★悪魔城ドラキュラシリーズ総合★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
近くPS2で新作の予定あり。
ファミコンディスクから続いて来た、この名作シリーズに付いて、
熱くマタ〜リ語り会いましょう。
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047874533/-100
2ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/30 01:05 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあが高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ
3なまえをいれてください:03/04/30 01:11 ID:???
来週はGBAで新作が出るな。
アルカード?も出ているみたい。
4なまえをいれてください:03/04/30 01:14 ID:???
矩形波クラブって生きてる?
5なまえをいれてください:03/04/30 01:17 ID:???
古川氏が退社してから聞かないなあ。解散した?
6なまえをいれてください:03/04/30 01:20 ID:???
過去のドラキュラシリーズを1〜2枚に纏めて出して欲しいな。
7なまえをいれてください:03/04/30 02:48 ID:Dvst2mJx
漆黒をGBAでリメイクしてくれ〜。ソニアたん萌え!。
8なまえをいれてください:03/04/30 02:48 ID:???
PS2でドラキュラしたいねん って言うスレってあったよね?
9なまえをいれてください:03/04/30 02:53 ID:???
漆黒は黒歴史
そして発売中止のDC版も(略)
10なまえをいれてください:03/04/30 03:07 ID:???
矩形波倶楽部はイイ曲多かったなぁ
最近のコナミサウンドはあんまり面白くない
11なまえをいれてください:03/04/30 03:21 ID:???
最近の曲はこれはこれでイイと思う
アヌビス、コントラ、暁のメヌエットどれもカコイイ
他のは知らんけど

12なまえをいれてください:03/04/30 06:35 ID:???
スレタイトルに『キャッスルヴァニアシリーズ』と、
入れなかった所に拘りがあります。
13なまえをいれてください:03/04/30 10:32 ID:iFDzHlp1
サークルオブザムーンやってるんですけど、DSSが全然集まらないんですよ。
何かコツとかってあるんですか?
それと今、ドラゴンゾンビのところで詰まってるんで、攻略法合ったら教えてください
14なまえをいれてください:03/04/30 11:31 ID:???
>>13
特定の敵が出すのは知ってるよな?
とにかく出すまで粘れ。

ボス攻略法なんてのは自分で編み出してなんぼ。
まずは何十回でも挑んでみる事をお薦めする。
それで無理なら、大人しくレベル上げをした方がいいよ。
15なまえをいれてください:03/04/30 12:06 ID:uxSaw/49
>>13
ムチとおなじ攻撃力の火の玉2つが主人公の周りを巡回するDSSは持ってるよな!?
だったらそれで肉薄攻撃したらいかなるボスも楽勝ですよ。
16なまえをいれてください:03/04/30 13:18 ID:XHIfkRCv
64の2作目にパンチラはありますか
17なまえをいれてください:03/04/30 13:22 ID:???
          _(⌒)_  ∞〜 ブ-ン
         /    \
  〜∞  /()__()  0\     ________
       (●__●ヽ   0. ゝ  /一世紀に何回復活してんだゴルァ
      ( ̄ ̄ ̄``'‐- 0  6)<>>親父
     ( ̄ ̄ ̄ ̄□二__ノ| \
   /7''|\フ□\//  |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  ~〉\八/く~    .| \
γ~⌒'く    ~\V /     γ⌒ヽ
ゝ __ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ __ノ
   _______
 /ΡRESΙ△ΕNT /|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18なまえをいれてください:03/04/30 14:45 ID:???
>>17
ゴメンナサイ
19なまえをいれてください:03/04/30 17:37 ID:???
アルカディアにアーケード版の写真が載ってた
20なまえをいれてください:03/04/30 20:21 ID:???
MD版ドラキュラのBGMは神、The Sinking Old Sanctuaryが最高。
21なまえをいれてください:03/04/30 20:43 ID:???
伯爵800歳、アルカード400歳。伯爵400歳の時の子供か。。。
アルカードの母(人間)は、伯爵の何処に惹かれたのか、
小一時間程問い詰めたい。激しく問い詰めたい!。

伯爵はアルカードの母リサにベタ惚れだったらしい。
しかし、リサは人間に捕まり処刑された。
伯爵の人間に対する憎悪百倍!。(当社比)

伯爵とベルモンドの対決は伯爵が何歳の時から始まったのかな?
22なまえをいれてください:03/04/30 20:44 ID:???
Alucard: Go back whence you came! Trouble the soul of my Mother no more!

Dracula: How? How is that I have been so defeated?

Alucard: You have been doomed ever since you lost the ability to love.

Dracula: Ah...sarcasm. "For what profit is it to man if he gains the world, and loses his own soul"? Matthew 16:26 I believe.

Alucard: .....

Dracula: Tell me...What...What were Lisa's last words?

Alucard: She said "Do not hate humans. If you cannot live with them, then at least do them no harm. For their's is already a hard lot. She also said to tell you that she would love you for all of eternity...

Dracula: Lisa, forgive me. Farewell my son...
23なまえをいれてください:03/04/30 21:04 ID:???
伯爵がなにゆえドラキュラなのかも突き詰めていったら話が広がりそう






激しくどっかで聞いたような話になりそうだけど・・・
24 ◆NIaLdT0FY2 :03/04/30 23:03 ID:???
やっぱり俺は鞭なのか……?
25なまえをいれてください:03/04/30 23:21 ID:???
最近プレステ版クリアしたんですけどあのラストは何ですか!
愛がどうのこうのって… ってかアルカードさん興奮し過ぎ!

(;´Д`A゙゙゙
26なまえをいれてください:03/05/01 00:08 ID:???
>>25
もちつけ
27なまえをいれてください:03/05/01 00:30 ID:???
伯爵様はどうして、魔に魂を売ってしまったのか?
28なまえをいれてください:03/05/01 00:42 ID:???
リサが殺されたから人間に絶望して吸血鬼化したんだと思ってたけど
アルカード生まれたときにはすでに吸血鬼だったんやね
29なまえをいれてください:03/05/01 05:45 ID:???
>>20
激しく同意!MD版イイ!
The Sinking Old Sanctuary もいいけど
Calling From Heaven も捨てがたい。
30なまえをいれてください:03/05/01 06:11 ID:???
関係無いけど、信長の野望には、世界中の中世の英雄、豪傑、武将、領主が登場してくるシナリオがあるんだけど、
そこに、伯爵様のモデルとなった、ブラド=ツェペェシュが、
武将として登場している。結構強いよ〜

(捕虜にした敵は、見せしめの為に串刺しにして、城の前で晒したりして恐れられた)其のため付いたあだ名が『串刺し公』

31なまえをいれてください:03/05/01 06:58 ID:e/svz/07

悪魔城の死体系モンスターは、
かつて伯爵に殺された敵国の兵士かな?
32なまえをいれてください:03/05/01 07:18 ID:J7gYOLJd
アルカードとソニアの子供がラルフ・ベルモンドって聞いたんだけど、マジなの?
33なまえをいれてください:03/05/01 07:25 ID:3GhQYOSm
>>32
その設定は無くなり黒歴史になりました。本当だよ。
34なまえをいれてください:03/05/01 07:48 ID:???
月下の後に悪魔城伝説を、同人オタ女にプレイさせてみたいなあ。
ショック死間違い無し!。
でもシリーズ屈指の名作何だよね。悪魔城伝説は。
35なまえをいれてください:03/05/01 09:23 ID:???
>>34
ショック死はしないだろう。ただクリア出来ずに
「えー? 何コレ、つまんなーい」
とかほざいてアンティが一人増えるだけだ。
36なまえをいれてください:03/05/01 09:35 ID:???
>>34
俺、それをしますた。しかも3人。
同人ヲタでも色々あって。
キャラメインはぶつくさ言ってやっぱり放置したが
一人は悪魔城にもドップリハマってしまいにゃあ
バンパイアキラーのエキスパートまでクリアしてんの。
しかもジョニーもエリックも。これは参ったよ。
37なまえをいれてください:03/05/01 09:53 ID:???
最近気がついたんだが。
PCEドラキュラXの「鎮魂歌」の
「♪キ〜リ〜〜エ〜ェ〜ェ〜ソ〜〜〜〜ン」
っていうのは
「Kyrie Eleison」(キリエ エレイソン)=主よ、憐れみ給え
という意味だった。しかも祈祷用語。
…何気に細かい所に( ・∀・)つ"∩ ヘェーヘェーヘェー
38なまえをいれてください:03/05/01 10:06 ID:???
(・∀・)へぇー
39なまえをいれてください:03/05/01 10:26 ID:xYLlNiM8
>>22

>Dracula: Lisa, forgive me. Farewell my son...

この台詞には感動したナ〜。伯爵様、本当にリサを愛してたのね・・
40なまえをいれてください:03/05/01 12:43 ID:nMVVT761
さて、何故悪魔城伝説のアルカードが、
中年おやぢ化したのか考えて見ようか?。

(1)長年生き血を吸ってなかった為に老化した。
(2)パパの呪いで老化した。
(3)寿命で老けただけ。
(4)うっとおしいオタ女避けの変装。
(5)睡眠不足で老化した。(定期的に長期睡眠(冬眠)を取らないと駄目なの)

さてどれだろうか?
悪魔城伝説は月下より前の時代の話ね。

41なまえをいれてください:03/05/01 13:01 ID:???
(6)ハンズで売ってるドラキュラのマスクを着けていた。
42なまえをいれてください:03/05/01 13:15 ID:???
悪魔城以降のアルカードの中身はオヤジです。
43なまえをいれてください:03/05/01 13:25 ID:???
>>40
つまらん
44なまえをいれてください:03/05/01 13:53 ID:???
久しぶりにSS版月下をプレイしようとしたら、
セーブデータが壊れていた。欝
カセットに保存してたのに〜。
45なまえをいれてください:03/05/01 13:59 ID:???
(7)実はアルカートだった!
46なまえをいれてください:03/05/01 14:07 ID:???
初めてロクヨン版やってみたよ
タイトル画面で輪廻の音楽がバイオリンで流れてたり
オープニングが月輪と同じで盛り上がってきたと思てさっそくやってみたら

('A`)
47なまえをいれてください:03/05/01 14:12 ID:???
↑吐いたな。
48なまえをいれてください:03/05/01 14:18 ID:XPTMWCVJ
easyは悪魔城中心部までだからnormalでやりなさい。
お肉は腐るほど手に入るからバンバンつかいなさい。
マッチョは弱いからキャリータソ(;´Д`)ハァハァでプレーしなさい。
マッチョ君でやるなら商人はあまり利用しないようにしなさい。
4944:03/05/01 14:25 ID:???
壊れたセーフデータを復活させる事は出来ないすか?
一応削除せずに残してあるんだけど。。。
50なまえをいれてください:03/05/01 14:37 ID:XPTMWCVJ
PS版買ってLet's Emu !!
51なまえをいれてください:03/05/01 15:56 ID:???
iアプリのドラキュラはどうですか?
52なまえをいれてください:03/05/01 18:14 ID:???
>>49
・電源を消した状態で何回も抜き差しをして確認する。
yyyyyyyみたいのは消して良し。
・接点復活剤を買う。

サターンのデータは壊れていても何とかなることが多い。
53なまえをいれてください:03/05/01 20:22 ID:???
>>40
伝説は月下よりずっと前の話なんだが・・・
伝説が1476年で月下が1797年だろ
54なまえをいれてください:03/05/01 20:50 ID:???
今、伯爵は約1000歳なのか。
55なまえをいれてください:03/05/01 21:20 ID:???
>>53
そう40にも書いてあるようだが
56なまえをいれてください:03/05/01 23:41 ID:CyHKun5z
ブラド公って信長と同時代の人何だね。
57なまえをいれてください:03/05/01 23:54 ID:???
串刺し公ツェペェシュと第六天魔王信長
二人とも気性は激しく、敵には容赦無し。
おまけに恐ろしい異名まである。
58なまえをいれてください:03/05/01 23:58 ID:???
来週の新作ドラキュラのラスボスって信長じゃ無いよな?
舞台が日本と言ってもさ。
59なまえをいれてください:03/05/02 00:06 ID:???
なんで過去の作品に必死になるんだろうな・・・・アホどもって・・・
60なまえをいれてください:03/05/02 00:15 ID:???
あの時代、信長は個人部門ぶっちぎりで世界NO1の殺戮者だと思うが…
ヨーロッパは麦食だから人口は少なく、ヨーロッパ全体でせいぜい数千万程度しかいなかった。
ましてやトランシルバニアみたいなド田舎ではねぇ…
61なまえをいれてください:03/05/02 00:27 ID:???
魔王が信長ってネタは、鬼武者シリーズでお腹一杯。
62なまえをいれてください:03/05/02 00:34 ID:q4y13VlF
悪魔城伝説のような難度の高いゲームにしてほしい。
63なまえをいれてください:03/05/02 00:42 ID:???
悪魔城伝説いまやってるけど
かなりGOODだね
64なまえをいれてください:03/05/02 00:45 ID:???
年代記が続いてればなぁ
65なまえをいれてください:03/05/02 00:50 ID:???
PSの年代記ってバグがあるとか
昔書き込みでみたけど
どうなん?
66なまえをいれてください:03/05/02 00:52 ID:???
67なまえをいれてください:03/05/02 02:28 ID:???
E3までお預けやね
まあもうすぐか
68なまえをいれてください:03/05/02 02:40 ID:???
悪魔城伝説ってFF3みたいな感じの(絵がね)白いソフトのやつでしか?
五歳くらいのとき親戚の兄ちゃんがやってんの見てた記憶がある。
クロスが強かったのも覚えてるなー。

GBの奴持ってたな。天井の針が下がってくる面までしか行けなかったな。
69なまえをいれてください:03/05/02 06:39 ID:???
>>59
過去を知らないお前が一番アホだ・・・
と釣られてみるテスト。
70なまえをいれてください:03/05/02 06:51 ID:I+JNggIh
>>30
架空武将でアルカードを登録しますた!。
71なまえをいれてください:03/05/02 08:43 ID:???
>>68
(´-`).。oO(何と勘違いしてるんだろう・・・・)
72なまえをいれてください:03/05/02 09:18 ID:???
サークルって画面が暗くて見えに難いね。
73なまえをいれてください:03/05/02 09:57 ID:???
>>72
SPかGBP買え
74なまえをいれてください:03/05/02 10:18 ID:???
金が無ければGBA本体の、裏蓋開けて明るさを調整しる。
お勧めは出来ないけどね。
75なまえをいれてください:03/05/02 20:58 ID:???
それ明るさ調節じゃないよ
いじると表示がチラチラしたりする
76フンガーフンガーフランケン♪♪:03/05/03 00:57 ID:VMg0bgfF
アルカードの栄養源は何だろうか?
血か?普通の食事か?

トマトジュースは止めてくれよ。
ザマスの人じゃ無いんだから。
77なまえをいれてください:03/05/03 01:04 ID:???
きっと若い男の精だな。だから若返ったのさ。ああ、何をするこの同人女ど・・・うわああ!
78なまえをいれてください:03/05/03 07:28 ID:tdGu7q/e
来週の新作楽しみだなあ。しかし何故日本を舞台に???
79なまえをいれてください:03/05/03 08:07 ID:???
>>78アリカドを楽しみと言える君のマナコに完敗
80なまえをいれてください:03/05/03 10:09 ID:???
「月下の夜想曲」のサントラ欲しい…
81なまえをいれてください:03/05/03 10:13 ID:???
そもそもGBAで出すという事が良くないのでは!
携帯じゃダークな雰囲気がでないよ!
82なまえをいれてください:03/05/03 10:54 ID:???
画面がダークなので良し
83なまえをいれてください:03/05/03 11:22 ID:???
SPでサークルオブザムーンをプレイした人に質問
画面は見やすいですか?
84なまえをいれてください:03/05/03 11:23 ID:???
ダークというよりくすんでるだけだがな。
85なまえをいれてください:03/05/03 14:35 ID:???
>>83
元から見難い色使いなので、クッキリ見やすいとは言えないが、
カナーリ改善される事は間違いない
86なまえをいれてください:03/05/03 21:17 ID:???
前スレを埋めてくれ アルカード
87なまえをいれてください:03/05/04 00:38 ID:???
埋まってたね
88なまえをいれてください:03/05/04 03:03 ID:???
89なまえをいれてください:03/05/04 04:28 ID:???
サークルにカーミラが出てくるって事は、
黙示録と同じチームが作ったの?
90なまえをいれてください:03/05/04 15:52 ID:???
黙示録にカーミラなんていたのですか?
91なまえをいれてください:03/05/04 15:57 ID:???
黙示禄の薔薇園の女ってカーミラだよな?たしか。
92なまえをいれてください:03/05/04 17:15 ID:???
さて、今回の主人公は、一体どんな出生の謎で俺達の度肝を抜いてくれるんだろうか。
93なまえをいれてください:03/05/04 20:47 ID:???
キャリータソとマルスタソの息子が主人公だったりして…
94なまえをいれてください:03/05/04 21:10 ID:???
95なまえをいれてください:03/05/04 23:21 ID:???
>89
輪廻にもカーミラは出てくるよ。
96なまえをいれてください:03/05/05 02:04 ID:???
シリコンナイツに作らせてみて欲しい。
97なまえをいれてください:03/05/05 02:16 ID:???
妊娠うぜえ
98なまえをいれてください:03/05/05 02:17 ID:???
>>97
ゲーハに帰れ知恵遅れ
99なまえをいれてください:03/05/05 02:20 ID:???
妊娠って具体的にここの中で誰の事よ?
100なまえをいれてください:03/05/05 02:24 ID:???
暁月の円舞曲

主人公 来須蒼真の正体は記憶を失ったドラキュラ
謎の男 Jの正体はユリウス・ベルモンド
101なまえをいれてください:03/05/05 02:30 ID:???
>>99
携帯板のスレ荒らしてる奴。
エミュの話題に参加できない(実機でなくエミュだとGBAが売れない)妊娠が荒らしてる。
102なまえをいれてください:03/05/05 04:29 ID:???
日本が舞台なら、日本らしくタイトルを
『暁月の盆踊り』にすれば良かったのに。。。。

103なまえをいれてください:03/05/05 06:33 ID:???
ドラキュラと朝まで盆踊りを踊り狂い、ドラキュラは朝日を浴びて、満足そうに一言を残し灰となった。
        『あ〜いい汗かいた』
          暁月の盆踊り
            END
104なまえをいれてください:03/05/05 06:58 ID:???
ゴエモン音頭に対抗して、ドラキュラ音頭を作るか?
105なまえをいれてください:03/05/05 07:37 ID:???
PS2は嬉しいけど、ロックマンX7の二の舞になるのなら作らないで欲しい、マジで。
106なまえをいれてください:03/05/05 07:45 ID:???
なんかマップが6個くらいある恐ろしく大ヴォリュームな
横アクションドットゲーだったらすごいね
107なまえをいれてください:03/05/05 07:46 ID:???
ロックマンX7がどうしたんだ?
108なまえをいれてください:03/05/05 08:44 ID:???
ドラキュラバトル、かっこいいよね。
3とか出ないのかな?
109なまえをいれてください:03/05/05 10:22 ID:???
>>104
悪魔でドラドラー
110なまえをいれてください:03/05/05 11:02 ID:???
>>104
もう、雰囲気ぶち壊しとかいう次元じゃないな。
111なまえをいれてください:03/05/05 11:07 ID:???
>>89
輪廻に出てきたっけ?
バンパイアキラーなら覚えてるが
112なまえをいれてください:03/05/05 13:19 ID:???
>>100
それはマジバレなのか
うう鬱だ。。。
113なまえをいれてください:03/05/05 15:19 ID:???
>91
黙示録に出てきたのはローゼ

>95
輪廻に出てきたのはカミーラ
11491:03/05/05 16:58 ID:???
↑訂正ご苦労。m(_ _)m
115なまえをいれてください:03/05/05 19:04 ID:???
>>101
氏ね
116なまえをいれてください:03/05/05 19:05 ID:pvCf99Io
GBAの新作ドラキュラ楽しすぎ。
117なまえをいれてください:03/05/05 19:20 ID:???
GBAのドラキュラは動きが糞。FCのに戻せ
118なまえをいれてください:03/05/05 19:22 ID:???
FCのは今やると動きが超糞すぎだから却下
119なまえをいれてください:03/05/05 20:54 ID:???
「暁月」なんて読むの?
あかつき?ばんげつ?
120なまえをいれてください:03/05/05 20:54 ID:???
あかつきだよ
121なまえをいれてください:03/05/05 22:22 ID:???
「ぎょうげつ」とも読めるが、
「ばんげつ」とは読めない。誤読
12295:03/05/05 23:12 ID:???
>113
微妙に違いましたね。訂正サンクス
123なまえをいれてください:03/05/05 23:31 ID:???
ちなみに円舞客はメヌエットと読みます。
124なまえをいれてください:03/05/06 00:12 ID:???
円舞客は読みません
125なまえをいれてください:03/05/06 12:37 ID:Zl8UFnwJ
ドラキュラの新作がPS2で出るの??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030502-00000207-nkn-ind
126なまえをいれてください:03/05/06 17:05 ID:???
ザラスで暁月が補充されたよ。
送料無料した無いけど。
127なまえをいれてください:03/05/06 17:15 ID:???
>また当期には「キャッスルヴァニア」シリーズのプレイステーション2対応ソフトの
>発売を予定しており、5月14日〜16日、ロスアンゼルスにて開催されます世界最大の
>ゲームショーE3(Electronic Entertainment Expo)にて詳細を発表いたします。

それとなく期待しておこう。
グラVと同じぐらい。
128なまえをいれてください:03/05/06 18:50 ID:???
>>125
ガイシュツ
129なまえをいれてください:03/05/06 19:39 ID:KgQWzzGp
何かわざわざ言うのもなんだから言わなかったけど
暁月の円舞曲の詳細が発表されたときの
あの荒れなさ加減が
不思議だったり淋しかったり悲しかったりした人

