★★ANUBIS Z.O.E Vol.86★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
101なまえをいれてください
|←A・圧縮された空間→|←B便宜上の隙間→|×
実際のBの距離は0です。
なんというか・・・Aの部分を思いっきり縮めて
その縮まった場所を通常スピードで通り過ぎるために
事実上の超高速移動になるってこと・・・なんでしょうかねぇ。
あかってても説明しにくいこのもどかしさ
102なまえをいれてください:03/03/01 01:05 ID:Q29MhMXz
何にしてもゼロシフトが「できる」ってことはそういう負担に「耐えられる」ってことなんじゃないか。
ゼロシフトの仕組みがわかってもラプターに装備されないのはそういうわけだと考えてみる。

103なまえをいれてください:03/03/01 01:05 ID:+z0hx6UR
>>98
押されて、っていうかただ単に乗っかってるだけじゃないのかな。
回りの物体も含めて実際に運動してるものは何も無いと思うよ。
空間が伸び縮みしてるだけで。

…でも圧縮した空間内をちょこっと移動してるのは、なんか膨大なGがかかりそうな気がする。
空間が戻るときじゃなくてね。圧縮空間を内側へ移動する部分ね。
まあそこはそれ、メタトロンの恩恵なんだろうが。

>>99
言葉遊びはあんまりする気がしないが…
少なくともワープは「移動手段」にはならないのか?
ていうかワープが移動じゃないなら説明に移動って単語つかうなよ…(´Д`;)
104なまえをいれてください:03/03/01 01:05 ID:S+7zCopo
>>100
いつもいつも思ってたんだが、なんで「学園」なんだろうなあ…「学校」じゃなくて。
105なまえをいれてください:03/03/01 01:07 ID:vx8nnycd
>>95
ワープは移動って言うより移動手段なニュアンスで使われる単語だと思います。
実際ワープは科学的には「ありえるかも?」って話なんですが、
ゼロシフトの理論は聞いた事無いんです・・・(単に俺が学が無いって話かもしれませんが…)
ちなみに0シフトとワープは別ものですよ。

なんかトンチンカンなレスになっちゃいましたですね(汗 スマソです。
106なまえをいれてください:03/03/01 01:09 ID:yltkXeP0
>>100
どっちも出来るのがこのスレの良い所。
107なまえをいれてください:03/03/01 01:10 ID:3uULoY2t
>>102
ラプターのジェネレーターが安物だから実装できないとか?
108なまえをいれてください:03/03/01 01:10 ID:+z0hx6UR
>>105
うーん、自分で考えてて思ったんだけど、
ゼロシフトもワープみたいなものだと思ってきたんだよね。

空間を限界まで圧縮して、距離を0にして
空間が反動で戻る速度を超光速にして0とすればワープみたいなものじゃないのかな…。
109なまえをいれてください:03/03/01 01:10 ID:t1/nCL1d
>>103
現状「移動」に替わる表現方法がないんだものw

ワープでも別に全然問題は無い。
むしろその方が諸々の問題を解決できていいんだが…
公式設定がそれを否定しているんだよ。
110なまえをいれてください:03/03/01 01:10 ID:lXHIT+rE
空間ごと動いてる―…っつーと語弊があるかもしれんが、
そんな感じに理解してたんだけど。この議論みてるとわからんくなってきたw
111なまえをいれてください:03/03/01 01:14 ID:jDALoX4m
つーか、前スレのリアルでのゼロシフトもどきの研究云々言ってた香具師にソースキボンヌ
112なまえをいれてください:03/03/01 01:17 ID:k4gXnETk
ワープは
A|←   →|B
|同士を繋げてるので、この間に何があろうとAはBへ直通。

ゼロシフトとかウーレンベックカタパルトは
A|←   →|B
|の部分をベクタートラップで潰して通ってるので
障害物があると衝突してしまう。
ただし空間の密度が高くなってるだけなので
使用側は衝突しても通常スピードでの衝突と同じようになる。
113なまえをいれてください:03/03/01 01:17 ID:S+7zCopo
>>111
もどきっつーか空間の「ゆがみ」を利用した長距離超高速移動法、つまりワープ理論のことだろ?
114なまえをいれてください:03/03/01 01:18 ID:t1/nCL1d
公式設定見てるとこう見えるんだが。

ジェフティ|◎         ×アヌビス

@ジェフティの後ろの空間を縮める。
(◎         ×アヌビス

A空間を戻す!反動でかっ飛んでいく!
)三◎         ×アヌビス

B移動完了!
|         ◎×アヌビス
115なまえをいれてください:03/03/01 01:18 ID:S+7zCopo
>>113
×高速
○光速
116なまえをいれてください:03/03/01 01:18 ID:vx8nnycd
>>108
>うーん、自分で考えてて思ったんだけど、
>ゼロシフトもワープみたいなものだと思ってきたんだよね
俺もそう思うんですが設定に亜光速移動とある以上ワープではないようです。
(ワープなら光速という単語を使う意味がないですからね)
ですので俺の中では「空想科学上の非科学的移動システム」って事で
片付けてそれ以上考えないようにしてたんです。
が、前スレの>>937氏が

