家ゲ板自治スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
425 ◆k9GDxfDNF6
>>422
可能ならギャルゲにはガールズゲー板に民族移動、
更地を世紀末(家ゲとレゲーの中間ぐらい時期の)ゲーム板に……
ギャルゲがどうやって出来たかを考えると『それぐらい主張する権利だけ』は有ると思う。
100%実現しないだろうけどな。
426なまえをいれてください:03/10/18 00:52 ID:???
>>425
レトロゲーム(disc)板
レトロゲーム(rom)板
が提案としてあるけど?
427 ◆k9GDxfDNF6 :03/10/18 01:11 ID:???
>426
考えてる人がほかにも居るのね……
428なまえをいれてください:03/10/18 01:16 ID:???
>427
区別しにくいから
媒体で分ける方法の方が将来的にも楽かと
429 ◆k9GDxfDNF6 :03/10/18 01:53 ID:???
>>428
そうすると64(CD全盛時代にROM)やDC(時期的な問題でソフトがDVDになり損ねた)はどうなる?
430なまえをいれてください:03/10/18 01:54 ID:???
>>429
64はROM
DCはdiscで

discは
431なまえをいれてください:03/10/18 02:01 ID:???
今のレトロゲーム板に家ゲのレトロ範疇になるものを足して割った感じ

レトロゲーム(disc)板
PCエンジン PC-FX 3DO PS1 SS DC マッピー ネオジオCD 他

レトロゲーム(rom)板
ファミコン スーパーファミコン 任天堂64 ネオジオ セガサターンまでのハード 基盤 他のROMカセット
※(ゲームボーイカラーまで アドバンスは除く)は携帯・ポケモン板の反応しだいで

こんな感じ
432なまえをいれてください:03/10/18 02:06 ID:???
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
家庭用ゲーム (12665)
レトロゲーム (2378)

みたいだから少しは浅く広くなると思うんだけど