俺だけじゃないだろ
130なまえをいれてください:03/05/06 20:55 ID:???
今度の白いアルカードは何をしでかすことやら・・・やれやれ
131なまえをいれてください:03/05/06 22:02 ID:0/xctRiD
GB
悪魔城ドラキュラ〜漆黒たる前奏曲
悪魔城すぺしゃる ぼく ドラキュラくん
PS SS
悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲〜
N64
悪魔城ドラキュラ黙示録
悪魔城ドラキュラ黙示録 外伝〜レジェンドオブコーネル〜
132なまえをいれてください:03/05/06 23:04 ID:???
お前らの一番好きな時計塔を教えてください。
133なまえをいれてください:03/05/06 23:05 ID:???
札幌の。
134なまえをいれてください:03/05/06 23:15 ID:???
>133
それは時計台( ´∀`)
135なまえをいれてください:03/05/06 23:53 ID:???
ロンドンの。
136なまえをいれてください:03/05/06 23:56 ID:???
機械塔
137なまえをいれてください:03/05/07 00:02 ID:kPKgurLg
初代の。
138なまえをいれてください:03/05/07 00:08 ID:???
ウルトラマン
139なまえをいれてください:03/05/07 02:02 ID:???
SFCの。
140なまえをいれてください:03/05/07 15:42 ID:???
落ちこぼれ
141なまえをいれてください:03/05/07 19:31 ID:cy7/IZs/
暁月age
142エジプト ◆7Po6rgM02E :03/05/07 22:33 ID:???
143なまえをいれてください:03/05/08 01:24 ID:???
何気にXよりXXの伯爵の方がカッコイイな。変身後も。
あ、ドット絵の方ね。



うほっ いい男
144なまえをいれてください:03/05/08 02:16 ID:???
XXの伯爵、なにげにルパンIII世に似ているような…
145なまえをいれてください:03/05/08 02:23 ID:xb0/QNhh
XXの伯爵は、とどめをカギで倒すと成仏します。
ちなみに暁の攻略はまだないのか?
いろいろお話したいダスよ
146なまえをいれてください:03/05/08 02:31 ID:???
>XXの伯爵は、とどめをカギで倒すと成仏します。
どゆこと?どうなるの?
147なまえをいれてください:03/05/08 11:08 ID:uCdC8KW0
キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 祝 発売日
148なまえをいれてください:03/05/08 12:58 ID:???
>>100
なぁ、>>100が言ってることってのは本当なのか?
GW中ごろから言ってるけど。
149なまえをいれてください:03/05/08 12:58 ID:???
やった人、感想を聞かせてくれ・・・
それを判断してから買うかどうか決めるから
150なまえをいれてください:03/05/08 15:32 ID:sZ7xgPzJ
なんつーか、ダッシュがすぐ出来ない
151bloom:03/05/08 15:34 ID:20qiDjCu
152なまえをいれてください:03/05/08 18:18 ID:???
ダッシュの使い心地が悪い。結局使わなかった。
153なまえをいれてください:03/05/08 18:20 ID:???
前ダッシュが最後の最後にしか手に入らないのは狂ってる。
常に後ろ向きに疾走する変な人がドラキュラ城にいらっしゃいます
154なまえをいれてください:03/05/08 18:34 ID:???
バレットソウルで遠方から攻撃かませるから、バックダッシュいらね。
一部の敵がソウルをなかなか出さない

lv上がる

ボスヨワー
155なまえをいれてください:03/05/08 18:40 ID:???
156なまえをいれてください:03/05/08 20:03 ID:???
>>153
後ろ向きに疾走する変な人は月下の頃からいるじゃないか。
157なまえをいれてください:03/05/08 20:09 ID:???
PS2のやつ音楽が山根ミチルなら絶対買うよ
158なまえをいれてください:03/05/08 20:18 ID:???
結局、イガガガガの出すゲームは焼きまわしばっかりか・・・


で、総合評価はいかに?
159アルカード:03/05/08 21:28 ID:???
>>156まさか俺のことか?
160:03/05/08 22:03 ID:???
>159
坊ちゃま、いい加減奇妙な後ろ歩きで城内をうろつかないで下さい。
161死神:03/05/08 22:07 ID:???
>>159
今更我等の元へ戻れとは言いますまい。ですが、いい加減奇妙な後ろ歩きはお止めくだされ…。
162リヒター:03/05/08 22:15 ID:???
俺は最強にして最後のヴァンパイアハンター、だが操られていたとはいえあの珍妙な後ろ走りをする男に敗れたとあってはベルモンド家の恥だ。
よってヴァンパイアキラーは遠縁のモリス家に預け我妻と共に歴史から姿を消そう。
163なまえをいれてください:03/05/08 23:11 ID:???
ちょっとワロタw
164武器屋の主人:03/05/08 23:25 ID:???
最近 ヴァンパイアがよく買い物に来る
165来須:03/05/08 23:30 ID:???
有角の真似をして後ろ走りをしてみたら実に快適だ。一度覚えたら病み付きになる。
それよりも弥那がどこと無くよそよそしい。
話をして城に戻ろうとすると必ず目を逸らす。
166のみ男:03/05/08 23:32 ID:???
そのヴァンパイアに後歩きで追われた時の恐怖ったら・・・
おかげでチーズ落としちまったよ
167弥那:03/05/08 23:54 ID:???
あたし、蒼真君になら処女を捧げてもいいと思うのよ。だから早くあたしの所に帰ってきて!
168アルカード:03/05/08 23:58 ID:???
くっ・・・!
走るときは後ろ向きで走るのが当たり前かと思っていたが・・・。数百年眠っていると記憶がおかしくなるようだ・・・。これからは偽名を使おう・・・。
そうか、マリアが俺を見るたびに逃げるように急いで立ち去っていたのはそのためだったのか。
169有角:03/05/09 00:05 ID:???
グラハムという男、大した事は無さそうだ。
暗黒の力を使いこなすには後ろ走りが絶対条件なのだ。
それが分からぬ様な小物は放っておいても問題無いだろう。
それよりも問題は…まさかこの俺の後ろ走りに付いて来れるとは…
ヨーコに伝えようと急いで会いに行こうとしたが向こうが走り出して追いつかない。
一体どうしたんだ、俺の見るところどんな魔物も追いかけてきていないようだが
170なまえをいれてください:03/05/09 00:11 ID:???
初回特典のイラスト本が凄くイイ!
171なまえをいれてください:03/05/09 00:37 ID:???
あと5日で多分PS2の新作が公式発表されるねぇ。
172グラハム:03/05/09 01:15 ID:???
何故!何故だ!ドラキュラの力を受継いだのは私のハズ!
何故クルスに出来て私に後ろ走りが出来ないのだ!
まさかヤツが!そんな馬鹿な!
173ハマー:03/05/09 01:17 ID:???
クルスのヤツ、武器を買った後もこっちを見て去って行きやがる。
目上に対する礼儀が出来てるぜ。今度来たときには少し負けて置いてやるかな。
174:03/05/09 01:20 ID:???
その後ろ歩き・・・そうか、思い出したぞ。何故私が退魔の力を持っているのかを。
175なまえをいれてください:03/05/09 01:34 ID:???
ソシテ センリツノ ウシロアルキガ オトズレタ
176なまえをいれてください:03/05/09 04:40 ID:???
なんでドラキュラファンって
昔のが名作だ〜言うのかな?
ストーリーとか実機でやったけど
「オモシロクナイ」
今のが全然いいね!
どっかの議員みたいだよ。
177なまえをいれてください:03/05/09 10:55 ID:???
多分どっちもどっちだよ。
昔からやると思い入れと当時の経験もあるから面白く思える。実際当時もそれだけ人気があった。
で、現在の探索型はアクションに思い入れがある人には辛いけど今アクションゲームなんてろくに売れないから時代のニーズには合ってる。
そしてその時代のファンは現在のドラキュラが面白く感じる。

俺はどっちも好きだけどGBAで過去のドラキュラ出ても微妙だと思う。あれは当時だからこそ面白かった。
ロックマンと一緒と考える。X&ゼロシリーズはアクションが多く、今風。本家はシンプルで昔風。
本家は売れにくいからそっちのシリーズをリリースしてると思われ。
確かに昔のドラキュラはストーリーあってないようなものだったしね。ちゃんとしたストーリーが付いたのは月下からか?
今は「ストーリー」「画面」「キャラの成長」「誰でも出来る難易度」がニーズだと思う。
懐古も良いけど居間の作品も楽しんで欲しいね。昔のが楽しいんだったら昔のを遊べば良いんだし。
178なまえをいれてください:03/05/09 13:51 ID:???
んで、暁月はどうよ?おもしろい?ファミ通レビュー当たってる?
価格並に遊べますか?
179なまえをいれてください:03/05/09 14:25 ID:???
>>178
最高。
180なまえをいれてください:03/05/09 14:26 ID:???
ところで最近PS2の新作が3Dでよかったように思えてきた。たまにはアリかと。
181なまえをいれてください:03/05/09 18:06 ID:???
>>180
いい感覚だ。
今、時代に合ったゲームが売り出されるというなら
今も昔もゲーム好きな漏れらなんかも
その時代に合ったゲームに合わせにゃいかんやね
昔のゲームは得点集めとか楽しかったけど
今のゲームは表現力が増えた恩恵である
多才なアクション、ストーリー。
遊んだら遊んだでどっちも楽しいもんな。漏れは。
182なまえをいれてください:03/05/09 19:06 ID:???
いや、伝説今やっても面白いけど。
183なまえをいれてください:03/05/09 22:11 ID:???
3Dでも面白いものは面白い
2Dでもつまらんものはつまらん
やっぱいい物はいいですたい
184なまえをいれてください:03/05/09 22:43 ID:???
今はPS2の3Dドラキュラ(失礼、キャッスルバニア)が面白い作品となることを期待するだけ。
「3Dだからダメ」ではなく、きちんと俺らシリーズファンは遊んでみて楽しいかどうかを先入観を無くして評価してみるべきだ。
185なまえをいれてください:03/05/09 22:47 ID:???
黙示録はキャリーの隠しコスを見た時、勢いでもう一周しちまったな。
男の方はクリアどころか名前も覚えてねえや。
186なまえをいれてください:03/05/09 22:53 ID:???
>>185
それこそが真の漢。
187なまえをいれてください:03/05/10 00:52 ID:/rJfoACJ
>>184
まさしく禿同。
たんなるヒネクレ懐古主義のドラキュラHPに巣食うヤシに聞かせたい意見ですな。
188なまえをいれてください:03/05/10 00:56 ID:???
単に3Dだとダメになる確率が高そうな気がして(´・ω・`) ショボーン ってところっすね
189なまえをいれてください:03/05/10 01:15 ID:???
3Dで物凄い勢いでボロボロ崩れるレギオンがみてぇ。
それと、PS2はボリュームアップと言う事で
昔みたいにドラキュラ城にたどり着く前からはじめてホスィ
190なまえをいれてください:03/05/10 02:29 ID:???
レギオンのあの球体からボロボロ落ちる様を真下から眺めてみたいものだな。
191なまえをいれてください:03/05/10 02:52 ID:???
思えば、月下以降は(年代記は別として)黙示録以外は全部探索型なんだな・・・
192なまえをいれてください:03/05/10 02:57 ID:???
ま、確かにでかくて複雑な構造と言う設定のドラキュラ城は
探索型と言う方式があってるんだけどね。
真・魂斗羅も出せたんだし、ここらで一発ステージクリア型の出してくれんかな
193なまえをいれてください:03/05/10 03:33 ID:???
探索型のはマップ構成がヘタなのが嫌
194なまえをいれてください:03/05/10 04:09 ID:???
>191
ソニアはn
195なまえをいれてください:03/05/10 09:52 ID:???
先生! 今回のやつは、前作のキャッスルヴァニアと密接な関係があったりするの?
196なまえをいれてください:03/05/10 11:39 ID:???
新作に付いてる初回特典の新・公式年表にワロタ。無かったことにされてる作品多すぎ。
197なまえをいれてください:03/05/10 12:08 ID:???
>>196やっぱり漆黒無かったことにされてますか?
198なまえをいれてください:03/05/10 13:39 ID:???
公式年表
漆黒と64版と円月が見つからない。あと、ドラキュラ伝説U(ソレイユが操られてるやつ)が
FCというのが気になったんですけど、これFCに移植されたんですか?
199なまえをいれてください:03/05/10 15:12 ID:???
>>198
されてない。
200なまえをいれてください:03/05/10 16:39 ID:???
蒼真ってベルモンドなの?
201なまえをいれてください:03/05/10 16:48 ID:???
>>200
違いまつ
202sage:03/05/10 16:53 ID:b0k+DBHZ
今日、秋葉原でなんかあったの?
203なまえをいれてください:03/05/10 17:48 ID:???
204なまえをいれてください:03/05/10 18:05 ID:emyI/u+E
今日初めてこのスレをみた
 

イベント知らんかった _| ̄|○
205なまえをいれてください:03/05/10 19:37 ID:???
サイン正直ホスィ
206なまえをいれてください:03/05/10 21:02 ID:???
行った人いませんかー?
207なまえをいれてください:03/05/10 21:20 ID:???
休日に秋葉原に行くのってなんか勿体無い・・・・
と思ってる自分は失格だな
208なまえをいれてください:03/05/10 22:37 ID:???
悪魔城年代記で時計塔?の狼っぽいのが倒せないんですが
攻略板にスレなかったんでどなたか教えてください。

あと、この時点で残り何面あるんでしょう?
アレンジのイージーでやってもボスまでが激しくきついんです。
まだここより難しいステージはあるんでしょうか?
209なまえをいれてください:03/05/10 22:44 ID:???
>>208
ああ、狼女だな。あれはX68最強のボスだ。
開始したら時計の数字を投げてくるからそれを気合で避け続ける。
全て投げ終えたら時針で殴りにくる。殴りにくるようになると動きが遅くなり、ただの雑魚になるので遠距離からサブウエポンなりなんなりぶつけて引導を渡してやってください。
210なまえをいれてください:03/05/10 22:54 ID:???
>>209
一度だけ針を持ち出すとこまでいけたんですが
サブウェポンが尽きてしまっていたのでやられちまいました・・・。
やはりステージの最初からボスまでいけるようにならんとだめですね。

>あれはX68最強のボスだ
ラスボスよりも強いということでいいんでしょうか?
だとしたら光がみえてきました。
211なまえをいれてください:03/05/10 23:07 ID:???
>>210
ゴメン。考えてみたら狼女よりラスト手前の死神の方が強いかも。見た感じ君は死神の全方向からの小鎌による一斉射撃を避けきれなさそうだし。
212なまえをいれてください:03/05/10 23:33 ID:???
それではここが最大の難所ってわけでもないんですね…
まだまだ長く楽しめると思ってがんばってみます。
>死神の全方向からの小鎌
なんとなくどんな攻撃か想像つきますがきっと無理でしょう(w
ボスのときはなんか舞い上がってしまってパターンだのなんだの
覚えられないんです。
213十字架:03/05/10 23:34 ID:???
俺さえいれば鎌の10や20…
避けるまでもねえ…
214なまえをいれてください:03/05/11 00:15 ID:???
マトリクスキタ━━(゚∀゚)━━!!
215なまえをいれてください:03/05/11 01:21 ID:???
>>212
がんばれ。死神を倒せば最終面だ。最終ステージであるステージ8で流れる「シモンのテーマ」は素晴らしい名曲だぞ。
216なまえをいれてください:03/05/11 01:24 ID:???
>>213
オリジナルのハードモードでナイフ(連射0)片手に倒してくれ。
217なまえをいれてください:03/05/11 01:42 ID:???
ついに日本でもPS2の新作が公式発表されたね。
218なまえをいれてください:03/05/11 02:29 ID:???
>>215
今、狼倒してそのままの勢いで鏡の世界的な面もクリアしました!
ちゃんとした倒し方じゃないんだろうけども鏡のボスは
薬草使いまくりで倒してしまいました。
次のとこのフランケンにやられてやめたとこなんで
シモンのテーマが聞けてませんが鏡のとこもなんかいい曲でした。
219218:03/05/11 02:38 ID:???
いや、聞けますね・・・。
アレンジしかやってないんで気がつかなかった。
220なまえをいれてください:03/05/11 07:23 ID:???
暁月いま終わりました。
前作に比べてプログラムやボスのパターンの出来が格段によくなってますなぁ。
ボリュームもまぁまぁあったし、システムもさして不満はなかったです。
かなり力が入ってて宜しいのですが、マップのヘボささえ無ければ。
221なまえをいれてください:03/05/11 11:43 ID:???
>>220
うん、暁はボスの出来は格段に良いと思う。
なのに、マップで手を抜きすぎ。
どうして、ちゃんと全部できないのかな。
222なまえをいれてください:03/05/11 16:57 ID:???
久しぶりにPS月下についてた音楽CD聞いてみたけど
FC版GB版ときて、いきなりX68K版の音楽がやけにゴージャスで笑った。

PS版音飛びで頭きて売ったけど買い戻そうかな。
ベスト版も発売中止になってそれっきりだし。
223なまえをいれてください:03/05/11 18:03 ID:???
やっぱGBAも面白いのか・・・でも本体持ってない・・・
224なまえをいれてください:03/05/11 19:27 ID:???
>>223
本体ごと買いにGO
おもんなかったら売ればいい
225なまえをいれてください:03/05/11 22:19 ID:???
ゲームボーイアダプタ(だっけ?)買うのがよろしい。
226なまえをいれてください:03/05/11 22:37 ID:???
暁月は俺の中でシリーズ屈指の名作だと思った。
○○○(メール欄)と戦う時のドラキュラメドレー(夜まで待てない→初代悪魔城の曲)には感動した。
さらに、ブラッディティアーズは無いのかと思ったらエンディングで流れて嬉しかった。
何より、ラスボスには意表を突かれた。これは迷ってる人は買うべしだ。
227なまえをいれてください:03/05/11 23:22 ID:???
>>206

行ってきました。
小島氏曰く、お気に入りのキャラはハマーだとか・・・。
228なまえをいれてください:03/05/11 23:28 ID:???
>>225
GBプレイヤーだと処理落ちするのでSPの方がよい。

さっき暁月クリアしたんだが、完成度高いのだろうけど、いい加減メトロイド型に飽きたので
あんまり楽しめなかった。そろそろ面クリ型の復活を願う。
229なまえをいれてください:03/05/12 00:11 ID:???
>228
処理落ちって何処でですか?終止GBPでやってたから気が付かなかった
230なまえをいれてください:03/05/12 00:13 ID:???
処理落ちなんてしねーよ
コマ落ちと勘違いしてんじゃネーノ
231なまえをいれてください:03/05/12 00:18 ID:???
処理落ちとコマ落ちはここで使われている限りにおいては等価であるわけだが
232なまえをいれてください:03/05/12 00:23 ID:???
GBPはアクションゲームには向いてないね
233なまえをいれてください:03/05/12 00:30 ID:???
携帯機でアクションゲームやる事自体向いてない
234なまえをいれてください:03/05/12 00:38 ID:???
やっぱりテレビの大画面でやりたいね
235なまえをいれてください:03/05/12 00:39 ID:???
悪魔城シリーズの年表みたいなサイト知りませんか
236なまえをいれてください:03/05/12 00:46 ID:???
ttp://www.konamityo.com/CV01/chronology.html
白夜の公式の年表はどうよ
237なまえをいれてください:03/05/12 00:54 ID:???
暁のスタッフで完全アクションのドラキュラ作って欲しい。
暁の良い所は、やっぱ敵だよな。

マップは短調だは、バグはあるは、探索部分はダメダメだったけど。
238なまえをいれてください:03/05/12 00:54 ID:???
マップ作るのがヘタだったら、なおさらステージ型はいかんのではないかと
239なまえをいれてください:03/05/12 01:05 ID:???
バグなんてあったっけ?

今回は魔導器の種類が膨大だったからボスの料理の仕方にも
いろいろあって楽しかった。
一番印象に残ってるのは、終盤の拳骨親爺の右目を始末した後
おのれぇ〜と左眼でビーム乱射してくる訳だが
メデューサの首を持っていたら左団扇で倒せたことだな。

個人的には今回作はマップさえ造りこまれておれば
月下を上回る出来だったと断言していいと思う。
ボスのバランスはこちらの方が明らかに上。
240なまえをいれてください:03/05/12 01:05 ID:???
つーか今回の女性2人はなんか意味あったの?
241なまえをいれてください:03/05/12 01:10 ID:???
>>240
思い込みの激しい人に刺されて重体になっただけですね。

>>239
城外に出られるバグがある。
デス様がバロールより先なのが気に食わなかったよ。
242なまえをいれてください:03/05/12 01:32 ID:???
雑魚にスカイフィッシュがいたのに驚いた。
最近いろんなものに使われてんなぁ…
243なまえをいれてください:03/05/12 01:56 ID:???
スカイフィッシュなんていたっけ?
244なまえをいれてください:03/05/12 02:03 ID:???
>>239
場外バグもあるけど、本当は行けないように作ったつもりなんであろう所が
行けてしまって、展開がおかしくなるバグもある。
245なまえをいれてください:03/05/12 04:28 ID:???
記憶喪失の男が記憶を取り戻した後に
再び記憶喪失になってるのは笑った
246なまえをいれてください:03/05/12 07:58 ID:???
>>244
スライディング無しでウンディーネを取りにいけるし、
ウンディーネなしでもスキュラを取りにいけるね。

バグというか、地形の設計ミスだな。
247なまえをいれてください:03/05/12 10:13 ID:???
>>243
地下水脈? っぽいとこ2箇所に出てくるよ。
時間止めないとたぶん倒せない。
248なまえをいれてください:03/05/12 18:33 ID:???
PS2の新作でシモン出てくれないかな。隠しボスかプレイキャラで。
249なまえをいれてください:03/05/12 19:42 ID:???
http://image.com.com/gamespot/images/2003/e3/preshow1/e32k3_preshots_screen012.jpg
キャッスルヴァニア:Lament of Innocence

Lamentは哀歌かな。
Innocenceは無罪だとダサいしな。
邦題、どうなるだろう。
250なまえをいれてください:03/05/12 19:55 ID:???
無垢の嘆き


…な訳ないかw
画面まだ〜?
251なまえをいれてください:03/05/12 20:08 ID:???
暁月だって海外タイトルは「嘆きのアリア」だったから全然関係なくなると思うよ
252なまえをいれてください:03/05/12 21:55 ID:???
とにかくストーリーが気になる。
253なまえをいれてください:03/05/13 00:23 ID:???
俺の予想では暁月以前の物語である、公式年表に書いてある1999年に起きた「ドラキュラと人類の最終全面戦争」の話じゃないの?
アメリカの軍事力を結集し、ベルモンド(ユリウス20歳)との共同前線による悪魔城総攻撃の話。多くの犠牲を出しながらもドラキュラをもう復活することの無いように完全消滅させたってやつ。
すげえやってみたいんだけど。アルカードも参加していたみたいだし。
254なまえをいれてください:03/05/13 00:41 ID:???
>>253
やってみてえ…
主役がユリウス、アルカード、ヨーコの母親あたりで
あとグラント的存在のアメリカ兵がいれば、まんま悪魔城伝説だな(w
255なまえをいれてください:03/05/13 00:51 ID:???
悪魔城伝説に始まり悪魔城伝説に終わる…イイネ
256なまえをいれてください:03/05/13 01:00 ID:???
でもタイトルはキャッスルバニアなのだろうか…
悪魔城伝説 ○○の○○曲希望
257なまえをいれてください:03/05/13 01:06 ID:???
なんかエターナルダークネスのマイケル編みたいなのですが…
258なまえをいれてください:03/05/13 01:07 ID:???
悪魔城伝説 〜ぼくアルカードのなんなのさ〜
259なまえをいれてください:03/05/13 01:12 ID:???
うーん。ひょっとしたら前々スレで妄想してたアメリカ空軍による悪魔城総攻撃ムービーも可能性があるようだな。
っていうかドラキュラ滅亡の話をすっ飛ばすとは何事かコナミ。ユーザーの手で引導を渡させるのが筋ってもんだろ。よって>>253のゲーム化を求む。
260なまえをいれてください:03/05/13 01:14 ID:???
悪魔城伝説 〜懐かしの歌謡曲〜
261なまえをいれてください:03/05/13 01:18 ID:???
悪魔城シリーズ・キャッスルバニア 〜終焉の幻想舞曲〜
262なまえをいれてください:03/05/13 01:28 ID:???
悪魔城伝説 〜泣き虫先生の7年戦争〜
263なまえをいれてください:03/05/13 01:31 ID:???
悪魔城ドラキュラ 死霊の盆踊り
264なまえをいれてください:03/05/13 01:35 ID:???
とりあえず開始直後にゲートキーパーってのはナシの方向で。
265なまえをいれてください:03/05/13 01:37 ID:???
悪魔城伝説 〜復讐の盆踊り〜
266なまえをいれてください:03/05/13 04:45 ID:???
ぼくドラキュラくん3
267なまえをいれてください:03/05/13 06:25 ID:???
悪魔城伝説 〜逆走り哀歌〜
268なまえをいれてください:03/05/13 11:46 ID:???
また黒歴史になるようなストーリーにすんじゃねーぞ(#゚Д゚)573ァ!!
269なまえをいれてください:03/05/13 16:27 ID:???
悪魔城伝説 〜ふるさとの民謡〜
270なまえをいれてください:03/05/13 16:40 ID:???

