ヽ(゚∀゚) THE 戦車vol.4 (゚∀゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
312なまえをいれてください
登場する戦車のチョイスが魅力ありますね。
日本の90式や同クラスのエイブラムズ、レオパルド、チャレンジャーなど
現用戦車が豊富なのは珍しいかな。97式チハのようなのも出ます。
戦車のモデリングも頑張ってると思います。
迷彩でダメージが減るアイディアもユニークと思いました。

昔の戦車から最新鋭の戦車まで出てくるので、戦車ファンにはたまらないと思う。
313なまえをいれてください:03/08/03 01:49 ID:???
「SIMPLE2000もやっとこの完成度まで来たか!」と驚きました。
車両の挙動が結構リアルで操作性が良く、難易度、ゲームバランスも良し、
画面もそこそこ綺麗で、全体的に丁寧に作られている感がありました。
あと、SIMPLEシリーズで犠牲になりがちだった音楽も
曲数は今までのSIMPLEシリーズに比べるとかなり多い方ですし、効果音も重厚でリアルです。

見た目は一見すると結構大味なゲームに見えますが、
実際にプレイしてみると、適度な緻密さがあります。
やみくもにプレイするとすぐやられますが、操作を覚えると、カッコ良く敵を倒せるようになります。
(といっても、操作も覚えやすくそれほどとっつきにくくもありません。)

しかも2人協力プレイでは、操縦と砲撃を2人で分担しますが、
操作方法が1P時とまるで異なり、よりマニアックな操縦が出来ます。
戦車の塗装も5種類から選べますし、全30ミッションクリア後の
特典として全車種の砲身を付け替えることも出来ます。
「今回は本気で作った」という意気込みが伝わってくる力作ではないだろうかと感じました。
314なまえをいれてください:03/08/03 01:49 ID:???
「たとえ安価なSIMPLE2000でもある程度の満足感が欲しい」という方にはオススメです。
ボリューム面での物足りなさはありますが、値段分は確実に楽しめますし、
操作感などは、2000円ゲームの域を超えた快適さです。
これにミッション数や車種、オマケ要素を充実させれば、
2000シリーズじゃなくても通用しそうな印象を受けました。
315なまえをいれてください:03/08/03 01:50 ID:???
ハッキリ言って2chなどの物好きの多いコミューンではTHE戦車の方がTHE地球防衛軍よりもずっと立場は上だよ。
生身の隊員より貧弱で弱弱しく、主砲の連射力に欠ける、ギガンテスは精鋭UFOのストレス解消のいい的。
THE戦車は主砲連射職人、零距離射撃の達人を多数輩出してるし、E.D.F.の戦車はかなりセンシャに見下されている。
(蟻に似た大型生物はセンシャには頭があがらないためギガンテスなどのE.D.F.の戦闘車両に酸を撒き散らしてストレス解消する。
また、センシャの主砲はすぐ再装填させてくれるオーバーテクノロジーとしてとおっている。
「2000円でどうだ?(THE戦車を買え)」と布教に熱心なセンシャ乗りも多い。)
THE戦車をやりもしないで、こそこそネタスレにしか参加できないセンシャ未経験者は滑稽。