/24 04:15 ID:ypJ887nn
QIREX最高。そして>>217乙です。
219なまえをいれてください:03/11/24 20:31 ID:1PTln9X+
ワイプアウトXLってなんでベスト版出さないんだろ。
なかなか見つからん…
220なまえをいれてください:03/11/24 20:44 ID:YBKpU6sA
>>219
GEOとか行けば大概置いてないか?
レースゲームコーナーじゃなくて1000円以下コーナーだぞ。
221219:03/11/24 21:14 ID:1PTln9X+
>>220
1000円以下?
そんな値段で売ってるとこがあるなんてうらやましい。
10軒ぐらいまわったんだけどダメ。
222なまえをいれてください:03/11/24 21:25 ID:YBKpU6sA
>>221
近所にGEO無いん?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/B000069SQS/all/ref=sdp_srli_u/249-1269373-1885969
↑アマゾンで1000円であるぞ。
223なまえをいれてください:03/11/24 21:32 ID:1PTln9X+
>>222
あるけど…かなりウンコな店。
インターネット通販ってなんか不安なんだよな。
でも検討してみる。
サンクス。
224223:03/11/24 21:33 ID:1PTln9X+
あげてもうた。
225firefly ◆S/WIpEOUtM :03/11/24 23:14 ID:6oHjygPf
うちの近所じゃ 180円だよ・・・。

なぜか3は 3980円なんだが。
226なまえをいれてください:03/11/25 15:31 ID:RCzm+AUG
XLは結構見かけるけど、3はあんまり見かけないな
227なまえをいれてください:03/11/25 16:56 ID:LeLeBQUs
>>226
そもそも出荷本数が少ないワナ。
流行らなかったじゃん>3
228なまえをいれてください:03/11/25 17:13 ID:soB80qv0
3は、いつの間にか出てた、って感じだった。
XLの時はフォーミュラ1とカップリングで販促用の冊子も
作ったりしてて、盛り上げる気満々っぽかったが。
229なまえをいれてください:03/11/25 22:39 ID:aEtddAvy
お、ワイプアウトのスレが立ってる〜、3おもしろかったぞ〜
久々にタイムアタックやってみたら自分のゴーストに全く追いつけなかったぞー!ちくしょー!!
230なまえをいれてください:03/11/26 20:27 ID:xV9vEfDr
>>225
くっそーうらやましすぎ!
どうしても見付からずに3買ってきた。
明日また探しに行こうかな…
231なまえをいれてください:03/11/27 02:53 ID:TTsXmRPM
3はなんかコースとかメニュー画面やら配色落ち着きすぎ
シュリシュリもないしな
でもXLやるとトラックに時代を感じるわ
フュージョンローカライズするんだったらトラックに拘ってホスィ・・・
232なまえをいれてください:03/11/27 03:14 ID:pGpSWM+N
ワイプアウトみたいなよくできたゲームを
プレステのスペックで終わらせるには、あまりにも惜しい
233なまえをいれてください:03/11/27 03:43 ID:tA/alZo7
ワイプアウトXL好きだったなぁ。
妊娠な私ですので、F-ZERO GXも買ったんだけど、どうもだめだった。実際スピードは出ているのだろうけど、操作性の良さが逆に災いしてスピード感を感じにくいと言うか・・・。
ひーひー言いながらギリギリのところで、操作して、そのうち鼻から脳汁が垂れ落ちてくる感じがなかった。
234なまえをいれてください:03/11/27 03:54 ID:zds2VTEm
自分も、最初のとXLはよくやりました。
3の存在、PS2版が有ることは、知りませんでした。
長くやってませんでしたけど、
最近、ケミカルブラザーズとアンダーワールドの
ベストCDを買い、曲を聴いてる内にムラムラっと
遊んでしまいました。
同系列に語られるFZERO(こっちが元祖なんでしょうけど)
も好きですが、ワイプはやっぱり別物に感じます。
235久々に取り出してやってみた感想:03/11/27 10:30 ID:pGpSWM+N
3はなんか、遅すぎた超兵器って感じ。

完成度は高い。コースは遠くまで見えるし、高解像度モード使ってるし、
アナコン対応したし、リプレイもついたし。
しかし、発売されたのがプレステの衰退期で、すでにDCが発売され、
PS2も出ようかというような時期で、もはや誰もプレステのスペックには満足しておらず、
シリーズ最高の完成度をもってしても1やXLほどのインパクトを与えるには至らなかった。
XLが出た頃はレイジレーサーとかと同時期で、プレステの絶頂期だった。
XLから3年以上経って現れた続編は、遅すぎた。

当時はあまりよいとも思えなかったが、あらためて再評価してみると、
3はよくできていると思った。遅すぎた名作。
236なまえをいれてください:03/11/27 10:35 ID:pGpSWM+N
WOのシリーズを通しての不満があるとすれば、
ダッシュプレートとかジャンピングスポットとかがじゃまで
逆走がめんどくさかったり不可能だったりすることだな・・
237なまえをいれてください:03/11/27 11:45 ID:+WY6DRpZ
ワイプアウト3のインターフェイスって見難くない?
あれがイメージ通りで良いって意見もあるだろうけど、あまりにこり過ぎじゃないか!

3買ってXL売ってしまったんだよね、XL買い直そうかな・・・
238なまえをいれてください:03/11/27 12:07 ID:yx9e1BWV
XLはやり込み過ぎたせいか、久しぶりにやってもチャレンジ2は楽にクリアできた。
3はプロトタイプを除くと、最速はイカラスだがいまひとつ爽快感が感じられなかった。
XLほどにはやりこんでないせいか、あっという間にシールドが磨り減ってしまうのが難点だったか?

クァンタムは久しぶりだと、難易度レンドシフトでまったく敵車に勝てなかった。
操作を体で覚えるほどにはやりこんでいないという以前に、ネジコンの偉大さを再認識する。
視認スピードでは他の追随を許さないが、やや大味なレース展開に緊張感が欠けるように感じる。
そのため購入当初は、99%まで到達した時点でやりこみプレイは長くは続かなかったが、
また再びプレイしてみようかと思っている
239なまえをいれてください:03/11/27 13:28 ID:oDauqelI
>>235
ほぼ同意。
俺は当時から楽しんでたよ。「ほお、こう来たか」と思いながら。
XLである意味極めちゃってたから、次はどういうテイストで
作ってくるのか楽しみでもあったし。
240なまえをいれてください:03/11/27 18:04 ID:aUb04VZv
このスレ読んだら再プレイしたくなった。
全部買い直してくるか。
241なまえをいれてください:03/11/27 18:39 ID:oDauqelI
>>240
全部売ってるのかよ!
242なまえをいれてください:03/11/27 19:18 ID:vt0VHSgr
>>237
ああ、全く読み辛い。
加えてゲームが渋すぎる。
個人的にはXLの方が好み。
243なまえをいれてください:03/11/27 19:44 ID:PZbvG3oz
SS版XLのパッケージが非常に良かった。
ゲームでジャケ買いしたのこれが最初で最後。
244なまえをいれてください:03/11/27 19:59 ID:7wzpCrTs
>>243
SS版ってPS版と比べてどうよ?
ポリゴン的に見劣りするのは想像がつくけど、
サターンゲーとしてどうなのか知りたい。
ワイプ初体験がSS版の1作目だった俺としては、SS版のXLも
気になるんだが、案外売ってないんだよなあ。
245なまえをいれてください:03/11/27 22:12 ID:pGpSWM+N
SS版は1、XLとも20fpsだったと思う(PS版は1、XL、3とも30fps)
PS版の半透明がSS版はメッシュになってたりする
PS版持ってるならとくに必要のないものかと
収録曲がちょっと違うんでそこまで気になるなら・・
246なまえをいれてください:03/11/27 23:15 ID:pGpSWM+N
デストラクションダービーも
SS版はPS版になかったコース欠けが出るようになってたりして
かなりパワーダウンしてたなぁ。
スペックの差を思えば、さもありなん。
247firefly ◆S/WIpEOUtM :03/11/27 23:18 ID:vqY+Lx+w
俺は見たことないんだけど、
SS版XLには ワイヤフレーム表示モードがあるらしいよ。
かなりとべるるとか。
248なまえをいれてください:03/11/28 16:11 ID:61BRjZuU
>>244
SS版XLはPSに比べて画像は粗いけど、
プレイ感覚はたいした違いはないと思うよ。良い出来です。
でも、曲が全部COLD STRAGEってアーティストに
なってるから、ちょっと寂しい気がする。

>>247
やり方知ってたら教えて下さいな。
検索したけどわかんなかったです。
249244:03/11/28 17:17 ID:iH6/pmO1
SS版XL情報を書き込んでくれた人ありがとう。
PS版は持ってるんだけど、そのPS版をどこまで
再現してるかが気になるんだよねえ。
どこかに安く売ってないかな・・・。
250なまえをいれてください:03/11/28 18:19 ID:A5euUhV3
>>249
ttp://www.google.com/search?q=SS+%83%8F%83C%83v%83A%83E%83gXL%81@%89%7E
↑まぁ極レアもんだしこれくらいで買えれば上等じゃない?
251なまえをいれてください:03/11/28 19:55 ID:Y41APzcY
3は確かに完成度が高かった。一言でいうなら優等生。
前作の問題もきっちりクリアしてたし、レースゲーとして単純にお奨めできる。

ただ、XL信者は、XLのピーキーに突出した部分に惚れこんでいて
問題点ももはやアバタも笑窪状態になっているんじゃなかろか。
自分で撃った武器追い越しちまう?イカス!! ブラインドコーナー?だから燃えるんジャン!とかw
252なまえをいれてください:03/11/28 21:12 ID:LoxiuDRL
>>251
そうだろうか?
3の完成度は認めるが、優等生だろうか?
ピーキーで言えば3のほうが余程ピーキーだと思う。


XLでピラナが出てきたとき、
全てのコースはピラナの為にあったんだと思うぐらい、
そのコースとピラナの機体のマッチングに感動したよ。

でも3にはそれがなかった。
自分の腕が落ちてたからかもしれないが、
どの機体で走ってもイマイチしっくりこない。
「XLでピラナ」で感じたような、
「そのゲームの真髄」みたいなものが感じられなかった。
まあそこが3の優等生な部分だって言われたらそうかもな。
ただ、XLほど爽快に走れた記憶が無いんだが…

あと特定の信者呼ばわりするのはヤメレ。

本当にWipeout好きなヤツは3本とも好きだ。

最後に、XLの問題点とやらを教えてもらってもいいだろうか?
自分はあまり問題を感じなかったが…
253なまえをいれてください:03/11/28 22:16 ID:s1iVSViM
>>252
XLの方が良い意味でも悪い意味でも
ぶっ飛んだ部分があって、3はより洗練されたってことでしょう。
>>251の最後の行のことや、XLの遊園地コースなどで半端じゃなく
ショートカットできたりするところが問題点であり魅力なのでは。
あと、>>252の言ってるピラナの件も問題点兼魅力とも言えるよ。
あまりに突出した性能。コースとピラナがマッチングしたのではなく、
ピラナがどのコースでも走り易いのは当たり前。
オーリコム、キレックスは暴れっぷリがよくて別の楽しみがあれど、
フェイサー、AGSYSの存在意義が薄れる。
でも、繰り返すけどこれらは良い意味でも悪い意味でもXLの
特徴であるということなんでしょう。

254なまえをいれてください:03/11/28 22:40 ID:g7+wG8eC
3になってから以前までのいい意味でふざけたところが後退していって
よくも悪くもまじめでふつうな雰囲気になってしまった。
そこらへんはどうでしょか
255なまえをいれてください:03/11/28 23:18 ID:Y41APzcY
…まぁ3本とも好きですヨ。一番好きなのがXLな訳だけど。
で、問題点ってーのは前に書いたとおり。終いには使い物にならなくなる武器。
ブラインドコーナーが多すぎてやり込まないとスムーズに走れない、等。
253は割と言いたかった事を汲んでくれてると思うのだけど。

3が優等生と書いたのは、XLの時と比べてきっちりラインを攻めて行く感じが強いのと
ブーストの戦略性とかかな。具体的に書くと。
レースゲーとして王道寄りな作りにシフトしてるように感じるが。
256なまえをいれてください:03/11/28 23:22 ID:Y41APzcY
…で、漏れはXLで自分のぶっ放したミサイルと並走するのがめちゃくちゃ好きだったりする訳だがw
信者ってのは自嘲と照れ隠し程度の意味なのであんまし気にせんでくれ。
257モラト ◆To5AEHU3OY :03/11/29 00:54 ID:K7tNbgXW
>>256
>自分のぶっ放したミサイルと並走するのがめちゃくちゃ好きだったりする
激しく同意
258なまえをいれてください:03/11/29 00:55 ID:m7MBuTDh
>>256
なるほどね。
言われてみれば武器が使えなかったり、
他の機体との性能差が大きかったりで、
以外と問題ありだわ。

なんかムキになってスマソ…
259なまえをいれてください:03/11/29 21:03 ID:m5y0XhhS
なんか良スレだぁ(・∀・)イイ!
ワイプアウト3は名作ですね、中古で購入したんだけど何故かSAMPLEって
シールが張ってあるんですけど掴まされたかな?
260モラト ◆To5AEHU3OY :03/11/30 03:05 ID:tm/GroeS
久々にカンタムやったら驚いた。速すぎ!こんな速いゲームだったっけ。
261なまえをいれてください:03/11/30 09:37 ID:NXyiQ3Yx
昨年、グラスゴーでfusion買ったんだけど
当然、日本で遊べないのはわかってて買ったんだけど
でもやっぱり遊びたい。
どーしたらいいのですか。
262なまえをいれてください:03/11/30 10:02 ID:LTU70ixd
>>261
MOD使えば日本版の本体でも動かせるでしょ
ただカンタムがある今fusionをやる意義って薄いよなぁ・・・
263なまえをいれてください:03/11/30 10:56 ID:30bmWJmS
UKで買ったんならPAL版なんじゃないかな
NTSC版じゃないとMODでも動かんぽ
264なまえをいれてください:03/12/01 01:09 ID:f8VK7fQs
カンタムはVJゲームと言われるだけあって、コースを簡単にして速さを上げれるだけ上げた感じだね。
バイク大好き(飛ばすのが好き)な友人にプロジェクタでやってるとこ見せたけど、やっぱり異常な速さらしく2分位で酔ってました。
265なまえをいれてください:03/12/01 02:17 ID:QC1VEcGj
この勢いでフージョンローカライズ計画すすめてくんねぇかな
266なまえをいれてください:03/12/01 02:24 ID:8M0GBbZi
>>265
この勢いって、どの勢いでしょうか・・・
267なまえをいれてください:03/12/01 04:54 ID:QC1VEcGj
>>266
まぁなんだその・・・地味に支持者が多いってことでさ・・・
まぁ・・・飲もうか
268ゲームセンター名無し:03/12/01 20:17 ID:VmMcbb0F
ワイプアウト続編、ホント期待・・・。PS2の画質でぜひF-ZEROなんぞをはるかに超越したゲームを。


 音楽は1が一番良かったと思ってまふ
269なまえをいれてください:03/12/01 21:19 ID:YSAiUdVp
>>268
PS2では無理
270なまえをいれてください:03/12/03 01:49 ID:z1ltntB4
北米版fusion買ったんだけど・・・
何だかコレ本当にPS2のゲームかよってくらいにポリゴンの隙間がチラチラする。
トンネルの中なんてチラチラだらけで・・・
fusion持ってる人に聞きたいんだけど、これは仕様?
それとも俺のPS2に何か問題があるのかな・・・
271219:03/12/04 13:48 ID:Vdp5lV3u
ようやく駿○屋通販にてXLゲット。
シュリシュリシュリシュリシュリシュリシュリアゲシュリシュリシュリシュリシュリ
272なまえをいれてください:03/12/04 14:52 ID:49MdYRqu
3は効果音の聞きにくさとグルグル渦みたいなコーナに失望し見限ってしまった
273なまえをいれてください:03/12/04 16:31 ID:S1hygoJ8
グルグル渦は大好きな場所の1つなんだが。
ていうか、あのコース全般的に好き。
274240 :03/12/04 18:04 ID:MQybvwsF
プレステコーナーって絶滅寸前だったのね。
半年ぶりに近所の○オに行ってマジで焦った。
「は?プレステソフトこんだけ!?」

>>271
で、俺もそこで購入したんだけどシュリシュリって何だろう…不安だ。

スレと関係ない話ですまん。まぁ明日には届くってこった。
275なまえをいれてください:03/12/04 18:55 ID:ehxZquo6
ぐるぐる渦はパッケージ写真にも写ってるとこだね。
たしかにあの場所の色づかいはWO的でない気がする
276なまえをいれてください:03/12/04 19:05 ID:ehxZquo6
まああの場所は商店街?だし
垂直スパイラルも自分で走ってるぶんには単調でしかないかもしれないが
エフゼロXの1回転ループとかも自分で走ってるぶんには
そんなにおもしろいものでもなかったわけだし
277271:03/12/04 19:51 ID:sP8+4zFu
>>274
シュリシュリは壁をこすってる音。
シュリシュリシュリシュリシュリシュリシュリゴツッ…
278なまえをいれてください:03/12/05 01:24 ID:EOn/YvWu
シュリシュリ+火花だよな。やっぱり。

3にないのが残念
279なまえをいれてください:03/12/05 02:38 ID:p/gCL/7C
シュリシュリと言ったらXLの読み込み時間のシーク音を思い出すな。

それまでBGMで騒がしかったのに、
突然無機的にシュリシュリ言い出し、あの読み込みイコライザのテクノ臭さ。

くー、鼻の奥ががツーンとするほどテクノを感じる瞬間だぜっ。
280なまえをいれてください:03/12/05 09:04 ID:LevAzO4w
>>279
テクノのライナーノーツみたい。お好きなんですな。

シュリシュリといえばXLで項目選ぶ時に、表示が
火花出しながらズレてって、ドガンと合わさるとこが
俺は好きです。XLは全体的に無骨な感じが良い。
バックはLOOPS OF FURYかWE HAVE EXPLOSIVE。
281なまえをいれてください:03/12/05 09:54 ID:nwFEyHZV
>>280
>火花出しながらズレてって、ドガンと合わさるとこ

俺も好き。ああいう何げないとこに感動したりする習性なんで。
282240:03/12/06 00:04 ID:he0+ld1I
3は今回が始めてだけど結構好きかも。
近未来が舞台だけど、カモメ(?)が飛んでたりするのが良いなぁ。
音楽はようわからんが、ローテンポでズンズン来るのが好みだ。
まぁ名無しに戻ってしばらく脳汁出してきます。
283なまえをいれてください:03/12/06 01:37 ID:VtdLMMQe
あのシュリシュリって、単純に前作が難しくてイライラするから入れたフィーチャーだと思うんだけど
イライラ解消どころか、ギリギリガケップチのスピード感の凄い良い演出になってるんだよな〜
単純に描画速度はXLよか早くてもコースが広くて走りやすい他のタイトルにはない快感だ。
284なまえをいれてください:03/12/06 13:35 ID:Ey7PwqfS
ホント、XLって全てのベクトルが完璧に快感の為に向かってるよな
285なまえをいれてください:03/12/06 16:07 ID:lC7HCPER
XL購入して1週間。
チャレンジ1で悪戦苦闘。
毎度1位取れなくて同じ面を繰り返し繰り返し、気が付けば同じコースで3時間経過。
BGMは3時間連続Tin Theme。あ、頭いてえ・・・でもそれがキモチイイ・・・今夜もミサイルくらいながらシュリシュリしつつ緊張感バリバリ走行!ところで1と3売ってたけど買っといたほうがいい?
286firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/06 16:09 ID:RbBcOGBl
>>285
がんばれー。チャレンジ2をクリアしてピラナを手に入れたら別世界だぞ。
1はぶつかると大減速で難易度が高いよ。3は評価分かれる(俺は好き)。
安かったら音楽目当てでも抑えておいてよし。
287なまえをいれてください:03/12/06 16:40 ID:gapsisY2
>>285
1はもはや古典。体験しておくべき。
3は肌に合わずとも、PS最高グラフィックの一旦が見れるから
一見の価値はある。
まあXL面白いんなら、少なくとも「肌に合わない」という事は
ないと思うが。結論としては2本とも買いなされ。
288firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/06 16:47 ID:RbBcOGBl
>>287
3のグラフィック(+読込速度の驚異的な速さ)は凄いね。
あのリプレイは何度見ても飽きない。
289なまえをいれてください:03/12/07 00:46 ID:Lbp6QICZ
>>285
人によって違うかもしれないけど、以下自分なりの攻略法です。
まずフェイサーかAGSYS使ってたらオーリコム、キレックスに乗り換えると良いと思うよ。
前者は上達してもなかなか1位に追い付けないけど、後者は操作に慣れれば
慣れるほど速くなる。

アイテムは取ったら狙いすぎずに3秒以内くらいでどんどん使うか捨てる。
ただし、オートパイロットは苦手なコーナーや、回復が必要な時は回復エリア前で
使うようにする。コーナーが終わって機体が真っ直ぐになったら効果持続中でも
キャンセルボタンでオートを終わらせる。

スタートダッシュは最初アクセル全開にしといて、カウントダウン中にボタンを離す。
3・2・1・GOのどこらへんで離すのかを覚えると楽。

ところで、他の作品は(これも自分なりの印象だけど)
1が外国産の香り・粗引きでウマイ、XLが無骨・ぶっ飛び、3がシンプル&クールって感じ。
どれも面白いから買っときなよ。
290なまえをいれてください:03/12/07 00:52 ID:JNIYLOTJ
演出はXLの方が好き。
挙動は3の方が好き。

1は知らない。
291なまえをいれてください:03/12/07 03:50 ID:Zwwfhohh
まぁまぁモマイラ
XL派も3派もマターリ国内PS2での続編を願おうじゃないか

まぁモイラはシュリシュリ派だね
292なまえをいれてください:03/12/07 04:18 ID:ZT5d8nF9
3は受験の帰りに買った記憶があるw
続編でる予定ないの?
293なまえをいれてください:03/12/07 04:31 ID:LWg0f8mW
北米と欧州ではPS2で続編が出たけど、日本語化の予定はなし。
最近EAやカプコンは海外タイトルの日本語化がんばって、
良質な洋ゲーの移植に努めているというのに、SCEはどうした!