なんつーか、話のノリがいよいよ菊池秀行っぽくなってきたな。
271なまえをいれてください:03/05/13 16:57 ID:???
次回作ではゾンビや骸骨達が頭の横に手をかざして
キラキラ星みたいなかんじで手を振りつつ
ウィデハンスリョン ヴラド・ツェペシュドンジ
ヒョンミョンサーサンマンセー!とかいいながら
魔王様めがけて駆け寄っていくシーンキボンヌ。
272なまえをいれてください:03/05/13 17:09 ID:???
姫路城ドラキュラ 〜世界遺産〜
273なまえをいれてください:03/05/13 17:16 ID:???
>>272
ちょっとワロタ
274なまえをいれてください:03/05/13 18:10 ID:???
>>272
同じく藁田
275なまえをいれてください:03/05/13 19:34 ID:???
実況パワフルキャッスルバニア
「おぉーっとベルモンドアイテムクラッシュだ」
「アルカードそれを得意のバックダッシュで回避!」
276なまえをいれてください:03/05/13 19:42 ID:???
疾走、ドラキュラ魂 〜我輩の元、来いよ〜

ワンナイッ カーニバル
277なまえをいれてください:03/05/13 19:47 ID:???
パロ悪魔城伝説 〜伝説からお笑いへ〜
278なまえをいれてください:03/05/13 22:00 ID:???
悪魔城ドラキュラXX 〜ミッドナイトカーニバル〜

ロマンキャンセルを使いこなすことが勝利への近道だ。
279なまえをいれてください:03/05/13 22:24 ID:???
悪魔城ドラキュラストリート 〜私のお城に寄ってって〜
…元ネタ微妙?
280なまえをいれてください:03/05/13 22:40 ID:???
この期に及んでまたネタレスだらけかっ!!

モットヤレー
281なまえをいれてください:03/05/13 22:43 ID:???
ポップン悪魔城〜アルカードアイドル化計画〜
282なまえをいれてください:03/05/13 22:45 ID:???
>258はドラえもんネタや無かったことにされた漆黒ネタが織り込まれた非常に高度なネタだ!
283なまえをいれてください:03/05/13 22:51 ID:???
>>281激しくやりたいぞ
284なまえをいれてください:03/05/13 23:12 ID:???
ペーペーペペーペペペペーペーペペー
285なまえをいれてください:03/05/13 23:24 ID:???
悪魔城の武器格闘ゲームが出たら楽しそうだ。
プレイヤーキャラ
@シモン(ステージBMG・シモンのテーマ)Aラルフ(Beginning)Bソニア(Vampire Killer)
Cリヒター(乾坤の血族)Dキャリー(青い墓標)Eサイファ(Aquarius)Fグラント(Riddle)
Gジョニー(CALLING FROM HEAVEN)Hマリア17(Guardian)Iコーネル(Bloody Tears)
ボスキャラクター
@洗脳リヒター(異形の血族)A死神(Poison Mind)Bアルカード(悲境の貴公子)
ラスボス
ドラキュラ(幻想的舞曲)2ラウンド目は第2形態。(オリジナル)

ゲージをためてアイテムクラッシュ[超必殺技]
なーんて妄想してみたり。
286285:03/05/13 23:25 ID:???
BGMだ。BGM。
287なまえをいれてください:03/05/13 23:31 ID:???
悪魔城伝説
〜私は自らの力によって甦るのではない。欲深な人間共(メーカー)の力によって
 甦るのだ。力(売上)が唯一の正義なのだからな〜
288なまえをいれてください:03/05/13 23:38 ID:???
悪魔城伝説
〜それはお前(メーカー)の勝手な言い草だ人々(ユーザー)は同じ信念のもとで集い(掲示板)敬い(面クリ型ファン)慈しむ(探索型ファン)事によって初めて統率(新作出してよー)がとれるのだ。〜
289なまえをいれてください:03/05/13 23:44 ID:???
   ↓ウェアウルフ

         /⌒|___/⌒ヽ ○   
      ○。 |  .|   ヽ /。/     
        <|  .|   |ノ/ /  ・    
   。・    | 丶    ヽ./    。   
         ヽ     ヽ        
          \     \       
            \     \       
    ガクッ      /    丿\    
            /   /\  \       
           /  /   \  .\      
          /  /      \  ヽ      
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿 
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄
290なまえをいれてください:03/05/14 00:49 ID:???
ん?今日じゃないのか?アメリカでの新作発表会。スクリーンショットでないかな。
291なまえをいれてください:03/05/14 01:38 ID:???
暁月もクリアしたしまた月下をはじめて見た やっぱり月下はおもしれ〜&飽きねぇ〜
292なまえをいれてください:03/05/14 01:47 ID:???
月下そんなにおもろいか?
293なまえをいれてください:03/05/14 02:09 ID:???
俺も最近月下やり直してみた
敵の死に方とか背景の石造や絵などの職人魂を再確認した
294なまえをいれてください:03/05/14 11:21 ID:???
>>285
敵ですまないのだが、月下のミノ&ウルフタッグも欲すぃ、
295なまえをいれてください:03/05/14 11:36 ID:???
296なまえをいれてください:03/05/14 11:38 ID:???
http://ps2media.ign.com/ps2/image/castlevania_051203_01〜09.jpg
画像でてたーよ
つかデ・・・(略)?
297なまえをいれてください:03/05/14 12:09 ID:???
うわー!!
おもしろ












クナサソウ
298なまえをいれてください:03/05/14 13:24 ID:???
スクリーンショット見た正直な感想

なんかダメそう(;´Д`)
299なまえをいれてください:03/05/14 13:34 ID:???
300なまえをいれてください:03/05/14 13:36 ID:???
コナミは、E3カンファレンスでプレイステーション2用「キャッスルヴァニア: Lament of Innocence」を
公式に発表した。悪魔城ドラキュラのドラキュラやベルモンド一族の本当の起源などが、この作品により
明らかになるという。

 主人公はベルモント一族の祖先であるベルモンド・レオン、結婚の約束をしていた恋人サラがドラキュラに
よってドラキュラ城に連れていかれるところからストーリーは始まる。

 ゲームは、5つの扉があるエリアからスタートする。その扉からは、大聖堂・劇場・中庭・
錬金術師実験室・牢屋といったエリアに通じており、それぞれに移動することができる。
35種類以上の敵が登場する予定で、ダガーやロープ、聖水といったお馴染みの武器に加えて、
オーブが7種類用意されており、それらを用いることで10種類のスペシャルアタックを出すことができる。
301なまえをいれてください:03/05/14 14:45 ID:???
グラフィックは3Dでいいけどゲームは2Dの方がいいよぅ
302なまえをいれてください:03/05/14 15:47 ID:???
>>ベルモンド一族の本当の起源
>>ベルモント一族の祖先

↑なんじゃこりゃ…。また歴史設定を変えようってのか?
303なまえをいれてください:03/05/14 15:57 ID:???
年代はいつになるんかな ラルフの1476年より前やろか?
304なまえをいれてください:03/05/14 17:31 ID:???
ゴメン。正直、凄ぇ面白そう。早くやりたい。これで歴代名曲がアレンジされて流れたら俺はもう満足だ。
少なくともDMC2より遥かに面白そうだ。
305なまえをいれてください:03/05/14 17:35 ID:???
306なまえをいれてください:03/05/14 17:41 ID:???
新作公式発表age
307なまえをいれてください:03/05/14 17:45 ID:???
35種類・・・すくなくねえか?
308なまえをいれてください:03/05/14 17:46 ID:???
よーし。パパ、PS2悪魔城とメタルギア3とPS2グラディウス買っちゃうぞぉ。
309なまえをいれてください:03/05/14 18:09 ID:???
グラディウス、これでレイフォースをアレンジしたら極めて良さそうな感じですな。

ドラキュラは糞ゲー・デビルメイクライの朴李とは…
個人的には映像的には好きだが糞ゲーである事は厳然たる事実な訳で…
どうせならエターナルダークネスを朴らんかい!
310なまえをいれてください:03/05/14 18:47 ID:???
幻覚システム搭載ですか?
311なまえをいれてください:03/05/14 19:15 ID:???
ええー?
1999年の話じゃないのお?
ツマラン
312なまえをいれてください:03/05/14 19:16 ID:???
もう年表にエピソードを入れる隙間が無いんだろうな。
313なまえをいれてください:03/05/14 19:30 ID:???
別にゲームとしてはつまらなくはなさそうだけど、
その画像を見る限りは
「なんか、ドラキュラ(キャッスルヴァニア)らしくない」ていう感想が出てしまう。
64版を見たときも同じ気持ちだったんだけどね。

ま、実際プレイしてみないと解らんけどなー( ´∀`)
314なまえをいれてください:03/05/14 19:56 ID:???
>>313
たしかに、そんな感じもする・・・あの「まさしくドラキュラ城内部」
な感じがしないような気がするスクリーンショットを見た限りでは

音楽が全て生音になってたらええな、個人的に
315なまえをいれてください:03/05/14 22:08 ID:???
黙示録は面クリアタイプだからフーンってな感じだったが、今度は探索型が3Dに
なるんでしょうか?

ドアを開ける度「部屋を移動する」と称したローディングとか(((゚д゚)))
316なまえをいれてください:03/05/14 23:39 ID:???
なんかスラッシュアウト(わかるよな?)+探索型
って感じだね。
あとはこのごろ流行りの謎解きが入ってたりして。
317なまえをいれてください:03/05/14 23:40 ID:XGBs3+Qg
敵が35種類は少なすぎ。
318なまえをいれてください:03/05/14 23:43 ID:???
>>35種類以上の敵が登場する予定

あくまでも35種類「以上」であり、あくまでも「予定」
319なまえをいれてください:03/05/14 23:46 ID:Q8GPQD+n
ようするに、キャッスルバニアシリーズ自体、ゲーム時間はかなり短いわけだが・・・
320なまえをいれてください:03/05/14 23:59 ID:???
Eternal Darknessは
トラッパーx3 ゾンビx4 ホラーx3
ゲートキーパーx3 ガーディアンx3
グレートガーディアンx3 ボスx1
の計 20種類

黙示録は思いつくだけで
スケルトン レッドスケルトン 骨柱 クビ ステンドグラス
ケルベロス 鎧 バイク野郎 銃座付きバイク 
獣人(虫・狼・トラ) リザードマン メデューサ オート機関砲
ビッグがいこつ ホワイトドラゴン ワンちゃん フランケン
吸血鬼x4 女王グモ メデューサ ねぇちゃん(1) ねぇちゃん(2)
ミノタウロス 死神 おばさん 変人 あきんど 
ジルドレ 兄さん ムカデ
の34種類+αくらい?もっといたような

ということは、黙示録とほぼ同じボリュームつうことかな?
321なまえをいれてください:03/05/15 00:28 ID:???
>>318
何ツーか、俺はボス戦が好きなんだわ。
月下なんてボスだけで20種類くらい居たからさ、、、、、。
あとはBGMに期待だね。
322なまえをいれてください:03/05/15 00:29 ID:???
月下はボスの出来が悪い。
どの武器を使ってもバランスが悪い。
その点暁月は秀逸。
323なまえをいれてください:03/05/15 00:30 ID:???
ボスは血の輪廻だろう
324なまえをいれてください:03/05/15 00:35 ID:???
>>323
hagedou

月下はグラフィックとか音楽とか色々な点が素晴らしいけど
肝心のゲーム部分が駄目すぎるな。惜しい作品だ
325なまえをいれてください:03/05/15 00:35 ID:???
ボスは月下が最高だな。
でて来るボスのセンスがイイ!
ベルゼバブは最近髪が薄いのが悩みらしい。
326なまえをいれてください:03/05/15 00:39 ID:???
ほとんどの人は月下の芋虫死神とか変な玉飛ばしてくるシャフトしか知らないんだよな?
血の輪廻で血の唾吐き捨てる死神様や大召喚士シャフト様の勇姿を見せてやりたい!
327なまえをいれてください:03/05/15 00:43 ID:???
出て欲しいボスキャラ
ファウスト サンジェルマン伯爵 ルシフェル ヤハウェ アーリマン
328なまえをいれてください:03/05/15 00:43 ID:???
輪廻はPCエンジンなんだよね。SFCのXXは別物だし。
そろそろなんかに移植してほしー。
329なまえをいれてください:03/05/15 00:45 ID:2AROfTAE
オルロック、スキュラ、レギオンが好き。
330なまえをいれてください:03/05/15 00:45 ID:???
血の輪廻は音質が良い
331なまえをいれてください:03/05/15 00:51 ID:???
ttp://plaza28.mbn.or.jp/~atred/rond/

月下から始めた人達は↑で死神様やシャフト様の勇姿を確認してこよう。雰囲気だけでも味わえるかも?
332なまえをいれてください:03/05/15 01:07 ID:???
>>331
つーかアニメ顔!?w
マリア面白そー
333なまえをいれてください:03/05/15 01:09 ID:???
死神やシャフトを見て欲しかったのだが、やはりオタはマリアに反応してしまうか…
334なまえをいれてください:03/05/15 01:10 ID:???
悪魔上伝説もファミコンも捨てちまった!
今思えば惜しいことをした
>>331見てて猛烈にやりたくなった
335なまえをいれてください:03/05/15 01:12 ID:???
>>333
いや、みんな見たよ。
キャラ紹介から見ていくと目だってんのがマリアだから。
336なまえをいれてください:03/05/15 01:21 ID:???
さっきX68K版の狼女倒せた!
10年越しでつ。

そしてステージ6のカエレ地帯で詰まる。
もう駄目ぽ。


それにしても、ステージ6開始直後の場面とあの曲(MOON)は本当にマッチしている・・。
337なまえをいれてください:03/05/15 03:49 ID:???
こちらも長いシリーズ歴を誇る人気タイトルPS2『キャッス
ルヴァニア(米題は『CASTLEVANIA: LAMENT OF INNOCENCE』)』を公開。コナミコンピュー
タエンタテインメント東京のプロデューサー・IGARASHI KOJI氏が登壇し、日本のゲームファ
ンにとっては『悪魔城ドラキュラ』の名で親しまれているシリーズが、ついにPS2で3Dアクショ
ンとなって登場することを高らかにアピールした。このゲームでは、主人公の使う武器はおな
じみのムチのほかにも各種用意され、経験値などの要素はないが、主人公がステージを探
索する中で能力を高めるアイテムを入手しながら進んでいく、RPG的、アドベンチャー的な楽
しみ方ができる内容となっている。発売予定日は11月。
338なまえをいれてください:03/05/15 04:16 ID:???
>>336
僕も最近それやってて全クリしましたよ!
ラストステージの曲は確かによかったです。
339なまえをいれてください:03/05/15 06:57 ID:???
シモン・ベルモンドのテーマ(・∀・)イイ!
あれって、X68K版とSFC版にしかないのかな?
340なまえをいれてください:03/05/15 07:28 ID:???
MD版
341なまえをいれてください:03/05/15 10:49 ID:???
>>331
懐かしいー
PC猿人壊れたからできねーのよ
こうなったらまぎせんぎね
342なまえをいれてください:03/05/15 11:08 ID:???
輪廻ナツカスィーな
死神にフッ飛ばされて海に転落とか、
月を背に吠えるワーウルフとか硬派に魅せるゲームだったよね。
あと、ジャッキーとマリアのやりとり
「はははははは…」
「何が可笑しいのよっ!」
今だに憶えてるわぃ。
343なまえをいれてください:03/05/15 11:45 ID:???
Diabloとドラキュラのコラボキボン
344なまえをいれてください:03/05/15 15:00 ID:???
近所のゲーム屋に黙示録(中古)が450円で置いてあったんだけど、
これって安い?今買ったほうがいい?

ちなみに漏れは64持ってないんだけどなー( ´∀`)
345なまえをいれてください:03/05/15 15:01 ID:???
新品1000円が妥当。中古は知らん。
346なまえをいれてください:03/05/15 15:02 ID:???
でも内容は好き。糞扱いされているが…
347なまえをいれてください:03/05/15 15:20 ID:???
>>344
妥当な値段だと思う。
個人的には外伝が欲しいけど無いんだよね。
348なまえをいれてください:03/05/15 15:46 ID:???
9 初 キャッスルヴァニア−暁月の円舞曲(メヌエット)− コナミ ACT \4,800 2003年 5月8日 19,400 19,400

もっと売れろ
349なまえをいれてください:03/05/15 16:12 ID:???
ちょこっとだけキャッスルヴァニアの画像があった 
ttp://www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0515/12.html
350なまえをいれてください:03/05/15 16:23 ID:???
週間ゲームソフト販売
こぴぺ

順位 機種 メーカー タイトル       週間販売本数 累計販売本数
1 GBA 任天堂 メイドインワリオ   27,900 328,900
2 GBA カプコン ロックマン ゼロ2 27,000 79,500
3 GBA エニックス ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
24,600 495,300
4 GBA 任天堂 ファイヤーエムブレム烈火の剣 22,100 161,500
5 PS2 フロム・ソフトウェア 天誅 参 21,900 200,700
6 GBA トミー NARUTO忍術全開!最強忍者大終結 20,100 56,600
7 PS  バンダイ From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!
19,300 63,700
8 GBA ポケモン ポケットモンスターサファイア 16,700 2,059,400
9 GBA コナミ キャッスルヴァニア-暁月の円舞曲-16,500 16,500
10 GBA ポケモン ポケットモンスタールビー 16,400 2,033,900
351なまえをいれてください:03/05/15 16:23 ID:???
わかってないなぁ、コナミ。
「悪魔城」をPS2で出すというから
誰もが2Dでの新作を望んでいたと思うんだが。

GBA版の解像度に慣れた目で久々に
月下の画面を見ると凄まじく奇麗にみえる・・・
352なまえをいれてください:03/05/15 16:24 ID:???
同ハードで、
ほぼ3年連続、3作連続で同じような作品出してちゃ
売れるもんも売れないと思う・・・
353なまえをいれてください:03/05/15 16:32 ID:???
「真・魂斗羅」を見習ってくれ…IGA…。
354なまえをいれてください:03/05/15 16:35 ID:???
>>353
武器選択の幅が狭まったり
過去ネタの使いまわしばっかりだったり
1撃ったら5回避に回るゲームバランスでもいいと?
355なまえをいれてください:03/05/15 16:47 ID:???
GBAの解像度は240x160 だからテレビとコンポジットと大して変わらないのでは?
356なまえをいれてください:03/05/15 16:54 ID:???
PSPに期待
357なまえをいれてください:03/05/15 16:59 ID:???
PSPはコスト問題から売れるわけが無い。
携帯版XBOXというような位置付けになっているようだ。
358なまえをいれてください:03/05/15 17:14 ID:???
>>345,346,347
ありがとう。とりあえず買ってくる。
64は中古で安いのを探すとしよう…。
359なまえをいれてください:03/05/15 17:30 ID:???
>>355
ぶっちゃけ解像度よりも画面が小さすぎて話にならない

PS2は一応最大640×480くらいだったはずだし
360なまえをいれてください:03/05/15 17:48 ID:???
>>359
プログレでもうちょっといくんじゃないの?
361なまえをいれてください:03/05/15 19:34 ID:???
血の輪廻のラストステージって
月下Verと音楽も同じですか?(面とドラキュラ戦)
ドラキュラ戦の音楽は黙示録のジルドレ戦でも使われてましたけど
曲名教えていただけますか?
362なまえをいれてください:03/05/15 20:25 ID:???
363なまえをいれてください:03/05/15 23:25 ID:???
中古屋に悪魔城伝説があったけど、
26000円ってどーよ。
やはりそれだけの価値があるってことなんだろーけどさ。
364なまえをいれてください:03/05/15 23:47 ID:???
>>363
さすがにボリ値だと思うぞ
365363:03/05/15 23:50 ID:???
む、そうか。
買わなくて良かった。
366なまえをいれてください:03/05/16 00:20 ID:???
>>145
とどめを鍵で倒したけど何も起こらないよ?普通に倒したときと一緒。
367なまえをいれてください:03/05/16 02:01 ID:???
>>363
1桁間違えてね?
うちの近くで箱説ありで2800円で売ってたけど。
漏れは遥か昔の発売日に買ってもってるから買わなかったけど。
368なまえをいれてください:03/05/16 02:08 ID:???
で、
キャッスルバニアの動画が出てたわけだが・・・



