DOAシリーズを真面目に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
876なまえをいれてください:03/06/24 20:35 ID:???
877なまえをいれてください:03/06/24 22:05 ID:???
本スレってどこいったの?
878なまえをいれてください:03/06/25 00:17 ID:???
本スレの中の人などいない・・・
879なまえをいれてください:03/06/25 16:43 ID:???
880なまえをいれてください:03/06/25 20:04 ID:???
俺思うのはさ、格ゲーってガードが強すぎるんだよね
普通ガードしたって痛いもんは痛いわけよ
だから30%〜50%の削りダメージつけるなりして
攻め攻め断然有利、だからこそホールドが狙える、って流れにすればいいと思う
881なまえをいれてください:03/06/25 21:21 ID:???
>>880
そうそう、ガードしても体力は減って欲しいね。
882なまえをいれてください:03/06/25 23:14 ID:???
鉄拳はあったね >ガードしてもダメージ
883なまえをいれてください:03/06/25 23:41 ID:???
そんなこといったらガードされた方も痛いと思うけど
884なまえをいれてください:03/06/25 23:58 ID:???
格ゲーで納得いかないのは、しゃがみガード。
現実的じゃない動き自体は別に構わないけど、カッコ悪いのはイヤン。
885なまえをいれてください:03/06/26 00:06 ID:???
しゃがみガードは上中下段の攻撃考えたらしかたないと思うけど、
しゃがみ移動はやめてほしいな。
ということで、いまだにVF2のトラウマが残っている漏れでしたw
886なまえをいれてください:03/06/26 00:12 ID:???
戦っている最中に「しゃがむ」という行為を行うこと事態が謎
現実的には下段攻撃は足で受けるかステップでかわすかだろう
なんとかしてほしいものだ
887なまえをいれてください:03/06/26 00:36 ID:???
まぁまぁ ゲームなんだから。
そんなこと言ったらハヤブサのイヅナなんて有り得んし。

イヅナと言えば、シャズナ
888なまえをいれてください:03/06/26 00:41 ID:???
なんでだよ!!
889なまえをいれてください:03/06/26 01:28 ID:???
そうだな。
下段攻撃は足でガードして欲しい。
890なまえをいれてください:03/06/26 01:50 ID:ostRUop/
足払いをしゃがまずガードする方が無理だろう。
891なまえをいれてください:03/06/26 02:05 ID:???
足払いをしゃがんでガードする格闘家はいない
892なまえをいれてください:03/06/26 02:09 ID:EOkJ0ai/
ま、格闘技ならそうだろ。

だがこれはゲームだ。
893なまえをいれてください:03/06/26 02:19 ID:???
ゲームだから、は単なる逃げだ
そんなことでは格闘新世紀は訪れん!
894なまえをいれてください:03/06/26 02:19 ID:IKmJ5ro8
>>891
「ガードする」のと「避ける」のじゃ意味が違うよ。
足払いをガードするって意味じゃ、しゃがまないと無理。
895なまえをいれてください:03/06/26 02:20 ID:IKmJ5ro8
>>893
だってゲームだし。
896なまえをいれてください:03/06/26 02:39 ID:5uP7X1G9
あれだな、敵の攻撃との距離に応じて、防御姿勢が変化するシステムが必要だ。