あと、最近何かのPCゲームの紹介で「シグノシス」の名を見た記憶が。
解散以降は、SCEEとカーリーモンスターズ(「カンタム」のところ。こっちは再び解散)に
スタッフが別れたと思っていたんだが。

カンタムの製作者はWipeXLと被ってたりするし、
全員どこかに合流してXLを超える作品を作ってくれ。
294なまえをいれてください:03/12/07 05:11 ID:0JNZlAYt
>>291
>XL派も3派もマターリ
してると思うけど・・・
295なまえをいれてください:03/12/07 05:17 ID:fbBQi4ND
ニック・バーコムって何処に行ったんだろう
296なまえをいれてください:03/12/07 12:53 ID:tyyl2OPr
297なまえをいれてください:03/12/07 15:45 ID:4k9NsZ4q
XL今まで一番はまったかもしれん。
カンタムはちと、リアルに過ぎた(グラフィックが)。
わけわからんCGんなかトリップしてる感じが最高だったなXLは
298なまえをいれてください:03/12/07 15:46 ID:4k9NsZ4q
無重力系は駄作も多かったな
64の変なチューブずっと走ってる奴とか。あれ最悪だった。
299285:03/12/07 16:09 ID:TfsUPpq9
明日あたり1と3買ってくることにしました。
>>289の攻略を参考にオーリコムでチャレンジ1に挑戦、まだ不慣れでしょっちゅう壁にぶつかるけど、なんとかクリア、
追加コースキター(゚∀゚)ー!

練習が必要だ・・・(´Д` )
300なまえをいれてください:03/12/07 23:05 ID:Sh16dOGO
300!
301なまえをいれてください:03/12/08 00:27 ID:IA/syGLr
>>299
おめでとうございます。ようこそファントムクラスへ。
さっき、最初からやってみたんだけどチャレンジ1かなり難しいっすわ。
久しぶりなのもあるけど、敵に追い付く為の周回数がちと足りない。
ファントムは敵の数が増えるけど、週回数増えるから抜き易い気がする。
だから新規コースに慣れちゃえば後は楽かも。ピラナ目指して頑張ってくださいな。
302なまえをいれてください:03/12/08 18:03 ID:48fOJ10m
>キャンセルボタンでオートを終わらせる。
キャンセル出来たのか!?
毎度次のコーナーで大クラッシュしてた(ノ∀`)タハー
303なまえをいれてください:03/12/11 00:01 ID:zymbqlGo
俺も今285と同じぐらいの進み具合だ。
なんとかかんとかCHALLENGE 1クリア。
PHANTOMむずー。
304なまえをいれてください:03/12/11 01:06 ID:zIHefj1u
キャンセルできてもストレート部で超タイミングよくキャンセルしないとガツン!
フツーに走ったほうが速い罠w
巧く使いこなすことはできるが、そのレベルまで到達した人間にはオートなんて必要なかったりする。

つか走りの快感そのものがゲーム性に直結してるXLにおいてオートに頼ることは
そりゃ肉抜きの牛丼を食すようなもんだと恐る恐る主張してみるテスツ。

「え〜!?やだ俺ゴールしたくないよ〜!もっと走らせろ!」とか良く思ってたもんだ。
305なまえをいれてください:03/12/11 01:36 ID:71P+5X+E
そうそう。確かにうまくなると自分で走りたくなりますな。
でもオートは慣れてきてもコーナーでの緊急回避とその応用に使えるよ。
コーナーに向かってアクセル全開で直進しながら進入して、
外側の壁に当たる直前にオートを使うとスピード少し落ちる程度で済むでしょ。
キレックスあたりの急カーブで有効なのではないかと思うわけですよ。
勿論オートに頼らん方が楽しいですがね。それはピラナ出した後で良いのですよ。
306なまえをいれてください:03/12/11 02:01 ID:7Pp2fcs9
オートはエネルギーゾーンに入る時とかに使ってたが、大抵は捨ててたな。
307なまえをいれてください:03/12/11 23:31 ID:W1UA1e5r
あーらー、懐かしい。
先日P.E.T.R.O.L.1曲のみセレクトしてずっとカンタムレッドシフトやってました。
似てる似てるとは思ったけど、作った人同じダッタのね。
308なまえをいれてください:03/12/12 01:26 ID:yRCAU4zq
このスレみてたら懐かしくなってPS版3作引っ張り出してやってるのだが
レースのリプレイは3にしかなかったんだっけ?
XLにはあったように思ったのだが漏れの思い違いか?
309なまえをいれてください:03/12/12 02:31 ID:Nt6g2rss
>>308
yes
310なまえをいれてください:03/12/12 14:15 ID:+armIZXx
カップラーメンができるたかだか2,3分が
こんなに激しくせわしいく危険な世界だったとは・・・・
311285:03/12/12 20:01 ID:HP4DgEaP
WO3既に買われてた_| ̄|●ダレダヨ・・・
312なまえをいれてください:03/12/12 20:36 ID:W9tNjVsR
…そいやXLってしまいにはエネルギーゾーンも要らなくなるんだが…w
313なまえをいれてください:03/12/12 21:29 ID:s6uGaRgB
サターン版購入しましたが、ハードが売ってません(´・ω・`)…
314なまえをいれてください:03/12/12 23:34 ID:zrHux8GV
>>313
ゲームショップではなく、リサイクルショップで叩き売りされている場合があるよ。
PSやSSが2980円とかで売られてたりする。

さすがにPSの中古は型番確認しないと熱暴走やらグラフィック周りのマイナーチェ
ンジが結構あるからなあ。中古で買うよりならPSone買うよ。
315なまえをいれてください:03/12/12 23:42 ID:W9tNjVsR
ハードは500円で買いましたが、XLが見つかりません。漏れに売ってください…
あとバルクスラッシュとか見つかんねーんだよな(スレ違いです
316なまえをいれてください:03/12/12 23:53 ID:HP4DgEaP
WO1全然上手く走れない、ネジコンも愛鷹ってくるか。
317なまえをいれてください:03/12/13 00:05 ID:zaCkovAy
有る程度のマシンパワーと熱意が有る方は
epsxe辺りのエミュレーターを使えば?
XLでもアナログコントローラーが使えるのは結構大きいわ。
318313:03/12/13 01:48 ID:5GYbbjMG
500円て…いいな、それ。
ハードは、まあ、あったら購入するって程度でまったり探します。
えみゅーはあれだ、PCしょぼいしね。

で、サターン版に特殊なモードがあるって聞いてとりあえずソフト購入したんですが、
なにが凄いんですかね。
319なまえをいれてください:03/12/13 11:44 ID:ZMjTigt3
>>318
サターン版はだめぽ(;´Д`)
320なまえをいれてください:03/12/13 12:03 ID:i6+49tk+
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!  飛ばせりゃええやん
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   ワイプアウトやし
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/
321なまえをいれてください:03/12/13 19:23 ID:rQqJfm3p
SS版だとワイヤフレームモードがある。
322なまえをいれてください:03/12/13 20:58 ID:vcZqm0LK
WO1のキャラクターは何か意味あるのか?
323なまえをいれてください:03/12/14 00:08 ID:sFuhz/pW
◇[(´Д`)]◇アリアルテツオ

>321
ワイヤーフレームどうですか、いけてますか?
324なまえをいれてください:03/12/14 01:19 ID:kMZ9NvSG
人生ワイプアウトですよ!!
325なまえをいれてください:03/12/14 02:35 ID:yf5pIPlH
>人生ワイプアウト
それは勘弁願いたい(・ω・`)
326なまえをいれてください:03/12/14 03:15 ID:HOkgRxgK
僕の肛門もワイプアウトしそうです。
327なまえをいれてください:03/12/14 03:26 ID:mNUo0SJL
>>326

 バム
328なまえをいれてください:03/12/14 12:49 ID:Qq0y9JHO
>>326
ワス・コーラ

>>323
  ∧_∧
 (― ―) _ノ) アナスターシア・シェロヴォスキー
    V ∠_/
329なまえをいれてください:03/12/14 14:07 ID:V85dTTtP
このスレ(・∀・)イイ!!
330なまえをいれてください:03/12/14 18:36 ID:5lsjrrI5
アリアン(o`∀´o)テツオ
331なまえをいれてください:03/12/15 00:41 ID:582Nd0su
アリアルテツオの画像でハァハァ。
その後アリアルテツヲ一位の画像でショボーン
332なまえをいれてください:03/12/15 19:57 ID:+X2E9ODp
ってか久々に推進委員会行ったら無いんだが…
閉鎖?
333なまえをいれてください:03/12/15 22:46 ID:cebFCB6L
ってか久々に推進委員会行ったら無いんだが…
フェイサー?
334285:03/12/16 02:42 ID:OGqxPgQT
ワイプ3どこにも売ってないよー。ちくしょー、あの時高いとかいわずに買っときゃよかった。
335なまえをいれてください:03/12/16 04:09 ID:zwaY3LwW
Щiρ∋OЦt
336なまえをいれてください:03/12/16 09:14 ID:g6xxAn2j
山叩巨 回凹丁

チャレンジ!

337なまえをいれてください:03/12/16 10:57 ID:Vz198iOA
i love my
〒〃 廾〃 ィ ナ → ズ レ) /ヽo ┐〃 レ) ッ 勹
338なまえをいれてください:03/12/16 18:29 ID:axl3kkSi
PSP‖「ワイプアウト」新作、PSPで登場か?
TotalVideoGames.comがSCEにPS2で発売された『ワイプアウトフュージョン』の新作の可能性について質問をしたところ、「SCEEのPSPソフトに関する情報は一切公表していません」との返事がもらえたそうです。
質問の内容は良く分かりませんが、この返答を見る限りPSP向けに「ワイプアウト」が作られているのは'ある'と見られます。『ワイプアウトフュージョン』はそれほど評判が良くなかったそうですが、
PSP向けの新作は恐らくシリーズ中最も技術的に完成したゲームになるだろう可能性が高いとか、、

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/read.cgi/sce/psp/wipeout/rumor.html
339なまえをいれてください:03/12/16 19:01 ID:+LZD78Av
>>338
もし出るなら、楽しみではあるけど、微妙かな・・・。
グラフィック監修に再度
〒〃 廾〃 ィ ナ → ズ レ) /ヽo ┐〃 レ) ッ 勹
が関わるのであれば、期待もできるけど。
340なまえをいれてください:03/12/16 19:14 ID:rnmscB9M
なんか最近は、任天=F-0 ソニ=W.O.みたいな扱いですか?
一年後、スーファミ発売時のF-0程度には感動させてもらえるとうれしいね。
341なまえをいれてください:03/12/16 19:53 ID:+LZD78Av
>>340
最近はそういう事になってるのかな?
ワイプはソニーというより、イギリスを象徴するゲーム
のような気がする。少なくとも3まではね。
342なまえをいれてください:03/12/16 21:59 ID:VH4UKb4C
わざわざPSP買うのがイヤなんじゃ
343モラト ◆To5AEHU3OY :03/12/16 23:49 ID:uo+DhnWM
>>338
>『ワイプアウトフュージョン』はそれほど評判が良くなかったそうですが、
>PSP向けの新作は恐らくシリーズ中最も技術的に完成したゲームになるだろう

技術的な問題じゃない気がするんだけどな(´・ω・`)
344firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/17 00:00 ID:WH2sOhvT
そもそもワイプは持ち運ぶポータブル機でやるゲームじゃないような・・・。
どっしりと座って ヘッドフォンかごつい音響で楽しみたい。
あと、〒〃 廾〃 ィ ナ → ズ レ) /ヽo ┐〃 レ) ッ 勹にはまた担当して欲しい。
昔インタビューで「もうやんねえ」みたいなこと言っていたらしいから、無理なんだろうな。

Fusion未プレイだけど、そんなにいまいちだった? 浮遊感がなさげだったけど。
345なまえをいれてください:03/12/17 00:02 ID:DdyUp+B5
ところで>>342には是非マッ○ライダーをお勧めしたい。
346なまえをいれてください:03/12/17 00:05 ID:DdyUp+B5
ワイプのあのカキカキテクノデザインやってた人は、
もうリパブリックにはいませんです。
だからもうお願いしてもできないの。
347なまえをいれてください:03/12/17 00:06 ID:q/9riZYv
どせいさん「〒〃 廾〃 ィ ナ → ズ レ) /ヽo ┐〃 レ) ッ 勹 」
348なまえをいれてください:03/12/17 09:46 ID:d5h+35O7
PSPって何?
349なまえをいれてください:03/12/17 19:51 ID:S4/GWC3G
Pay per Self Play (お金を払って一人でヤッてなさい)


つか、フュージョン遊びたーい。
北米版ハード高ーい。
350なまえをいれてください:03/12/19 00:01 ID:He0Tpy1B
AGe SYSTEMS
351なまえをいれてください:03/12/19 07:11 ID:WTQ09eQa
正直、X箱でXLが出てくれればとりあえず文句なし。
352なまえをいれてください:03/12/20 00:02 ID:18O5Ptm1
>>351
完全リニューアル版希望ってこと?
2097じゃだめなの?
353なまえをいれてください:03/12/20 05:18 ID:/k5U5oQK
すまぬ、そんなにくわしくないので質問の意味が解からぬ。
XL(ps)がbox用にリメイク(リニューアル)されればナァと思っただけなんだけど。
2097=XLじゃなかったっけ。pc版?「じゃだめ?」って、
ひょっとして俺の知らないワイプアウトがまだあるのかーーー!!??
354なまえをいれてください:03/12/21 18:05 ID:UiZyNbrq
元々ワイプ1持ってたんだけど、このスレ読んで
XLと3も衝動買いしてしまった……。

中古でそれぞれ\1300・\1550。
BOOK-OFFってCD研磨してから売ってんだね。  (・∀・)イイ!
355なまえをいれてください:03/12/21 18:13 ID:myOX6pAA
>>354
研磨されてると売りに出すときかなり値に響くから俺的にはショボーン。
まぁWOは全部売る気ないから関係ないけどね。

SSX3やってるとこの画質のWOがやりたくなってしょうがないよ。
国内PS2で新作出てほしいなぁ。カンタムはX箱置く場所無いし・・・
356なまえをいれてください:03/12/21 18:57 ID:zSQBKyyE
>>355
SSX3どうよ?
ワイプアウターとしての意見を聞きたい。
357なまえをいれてください:03/12/21 21:26 ID:myOX6pAA
>>356
スノボだからWOのような激しいスピードってわけじゃないんだけど
ほぼ崖のようなところ滑ったり有り得ない高さのジャンプをしたりするから
すわぁーっと落ちてく感じが凄く気持ちいい。
WOとはベクトルが違うけど音響演出も相まって似たようなトリップ感が味わえるよ。

3はトリッキーと違って一つの山が舞台だからコースの雰囲気が似通っちゃってるのが少しマイナスかな?
WO3の世界の統一感はあるんだけど各コースの差があまり無いのと同じような。
まだ軽くしか触ってないけどトリッキー=XL、3=3っつー感じやね。


358なまえをいれてください:03/12/22 00:00 ID:AY8R2Lht
推進委員会って閉鎖したの?それとも引越したの?詳細キボソ
359なまえをいれてください:03/12/22 01:10 ID:JGsspmA3
>>357
ワイプアウターとしてわかりやすい説明サンクス!
SSXシリーズは1本もやった事ないんで、やるなら新作かなあ、
と思ってたんよ。しかしトリッキー=XLと言われたら悩む・・・
360なまえをいれてください:03/12/22 01:26 ID:TbgtUzdY
>>359
んーSSX初体験ならトリッキーが無難かなぁ。安いし。
SSX3は最初からなんでも出来すぎて初心者突き放してる感じだし。
まぁいきなり雪山に板一枚で置いてかれたって考えると
またそれを楽しめるんだけどね。

WOでもどっちかって言うと

3→ コアファン向け
XL→ 万人向け

って感じだったじゃん?
361firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/22 01:33 ID:/WXyQZb7
>>359
俺もワイプアウターとして。
SSXは「落ちる」感覚がものすごく心地よく作られてる。
XLのオデッサヘイズの最後にある大ジャンプ、
あれに初めて遭遇したときのウヒョー感が何度も味わえる。
ただ、トリックでボタンを多用したり、スティックと方向キーを両方使ったりするので、
気合い入れてやるとかなり指が忙しいね。

ワイプのようなジェットコースター的レースステージは、3になって数が減ったけど、
さあこの山の好きなところから滑って(落ちて)いけってノリのプチ箱庭感が凄い。
>>357と同じく XLと3の関係に似てるとは思う。俺は3の方がボリュームあって好きだな。

ゲーム性は違うけど、気がついたら延々とやってたって中毒性は、
十分ワイプに通じるものがあるよ。どちらも俺の中ではベストゲー。
362モラト ◆To5AEHU3OY :03/12/22 02:12 ID:7YTloHGK
SSXもパラメーターマックス近くまで上げてレースコース滑ればかなり速い。
さらにジャンプとグラインドを繋いでいった時なんかの爽快感もあるからかなりトべる。
ワイプ好きの快楽ゲーマーなら間違いなくはまれると思う。

今作の3は、GTA3みたいな箱庭感もあるのでそういうのが好きなヒトは3お勧め。
シームレスに繋がった雪山をラジオ聞きながらマターリ滑るのも楽しいよ。
363なまえをいれてください:03/12/22 02:28 ID:pMZGRoVR
あう、
コソーリ北米版PS2買おうと思ってたのに
SSXが以外といいなんて話をされちゃあ、、、。



な や む !
364なまえをいれてください:03/12/22 02:33 ID:TbgtUzdY
>>363
とりあえず安いトリッキーで試してみれ。
無理に新作に高い金だして冒険する必要も無し。
365firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/22 02:36 ID:/WXyQZb7
>>363
3だったら↓このムービー見てみれ。
(プロバイダによってはアクセス制限ある模様)
ttp://www.merqurycity.com/masters/movies/aeroth_ridge_2.17.wmv
ttp://www.merqurycity.com/masters/movies/aeroth_ruthless_2.45.wmv
ttp://www.merqurycity.com/masters/movies/aeroth_grav_2.14.wmv

俺も北米版PS2買ってFusionやりたい・・・
366356=359:03/12/22 09:52 ID:4qREeEIK
みんな再度くわしい説明サンクス!
そこいらのサイトのレビューを見るより、ずっとわかりやすいよ。
さすがワイプアウターだな。
SSX3は、みんなが言う箱庭感というのが気になってて、
そういうの好きだから興味をひかれてた。
でも3を気にいったら、どうせトリッキーも買うんだろうし、
アドバイスどおり安いトリッキーから買ってみるよ。

ちなみに俺はWOだと3が好きだな。
367なまえをいれてください:03/12/22 17:43 ID:XPAqdlZK
えーん、えーん。
あーくのふゅーじょんかったのだれー?
いつのまにー、、、!!
ええーん。
368なまえをいれてください:03/12/22 18:41 ID:Wo392cx1
ふゅーじょん
369367:03/12/22 19:18 ID:wdnlKiLw
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ス、、スニーキングされてる…!?
370なまえをいれてください:03/12/22 23:27 ID:0orHaz+i
>>362
ワイプ好きの快楽ゲーマー
イイ!
この言い回し気に入った。
371なまえをいれてください:03/12/23 00:26 ID:ltXzGbGY
このスレみてたら見送ってたSSX3欲しくなって店に行ったら売り切れてた・・・
くそう、土曜にはまだあったのに・・・・仕方ないからトリッキーでもやるか・・・
372なまえをいれてください:03/12/23 00:48 ID:5bYnQtjU
このスレ見てたらSSXとやらをやりたくなってしまいました。
けど、ハード持ってないので「SS、スノボ」つながりでSSのSSSやります。
これもスノボですが個人的にはかなり好きです。音楽も良いです。

ところで、SSXトリッキーって調べてみたらBGMにBT入ってるんですな。
BTのFlaming JuneあたりでWIP3OUTやりたいものです。
373なまえをいれてください:03/12/23 01:15 ID:5ahyyixw
SSX3はケミカル、ベースメントジャックス、ファットボーイスリム
レッチリなんかがBGM。
http://www.japan.ea.com/ssx3/music.html
374なまえをいれてください:03/12/23 20:48 ID:T0p2Qs7z
>>372
スティープスロープスライダーズ!なかなか面白いよね。

ほ〜み〜くろ〜〜〜す♪
375366:03/12/24 13:27 ID:tcXHIcd6
SSXトリッキー買ってきた。素直に面白い。
トリッキー=XLって、なんとなくわかるな。
しばらく堪能したら、SSX3も買ってみます。

>>372
SSSは俺も好きだよ。ヘリから落ちてくるのかっこいい。
キャラは問題あるけど、コースやBGMとかセンス良いし。
376372:03/12/24 21:42 ID:JXMWriCr
>>373
こんなに入ってるんだ・・・。かっこいいのがズラリですな。
>>374
!HOLD ME CROSSで南極、これ最強。
WIPEOUTも女性ボーカルでまったりした曲でやったら
別の気持ち良さがあるんでしょうね。イメージ変わっちゃいますが。
>>375
ヘリから落ちる、で今更思ったけど、あんなに隠し要素あるなら
空から落ちながらトリックやるモードがあっても良かったですね。
377なまえをいれてください:03/12/25 00:55 ID:SGbl6uU4
eve sage
378なまえをいれてください:03/12/25 23:52 ID:ihQba+Xx
3のプロトタイプでオーバルコース走るのがあるけど、
あれ何km/h(だと思うけど)まで出るの?
1030までは出たんだけど…。
集中力切れて壁に当たり、うまくコーナー抜けたと思ったら敵にぶつかり…。
379なまえをいれてください:03/12/26 00:20 ID:5GIxYxEh
ってうわぁぁ、上の方にものすごいのがありますね…。
380なまえをいれてください:03/12/26 01:10 ID:hxL5rijX
XLのサントラ引っ張り出して聴いている。イイ!
381なまえをいれてください:03/12/26 06:07 ID:B8b/7GmU
>>380
AMPの方か?
それとも化粧って書いてある方か?(w
個人的には某サイトでmp3を落とすか、某ツールでリッピングして
W3のXpanderをお勧めしたい。

でもWipe1の曲も捨てがたい・・・
382なまえをいれてください:03/12/26 08:29 ID:V6b5gTtZ
wipe1の曲でなんか、

ハヤイヨー(・∀・)