・・・(´・ω・`) ショボーン
369なまえをいれてください:03/05/16 02:52 ID:???
>>368
どこ?リンクはって
370なまえをいれてください:03/05/16 03:20 ID:???
371なまえをいれてください:03/05/16 03:49 ID:???
暁について質問です。
マップで一番上に部屋がいくつか浮かんでいるのですが、
真中の1マス分の部屋にだけ到達できません。
どうやれば到達できるのでしょうか?
372なまえをいれてください:03/05/16 03:51 ID:???
>>370
マキシモの続編が出ることに一番ビックリしたわけだが。
373なまえをいれてください:03/05/16 05:18 ID:???
>>371
お前が倒したのとは違う
グラハムの倒し方がある
374なまえをいれてください:03/05/16 08:07 ID:???
375なまえをいれてください:03/05/16 13:04 ID:???
>>371
ヒントは古文書だ。
っつか携帯板の専用スレきなはれ。
376なまえをいれてください:03/05/16 14:32 ID:???
しかし新作のドラキュラは期待はずれだな
月下のような探索型で敵の種類が35?
この分だと武器やアイテムもかなり少ないだろうし
コレクター的な楽しみが無い探索型なんて売れるわけが無い
3Dになった以外は全部月下以下なのは目に見えている
廃墟、森、沼地、幽霊船、悪魔城内部などを3Dでリアルに
作りこんだ面クリア型を期待していたのに
377なまえをいれてください:03/05/16 14:55 ID:???
3Dで面クリア型か・・・
378なまえをいれてください:03/05/16 15:21 ID:???
モクシロク?
379なまえをいれてください:03/05/16 15:27 ID:???
>>377
本当はロックマンX7や風のクロノアのような
2.5D位の面クリア型が一番いいんだけどね。
あの形こそドラキュラの正当進化だと思うし。
380なまえをいれてください:03/05/16 15:34 ID:???
ポリゴンの中をドットキャラが動くようなのもやってみたいのう
でもそうすると視点変える時に紙になるから駄目か
381なまえをいれてください:03/05/16 15:39 ID:???
( ´_ゝ`)3Dなのに主人公が女じゃない時点で終了だぜオイ
382なまえをいれてください:03/05/16 15:41 ID:???
>>381
そこで黒歴史のあの娘ですよ
383なまえをいれてください:03/05/16 15:52 ID:???
3Dで作りこまれた底無し沼で蛙の化け物と戦いたい。
3Dで作りこまれた時計塔で一番上から飛び降りたい。
3Dでつくりこまれた幽霊船の甲板から海を眺めたい。
まあ何がいいたいかといえば悪魔城伝説をリメイクして下さい。
384なまえをいれてください:03/05/16 17:05 ID:???
3Dならあのアルカードも意外に使えるのかも知れない。

デザインは新旧の間をとったこんなもん↓でどじゃろ。
http://www.konamityo.com/CV02/chara_main/c_g.html
385なまえをいれてください:03/05/16 17:22 ID:???
アルカードが親父の儀式で魔物化したという設定は根本からあぼーんされたのか?
それとも元々ハーフなのが親父の儀式で完全に魔物化ということになったのか?
386なまえをいれてください:03/05/16 17:30 ID:???
>>376
気持ちはわかるが、やりもせずに期待はずれと言うのは的外れだと思うが。
387なまえをいれてください:03/05/16 17:54 ID:???
SFC版のドラキュラ第一形態倒せない・・。
強いってわけじゃないけど、ダルイ・・。
388なまえをいれてください:03/05/16 18:00 ID:???
>>387
瞬間移動後出現→立った状態での斜め上段攻撃→ヘルファイア発射の瞬間に合わせて流し打ち
で倒せ。
389387:03/05/16 19:15 ID:???
>>388
倒せた。thx。
てういか、ドラキュラ変身しないのね・・。
初代、伝説とやってきた後だから拍子抜けしちゃったよ。
390なまえをいれてください:03/05/16 19:42 ID:???
PS2版キャッスルヴァニアの動画を見たが、かなりデビルメイクライとカブっていたな、まぁ
デビルメイクライもドラキュラを参考にしてるからお互い様なんだろけど、期待しておくか。
391なまえをいれてください:03/05/16 20:04 ID:???
2Dじゃなかったのが(´・ω・`)ショボーンだけどなによりTVの大画面でできるってことのほうが嬉しい。
392なまえをいれてください:03/05/16 20:07 ID:???
>>389
微妙に返信してるぞ。
ビリビリの時は顔が江沢民みたいになってる。
393なまえをいれてください:03/05/16 20:21 ID:???
動画見たけど、個人的には楽しみだな。
394なまえをいれてください:03/05/16 21:51 ID:???
クゥマきぼんぬ

ってーか、つい最近知りました。
395なまえをいれてください:03/05/16 22:27 ID:???
>>376
敵の種類が35って何?
ソース見して。
396なまえをいれてください:03/05/16 23:02 ID:???
397なまえをいれてください:03/05/16 23:05 ID:???
PS2のは、最近のお耽美サウンドじゃなくて、バンパイアキラーの時のようなカッコイイ曲希望。
ロックにあわせてハイスピードで敵をなぎ倒す・・・ん?デビルメイクライ?
398なまえをいれてください:03/05/16 23:16 ID:???
バイオレンスキラーのようなカコイイ音楽キボンヌ
399なまえをいれてください:03/05/16 23:16 ID:???
きっとボスの種類って意味なんだよ。
きっと・・・
400なまえをいれてください:03/05/16 23:25 ID:???
デビルメイクライのボスって
1.ネコ
2.親父
3.クモ
4.焼鳥
5.うんこ
6.神
だよな。ドラキュラの35種類ってのは、もしかして
たとえば親父T、親父U、親父Vは3種類だ!っていうような
カウント方法のような悪寒…
401なまえをいれてください:03/05/16 23:36 ID:???
まずは白いガイコツと赤いガイコツで2種類
402なまえをいれてください:03/05/16 23:40 ID:???
ゴシックメタルきぼんぬ
403なまえをいれてください:03/05/16 23:43 ID:???
デスさまは〜?
404なまえをいれてください:03/05/17 00:08 ID:???
ここでPS2のポリゴンでキャリー登場ですよ。
405なまえをいれてください:03/05/17 00:38 ID:???
いくらポリゴンになったからって35種類は少な過ぎないか?

それとも以前噂の出ていた
エリソルのように作り込まれた敵と
1対1でやり合っていタイプのゲームなのか?
406なまえをいれてください:03/05/17 00:43 ID:???
キャッスルバニアは
ドラキュラと別シリーズ扱いじゃないのか

ちゃんと2Dアクションゲームの悪魔城ドラキュラの新作も出るんだよな?
な?なぁ?なーて。
407なまえをいれてください:03/05/17 01:32 ID:???
悪魔城ドラキュラの正当進化版がキャッスルバニア
408なまえをいれてください:03/05/17 01:38 ID:???
ドラキュラについてIGAがデンゲキゲーマーズで元カプの岡本と語ってたな。
いろいろ頭悪いこと語ってるので読んどけ。
409なまえをいれてください:03/05/17 01:55 ID:???
>>407
死ね
410なまえをいれてください:03/05/17 02:11 ID:???
今回のPS2版て海外製作だっけ?
だから日本で作ったオリジナルの設定をまるで無視した、外伝的な作品なのでは?
411なまえをいれてください:03/05/17 03:21 ID:???
>>410
それはたぶんDC版では・・・
残念ながら制作はコナミ東京でプロデューサーはIGAなんで正史です
>>405
アクションの頃のドラキュラの敵はだいたいそれくらいの種類です
アクションRPGのだと100種類くらいだけど・・・
412なまえをいれてください:03/05/17 03:36 ID:???
>>411
ステージの仕掛けがおもしろければ気にならないかもね。
敵の種類とかは。
413なまえをいれてください:03/05/17 08:03 ID:???
コンボってなんだよおおおおヽ(´Д`)ノ
414なまえをいれてください:03/05/17 09:11 ID:???
いま、月下をリヒターでやってるんですが
ボスを倒したらでるアイテムで、HPの最大値って上昇してるんですか?
415なまえをいれてください:03/05/17 09:56 ID:???
>>414
上昇してるよ。
正確に言えば耐久値が上がっている。
416なまえをいれてください:03/05/17 11:05 ID:???
( ´_ゝ`)IGAなんて…













( ´_ゝ`)大好きさ。
417なまえをいれてください:03/05/17 11:16 ID:???
月下の怪物図鑑が好きなのに35種類じゃ無さそう。
ちなみに月下はボス合わせて約150種
418なまえをいれてください:03/05/17 11:43 ID:???
419なまえをいれてください:03/05/17 11:57 ID:???
ボス敵が35種類以上だと(・∀・)イイ!な
420なまえをいれてください:03/05/17 12:00 ID:???
スケルトンが35色出ておしまいです。
421黒色珈琲 ◆KUROtAk5Xc :03/05/17 12:10 ID:???
これはこれで十分面白そうだ。
422なまえをいれてください:03/05/17 12:26 ID:???
白夜のすけるdをぜひ
423なまえをいれてください:03/05/17 13:16 ID:???
暁のツチノコに笑った。
主人公が存在を証明したのか。
424なまえをいれてください:03/05/17 14:50 ID:???
暁のメヌエットが面白そう。
425なまえをいれてください:03/05/17 18:21 ID:???
暁面白いよ。携帯板はなぜか荒れてるけど。
ストーリー希薄だけどゲームらしいゲーム。
月下みたいに武器や食べ物がたくさんある。ARPG好きならお勧め。
でもPS2のもアクションじゃないのか…3Dは歓迎なんだけど。
426なまえをいれてください:03/05/17 19:10 ID:???
>>406
もともとFCの頃から「悪魔城ドラキュラ」の海外版タイトルが
「Castlevania」で、GBAのはあとづけというか海外に合わせたというか。
だから海外で出るのは探索型もアクション型もCastlevania。

日本で発売される時のタイトルが「キャッスルバニア」なら探索型、
「ドラキュラ」だったらアクションなんじゃないの?
アクションだといいなー
427なまえをいれてください:03/05/17 20:16 ID:???
やりこみ要素のソウル集めが単なるランダムでしかないからやってられん
えんえんと雑魚倒してても何の面白みも無い
428なまえをいれてください:03/05/17 20:41 ID:???
悪魔城の海外タイトルは
VAMPIRE KILLERじゃなかったっけ
429なまえをいれてください:03/05/17 20:52 ID:???
>>428
そりゃ初代1面の曲名だ。
国内MD版のタイトルでもある。
430なまえをいれてください:03/05/17 21:01 ID:???
>>427
>えんえんと雑魚倒してても何の面白みも無い
それ、探索型じゃないただのアクションでも一緒じゃん・・・
431なまえをいれてください:03/05/17 21:34 ID:???
アクションゲーム全否定だなw
432なまえをいれてください:03/05/17 21:39 ID:???
RPGでも変わらんな >延々と雑魚
433なまえをいれてください:03/05/17 21:48 ID:???
>>430
同じ部屋を出入りして倒す作業の事だろ。
そうでもしないととてもソウルは集まらないからな。
確かに苦痛だ。
434なまえをいれてください:03/05/17 22:05 ID:???
まあ、ソウル集めはついでだしなあ

月下でもレアアイテム狙いだと似たようなことになるし
435なまえをいれてください:03/05/17 22:35 ID:???
>>429
いや MSX版はVampire Killerで合ってるぞ
436なまえをいれてください:03/05/17 23:01 ID:???
ドラキュラに関連してるゲームって
・コナミワイワイワールド
・コナミワイワイワールド2
・月風魔伝
・ゴエモン外伝2
・魂斗羅ザ・ハードコア
・ワイワイレーシング

以外になんか無いですか?音楽とかキャラが少しでもかすってればいいんで
437なまえをいれてください:03/05/17 23:13 ID:???
ソウルリング(ソウル出現率上昇)あるからいいじゃん。
月輪よりかなりラクだろ。
438なまえをいれてください:03/05/17 23:24 ID:???
>>436
ドラキュラくん

それつながりで
SFC版 極上パロディウス
439なまえをいれてください:03/05/17 23:25 ID:???
ひさしぶりに音がdj伝説やったら狼女にあっさり勝てた
前は何度もやっても勝てなくて積んでたのに・・・

そらとぶ人形Uzeeeeeee!
デス強eeeeeeee!
440なまえをいれてください:03/05/17 23:53 ID:???
>>438
へー。極上パロってどんな感じに悪魔城が関係してるの?
441なまえをいれてください:03/05/17 23:53 ID:???
( ´_ゝ`)早くロンドとMD版を移植しろよ。年代記は忘れてやるから。
442なまえをいれてください:03/05/17 23:57 ID:???
>441
当時両方捨て値で売ってしまった俺にタイムマシンを下さい
443436:03/05/18 00:00 ID:???
444なまえをいれてください:03/05/18 00:03 ID:???
あ、でも実況おしゃべりパロディウスが抜けてる
445なまえをいれてください:03/05/18 00:11 ID:???
暁の欠点は、探索型という割りに探索要素が少な過ぎて、
今ひとつ、遊びどころが見えにくいんだよな。

おそらくソウル集めをメインと考えるべきなのだけど、
それが運のみで決まるから、人によって好き嫌いの意見は
割れるだろうな。
446なまえをいれてください:03/05/18 01:26 ID:???
普通に楽しかったけどかなり短いね
ソウルは出たらラッキーってくらいで何度も往復とかしなかったし
攻撃系のソウルってあんまり使わないことない?
447なまえをいれてください:03/05/18 01:28 ID:???
リッパーのソウルが凄い役立つ。
448なまえをいれてください:03/05/18 01:40 ID:???
今さっき、2000円(新品)で買ってきたMD版クリアした。
後半に進むに連れ、ボスが弱くなっていった気がしる。

それにしてもドラキュラさん弱すぎ。
初見でノーダメージだったぞw
449なまえをいれてください:03/05/18 03:31 ID:???
ドラドラキュッキュ ドラキュラ〜
ドラドラキュッキュ ドラキュ〜ラ〜
450なまえをいれてください:03/05/18 03:38 ID:???
>>443
さらに抜けてるわ。
SFCで「実況パワープロレスリング96MAXVOLTAGE」ってゲームに
「リヒター・ベルモンド」ってのがいるのだな。
ほかにもコナミゲーのキャラモチーフが沢山いたりする。
ザ・グレート・ゴエモンとかなw
451なまえをいれてください:03/05/18 05:32 ID:???
PS2の新作も音楽は山根たんのようです
かしこ
452なまえをいれてください:03/05/18 06:12 ID:???
ばんじゃ〜い
山根たんで思い出したが
月下のサントラNo.10のアレはゲーム中のどこで聞けるの?
SS版のサウンドルームでも収録されてたし。
453なまえをいれてください:03/05/18 06:28 ID:???
   ||
 ∧||∧
(* ⌒ ヽ   スマソ判明した…
 ∪  ノ   逝ってくる…
  ∪∪
454なまえをいれてください:03/05/18 08:10 ID:???
月下のサントラ、爺やの曲が抜けてないか
455なまえをいれてください:03/05/18 10:29 ID:???
セクシーパロディウスにもドラキュラっぽい面があったような。
曲もイントロだけドラキュラのが入ってるし。
SFCのゴエモン2にもイントロにドラキュラの曲があったのがあった。
456なまえをいれてください:03/05/18 12:51 ID:???
やったー山根ミチルだー嬉しすぎ 音楽を聞くためだけに買っても(・∀・)イイ!かもね
457なまえをいれてください:03/05/18 12:56 ID:???
>>452 半妖精だして歌詞カードを装備して、椅子に座ると歌ってくれるみたい 低い確率でだが
PSの初回版はバグで歌ってくれないらしい(注意)
>>454あ、ほんとだ抜けてるね いままで気付かなかった…。
458なまえをいれてください:03/05/18 14:07 ID:???
>>457
>>PSの初回版はバグで歌ってくれないらしい(注意)
それは良いバグですね
459なまえをいれてください:03/05/18 15:16 ID:???
>5つの扉があるエリアからスタートする。その扉からは、大聖堂・劇場・中庭・
>錬金術師実験室・牢屋といったエリアに通じており、それぞれに移動することができる。
ロックマン方式?
てかみなさんは発売日に買うのかな?
年代記見たいになったらあれだからベストまで待とうか迷っているんだけど。
460なまえをいれてください:03/05/18 17:03 ID:???
月下みたいにサントラが付いていなかったらベスト待ち。
発売日にゲームを定価で買うメリットはない。
461なまえをいれてください:03/05/18 18:13 ID:???
( ´_ゝ`)つーか、MSX2版をGBAに移植してくれよ。頼むから。
462なまえをいれてください:03/05/18 18:26 ID:???
ロックマン方式というとラスボス前に各エリアの
ボスと再戦が有名だけどまさかね・・・
敵の種類35なのでありそうで怖いね。
463なまえをいれてください:03/05/18 18:31 ID:???
ボスラッシュモードがシナリオモードに入ってくるのは嫌だな。
464なまえをいれてください:03/05/18 18:39 ID:???
>>461
つーか、GBAのROMはMSX・FCの悪魔城全作品を1本に収めても容量にお釣りがくるのな。
465なまえをいれてください:03/05/18 20:08 ID:???
>>457
ハンヨウセイのレベルがアプすれば歌う率上がりまつよ
466なまえをいれてください:03/05/18 20:11 ID:???
悪魔城伝説が確か2Mbitだっけかね
467なまえをいれてください:03/05/18 20:37 ID:???
>>454
余談でつが爺のトコの音楽は内臓音源なんでつよ
468なまえをいれてください:03/05/18 21:14 ID:???
>>460

欲しいゲームが出てもガマンする

以前欲しかったゲームが中古で安くなってるので、それを買う

そのゲームをクリアする頃に、また欲しかったゲームが安くなっている

やりたいゲームをいつも安価でできる

(゚Д゚ )ウマー
469なまえをいれてください:03/05/18 21:27 ID:???
>>468
つまり、

定価 − 中古の値段 = 話題に乗り遅れないという自己満足

だな。
470なまえをいれてください:03/05/18 21:52 ID:???
そうすると2ch見たりした時に
出尽くした感に満ちたスレになってるんだよね
471なまえをいれてください:03/05/18 22:43 ID:???
黙示録、初めてやってみた。
別につまらなくはないけど、











酔う。
472なまえをいれてください:03/05/18 22:54 ID:???
5.1ch買ったから月下で試そうと思ってやってみたんだけど
サウンドの初期設定がモノラルなのはなぜ?
おかげでOPやリヒタープレイがモノラルでしかできない。
ちなみにPS2でやってます。これは仕様ですか?
473なまえをいれてください:03/05/18 23:41 ID:???
>>470
言わゆる職人、信者ばっかりになってるな。
アンチがいないのは良いがいかんせん人が少なすぎる(´Д`;)
474なまえをいれてください:03/05/19 01:17 ID:???
雑誌とかのレビューで「デビルメイクライのようなゲーム」とか「デビルメイクライが好きな人は楽しめる」とか「デビルメイクライに比べて操作感が」とか言われるんだろうなぁ・・・。
475なまえをいれてください:03/05/19 01:44 ID:???
なんかイマイチ>最新作
476なまえをいれてください:03/05/19 12:46 ID:???
>>436
スナッチャー
477なまえをいれてください:03/05/19 17:55 ID:???
黙示録を買おうとしてるんだけど、
普通と外伝どっちが楽しめる?
478なまえをいれてください:03/05/19 18:16 ID:???
>>477
ならば問うが、パンチラ見れるけど内容的には下、パンチラ無いけど内容的には上
さあ、どちらを望む?
479なまえをいれてください:03/05/19 18:20 ID:???
>>477
外伝でもラインハルトとキャリー使えるみたいだけど
ディレクターズカットって何なんだ
480477:03/05/19 19:32 ID:???
>>478
やはりパンチラは欲しいです。
外伝では修正済みですか?
>>479
漏れもディレクターズカットとは何かが気になる





481477:03/05/19 19:34 ID:???
空白作ってしまってスマソ
482なまえをいれてください:03/05/19 22:12 ID:???
>>480
外伝は白パンツ削除なのは勿論の事、
プログラムを改悪して下から覗けなくなっています。
483477じゃないけど:03/05/19 22:25 ID:???
じゃあ外伝(゚听)イラネ
484なまえをいれてください:03/05/19 22:31 ID:C4PG7crP
結局このゲーム何本くらい売れるだろうね
485なまえをいれてください:03/05/19 22:38 ID:???
個人的には地獄車中村氏の曲のほうが好きなんですが・・・
486なまえをいれてください:03/05/19 22:40 ID:???
楽しめりゃいいんだが・・・・
487なまえをいれてください:03/05/19 22:40 ID:???
ドラキュラ好きなんだけど、
最近の新作は全部3Dだな。
2Dを極めてからポリゴンに以降してよ…

すっげえ2Dのドラキュラやりたい。メタスラなんて相手にならんぐらい
キャラも背景もアニメしちゃうやつ。
488なまえをいれてください:03/05/19 22:41 ID:???
64の悪夢ふたたび?
489なまえをいれてください:03/05/19 22:53 ID:???
490なまえをいれてください:03/05/19 23:17 ID:???
音楽カコイイ やっぱりデビルメイクライっぽいね
491なまえをいれてください:03/05/19 23:37 ID:???
>>457
歌詞カードはSS版のみに追加されたアイテムで、半妖精のレベルを10まで上げて
悪魔城内の椅子に座れば確実に歌ってくれるよ。
歌い出すまでに多少時間かかったと思うけど。