ところがあぼーんしないんですよこれが。
実はこのシステム、既にリアルの世界で理論自体は完成されており、
それによればゼロシフトの対象空間(つまりジェフティの周り)には
等価の運動エネルギーが加えられ、その空間内の物体は何の被害も
ありません。
だからゼロシフトで体当たりできるのは間違いなんですけどね。

ってレスしたので「リアルで可能」って事に悩んでるんですよ。
117なまえをいれてください:03/03/01 01:19 ID:S+7zCopo
>>116
ワープは光速移動だが
118なまえをいれてください:03/03/01 01:19 ID:5lKFMV7y
>>112
通っている(使用している)物体自体は圧縮されてないの?
119なまえをいれてください:03/03/01 01:20 ID:k4gXnETk
>>114
それだとディンゴが
操縦シートにへばりついた赤い薄皮のようなもの
に成り果てますな。
・・・ノウマン大佐!!
120なまえをいれてください:03/03/01 01:21 ID:vx8nnycd
>>117
何故ですか?
121なまえをいれてください:03/03/01 01:21 ID:k4gXnETk
>>118
そこが一番の問題点。
ベクタートラップの発生点は圧縮されないのか、
それとも何か別の方法があるのか・・・ここから先が詰まってしまいます。
やっぱ間違いなのかなぁ・・・。
122なまえをいれてください:03/03/01 01:22 ID:+z0hx6UR
>>112
>>ただし空間の密度が高くなってるだけなので
>>使用側は衝突しても通常スピードでの衝突と同じようになる。

そこが良く分からん…
圧縮空間内を通常移動するのならば、結局通常の移動速度と同等なはず。

圧縮空間とジェフティを何らかの形で分離して移動させてると思ってたのだが…。

>>114
それだとなんか普通に運動エネルギーが生じそうな気がするなあ。
ていうか圧縮って後ろの空間だったの?(´Д`;)
123なまえをいれてください:03/03/01 01:22 ID:Dq6XTItt
つまり、ワープは
A|←〜〜〜空間飛ぶ〜〜→|B
人→・・ゆがみを移動・・→人

で、ゼロシフトは
A|←【この空白を圧縮】→|B
人→→→(圧縮した所を移動)→→人

てこと?
124OFのななし:03/03/01 01:23 ID:U1EM60K9
しかし、なんだな。
次の話はビックバイパーが主人公になってたりしてね。
そんで、最後の敵がジェフティーだな。
なにせ、タイトルがZOEだから、主人公期待がOFでなくっても
いい様なきがするし。
125なまえをいれてください:03/03/01 01:23 ID:jDALoX4m
>>113
もどきでなにか問題が?
曖昧な表現は止めろってことかい?
126なまえをいれてください:03/03/01 01:23 ID:UDGoSyjK
>>118
圧縮されないように反対側から同じ値の力をかけてるんじゃないのかな。
127なまえをいれてください:03/03/01 01:24 ID:t1/nCL1d
>>119
それなんだよ。それが疑問なんだ。
「ベクタートラップの空間が元に戻ろうとする反動を利用した亜光速移動」っていうから
こうかと思ったんだが。
128なまえをいれてください:03/03/01 01:24 ID:5lKFMV7y
空間圧縮って空間のゆがみだよね?
そもそもそういう系では普通の物理学通用するの?
129なまえをいれてください:03/03/01 01:25 ID:57Vr5Jwa
130なまえをいれてください:03/03/01 01:25 ID:Q29MhMXz
>>107
と言うよりもゼロシフト用のジェネレータは開発できるが、ゼロシフト時の衝撃に耐えうるアヌビス、ジェフティ並みの強度を持つボディが造れないってこと。

普通に考えればラプターその他は対地球軍用の兵器であって現状でもLEVには圧倒的に優位なのでコストパフォーマンス的にも「造らない」といった方がいいんだろうけど。
131なまえをいれてください:03/03/01 01:25 ID:k4gXnETk
>>122
長距離ゼロシフトだとアヌビス戦の背景っぽくなるらしいので
あのあたりが何かヒントになるんじゃないかと思うんですが・・ちょっと理解の範疇を超えてしまいました。
132なまえをいれてください:03/03/01 01:25 ID:+z0hx6UR
…もしかして、空間が圧縮された反動で反対側に同じだけ伸びるのだろーか?
133なまえをいれてください:03/03/01 01:26 ID:6KhXa/4Q
>>118
ジェフティやアヌビスは自分に対する圧縮を相殺する機能を持ってるんじゃないだろうか。
むしろベクタートラップそのものよりこの点がこの2機の優位性なのかも。