みたいなこと言ってる曲があったような気がする。
383顔偏差値15:03/12/26 12:30 ID:WSPHZfPu


神のゲーム皿仕上げ
384なまえをいれてください:03/12/26 15:42 ID:wUCF/7jN
このゲーム、敵車破壊できる?
385firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/27 00:43 ID:qgZ6reCk
>>384
できますよ。XLや3にはほぼ一撃で破壊できる武器もあります。
386なまえをいれてください:03/12/27 01:23 ID:Lwqs/WE0
敵車はその強力武器発射してこないので安心
387なまえをいれてください:03/12/27 10:34 ID:Ev+O9ekq
>>385->>386
ありがとう。
今度買ってくるよ。
388なまえをいれてください:03/12/27 18:22 ID:CvaiSah+
ヽ(゚∀゚)隠れた名作「ヴィジランテ8」(゚∀゚)ノ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060699403/l50
389なまえをいれてください:03/12/27 18:25 ID:2gU6s5II
>>388
ヴィジランテは当時話題になったし廉価版も出てるし隠れてないだろ?
つД`)SSXのほうがよっぽど隠れ
390なまえをいれてください:03/12/27 18:26 ID:CvaiSah+
>>389
話題になったのかよ
391なまえをいれてください:03/12/27 18:39 ID:2gU6s5II
>>390
中々盛り上がってたぞ。デストラクションダービーの後だったしな。
DC版は悲惨な売り上げだったようだが・・・
392なまえをいれてください:03/12/27 18:47 ID:9NEDpLRx
>>391
知ってたら教えて欲しいんですがファミ通のレビューじゃどれくらいですた?
393なまえをいれてください:03/12/27 19:10 ID:B9jHbDdE
>>392
WIEPOUT    8.6.7.9
WIEPOUT XL 6.10.8.6
WIP3OUT    8.7.8.7

いずれもシルバー殿堂入り。
だけどWIPEOUTは数字で評価するゲームじゃないよね。
394なまえをいれてください:03/12/27 20:00 ID:nVcP8odO
ワイプのレビューでよく見かけるのが、
レースゲーなんだから定番のハードロックのほうが盛り上がる
ってやつ。一々つっかかりはしないけど、なんだか憤りを感じるよ。
395なまえをいれてください:03/12/27 20:11 ID:ZesW/Qhk
>>393
どうもありがと。
やっぱPS時代の洋ゲーは一般受けしにくかったのかな。
396なまえをいれてください:03/12/27 22:10 ID:x+519IM/
イランの「バム」が・・・
397なまえをいれてください:03/12/27 22:59 ID:mf0vCVQf
クロレビはローリング内沢が個人的感情でムチャな高得点付けてたな
当時の編集長はチンピラライターの暴挙を止めもしない
398なまえをいれてください:03/12/28 02:50 ID:iJ1NPgWN
1とXL買った、3は売ってなかった。XLがやりやすかった、1はあまり速くない!なんかスムーズな気がする、気のせい?
好きな曲は圧倒的に1の方が多い。200円で投げ売りされてたのが信じられない、ここまで得した買い物は未だかつてない(XLは480円まぁ妥当)。1の曲でXLやりたい。3も是非買って遊びたい。
399なまえをいれてください:03/12/28 03:07 ID:RCn7f7qs
Welcome to WIPEOUT
400firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/28 03:17 ID:dHrqltK+
>>398
購入おめ。1は壁にぶつかると大幅減速するから、難易度が高いね。
このシリーズは音楽データがCD-DAで入っているので、
音楽CDとしても聴くことができるよ。
1トラック目はデータなのでスキップして。

401なまえをいれてください:03/12/28 05:46 ID:x0mnSxtW
>>400
プレステ版も?
402なまえをいれてください:03/12/28 11:38 ID:4jHmV7zC
  


      化 粧  


403なまえをいれてください:03/12/28 11:55 ID:419bpDIu
中古でXL買った時に同時期に買った椎名林檎やカウボーイビバップの
サントラ、クラシックのCD入れて遊んでた。めっちゃミスマッチ
でもやっぱ元の曲がいいな
404木村ノック ◆7gdICpjnug :03/12/28 13:53 ID:wFFnw80p
ワイプの曲をパソコンに保存
 ↓
音楽CDに焼く
 ↓
車を運転中にCDをかける
 ↓
ウマー








・・・・現実世界で脳汁をジュワっと・・・・

 
405なまえをいれてください:03/12/28 17:44 ID:eK8QQBF/
>>401
プレステの1もXLも3も普通のプレイヤーで聞けるよ。
406firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/28 17:59 ID:dHrqltK+
>>401
っつうか、プレステ版「だけ」が聞けるんじゃなかったっけ?
サターンはどうか知らない。
407401:03/12/28 18:06 ID:x0mnSxtW
>>405
ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン 
専門のリッパーで抜いてた俺って・・・_| ̄|○
プレステの分際でCD-DAとは、気の効いた事をしやがるじゃねーか・・・
408398:03/12/28 19:13 ID:iJ1NPgWN
プレステってCDプレヤイヤーで聞けるディスク多くなかった?
409なまえをいれてください:03/12/28 20:44 ID:5OYGmE+z
>>408
ヴィジランテ8も聞けたよ。
てかPSの洋ゲーって大体聞けたような。
410405:03/12/28 21:19 ID:OrzqxKl7
>>406
サターンも聞けるよ。いいことです。
411なまえをいれてください:03/12/28 23:09 ID:RM9KTJUD
散々既出なんだけど、3のディスクにwavとCDDAで曲入ってるよね?
容量的にかなりおかしいと思うんだがアレ。どうやって入れてるんだ?
412なまえをいれてください:03/12/29 02:58 ID:er+YejfH
リッジレーサーレボレボなんかは、途中でCDを入れ替えてプレイ出来たもんな。
データ読み込み後、BGMはCDを再生、って仕様だったんだろう。
413なまえをいれてください:03/12/29 21:59 ID:6A1V3S8V
すいません、上の方で出ているんですがワイプアウト推進委員会は閉鎖したんでしょうか?
デスクトップテーマ各種落したかったんですが・・・
414なまえをいれてください:03/12/29 23:39 ID:I8T5tR6/
>>413
残念ながら閉鎖したようです
415なまえをいれてください:03/12/30 01:44 ID:n6hXWi39
すんません。
PS版ワイプ1のCDトラック順に曲名とアーティスト教えてください。
いまだにワイプのフォント読めないんです。
416なまえをいれてください:03/12/30 01:50 ID:smha9A5t
おっ、ひさしぶりに上がってるな。ワイプアウトでねえかなぁ・・・
GTはいいから
417なまえをいれてください:03/12/30 03:31 ID:PAIAfgqp
俺も>>415キボンヌ。
特に1〜6曲目が激しく知りたい・・・
418なまえをいれてください:03/12/30 03:53 ID:sERGSOZ0
CDトラック順か今確認出来んけどorbitalのスレにあったのを。
逆順かも

01.LEFTFIELD - AFRO RIDE
02.CHEMICAL BROTHERS - CHEMICAL BEATS
03.NEW ORDER - BLUE MONDAY (HARDFLOOR MIX)
04.AGE OF LOVE - AGE OF LOVE (JAM & SPOON MIX)
05.ORBITAL - WIPEOUT (P.ET.R.O.L)
06.THE PRODIGY - ONE LOVE (EDIT) THE NARCOTIC SUITE
07.MANIC STREET PREACHERS - LA TRISTESSE DURERA (SCREAM TO A SIGH)
08.SUNSCREEM - WHEN(K-KLASS/PHARMACY MIX)
09.B.B. FERT, ANGIE BROWN - GOOD ENOUGH (GEMINI'S PSYCHSIS MIX)
10.ROBERT ARMANI - CIRCUS BELLS (HARDFLOOR REMIX)
11.DREADZONE -CAPTAIN DREAD
12.THE SHAMEN - TRANSAMAZONIA(DEPDISH ROCKIT EXPRESS DUB MIX)
419なまえをいれてください:03/12/30 11:56 ID:zi+mAB4X
ついでにXLと3もオネゲェしますわ。
420なまえをいれてください:03/12/30 12:16 ID:4IoOrCFJ
>07.MANIC STREET PREACHERS
げえマニックスだ
421なまえをいれてください:03/12/30 15:28 ID:I5E/Xl3b
ケミカルは10曲目だったような。。
そんなに豪華でないとおもう

イギリスの有名アーティストが参加!
って裏に書いてある。
ちゃんと名前を書け
中古屋300円。
422なまえをいれてください:03/12/30 15:48 ID:ko3SM2nK
ワイプアウトってヘビメタの曲ありまつ?
423なまえをいれてください:03/12/30 17:03 ID:LMfMMwpp
age
424なまえをいれてください:03/12/30 17:34 ID:Cd4exuHN
マニックスなんて入ってたっけ('A`)?
425なまえをいれてください:03/12/30 19:25 ID:UOWjlgN3
そのリスト違うぞ

プロディジーはファイヤースタータ
アンダーワールドも抜けてるし。
何か別のゲームじゃないかな?
426なまえをいれてください:03/12/30 20:37 ID:BPhYGhnF
>>425
それはXLの話でっしゃろ。ログの流れ読みなはれ。
427なまえをいれてください:03/12/30 23:24 ID:qTeSN9sn
>>418
01、02、05はあったような気がするけど・・・。
今、サターンで確認してみたけど、ゲーム内での表示は
【cairodrome、cardinal dancer、cold comfort、doh t、messij
operatique、tentative】、brickbat、planet 9、poisonでした。
【 】内は俺の記憶が確かなら、PS・SS共通だったと思います。

ちなみに調べてみたら>>418の表はAmazon.co.jp内のWIPEOUTリストの、
WIPE1のサントラの収録曲として書いてありました。
428なまえをいれてください:03/12/30 23:34 ID:qX/XrJMj
1のサントラの大半はゲーム未収録な罠。
実際の収録曲は427のリスト+レフトフィールド+ケミカル+オービタルの筈
429427:03/12/30 23:44 ID:qTeSN9sn
>>419
XLは今PSで確認出来ないんですが、3は>>1の公式に
載ってます。順番はゲーム内と違うけど、一応コピペ。
SASHA・・・AURICOM, GOTEKI 45, FEISAR, ICARAS, PIRHANA, XPANDER
MKL・・・CONTROL, SURRENDER
UNDERWORLD・・・KITTENS
ORBITAL・・・KNOW WHERE TO RUN
PAUL VAN DYK・・・AVENUE
PROPELLERHEADS・・・LETHAL CUT
THE CHEMICAL BROTHERS・・・UNDER THE INFLUENCE

>>428
フォローサンクスです。

430428:03/12/30 23:51 ID:qX/XrJMj
いちおう追記しときますが
>>427の曲を作曲したのはCold Storageという人
431firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/31 02:45 ID:gxteLmZ9
俺も気になっていたので、まとめて調べてみた。

■1
1 - データトラック
2 - Cold Storage - Cairodrome
3 - Cold Storage - Cardinal Dancer
4 - Cold Storage - Cold Comfort
5 - Cold Storage - Doh-T
6 - Cold Storage - Messij
7 - Cold Storage - Operatique
8 - Cold Storage - Tentative
9 - Cold Storage - Trancevaal
10 - Leftfield - Afro-Ride
11 - The Chemical Brothers - Chemical Beats
12 - Orbital - Wipeout (Petrol Mix)
432firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/31 02:45 ID:gxteLmZ9
■XL(PS版)
1 - データトラック
2 - F.S.O.L. - We Have Explosive
3 - F.S.O.L. - Landmass
4 - Fluke - Atombomb (Straight 6 Instrumental Mix)
5 - Fluke - V6
6 - The Chemical Brothers - Dust Up Beats
7 - The Chemical Brothers - Loops Of Fury
8 - Photek - The Third Sequence
9 - Underworld - Tin There (Underworld Edit)
10 - The Prodigy - Firestarter (Instrumental)
11 - Cold Storage - Canada
12 - Cold Storage - Body In Motion
433firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/31 02:46 ID:gxteLmZ9
■3
1 - データトラック
2 - Sasha - Feisar
3 - Underworld - Kittens
4 - Sasha - Icaras
5 - Orbital - Know Where To Run
6 - Sasha - Auricom
7 - MKL - Surrender
8 - Propellerheads - Lethal Cut
9 - Sasha - Goteki45
10 - The Chemical Brothers - Under The Influence
11 - Sasha - Pirhana
12 - MKL - Control
13 - Paul Van Dyk - Avenue
14 - Sasha - Xpander
434firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/31 02:55 ID:gxteLmZ9
1もPS版だ。書き忘れ。

サウンド設定で、RANDOMから→を押すごとに
トラック順に選択される。
435なまえをいれてください:03/12/31 06:36 ID:AliotEip
わし、PS版1とXLしか持ってないんだけど
3のsashaは去年airdrawndaggerってアルバム出した
DJsashaと同じ奴?同じなら中古屋漁ろうかな。
436なまえをいれてください:03/12/31 14:31 ID:5dwVrRsk
>>435
同じヤツだよ。
ディスク2枚組みだが、ワイプ3の曲はXpanderしか収録されてない。
だが、短編編集されたプレステ版とは違い約11分におよぶ完全版だ。
437なまえをいれてください:03/12/31 14:57 ID:7jw6XdRv
438なまえをいれてください:03/12/31 15:37 ID:xsrAi/cH
>>437
つД`)
439なまえをいれてください:03/12/31 16:12 ID:g11sZSUe
うわーん(;´д⊂)
Aka-shoさん、5年間お疲れ様でした。
440なまえをいれてください:03/12/31 17:03 ID:AliotEip
>>436
レスありがとう.。sashaのアルバムは
確か去年初冬に買って
それからずーっとハマッてる。
シンプルなんだけど飽きないし。
タワレコのレビューでは初アルバムって
書いてたから旧音源チェックしてなかったよ。
441なまえをいれてください:03/12/31 18:26 ID:6byARVbL
今年あたりでワイプ卒業。カンタムやりこみます。
もうワイプじゃ満足できない。
442なまえをいれてください:03/12/31 19:03 ID:BhNZl7Sl
来年の抱負。
なにがなんでもワイプ3を手に入れる。
443なまえをいれてください:03/12/31 19:31 ID:/fx6gIms
来年の抱負。
とりあえず、3日あたりサターン本体買いに行こう。
444なまえをいれてください:03/12/31 19:34 ID:lBoWmy+q
445なまえをいれてください:03/12/31 20:36 ID:K3AiH1pQ
>>.440
Xpanderのシングルもいいよ。
5曲目のbajaが特に。
446なまえをいれてください:03/12/31 21:54 ID:g11sZSUe
>>440
Sasha & EmersonのScorchioもオススメ。
447なまえをいれてください:03/12/31 23:17 ID:/fx6gIms
emersonてダレン エマーソンすか?
448なまえをいれてください:04/01/01 14:17 ID:JQcMMeoa
「恐怖の頭脳改革」ことエマーソン・レイク&パーマーに
決まっておるジャマイカ。
……ごめん嘘。
449なまえをいれてください:04/01/01 15:29 ID:xjwbY4wZ
3なんて発売されてたのか…。
XL以降ゲームから離れてしまってたからなー。
なんかスゲーやりたくなってきたよ。
450なまえをいれてください:04/01/01 19:04 ID:Q2Clu4tk
正月早々 ワイプアウトですよ!!

そーいや「ファイアスターター」はその後にドラマ開始した
今では超有名な「踊る大走査線」でも流れてたなー。

451なまえをいれてください:04/01/01 22:15 ID:UG9ngD3Z
注文していたXLが本日届きました。
少しプレイするつもりが余りの面白さに数時間ぶっつづけプレイに。

新年1日目にして脳汁が枯渇しそうな勢いです。
452なまえをいれてください:04/01/02 00:20 ID:sLwgFp15
合ケミ決めてやるともっとハマるよ、失礼。
453なまえをいれてください:04/01/02 10:58 ID:UUvIZORf
>>452
脳内分泌だけで加速するのが漢でしょう!
454なまえをいれてください:04/01/02 11:51 ID:06dzCzuf
最新作でないのかな?
455なまえをいれてください:04/01/02 16:26 ID:z55jefTh
>>452
PAR使わないほうが楽しめるよ
456451:04/01/02 23:28 ID:/Cl9F0V+
やっと先ほどチャレンジ1をクリアしました。
少しずつだけど上手くなっていくのが自分でわかるのって楽しいなあ。
そして現在、ファントムクラスに苦戦中。

ワイプアウト3を先にプレイしていたんですが、XLもまた違った方向で面白いですね。
そして通勤時はMDでXLの曲をフルリピートうひょー
457なまえをいれてください:04/01/02 23:34 ID:rHNj6j0q
ワイプアウトの曲って車に乗る時のBGMにはもって来いだな。
458なまえをいれてください:04/01/03 14:30 ID:z+WK9PjF
wipeout xlのサントラ良いね〜
MUSIQUE好き
459なまえをいれてください:04/01/03 14:54 ID:vc5e4cFM
ワイプアウトでテクノに目覚めたヤツも多そうだ。
460なまえをいれてください:04/01/04 00:10 ID:iwTPZGbb
cd入れ替えで、いとこがポンチャックが意外と合うのを発見してワラタ。
461なまえをいれてください:04/01/04 13:18 ID:1dBGILlr
>>460
全然笑えませんが?
462なまえをいれてください:04/01/04 18:15 ID:YguJkHhD
>440の店でワイプ3購入。( ・∀・)マダカナー
463なまえをいれてください:04/01/04 18:21 ID:OCKmHlmz
>>447
遅れましたが、もちろんダレン エマーソンです。
日本版のXpanderには、ボーナスディスクでScorchioもついてるんだっけ?

輸入版Xpanderにはなかったんで、Scorchioは別に買ったんだけど。
464なまえをいれてください:04/01/04 19:45 ID:RTtiKhcs
アンダーワールドのオフィシャルDJだった
ダレン プライスのアルバム「アンダー・ザ・フライト・パス」
は良かった

465firefly ◆S/WIpEOUtM :04/01/04 20:11 ID:amkahllW
>>436
俺の勘違いかもしれないけど、
airdrawndaggerって2枚組だったっけ?Xpanderは入ってなかった記憶があるんだが・・・。
466451:04/01/05 00:32 ID:sBD/y5HU
やっとチャレンジ2クリアしてピラナが解除されました。

が、オレには余りにも速過ぎる機体だった…。
人間性能上げたい(つД`)
467なまえをいれてください:04/01/05 02:14 ID:92FlOCgD
俺も性能が高すぎる機体だとブラインドコーナーを曲がりきれず
いつも自分のスキルの低さに鬱になってたなー。
468なまえをいれてください:04/01/05 04:24 ID:D1eIigkq
>>465
日本盤の初回生産分はメインディスクとボーナスディスクの2枚組のようで、
ボーナスディスクにXpander(EDITじゃない長い方)が入ってます。
469なまえをいれてください:04/01/05 09:53 ID:QHzxlL1N
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <●> < ●> |
  |      /  , , |  |
   |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < 久々の全身登場
   /ヽ       /\ 
470firefly ◆S/WIpEOUtM :04/01/05 18:21 ID:i79O/PkW
>>468
そうだったんだ。サンクス。
でももう初回版なんて手に入らないだろうな・・・。
471なまえをいれてください:04/01/05 20:43 ID:pZCAepnw
サターン版は今PCにかけたら鳴りましたわよ。
472なまえをいれてください:04/01/05 23:43 ID:tjE7l0KB
>466
XLはチャレンジがあがると同じコースでも別ものになるよね。最高速度があがって。
ブレーキのタイミング、ハンドルを切るタイミングが変わる。
アウトインアウトで高速コーナーをノーブレーキで曲がると気持ち(・∀・)イイ!!
473なまえをいれてください:04/01/06 00:22 ID:TQc7cefV
wipeout3のXpanderはairdrawndagger収録のと比べてテンポが速いんだよな。
474なまえをいれてください:04/01/06 00:27 ID:RPXFjF53
>>473
Editだからね。
Xpander好きならEPお勧めする。

前スレ?でも書いた気がするけど、Xpander+Prototypeコース最高!
誰かが止めるまでずーっと走り続けてしまう。
475なまえをいれてください:04/01/06 04:24 ID:P7aQFv8t
WIP3とXpanderEPのEDITでもBPM違うね。
476なまえをいれてください:04/01/06 15:10 ID:Mze6/lBn
XL買ってみました。面白いです。
でも酔いました。おかげでバイト休むことにしました。
477なまえをいれてください:04/01/06 23:09 ID:AUXd4vqp
ここでレス付けて貰って
今日タワレコでXpander GETしてきました。
EPなのに盛りだくさんで得しました。
MIXアルバムも結構出してるんですね。
EP飽きたらちびちびGETします(w
478なまえをいれてください:04/01/07 00:45 ID:UkVuxqcL
AURICOMのロゴってコンバースっぽい感じしない?
XLのやつね。カラーリングとか星みたいなマークとか。わしのお気に入り。
479なまえをいれてください:04/01/08 03:09 ID:HQ0+kXc/
皆さんフりゅークはいかがですか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006YQL/ref=br_lf_m_1/249-1672292-2769963
俺もまだこのシングルは買ってないんだけどね。
480なまえをいれてください:04/01/08 13:50 ID:d2o3mCB1
MKLがどこの誰でCD出してるのか知ってる人情報キボンヌ
481なまえをいれてください:04/01/08 15:06 ID:kV3hZtrI
チョット調べてみたよ
MKL(MICHAEL KENNETH LOPEZ)
ttp://www.club-yellow.com/dic/bio_m.htm
DJなのか。グラフィックもやってるんだね
検索でほとんど引っかからないからゲストリミックスみたいなんが多いのかな。
なかなかマニアックぽ

洋楽板かDJ板かどっかで質問してみれ。
482なまえをいれてください:04/01/08 23:20 ID:NGguo8U2
>>481
うひょー、404だけどありがとう。
でもどうやって裏とりしたの?
483なまえをいれてください:04/01/09 02:20 ID:MC/b3DDZ
>>479
これは買っていないが

Progressive History XXX
Puppy
は購入しますた。
Sashaも良いけどFlukeも良いですよね
484なまえをいれてください:04/01/09 02:28 ID:SAKN9GPP
>>482
最後のエルが抜けてたよごめん。
ttp://www.club-yellow.com/dic/bio_m.html
485なまえをいれてください:04/01/10 22:28 ID:OTXe9gbL
Xpander age
486なまえをいれてください:04/01/10 22:44 ID:k4hAh/KJ
WIPEOUT 推進委員会なんでやめちゃったの?
何も消さなくとも、更新無し放置すればいいのに・・・・
487なまえをいれてください:04/01/11 13:37 ID:g+ZqfcvG
>>486
確かに漏れもそう思うが・・・
488なまえをいれてください:04/01/11 20:35 ID:483JyBeq
>>486
>更新無し放置

それは管理人の考え方によるだろうな。一種の区切りとして、
綺麗さっぱり無くしたいって人もいるだろうし、
客の事を考えてしばらく放置しておこうという人もいるだろう。
漏れもサイト持ってる身だから、あまりキツイ事は言えないよ。
489なまえをいれてください:04/01/12 12:52 ID:cpxrMyd4
ピラナAGE
490なまえをいれてください:04/01/12 14:59 ID:pPpaClBX
WIPEOUT AGE(ING : 熟成)
みたいな名前でxboxでリメイク出ないかな
みんな買うと思うんだけど。