PS版がバグだかランダムだかでしか歌ってくれなかったので要望に答えて追加したらしい。
492なまえをいれてください:03/05/20 00:04 ID:???
次に期待
493なまえをいれてください:03/05/20 00:24 ID:???
>>492
やるまえからダメって決め付けるなっつーの。
494なまえをいれてください:03/05/20 00:35 ID:???
>>493
でも、月下のようにはいかないでしょ?(これも決め付けで悪いけど)
495なまえをいれてください:03/05/20 00:48 ID:???
今回のは悪魔城シリーズとしては、プレゼンによってはかなり売れそうだね。
496なまえをいれてください:03/05/20 02:05 ID:???
やっぱり3Dで小島絵を表現するのは難しいか 
497なまえをいれてください:03/05/20 06:19 ID:???
XBOXにもだして欲しい
498なまえをいれてください:03/05/20 06:27 ID:???
激しく酔いそうな悪寒
499なまえをいれてください:03/05/20 12:59 ID:1DLDdo4i
このゲームって結局誰むけ??
500なまえをいれてください:03/05/20 15:01 ID:???
>>499
外人向けだと思うよ。海外では今時2Dのゲームは評価されないしね。
日本のドラキュラファンのほとんどは3Dの探索型なんて望んでないだろうし。
501なまえをいれてください:03/05/20 17:07 ID:1DLDdo4i
でも結局日本で売れないとこのシリーズなくなっちゃうんじゃない?
なんでコナミは3Dにしたんだ?
502なまえをいれてください:03/05/20 17:23 ID:???
>>501
GBAのキャッスルバニアは日本では禿しく売れてませんが何か
白夜 16.506
つか海外の売り上げのおかげで続いてるから海外優先当然
503477:03/05/20 17:52 ID:???
漏れも外伝(゚听)イラネ
普通の買います
>>482さん、情報サンクス
504なまえをいれてください:03/05/20 18:54 ID:???
日韓な顔だな・・・
505なまえをいれてください:03/05/20 19:07 ID:1DLDdo4i
ドラキュラ面白いんだけどね
何かイマイチパッとしばいよね
あのくらいの完成度のアクションは貴重だと思うのだが
506なまえをいれてください:03/05/20 19:56 ID:???
海外はダーク系売れるからなー
507なまえをいれてください:03/05/20 21:16 ID:???
日本はアニメ絵系売れるからなー
508なまえをいれてください:03/05/20 21:23 ID:1qwfrg9j
>>489かっこつけて音声英語にしたらますますデビルメイクライ 日本版は日本語にするんかな?
509なまえをいれてください:03/05/20 21:35 ID:???
別に今更いらね。何時の時代のゲームだよ。続編ばかりもうあきたよ。
510なまえをいれてください:03/05/20 21:48 ID:???
こんな事ばかりしてるからゲームが廃れるんだ!
511なまえをいれてください:03/05/20 21:50 ID:???
何に憤ってるんだ
512なまえをいれてください:03/05/20 21:51 ID:???
怒れる保守派
513なまえをいれてください:03/05/20 22:54 ID:???
そういやファミコンのがんばれゴエモンにシモンでてきたよな
514なまえをいれてください:03/05/21 00:23 ID:???
じゃあとぅーんシェードにして3Dでありながら2Dということで
あくしょんは2D。
見た目は擬似3D。だめか。
515なまえをいれてください:03/05/21 01:05 ID:???
じゃあ13歳マリアをきぼんぬ
516なまえをいれてください:03/05/21 01:07 ID:???
開き直って超媚々ロリロリのマリアが主役の作品キボンヌ
ドラキュラくんとかそーいう扱いのゲームでいいからさ〜
517なまえをいれてください:03/05/21 01:46 ID:???
>>516
開き直り杉
518なまえをいれてください:03/05/21 01:56 ID:???
売れ行きが悪かったら2Dにもどしてくれるかな?
519なまえをいれてください:03/05/21 02:06 ID:???
海外でしか発売されなくなる
最悪、ブランド自体がなくなる
520なまえをいれてください:03/05/21 02:42 ID:???
一般ユーザの3Dマンセーが無くなれば2Dに戻るかもね

ムリ
521なまえをいれてください:03/05/21 08:34 ID:???
最後はときメモ最新作の背景として……
522なまえをいれてください:03/05/21 09:10 ID:???
ムービー見たけどメインの武器は
ひょっとして鞭のみかな?
個人的には剣も使いたい。
523なまえをいれてください:03/05/21 09:32 ID:???
>436
ときメモGSに喫茶アルカードとか雑貨屋シモンとか出てきますが駄目ですか。
あとマリアのコスプレ衣装とか。
524なまえをいれてください:03/05/21 09:42 ID:???
>>523
全然アリでしょう。
525なまえをいれてください:03/05/21 10:23 ID:???
    /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|   
   |√7ミ   |::|  ト、  
   |:/    V_ハ   
  /| i         | 
   и .i      N 
    λヘ、| i .NV 
      V\W  
526なまえをいれてください:03/05/21 10:55 ID:fGxGHusJ
>519 あり得るよね・・
     大体DMCとかぶっちゃったんだよね・・
     どらキュラが先なのに、なんか2番煎じ感がするし・・
     DMC買ったやつが面白そうとかって買うのかね
527なまえをいれてください:03/05/21 10:59 ID:???
DMCというか、今度の鬼ムシャはホットマンが鞭を使うらしいじゃないですか。
ここは対抗するという意味でドラマ版ホットマン、反町氏をこちらは起用するべきかと思います。
528なまえをいれてください:03/05/21 11:07 ID:???
てかまんまDMCっぽい。
529なまえをいれてください:03/05/21 11:27 ID:???
↑新作に出演できるか心配なんですか?
530528:03/05/21 11:29 ID:???
え?俺?
出演できるものならしてみたい。
531なまえをいれてください:03/05/21 11:31 ID:???
ワラタ
532なまえをいれてください:03/05/21 11:32 ID:???
>>528は小島タッチな感じの美男子だからな
533なまえをいれてください:03/05/21 11:40 ID:???
月風魔伝にも出てきたな、死門。
534なまえをいれてください:03/05/21 13:00 ID:???
>>522
剣使ったらそれこそパクリニダ。
535なまえをいれてください:03/05/21 13:26 ID:???
間とってウィップソードで。
536なまえをいれてください:03/05/21 15:30 ID:v3FiKzt/
今更ながらPS版「月下の夜想曲」をやっているのですが、大時計の右上側への行き方が解りません。どなたか教えて下さい。お願いします。
537なまえをいれてください:03/05/21 15:44 ID:???
時計を使えばいけるんじゃなかったっけ? 
538なまえをいれてください:03/05/21 15:57 ID:???
>>536
ザ・ワールドッ!!
539なまえをいれてください:03/05/21 16:11 ID:???
540なまえをいれてください:03/05/21 16:15 ID:???
なんだよー買った人だけかよ メールの内容誰かここに書いてくれ
541536:03/05/21 16:19 ID:hXcMQybW
537さん、ご伝授アリガトウございます。
542477:03/05/21 18:12 ID:???
黙示録買いました。
早速なんですが、キャリータンのパンチラの見かた
教えてください。
1. 前方に向ってスライディング
 応用問題:
  壁に接触した状態で壁に向って走るとアップになることがある。
  部屋の隅になっているところでスライディングするとどうなるか?
2. ジャンプ中に殴られると転ぶ事がある。前方、あるいは後方に転ぶ。
 応用問題:
  Lボタンを押しつづけると、視点復帰するが、復帰にはプレイヤーが
  攻撃を受けた時のアクションがある程度すすんだ状態にならないと復帰しない。
  壁際で壁を向いた状態あるいは、壁を背にした状態で攻撃を受けるとどうなるか?
  悪魔城中心部のニトログリセリン倉庫Tの付近に釣り天井があるが、
  そこで立ったまま当たるとどうなるのか考えよ。
  また地下水脈の吊り天井の上を歩けることも考慮せよ。天井が低くなっている
  位置に立ち、強制的にしゃがむとどういう動作をするか?
3. カメラは地形に沿って移動する。
 応用問題:
  天井が極端に低くなっているところではカメラは低い部位に移動する。

  別邸の2つの階段ではどうか?向いている方向の逆+ジャンプでバックステップできるが、
   ヴァンパイアに血を吸われながらカメラを低い場所に移動できるか?
  また時計塔のステージの一番最初のフロアの最初のところで、
   部屋の入った扉のある床から歯車などが設置してある床にジャンプで上がることになるが、
   なぜか両方の床はシームレスになっているのではなく、ねずみ返しのような構造になっている。
   これを利用できないだろうか?壁から突き出たブロックの上に立った時は勿論の事、
   そのブロックの上からジャンプせずにねずみ返しにつかまった時、どうなるか?
  同じく時計塔で、最後のフロア(部屋の最後にセーブポイントがある巨大なフロア)で、
   セーブポイントのあるブロックの僅か下の位置に歯車が回っているが、巻き込まれないか?
   ブロックの反対側を向いたらどうなるか?
4. カメラは床にめり込みうる。
 応用問題:
  カメラは場所によって地中にめり込む事がある。確実にめり込む場所と言うのはなかなかなく、
  まず 壁にめり込む→地面にめり込む という段階を経過する事が多い。
   悪魔城中心部でニトログリセリンを運ぶ通路で、歯車の隙間を歩かされる大きな部屋がある。
  その部屋の奥は細い通路が続いている訳だが、そのなかでも一段と細く、
  かつカギのように複雑な形をしたブロックがあるが、
  その周辺あるいは接触していろいろ動作するとどのようになるか?
  またそのような現象はすぐに復帰するが、これをできるだけ持続するような条件はないのだろうか?
   あるいは機械塔のブロックの上を跳躍して上のフロアに上がるところがいくつかあるが、
  床にカメラがめり込まないだろうか?
  ただし、床と一番下のブロックの間でしか動作しないと考えられる。
高等技術;
    橋が崩れ落ちる時に、最後の橋の行きの進行方向の右側の屋根に飛び移る事が出来る。
    ここはアクトリおばさまとふれあった場所だが、エレベータは作動し、
    クリアしてしまってもまた時計塔をプレイする事が出来るので利用するとができる。    
ちなみに、時計の間の細い通路2本でも色々出来る。
来た道は、下ろされた隔壁が斜めに存在するので、
鋭角になってるほうでいろいろとやると容易にカメラが下にめり込む。
行く道は…忘れました。エレベータを利用するのだったかな?
548477:03/05/21 18:59 ID:???
>>543>>544>>545>>546>>547
ありがとうございます。
まだ一面すらクリアできてませんが、
これから頑張りたいと思います。
549477:03/05/21 19:11 ID:???
しゃがめないんですけど。
Zトリガーを押すとその場で
立ったり座ったりを繰り返すだけで、
しゃがみ状態を維持できません。
これはバグなんでしょうか?
550なまえをいれてください:03/05/21 19:17 ID:???
コントローラーが逝かれているだけじゃないのかの…?
551477:03/05/21 19:20 ID:???
そうですか、ありがとうございます。
552なまえをいれてください:03/05/21 19:47 ID:???
マキシモっぽ〜い。
553なまえをいれてください:03/05/21 21:34 ID:???
>>539
「不定期で」という辺りが大変頼もしい。
554なまえをいれてください:03/05/22 00:43 ID:???
パンチラひとつのために必死なお前たちが大好き
555なまえをいれてください:03/05/22 00:57 ID:???
64版にもエロ要素があったのか
556なまえをいれてください:03/05/22 01:44 ID:???
ところでジュストってシモンさんの息子?
557なまえをいれてください:03/05/22 18:20 ID:???
>>556
孫。
558なまえをいれてください:03/05/22 20:03 ID:???
なんかパンチラなんて見てもなんとも思わん自分が変に思えてきた
559ヴラド魔王:03/05/22 22:09 ID:CHwlqkCV
PS2版のキャスルヴニア・・・・
凄い画像ですが・・・・
やはり・・・元来の2Dのが良いです!!!!
PS2版にあの・・・サキュバスは・・・・
出るだろうか・・・(←出てほしい。爆)
560なまえをいれてください:03/05/22 22:11 ID:???
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>559
     (_フ彡        /
561なまえをいれてください:03/05/22 22:43 ID:???
ぬ。今度のポリゴン悪魔城に格闘家メイドが出たらパンチラのチャンス到来か?
562なまえをいれてください:03/05/22 23:07 ID:???
>>551
でもスペシャルアイテム取ってクリアしないと
パンチラ見られるマリア服でプレイできないよ。
563なまえをいれてください:03/05/23 00:12 ID:???
スペシャルは魔法塔最上部にある。取れ!!!
564なまえをいれてください:03/05/23 01:23 ID:???
>>560

こういうトラップはドラキュラシリーズのどこかにあったっけ?
あったようななかったような・・・・
565なまえをいれてください:03/05/23 01:34 ID:???
月下にでてきたブリキロボじゃない?
566なまえをいれてください:03/05/23 01:50 ID:???
SS月下のショップの曲、何気にアレンジされてるんだな。
567なまえをいれてください:03/05/23 13:07 ID:???
>>565
ティンマンだっけ?
異様に堅くて死に際にミサイル撃ってたっけ
568なまえをいれてください:03/05/23 13:30 ID:???
>>567
倒す寸前まで弱らせたときの全弾発射にビビッタ。
569なまえをいれてください:03/05/23 16:59 ID:???
すみません、月下での金の効率の良い稼ぎ方を教えて下さい。
570なまえをいれてください:03/05/23 17:52 ID:???
いもほれいまい
571なまえをいれてください:03/05/23 19:01 ID:???
>>568
ってゆーかその連射にぬっころされました
572なまえをいれてください:03/05/23 19:25 ID:???
剣があまり効かないんだよな
573なまえをいれてください:03/05/23 19:59 ID:???
>>569
ジュエルソードかな。
コウモリ多発地帯で狩ってた。
574なまえをいれてください:03/05/23 20:29 ID:???
サターン版だったらダッシュできるから、
逆さ城の水脈の$2000袋を取りまくるのが一番効率よさそう。
575なまえをいれてください:03/05/23 21:04 ID:???
地下水脈の左端の部屋に行く
部屋から出て右に進む
出た所にある蝋燭の間で蝙蝠になって蝙蝠突進
船を引き上げてくれる機械に着地
ジャンプしてヘブンズルーンで二千の蝋燭壊す
金をとったら適当なとこで2段ジャンプ蝙蝠変身で突進
これを繰り返す

または闘技場の千の蝋燭を壊しまくる
アルカードシールドでも使えばいい
576なまえをいれてください:03/05/23 22:08 ID:???
っつーか、アルカードのダッシュって想像付かないんだけど、どんな風に走るの?暁月みたいに片足上げての高速阿修羅閃空?
577なまえをいれてください:03/05/23 22:13 ID:???
>>576
マントを羽ばたかせながら優雅に走りますぞ
578なまえをいれてください:03/05/23 23:06 ID:???
>>577うわ〜見てみたい どっかに画像ないかな
579なまえをいれてください:03/05/23 23:14 ID:???
>>578
っていうか漏れは普通に歩くのを早回しにしただけに見える。
580なまえをいれてください:03/05/23 23:18 ID:???
話題に便乗して聞きたいんだけど、サターン版の追加マップってどれ位合ったっけ?
地下庭園ぐらいしか思い出せん。
アルカードスピアのでかさに笑ったなぁ。
581なまえをいれてください:03/05/24 00:52 ID:???
地下庭園ってなんか意味あるの?
へんな落ち武者がいるだけのような…
582なまえをいれてください:03/05/24 01:11 ID:???
あとは牢獄みたいなとこがあるよ。
大時計の下の隙間あたり
583なまえをいれてください:03/05/24 01:41 ID:???
SS版の見所はやはりマリアとの対決と
壁にぶつかるまで延々と飛びつづけるウイングスマッシュだろうw
移動手段として重宝した。
584なまえをいれてください:03/05/24 03:34 ID:???
新作の主人公がレオンで、
夕べやってた映画がレオンで、主人公がジャンレノで、
ジャンレノは鬼武者でムチ使い。
585なまえをいれてください:03/05/24 07:51 ID:???
マチルダーッ!!
586なまえをいれてください:03/05/24 11:12 ID:???
実は鬼武者3が正当な悪魔城シリーズの後継作。
587なまえをいれてください:03/05/24 12:54 ID:???
鬼武者って3まで出てるのか
カプコンのああいう小ネタを切り売りするような作りはどうなのかね・・・

悪魔城も昔は毎回
これが最強最後のドラキュラだ!みたいな気合いが入ってたよね

月下の次辺りからこじんまりして来た気がする
588なまえをいれてください:03/05/24 17:35 ID:4NhgZvbj
GBAのせいだ
あのグラフィックと音楽じゃ満足できん!
589477:03/05/24 17:48 ID:???
パンチラポイントを発見したので、
マリアの服を取ってから見ます。
まずはストッキングから見える
パンツのラインではあはあします。
590なまえをいれてください:03/05/24 19:30 ID:???
なんかこのスレ見て月下のサントラ聞いてたらめっちゃやりたくなってきた…
失われた彩画は良い曲だ。
591なまえをいれてください:03/05/24 19:53 ID:???
失われた・・はあのステージと異常にマッチしててビクリしたよ
592なまえをいれてください:03/05/24 22:15 ID:???
つーか俺、PS版の月下しかやってないよ…
ダッシュしてぇぇぇ!!
PS2にSSの移植+αキボンヌ
593なまえをいれてください:03/05/24 22:29 ID:???
懐かしいなぁ、月下
Lv上がったら全パラ上がるまでロード繰り返したなぁ
Lv80後半から取得expが1とかなって禿しくマゾだったなぁ…
594なまえをいれてください:03/05/24 22:47 ID:???
そんな事言われると釣られてやりたくなってきちゃう意志力の弱い俺。
今更SSを押入れから引っ張り出すのだるいしPS版も買ってきちゃおうかな。。。
595なまえをいれてください:03/05/24 23:16 ID:???
>>593
俺はどうしても逆さ城への行き方が分からず、延々とレベルアゲしていた。

そのせいでシャフトとドラキュラがカス、まあレギオンとベルゼブブで許せたが。
596なまえをいれてください:03/05/25 00:11 ID:???
レギオンを全裸にした後の激しい抵抗が萌えるね。
597なまえをいれてください:03/05/25 01:24 ID:???
SSの月下は超糞だろ、名古屋在住の人間として恥かしい。
598なまえをいれてください:03/05/25 01:37 ID:???
半透明が使えないわりにがんがってたと思うよ SS月下
599なまえをいれてください:03/05/25 09:13 ID:???
名古屋関係あるの?
600なまえをいれてください:03/05/25 09:29 ID:AEEjdPGB
俺のPS月下のリヒターは炎の鞭が使えません
ぶちこわれてるんでしょうか
601なまえをいれてください:03/05/25 09:32 ID:6xtERIze
>>600
十字架や聖水などのサブウェポンを持っていない状態で
アイテムクラッシュ使用。
602なまえをいれてください:03/05/25 09:38 ID:???
SS版はマリアが使えるから(´∀`*)イイ!
603なまえをいれてください:03/05/25 09:51 ID:???
SS版は読み込みが遅い上に、
半透明が網掛けな上に、変身とか一部の敵が死ぬときのエフェクトがショボクなってるんだよな。
PS版を内部的にベタ劣化移植するからそうなるんだよな。
SSの特性を生かした画面処理をすればもっと見栄えが良くなったのに。
スプライト数とか多重スクロールとかラスタースクロールとかはSSのほうが得意でしょ。
しょせんは手抜きか。
604なまえをいれてください:03/05/25 12:25 ID:???
PS版2次ロットは炎の鞭は出せません。
605なまえをいれてください:03/05/25 13:50 ID:???
>>599
SS版月下と漆黒たる序奏曲は
KCEN制作
606なまえをいれてください:03/05/25 14:23 ID:???
>>599
SS版月下の悪魔城は実は名古屋城
607なまえをいれてください:03/05/25 14:25 ID:???
っつーか月下リヒターの炎のムチは使い道なさすぎだろ。使い道あるのか?
608なまえをいれてください:03/05/25 15:23 ID:???
>>602
あいかわらずマリアは技を使うと凶悪でしたな・・・
青竜2匹ぶちかましてしまえば一瞬にして終わるからな
って自分がこの技が好きなだけだが
609なまえをいれてください:03/05/25 15:38 ID:???
>>607
無いね。
610なまえをいれてください:03/05/25 17:31 ID:???
あんまりムチムチしないで下さい
まん
611なまえをいれてください:03/05/25 18:22 ID:???
3Dだと解ってガッカリした人手あげて
612なまえをいれてください:03/05/25 18:49 ID:???
(・ω・)ノシ 
613なまえをいれてください:03/05/25 19:16 ID:???
(´Д`;)ノ
614なまえをいれてください:03/05/25 19:19 ID:???
黙示録の魔法塔のセーブポイント前の、
赤い足場がたくさんあるところの
わたり方がわからないのですが、
どういう順番で行けばいいですか?
615なまえをいれてください:03/05/25 19:20 ID:???
(`Д´)ノ
616なまえをいれてください:03/05/25 20:06 ID:???
(*`ε´*)ノ
617なまえをいれてください:03/05/25 20:47 ID:???
((−ω−。)(。−ω−))フルフル
618なまえをいれてください:03/05/25 23:21 ID:???
やってみなきゃわからにゃーーー
619なまえをいれてください:03/05/25 23:56 ID:???
結局GBAで出つづける限り月下のグレードダウン続編なのよ
で、やっとこさPS2で発表されたからそりゃもう期待したわけよ

なんなん?あれは
ドラキュラ3D物が一度も成功したことないの解ってて(セールスではなく評判)
なんでまた悲劇を繰り返すわけよ?

コナミよう
620なまえをいれてください:03/05/26 00:03 ID:???
俺はグレードダウン続編でもできるならいいや。
今のご時世、PS2で月下みたいなのは望めないしね。
621なまえをいれてください:03/05/26 00:20 ID:???
PS2の新作
11世紀が舞台で凄い祖先のレオン・ベルモンドってどうよ
ドラキュラってそんな昔の人だったの?
622なまえをいれてください:03/05/26 00:40 ID:???
あれー?ソニアはどうなっ・・・・うわっ!何だお前ら!や・・・やめろ!そのマーク!知っているぞ!お前らコナ・・ギャー!
623なまえをいれてください:03/05/26 00:41 ID:???
PS月下のアルカードにダッシュが無かったのは激しく違和感があった記憶があるな。

城門突入時にあんなに激しくダッシュしていたというに。
624なまえをいれてください:03/05/26 00:43 ID:???
>>621
月下設定でもの凄い年寄りになった。
有角も先天的なヴァンパイアに。
625なまえをいれてください:03/05/26 00:59 ID:???
>>624
ドラキュラくんも年よりだもんな
626なまえをいれてください:03/05/26 01:00 ID:???
やがて 少女は
ベルモンド家の
うんめいと かなしき
やみの けつみゃくを
うけつぐ
一人の子供の
ははとなった……
のろわれた
しゅくめいをせおい
しかし、
ははのあいに
みたされた
その子供もまた
のちに再びおとずれる
魔王とのたたかいで
人々に えいゆうと
たたえられる
ゆうしゃとなるが
そのでんせつは
今ここで、かたられる
べきではない……
627なまえをいれてください:03/05/26 01:23 ID:???
悪魔城伝説の設定はもう無かったことにされてんの?
628なまえをいれてください:03/05/26 01:24 ID:???
なんのことだか
629なまえをいれてください:03/05/26 01:30 ID:???
悪魔城伝説のリメイクやってくれないかなぁ
GBAで絵と音質(メロディはそのまま!)直すだけでいいんで

今出したらアルカードは強化されるだろうなぁ

顔が
630なまえをいれてください:03/05/26 01:34 ID:???
サイファのリアル絵って見たこと無いなぁ。やっぱり美人さんなんだろうね。
631なまえをいれてください:03/05/26 01:35 ID:Kb9WOczw
アドバンスじゃやだな。PS2希望。ところでそれは仲間使える奴かな。ファミコン盤の?
632なまえをいれてください:03/05/26 01:38 ID:???
友達がどらきゅらのファンなんでGBAのやらせてもらいました

はぁ?主役がどらきゅら?
ジャンプしても方向転換可能?
奪取?2だんジャンプ?魔法?探索型?



