【クリアは】怒首領蜂大往生vol.2【未だ5人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
604なまえをいれてください:03/04/04 00:46 ID:LaheqHxL
レイフォ時代からTV縦置してるが無問題。
なので大往生でも気にせず殺ります。
火が噴いたら一応報告するよ
605なまえをいれてください:03/04/04 00:51 ID:???
縦モードあるの?
606なまえをいれてください:03/04/04 00:54 ID:???
>>604
もう何も言わんが、せめて未使用時には念の為コンセントを抜いておこう。
607なまえをいれてください:03/04/04 01:04 ID:???
俺は普通のテレビを縦置きです。
ソニーの21インチ平面ブラウン管の。
ここ4年程縦にしてるけどまったく問題ないよ。
火吹いても大丈夫なようにスプレー式の消化器を用意してるけど。
1回縦に置くと横なんかじゃできません…。
608なまえをいれてください:03/04/04 01:09 ID:???
縦画面&横置き モードで横シューとしてプレイする奴はおらんか。
609なまえをいれてください:03/04/04 01:12 ID:???
>>608
上に入れると機体が右に行っちゃうから
横シューとしてプレイするのには無理があるかと。
610なまえをいれてください:03/04/04 01:14 ID:???
各個のケースで平気だったと言うのは勝手なんだが、
だからといってまして他人に薦められるような安全な方法でないことは本当に留意していて欲しい。
611なまえをいれてください:03/04/04 01:15 ID:???
>>609
ジョイスティックも横向き置くとか。
612608:03/04/04 01:16 ID:???
あっ、ゲームによっては対応してるのあるからさ(横画面&横置きと、縦&縦と、縦&横モードの三種類ぐらいあってコントローラーの入力も合わせてくれる)
613なまえをいれてください:03/04/04 01:20 ID:???
このスレ 元 洞窟シャインが4人はいると思われ
614なまえをいれてください:03/04/04 01:27 ID:???
安いテレビは縦だと・・・・不安
>>607
特に問題ないと思われ。縦に置いて壊れる設計はしてない。
ただしテレビは磁石が曲者。
615なまえをいれてください:03/04/04 02:06 ID:???
>>610
シューター御用達のテレビ一台作ってくだんなへえ。
縦置き可能はもちろんの事、
複数のゲーム機つなげれるようにS端子・D端子を3入力ぐらいあるとか。
さらにビデオに撮れるよう映像を色々出力できたり。
616なまえをいれてください:03/04/04 02:22 ID:???
>>612

いわゆる方向キーのローテート機能ね
これまでもってるシューティングは全部この機能ついてるな

横シュープレイに慣れるとかなり快適。
ただ慣れるまでが大変、半年ぐらいつづければ違和感なくなってくる感じ。
617なまえをいれてください:03/04/04 02:30 ID:???
>>601
緋蜂開幕でハイパー5個使ってそのまま堕としたりしたら・・・・・
618なまえをいれてください:03/04/04 02:42 ID:???
>>614
壊れない設計以前に、そもそも縦に置いて継続使用する事を設計時想定してないよ。
勿論ある程度の強度は持たせてあるけど、それとこれとは話が別。
>>615
需要と、縦横の物理的なスイッチがハードルだなぁ…
619なまえをいれてください:03/04/04 03:04 ID:???
買おうか迷ってまつ…
でもシューティングすぐ飽きちゃうしゲーセンで80回くらいやったほうがいーかなとか思う最近…
620なまえをいれてください:03/04/04 03:07 ID:???
「神」のプレイを収録したDVDを同梱
アリカ PS2「怒首領蜂 大往生」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030403/don.htm

凄いおもしろそうだな(精神面が耐えられるかどうか)
621なまえをいれてください:03/04/04 03:08 ID:???
>>619
試しにゲーセンでやってみればいいじゃん
買うか買わないかはそれから決めた方がいいよ
ここで買うって言ってるやつはゲーセンでPS2版買えるくらいの金額使ってるよ
622なまえをいれてください:03/04/04 03:25 ID:???
>619
飽きたら売れば良いだけの話
3000円以上では売れるだろうから実質2000円ちょいで
飽きるまで遊べ、なおかつ神プレイも見られる。
損は無いと思うよ
623なまえをいれてください:03/04/04 03:34 ID:???
消磁気機能があれば最高だね。
624なまえをいれてください:03/04/04 05:09 ID:???
パソのモニターだと回転機能つきも結構ありますよね
でもプレステの後ろから出てるビデオの3色の奴を入れるとこないんですよね。
テレビが見れるパソコンとかだとあるみたいなんですけど。
625なまえをいれてください:03/04/04 07:38 ID:???
まぁ、テレビ横置きでコントローラー(パッド)でもそんなに問題ないか。
626なまえをいれてください:03/04/04 08:53 ID:???
逆転ホームラン!
テレビやなくて自分が横になってやればええんちゃう?
627なまえをいれてください:03/04/04 08:58 ID:???
>>624
PCディスプレイをPS2モニタとして利用できるケーブルがある。
ヨドバシで見た。
628なまえをいれてください:03/04/04 09:36 ID:???
アップスキャンコンバーター買えって
629なまえをいれてください:03/04/04 10:42 ID:???
>>618
なんでゲーセンのは縦置きでも大丈夫なんですか?
やはり業務用のとは仕組みが違うの?
630なまえをいれてください:03/04/04 10:51 ID:???
てかセットアップジャパンに売ってる業務用のモニター買おうっと。
家庭用にも対応したモニターも売ってるみたいだし。
頑張ってバイトするか。
631なまえをいれてください:03/04/04 10:57 ID:???
>>629
そういう風に作ってあるから。筐体入りだとスイッチ機構もあるし。