まあ、あれがあるっちゃあるが。
491なまえをいれてください:04/01/12 15:49 ID:wQQbcrTn
>>490
なぜ、xなんですか?
492なまえをいれてください:04/01/12 16:03 ID:pPpaClBX
PCでもいいけど、、、
つくるだけなら一番作りやすいんじゃナイ、なにかと悩まなくて済むかと?

pspで無理やり作るよりも良いと思うけどね。
493なまえをいれてください:04/01/12 18:16 ID:KQDg1DI9
ワイプアウト3購入。
1、XLと雰囲気ガラっと変わったね。
494なまえをいれてください:04/01/13 03:59 ID:MellK32X
3はちょっとシックでムーディだと個人的感想。
495なまえをいれてください:04/01/13 08:45 ID:c6Y/t5gm
朝カキコでスマン
3はリプレイの映像がお気に入りなのですよ
そんでリプレイは流しっ放し。
496なまえをいれてください:04/01/15 07:26 ID:peIq430k
今からはじめたいんだけど3とXLどっちがいいかな?
497なまえをいれてください:04/01/15 11:45 ID:+GAxkUiA
どっちも、というか1から3つ全部購入しれ
全部面白いから。

高くて困ってるなら、、、
うーん。XLかなー。
498なまえをいれてください:04/01/15 13:27 ID:ZxUko0r6
俺は3を押しとく。

3の方が画面がきれい、アナログ使える、振動有り。
音楽も3の方が好きだ(これはまぁ人それぞれか)
499なまえをいれてください:04/01/15 20:42 ID:AFgf0U4W
音楽以外3が一番かなと思う
XLはちょっと画面が見難いかも。
500なまえをいれてください:04/01/15 21:28 ID:MtSNiknF
音楽1≧3>XL
スピード感XL>3>1
オススメはやっぱり味のあるXLかな。
501497:04/01/15 22:29 ID:QMClTHDP
やっぱり全部。

大丈夫、どうせいずれ買っちゃうって結局ナ
折れ個人的趣向だと1>XL>3になるが。
一本だけ無人島に持ってけって言われたら
オープニングの好きな3になっちゃうけどね。
502保守:04/01/18 01:40 ID:zwcd935Z
ネジコン壊れた
503なまえをいれてください:04/01/18 12:59 ID:NnkVnj5C
1,XL、3と
コースと曲全部ぶちこんで
リミックスしてリメイクしてほしい。
504なまえをいれてください:04/01/18 17:32 ID:HXTj199l
だから無理
505なまえをいれてください:04/01/18 22:01 ID:pMdbYBk+
今日Fusionを3,980円で買ってきました。
でもプレーできるPS2がありません。
そんなことはどうでもよいのです。
506なまえをいれてください:04/01/18 22:36 ID:cW9qoR/g
1を買いました。
なんかコースがXLより起伏が激しくて、慣れるとジェットコ−スターみたい。
壁カッツンとアイテム削除不可はイラつくけど、想像してたよりだいぶ良かった。
507なまえをいれてください:04/01/18 23:29 ID:NnkVnj5C
このゲーム作った会社のマーク
最初に見たのはスーファミのトイストーリー
此処のゲームは出来がいいけど
最近見ないなぁ
508なまえをいれてください:04/01/18 23:31 ID:IUY76Npt
>>507
あぼーんしてソニーに吸収された。
509なまえをいれてください:04/01/18 23:58 ID:zHKH7nHV
カンタムを久々にやってるけどやっぱ凄い迫力だわ。
最近のPS2のGT4PとかNFSUとかやってたのがアホらしくなるぐらい。
F-ZEROGXは所詮wipeout fusionクラスでしかないよな。
カンタム続編出してくれなかな〜
510なまえをいれてください:04/01/19 00:08 ID:ga9/pYVH
>>509
カンタムマンセーは構わんが、他ゲームを貶すのやめとけ。
特にGT4PとかNFSUなんて別もんだろ。
511なまえをいれてください:04/01/19 00:15 ID:8iJtbCr1
>505
北米版本体なんていつでも買えるしな
ソフトは後で買えなかった事を後悔するよりはイイ
512なまえをいれてください:04/01/19 15:47 ID:K3nMSg/G
NFSU(pc)とPゴッサム2に
Xpander使ってます(w

FZEROGXも曲が良かったら(もしくは入れ替え出来たら)
もっと遊べたのに
513木村ノック ◆7gdICpjnug :04/01/19 21:36 ID:zAzjB6fG
さきほどTV(世界まるみえ)で
1200キロも出るジェットエンジン2基搭載の最速の車が映っていました。
地面を飛ぶように走る姿はワイプそのもので興奮してしまった。
反重力ではありませんでしたがw
車の形はスターウォーズのポッド(?)やカンタムっぽかったです。


ああ、近い未来にあれで、レースをやってくれないかなぁ・・・
ハァハァ・・・・

514ひよこ団:04/01/19 21:39 ID:zqrEYgWv
>>513
もれも見てたよそれ
1200キロって速すぎ
515なまえをいれてください:04/01/19 21:39 ID:Wvsxt1a8
3はウンコ以下
マジデ
516なまえをいれてください:04/01/19 21:53 ID:fB1Vb/cF
>>513
ageちゃって、ウンコ以下とか言われて、、、
でも(;´Д`)ハァハァ
ですた。
517なまえをいれてください:04/01/19 22:50 ID:ubxPMiJp
>>516
まあスレ本来の住人は3がクソだと思ってないだろうし。
(漏れのフェイバリットは3だよ)
それぞれの良さがある、とわかってる連中ばかりだろうよ。
な、みんな!(・∀・)
518なまえをいれてください:04/01/19 22:58 ID:bFTAF26r
1はゲームとしては(ry
519なまえをいれてください:04/01/19 23:35 ID:fB1Vb/cF
俺は何物もオリジナル、というか元祖を尊重します。
1st.最高ォーーーーーー!!!!!!
この世界観ありえねーーーーーーー!!!!!!!!!!!











つか、ぜんぶ好きなの。
520なまえをいれてください:04/01/20 10:15 ID:+cThpXLk
>>519
はいはい、どうどうどう。
521なまえをいれてください:04/01/20 20:28 ID:HtAY5fbb
3にシュリシュリがあったら神ゲーだった
522firefly ◆S/WIpEOUtM :04/01/20 22:13 ID:UyiYrtG2
3のシステムでXLや初代のコースができるやつ発売されてたじゃない?
確かヨーロッパ(PAL版)だけで。

あれやってみたいな。
シュリシュリのないXLコースは難しそうだが・・・。
523なまえをいれてください:04/01/21 00:16 ID:SegQCLJr
ワイプアウトに影響されてチャリのペダルをやけに速くこいでしまう俺は逝ってよし?
524なまえをいれてください:04/01/21 01:20 ID:achLbMQg
CD入れ替えて好きな曲が聴けるのはいいが、もうちょっと使いやすく
全曲聴けるようにしてほしい
525なまえをいれてください:04/01/21 03:48 ID:A/2xWSUI
今更ながら、積んでたフュージョンを始めてみました。
そして検索して、このスレに来てみました。
とりあえず、ag leagueから進めて行けばいいんですかね?

しかし、聞きしに勝る変貌ぶりですね。駄目すぎ。
でも、ビジュアルデザインは想像よりずっと良かった。
特に、空中の飛行船とかに無駄にポリゴン割いてて
フレームレートが全然安定しないのとか、結構好きだw
音もプロロジでいいし、ふいんき(←変換ry)はかなり好みかも。
ちなみに、漏れは3がベストです。

>>509
いくらなんでもF-ZEROGXの方が全然遊べるような・・・
526なまえをいれてください:04/01/21 09:01 ID:62XpLp6v
fzeroGXは本編の曲より
キャラクタープロフィールの曲が良かった。
特にオクトマン。


527なまえをいれてください:04/01/21 11:58 ID:/l3saJzb
いま初代でベノムクラスのチャンピオンシップやってるんだけど、最後のコース(冬の面)がクリアできない、通常コントローラーでクリアするヒント誰か教えてー!

やっぱネジコン買ったほうがいいのか、、、
528なまえをいれてください:04/01/21 22:51 ID:6qbMbjPj
>>526
フェニックスとタナカだろ
スペードもよかった
529なまえをいれてください:04/01/22 00:55 ID:mq5i18od
>>527
そのコースはカーブがきついのでAGSYSかフェイサーが良いです。
3つある分岐は全て左が良いと個人的には思います。
直線が少なくいのでカーブでのロスを極力減らすことが重要です。
ほとんどのカーブでLRブレーキ全開くらいの気持ちで丁寧に曲がります。
一つ目の分岐合流直後のような急カーブ前ではスピードアップパネルは
避けます。乗るとカーブで外周にぶつかってしまいます。重要なのが
アイテムのスピードアップで、中盤の上り坂、3つめの分岐直後の直線で
使用すると効果抜群です。頑張ってください。ネジコン無しでもいけます。
530ひよこ団:04/01/22 02:07 ID:M04yL3wJ
1で隠しステージが発覚した時には狂喜しますた
531なまえをいれてください:04/01/22 21:16 ID:oD22TuLF
>>529
フェイサーでクリアできました。やっと初代のコースでスピード感を味わえる(゚∀゚)。
532なまえをいれてください:04/01/24 18:11 ID:C32E4SMc
ネジコン購入。
533なまえをいれてください:04/01/25 14:30 ID:yzdpxnhL
難易度は
SS Wipeout XL >>
PS Wipeout 3 (パッド) >
PS Wipeout (パッド) >
PS Wipeout XL (パッド) =
PS Wipeout 3 (ネジコン) >
SS Wipeout >>
PS Wipeout (ネジコン) >
PS Wipeout XL (ネジコン)
な感じで
534なまえをいれてください:04/01/25 20:04 ID:uuia8wFv
ePSXeでネジコン使えたっけ?
535532:04/01/26 01:06 ID:Oq848mW3
さっそくWO1でネジコン使ってみたわけだが、、、

まずボタンが押しづらい。I,IIの周り窪み杉。さらにボタンがコントローラーの中まで引っ込むので中途半端な感触がイラツク。
カーブについては、ネジコンよりパッドの方が良く曲がるんじゃないの?

まあ、まだ使い慣れてないからだろうけど、あまりいい感じじゃないな、、、
536なまえをいれてください:04/01/26 01:27 ID:NnfpLeDX
>>535
加速は AかBにするのがいいよ。
I・IIは押しにくすぎるから。

俺はBをアクセル、Aをアイテム使用にしてる。
XLや3なら、IやIIには アイテム破棄を割り当てるといい。
537なまえをいれてください:04/02/01 12:44 ID:hSG6TpDO
ワイプage
おまいら何か書き込もうぜ。
538なまえをいれてください:04/02/01 13:18 ID:JpxiIm+P
まだ一度もワイプアウトをプレイしたことのない(持ってさえいない)漏れは、
人生において何か損をしているのでしょうか?
539なまえをいれてください:04/02/01 14:32 ID:lmPk95YA
一度も酒飲んでイイ気持ちになったことがない人くらい損をしている
と思う。
540なまえをいれてください:04/02/01 15:06 ID:52TGa/8S
名器を知らないまま死ぬのと同じくらい損してる
541なまえをいれてください:04/02/02 02:25 ID:N4GUE4hy
>>538
3はサントラとしても優秀な罠
一人のドライビンにはお供させよ
542なまえをいれてください:04/02/02 15:02 ID:80wEe8FJ
DEPTH。
去年までテクノ聴くだけだったけど、PSの中古でみつけて
一日で3曲つくった。一度やってみなよ。
7年も前のゲームだけど、中古ショップで1000円くらいで買える。
買うだけ買って普通にプレイすることもできるし、音色を入れ替えて
思いきってアレンジしてしまえば、曲が一時間で2倍になる。
音色足りなきゃミキサーにつないでミックスすればいいだけ。暇つぶしになる。
金色イルカとか佐藤大とか色々ないけどマジでお勧め。


どこのご家庭でも余っているDEPTHと、壊れかけのアンプでTin there風の曲を作ってみた。
ttp://cool.s3.x-beat.com/cgi-bin/Inter/upload.cgi?page=0&lm=10
ここの
[A_0406.mp3] お借りします。(NISE Tin There.mp3) 2324 2004年02/02(月)13:32
これ。めちゃくちゃだけどね。
改めて遊んでみると以外と楽しかった。なお、スピーカが壊れても保証はしませんので。
543なまえをいれてください:04/02/02 21:16 ID:Uo/vJaJR
>>542
(・∀・)tin thereポイ!
x-beatは高負荷時にはアレな広告が出るから
みなさん気をつけて…
544なまえをいれてください:04/02/02 21:31 ID:PHi+mbex
>>542
確かにそれっぽい。イイヨイイヨー。
でもなぜDEPTHスレに揚げぬ。
545らいど Level-H.M ◆RIDLvHibzM :04/02/04 01:53 ID:4OyDjc7T
XL新品で2500円なんだけど買いかな?
相場どのくらいですか?
546なまえをいれてください:04/02/04 01:58 ID:cmf2ifR8
つか、新品なんてよくあったな。
547firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/04 02:25 ID:1ROy/A5b
>>545
中古なら480〜1480(平均980)だが、
新品未開封ならものすごく珍しいな。

XL欲しいと思う奴はもう持ってるし、
この類のゲームのファンは新品狙いとかとは無縁だろうから、
ヤフオクに出してもたいした値段はつかないと思うけど・・・。それでもかなり貴重だと思う。
548らいど Level-H.M ◆RIDLvHibzM :04/02/05 01:53 ID:kFUQgp5Z
さんくす。
そこまで貴重だといわれると、ビニール剥くのがもったいないような
気がするが剥いちゃった。アーメン。
549モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/05 02:32 ID:/COJSIlo
XLのマニュアルの序文にはシビレタ。
550firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/05 02:41 ID:IurGKCcV
>>548
気にすんな。

ワイプの世界へようこそ。
551なまえをいれてください:04/02/05 03:20 ID:/yoDtYdI
序文は全部かっこいいYO!
XLは、背景のラフっぽい絵も最高だね。
552なまえをいれてください:04/02/07 13:16 ID:V/ntOotx
テクノってどんな感じの音楽
553モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/07 14:18 ID:3QrNJn9R
554なまえをいれてください:04/02/07 18:17 ID:g/J/TY+k
555なまえをいれてください:04/02/07 18:43 ID:aiMWHATF
見習えば?
556なまえをいれてください:04/02/07 18:54 ID:qNJgqWHG
テクノの良さを理解できない人間もいるんだよ。
無視無視。
557なまえをいれてください:04/02/07 20:36 ID:xdZ4ePdY
DAFTPUNKはテクノ?
558なまえをいれてください:04/02/07 22:19 ID:o2xKFKNJ
>一線級テクノミュージシャンを総動員したという音楽も、噂ほどではなかった

噂ほど、一線級のラインナップではなかった。という意味なのか、
噂ほど、良い音楽だとは感じなかった。という意味なのか。

まあ、後者なんだろうけど。知るかって感じだなw
559なまえをいれてください:04/02/07 23:44 ID:jMudZJU1
>554
AC3マンセーなヘタレヲタにワイプをやってほしくないわけだが。
560なまえをいれてください:04/02/07 23:58 ID:H1BY1lTH
実は俺も完成度が高いとは思ってないわけだが。

>噂ほど、良い音楽だとは感じなかった。という意味なのか。

こっちだね。
だって一線「級」じゃなくて、本当の「一線」なんだから。
あのタイミングで発売されたら、どんなコンピアルバムも勝てないよ。
つか、そこアンチレビューじゃないと思うんだけど。
561ひよこ団:04/02/08 00:09 ID:lPDUVH+l
>>557
ダンス
とか言ったら怒られる( ゚Д゚) カナ?
562なまえをいれてください:04/02/08 13:49 ID:Be4pKAGJ
「AC3を見習え」か・・。
まぁ苦情は一切受け付けないようだし
そっとしといてやるかw
563なまえをいれてください:04/02/08 18:21 ID:su1IO/o9
ACってどっちのACだよ
564なまえをいれてください:04/02/08 18:23 ID:5Msf09Hc
>>563
アーマードコア・・・?
ていうか、>>554のエースコンバット3レビュー見てこい。
BGM絶賛してるぜよ。
565なまえをいれてください:04/02/08 18:48 ID:A0qPvWXo
まあ あのBGMは良いよね
566なまえをいれてください:04/02/08 19:08 ID:fQSi/2mf
音楽がつまらん。AC3を見習え。


命令口調なのが笑える( ´,_ゝ`)
567なまえをいれてください:04/02/08 21:06 ID:BT0+yBL/
>>554のリンク先のレビュー読んでみたけど、XLに関しては
レビュー出来るほどプレイしてない気がするね。グランツーリスモとか
エースコンバットとかの好きなタイトルあたりは情熱を感じるけど。
で、一番気になったのが、このHP作成者って自分で作曲やってること。
>音楽がつまらん。
その上でよくこんな発言出来るなぁ。
568なまえをいれてください:04/02/08 21:59 ID:T/w2zcq9
342 名前:firefly ◆S/WIpEOUtM 本日のレス 投稿日:04/02/08 21:23 k9KTz2UQ
>>339
わーずわーずの魔法は好きだ。


アニメ声の方は興味ないが・・・。

もじぴた最高スレにてトリップ神発見
569なまえをいれてください:04/02/09 00:19 ID:KBzJ26g7
>>567
そのレビュー書いた奴、YMOヲタだからw
570なまえをいれてください:04/02/09 00:22 ID:Bo29XE0T
>>569
いや、YMO好きだけどさ、
YMOとか平沢進のファンて、時々ただのアニオタが混ざってるよな。
エレクトロニカファンにも多い。しかも、眼鏡で一人称「僕」。
571firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/09 11:29 ID:yhsigzI4
>>568
呼んだ?
2スレほど前でワイプスレ用に作ったトリップです。

(音楽ネタで叩かれたのかと思ったよw)
572なまえをいれてください:04/02/11 21:31 ID:Ot3VDCUQ
>>570
アニオタは確かにウザイけど・・・
眼鏡とオタはあんま関係ないんじゃないの?
つかオレ眼鏡( ゚∀゚)アヒャヒャ! 

ところでさっきPSの「ランニング・ハイ」
っての\500でgetしてきたんだが、
音楽がmcATだってよ(-_-;)スゲ萎え
mcATでハイになれるヤツとかいんのかよゴルァ
あ〜あ、買う前にちゃんと確認すりゃよかった

これ誰かPLAYしたヒトいる?>ワイパー
573なまえをいれてください:04/02/11 22:01 ID:Ot3VDCUQ
>>554
AC2はMijk Van Dijkが音楽担当してるって聞いて
中古で買ったけど全然良くなかったなぁ
やっつけ仕事だねありゃ>大工

本編は面白いのか面白くないのか、よくわかんないや・・・
連投スマネ
574なまえをいれてください:04/02/12 00:20 ID:X0Q+3bxX
>>573
でもマイクはACファンらしいよ
575なまえをいれてください:04/02/12 01:00 ID:Ar7b91D6
3やっててやっと1位になれたから嬉しくて
リプレイしてみたら1周いかないうちにあぼーんしちゃって
なんじゃ俺カッコよかったはずなのに…ショボーン
ってことがたまにあるのはなんでだ。
記録は残ってるからいいんだけど。
576なまえをいれてください:04/02/12 16:07 ID:60gFJ6Nm
>「ランニング・ハイ」
クソゲー本によく載ってる
577なまえをいれてください:04/02/12 17:38 ID:NiAD51yq
>>576
あれってただ走るだけだろ。
578なまえをいれてください:04/02/12 21:01 ID:s8vigL/n
ランニングハイは全クリまでやり込んだが、
食いつきは悪いがはまればおもしれーぞ。
クソゲーとみなされるとは残念だ。
579なまえをいれてください:04/02/12 21:31 ID:nqPmF1Wo
やってみたよランニング灰

コースデザインはワイプの影響をモロに受けてるね
かなりショボイけど
でも「スライディング」っていうのは結構イケル
XLでいうところのシュリシュリ
普通のDVGでいうところのテールスライド又はドリフト
・・・っていう位置付け
あと前の走者をジャンプして跳び越せるっていう設定は
個人的には眼から鱗的発想だなと思った
しかし、いかんせん音楽が酷い

まぁ\500だからいいけど、別に・・・
580自己レス:04/02/12 21:48 ID:nqPmF1Wo
>>573
なんか不適切な発言だったな
個人的に、音楽は期待した程ではなかったが
決して嫌いではない・・・と言い換えさせて頂く
久々の2chだったもんでつい筆が滑った
気を悪くした人がいたら申し訳ない
581なまえをいれてください:04/02/12 21:54 ID:9D/ucFFh
( ゚Д゚)ノシ ドンマイ
582なまえをいれてください:04/02/12 23:46 ID:nqPmF1Wo
(TДT )d
583ランニングハイ擁護派:04/02/13 16:10 ID:MwiBf0EV
ランニングハイでmcAT使ってるのは1曲だけだよ。(歌詞がイタ過ぎて聞いてらんない・・)
その他の曲はふつうにまともだと思うよ。
584なまえをいれてください:04/02/13 16:14 ID:S8JZJ8QM
ランニングハイってPSで出てたサイボーグ見たいのが走る奴ですか( ゚Д゚)?
585なまえをいれてください:04/02/13 21:01 ID:BDjnN5LR
>583
情報thxです
一曲だけだったのか、mcATは
他の曲は、technoっぽくないので個人的にはアレ?ってカンジでしたが
確かに言われてみれば、game musicとしては結構聴ける方かもしれないね
個人的な感想だけど、フュージョンっぽい爽やかな曲が多いような気がします
 
>584
それです、多分
ちなみにインナーによると・・・
メカニカルパーツ『コンポーネント・マッスル』を着て走る格闘レース
・・・という設定だそうです
 
>578
全クリかぁ
オレはやっと最初のコース制覇したとこだ・・・
マタ-リやります
586なまえをいれてください:04/02/13 21:20 ID:BDjnN5LR
それから、前方の走者を跳び越せるほかに
SSXみたいに真横に来た相手にパンチできるよ
あとシンプルにぶつかるだけのタックルってのもあります