ぼくがしってるどらきゅらはむちをもったないすがいがじゃんぷしてもうしろをむけずおちてよくしんでました
まえにしかむちをうてないべるもんどくんがすきです
633なまえをいれてください:03/05/26 01:38 ID:???
あのころのアルカードは渋くてかっこよかったのに今じゃただのオカマ野郎に成り下がってるね。
BGMはGBAじゃ再現不可能っぽいよね。
634なまえをいれてください:03/05/26 01:44 ID:???
>>633
それは偏見だろ
635なまえをいれてください:03/05/26 01:47 ID:???
漏れはGBの悪魔城から入ったので他作品の足の速さにビビッタ
636なまえをいれてください:03/05/26 02:12 ID:???
俺はMSX→PS月下と遊んだので、あまりの進化にチビッタ
637なまえをいれてください:03/05/26 02:13 ID:???
アルカードの顔の変化の謎を解く鍵はラストハルマゲドンにある。
638なまえをいれてください:03/05/26 02:25 ID:???
ヘルファイア一発じゃサハギンもゾンビも倒せない

そんなアルカードにうっとり

コウモリに変身して唯一活躍しそうなテトリス面
上から降ってきたブロックに衝突してアボーン

そんなアルカードにうっとり

敵の時、微妙にでかい

そんなアルカードにうっとり
639なまえをいれてください:03/05/26 04:04 ID:???
>>632
言いたい事は解るが、最後の2行の発言の痛さがオシイ。
関係ないが以前見たことのある
サイキックフォースの痛いファンの言動にそっくりだw

…同一人物?
640なまえをいれてください:03/05/26 05:33 ID:???
ファミコン版の悪魔城ドラキュラって
タイトル画面でCASTLEVANIAって英語でかかれてますか?
641なまえをいれてください:03/05/26 06:44 ID:???
月下は糞
642なまえをいれてください:03/05/26 06:53 ID:???
>>640
多分エミュかなんかだろう?

日本で発売されたファミコン版ディスクの悪魔城ドラキュラは漢字で「悪魔城」、カタカナで「ドラキュラ」って書いてるぜ。
日本で発売されたファミコン版ROMカセットの場合はモードセレクトがついている。「NORMAL、EASY」の2種類。

英語で書かれてるのは海外版だけだ。
643なまえをいれてください:03/05/26 06:56 ID:???
ちょっと混乱してきたので答えキボンヌ・・・・
あまり詳しくないというか忘れた。

1)サイファとラルフはくっついたんだっけ?
 だとしたらサイファENDでない場合は後の歴史をどうとりつくろうのか

2)サイファとくっついたのならなぜヴェルなんです家が後の歴史で
 でてくるのか。サイファ以外にもいたのか。

3)ヴェルナンデス家はベルモンド家の分家だった気がするが
 だから何でヴァンパイアに強いのか。ドラキュラがいない
 悪魔城伝説より前はなにしてたのか。
644なまえをいれてください:03/05/26 07:48 ID:???
>>642
いや、近所のゲーム店で100個くらいファミコンソフト入ってるGBAのソフト
があって思わず買ってきたんです。

詳しく説明どうもです。
しかしPSの年代記をクリアして結構うまくなった気になってたけど
これのが全然難しい・・
645なまえをいれてください:03/05/26 08:01 ID:???
>>644
そういやそんなものあったか。
台湾だかデームパミンゾクの●●IN1だw
口(文章)がきつかったのは謝っとく。申し訳ない。

初代は難易度バランスがいいゲームだ。(ピークは5面ボス死神。
今と比較しちゃあグラフィックや音質等劣って見えるが
「記録に残るより記憶に残る名作」だからよ。
ALLクリアの達成感は極上モンだ。

頑張りな。健闘を祈るぜ。
646なまえをいれてください:03/05/26 08:16 ID:???
まさにそれです!パッケージにはGBAの絵が描いてあったんだけど
騙しでファミコンのが入ってるのかも・・・
とかすかな期待を胸に買ったんでかなりうれしかったです。

画質はともかく音質は逆になんかいい塩梅で気になりません。
パスワード的なものがないようなんでちと、つらいですが
頑張ります、ありがとう。

647なまえをいれてください:03/05/26 08:28 ID:???
>>643
1)月下でフェイクが3人いっぺんに出たところからすると、
  4人一緒に行動したことになったのかと。

しかしこのフェイクのラルフはリヒターの倍ぐらい長いムチを使っていて燃え。
こういう個性の出し方は好きだ。

2)そうじゃね? サイファが孤児なだけで。
3)ドラキュラ以外にも吸血鬼はいっぱいいたんだよ、きっと。
  しかし分家なんだったら、それはそれで2)は自ずと解決なんでねぇか?
648なまえをいれてください:03/05/26 08:36 ID:???
>>647
フェイクと言えば、
月下でのベルモンドの話題で、
マリアがリヒターの上半身をイメージしている横で、
アルカードがちょっと原始人っぽいFC版ラルフを想像していたのにちょとワラタ。
多分本物と同じ外見であろうラルフフェイクと比べてあまりにお粗末なイメージだ。
もし仮にラルフと立場が逆だったら、こっちも酷いことになってそうだ。w
649なまえをいれてください:03/05/26 08:44 ID:???
月下のアルカードの変貌に敢えて理由付けをするならば、
復活する度に魔力の増すドラキュラと悪魔城の影響を受けて、
外見が若返り、攻撃力もアップしたというところか。
650なまえをいれてください:03/05/26 08:53 ID:???
まあ魔導器の力を借りんかったら昔と大差なくヘコいし。
651なまえをいれてください:03/05/26 10:16 ID:???
どうでもいいが

「悪魔城ドラキュラ」ってタイトル
意味不明だよな

悪魔城のドラキュラにするべきじゃないのか?
652なまえをいれてください:03/05/26 10:30 ID:???
んな事言ったらゲームや映画のタイトルは軒並み語呂が悪くなります
653なまえをいれてください:03/05/26 10:46 ID:???
悪魔城のドラキュラワラタ
宮崎映画か
654なまえをいれてください:03/05/26 10:53 ID:???
>>646
GBA用のNESエミュがあるんだよ。
普通はフラッシュロムを個人で購入して好きなROMを入れて使うもんだけど、
おそらくそれをROM化して売ってるんだろうね。

まあ、完全に黒なブツなので、あまり話題にしないほうがいいかと思われ
655なまえをいれてください:03/05/26 11:32 ID:???
迷宮寺院のダババとかな
656642=644:03/05/26 11:34 ID:???
>>654
ま、2ちゃんぐらいで話題にするは丁度イインジャネーノ?(藁
たしかにリアル世界で話題にするにゃイタイがな。

それよかエミュでも黒ブツでも
「悪魔城ドラキュラ」に一人でも多く触れてくれる方が俺に取っちゃ有難いがな。

月下以降の「キャッスルヴァニア」まで否定するつもりは無いが
「純正2Dドラキュラ」の面白さをこれで知ってくれたら俺ぁ御の字だぜ。

ま、クロス三連射に打たれて逝ってくらぁw
657なまえをいれてください:03/05/26 11:39 ID:???
>>632
>ぼくがしってるどらきゅらはむちをもったないすがいがじゃんぷしてもうしろをむけずおちてよくしんでました
まえにしかむちをうてないべるもんどくんがすきです

なんつーの?本当にコイツ悪魔城好きかと小一時間(ry
逝ってよし。
658なまえをいれてください:03/05/26 12:06 ID:???
つーか、ひらがなで読みにくくて読む気がしない。
659646:03/05/26 12:31 ID:???
下らんこと書いてスマソです。

まだ、3面までしかいけてないんですが
これクリアまでにはやくてどれくらい時間かかるでしょうか?
660なまえをいれてください:03/05/26 12:42 ID:???
入手困難なものをプレイするに当たり、
支払いの意思はあるものの『仕方なくDLしてエミュでプレイ』
するのは違法なことではない。

金を払うつもりで飯屋に入り、
食べてから金が無い事に気づいて
逃げても食い逃げにならないのと同じ論理。
661なまえをいれてください:03/05/26 13:05 ID:???
>>660
勉強になりますた
662なまえをいれてください:03/05/26 13:29 ID:???
>>660
自分だけが特別だと思うな
663なまえをいれてください:03/05/26 13:58 ID:???
>662
???
664なまえをいれてください:03/05/26 14:36 ID:???
>>662は出戻りのジェリド中尉
665なまえをいれてください:03/05/26 16:31 ID:???
>>660
そーなの?知らなかった。法律でそうなってるの?
666なまえをいれてください:03/05/26 17:19 ID:???
>>660
逃げたら食い逃げだろう
667なまえをいれてください:03/05/26 18:10 ID:???
>>666
キリバンの人のマジレスキター
668569:03/05/26 18:33 ID:???
皆さん教えて下さってありがとうございます。
所で、ジュエルソードで敵を殺すとジュエルが出る代わりに
レアアイテムが出辛くなるとかそういう事は無いんですかね?
669なまえをいれてください:03/05/26 18:36 ID:???
レアアイテム?そんな物、ヴァルマンヴェだけで十分だ。
670569:03/05/26 18:37 ID:???
図鑑完成させたいんですよー
671なまえをいれてください:03/05/26 18:44 ID:???
>>669
自分だけが特別だと思うな
672なまえをいれてください:03/05/26 18:52 ID:???
いまもってる月下炎の鞭使えないから新しくかいます
673なまえをいれてください:03/05/26 19:01 ID:???
>>672
・・・あっても使うことはまず無いよ?
674なまえをいれてください:03/05/26 19:03 ID:???
てか炎の鞭ってどういう効果だ?
675なまえをいれてください:03/05/26 19:15 ID:???
炎がでます
一応りっぱなバグだし新しくかいます
676なまえをいれてください:03/05/26 19:46 ID:???
ひさしぶりに面クリ型のドラキュラ遊びたくなったんで、悪魔城年代記でも買おうかと
思ってるんだけど、これって面白い? 音飛びとかは別に気にしないんで、内容的にどうよ。
677なまえをいれてください:03/05/26 19:55 ID:???
>>674
ちょとだけパワーアプするのだ
ほんとそんだけ
678なまえをいれてください:03/05/26 19:58 ID:???
>>676
買え。満足できると思う。
679なまえをいれてください:03/05/26 20:09 ID:???
棚に並んででてもわざと店員に聞いて、さりげなく売れたことを印象付けるんだ。
680なまえをいれてください:03/05/26 21:51 ID:???
>>676
実際やり始めるとすっごく気になるよ。<音飛び
681なまえをいれてください:03/05/26 22:00 ID:???
あと年代記のシモンの動きを月下のリヒター並と
誤解しなければ大丈夫かな
682676:03/05/26 22:10 ID:???
やめとけってことだな。了解。
683なまえをいれてください:03/05/26 22:49 ID:???
>>682
( ´_ゝ`)ただ誤解しないでほしいのは、
      移植が糞なのであって、オリジナルは糞じゃない(むしろ俺にとっては神)って事だ。
      俺に言えるのはそれだけだ。じゃあな。
684なまえをいれてください:03/05/26 23:15 ID:???
じゃあ、SFC版の初代ドラキュラはどうだ?
シモンのテーマきけるし。
685なまえをいれてください:03/05/26 23:30 ID:???
ムチ引っ掛けられずに落ちたりとかムチのうにょり方がキモいとか聞くアレか?


月下CDで曲聴いたけどすげーかっこいいよね。
686なまえをいれてください:03/05/26 23:43 ID:???
>>685
リヒターのムチに慣れていると実にキモイ。
横連打で風になびくような動きをする・・・
687なまえをいれてください:03/05/27 00:29 ID:???
>>676
dj伝説でダメージをくらったときに音が飛ぶと氏んだかと思って紛らわしい
688なまえをいれてください:03/05/27 00:52 ID:???
おっさんもいれば若造もいる、そんな素敵なスレやね。
689なまえをいれてください:03/05/27 11:55 ID:???
こんな不況の世の中で、売れないとわかっているゲームを出すわけが無い。
690なまえをいれてください:03/05/27 12:35 ID:???
グラ5よりは売れそうだが
691なまえをいれてください:03/05/27 13:09 ID:???
悪魔城年代記並には売れると思う。
692なまえをいれてください:03/05/27 15:49 ID:onkGbodD
みんなPSの月下でリヒターにPARのコードつかえる?走るとあぼーんするのだか。
693なまえをいれてください:03/05/27 15:52 ID:???
SFCの初代のが一番気味悪かった。
BGMといいステージといい敵といい。
俺にとってはあれこそドラキュラ
694なまえをいれてください:03/05/27 15:54 ID:???
最近のは耽美に走りすぎだ。
695なまえをいれてください:03/05/27 16:28 ID:???
月下の夜想曲がやりたくなったけど
うってねーーーーー
696なまえをいれてください:03/05/27 16:37 ID:???
>>692
>みんなPSの月下でリヒターにPARのコードつかえる?走るとあぼーんするのだか。

まるでPARを使うのが常識かのような書き方だな。
つーか前にも同じ事聞いてた奴がいたような気がするが、同一人物?
697なまえをいれてください:03/05/27 18:07 ID:???
たしか、PARでオープニングの四聖獣リヒター(永久全身無敵)が使えるようになるんだよな。
698なまえをいれてください:03/05/27 18:33 ID:???
むしろ12才マリアたんヲ使えるコードが欲しい

あるわけないな
699なまえをいれてください:03/05/27 18:44 ID:???
「血の涙」を音楽室のピアノで弾いていたら、器楽部の女子にキモがられた…
700なまえをいれてください:03/05/27 18:58 ID:QZ9OEQW3
おまえらってわらえるよな
701なまえをいれてください:03/05/27 19:10 ID:???
>>699
イキロヨ
702なまえをいれてください:03/05/27 20:01 ID:???
少なくともエターナルダークネスの聖堂のテーマよりはマシだろう…
703なまえをいれてください:03/05/27 20:17 ID:???
>>699
当方25のおっさんだが、高校時代にゲームミュージックが趣味でよく弾いてた。
部活も軽音と放送の掛け持ち。放送でゲームミュージックでドラキュラかけまくってた。
で、軽音で同じ曲を弾いてたら吹奏楽の女子数人が聞いてきた。
女子「それ、何の曲なの?」
俺「ああ、ゲームの音楽で・・・」
女子「え?●●(名前)ってヲタクなのー?うわきもーい・・・」
女子集団、ドン引き・・・。

それを思い出しちまったよ・・・(つД`)

がんがってイ`。生きて生きてイきまくってくれ。
704なまえをいれてください:03/05/27 20:24 ID:???
>>699
当時に流れてたインスト系のCM曲とかは
よってくるんだけどゲームはなんか違うみたいね・・・
自分は恥かしくてゲーム系は弾けなかったよ
705632:03/05/27 20:33 ID:???
ありゃ、ネタなのに怒られちった
俺、メイドに拳銃ぶっ放すの大好き
小島様大好きさ
706なまえをいれてください:03/05/27 20:33 ID:???
なんで女はやたらと人を平気で傷つけられるんだろうな。
707なまえをいれてください:03/05/27 20:40 ID:???
あんたみたいのは女に限らなそうだけどな
708なまえをいれてください:03/05/27 20:48 ID:???
>>707
あんたみたいのは女、男に限らなそうだけどな
709なまえをいれてください:03/05/27 20:49 ID:???
>>692
ttp://www.urban.ne.jp/home/toru18/kaizo/index.html
ココによるとBEST版と2種類あるようだが…
710懐古主義者:03/05/27 22:43 ID:???
IGA「2Dで出すだけで市場では3Dより劣っていると判断されるんですよ」
「GBAはSFC並のことが出来るし、作りたいのは2DのゲームなんでGBAは
作りやすいプラットフォームですね」

たのむからカプコンみたいなこと言わないでチャレンジ精神みせてくれよ…
711なまえをいれてください:03/05/27 22:59 ID:???
もうゲーム業界は終わってるから、余計な期待すんな。
712なまえをいれてください:03/05/28 00:18 ID:???
>>711
あんた、冷めすぎ。何でもすぐにあきらめるタイプ?
713710:03/05/28 00:51 ID:???
でも実際売れ筋のソフトの内容とか
各企業の姿勢とか見てると以前に比べて終わってるってのはいえてるけど

でも「やりたいけど出来ない」と「出来るのにやらない」は
大違いだからなぁ… 一度の無理も出来ない企業でもないんだし
714なまえをいれてください:03/05/28 01:27 ID:???
>>711
同意とか言ってみる
715なまえをいれてください:03/05/28 01:33 ID:???
>>712
あんた、「どんな夢でも信じていれば必ず叶うよ」
とか思っちゃうタイプ?
716なまえをいれてください:03/05/28 01:33 ID:???
と言うよりはむしろ、GBAのソフト開発コストが極めて低く、
かつ量的に売りやすいからではないだろうかの…?
717なまえをいれてください:03/05/28 01:34 ID:???
何でもすぐにあきらめる様な人間になるくらいなら、
どんな夢でも信じていれば必ず叶うと思う人間になりたい。
努力が伴わないようなのは論外な訳だが。
718なまえをいれてください:03/05/28 01:56 ID:???
>>717
この場合どんな努力をすればいい?
719なまえをいれてください:03/05/28 02:01 ID:???
>>718
2ちゃんに書き込み
720なまえをいれてください:03/05/28 02:06 ID:???
>>719
おk
721なまえをいれてください:03/05/28 02:34 ID:???
2D面クリ型の新作キボン
722なまえをいれてください:03/05/28 03:00 ID:???
妙に覚めた目を持ってる人は
なぜこのスレにいるんだろう?
煽りたいだけなのかな
723なまえをいれてください:03/05/28 07:17 ID:???
>>722
2ちゃんってネガティブ思考の人が多いから。
もうダメぼとか、○○は終わりだねとか、
すぐそういう風に片づける人が多い。
724なまえをいれてください:03/05/28 07:54 ID:???
>>723
そのようだね
725山崎渉:03/05/28 08:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
726山崎渉:03/05/28 11:25 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
727なまえをいれてください:03/05/28 12:40 ID:???
>>712=717=722=724
この場合どんな努力をすればいい?
728なまえをいれてください:03/05/28 13:19 ID:???
小島様の素晴らしさをパンピーに教える
729なまえをいれてください:03/05/28 13:28 ID:???
>>727
なんでだ?君が努力しなければならないのか?
でもそうだな、君がもしこのゲームの為に努力したいというなら・・・
収入の入る生活をしてドラキュラ買って
アンケートハガキに色々書くといい
それが最善で、おそらく最高の努力だろうな
730なまえをいれてください:03/05/28 13:43 ID:???
今のゲーム業界で
ソフトに付いてるアンケート葉書は全然は参考にされてないよ
731なまえをいれてください:03/05/28 14:00 ID:???
>>730
論点が違う
努力するというなら
働いてゲーム買ってアンケート出せば
立派な努力になるじゃないか
それに売上も上がるしな
駄目なのは君のように見限ることじゃないか?
732なまえをいれてください:03/05/28 14:26 ID:???
465 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:03/05/21 16:40 ID:???
悪魔城年代記(キャッスルヴァニアクロニクル)
シリーズの新作は発売されるのでしょうか?

以前行った「皆さんの熱い声援により実現されるかもしれません」との私からの呼びかけに、
発売を希望されるメールがたくさん届いております。
が、よく見ると、毎回同じ人…。
実質、多くの希望意見が寄せられているといえない状況です。
逆に、同じ人からの同じ文章が印象付いてしまい、多くの人という認識が薄れて捕らえられている感があります。
ニーズがあってこその商品ですから、本当の意味での多くの要望をお待ちしております。

誰だ毎回送ってる人は



だってさ
733なまえをいれてください:03/05/28 14:36 ID:???
あとは開発者を目指して内部から改革するとか、
コナミの経営系の所に入り、内部の構造改革および自由に作品が作れるくらい黒字を出すとか、
学者となり世界中が幾らでも金を出しても良いような大発明をして、日本企業に売り込んで経済を上昇させたり、
政治家になって経済をバブル時期並にまで引き上げたるとか。

ダメ?
734なまえをいれてください:03/05/28 14:44 ID:???
>>732 メール読まれてるんだね。

>>733 いいと思われ。努力だけじゃ無理そうだがw
735なまえをいれてください:03/05/28 14:51 ID:???
普通にアクションなドラキュラをやりたいんだが
探索型しか出ない現状

クリア後にリヒターやユリウスモードが出るが
自キャラが強過ぎ&機動力高過ぎで
ボスを目指すだけのゲームになってる
このバランスがダメなんだよな

各面を短めに再構成して
自キャラの能力を下げて
うまく敵を捌きつつ進んでいくバランスにしてもらえれば
従来のファンにもアピール出来ると思うのだが
736なまえをいれてください:03/05/28 15:09 ID:???
>>735
同意だ
ソニアが主役のドラキュラもこの前買ってみたんだが
ジャンプ中で方向転換できて萎えたよ
ボスは鞭連打で勝てちゃうしな

しかし、かつてのような難しいドラキュラは今の層に受けるのだろうか
従来のファンにしかアピール出来ないのではないか・・・
そう思いながらも漏れもかつての難しいドラキュラを待ち望んでいる
3Dへの移行も個人的にアリだけどな
737なまえをいれてください:03/05/28 17:00 ID:???
>>735
それなんかすごくいいね。
逆に今までやらなかったのがおかしくさえ思う。
738なまえをいれてください:03/05/28 19:56 ID:???
流れ無視ですまんが、
何故『ぼくらの太陽』は、キャッスルバニアシリーズに
しなかったんだ?
小島氏のことだから…
パロディ満載と見た!
739なまえをいれてください:03/05/28 19:57 ID:1Z7KEL80
最近は絶妙なゲームバランスより、敵をガンガン倒す爽快感のほうが受けが
いいんだろうからあのような結果になったと思われ。
一概にどっちが良いとは判断できないな。
740なまえをいれてください:03/05/28 20:06 ID:???
>>739
阿呆、自分はどちらが面白いか考えれば答えは出るだろう
俺はこのシリーズをあまりやっていないのでよく分からない
それでも面白いアクションげーが出てほしいので精々頑張ってほしいと思いますか?
741なまえをいれてください:03/05/28 21:15 ID:???
↑ちょっとずれてるような
742なまえをいれてください:03/05/28 21:31 ID:???
>>735
確かにクリア後の隠しモードで従来のような面クリ型があれば良いね。
大変だろうし、今までのでも結構いっぱいいっぱいっぽいし。
でもFAQでは面クリ型のほうがラクだとか言ってるしねえ。
実際にはバランス調整がメチャクチャ難しいと思うんだが。
743なまえをいれてください:03/05/28 21:47 ID:???
忍者龍剣伝って悪魔城ドラキュラに似てるとこ多いよね
744なまえをいれてください:03/05/28 21:56 ID:???
>>743
どこらへんが?
忍者龍剣伝は壁張りつきしか記憶にないが
745なまえをいれてください:03/05/28 21:58 ID:???
上と攻撃でサブウエポン、ライフバー…
くらいしか無いやね。
746なまえをいれてください:03/05/28 21:58 ID:???
忍者竜剣伝、ズルなしで最終面の最後から二番目のボスと
最後のボスに勝てた人いますか?

