【お前の妹に】 HALO mission27 【似ているな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
631なまえをいれてください:03/05/12 13:44 ID:???
HAO2では4人でCO-OPできるようにして欲しい。無理かなぁ。
632なまえをいれてください:03/05/12 14:15 ID:???
>>631
64のPDですら(プレイヤー)1vs8(CP)とか4vs4とかできたからたぶんできると思われ
633なまえをいれてください:03/05/12 18:29 ID:???
Halo: Combat Evolved (PC):
The Very First Look
http://www.gamespy.com/previews/may03/halopc/
634なまえをいれてください:03/05/12 18:55 ID:???
シングルとマルチじゃ処理が全然違う罠。
4人もいたらチーフの希少価値が下がっちゃうよ
635なまえをいれてください:03/05/12 19:08 ID:???
5.1ch環境でマルチプレイすると音源の基準はどうなるのですか?
636なまえをいれてください:03/05/12 20:49 ID:???
たいていは1プレーヤーの行動に合わされてると思うぞ。
うちの場合は。
637なまえをいれてください:03/05/12 20:51 ID:???
>>635
なんかいろんな所で音が鳴ってる。
良くわからんが、乱戦っぽくて良い。
638なまえをいれてください:03/05/12 20:52 ID:???
>>633
おお、PC版画面画像来たっ!!
639なまえをいれてください:03/05/12 21:02 ID:???
>>633
おおお〜!!!
640なまえをいれてください:03/05/12 21:07 ID:???
>>633
お〜いよいよか・・
KBとマウスにどうしても慣れない俺はUSB変換ケーブル手に入れておかんとな

641なまえをいれてください:03/05/12 21:11 ID:???
>>640
XBOXは自作簡単だぞ。
DPP
http://www.psxpad.com/
配線図
http://www.psxpad.com/function/Wiring.html
642640:03/05/12 21:16 ID:???
>>641
おお!!
サンクス助かったよヽ(´ー`)ノ
643なまえをいれてください:03/05/12 21:18 ID:???
http://www.gamespy.com/asp/image.asp?platform=PC&genre=ACTION&image=/previews/may03/halopc/17.jpg
↑の光学迷彩っぽいの箱版ではなかったんじゃないかな。
644なまえをいれてください:03/05/12 21:22 ID:???
武器の切り替えがTABだとすると、スクロールは何に使うんだろう?
しかし、マルチプレイ用にMAPが追加されているのは嬉しい限り。
Gearbox(・∀・)イイ!!
645なまえをいれてください:03/05/12 21:28 ID:???
何いぃぃ( ̄□ ̄;)!!
燃料ロッドガンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ttp://www.gamespy.com/asp/image.asp?platform=PC&genre=ACTION&image=/previews/may03/halopc/01.jpg
646なまえをいれてください:03/05/12 21:42 ID:???
武器や乗り物を増やすとか言ってたからね。>PC版
既存のものできたか。
647なまえをいれてください:03/05/12 21:43 ID:???
>>643
光学迷彩っぽくなってるのはブルーオーブ取ったからじゃないの?

今回はマルチプレイのSSが中心か。
燃料ロッドガン以外にも編隊を組んで飛んでるバンシー・・・・
箱版では使用不可だった武装が、マルチ限定で使える様になってるっぽいね。
・・・・海兵隊の強襲揚陸艇使いてぇぇぇぇぇぇ!!

それは流石に無いか。

648なまえをいれてください:03/05/12 21:50 ID:???

・Co-opは保証しないけど、出来る?
・マルチでバンシーが使える
・ゲームパッドをサポートする
・チェックポイントは廃止で、QuickLoadとQuickSaveになる
・アドオンが出るかも?
・マップエディターは出す
649なまえをいれてください:03/05/12 22:01 ID:???
てことはプラズマブレードも・・・
650なまえをいれてください:03/05/12 22:10 ID:???
>>647
デフォで使えなくてもMODかなんかで使えるようになる予感
651なまえをいれてください:03/05/12 22:14 ID:???
PC版だと色々イジりやすいからね。
物理ファイルや武器設定を改造するのは賛否両論だろうけど、
これはこれで元のゲームの枠を超えられて面白い。
652なまえをいれてください:03/05/12 22:24 ID:???
MODを期待するとなると英語版しか選択肢は無くなる訳だが・・・・
これって日本語版出る予定あったったけ?
653なまえをいれてください:03/05/12 22:43 ID:???
やばいことになってきた
654なまえをいれてください:03/05/12 22:55 ID:???
HALO2の8分ムービーはまだか。
655なまえをいれてください:03/05/12 22:57 ID:???
てかwinで出るのか。
656なまえをいれてください:03/05/12 23:01 ID:???
HALO2はピピンとMSXで出ます。間違いありま
657なまえをいれてください:03/05/12 23:03 ID:???
今までハーフライフですら英語でやってきた。
英語でもストーリー何となく分かるしさ。