いずれも相手のスピードをダウンさせると同時に
ダメージを与えることができます

ブーストは使い所が難しいけどゴール直前まで
温存しておいたほうがいいかもしれない
 
また連投してしまったすんません
587なまえをいれてください:04/02/13 21:50 ID:MwiBf0EV
ダブルスライディングは使ってまつか?
コーナー性能の悪いデブ(名前忘れた)とかだと
ほとんどのコーナーでこれがいりまつよ。
いちばん初心者向けなのはコーナー性能のもっともよい白っぽい服のねえちゃん
このキャラなら全コース楽勝
588なまえをいれてください:04/02/13 22:23 ID:BDjnN5LR
ちょっと調べてみました・・・まだ試してませんが↓
 
隠しキャラ、隠しコース、逆走コース、一発出現裏コマンド。
モード画面で ↓↓↑↑←→←→ と入力して1レース終了すると出現。
 
>587
>ダブルスライディング
そんなのあるのΣ(´Д`;)!?
スライディング(方向キー→アクセルoff→on) ×2
ってことかな・・・

イタリアンのおデブさんは結構ダメージ食れてきますねウザー
白ねえちゃんは一番使い易いです
最初のコースなら殆どスライディング必要ないし

ちなみに3つ目のコースは夜景がキレイでお気に入りでふ
589なまえをいれてください:04/02/14 01:53 ID:+wVTfQrT
何のゲームの話してるんだw
別にいいけど
590なまえをいれてください:04/02/14 09:02 ID:3dUdqUiC
で、ワイプ好きにお勧めしてるのか
それともスレ違い覚悟でやんわり荒らしに来てるのか、どっちなのか。
591なまえをいれてください:04/02/14 13:21 ID:or2dN1EG
別に構わなんだろ。
これぐらい。
592なまえをいれてください:04/02/14 14:52 ID:pTjAdhHy
ネタも無いしね
新作でないかなー( ゚Д゚)
593なまえをいれてください:04/02/14 16:45 ID:KvTRJzl0
ひんしゅく買ってるようで・・・・・・なんかスマン
オレは今でもXLや3をこえるような新作を待ち望んでるよ
でもネタがないのでワイプクローンなゲームでも挙げてみようと思っただけだよ
ちょっとショボイけどワイプっぽいゲームを見つけたので報告してみただけ
しかしちょっとはしゃぎすぎたな、荒しと思われてもしょうがないか・・・
興味をもった人は中古で500〜1000ぐらいなので試してみてよ
スレ汚してすまん、これでホントに最後の書き込み
594なまえをいれてください:04/02/14 16:57 ID:TGXdU0l/
>>593
全然問題ないから。
スレ汚してないから。
595firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/14 17:03 ID:CSMNozH2
>>593
気にすんな。
見かけたら買ってみるよ。

ワイプクローンかぁ・・。
楽しさの質が似てるゲームは数少ないよね。
596なまえをいれてください:04/02/14 19:01 ID:8Ec/2DE+
上の書き込みくらいで荒らしにはならんだろ。
堅苦しいスレになっちまうぞ。
597なまえをいれてください:04/02/14 20:50 ID:GlSsCyNc
最近ハバネロ食いながらワイプアウトやってる。
溶けそうな脳味噌に刺激が走る。
598なまえをいれてください:04/02/14 22:29 ID:2PuJNYoQ
そのゲームをやってみりゃわかるよ。
599なまえをいれてください:04/02/14 22:47 ID:VlL4lhjp
ワイプの後のゲームで、
似た様な脳汁出たのはSSXトリッキーかなあ。
アレ以来、レースゲー殆どやらずに(ワイプ系は買ってるけど)
エクストリームスポゲーばかり買う様になった。
600なまえをいれてください:04/02/15 00:13 ID:X3TCsmsz
俺はエクストリームG。N64の2作は相当はまったが
PS2のは、そうでもなかったなあ・・・

>>599
SSXも良いな。ワイプ文脈で言えば、特にトリッキー。
601モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/15 00:23 ID:FM1Dr92E
「ワイプ文脈」って言葉のニュアンスが一発でわかっちまう感覚共有感が面白い。
602なまえをいれてください:04/02/15 13:50 ID:s9r98b6Y
ニード・フォー・スピード・アンダーグラウンドはかなりスピード感あったな。
タイヤついたレースゲーでの体感速度は最速じゃないか?
たまにジャンプあるぐらいで浮遊感はそんなないけど、
ニトロぶっ放しは最高。ドラッグレースだと景色歪むし。
603なまえをいれてください:04/02/15 15:46 ID:SymjwmXd
高速で走るうんこ
604なまえをいれてください:04/02/16 14:53 ID:ei/97Rcq
ハバネロ(゚д゚)ウマー
605なまえをいれてください:04/02/16 16:31 ID:4v+3pmvD
ワイプアウトはやめられない止まらない。
ハバネロもやめられない止まらない。
606なまえをいれてください:04/02/16 19:11 ID:IJJZp5SJ
攻殻機動隊も脳汁出たなぁ。
607なまえをいれてください:04/02/17 04:43 ID:LpWGsdtd
"A Ball Bounces. A pin drops. A man falls. Gravity is the glue which binds us to our planet.
 We are about to apply the solvent which will free our species forever."
 Pierre Belmondo ( Director of European AG Research )
 Speaking at demonstraition of Anti Gravity technology, Nevada, Aplil 2035.

「ボールは弾み、針は落ち、人間は落下する。私たちを地球にしばりつけている接着剤、それが重力なのです。
 人類を重力のくびきから、永遠に解き放つ。この問題を解決するため、私達は専心してまいりました。」

 欧州反重力研究所所長 ピエール・ベルモンド
 2035年4月、ネバダ州における反重力テクノロジー公開実験にて
608なまえをいれてください:04/02/17 17:35 ID:lLm1Lgwm
俺のヘボスペックPCじゃ>>553が聞こえないんで
ちょっと教えてください。
テクノってAKIRAの「嵐〜瓦礫〜」って曲みたいな感じですか?
609モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/17 22:07 ID:XdyIlKvc
>>608
AKIRAのアレはバリ島の民族音楽と合唱を合わせたようなモンで、
テクノのルーツは電子音楽なんで違うと思います。多分。

このスレで知って、今、ハバネロ初めて食ってるんだけどこれはヤバイな。
そんなムチャクチャ辛い事もないじゃん、と思ったけど、なんか知らんが頭からすげえ汗。
で、ちょっとフワーっとしてきた。
こんなの普通に市販していいんだろうか(笑)
610なまえをいれてください:04/02/17 22:21 ID:KJTH8dE8
名前がすごいよね
暴君だからね
611firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/17 22:46 ID:LpWGsdtd
>>608
そんな貴方に。
http://2next.net/swf/10479_music.swf (*読み込みに時間かかる)
間違った知識を植え付ける可能性があるかもしれないが・・・。

AKIRAのどのシーンか分からないけど、
バリ民族音楽(ケチャ)みたいなアレということは、トランスに近くなるかもと。

俺もハバネロ買ってこよう。
612なまえをいれてください:04/02/17 23:46 ID:v9ZkrlTA
どっからテクノ→AKIRAって出てきたのかわかんないけど
なんかCD買うのが早くないかな
613なまえをいれてください:04/02/18 06:38 ID:TvKWdzoM
>611
カンフーレディみたいな曲があってワラタ

いろいろ混じっちゃってるから、これがテクノって言いにくいよね。
めんどいから「YMOとか」みたいに適当言っちゃう。
実際ワイプの曲も、これってテクノか?って聞かれると、うーんな曲多し。
614なまえをいれてください:04/02/18 08:15 ID:Gl4dKw61
ハバネロって合法麻薬なんだね。
615なまえをいれてください:04/02/18 09:28 ID:/MwrJfIO
ハバネロなんて売ってるの見たことねーぞ。
どこで売ってるの?
616なまえをいれてください:04/02/18 10:14 ID:FqEPitrw
コンビニで売ってるよ。
真っ黒な袋に赤い顔だからすぐわかる。
617なまえをいれてください:04/02/18 16:15 ID:5qF+kn16
ババネロって何?うまいの?
618なまえをいれてください:04/02/18 16:35 ID:pghfQCZe
619なまえをいれてください:04/02/18 17:16 ID:mdOzjvj8
ヴィジランテ8スレと同時進行でハバネロ話になっててワラタ
あっちと住人かぶってるのか?
620なまえをいれてください:04/02/18 17:26 ID:TvKWdzoM
五感刺激フェチの集うスレはここですね。

ビリビリ(゚∀゚)ウマ−
621なまえをいれてください:04/02/18 17:29 ID:mdOzjvj8
>>618
ていうか藻前、向こうにもいたな・・・
622なまえをいれてください:04/02/18 19:33 ID:R2yEp5+M
ハバネロ話はもうイイです
623なまえをいれてください:04/02/18 21:32 ID:BMAPaZZ2
>>622
まだまだぁ!








どうせネタないし・・・ね?
624なまえをいれてください:04/02/19 21:30 ID:1qwGMRto
どうでもいいけどハバネロ食うと放出するガスが臭くなるらしい。
気をつけろよオメーラ。
625なまえをいれてください:04/02/19 22:19 ID:X61IbZRG
ΩΩΩな、なんだってー!!?
626なまえをいれてください:04/02/19 22:36 ID:favBt1kI
ワイプアウトシリーズのパッケージにも説明書にも
テクノという単語はいちども出てこなかったような気がするのだが・・
いつからワイプ=テクノになってしまったのか?
627なまえをいれてください:04/02/19 22:46 ID:lCZ5JKpb
>>626
発売した時からだよ、厨房。
628なまえをいれてください:04/02/19 23:15 ID:ybzShwhW
>>626
ワイプアウト3の裏側に書いてあるじゃん↓
『・洗練されたグラフィックと加速するテクノビート』
629なまえをいれてください:04/02/19 23:34 ID:AZ/k/BbR
>624
"MINES!" ぷぽぽぽぽ・・・
630なまえをいれてください:04/02/20 00:57 ID:7GFskgSo
動物仕様にしてブタがマイン使うと
走りながらウンコしてるみたいだよね。
631なまえをいれてください:04/02/20 08:38 ID:Ze1CnSGI
動物仕様は正直ヒイタ
632なまえをいれてください:04/02/20 15:45 ID:TPxGbHR7
俺は始めて動物にした時ちょっと感動した
ピラナが鮫でカッコよかった
633なまえをいれてください:04/02/21 02:33 ID:Rvkmz6hu
質問
3のプロトタイプって、2コースだけですか?
634なまえをいれてください:04/02/21 09:08 ID:lFDTkRpo
>>633
6

だったと思う
635なまえをいれてください:04/02/22 23:48 ID:dlxeCY5I
ヴィジランテ8セカンドバトルとワイプアウト3が売られてるんだが
どっちを買うべきですか?
ちなみに現在の所持金は2000円(´Д`;)
636なまえをいれてください:04/02/23 00:12 ID:BVuPtNq/
ヴィジランテは、2ndになって
ややゲームっぽい縛りが増えて、パワーダウンしてたかも。

ワイプ3は、XLより地味だが、レース部分は進化してるし、
なにより、もう作品として素晴らしいので。
637なまえをいれてください:04/02/23 00:55 ID:4xhKGw74
3が2000円で買えるのなら文句なし
638なまえをいれてください:04/02/23 01:11 ID:VTEqsnZr
何を迷う事があろう
ワイプアウト3を買うのだ!

ヴィジランテ8セカンドも良いゲームだが、初代の方が面白いかな
639なまえをいれてください:04/02/23 02:09 ID:SYmDp+im
3を買ってないやつはWOの本当のカッコよさを知らないと同じ
640なまえをいれてください:04/02/23 05:36 ID:gjJkAfHN
AGSYS最強!!!!!
641なまえをいれてください:04/02/23 08:15 ID:oYnTCU7k
決めた!
ワイプ3にしまつ。
どもー。
642なまえをいれてください:04/02/23 09:20 ID:cn11oI7n
このスレに書き込んだ時点でWO3に決めてたんだろ。
643なまえをいれてください:04/02/23 11:40 ID:0FbTZEXs
マシンのデザインがシンプルで無骨でカッコイイ。
いまだに未来系レースの中じゃ抜きん出てる。
644なまえをいれてください:04/02/23 17:15 ID:xQwfLEQs
>>642
たぶんヴィジランテ8を語るスレが低質化してるからじゃないの?
俺も500あたりから変な連中が加わってきて書き込む気なくなったし。
645なまえをいれてください:04/02/23 17:33 ID:oWdZlZi0
とりあえず3は総合的完成度が高い。
ゲームとしてとゆうか芸術作品ぽい所がある。

一見地味に見えるのは引き算の美学を追求した結果。
646なまえをいれてください:04/02/23 20:49 ID:ndOSme0D
メニュー画面は意見の分かれるところだろうけどね
書体が読みづらいし、最初はバグってテストモードになったのかと思ったよ
まじで。
647なまえをいれてください:04/02/24 00:45 ID:hQGVFBoI
うちの姉ちゃんがワイプにはまってたんだが、
どのチームだったかロゴの形からそのチームのことを「バカ」って呼んでた。
648なまえをいれてください:04/02/24 01:05 ID:xHnyvebL
1のAGだな。間違いない。

   ..ロ.ホ

649なまえをいれてください:04/02/24 02:53 ID:mGhpT65+
化粧!ワス・コーラ!売虎!ツ’ム”!W’O”!バム!

色々変な言葉がパッケージに書いてあるけど、
前3つは何を指してるのやら…。まぁ、雰囲気なのかな。
650なまえをいれてください:04/02/24 12:36 ID:N0WFuICB
軽く文字化けですよねw
651なまえをいれてください:04/02/24 23:53 ID:HyIgLdNH
ワスコーラって、なんか読み方なかったっけ?
652なまえをいれてください:04/02/25 10:20 ID:qWgc/FMU
ヤフーBBが広末共々ワイプアウトですよッ!!
653なまえをいれてください:04/02/25 11:04 ID:Hk2TLcVK
>>602
あれで60フレームだったら文句無しだったんだがな〜
X箱の海外版は60フレームらしいからやってみたいんだが。
確かにスピード感はあの手のレースゲーの中ではトップクラスだと思える。
クレタクなんかも結構凄いけど。
654なまえをいれてください:04/02/26 00:05 ID:iEID1Ib1
┛┃┃┃┓┏━┓┏┓┏━┓┃┃╋  ┏┫┏┓ ┏┃┃┗┫┏━┓┗
┓┻┻┛┛┣━┛┗━┗━┛┻┛┗  ┗┛┗━ ┛┻┛━┛┗━┛┏

うむ、やっぱこういうのが似合うねワイプは
655なまえをいれてください:04/02/26 00:12 ID:dopyKmNa
>>654
じゃあ、次スレ以降>>1の頭に付けといて
656なまえをいれてください:04/02/28 17:26 ID:dvD86+3v
テクノだと聞いて「電気グルーヴ」のCDを買った。



もう今日は寝る・・・。
657なまえをいれてください:04/02/28 18:35 ID:WdJv6TOA
>>656
どうした( ゚Д゚)?大丈夫か?
658なまえをいれてください:04/02/28 18:48 ID:8LgR14We
>>656
そのうちいいことある。
659なまえをいれてください:04/02/28 23:38 ID:F8+GsOrR
3を買って来ました。
もう昼からずーっとやってます。面白過ぎ。

ところで走行中の視点は何処にすれば一番楽しめますか?
660なまえをいれてください:04/02/29 02:11 ID:lWmV5JPs
うろ覚えだけど3もコクピット視点と機体後部からの
視点くらいしかなかったと思うけど。

レースの勝利や最速タイムを目指すなら機体後部視点で。
上手くなって、ある程度適当にやってもスムーズに走れるように
なったら、たまにコクピット視点で臨場感を楽しめばいいんじゃないかな。
661なまえをいれてください:04/02/29 02:40 ID:W1530qD5
かっこいい地元でみつけたジャンパー
662659:04/02/29 08:59 ID:GjQzKw22
>>660
なるほど。ちょっとだけコックピット視点でやってみたけど、
すぐ酔って大変でした。やっぱりデフォルト視点でやります。
ありがとうございました。
663なまえをいれてください:04/02/29 09:19 ID:Y7fJACyk
夜中に飛び起き神社を掃除
664なまえをいれてください:04/02/29 11:57 ID:H4R7V2Uh
記録を目指すのなら主観だと思うのだが・・・
確かに最初は難しいけど。人によるのかな?
665なまえをいれてください:04/03/01 15:57 ID:HBYIQ2wQ
そのまま寝こんで捜索願い
666なまえをいれてください:04/03/01 21:11 ID:bj6/DCrr
久々にスレに着たが、フュージョンまだでてないのか…
F-ZERO GXもそろそろ飽きてきたからGC売ってPS2買いなおすなら今なのに。
667なまえをいれてください:04/03/02 01:11 ID:m0kXPrYL
フュージョンはつまらんよ。
完全にコレクターズアイテム。
668なまえをいれてください:04/03/02 23:33 ID:KbRjVWN5
3でプロトタイプの出し方をおしえてー
669なまえをいれてください:04/03/02 23:41 ID:KbRjVWN5
挙げてしまった
スマソ
670なまえをいれてください:04/03/02 23:55 ID:KbRjVWN5
そして自己解決

スレ汚しスマソ
671なまえをいれてください:04/03/04 22:35 ID:7/o+1Ms9
今日、中古屋でワイプに似た「フレースヴェルグ」ってゲームが
あったので買ってみたんだが、激しくクソだった。
980円だったのに、どうしようもない程損した気分だ…
672なまえをいれてください:04/03/04 22:38 ID:kx8vozKj
幾ら安くても糞ゲ掴まされると勿体無い気分になるよね
673なまえをいれてください:04/03/04 23:05 ID:eTJC2QkE
>>671
フレースは、PS2史上に残るくらいの糞ゲーで一部では有名。

例:ttp://kyoichi.mods.jp/data/worst00.html
674なまえをいれてください:04/03/04 23:42 ID:PNLhgiGT
同じフレースヴェルグでもインターナショナル(海外版?)は結構いいという話も
聞くんですがやったことアル人います?
675なまえをいれてください:04/03/05 00:29 ID:9KkqrRbN
エクストリームG3を買えば良いものを
676なまえをいれてください:04/03/05 22:57 ID:Um9sSPLJ
昨日XL買ってきた初心者だけども、機種上げ下げするとなんか意味あるの?
あとエアーブレーキはドリフトみたいな感じで使えばいいのかな。
677なまえをいれてください:04/03/05 23:35 ID:McgNFvIk
ワイプアウトXLへようこそ。

機首を上げるとゴツゴツした路面を滑らかに走れる、
ジャンプした際に軌道を高くして飛距離を延ばす、
着地の衝撃を抑えるといった効果。
下げると、ジャンプの軌道を低くして早めに着地できる。
下り坂で浮かない効果もあったと思う。

エアブレーキは、緩いけどアクセル全開では曲がれないカーブを
曲がる際に曲がる側の片方を押してドリフトの様に使うのと、
急カーブ前などで両方同時押しでただのブレーキの様にも使える。
678なまえをいれてください:04/03/05 23:38 ID:Um9sSPLJ
>>677
ご丁寧にレスありがとう。疑問が氷解しました。
なんか気づくと2時間くらい経ってる恐ろしいゲームですね。
止め時が見付からない。
679モラト ◆To5AEHU3OY :04/03/05 23:40 ID:5xcNLJsc
>>676
デコボコした道で地面に接触するのを避ける=機首上げる
ジャンプした時早く着地して速度をキープする=機首下げる
エアブレーキはドリフト感覚でOK。
680モラト ◆To5AEHU3OY :04/03/05 23:42 ID:5xcNLJsc
・・・リロードしてなかった。
しかもなんか説明下手だし・・・_| ̄|○
681firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/05 23:51 ID:CwKxsDC4
>>678
ワイプの世界へようこそ。
気に入ったようなら、ぜひネジコンも中古あたりで購入してみて。
世界がまた変わるから。
682なまえをいれてください:04/03/06 00:09 ID:SvUy0MJi
プロトタイプが2つしかでないよー
683なまえをいれてください:04/03/06 02:09 ID:Wo5BWxxD
XL持ってるけど、ネジコンは必須とすら思う
パッドだと、操作ムズ過ぎじゃない?
684モラト ◆To5AEHU3OY :04/03/06 04:20 ID:y4YBcLDG
パッドでアーケード2クリアしたけど。
むしろ俺はパッドじゃないと遊べない。慣れの問題だと思うよ。
685なまえをいれてください:04/03/06 12:19 ID:3CM5HPX3
ところで電気グルーヴってテクノなの?
ワイプアウトみたいな曲を期待してもイイですか?
686なまえをいれてください:04/03/06 12:57 ID:5nNgAo7l
>>685
ワイプ的なことは期待しない方がいい。
テクノといってもいろいろあるからね。
687なまえをいれてください:04/03/06 15:36 ID:TdFHBsOj
テクノを広めた功績はあると思うが>電気グルーヴ
アルバムAとVOXXXは普通に薦められるけど、レンタルとかで聴いた方が早いだろう
688なまえをいれてください:04/03/06 16:05 ID:SySw6ZS7
初代ワイプアウトをやっとこさクリアした。慣れるまでが辛かった分クリアしたときの達成感も違うな。


ところでネジコンって今でも新品で売ってるの?
689なまえをいれてください:04/03/06 19:06 ID:B2TeiCFV
生産はされてないから店頭在庫のみ。

中古ネジコン買ってみたら、油まみれでくたびれまくってて
(´・ω・`)
690なまえをいれてください:04/03/07 09:50 ID:6YVfB3j0
ネジコンってエミュでも使えたっけ?
691なまえをいれてください:04/03/08 03:36 ID:cCDK/CHC
初代ワイプアウトロケットスタートのやり方教えて下さい・・・
初代ってロケットスタートしてるのかしてないのか分からないよね。狙って失敗して遅れるのがほとんどだけど、適当にやるとできた?と思えることもある
6925Y5:04/03/08 05:10 ID:w5O11rTI
こんなところにWOの掲示板が!
たまにやるんですけど、委員会で見た15秒台は自分には無理だわ…。