当方、サシでは雷親父が精々です…
747なまえをいれてください:03/05/28 22:03 ID:???
>>744
吹っ飛んで穴落ち死、振り返れないジャンプ、あと2か3でアイテム取ると刀の射程が伸びた。
748なまえをいれてください:03/05/28 22:24 ID:???
ジョン・カーペンター辺りに、B級アクションとして映画化きぼん
749なまえをいれてください:03/05/28 22:29 ID:???
当然ドラキュラはクリストファー・リーね。もうジジイ過ぎるか・・・
750なまえをいれてください:03/05/28 22:53 ID:???
耽美系で映画化キボン
751なまえをいれてください:03/05/28 23:33 ID:???
BOXのニンジャガイデン
には期待しちょるのかね。
752なまえをいれてください:03/05/28 23:43 ID:???
じゃあ、リヒターはケイン・コスギで。
753なまえをいれてください:03/05/28 23:49 ID:???
マッスルヒート萌え
754なまえをいれてください:03/05/29 00:17 ID:???
>>753
俺、ちょうど今観終わったとこなんだ。
755なまえをいれてください:03/05/29 00:24 ID:???
>746
当時デモ見たさにズル無しでクリアしたよ。
756なまえをいれてください:03/05/29 00:57 ID:???
やっぱ2D面クリだよ。
757なまえをいれてください:03/05/29 03:15 ID:???
>>746
画面の右上に上って(最上段に上るとき、ボスの体当たりによる
ダメージぶっとびが必要)、あとはひたすらそこで
しゃがんで斬るべし斬るべし…
これを『ズル』っていうの?
758なまえをいれてください:03/05/29 04:30 ID:???
>>757
つるセコ技
759なまえをいれてください:03/05/29 14:04 ID:G9TofJtI
KCEJ 公式サイト↓
http://www.konamijpn.com/
760なまえをいれてください:03/05/29 14:47 ID:VHkxOL4h

「キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-」 (GBアドバンス)

・ファミ通クロスレビューにて最高の評価 プラチナ殿堂獲得。
・今回は刀や弓など武器も豊富、アビリティも満載。数限りないアクションが楽しい。
・変化に富んだマップ。一画面ずつパターン変化。仕掛けもさすが巧み。
・セーブできる部屋がわりとこまめに配置されてるから気楽にやれる。
・究極の横スクロールアクションをロープレ感覚でプレイできます。

761なまえをいれてください:03/05/29 17:36 ID:???
弓!? 消費アイテムか何か?
762なまえをいれてください:03/05/29 17:51 ID:???
弓なんてあったっけ!?
763なまえをいれてください:03/05/29 17:54 ID:???
>>761
んー。サブウエポンと思ってくれ。装備武器にポジトロンライフルや拳銃もあるよ。拳銃は撃った後に空の薬莢が飛ぶのが細かい。
764なまえをいれてください:03/05/29 18:23 ID:???
拳銃は弱い。ポジトロンライフルも弱い。
切り込み隊長やってる方が余程強い。
765なまえをいれてください:03/05/29 20:22 ID:???
そういや月輪でも銃ならあったな。
やっぱり使いにくかったが、アレは好きだった。
766なまえをいれてください:03/05/29 21:29 ID:???
はいはい、それで?
767なまえをいれてください:03/05/29 21:40 ID:???
>>↑
なんか気にくわない事でもあるのか?
768なまえをいれてください:03/05/29 21:49 ID:???
EDでは銃は強い。NATO軍の自動小銃などは強敵をも束にしてなぎ倒すのになぁ
769なまえをいれてください:03/05/30 00:03 ID:???
銀銃+サキュバスで3周目プレイ中。
パキュパキュ撃ちまくれるので面白い。
770なまえをいれてください:03/05/30 00:36 ID:???
僕の太陽、が正統なドラキュラ後継作な気がしてきた。
771なまえをいれてください:03/05/30 12:01 ID:???
「僕の太陽」が、ゲームの名前?
どんなゲーム?
772なまえをいれてください:03/05/30 12:33 ID:???
おいおい、ゲームタイトルも「ら」抜き言葉かよw
773なまえをいれてください:03/05/30 13:18 ID:???
まだ越えてないのですが、
これって2週目以降にアイテムやソウルの引継ぎが出来るのですか?
774なまえをいれてください:03/05/30 13:18 ID:???
あ、暁月の話です。
775なまえをいれてください:03/05/30 14:49 ID:ereZ/kRT
白夜で2段ジャンプをとってからどこに行けばいいんかわりません。。
教えてください。。
776なまえをいれてください:03/05/30 15:21 ID:???
間がないドラキュラなどドラキュラではないわ!!
777なまえをいれてください:03/05/30 16:35 ID:???
間があればドラキュラなのかと
778なまえをいれてください:03/05/30 22:11 ID:???
どうでもいいが777ゲトおめ
でもドラキュラなら666あたりが相応か?
779なまえをいれてください:03/05/30 22:45 ID:???
>>773
できるぽい
そういうメニューアイコンが出てた
やってないけど
780なまえをいれてください:03/05/31 02:28 ID:???
>>771
たしか、吸血鬼のお城に乗り込む話。
アドバンスを実際の太陽に当てて、太陽の力を溜めるらしい。
781なまえをいれてください:03/05/31 05:04 ID:???
お前らには絶対にクリアできないゲームだな
782なまえをいれてください:03/05/31 08:01 ID:???
>>781<引きこもり
783781:03/05/31 10:09 ID:???
俺も含めてお前らには絶対にクリアできないゲームだな
784なまえをいれてください:03/05/31 10:14 ID:???
なせばなる。どうせ太陽の力MAXにするチートコードが出るって。
785なまえをいれてください:03/05/31 10:47 ID:???
↑つまんねえ奴だな
786なまえをいれてください:03/05/31 11:02 ID:???
昼間はカンオケで眠り城の最深部からあんまり出てこないドラキュラ公はひきこもりの師匠
787ヴラド魔王:03/05/31 11:17 ID:NKTG0Cw+
BOSSラッシュの卑怯死神は・・・強い!!!!!
非常に腹が立ちます!!!!!!!
そこで逝きます・・・・・・・
788なまえをいれてください:03/05/31 11:34 ID:???
悪魔城伝説orX(PCエンジンの奴)リメイクキボンヌ・・・
月下は一応やったけどXシリーズあんまりやってないから馴染めないんだよな

未だに1,2、悪魔城伝説を引きずってるからかもしれないんだけど
789なまえをいれてください:03/05/31 11:36 ID:???
>>786
なんせ1000年間もひきこもってるからな。
790なまえをいれてください:03/05/31 12:31 ID:???
血の輪廻をリメイクしたら、マリアパートがどうなるか見ものだな。
791なまえをいれてください:03/05/31 12:49 ID:???
誰か助けてください・・・キャッスル円舞の
・どうやったら水に潜れるのか?
・ウサギの時計はどうやって解決するのか?
・どうやったら物凄く高い所に行けるのか?
をおせーて下さいm(_ _)m 
もうかれこれ三日程詰まってます。こんなへタレプレイヤーに愛の手を・・・
792なまえをいれてください:03/05/31 13:39 ID:???
ついでに俺も助けてください
悪魔城ドラキュラのフランケンが強すぎる…
何か簡単な攻略法は存在しますか?
できたらサブウェポン無しで。
793なまえをいれてください:03/05/31 13:40 ID:???
スキュラ
ガラモス
ヒポグリフ
794なまえをいれてください:03/05/31 14:44 ID:nJMSE7Wn
アドバンスを逆さまにすると高いとこにいけるよ。
795なまえをいれてください:03/05/31 15:04 ID:???
ゴーストダンサーには剣の舞がよく似合う
796なまえをいれてください:03/05/31 15:12 ID:???
>>791
全部 普通に手に入るソウルで解決する
>>793のソウルね
797なまえをいれてください:03/05/31 16:25 ID:???
剣の舞といえばパロディウスだ!
798792:03/05/31 17:02 ID:???
俺にもアドバイスくれ・・・
799なまえをいれてください:03/05/31 17:28 ID:???
>>792
根性しかないと思うなぁ
せむし男と弾の軌道を読みつつフランケンをしばくのだ
800792:03/05/31 17:41 ID:???
やはりここは単純な攻略法はないですか。
今までのボスを汚い方法で倒してきたからきつい。
ボスまでライフ満タンでいけないし・・・
801なまえをいれてください:03/05/31 17:59 ID:???
>>156-169
山下監督しくワロタ
そういえば俺のアルカードもバックダッシュで移動してた
802なまえをいれてください:03/05/31 17:59 ID:???
>>792
サブウェポン無しで、という考え方がすでにおかしい。
最強状態を維持するのが(当時の)アクション、シューティングの攻略の基本。

聖水3連射にするのが最も簡単な攻略法。
803792:03/05/31 18:15 ID:???
>>802
今、なんとか倒せた!次のステージで足踏みしとるが・・

そうしたいのは山々だが出来ないんだよ(;´Д`)
ところで、ひとつのステージに連射のやつって必ずあるの?
804なまえをいれてください:03/05/31 18:38 ID:???
>>803
連射はサブウェポンで敵を倒すと出る.
4-1で聖水ゲット4-2、4-3のホワイトドラゴンを聖水で倒してればボスまでには3連射になる。
全滅したら4-1からだから出来なくはないだろ。
805792:03/05/31 20:22 ID:???
>>804
死神、倒せたんでそこでやめてしまった。

たまに敵がアイテム落とすのが不思議だったが
サブウェポンで倒してたからかな?
とにかく貴重な情報ありがとう。
806なまえをいれてください:03/05/31 21:19 ID:???
うーん、誰も連射の法則を知らんのかぁ

サブウェポンでロウソクなり敵なり破壊する数が
20個で2連射
30個で3連射
ってのがコナミの公式の出し方・・・なんて書いてるが、
正確には20〜30じゃなくても出てる感じがする。

ま、とにかく壊せってこった。
807なまえをいれてください:03/05/31 21:34 ID:???
10で2連射
20で3連射
じゃないの?
808791:03/05/31 21:44 ID:???
>>793 >>796
遅レススマソ。ありがとうござます!

でもそんな敵はエネミーリストにいないよ・・・隠し部屋にでもいるんですか?
809なまえをいれてください:03/05/31 21:44 ID:???
硬い敵を攻撃したりすると1撃で数発ダメージがはいって
脳内計算が狂うからフィーリングで把握してれば十分。
810なまえをいれてください:03/05/31 22:00 ID:???
ドラキュラってゲームは楽しいけど絵が気持ち悪い
811なまえをいれてください:03/05/31 22:06 ID:???
>>808
ソウルは敵から手に入るものだけではないだろ?
812なまえをいれてください:03/05/31 22:20 ID:???
SFCでの1作目「悪魔城ドラキュラ」ファンはいないのか!?
813791:03/05/31 22:20 ID:???
>>811
それはそうですけど行けるところはすべて歩き回ってみたんですがやはりどこにも・・・・・
814なまえをいれてください:03/05/31 22:34 ID:???
あーサキュバスにおそわれてー
815なまえをいれてください:03/05/31 22:39 ID:teVhOcXg
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://s-rf9.free-city.net/page006.html
816なまえをいれてください:03/05/31 22:56 ID:???
>>813
それは行けるところに行ってないだけ
どれも隠しってものでもないので単純な見過ごしだと思われ

スキュラは右上の方の時計のところ
ガラモスは真中下の地下水のところ
ヒポは真中上の最後っぽいところ
817791:03/05/31 23:06 ID:???
ググッて見たら結論が出ますた。
行けないのは多分マンティコアのダッシュを取ってないからだと思う。
>>816
それも意識しつつトライしてみまつ。
818なまえをいれてください:03/05/31 23:14 ID:???
スキュラは幻夢館の上の方にあったはずだよ
ガラモスは地下水脈の先の神殿にあるので先にスキュラをとらないと無理
ヒポグリフは一番最後、先に闘技場行ってコウモリ変身とるべし

とかいいつつ間違ってたらスマソ
819791:03/06/01 00:22 ID:???
というか、前に氏んでからずっと放置されてて行ったけど
ストーリーが進んでない場所がありました。。皆様お騒がせしました。。
あの車輪だらけのとこで前にやられてた。。。
820なまえをいれてください:03/06/01 00:29 ID:???
ていうか携帯板逝こうね
821なまえをいれてください:03/06/01 00:39 ID:???
スキュラは時計塔ダーネ

たぶん791は真ん中の当たりの庭に行けてないか
そこのループで一方向にしか進んでないかだとオモワレ

水の上に立てるウンディーネはとったよね?
822なまえをいれてください:03/06/01 00:40 ID:???
あ、車輪だらけってことは時計塔までいったのか・・・リロードシテナカッタ
823なまえをいれてください:03/06/01 00:53 ID:???
>>812
俺がいるじゃないか。
824791:03/06/01 01:12 ID:???
>>821
とりますたよ。マンドラゴラをウサギに試したりいろいろありますたが
やっと先に進めそうでつ。教えてくれたヤシありがd!!!!
825791:03/06/01 01:20 ID:???
>>820
携帯板!!今思い出しますた・・・逝ってきまつ
826なまえをいれてください:03/06/01 14:06 ID:???
>>812
オレは大ファンだよ。
827なまえをいれてください:03/06/01 15:33 ID:???
統合スレだから別にどっちでもいいような気がしてた
828なまえをいれてください:03/06/01 17:15 ID:???
総合の割に月下厨ばかりだけどな
829なまえをいれてください:03/06/01 18:13 ID:???
>>828
厨って言うな
気に喰わないところがあると
みんなまとめてひとくくりに厨って言うな
830なまえをいれてください:03/06/01 18:31 ID:???
だって厨だから仕方ねーだろ
831なまえをいれてください:03/06/01 19:14 ID:???
なんか感じ悪いな
ゲームにはまりすぎてる奴ってこんなのしかいないのか?
832なまえをいれてください:03/06/01 20:30 ID:???
感じ悪いねぇー
833なまえをいれてください:03/06/01 20:48 ID:???
浜崎光臨?
834なまえをいれてください:03/06/01 20:51 ID:???
>828はMr.*
835なまえをいれてください:03/06/01 21:22 ID:???
まあ830みたいな知障には右に進むだけでクリアできる純アクションで十分、月下は右に進むだけじゃクリアできないんだよ?クリアできないからってきれるなよ懐古廚
836なまえをいれてください:03/06/01 21:40 ID:???
>>835
気に喰わない奴がいると知障と決め付けるお前も830と同類。
837なまえをいれてください:03/06/01 21:48 ID:???
悪魔城ドラキュラ、悪魔城伝説、血の輪廻とかの名作群と凡作、月下を比較するのは酷というもの
838なまえをいれてください:03/06/01 22:14 ID:???
>>835
ドラキュラはむしろ初代の時点で
上がったり下ったりと悪魔城というものが
完成していたのが面白かったんだ
右に進むだけのアクションも悪いとは思わないが
君こそ知ったかな知識披露するのやめれ
最近のドラキュラでもこのマップ構造は
受け継がれてる部分が多々あるので面白いぞ
839なまえをいれてください:03/06/01 22:22 ID:???
初代派と月下派はお互い仲良くやっていく気はないの?
840なまえをいれてください:03/06/01 22:23 ID:???
無いね。月下タイプがよくならない限り。メトロイドクラスなら文句は無いんだけどな。
841なまえをいれてください:03/06/01 22:33 ID:???
とりあえずシリーズ作品に多く触れて欲しいね。
842なまえをいれてください:03/06/01 22:35 ID:???
面クリ型と探索型・・・
どちらも好きな人間としては嘆かわしいことだよ(; ´Д`)
843なまえをいれてください:03/06/01 22:42 ID:???
コナミも探索型ばかり出さないで、
面クリ型と探索型を交互にバランスよく出してくれたらいいのに。
844なまえをいれてください:03/06/01 22:50 ID:???
いや、月下以降もそれなりに純アクションドラキュラは出てるぞ
月下>漆黒>黙示録・同外伝>サークル>年代記>白夜>暁月

どれも出来が・・・アレ・・・なだけで・・・
845なまえをいれてください:03/06/01 23:02 ID:???
キャッスルバニア 月下の夜想曲だったらよかったのにな
846642=644:03/06/01 23:27 ID:???
月下以降の香具師も文句言う前にその懐古品やってみたか?
何でもいいからその懐古品を触れてみな。
その懐古品の良さが解ってくれれば良いだけだ。

25越えた微妙なオサーンがこう言うのもなんだが、どんどん言い争ってほしいな、荒れるのは別として。
懐古側の香具師も月下以降の香具師も「悪魔城」のタイトルに期待してるは間違いないんだからな。

各言う俺も懐古側になっちまう時もあるがな。

初代(ROM版)死神の鎌で逝って来るわ。(微妙にマニアック
847なまえをいれてください:03/06/01 23:33 ID:???
漆黒やってみたが面クリの癖にボスに辿りつくまでに分岐があって
行き止まりになってたり敵の出る罠があったりして相当に煩わしいな
848なまえをいれてください:03/06/01 23:37 ID:Awi1aThf
>>835
難易度で考えるなら懐古のがグンと難しいと思われ。

まぁ漏れは懐古も月下も好きなわけだが…
849なまえをいれてください:03/06/01 23:47 ID:???
昔のドラキュラの難しさと言ったらもう・・・
でも最近のヌルまったドラも好きさ
850なまえをいれてください:03/06/01 23:47 ID:???
>>840
妊娠は死んでくれ
851なまえをいれてください:03/06/01 23:49 ID:???
探索型はレベルや武器等があるからな、
一度完全なメトロイド方式(レベル排除、武器は段階)を前提としたバランスでやれば
骨太なゲームになってくれると思うんだけど。
852なまえをいれてください:03/06/01 23:51 ID:???
メトロイドメトロイド言ってる場違い妊娠はどっか行ってくれませんか?
853なまえをいれてください:03/06/01 23:57 ID:???
>>850=852
カエレ
854なまえをいれてください:03/06/02 00:13 ID:???
>>851
漏れはいろいろあって好きだけどなぁ
楽に行きたければ最強装備でとかナイフのみでとかいろいろあそべるし


ジャンプ中にダメージを受けると後ろに吹っ飛ぶのが昔っぽくてイイ
855なまえをいれてください:03/06/02 00:27 ID:???
なんつーか、RPGも好きな俺としてはレベルうpも結構面白いのよね。
アイテム集め回ったりさぁ・・・

でも、初代とかやってる人は普通にアクションゲームしてた方が面白いんだろうね。
それもまた純粋な面白さがあっていいと思う。
自分の腕一本で進んでいく感覚は確かに素晴らしいし。
856なまえをいれてください:03/06/02 00:39 ID:???
>>735の隠しキャラのベルモンド家プレイの時に
過去作くらいの理不尽な操作性ってやつをさ
いっそのこと次回作あたり最初から両方選べるようにして
ベルモント家は難しくて面クリ型
もうかたっぽはレベルありーのアイテム収集ありーの
そんな感じで両立したら隠しモードじゃないから宣伝も出来るし
色々な派の人からも賛同の声を頂けるゲームになるのではないか
857なまえをいれてください:03/06/02 00:40 ID:???
みなさんグラハムタソの王冠潰せるって知ってました?
王冠のないグラハムタソ、目茶目茶弱くて笑えるw
858なまえをいれてください:03/06/02 00:40 ID:???
まあ。俺はシモンが動かしたいわけで。
859なまえをいれてください:03/06/02 01:05 ID:???
>>857
ユリウスだと、
とりあえずアッパーで輪を潰してから横から十字架を投げてたんだが、
潰さない方が普通なのか?
860ageレージヒッター・ラルフ:03/06/02 01:09 ID:???
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝のコーネル
    +
キャッスルヴァニア〜暁月の円舞曲〜の来須 蒼真
     ‖
AIRの国崎最高な訳だ!!