でもさ、HALOだけは日本語版つうか、日本語吹き替えキボンヌ!!!
もちろんXBOX版HALOと同じ声優つかってくれ!!
658なまえをいれてください:03/05/12 23:06 ID:???
ローカライズはアテイン…ってことは無いか。

まぁ、最低でも日本語マニュアル版は出して欲しい。
659なまえをいれてください:03/05/12 23:08 ID:???
来るだろうとは思ったたけど遂にマップエディターかぁ…
MarathonのForgeとAnvilを思い出す…
660なまえをいれてください:03/05/12 23:21 ID:Q3zQrmpo
パッドのままならなさが生み出すダラダラした撃ち合いがHaloがHaloたる所以であって、
PCのマウスとキーボードが生み出すキビキビした動作では凡百のFPSに埋もれてしまうのではないか。
661なまえをいれてください:03/05/12 23:31 ID:???
MSだからPC版でも日本語版出る可能性高いんじゃない?
662なまえをいれてください:03/05/12 23:54 ID:???
http://www.gearboxsoftware.com/projects.html
PC版は↑のGearbox Softwareってとこがやってるんだっけ。
バンジーは監修とかなのかな。
663なまえをいれてください:03/05/13 00:02 ID:???
>>660
同感。HALOは好きだけどPCのマウスエイム(精度の高い
エイミング)には合わないし、評価されず大ゴケの予感。

コアな層が多いフラシムあたりと違い1ゲームの為に別途
デバイス(パッド)を用意する香具師なんていないだろうし、
HALOもPCで売るつもりならベタ移植じゃなくエイミングや
仕様をPC向けに大幅に改良しないと厳しいだろうね。
664なまえをいれてください:03/05/13 00:04 ID:???
ってか、PC版の推奨スペックって、どんなもん?
665なまえをいれてください:03/05/13 00:07 ID:???
そもそもHALOはPC用に作られてたわけで、
HALOの前のマラソン?とか言うのって結構名作だって言う噂だし。
666なまえをいれてください:03/05/13 00:16 ID:???
まぁ、今はパッドでしか遊べないんだからどうしても思い入れが強くなる罠。
PC版が出たらX箱版未経験者の意見を聞いてみたいところ…。
667なまえをいれてください:03/05/13 00:20 ID:???
そして華麗に666ゲット
668なまえをいれてください:03/05/13 00:21 ID:???
プクース
669なまえをいれてください:03/05/13 00:21 ID:???
>>667

ナイスショット!
670なまえをいれてください:03/05/13 00:24 ID:???
>>667
バイザー磨いとけ
671なまえをいれてください:03/05/13 00:34 ID:4uvLvLUZ
PC移植は自称オレケンカ強いっすよDQNと
プロ格闘家を同じ土俵で戦わせるようなものだな。
相当惨いことになりそうね。
672なまえをいれてください:03/05/13 00:36 ID:???
>>671
お前は>>665すら見てないのかと。
673666:03/05/13 00:51 ID:???
うげっ、666って不吉な数字じゃなかった?
明日、面接なのに…(鬱
674なまえをいれてください:03/05/13 00:54 ID:???
>>673
魔除けに大蒜を首からぶら下げて行け。
675なまえをいれてください:03/05/13 00:55 ID:???
別に気取るとかそういうんじゃないけど、古くから知ってる自分が思うに、
このメーカーのゲームはハズしたことがほぼないといっていい。
元々Macintosh用のゲームを作ってきたからあまり知られていなかったけど。
ないものをあれこれ詮索するより、とりあえず手元に来るまで待ってみようぜ。
676なまえをいれてください:03/05/13 01:06 ID:???
禿堂。
677なまえをいれてください:03/05/13 02:11 ID:???
チーフが燃料ロットガン(みたいなの)持ってるよなぁ。
リロードとか少なそうで良いなぁ。
678なまえをいれてください:03/05/13 02:21 ID:???
ロッドガンなんて下手な奴が使ったら一生当てられないだろうな
679なまえをいれてください:03/05/13 02:32 ID:???
ロッドガンには溜め撃ちが似合う。
680なまえをいれてください
ロットガンで殴ったら、衝撃で暴発する仕様キボンヌ