そういえば欧米で出てた3のディレクターズカット版には3の機体で1やXLの一部のコースできるらしいですね…ヤリタイ…!!
693なまえをいれてください:04/03/08 16:32 ID:nDVOWvKD
WIPEOUT64買った
694なまえをいれてください:04/03/08 22:21 ID:FXmRuUg1
ご報告。
中身は同じと知りつつXLと2097のサントラ買った。
695なまえをいれてください:04/03/08 23:22 ID:rotcQGKW
>>691
カウントの3、2、1、GO!の「1」、シグナルでいうとオレンジが
点灯した瞬間にアクセルオンでできるようです。
他にもっと確実な方法があるかもしれませんが。
ヴェノム、ラピアー両クラスにてAGSYSとキレックスで試したところ、
タイミングは変わらないっぽいので、クラス・車種に関わらず
タイミングは同じみたい。ただ、タイミングはかなりシビア。
「1」を「ゥワァン」とコールしてるとすると、「ワ」と丁度同時くらいで
押さないと成功しないようです。
少し遅目に押すと失敗しても無難にスタートできます。
696なまえをいれてください:04/03/09 01:08 ID:XkxWACAs
今日始めてネジコンを見つけた
980円だったけど散々迷った挙げ句買わなかった優柔不断な俺
振り返ってみればポップンすら1からずっとパッドでこなしてきた俺

ワイプもなんとかなるだろうか
697なまえをいれてください:04/03/09 01:49 ID:n+CanIke
最近何故かワイプアウトまたやりたくなって
ここに辿りついた
カンタムと同じメーカーだったんですね
カンタムも好きだが浮遊感が違うよなー
カンタムでもするか
698なまえをいれてください:04/03/09 09:27 ID:MvDWb0yb
>>697
カンタムと同じメーカーちゃうで。
XLのスタッフが関わってるのは確からしいが。
699なまえをいれてください:04/03/11 23:40 ID:w3LgJil4
さて、コーラ飲みながら3でもやろうっと
700なまえをいれてください:04/03/12 00:16 ID:om4Vqw+m
ワス・コーラ!
701なまえをいれてください:04/03/13 12:26 ID:a5z8dCz/
ワイプ3のスクリーンセーバーがあるらしいのだが本当?
702なまえをいれてください:04/03/13 13:47 ID:cscuJ25k
3かXL 、 どっちが良いですか?
703なまえをいれてください:04/03/13 14:08 ID:Z88pzQ5s
最初はXLやっとき。そっちの方が入り易いから

とかゆう俺は3の方が好きですがw 今のところはね
とりあえずどっちもよくできたソフトだけど、あのムズさに耐えぬく根性があるなら買って損は無い。
704なまえをいれてください:04/03/13 15:22 ID:41dEJwxI
>702
値段の安い方、あるいは高い方。
705なまえをいれてください:04/03/15 04:07 ID:9vfbtQLW
XLは持ってるのですが、買ったのは中学の頃だったような・・・(今大学三年)
シリーズは1.XL.3ですか?
調べるとワイプアウトフュージョンってのもあるような話が・・・?
PS2で出てるソフトはないのでしょうか。
706firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/15 06:19 ID:WnmpCfFj
>>705
PS2ではFusionが出てる。ただし日本未発売。
同スタッフ開発のカンタムレッドシフトっていうのが箱で出てるよ。

手前味噌だけど、一応の作品一覧。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2876/wipe_template.htm
707なまえをいれてください:04/03/15 06:33 ID:9v08SHpU
>>706
お!そんなの作ってたんだ。知らなかった。
(俺が知らなかっただけ?)
とりあえず乙!
708なまえをいれてください:04/03/15 16:25 ID:4pZn5nnJ
フレーズヴェルグ買う前にここ見といてヨカッタ、、
709なまえをいれてください:04/03/15 19:13 ID:IRKkBUJ8
1と3は結構売ってるのにXLだけ見当たらない・・・(´・ω・`)
710なまえをいれてください:04/03/15 23:53 ID:9JwXL8/A
http://www.wip3out.com/

ここ忘れてるよ
711なまえをいれてください:04/03/16 00:02 ID:3MrLTtb8
XL新品で300円でうってたよ(´・ω・`)
712なまえをいれてください:04/03/16 01:44 ID:Mc25lR+L
推進委員会って、もうないだろ?
713なまえをいれてください:04/03/16 03:28 ID:IImJf01J
レースゲームにおいて、ワイプアウト以上のスピード感があるゲームってありますか?
714なまえをいれてください:04/03/16 03:49 ID:JpSMDHa7
カンタムとSSXトリッキーが同等かそれ以上。
体感速度では、フリークアウトやバーンアウト2やNFSUもいい感じ。
スピード感だけを基準にしてだが。
F-ZERO GXは実際の処理は早いがコースが単調でそれほどでもない。
715713:04/03/16 11:51 ID:IImJf01J
>>714
ありがとうございます!

でも、3のプロトタイプのスピード感には どれもかなわないのではないでしょうか?

ともあれ、参考になりました ども。
716なまえをいれてください:04/03/19 07:08 ID:IKyYp9IG
XL、3を持っているんですが、今から1を買っても楽しめますか?
717なまえをいれてください:04/03/19 10:35 ID:luCXGkcR
私は勤勉ではありませんがwipeout楽しめますか?
718なまえをいれてください:04/03/19 11:48 ID:2njVg0re
>>716
1はXLや3に比べてアイテムの使い勝手が悪かったり、コースの外壁に
ちょっと触っただけで大幅に減速したり、全体的にスピード感が劣る
などの短所があります。やはり初代なので後の作品に比べると
全体的に粗い作りで爽快感が薄いですが、XLや3を楽しめたなら
十分楽しめると思いますよ。マシンごとにパイロットキャラがいたり、
コース設計が結構大胆だったり、クラスによってコースの時間(背景)が
変わったりといった独特の良さもあるので、オススメです。

>>717
独特の操作感に慣れるのに少々戸惑うかもしれませんが、決して
難しいゲームではなく、大して練習は必要ないと思います。
むしろ、走るのが気持ち良いので、適当に走っているうちに勝手に
上達できるので楽しめると思いますよ。
719716:04/03/19 12:22 ID:us9lLb0t
>>718
レスありがとうございます。
初代も面白そうですね。
どんな曲が入ってるか興味あるし。買ってます。
720なまえをいれてください:04/03/20 16:41 ID:dIi5gaIx
普通のアナログコントローラーでファントムクラスをまともに走るのは不可能ですか?
721なまえをいれてください:04/03/20 17:36 ID:uhcmZ1jB
オーストラリアのなんとかって遊園地にWIPUOUTってアトラクションがあるらしいな。
テレビで観た感じだと船が360度回りながらまた360度回る感じ。
わかりにくくてすまんけど乗ってみて〜。
722なまえをいれてください:04/03/20 17:37 ID:uhcmZ1jB
>>721修正
WIPUってなんだよ、、、WIPEだった、、、
723なまえをいれてください:04/03/20 17:38 ID:6oJoaPbi
おもろいのか?
724モラト ◆To5AEHU3OY :04/03/20 22:53 ID:HfivdcP6
725なまえをいれてください:04/03/21 14:49 ID:hW9ezBjd
1作目は他と比べて、壁に触れてはいけない緊張感があって良い!
と、強引に褒めてみる。でも慣れると楽しいよ、慣れるまでが大変だけど。
個人的に曲は一番好き、あの毒々しい空の色も大好き。
726なまえをいれてください:04/03/22 21:54 ID:s7+t9mFE
>706

Wipeout64の日本版発売を予定していたのはテクノスジャパンではなく
ココナッツジャパンではなかろうか。これのために64買ったのにどんどん
発売が延びて・・・というイヤな思い出が

あと、難易度的にはXL以上3以下って感じだったかと。64は3Dスティック
での操作がしやすかった覚え有り
727firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/22 21:56 ID:rbJSjK6w
>>726
今調べてみた。
スマソ。間違ってたみたいで。訂正しときます。
728なまえをいれてください:04/03/23 01:32 ID:x/qTxfv0
初代ワイプアウトが出た当時、ちょっと遊んだっきりで
ここ数年ワイプアウトからは遠ざかっていたのですが、
XLと3のどちらかを買おうと思っています。
このスレの皆さん的にはどちらがおすすめでしょうか?

あと、個人的な好みもあると思いますが、
BGMはどちらがかっこいいでしょうか?

729なまえをいれてください:04/03/23 01:53 ID:YFxdmsHP
曲はXLが最強。
でも3の方がゲー音としてまとまってるか・・・?。
730なまえをいれてください:04/03/23 03:35 ID:v97WMZiV
>>728
主観的な意見ですが参考までに。
XLは1に近いです。1を全体的にぶっ飛んだ感じにして、
さらに速く・遊び易く・爽快にした感じです。あんこで言うならつぶあん。
3はXLを洗練させた感じ。良くも悪くもXLのクセのある雰囲気を
取り除いたゲームです。こしあん。
どっちも楽しさの根本は同じなのでので、別にどっち買っても良いと思います。
曲はXLが個性豊かで、重量感のある金属っぽい曲から
静かにジワジワとテンションを高める曲など様々あります。
3も個性豊かですが、空気感・臨場感のある曲が多くて、
良い意味でBGMに徹しきった感じだと思います。
731なまえをいれてください:04/03/23 18:47 ID:jarvV2Hv
XLはバリバリ、3はコテコテ
732なまえをいれてください:04/03/23 21:55 ID:7TIFWKic
どこの国だかわからんが、XLのアーケード版があるらしい。写真みたらかなりデカイ乗り物だった。どんな操作系統なのかはわからんかった。まさかフツーのステアリングじゃないよなぁ…
733なまえをいれてください:04/03/24 00:40 ID:A5bElq7u
へー。昔あった戦闘機ゲームの筐体みたいに
動くんだったらやってみたいですな。
734なまえをいれてください:04/03/24 02:33 ID:bB8fTZTq
>>732
ラスベガスで見かけた。(4年前)
F-ZEROのような揺れるタイプだった気がする。
735なまえをいれてください:04/03/25 23:35 ID:LkwIyEBe
>>734
揺れるのか………… ヤッテミテエエエエ!!!!!


736連投スマソ:04/03/25 23:38 ID:LkwIyEBe
>>719
それぞれ自分的にまとめると

1・・・メロディアスにノらせる曲多し
XL・・・破壊音とマッチさせた攻撃的なBGM
3・・・機械的で無機質なデジタル音の洪水
無我夢中で走ってる時は気づかないと思うけど、ちょっといいCDコンポで聴いてみると、カッコ良さが倍増すると思います。
どこか広いホールで響いてる感じが個人的には一番好きですな。
日常のBGMにして聴いても全然飽きないので、今じゃ1のCDはそっち専用になってます(笑
737なまえをいれてください:04/03/25 23:55 ID:LkwIyEBe
“無我夢中で〜”どうのこうのから1についてです、マジで何度もスマソ(汗
738なまえをいれてください:04/03/26 01:28 ID:z1+ySaPS
WIPEOUT64は、ほとんどサウンドチームが作った曲中心だったよ。
単調な感じでパっとしないブレイクビーツ/テクノって感じ。
アーティストものはプロペラヘッズとフルークの曲が1曲ずつ収録

739なまえをいれてください:04/03/26 01:49 ID:J3Tg96IM
740なまえをいれてください:04/03/26 23:48 ID:QwGKkBGP
Nステ終了で粂がワイプアウトですよっ!!
741なまえをいれてください:04/03/27 01:29 ID:Ldz16bhF
カンタムレッドシフトがずっと98%のままなんですが
どうしたらええのん?
742なまえをいれてください:04/03/27 14:01 ID:aYWIEur0
ゲ作板と一緒にpc2がワイプアウトしてました。

We have explosiveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveve!
743なまえをいれてください:04/03/27 23:54 ID:ucMX3FWR
XLはよく見かけるけど、3はなかなか見つからない・・・@23区内(中古)
744なまえをいれてください:04/03/30 12:06 ID:RAPXgdKF
たしか3が出る頃にはPS2が台頭してきた頃だったんでどこの店も
注目タイトルでもないんで入れなかったんじゃ?違ったっけ?
745ファラオ:04/03/30 12:19 ID:fCos1y9B
お昼の放送の時に1の曲を流したりしてたなー。
このゲームがなかったらテクノなんて知らなかっただろうし、トーマスシューマッハにもハマっていなかっただろう。
WIZと同じくらい好きだー(´∀`)ノ
746なまえをいれてください:04/03/30 12:24 ID:y84lXeux
ワイプアウトですね
747なまえをいれてください:04/03/30 12:37 ID:DIPYaTx4
テクノビートもいいが、アフリカンビートならフェラ・クティ。
Godfather of African beat
748なまえをいれてください:04/03/30 16:48 ID:Mr1hnWjg
ワイプアウトですな
749なまえをいれてください:04/03/30 18:12 ID:Kf/SlPb+
昔、グラストロン持ってる友達の家でワイプやったら射精しそうになったんすよ。
床に仰向けに寝て遊ぶ訳なんだけど体が宙に浮く感じがしてアレはヤバいと思いました。
750なまえをいれてください:04/03/30 18:17 ID:2Q9icAow
ワイプアウトですか
751なまえをいれてください:04/03/30 20:55 ID:6tMrT5kE
この間中古で売ってたけど見送ったんだよなぁ…
テクノ好きだから興味あったんだけど。
でもこのスレ見たらやっぱり欲しくなってきた。まだ売ってますように(;´Д`)人
752なまえをいれてください:04/03/30 20:57 ID:9h9w6LiU
(;´Д`)人 ←これ何か笑える

これ
753なまえをいれてください:04/03/30 21:35 ID:YILxZJ/8
(;´Д`)ノ                                     kudasai( ・∀・)っ[] (・∀・ )maido

>751
手に入ることを祈ってるよ
754なまえをいれてください:04/03/30 23:08 ID:YMOfced3
IDがYMO記念カキコ
755なまえをいれてください:04/03/31 01:04 ID:9Z5V9FDY
XLの壁に擦った時の感じが好き。3で無くなったのは残念
756なまえをいれてください:04/03/31 21:20 ID:cfKtG7RH
ずっと探していた3を今日やっと見つけ1980で購入
シュリシュリが無いってのが気になってたけど、いざやってみると振動でシュリシュリっぽいことになるんですね。シュリシュリも良いけどこっちも(・∀・)イイ!!
さて、早くオーバルを出さねば。
757なまえをいれてください:04/03/31 21:29 ID:vgpWpk2g
男の子はいつの時代でも、高速で擦りながら発射する遊びが好きなのです。
758なまえをいれてください:04/04/01 14:09 ID:Sj9LEi7z
>>757ワラw 名言ですな。

ついでに女もな
759なまえをいれてください:04/04/01 21:49 ID:j3Yg2jkH
新年度早々ワイプアウトですよ!
760なまえをいれてください:04/04/01 21:53 ID:7myFaUeA
( ゚Д゚)いいじゃないですか!
761なまえをいれてください:04/04/02 00:46 ID:k50Gkmcq
( ´Д`)エエジャナイカ
762なまえをいれてください:04/04/02 01:00 ID:8SwKog/4
ワイプ繋がりでtomatoのPS2のヤツってどうなの?
763なまえをいれてください:04/04/02 01:19 ID:oi19/Lni
>762
信頼出来るスジからの情報。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069463154/176-
764762じゃないけど:04/04/02 10:22 ID:V3nNP6Tq
>>763 買わなくてよかった、かな。

しまった、昨日はエイプリルフールじゃないか!
「FUSION発売決定!」と書き込む予定だったのに。
765なまえをいれてください:04/04/02 14:20 ID:doawKQoy
たのみコム行って書いてきたけど、本当に移植してくれないんだろうか。悲しすぎる
766なまえをいれてください:04/04/02 17:36 ID:B3wDP1k1
してくれない確率の方が圧倒的に高い。
が、あんまりデキの方はよろしくないらしいのでまあそう悲しみなさんな、、
767なまえをいれてください:04/04/03 01:01 ID:le/AVZKr
うん。まじでよくない。
デザインだけでなく、操作感もマップも、
そもそもスピード感が・・・ロードも長いし処理落ちもかなり。
いいところは、ドルビー対応なところと荒廃した雰囲気くらいかな・・・
エクストリームGシリーズとかF-ZEROシリーズとか、
あのタイプのゲームの出来の悪いコピーにしか見えない。

でも、このスレの住人としては、貶せないし、
ずっと持ってたいんだよねw
768なまえをいれてください:04/04/03 15:37 ID:kh3+la01
3になってプラズマが随分地味になりましたな
XLが派手で一番いいなあ
769XLのサントラ一曲目。byケミブラ:04/04/04 15:26 ID:dDAuj7xS
ズージャズッズジャジャーコーンコンコン

ズージャズジャッジャッジャージャ

(゚Д゚#)ゴルァルァルァルァ・・・!(残響音含む)

770なまえをいれてください:04/04/04 18:54 ID:camaWbwU
We have explosiveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveveve!!!

つまらんつっこみで申し訳無いが多分それはケミカルの曲じゃない。
つーかケミカルの曲じゃない。
要チェックや!(you check it out!)
771なまえをいれてください:04/04/05 00:35 ID:Zx0ZCMR1
(゚д゚)ミサエル
772なまえをいれてください:04/04/05 09:10 ID:4swqMDMj
>>771
ワラタ。
         /| ̄ ̄ ̄ ̄|\          /      /
       /  | ∧_∧ |  \       / TOP GAN /
      /   |(´∀` ) |   \    /______/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /___
   /| 2ch Air Force / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
         |  \_____________|
         ̄ ̄ /  |||      \
            \  |||      /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __________
         (|  ||||||           ) ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡≡≡ ≡≡
773なまえをいれてください:04/04/05 20:48 ID:XcsZ87K7
なんか・・・すごいAAだな・・・
774なまえをいれてください:04/04/06 01:01 ID:QHaUoSy1
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/sce/031216000027.html

こんなニュースあるんだけど新作出るの?
775なまえをいれてください:04/04/06 10:24 ID:YgTmHL5U
1のサントラの1曲目カッコ良すぎだよ…
あと5曲目のF-ZEROっぽいのもいい。 鳥肌たつ。
776なまえをいれてください:04/04/06 14:03 ID:UrE+s9/D
最近やり始めたんですが・・
プロトタイプの4番目と5番目のコースが速すぎます。900KPH位まで行きました。
777なまえをいれてください:04/04/06 17:14 ID:d7NFH+I/
778なまえをいれてください:04/04/06 19:27 ID:UrE+s9/D
ワイプとエフゼロどっちがスピード感あるかな?
779なまえをいれてください:04/04/07 02:43 ID:rB6Ez5tF
>>778
個人的にはワイプが好き。
780なまえをいれてください:04/04/07 05:45 ID:zK8Tfn6K
>>778
エフゼロは高速道路を200km/hで、
ワイプは一般道を100km/hで走るようなもの。
速度自体はエフゼロ、体感速度はワイプ。
781モラト ◆To5AEHU3OY :04/04/07 11:24 ID:fGKpFUvB
>>780
すごい。これ以上無いぐらい分かりやすい例えだ。
782なまえをいれてください:04/04/07 19:33 ID:GTNoHRZy
ワイプは”クール”って言葉が良く当てはまる感じだ。
ハイパースラストを使用したときのブルブルがリアル。
ゲーム自体には日本語が一つも出てこない。これもクール。

エフゼロはガキくさい。ガキがやるゲーム。
783なまえをいれてください:04/04/07 19:35 ID:/td5G+Ne
クール、クールで夏がクールっと
784なまえをいれてください:04/04/07 20:09 ID:JEFCnKwg
>エフゼロはガキくさい。ガキがやるゲーム。

こういう発言は勘弁してくれ。
785なまえをいれてください:04/04/07 20:10 ID:8hxinIpB
ワイプはクールでエフゼロはホット それでいいじゃない
786なまえをいれてください:04/04/07 22:32 ID:KylK8kt/
扱き下ろせ扱き下ろせ!!
ガキ臭いものをガキ臭いと言って何が悪いか。

俺たちゃ重低音と浮遊感に侵されたジャンキーで
世間の鼻つまみ者のならず者で
社会復帰も間々ならず
汚い町の綺麗に着飾ったネオンを嘲笑し、
カラダを機械にロボットに変える


 thin their !!


787なまえをいれてください:04/04/07 22:56 ID:6Us1XXTr
(゚д゚)マイン
788なまえをいれてください:04/04/07 23:14 ID:i0g2QwPc
>>785
なるほど。確かにエフゼロは良い意味で熱い感じがする。
789モラト ◆To5AEHU3OY :04/04/07 23:38 ID:fGKpFUvB
>ゲーム自体には日本語が一つも出てこない。これもクール。

英語圏のヒト達には漢字がクールらしいぞ。
ちなみに俺はカタカナが世界一クールな文字だと思う。ワス・コーラ!
つまりその、えーと、何がカッコイイかなんて人それぞれ、と。
790なまえをいれてください:04/04/08 02:49 ID:knfC00dp
そりゃあ、Fゼロのビジュアルは、ガキ臭いさ。
でも、ガキ相手に作ってるんだから、正しいじゃないか。
海外メーカーのお偉方やアメリカの厨ゲーマーの
馬鹿げた思考そのものだな。<和ゲー=ガキ向け

まあ、俺もFゼロGCはかなり物足りなかったがな・・・
791なまえをいれてください:04/04/08 07:05 ID:p+XnXfR0
(゚д゚)フォースウォー
792なまえをいれてください:04/04/08 07:14 ID:01ikvYm3
ゲーセンでやったFゼロおもしろかったけどなぁ・・・

ワイプアウトはゲーム性云々より雰囲気がいいね。
ワシは3が一番好きだ。
793なまえをいれてください:04/04/08 07:43 ID:Flde+vMt
>>790
お前馬鹿?
F−ZERO GC版は最高に渋いよ
普段ゲームしてない奴ほどそう言うほどに。

お前はオタク臭い目でみてるからそう見えるだけ。
GCのエフゼロXは最高のグラフィックとスピード感、
多彩なステージ構成とCPUの動き、ボリュームだよ。
ゲームキューブ持ってる人はこんなゲームやれるなんて幸せだね
794なまえをいれてください:04/04/08 15:01 ID:LKtOyKXm
デザインセンスの問題だ
795なまえをいれてください:04/04/08 20:03 ID:Ir7L7Ukp
ワイプアウトはPSの元祖、XL、3をやったが総合的には3が一番いいかな。
1はストイックすぎてちとあわない。
XLは好き。特に好きなのがBGM、壊れると爆発する機体、スターティングの
おっさんの声(笑)、モノレール横を下るコースもいいなあ。
3は金が取れたのが一覧となって見れてやり込もうという気にさせてくれる。
グラフィックのクオリティも最高で気分もいい。すこし気になるのが
超高速コースをネジコンで遊ぶとなぜか速度があまり出ないこと...
なんでだ?
796なまえをいれてください:04/04/08 20:25 ID:p+XnXfR0
XLってやりにくくない?
ラピアーやファントムのコースがとても走りにくくて、見にくいからよくぶつかる。
下手なだけかもしれんが。
797なまえをいれてください:04/04/08 23:06 ID:y6U7s5Bh
>>795
TとかUのボタンをアクセルにしたら超やりにくいぞ。
ネジコンならAをアクセルぐらいにしといて
TかBをウエポン使用にするのが一番楽だと思う。

てゆうかネジコン、持ちにくすぎ。
798なまえをいれてください:04/04/09 00:55 ID:eOT/+GXy
私はネジコンが手の大きさと合わないのか、使いにくくてすぐやめた。
あと、左右ブレーキの存在を知らなくて
3のファントムの半分くらいまでブレーキなしのまま悪戦苦闘してたよ。
マニュアルよく読んでない自分が悪いんだけど。
799なまえをいれてください:04/04/09 00:58 ID:CGHTLSfO
ネジコンは黒の方がしっくりきていい。
ただ、中古でもあまり見かけないな。
ABをアクセル・ウエポンあたりに割り振るのはデフォルトで。

あとは、初めてワイプをプレイした時のように、
ネジコンも2、3時間くらいは使わないと慣れない。
800なまえをいれてください:04/04/09 01:11 ID:Ec1Uu+Pn
久しぶりにXLやりながらファイアースターター聞きたいのに
ソフトが見つかんねーーー
801なまえをいれてください:04/04/09 01:29 ID:PheSL/5G
>>793
任天堂って、こういう信者に支えられてるんだよな
立派なこった。
802なまえをいれてください:04/04/09 02:20 ID:7ToHZUZS
どっちも好きな人だっているんですよ
803なまえをいれてください:04/04/09 06:20 ID:Sun52FAt
ワイプって万人受けしないよね
804なまえをいれてください:04/04/09 08:28 ID:DZD4rKtn
しない。多分。
XLは知名度があれば受けるかもしれないが、
3はゲームの演出が全体的にそっけ無さすぎて
プレイヤーに媚びを売る所が少ないから。




そんな俺は3派w
805なまえをいれてください:04/04/09 09:06 ID:0wTjSldo
ワイプアウト3を初代PSの7000番と黒ネジコンでキーコンフィグしようとすると
固まってできない。具体的にはアクセルを別のキーに割り当てようとした瞬間に
何も反応がなくなる...