…文句があったらAAで。
861なまえをいれてください:03/06/02 01:42 ID:???
一つ聞きたいのだがFCの「悪魔城伝説」で、

アルカードを仲間にして以降アルカードオンリープレイでクリアは
可能なのだろうか?。

正直あの時のアルカードはあまりにヘタレで結局ラルフ一人でクリアした記憶があるのだが。
(もっとも全ルートほぼラルフ一人でクリアしたんだが・・・。
 サイファも「使えた」という記憶は無いな、パートナーはグランド一択か?。
 ラルフ、グランド、サイファの3人は月下にも出てくるよ・・・。偽者って言う設定らしいけど)
862なまえをいれてください:03/06/02 02:02 ID:???
サイファは青い弾の魔法をボスまで温存させておいて瞬殺
ってのが俺のやり方だけど、熱心なファンはそれが気に
食わないらしい
863なまえをいれてください:03/06/02 02:05 ID:???
アルカードは俺も上からブロックが降ってくるのを待つ
だるいシーンで使ったくらい
864なまえをいれてください:03/06/02 02:18 ID:???
むかーしやってクリアした事はあるが、それがどのドラキュラかすら覚えてない。
リヒターモードやユリウスモードでヒイヒイ言ってる俺が
今更古くさいドラキュラやっても間違いなく愚痴しかでない。
ならやらない方がマシ。
865なまえをいれてください:03/06/02 02:45 ID:???
月下房のモグラどもは自分達がシリーズの支配権を有すると増長し我々に抗戦をする
諸君の悪魔城伝説も、血の輪廻も、その月下房の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ
この悲しみも怒りも忘れてはならない
それを、年代記は、死を以って我々に示してくれた
866なまえをいれてください:03/06/02 03:15 ID:???
もうあの手のゲームは流行らないことを身を以て示しちゃったね。
867なまえをいれてください:03/06/02 04:27 ID:???
懐古側の作品もやってみたいけど売ってないからやりようがないんだよね。
エミュに手出す気は無いし。
868なまえをいれてください:03/06/02 07:24 ID:???
もしも年代記がX68000版ではなく、輪廻の移植から手を付けてたとしたら
少しばかり状況も違ってたんじゃないかと思うが、既に後の祭り。
869なまえをいれてください:03/06/02 07:30 ID:???
>>865
確かに土竜だ。
870なまえをいれてください:03/06/02 08:35 ID:???
>>856
同一マップを使うのは無理なんじゃね?両方にベクトルを合わせてしまうと、えらく中途半端になりそう。

>>858
漏れもシモンのテーマが聴きたいわけで
871なまえをいれてください:03/06/02 10:58 ID:nyVPsFzp
そういや、アドバンスで最近出たドラキュラは音楽はどうなの?
昔の曲とかあるの?
872なまえをいれてください:03/06/02 11:03 ID:???
>>871
ファミコン版とゲセン版のそれぞれ最終面の曲がアレンジで収録
873871:03/06/02 11:11 ID:???
>>872
ファミ版の最終面ったら「OUT OF TIME」かな?
ゲセーン版はわからないな。
ともあれ、サンクス
出来れば新曲とかの出来も聞きたいが
874なまえをいれてください:03/06/02 11:13 ID:bQI3uXSf
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
875なまえをいれてください:03/06/02 11:17 ID:???
876871:03/06/02 11:33 ID:???
>>875
おお、わざわざスマソ逝って来る
877なまえをいれてください:03/06/02 11:35 ID:???
878なまえをいれてください:03/06/02 12:17 ID:???
>>870
同一マップは無理でも同一マップチップは可能だろうから
純アクション風にステージを練り直せば大丈夫よ
そんなめんどいことするとは思わないが
ボスもガラモスとかじゃなければ使いまわせそうだしな

シモンは記念すべきキャッスルヴァニア第一弾で使えたわけだが・・・
879なまえをいれてください:03/06/02 12:22 ID:???
白夜のシモンは強すぎる
880なまえをいれてください:03/06/02 12:42 ID:???
背後と頭上にまで攻撃判定が出るのはどうかとおもたよ
881なまえをいれてください:03/06/02 14:27 ID:gGZJ5WiX
ディスクシステム版の悪魔城ドラキュラ
あれってクリアできるの?
音楽とか不気味で超いいかんじなんだけど。
882なまえをいれてください:03/06/02 14:27 ID:???
コナミ社員見ているか〜。

「こ ん な つ ま ら な い ドラキュラ ゲ ー ム 買 っ た の 初 め て だ よ ん 」

883なまえをいれてください:03/06/02 14:28 ID:???
クリアできるよー
最難関は死神
884なまえをいれてください:03/06/02 15:41 ID:???
初代は割りと聖水ハメ出来るからな
885なまえをいれてください:03/06/02 16:55 ID:???
ハメでもいいじゃない。
ハメ=卑怯な行為、になったのは対戦格闘以降だし。
886なまえをいれてください:03/06/02 17:44 ID:???
聖水ハメハァハァ
887なまえをいれてください:03/06/02 19:56 ID:???
なぜ聖水が燃えるのか・・・誰かわからんか?
実は聖水と銘打っておきながらガソリン?
888なまえをいれてください:03/06/02 20:03 ID:???
全然見当違いかもしれんけどさ
昔、中国のゾンビみたいなキョンシーっつのが
出てくる映画があってさ
その映画ではキョンシーに米をぶつけると爆発したのね
なんか邪悪なもんに聖なるもんをぶつけると付加効果?
みたいなもんがあるんでねぇかなぁと思った
889なまえをいれてください:03/06/02 20:26 ID:???
>>888
キョンシーって懐かしいなw
890なまえをいれてください:03/06/02 22:29 ID:???
ドラキュラってフランケンとか死神とか
結構メジャー系の怪物出てるけど
基本路線が西洋だからか
キョンシーとかチョンチョンとかって出てないな
暁月じゃ戯曲かなにかの怪物は出たんだよな
891なまえをいれてください:03/06/02 22:42 ID:???
>>890
チョンチョン出てるやん。別物?
892なまえをいれてください:03/06/02 22:59 ID:???
神話ではオーディンを飲み込み、大地の地形すら変えてしまうような怪物・フェンリルも悪魔城ではただの飼い犬。
893なまえをいれてください:03/06/02 23:04 ID:???
ドラキュラ伯爵は偉大だなぁ
894なまえをいれてください:03/06/02 23:20 ID:???
キュウは日本
895なまえをいれてください:03/06/02 23:23 ID:???
おばけのQ太郎
896なまえをいれてください:03/06/02 23:32 ID:???
>>891
チョンチョン出てたかスマン
じゃあ中国系がダメと言うわけじゃないのか
キョンシー出ないかなぁ
こう、ぴょんっぴょんっと
落とすアイテムは札
897なまえをいれてください:03/06/02 23:37 ID:???
>>895
てゆうかトランシルバニアだし…多かれ少なかれ土地柄ってものが…
898897:03/06/02 23:39 ID:???
スマソ>>896ですた
899なまえをいれてください:03/06/02 23:40 ID:???
日本の日食の中に悪魔城が出現しても
日本っぽい悪魔は登場せなんだ
900なまえをいれてください:03/06/02 23:43 ID:???
>>899
月風魔伝なってまうから。
901なまえをいれてください:03/06/02 23:49 ID:???
>>900
むしろなってほしかった
いや、それは言い過ぎだが
二、三匹日本の妖怪がいても良かったやん
ろくろ首、カサ小僧、ぬりかべ・・・
なんかいまいちかもな

暁月ではコカトリスが気持ち悪くて好きだった
902なまえをいれてください:03/06/02 23:53 ID:???
ゲームボーイのマリオにキョンシー出てたね
903なまえをいれてください:03/06/02 23:54 ID:???
ファミコンのルパンにキョンシー出てたね
904なまえをいれてください:03/06/03 00:26 ID:???
>>901
座敷わらしタン
905なまえをいれてください:03/06/03 00:38 ID:???
ヨナルデパスト-リとか出ないんかな
906なまえをいれてください:03/06/03 00:40 ID:???
ちょうど今、悪魔くんの曲を聞いておりました 
907なまえをいれてください:03/06/03 00:43 ID:???
エロい
ムエッサイム
908なまえをいれてください:03/06/03 00:52 ID:???
アラハバキなんかがGBAのやつでいなかった?
909なまえをいれてください:03/06/03 01:05 ID:???
>>908
おお、いたな。
西洋がベースだけど結構世界中の怪物が網羅されてるんかな?
910なまえをいれてください:03/06/03 01:44 ID:???
這寄混沌とか
911なまえをいれてください:03/06/03 04:05 ID:???
おまいらツチノコを忘れてませんか? 日本産
912なまえをいれてください:03/06/03 04:59 ID:???
悪魔城怒羅穹螺

地蔵とか灯篭を壊すとアイテムが出たり
913なまえをいれてください:03/06/03 07:57 ID:???
ボスの部屋には宝箱がぽつんと・・・・
開けると中から百匹の妖怪が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
914なまえをいれてください:03/06/03 09:05 ID:???
ドラキュラ君にならキョンシー出てるよ
915なまえをいれてください:03/06/03 11:39 ID:???
女神転生とコラボしたら凄そう
916なまえをいれてください:03/06/03 12:21 ID:???
水木しげるとコラボしたら凄そう
917なまえをいれてください:03/06/03 15:42 ID:???
>>897
日本刀やら寿司やら納豆やらは落ちているというのに
918なまえをいれてください:03/06/03 15:51 ID:???
幼稚園のころ、
兄貴がやっていた初代ドラキュラの2面ボスのメデューサが怖くて仕方なかった。
919なまえをいれてください:03/06/03 15:58 ID:???
メデューサが怖いのは仕方ないよ
だって俺この歳になっても夜道で会ったらまず逃げるよ
920なまえをいれてください:03/06/03 16:27 ID:???
俺も逃げるよ

もうすぐ1000だねぇ
921なまえをいれてください:03/06/03 17:39 ID:???
あえて俺は戦おう。
922なまえをいれてください:03/06/03 18:02 ID:wWtiMyS7
初代ドラキュラクリアage
923なまえをいれてください:03/06/03 19:09 ID:???
>>921照れ隠し微笑sage
>>922クリアおめでとうsage
924なまえをいれてください:03/06/03 19:29 ID:???
石になりたくないもんな
925なまえをいれてください:03/06/03 19:31 ID:???
股間だけ石化
926なまえをいれてください:03/06/03 22:40 ID:???
次スレタイはどうすんの?
やっぱ『悪魔城ドラキュラ』と『キャッスルヴァニア』の
両タイトル文字を入れたほうがいいよね?
927なまえをいれてください:03/06/03 22:54 ID:???
デビルメイクライが映画化するならドラキュラもしてくれー
928なまえをいれてください:03/06/03 22:57 ID:???
おれの聖水で戦う
929なまえをいれてください:03/06/03 23:00 ID:???
じゃあ次スレのタイトルは「悪魔城ヴァニア」でひとつよろしく。
930なまえをいれてください:03/06/03 23:07 ID:???
悪魔城ドラッキュルヴァニア
931なまえをいれてください:03/06/03 23:19 ID:???
マッスルボマー
932なまえをいれてください:03/06/03 23:27 ID:???
933なまえをいれてください:03/06/03 23:32 ID:???
934なまえをいれてください:03/06/03 23:57 ID:???
ワロタ
935なまえをいれてください:03/06/04 06:03 ID:???
山根ミチルって女?
936なまえをいれてください:03/06/04 08:06 ID:???
>>935
まだ女子高生だよ。
937なまえをいれてください:03/06/04 10:08 ID:???
初代は聖水ハメ使ったら4ボスと5ボスは瞬殺できるっての。
後お前らはサイファをナメ過ぎ。ライトニングが詐欺クサいほど強いし。
死神第二段階もこれで瞬殺。ラルフに時計持たせておけば、もう怖いのは穴落ちだけ。
938なまえをいれてください:03/06/04 10:40 ID:???
聖水ハメなら2ボスだろうが3ボスだろうがドラキュラ(第二形態)だろうが瞬殺だ。
939なまえをいれてください:03/06/04 10:42 ID:???
そしてアケ版は懐中時計があれば全ボス瞬殺だ!
逆に萎え。
940なまえをいれてください:03/06/04 11:17 ID:???
>もう怖いのは穴落ちだけ。

それが嫌なんだよ。でも別にナメてない。
941なまえをいれてください:03/06/04 11:32 ID:???
ナメるんなら別の部分をナメたいな
942なまえをいれてください:03/06/04 14:15 ID:???
悪魔城ってのはもっと殺伐としてるもんなんだよ。
蝙蝠やヘビ頭にいつやられてもおかしくない。
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
943なまえをいれてください:03/06/04 14:25 ID:???
ジャンプ中にコウモリに衝突転落即死。これ最強。
944なまえをいれてください:03/06/04 17:25 ID:???
輪廻おもしろそうだが高くて買えない
ありゃぼったくりとりすだ
945なまえをいれてください:03/06/04 17:25 ID:???
蓮顔の伯爵は嫌だな
946なまえをいれてください:03/06/04 17:54 ID:???
PS2のドラキュラぜったいデビルメイクライ
のぱくりだっていわれるって
ちがうとこといえばグラフィックと全体がすこしださくなるだけ
で世間からは「コナミが無理してデビルメイクライ
の真似をしていてきもい」といわれ悪い噂ばかり立つ
おそらくマイナーなゲーム雑誌でならぱくりのわりに
つまらないと平気で書くだろう
そしてこの悪い噂のせいでもうこれからシリーズを出しても売れない
とはんだんされて打ち切りに・・・
もうだめぽ
947なまえをいれてください:03/06/04 18:42 ID:???
釣りだろうがあえて書き込めば、

間 違 い に 気 付 い て く れ る !





と思いたい
948なまえをいれてください:03/06/04 19:41 ID:???
>>946
どう読めばいいの?
949なまえをいれてください:03/06/04 19:48 ID:???
白夜、暁月とプレイして面白かったので、月下の夜想曲を買ってみた。
やっぱ大きな画面でやるのはいいね!曲も凄く良いし。
GBAと比べちゃいけないんだけどね。
使い魔のコウモリと一緒に空飛んでると親子のようでほほえましい(*´∀`)
950なまえをいれてください:03/06/04 19:56 ID:lKjJkFbK
ドラキュ羅ももわりだな。せめて悪伝と輪廻のリメイクだしてからつぶれてくれ。悪伝は某非公式巨大ドラキュラサイトのやつをさんこうに
951なまえをいれてください:03/06/04 20:02 ID:???
ドラキュラはとっくに終わってるけど?
952なまえをいれてください:03/06/04 20:08 ID:???
俺の中では終わっていないさ
953なまえをいれてください:03/06/04 20:10 ID:???
なんせ暁月なんて、ドラキュラ自体出てこないしな。
954なまえをいれてください:03/06/04 20:12 ID:???
出てくるじゃん。一応。かなりアレだけど
955なまえをいれてください:03/06/04 20:39 ID:???
>>949
親子なのかな?ハートマークが出てくることがあるから
さぞかし魅力的な蝙蝠なんだろうけど。
マントで色が変わるので色々試してた。
956なまえをいれてください:03/06/04 20:44 ID:???
>>950
非公式てエミュ厨のサイトでつか?
957なまえをいれてください:03/06/04 20:46 ID:Ug7/A5AQ
>>943 ウッの声付きでお願いします。
958なまえをいれてください:03/06/04 20:51 ID:???
ウッ、イイ男
959なまえをいれてください:03/06/04 22:21 ID:???
>>958
あの声想像してワラタ
960なまえをいれてください:03/06/04 22:27 ID:???
シモンはイイ男。
961なまえをいれてください:03/06/04 22:29 ID:???
962なまえをいれてください:03/06/04 23:10 ID:???
小3の時初代の最終面時計塔のひとつ前の石橋のステージに感動したもんだ
久々に初代がやりたいなぁ・・・
963なまえをいれてください:03/06/04 23:33 ID:???
どうしてこうネガティブ思考ばかりなんだ?
ここはマジでヒッキーオタしかいないのか?
964なまえをいれてください:03/06/04 23:48 ID:???
>>963
突然どうしたのか?
965なまえをいれてください:03/06/04 23:52 ID:???
>>963
最近のはクリアできて当たり前なゲーム過ぎて、クリアした後の感動、余韻が全然残らないからだと思う。
昔のドラキュラは次のステージに進むこと自体が難しく、何度も何度も挫けそうになりながらも一歩ずつ前に進んでいけた。
そして最後、ドラキュラ目前の長い階段を上りながら、今までの苦労を思い起こし「ああ、ついにここまでこれたんだな・・・。」
って気分になる。さらにX68、MDではそこで主人公のテーマ曲が流れるから感動は最高潮にまで達する。
下手にストーリーを付けると、どうしても気に食わないキャラなどが出てくることもあるし、やはりゲームはゲームであるべきだと俺は思う。
映画のようなゲームがゲーマーはやりたいのではなく、ゲームらしいゲームをゲーマーは求めているのだと俺は思う。
966なまえをいれてください:03/06/04 23:52 ID:???
>>963
荒れる原因になるからやめなはれ。
967なまえをいれてください:03/06/04 23:58 ID:???
>>963
どのレスに対して言ってるの?
968なまえをいれてください:03/06/05 00:33 ID:???
オタですが何か?
969なまえをいれてください:03/06/05 00:34 ID:???
聖水ハメ無しでやっと初代がノーミスクリアできた。
2週目いってきまー
970なまえをいれてください:03/06/05 00:38 ID:???
>>967
946とか950とか951とか。
オレだって今のドラキュラには不満はあるが、
IGAはドラキュラを潰さないよう頑張っている方だと思う。
やつのドラキュラ観とか悪伝丸無視な世界観とかははっきり言ってムカツクけど。
とりあえず新作には期待している。
971なまえをいれてください:03/06/05 01:15 ID:aG2FM0E6
>>956
ちがう、なまらデカイドラキュラサイトあるべ
972なまえをいれてください:03/06/05 01:52 ID:???
CastlevaniaDungeonですか
973なまえをいれてください:03/06/05 07:00 ID:???
参考になりそうなでかいサイトなんてあったっけ?
974なまえをいれてください:03/06/05 09:08 ID:???
>>965
昔のゲームはクリアが困難なゲームが多過ぎて、クリアした後の感動、余韻を味わうことすらできないものがあったと思う。
今のドラキュラは操作性も良く、次のステージに進むごとに現れる美しい背景や多彩な敵キャラ、雰囲気溢れるBGMを堪能しつつ前に進んでいける。

そして最後、大いなる使命とともにドラキュラ伯爵や深遠なる混沌と対峙しながら、今までの苦労を思い起こし「ああ、ついにここまでこれたんだな・・・。」
って気分になる。X68、MDのように主人公のテーマ曲を流す、という演出も素晴らしいが、これら以外の演出でも感動は最高潮にまで達する。

どんなに気に食わないストーリーが付いていても、やはりゲームはゲームだと俺は思う。
映画のようなゲームをすべてのゲーマーが求めているとは言わないが、
映画的でありつつゲームらしいゲームは今のゲーマーに受け入れられているものだし、
古い世代のゲーマーにも少なからず受け入れられていると俺は思う。
975なまえをいれてください:03/06/05 10:24 ID:???
月下以降はACTとしてみたら全く駄目だろ。
976なまえをいれてください:03/06/05 11:08 ID:???
月下以降は全部月下
977なまえをいれてください:03/06/05 12:57 ID:eEO9uh+l
昔は敵の弱点とか敵の攻撃の回避法を何回も死にながらみつけていったり
と地味ながら楽しかったしただクリアしただけなのにやりこんだ感がすごくあって売る気なんて全くおきなかったのに
今は二日あればクリアできるし、
絵ばっかこってて中身がない。ストーリーだって中途半端だし。
最近やった満足なアクションゲームは魂斗羅かデビルメイクライぐらいかな。難しかったからやりこんだかんがあった。
978なまえをいれてください:03/06/05 13:10 ID:???
俺は最近ドラキュラ始めたから2Dの新作とかほしいとはあまり思わない。
今まで、出たのでお腹いっぱいだね。
979なまえをいれてください:03/06/05 13:55 ID:56sguBNv
「キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-」 (GBアドバンス)

・ファミ通クロスレビューにて最高の評価 プラチナ殿堂獲得。
・今回は刀や弓など武器も豊富、アビリティも満載。数限りないアクションが楽しい。
・変化に富んだマップ。一画面ずつパターン変化。仕掛けもさすが巧み。
・セーブできる部屋がわりとこまめに配置されてるから気楽にやれる。
・横スクロールアクションとしては究極ともいえる作りこみ。
・広大な城の中をあちこち散策しながら進めていくロープレ感覚のゲーム。
・グラフィックや音楽のクオリティーも高くて、見た目にも親切なのが好印象。
980なまえをいれてください:03/06/05 14:00 ID:???
>>977
最近でもやり込めるゲームってあるんだ
しかも片方はコナミじゃないか
これならドラキュラが3Dになっても期待できるかな

漏れは素晴らしいドットアニメもドラキュラの持ち味だと思ってるので
少なくとも現在のドラキュラはそこを継承してくれていて嬉しいよ
背景も綺麗だしな
981なまえをいれてください:03/06/05 14:06 ID:???
PS2新作はドリマガ特派員の一人がE3会場での一押しであげてた。
982なまえをいれてください:03/06/05 14:52 ID:???
>>978
最近始めたのにもうお腹いっぱいなのか
983なまえをいれてください:03/06/05 15:08 ID:???
近所のゲーム屋で年代記(中古)を発見したんだけどさ、
初回版と交換版のどっちか分からないから買うの戸惑ってるのよ。
ジャケットで確認する方法ってない?
984なまえをいれてください:03/06/05 16:00 ID:A13z7kSi
λ......         λ......       λ......
  λ...... ヌルゲーチューサイテー          λ......
 λ......      λ...... ヤッタコトナインダロウナ
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......  

>>965 >>975
985なまえをいれてください:03/06/05 16:24 ID:???
魂斗羅→2Dに粘ってそんなに話題にはならなかったがユーザーからはとても好評(ファミ通電動入り)
PS2ドラキュラ→時代の流れに焦りを感じ、64で失敗したにもかかわらず3Dに。
荒いポリゴン、ありきたりな3D、唯一の特徴である2Dを失い更に特徴のないゲームに。
知名度がひくい、売れない、つまらないの三重苦でリメイクの発売が更に自粛される。
986なまえをいれてください:03/06/05 17:21 ID:???
正直 月下よりPCエンジンの血の輪廻の方が
音楽もテンポいいしゲームとしても滝を下るとか出来て
楽しかったな
クラシックもいいけど、失われた彩画以外はそんなにいい曲でも
ないし他にテンポいい曲は・・・・
987なまえをいれてください:03/06/05 17:32 ID:aG2FM0E6
リヒターとあるカードが戦う曲とプロローグと幻想的円舞曲いい!
988なまえをいれてください:03/06/05 17:36 ID:???
途中に入る輪廻メインテーマのアレンジに鳥肌が立った
989なまえをいれてください:03/06/05 18:01 ID:???
まあ、確かに考えてみれば悪魔城の最大のウリは”2D横スクロールアクション”だったわけで、最大のウリをコナミは自ら捨て去ったわけなんだな。
面白いゲームが完成してくれるといいんだけど・・・。前科持ちだしなぁ・・・。
990なまえをいれてください
おーい。次スレは?