そりゃー家庭用テレビもある程度無茶な使い方できるだろうけど、20インチ以上を縦置きなんて怖い事はできんなぁ。
632なまえをいれてください:03/04/04 11:02 ID:???
>>630
業務用モニターに21pinRGBマルチがあるならそれが一番いいかも。
ただまぁ安くはないし、サイズもそんなに大きくないのがネックか。
633なまえをいれてください:03/04/04 11:03 ID:???
>>631
うむ。家庭用で縦置きするならジャンクとか中古の安いテレビを買って
埃を取り除いて、使い捨て感覚で縦置きしたほうがいいね
634なまえをいれてください:03/04/04 11:09 ID:???
>>631
なるほど。
モニターの金ためるか横になってプレイするしかなさそうですね。
635なまえをいれてください:03/04/04 11:40 ID:???
画面縮小されてもバランスが変わらなければいいんですが。
テレビにちかづけば解決ですし、PSなんて目の前なんだから。
PSのストライカーズなんかは縦に詰まって同じやり方じゃ避けられなくなった
弾があってきつかった思い出が。あれは横モード入力45°回転で横シューに
なりましたな。
636なまえをいれてください:03/04/04 11:42 ID:???
そこでプロフィールプロさぁ。
でも程度の良いものを探すのが大変かも。
637qw:03/04/04 11:51 ID:???
ふぁミ通DVDで、WIZ氏は編集部の14インチ位のTVを縦置きにして斑鳩をプレイしていた。
638なまえをいれてください:03/04/04 12:29 ID:???
そりゃ災難だな
639なまえをいれてください:03/04/04 13:14 ID:???
液晶ってどうよ?
俺が持ってるのは古くて残像残りまくりだからPCにしか使えないが
最近のヤツなら応答速度上がってるだろうしシューティングにも耐えられるんじゃないか?
640なまえをいれてください:03/04/04 13:22 ID:???
ていうか液晶使ってるし。残像もゼロではないが、気にはならないレベル。
641なまえをいれてください:03/04/04 13:42 ID:???
ゲーム向けに開発した、なんて文句がパンフに躍る液晶もあるくらいで
最近の(そこそこ良い)ものは十分ゲーム用途に耐えるよ。
642なまえをいれてください:03/04/04 13:57 ID:???
縦置きすると画面の上下左右が外にはみ出して
見えなくなるんですけど同じような症状の人いる?
643なまえをいれてください:03/04/04 14:10 ID:???
>>642
つまりやめとけってことだ
644なまえをいれてください:03/04/04 15:03 ID:???
今日予約してきました、定価5800円で
販売価格がわからないので、ちょっと不安。
645なまえをいれてください:03/04/04 16:12 ID:???
>>644
つか定価4800円だよ!
リアルで騙されてるYO!
646なまえをいれてください:03/04/04 16:22 ID:???
647なまえをいれてください:03/04/04 19:13 ID:???
後6日で発売だというのになんですかこの盛り上がりのなさは。
648なまえをいれてください:03/04/04 19:14 ID:???
みんな練習しにゲーセン行ってるのさ
649なまえをいれてください:03/04/04 19:14 ID:???
つうか、予約って何日前までできるんだ?こりゃ
650なまえをいれてください:03/04/04 19:30 ID:???
>>649
ヤマダ電機なら3日前くらいまでは大丈夫でしたよ
他は7〜5日前とかじゃない?
651なまえをいれてください:03/04/04 19:36 ID:???
前日まで予約できるところもたまにあるね

ちなみにヤマダ電機綱島店では入荷数はたった13本ですた。13人予約したら
当日発売分は無いですね。大往生を予約している人は全然いないらしいですけど。
FFとかはやはり100本以上入荷するらしい。この差は当たり前だけどちょっと悲しい・・・
652なまえをいれてください:03/04/04 19:38 ID:???
結構広い範囲なんだね。
一ヶ月前とかからもやってるのに
まちどおしすぎてたまらんわ
653なまえをいれてください
>>651
13って凄くないかい?
FFは100万超、片やSTGは2、3万。
普通はFF100、STG2、3でしょ。