なぜだーーーーー!?
もしかして俺だけ?
806なまえをいれてください:04/04/09 10:38 ID:0wTjSldo
久しぶりにWipeout3のタイムアタックに目覚めた。
TimeTrial、PortoKora、Vectorでチャレンジ中。
世界の記録はえーーーー

ttp://www.wipeoutzone.com/records.php?format=ntsc
↑はSingle RaceなのでTime Trialで選びなおして。
807なまえをいれてください:04/04/09 11:49 ID:st8IcVal
俺は最近1が好きだな
808なまえをいれてください:04/04/10 12:20 ID:/pG3WoGU
3のクールさがたまらなくかっこいいいいです
809なまえをいれてください:04/04/10 12:48 ID:bZgeymkc
(゚д゚)コンデクターエネミーヒッツ
810なまえをいれてください:04/04/10 12:51 ID:O1ZyfT9K
3がいいのはタイムトライアルのデータが自分の走りそのままになる所。
たしかXLは時間は同じだけど走りまでは一緒じゃなかったはず。

3で黒ネジコン使ってキーコンフィグできてる人います?
811なまえをいれてください:04/04/10 12:57 ID:u8MhwK0D
でも3のそういうとこが漏れは好き。無駄がない。
物足りなく感じる人はゲ−ム特有のケレン味(オタク風味?)
みたいなものを求めてるんじゃないかな。
3はケレン味に関しては無味無臭に近いよね。そこが好き。
812なまえをいれてください:04/04/10 14:14 ID:/pG3WoGU
XLの方がコースの難易度高くないですか?
813なまえをいれてください:04/04/10 16:04 ID:O1ZyfT9K
XLのほうが難しいと思う。
814なまえをいれてください:04/04/10 21:13 ID:/pG3WoGU
XLの裏技って、
ファントム出現、全コース出現、ピラナ出現、バルカン砲のほかになんかあったっけ?
あったような気がするんですよ
815なまえをいれてください:04/04/10 22:11 ID:b6IL5WPL
>>814
>>207の車変形では
816なまえをいれてください:04/04/11 15:30 ID:U1E4UH62
Wipeout3のタイムアタック
TimeTrial、PortoKora、Vectorでようやく1分を切れた。
817なまえをいれてください:04/04/11 17:05 ID:LNlfYK8h
XLのおっさんの声
エレクトロボルトが荒木工房に聞こえます
818なまえをいれてください:04/04/11 18:34 ID:YjtCDPxw
ttp://www.consolecheatcodes.com/psone/wipeoutxlcheats.html
ttp://www.cheatsearch.com/Sony_Playstation/unp10_cheats_13635.HTML

海外サイトのcheatを見るとテトリスができるって書いてあるんだが、
何度やっても成功しない、っていうか、ポーズ中にX押したらレース続いちゃうじゃん?

誰か成功させてくれ、、、、
819なまえをいれてください:04/04/11 19:48 ID:U1E4UH62
>>818
JP版とUS版で違うのかもしれない。
820なまえをいれてください:04/04/12 10:16 ID:0hmSiayX
XLってチャレンジUクリアしてピラナ出したらもう終わり?
821firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/13 14:29 ID:j7x852aE
>>820
一応ゲームとしては終わり。後は没頭するのみ。


DJ SashaのAirdrawndaggerの初回版ってもう手に入らないよねえ?
大人しく輸入盤とXpanderEPでも買うか…。
822なまえをいれてください:04/04/13 18:41 ID:T9u3Kj02
俺xpanderあんまり好きじゃないなァ、
いや、曲は好きなんだけど、この曲だとなぜか速く走れないんだよね。
ランダム設定でこの曲出てくるとガクブルですよ
823なまえをいれてください:04/04/13 21:11 ID:CMzbkSVX
XpanderEP買った。つか一昨日amazon頼んだら今日届いた。
XLのサントラも。
824なまえをいれてください:04/04/13 21:49 ID:ISA15q9Y
3のBGMって、レース中に聴く音楽にしては主張してきすぎで、走りに集中できない気がしてるのは俺だけっすか…?
XLの方がなーんか耳馴染みが良かった。
1のが一番好きです。
825なまえをいれてください:04/04/13 23:57 ID:q3TwLMxE
その3のBGMのほとんどを担当してるsashaって、airdrawndagger以外に
アルバムないのか?ヤフオクやアマゾンにもないしぜひ知りたい。
個人的に3のBGMはGoteki45(だっけ?)が好き。
826なまえをいれてください:04/04/14 10:03 ID:AXT1NzRr
>>824
むしろXLの主張度が高いと俺は思ったりする。
そして、それがまたゲームに合ってる。
827なまえをいれてください:04/04/14 11:53 ID:2skxhGY4
XLのサントラ先に買ってゲームも買ってみたんだけど
orbital入ってないのかよ_1 ̄10
828なまえをいれてください:04/04/14 19:16 ID:umPZ/0JR
sashaはAirdwawndaggerが1stアルバム。
ただ、プログレッシブハウスのMixCDを結構出してる。
GlobalUnderGround、Northern Exposureとか。
それから、シングルはScorchioってのがあります。
日本版XpanderEPには、ボーナスで入ってるんだっけ?
829なまえをいれてください:04/04/15 00:53 ID:s/ncT5wN
>>826
俺もそう思うな。
そしてXLの音楽が好み。
830firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/15 01:28 ID:0qSJGQ2N
>>827
最近Orbitalのベスト版を買ったんだけど、これはかなりいいよ。お勧め。

>>828
え? 日本版のXpanderEPってあるの…?
Airdrawndagger、S版とUK版とあった。違いはあるのかな?

関係ないけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BXG5/
ここで「Airdrawndagger」と「Xpander」をあわせて買うボタンボタンを押すと、

このショッピングカートにある商品を買った人は、こんな商品も買っています
 ・200CDテクノ/エレクトロニカ―新世代電子音楽ディスクガイド 著者 200CDテクノ エレクトロニカ編集委員会
 ・Zwilling 鼻毛クリッパー
 ・DIRECTORS LABEL スペシャル・トリプル・パック (初回限定生産) DVD ~ スパイク・ジョーンズ
 ・萌える英単語もえたん 著者 渡辺 益好
831「父も大喜び」 みーすけ:04/04/15 12:44 ID:bluDix/e
毛深い父。
ありとあらゆる毛が濃くて、当然鼻の中も。
先日小さいはさみで鼻毛を切っていて、間違えて身をカット。
流血事件を期になにか良い小道具を誕生日に買ってあげようかと検索中、これを発見。
「最近耳の中まで毛が生える」とぐちっていたので、鼻用と、耳用に2個購入。
ちっとも痛くないし、信じられないくらい綺麗に切れてると父も大満足。


なんとなくガイドラインなヨカン
832なまえをいれてください:04/04/16 07:35 ID:dozfurpK
趣味が広くてよろしいじゃありませんかw
833なまえをいれてください :04/04/16 16:08 ID:39rpA6IW
>827
オービタルのアルバムを買えばイイんじゃないか?
834焼(´・∀・`)肉 ◆9XFnHcahXM :04/04/16 20:09 ID:FS7JMmX/
>>793
F−ZERO GC版はオブジェクト生えてくるから萎える
835なまえをいれてください:04/04/17 19:16 ID:0YZR9pfo
ドライブするときに危険な曲、No2は...
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/16/news023.html

どーりでXLやってると脳汁でまくると思ったよ。
車を運転するときに聴くのはやめましょう。
836なまえをいれてください:04/04/18 00:30 ID:1JmA6+4N
ワイプアウトってあの浮遊感がいい
まっすぐ走ろうとしているんだけど何となくケツが振られる
挙動が気持ちいい

F-ZEROってただ地面に接触していないって感じが嫌(なんか透明な面状にはいつくばっているor透明なタイヤ)
チューブ上のコースの外表面を走ったり・・・
837なまえをいれてください:04/04/18 05:15 ID:rQbhCllk
wipeout=スピーダーバイク(スターウォーズ)のイメージ
f-zero=ロケットカー(1000mph越(非公式)の実在車)のイメージ
てとこか。表現手法というか、演出的にも意図する目的が違うんだろうね。

と、肯定的に捉えてみる。
838モラト ◆To5AEHU3OY :04/04/18 21:24 ID:t4ZaOsWg
Wipe=普通のコースを反重力マシンで走る
F-zero=重力制御されたコースをロケットマシンで走る

って感じで脳内補完すると、どっちもリアルな挙動(笑)
839なまえをいれてください:04/04/19 01:06 ID:snKjGAfQ
ああ同意。車輪のないゲームは沢山あっても、
浮かんでるゲームは余りないな。
スターウォーズの話ついでで、
ワイプ以外では、64のSTAR WARS RACERが
結構いい浮かびドリフト具合だった気がする。
ポッドレースのゲームね。
64ワイプより面白かった記憶がある。
ついでに、中盤から鬼の難易度だった気も。

セガのアーケード版とは違うので御注意を。
840なまえをいれてください:04/04/19 12:37 ID:jHtATmFl
「64ワイプより面白」「鬼の難易度」
う・・・









(゚∀゚;)¬=3=3=3=3 マダウッテルカナ!?
841なまえをいれてください:04/04/19 22:02 ID:BYtRZdGW
さっきマトリックスレヴォリューション見たんだけどさ
ナイオビが船を運転して狭い地下道みたいなところを
猛スピードで通り抜けていくシーンがあったんだけど、
あれってワイプアウトな感覚だよね。
842なまえをいれてください:04/04/20 00:32 ID:H5btiDb8
あのシーンはフラクタルエンジンのデモですよ。
843なまえをいれてください:04/04/22 08:15 ID:IL+YMqiG
保守しときます。
ワイプアウトみたいなゲーム作りたいな、、、
844なまえをいれてください:04/04/23 03:14 ID:17bBPOK9
XLの箱があんのに中身がない
明日買ってこようかな
845なまえをいれてください:04/04/23 03:45 ID:7MLwr3Sz
>>844
本体かステレオに入れっぱなんじゃない?
846なまえをいれてください:04/04/23 07:02 ID:Jfvwqx3W
おはよういばらき。

俺は同じ失敗で1と3を2枚所有している。
847なまえをいれてください:04/04/23 19:36 ID:hSDk7xhA
ゲームCDをCDプレイヤーにかけたら音楽がなるんだな。
トラック1はすごいノイズだけど、それを飛ばせばいい感じだった。
すこし驚き。
848なまえをいれてください:04/04/23 20:31 ID:sKn3TVWT
>>847
その「すごいノイズ」はゲームのデータだよ。
849firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/23 21:01 ID:RcGU3s6G
>>847
>>431-433にまとめてあるよ。

しかしゲームデータを再生して音が鳴るプレイヤーって、まだ存在するんだ…。
ちょっと驚いた。
850なまえをいれてください:04/04/23 22:21 ID:hSDk7xhA
>>849
うへ、スレは全部見てませんでした。失礼

でも、タイトルを全部のせてくれている人がいるんですね。感謝!
吸い出してmp3にしようっと。

うちのプレイヤーは古いディスクマンで、ソニー製品なのになぜかまだ音がでます。
蓋に重しをのせないと電源が切れてしまいますが (w
851850:04/04/23 23:36 ID:hSDk7xhA
まとめてくれたのは>>849氏だったのか....
重ねて失礼。
852なまえをいれてください:04/04/25 00:52 ID:ryFBSCKc
某所でairdrawndaggerを取り寄せてもらったら、
なんと初回盤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

おかげでXpander[EP]を注文する手間が省けた。Scorchioもイイ。
本編はもちろんだが、ボーナスCDだけでも凄いな。トベルトベル。
853なまえをいれてください:04/04/25 02:08 ID:VV2i166S
後ろから突っついてくるやついたから
(゚д゚)マイン全部食らわしてやった
854firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/25 10:22 ID:C0y9phF2
>>852
クソー羨ましいOTL
855なまえをいれてください:04/04/25 17:50 ID:JpvBK5JH
仮に次のワイプが発売されるのなら、
CD入れ替えを標準サポートしてほしい
もしくはPS2HDD内の音楽コレクション再生
856なまえをいれてください:04/04/27 00:27 ID:KHfuXOAh
>>855
そりゃいいかもしんまい    がテクーノじゃねぇと気持ちクナイ(・A・)
857なまえをいれてください:04/04/27 00:28 ID:KHfuXOAh
ぁーぁやっちまったよ sage忘れスマヌ orz
858なまえをいれてください:04/04/27 01:32 ID:jzJWpwr+
今、X箱に卓球のベルリントラックスをぶち込んでいる最中。
カンタムがいい感じになりそうだ。
859モラト ◆To5AEHU3OY :04/04/27 01:35 ID:jzJWpwr+
ナゼカナナシニ・・・
とりあえずX箱はこの機能があるおかげでかなり得してる。
860なまえをいれてください:04/04/27 19:12 ID:JU6xNOAN
ようやっと3全クリ。イカラス最高
861なまえをいれてください:04/04/27 20:25 ID:LAU296sY
イカロスじゃないの?
862なまえをいれてください:04/04/27 21:13 ID:mek+/Oxg
忘れもしねぇ中2の冬XLに出会ったことが
折れのDJになるきっかけダターヨ
863なまえをいれてください:04/04/27 23:16 ID:raIFa0sb
>862
ほう、そういう展開もありうるねぇ。ただ、テクノ系といっても多種多様だから
本当にノレるサウンドを探すのもなかなか大変だね。昔はジャケ買いで痛い思いをしたもんだ。
864なまえをいれてください:04/04/28 00:24 ID:gPRBj/qb
いやぶっちゃけた話テクーノDJじゃなくてブレイクビーツなんだがな
XLを期にダンスミュージック、クラブミュージックに目覚めたワケヨ
まぁ土臭いのは土臭いので好きなんだけどな
もうかれこれ8年前か
865なまえをいれてください:04/04/28 00:46 ID:zEes79jP
久しぶりやったら吐きそうになった_| ̄|○
866なまえをいれてください:04/04/28 02:09 ID:+Wvnj4jw
>864
ブレイクビーツねぇ。んじゃプロディジーなんかも知ってるっしょ?
まぁ話がそれるが。
867なまえをいれてください:04/04/28 02:28 ID:P/XftNRe
>>866
知ってる以前の問題だと思うが。
868なまえをいれてください:04/04/28 06:42 ID:v4CE8leb
>>866
プ ロ デ ィ ジ ー な ん か も 知 っ て る っ し ょ ?
869なまえをいれてください:04/04/28 08:30 ID:tcWI5ofq
>>865
俺も長らくやってないけど
今やったら絶対酔いそうだ・・・
870864:04/04/29 00:49 ID:Np43RHoi
>>866
まぁ知ってるっつぅか・・・
プロディジーってまさかヒプホプのか?モブディープかなんかだっけ?
でもまぁブレイクビーツとはあんま密接でもないけどなぁ
スレ違いになりそうなんでヤメヨウ
871なまえをいれてください:04/04/29 08:09 ID:fGCEqQNh
おはよういばらき。

昨日サターン版XL購入〜。ぱけがなかなかダサいのね。
朝早いけど電源入れてみよう。
872なまえをいれてください:04/04/29 09:11 ID:BJam5iEW
わしはサターン版XLのクリアはあきらめました...
スピード速いのに動きカクカクすぎ
873なまえをいれてください:04/04/29 12:04 ID:ha3IzWW0
>>870
ヒプホプとブレイクビーツは密接じゃろ。
874なまえをいれてください:04/04/29 16:30 ID:At8EARMv
ブレイクビーツいいねー!
やっぱドメジャーはケミでプロディジは知らないやつのが珍しいっつうか・・・
リッジと被るけどブンブンにもワイプ参加してほしいなぁ
ハウスも相当合う感じがするよ。
アルマンドヴァンへルデンとか良さそでない?
875なまえをいれてください:04/04/29 17:21 ID:hGsRH6jy
( ´∀`) (・∀・ )
876なまえをいれてください:04/04/30 00:32 ID:Au9RofC2
>>873
イヤプロディジとブレイクビーツがさ・・・
877なまえをいれてください:04/04/30 01:03 ID:pNO6DoA/
ttp://www.gfdata.de/gamefront-temp/e3preview2004.html

>New Wipeout (Online)  PlayStation2  Racing
878firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/30 01:05 ID:jAPk+o6/
(゚∀゚)!!
879なまえをいれてください:04/04/30 06:50 ID:nEG35WnB
(゚A゚)!? PS2?
880なまえをいれてください:04/04/30 08:30 ID:3lSmSNZh
>>878
でも赤い字だから「噂、予想」レベルみたいだね…
881なまえをいれてください:04/04/30 09:17 ID:9fO31BpL
>>876
プロディジとブレイクビーツも密接じゃろ。
882なまえをいれてください:04/04/30 21:29 ID:WU3myPmh
>>881
密接だったのか・・・ orz
音で食ってんのにオレって・・・
883なまえをいれてください:04/04/30 23:10 ID:iUGKwKtz
ワイプ好きは音楽詳しい人多いね。センスもいいし。
ビーマニとは偉い違いだ・・・あっちはキモい
884なまえをいれてください:04/04/30 23:17 ID:60bt6AST
少しでもまともに音楽聴いてる人はビーマニなんかやらんでしょ。
885なまえをいれてください:04/05/01 00:44 ID:2AZGrmqp
まぁね。流行ってたときちょっとやってみたけど、
スカスカの音に中途半端な曲でがっかりしたよ。
ワイプの新作に期待するよ。出てくれ〜
886なまえをいれてください:04/05/01 01:23 ID:BurnQWtj
>>882
偉そうに書いたものの、俺もド素人だから、頭で理解してるだけに過ぎんよ。
そのド素人が学んだ知識を書かせて頂くと、ブレイクビーツってのは元々
ヒップホップルーツで、ある曲のドラムやらが強調されてる部分
(特定の楽器演奏による曲中の盛り上がり所=ブレイク)を繋げたもの。
その上で、場を盛り上げるために適当に喋ってたのが、今のラッパーの原形。
だから、ギターのフレーズを繋いだものも、歌による特定のフレーズを繋いだものも
ブレイクビーツとなる。
それに強い影響を受けたプロディジーはブレイクビーツミュージックの
影響下にあるって事になると思うわけです。音楽の組み立ての方法論がね。

調子に乗って書いてしまったけど、突っ込みどころ満載だろうな・・・
でもワイプの影響を受け、音で食ってる貴方は純粋に大したもんだと思うから、
恥をしのんで書いてみました。
887モラト ◆To5AEHU3OY :04/05/01 02:20 ID:IjcrjJx1
DJのスクラッチ音がキュルキュル鳴っててドラムがドンツカドンツカいってて・・・
みたいなのがブレイクビーツだと、漠然と思ってたんだが、大体あってる?(笑)
っていうか、ジャンルというよりは組み立て方の事なのね。なんとなくわかったかも。

ところで、PSPでワイプ新作って噂はどうなったんだろう。
携帯機にあんまり興味無いから、本当は据え置き機で出て欲しいけど。
888なまえをいれてください:04/05/01 21:51 ID:PB/b16HW
ドラムフレーズをサンプリングして切り貼りしたりするジャンルだと聞いたことあるよ>ブレイクビーツ。
その人はテクノから派生した手法みたいなものって言ってたけど。
889なまえをいれてください:04/05/01 22:20 ID:PB/b16HW
いつのまにか888ゲット
890なまえをいれてください:04/05/02 00:21 ID:e30UGpuZ
うわお!
サターン版XL(1もだけど)難度高い、チャレンジ1クリア断念しました。
直後PS版やったら半年ぶりぐらいなのに1stトライでクリアできてしまった。
あと、さりげなく収録曲違うやんけ! 
XLと違うのはともかく、1と同じかと思ったらMessijのアレンジ(?)とか、
新曲(?)含み微妙に違うラインナップ。64版やった時より驚いた。

で、質問です。サターン版XLもいろいろ裏技ありますよね。
特にログに有るワイヤーフレームとか見てみたい。
検索してもどうにも見つからなくて、申し訳無いんですが知ってる方
ご教授よろしくお願いします。
891なまえをいれてください:04/05/02 01:51 ID:/eRsmnZ9
サターン版の曲も殆どがColdStorageだったっけ。
俺もサターン版探してみようかな
892なまえをいれてください:04/05/02 02:09 ID:yvvQQ5CM
3が未だに高い、値段が。
893なまえをいれてください:04/05/03 02:41 ID:hDm0Z74m
最近、鯖がワイプアウト気味だそうで。

まー私はゲームでさんざん「カンタムエミリネイテッド」してるのであまり気にならないけど。
894なまえをいれてください:04/05/03 16:57 ID:abAnsHod
3のプロトタイプっていくつまでコース出てくるの?
私は6つまで出したのですが
895なまえをいれてください:04/05/04 16:35 ID:vAeQz+Qr
なんで他のゲーム貶すかな…両方好きな人だっているのに
ビーマニと比べる意味がわからない。全く別のゲームじゃん
896なまえをいれてください:04/05/04 17:01 ID:4fN24cq5
>>895
同意。WO好きとしては、他を見下すような発言を見ると悲しい。
897なまえをいれてください:04/05/04 18:21 ID:orDDSI3W
>>895
昔のビートマニア(5鍵2ndの頃)は、テクノ知らない人が
初めてテクノ作ってみましたって感じの曲だったからね…
今は曲のレベルとかかなり上がってると思うYO
898なまえをいれてください:04/05/04 20:27 ID:RRUnIWW+
正直どっちも好き、テクノとしてじゃなく、ゲーム音楽として。
ジャンルとか曲のレベルとかわかんないし、てゆーか曲にレベルなんてあるんですか?
899なまえをいれてください:04/05/04 22:29 ID:zfARlDEl
>>898
そりゃ(ジャンルの優劣はともかく)曲の優劣はあるよ。
良ゲーと糞ゲーがあるように。ビーマニが悪いっていう話じゃなくてね。
900なまえをいれてください:04/05/05 20:33 ID:ToK1Nf8L
音楽に優劣なんかあるもんか。
あるのは好き嫌いだけだ。
901なまえをいれてください:04/05/05 22:48 ID:YEw3P/7s
WO1を中学一年のときに友達の家でやって、めちゃかっこえー!と思って
いつかプレステを買ったら買おうと思ってそのまま購入せず。
一度買おうと思ったが、友達がすでに転校していたためタイトルがわからず、すぐに諦める。

あれから六年、、、WOのことなどすっかり忘れ、
俺はバリバリのテクノ&グラフィックデザイン好きに。
そして先日、アイデアのデザイナーズリパブリックの本を購入したところ、
見覚えのあるロゴが!!