例えばだ、下段攻撃で、足一本分の当り判定分なら、足を上げて避ける動作をとり、
両足に当り判定が出るようならしゃがんでガードするって形をとるのよ。
897なまえをいれてください:03/06/26 02:49 ID:???
ゲームとして意味なくリアルにしてもどうかと。
ローキックをしゃがんでガードするK−1選手なんて観たことねぇし。
898なまえをいれてください:03/06/26 02:56 ID:KDPwYMoY
ローキックと足払いの区別はついてるよね?
899なまえをいれてください:03/06/26 02:59 ID:???
ついてないからこその発言だと思うが・・・・。
900なまえをいれてください:03/06/26 02:59 ID:???
900
901なまえをいれてください:03/06/26 03:03 ID:???
いっそのこと足払いはガード不能技扱いでいいんじゃないか。
902なまえをいれてください:03/06/26 03:03 ID:???
ゲームやってから家
903なまえをいれてください:03/06/26 03:06 ID:???
>>902
何がいいたいのかワカラン
904なまえをいれてください:03/06/26 03:15 ID:???
PS2の無印DOA2とHCってバランス変更とかあるの?
905なまえをいれてください:03/06/26 08:22 ID:???
しりません
906なまえをいれてください:03/06/26 21:53 ID:???
>>904
タッグ技とか結構追加されてたような…普通にやるんならHC買ったほうがいいと思われ。
907なまえをいれてください:03/06/27 01:44 ID:???
壁コンボまんせー
908なまえをいれてください :03/06/27 17:40 ID:???
DOA2でも待ち最強だったよ
バックダッシュとフリーステップの組み合わせで裏技みたいな速さの後退ができる
ガードしたら投げで反撃確定な場面多いし簡単で減るしなぁ
あやねで遠くから3Pと3Kばっかの奴が最強で萎えたよ
優勝してるのはたいていそんな奴だった
909なまえをいれてください:03/06/27 18:23 ID:???
そんな奴おれなら秒殺できる
910なまえをいれてください:03/06/27 18:55 ID:???
>遠くから3Pと3Kばっか
それがわかっているならHすればいいだけ
911なまえをいれてください:03/06/27 19:18 ID:???
やらしい
912なまえをいれてください:03/06/27 19:35 ID:???
てか、そんな面白くないヤツとは対戦しない。
913なまえをいれてください:03/06/27 19:35 ID:???
>>908,910
3Pと3K偏重ならホールドすればいいだけだが、
「ガード後、投げで反撃確定」って状態はこのゲームのコンセプトから言えば間違ってるよな。

「ガード後、出の早い打撃技で反撃確定。ただし、ホールドだけはその打撃技に間に合う」ってのなら話がわかるが…
914908:03/06/27 22:50 ID:???
>それがわかっているならHすればいいだけ

ぎりぎりの間合いなんだよ、あたるか当たらないかの。ホールド出しても技が届いてないこと多し。
しかもACだから中段Kと中段Pのホールドが別々だし2コマンドだから1発取りはかなり難しい。
ホールドの出てる時間が長いから乱発するとダッシュ投げからのコンボくらうし
こっちの牽制技がキャラによってはほぼ全て3P、3Kにつぶされる。
しかもつぶされる=カウンターなのでよろけるってこと。
キャラによっては全く自分から近づけず終わる場合も多い。
915なまえをいれてください:03/06/28 06:23 ID:???
まぁ、慣れるしかないわな。
916なまえをいれてください:03/06/28 19:49 ID:2B4UT+1w
DOA2から技、バランスをいじらないのは正解、小手先の調整なんぞしなくていいからとっとと発売してくれ
あの糞カプエス2ですらオンラインだと楽しめるんだからDOAOも面白いはずだ
ラグがほとんどなければOK、見た目にこだわり過ぎて重くなったら本末転倒。変なアクセとか付けるのは論外
917なまえをいれてください:03/06/28 22:13 ID:???
>>916
見た目と通信速度は関係ない。
918なまえをいれてください:03/06/28 23:50 ID:???
あの〜、今日池袋GIGO行ったらDOAなかったんですけど。
結局出来るところは新宿だけ?
919なまえをいれてください:03/06/29 00:18 ID:???
>>918
ついこないだサッカーのやつが入って、跡形も無く消えました。
920なまえをいれてください:03/06/29 00:49 ID:???
>>918
去年川崎のボーリング場にあった
今は知らない
921なまえをいれてください:03/07/02 14:28 ID:???
sage
922なまえをいれてください:03/07/02 22:29 ID:???
まだ置いてある所あるんだ、DOA2
地元じゃ半年も持たなかったな
923なまえをいれてください:03/07/02 23:41 ID:???
>>922
そのくらいだな
924なまえをいれてください:03/07/04 00:31 ID:???
保守党です。
925なまえをいれてください
オンラインに関する新たな情報まだか