そうして再びWOに再会!!!
さっきWO3を買って現在プレイ中!
あのときの思い出が蘇ります、、、、。
あのころからテクノにはまる前兆が表れていたようですな
902なまえをいれてください:04/05/05 23:44 ID:XRzgGLOA
>>901
そういう出会い〜再会をしたものって、ゲームに限らず一生ものになるよな。
ロゴ発見した時などのテンションは、相当なものだったと思う。羨ましいよ。
903なまえをいれてください:04/05/06 02:39 ID:MBKHIjCk
>>901
俺も欲しかったけど、1万円以上するからやめた(´Д`;)
904なまえをいれてください:04/05/06 03:10 ID:GgxHCbDl
アイデアってtDRの本、2種類出してますね。
一つはカタログのような薄目の本。
もう一つはアイデアvsザ・デザイナーズ・リパブリック コンプリート。
こちらは確かに高いかも。

次wipeはtDR復活してほしいけど、無理だろうなぁ(方向性が違うんだっけ?どこかにインタビューあったけど詳細忘れた)
905なまえをいれてください:04/05/06 03:11 ID:GgxHCbDl
ちなみに自分はthepeoplesbureauで買える本は一通りそろえた・・・
これをきっかけにタイポグラフィーに目覚めたんだよな。

って、wipeネタでなくて申し訳ない。
906901:04/05/06 12:51 ID:34+isHRt
このゲームやばいですね!
脳汁がバリバリ分泌!
音楽もデザインも最高です!
XLの評判がいいみたいなのでそちらも発見次第購入します!

あと、ネジコンを買おうと思ってるんですがPS2でも動くんですかね?
なんか前に動作しないとかどうとか聞いたことがあるんですけども
907なまえをいれてください:04/05/06 13:23 ID:gQUJDMAy
>>906
OK。
起動時に差しっぱなしだと認識しないことがあるくらい。
その場合も一端抜いて差し直せば問題ない。
908901:04/05/06 14:03 ID:34+isHRt
>>906
どうもです!
早速探してみます!
909たせろー ◆ZESp2iLf1w :04/05/07 00:12 ID:M5pmplOu
今日ワイプアウトXL買ってみた。
まだやってないけど、曲はかなりいいね。
910なまえをいれてください:04/05/07 22:21 ID:tdgzB7t2
prodigyのfirestaterは歌が入ってたほうがいいと思った
911なまえをいれてください:04/05/08 02:40 ID:He6wl08c
>>910
歌は自分で歌うんじゃ。
912なまえをいれてください:04/05/08 04:40 ID:9/VWcibE
XLやるときはプロディジーばっか選んでたな
913なまえをいれてください:04/05/08 08:45 ID:F4TqLgmR
自分はPhotekだけ。あの凶暴さがたまんない
914なまえをいれてください:04/05/08 14:21 ID:f6qTrQ1A
自分はLoops of FuryとWe Have Explosive。
ガッツン、ガッツンした「速さ」というより「重さ」を感じる音が好き。
XLのスピード感に横のGが加えられて、より説得力のあるものに
なるような気がする。
915なまえをいれてください:04/05/08 16:50 ID:YMrDm1tD
コース全部作り直して3に入れて欲しい。
もしくは
コース全部作り直して、3の速度を追加してXLに入れて欲しい。
SEのだけでは物足りなくなってきた。
916なまえをいれてください:04/05/08 20:07 ID:2Rt3PDJb
SE欲しいYO!

海外通販わかんねぇ_| ̄|○
917なまえをいれてください:04/05/08 20:43 ID:qKa7EIm8
918なまえをいれてください:04/05/09 01:22 ID:2FanAFQ3
>>916
私はオーストラリアの知り合いの方に買って送ってもらったけど、
今また手に入れやすくなってるみたいだからチャンスかも。
海外通販ファイトォー
919たせろー ◆ZESp2iLf1w :04/05/09 02:02 ID:M9r+jfIX
誰か>>611の詳細を頼む。
個人的にHardcoreのFreeformがいい感じなんだけど。
920なまえをいれてください:04/05/09 03:38 ID:V9wvLj7Z
>917
フリュ−クって布袋のアルバムに参加したこともあるんだよ
チェックしてる?
921なまえをいれてください:04/05/09 05:43 ID:Lp+wY3u9
>>920
チェックしてないですね
知らなかったです
(もの凄く好きってわけでもないので)

久しぶりにSEプレーしようと思ったらPS壊れてた
そろそろ欧州版PS2買うかな…
922なまえをいれてください:04/05/09 19:19 ID:/Kdvd0Nn
>>919
詳しいことはよく知らんが、その曲が気に入ったならこれ買ってみれば?
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=934558

それにしてもスレの活気がなくなったというか、詳しい人がいなくなったというか。
923firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/10 00:30 ID:D+5iYmIN
>>919
昔DEPTHスレにも書いたんだけど、そのFLASHのver2が出てる。
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
JPOPが笑う。
924なまえをいれてください:04/05/10 01:20 ID:1tBPpZFJ
JPOP見てきたけど、英語の解説が…。
そんなに日本変かな?まあ、変だろうな…。
925たせろー ◆ZESp2iLf1w :04/05/10 01:54 ID:W9bA76O2
>>922
>>923
ありがトン。
ちょっと音楽に興味が沸いてきたよ。
ついでに聞きたいんだけど、HARDCOREってテクノに入るの?
926firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/12 12:45 ID:DWRdAJ4M
復旧記念。

ところで
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/psp/040512000612.html ワイプキターと思ったらですよ…

ねえ?
なんで
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/psp/040512000634.html
ここには載ってないの?
ねぇ?
。・゜・(ノД`)・゜・。ウエーン。
927なまえをいれてください:04/05/12 15:03 ID:eaqYUSRJ
PSPの動画みたけど、やっぱアレwipeoutだったのか
928なまえをいれてください:04/05/12 18:34 ID:J0F9gTRo
見送ろうと思ってたけどWIPEの新作が出るなら買うぜPSP。
カンタムスレは見事撃沈か。
929なまえをいれてください:04/05/12 19:12 ID:oQe98RnJ
>>926
Fusionみたいに、海外Onlyなのかも。
そうなら海外版PSP買ってしまいかねんな…
930なまえをいれてください:04/05/12 19:58 ID:vhXdPJOO
PSP、リッジもグランツも発表されてるよ。
これはイヤな予感。
931なまえをいれてください:04/05/12 20:10 ID:5UH8OMiT
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040512/psp152.htm

海外版だけじゃないといいっす
てか発売されないと泣く
932なまえをいれてください:04/05/12 20:27 ID:vhXdPJOO
933928:04/05/12 21:07 ID:J0F9gTRo
ハイ購入保留決定
934なまえをいれてください:04/05/12 21:43 ID:5UH8OMiT
w

つか同じパターンすね。
935なまえをいれてください:04/05/12 21:44 ID:npIKOz/5
ばか、ばか、まんc
936なまえをいれてください:04/05/13 14:16 ID:M/eiRAP/
937なまえをいれてください:04/05/13 14:41 ID:b319Urx+
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       ソニーのバカー     ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.


俺もPSP購入保留決定。
938なまえをいれてください:04/05/13 14:46 ID:nS3OOcb8
くぁWせDFRTGひゅじこLP;
939なまえをいれてください:04/05/13 16:06 ID:llMcN/Tf
PSPはリージョンフリーらしいから、最悪海外から取り寄せてもいいかも。
940なまえをいれてください:04/05/13 16:14 ID:b319Urx+
>>939
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ    ソース希望。
941なまえをいれてください:04/05/13 16:18 ID:b319Urx+
>>939
ttp://www.playstation.jp/news/pr_040512_psp.html
アクセスコントロールに 「リージョン」とあるのは気のせいですか
942なまえをいれてください:04/05/13 16:58 ID:llMcN/Tf
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

タダの噂だったのかな・・・メモリ大幅増は本当だったけど。
ttp://www.ps3news.net/archives/000163.html
ttp://www.katch.ne.jp/~omassa/news/news_04_04.html
943なまえをいれてください:04/05/13 17:00 ID:llMcN/Tf
あー、2番目のとこみると、映画ソフトはリージョンプロテクトするけど
ソフトはリージョンフリーかもって書いてるな。
まだ望みはアル!
944なまえをいれてください:04/05/13 18:16 ID:qXb+TNlW
この鯖のメモリテストをするかもなので2日ほどアクセス不可になる可能性あり。
アクセスできなくても慌てないようになー

963 名前:root ★ メェル:sage 投稿日:04/05/13 12:44 ID:???
Jimさんにmemtest86+を流してもらう方向で調整中。< game6
流している間はgame6はサービス停止になるので、
Jimさんの都合を確認の上、別途スケジュール予定。
945なまえをいれてください:04/05/13 18:22 ID:kYcW49Bj
ワイプアウトXL 400円
ワイプアウト3 2000円

946なまえをいれてください:04/05/13 18:22 ID:IA0p4sFW
過疎スレで告知してもなぁ
947なまえをいれてください:04/05/13 23:58 ID:d/SMWjO8
>>942
メイン・メモリ 32MB
内蔵 eDRAM 4MB
948なまえをいれてください:04/05/14 19:29 ID:CjTqu4wG
PSPの新作は「WIPEOUT pure」?
949なまえをいれてください:04/05/14 21:27 ID:XTrinlpn
950なまえをいれてください:04/05/14 22:06 ID:wZ3eWCc7
何故にこの動画
951なまえをいれてください:04/05/14 23:37 ID:rV5i2t6U
あ、申し訳ない。IrvineからURLコピーする時に一個ずれてたみたいで。。
気を取り直してこちら。
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/514/514908/PSP_WallFootage_London_05_13_06_wmvlow.wmv
952モラト ◆To5AEHU3OY :04/05/14 23:51 ID:0n424e1v
>>951
GJ
これだけの為にPSP買うことになるかもしれんな・・・
本当はPS2でも出してくれれば一番嬉しいんだが。ちっこい液晶でワイプってのも寂しいし。
953なまえをいれてください:04/05/15 00:21 ID:vn8zFw7f
このスレに触発されてワイプXL買ってきた
ランインングハイが面白かったんで結構期待してた
でもあんまりおもしろくない!

やっぱ時代の流れには勝たないな
954なまえをいれてください:04/05/15 01:34 ID:rpe82W0V
>>953
とりあえずフェントムクラスっての出るまでやって。
できればピラナって機種がでるまで。
もし、そこまでやってて合わなかったら向かなかったって
ことで忘れて下さい。
955なまえをいれてください:04/05/15 01:35 ID:LQ/oR2fj
>>953
チャレンジ2まで行ったか? 隠し機体は出した? ネジコンは使ってるか?

全て満たされているのなら、合わなかったので仕方がないと。
少なくとも隠し機体を自在に操れるようになるまでは、
ワイプの楽しさの1/3くらいしか体験できてないから、ツマランとか語る資格はない。
956g:04/05/15 02:35 ID:8h6XfyXN
今年発売されるPSPのソフトにWIPEOUTPUREの発売が
予定されています。(E3にて)しかし、日本国内では今の所その予定がありません。
(SCEIサイト内にて)
前作(WIPEOUTFUSION)の国内版発売が見送られました。
このままでは今回の作品や、それ以降ワイプアウトの国内版販売が
無い可能性があります。
そこで今回の件をたのみこむで発案致しましたので
日本のワイパーの皆様、是非ご賛同お願い致します。
957なまえをいれてください:04/05/15 03:26 ID:Vg8nqZPD
PSPの全然テクノじゃないな
958なまえをいれてください:04/05/15 03:27 ID:9ymXeWXE
959なまえをいれてください:04/05/15 03:54 ID:cNX+cl4w
そのつぎはWIPEOUT REPUREかねぇ?
960なまえをいれてください:04/05/15 04:28 ID:GKZ7wEcg
>>948,959
放置
961なまえをいれてください:04/05/15 04:39 ID:cNX+cl4w
あ、そういえば原宿にDRのアイテムをメインにセレクトしたショップあるよ。
DRのロゴのキーホルダとかマグカップ、ポスター、ウェアー・・店の内装もDR監修で
かなり楽しめるハズ。
ワイプのポスターもあったとオモタ。

ユナイテッドアローズ(ディストリクト)の真裏だよ。
外出かな?
962なまえをいれてください:04/05/15 04:57 ID:cNX+cl4w
↑ノ追加
http://www.thepeoplesbureau.jp/index.html
ザ ピープルズビューロー
963なまえをいれてください:04/05/15 05:29 ID:ZLA967R0
>>961
shop33のやつでしょ。
tDR好きなら知ってると思う。
964なまえをいれてください:04/05/15 23:46 ID:CFp3XjPc
>>951
ありがとう。見間違いかもしれないけど、シュリシュリあるっぽいね。
XLくらい深くいければいいけど。
965なまえをいれてください:04/05/17 05:01 ID:Ae8iDYkJ

2085年
貧富の差の拡大により、オオサカ駅前の一角はかつての香港のような
日本最大・最悪の高層スラム都市・通称「オオサカ城」になっていた。
七枝すぴんはオオサカ城でうまれ、そこに暮らす15歳の泥棒少女。
唯一の家族であり、師匠でもあるオオサカ猫・ヨヒンベの教えにより、
  彼女はオオサカ一のスピードと侵入スキルを身に付けた
数年前から、オオサカ全域の洋服店への盗難被害が急増しているが
これらはすべてすぴんのしわざ。
彼女が同じ服を着ているのを見た者はいない。
安物から超高級品まで集めまくる彼女の意図は不明。
(たとえ動きづらそうな服を着ても彼女のスピードはまったく変わらない)
966なまえをいれてください:04/05/17 18:21 ID:r0cWCVRG
>>965
gobaku?
967なまえをいれてください:04/05/18 22:34 ID:CfhALPGl
wipe3 2400円
買いか?ちょっとボッタクリな気がするんだが
968なまえをいれてください:04/05/18 23:12 ID:gehZByFs
>>967
いや、そんなもん。
やや安い部類。
969なまえをいれてください:04/05/19 00:16 ID:XQZ//nir
地域によっちゃもうちょい安くでるんじゃない?
折れ1年チョイ前に\1500くらいでゲトしたよ
970なまえをいれてください:04/05/19 01:36 ID:mjT+ZSk8
俺の地域では 2980とか3980とか平気で売ってる。
971なまえをいれてください:04/05/19 04:00 ID:pXtLzIOh
XLサントラの2097ってもう廃盤?
前にヤマギワソフトで見たときかっときゃ良かった
972なまえをいれてください:04/05/19 08:57 ID:yiRdJvne
XLのサントラは持ってるんだが、最初のがどこにもない...
973なまえをいれてください:04/05/19 14:07 ID:uUapdTfG
俺E3で新作発表されたのに触発されて一昨日wipe3買ってきたんだけど。
980円ですた。(GEO・中古)
974なまえをいれてください:04/05/19 20:45 ID:yiRdJvne
ワイプアウトを本当に楽しむならネジコン必須だと思うが、使ってない人っています?
975なまえをいれてください:04/05/19 21:13 ID:kQ7qnPqM
・・・使ってません。
976なまえをいれてください:04/05/19 21:16 ID:DuDcMRLa
|-`).。oO(二人目・・・。)
977なまえをいれてください:04/05/19 21:16 ID:qZ62HCRF
ネジコン無しで曲がれる事が凄い。
俺はネジコン無しじゃガツガツぶつかりまふ。
978なまえをいれてください:04/05/19 22:01 ID:rvW5mEgy
ネジコンなしで、ピラーナ(露機)でファントムクリアとか、可能なの?
考えるだけで恐ろしくて、やってみようとすら思わん(w
昔の話だけど、漏れの知り合いのゲーマーも、
どう頑張っても、パッドだとオーリコム(米機)が限界って言ってた

979なまえをいれてください:04/05/20 00:49 ID:Z8WTIWTC
盛り上がんないのはここいるやつらが閉鎖的だからだよ
なんかネタねーかなー、pspもダメくせーし
海外版買うのめんどくせ、どうせすぐ売り切れだろうし…
980なまえをいれてください:04/05/20 03:13 ID:kOspR2jH
>>974>>977>>978
自分もネジコン使ってないけど問題無しですよ。
逆にネジコン触ったことない者からすると、あんな不思議そうな
コントローラーをよく使いこなせるなぁと思っちゃいますわw
981なまえをいれてください:04/05/20 04:18 ID:MjOMCYpF
>>979
( ´-`)。o( 何故閉鎖的だと決めつけるかな…
982なまえをいれてください:04/05/20 08:25 ID:Z8WTIWTC
>>979
いやいや、このスレ前から見てきてそんな印象受けたからさ
このゲーム好きだったけど、少し嫌なイメージがついてがっかりしたから
中途半端な音楽の知識で偉そうなやつ←
かっこつけすぎなんじゃねーの?こんなとこでって思ったんだよ
983なまえをいれてください:04/05/20 08:55 ID:Z8WTIWTC
そうそう、もちろん今でもワイプ好きだけどね、64のも買ったし
64のはかなりはまったなぁ
XLは初めのほうがちょっとつまらんかも…
難易度高いしね
984なまえをいれてください:04/05/20 12:40 ID:kyargsV+
>中途半端な音楽の知識で偉そうなやつ
>かっこつけすぎなんじゃねーの?こんなとこでって思ったんだよ

それで何故、閉鎖的だとなるのか。
こんなとこでもいいじゃねえか、そう思う事のほうが
閉じてるような気がせんでもない。
985なまえをいれてください:04/05/20 13:07 ID:Z8WTIWTC
>>984
そうじゃねーよ、それで無視されてるやつが結構いたからさ
まぁ、自覚ねーならしょうがねーよ
あんたも十分閉じてるよ
986なまえをいれてください:04/05/20 13:14 ID:Z8WTIWTC
荒らしとかじゃねーなら排除しねーで自由に話すればいんじゃねーの?
って思っただけだよ
あまりにも2chルールに厳しいやつがいるからよ
987なまえをいれてください:04/05/20 13:17 ID:zBJ2c/da
鬱陶しいなぁ
988なまえをいれてください:04/05/20 14:32 ID:kyargsV+
>>985
「中途半端な音楽の知識で偉そうなやつ」で
「無視されてるやつが結構いたから」閉鎖的だと言いたいのか?
お前どっちの味方なのか、よくわからんぞ?

音楽話は、わからんやつはスルーしかできないだろうし、
それはもう仕方ないだろうと思うよ。
989なまえをいれてください:04/05/20 15:12 ID:Z8WTIWTC
>>987
おまえがうぜーから
>>988
どっちの味方でもねーよ
確かに言われてみれば矛盾してるな
うまく伝わらなかったみたいだ
放置とか露骨に無視が目についたから嫌な感じがしたんだよ
特に987みたいな煽りだけのやつもな
990なまえをいれてください:04/05/20 15:16 ID:Z8WTIWTC
>>987
そういえば、こいつは閉鎖的だよな?
991firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/20 16:47 ID:C3uA8UdL
>>ID:Z8WTIWTC
まぁちょっと落ち着こう。そういきがらんでも。


そろそろ新スレ立てないとまずくないか?
992なまえをいれてください:04/05/20 16:50 ID:Z8WTIWTC
>>991
いや、いきがってねーけど?もしかして口調か?
フツーだけど。
993なまえをいれてください:04/05/20 16:51 ID:Z8WTIWTC
>>991
別に落ち着いていますよ?これでok?
994なまえをいれてください:04/05/20 16:59 ID:Z8WTIWTC
>>firefly ◆S/WIpEOUtM
あんたみたいのが一番嫌な感じなんだけどな
突然「いきがるな」って意味不明
995なまえをいれてください:04/05/20 17:11 ID:Z8WTIWTC
わりー、書き込み、どう見ても落ち着いてねーな…
でも、>>firefly ◆S/WIpEOUtM←こいつの「いきがるな」は意味不明
話になんねーな
996なまえをいれてください:04/05/20 17:37 ID:zDoKcLzF
無自覚な時点でそりゃあ話にならない。
落ち着いていようがいまいが氏ね>>Z8WTIWTC
満足か?
997なまえをいれてください:04/05/20 17:38 ID:UhtMvx9r
俺もいきがってるようにしか見えない>Z8WTIWTC
998なまえをいれてください:04/05/20 17:46 ID:Z8WTIWTC
>>996
>>997
つーか、変な話してるか?
自分が気に入らねーから氏ねって…
どこがいきがってるの?お前らはいきがってると思うけどな
999なまえをいれてください:04/05/20 17:47 ID:Z8WTIWTC
バーーーーーヤ
1000なまえをいれてください:04/05/20 17:48 ID:Z8WTIWTC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。