そう考えるとドロレスやハトールはVTに「隠れる」ことはできるが、
自分も周りの空間と一緒に圧縮されてしまうので距離を縮めて移動できない、と
すると説明がつくような。。
134なまえをいれてください:03/03/01 01:27 ID:t1/nCL1d
>>122
前から押したら後ろに飛ぶでしょうがw
視覚的に分かりやすくしただけで、
実際どこが圧縮されているかは分からないな。
135なまえをいれてください:03/03/01 01:27 ID:Dq6XTItt
アヌビスのは「ゆがみ」を使った『ワープ』で、
ジェフティのは空間圧縮による超ダッシュに見える。
136なまえをいれてください:03/03/01 01:27 ID:S+7zCopo
>>133
ハトール思いっきり移動してたジャソ
137なまえをいれてください:03/03/01 01:29 ID:vx8nnycd
>>127
俺も設定上はそれで当たってると思いますよ。
ですが「リアルで可能」って言われた以上それでは無い。
って事らしいのですが・・・・
前スレの>>937氏名前の欄に前937って入れて語って貰えませんでしょうか?
138なまえをいれてください:03/03/01 01:29 ID:t1/nCL1d
>>128
通用する。
ブラックホールは重力で空間がねじ曲げられた穴。

あ、そういえば圧縮空間の中に入ると時間の流れ方も変わるな。
139なまえをいれてください:03/03/01 01:29 ID:5lKFMV7y
>>133
確かに自分そのままで周りを圧縮できれば、
少し移動すれば圧縮された空間に対しては大きく移動したことになるね。
140なまえをいれてください:03/03/01 01:29 ID:ZFKozTvk
ジェフティ・ゼロシフトのみ
アヌビス・ゼロシフト+自機ベクタートラップ収納

俺はこうオモテたけど違うみたいだね。
141なまえをいれてください:03/03/01 01:30 ID:+z0hx6UR
>>134
いや、前から押すんじゃなくて、前の空間を縮めて其の中を移動だと思ってた。

てか、ようは目的地を自分のところまで圧縮して引き寄せればいいのかね。
142なまえをいれてください:03/03/01 01:30 ID:6KhXa/4Q
>>136
アヌビスなみに瞬間的に移動してたっけ?
詳しくみてないんで間違ってたらすまんが・・・
143なまえをいれてください:03/03/01 01:30 ID:RDygZy5K
またこの議論か・・・
144なまえをいれてください:03/03/01 01:31 ID:xMsicTYX
アヌビスのゼロシフト

A|←〜〜〜ここを移動〜〜→|B


ジェフティのゼロシフト

【  空間  】<ジェ>

  【 空間 】<ジェ>
  
    
【  空間  】三三三三<ジェ>  

こうか?
145なまえをいれてください:03/03/01 01:32 ID:k4gXnETk
>>140
ん・・・もしかすると
ジェフティ・ゼロシフトのみ
アヌビス・ベクタートラップに自機を収納して、ベクタートラップそのものをゼロシフト
かもしれない。
146なまえをいれてください:03/03/01 01:32 ID:vx8nnycd
>>144
そのようですね。
リアルでは通じないと思うんですけど・・・
147なまえをいれてください:03/03/01 01:34 ID:k4gXnETk
>>144
ディンゴ「・・・成功確率は?」
ADA「天地がひっくり返っても0ですがやるしかありません」
ディンゴ「俺はもう降りる」
148なまえをいれてください:03/03/01 01:34 ID:t1/nCL1d
>>144
そうそうそう!作中の台詞とか聞くと正にそんな感じではないですか?
149なまえをいれてください:03/03/01 01:35 ID:57Vr5Jwa
学園スレになったり必死だなこのスレは。
150なまえをいれてください:03/03/01 01:35 ID:k4gXnETk
間違えた、成功→生存
151なまえをいれてください:03/03/01 01:35 ID:kn/qmirw
つーか、双子の兄弟機なのにゼロシフトの方法が全然違っちゃってイイのか?
152前930:03/03/01 01:35 ID:vx8nnycd
今、このスレには『リアルで0シフトは可能だ』発言した
前スレ937氏はいらっしゃらないのでしょうか?
ちなみに今回の発端らしき前スレ930は俺です。
153なまえをいれてください:03/03/01 01:37 ID:tNFnBWH7
>>144
それで反動得られるなら、圧縮された空間のど真ん中の物体は
左右に引き裂かれる様な力が掛かることになりますね。
154なまえをいれてください:03/03/01 01:37 ID:+z0hx6UR
>>148
それだと圧縮した反動で伸張して移動する…ってことなのかな。

目的地までの空間を引き寄せる方が納得はいくんだが…。
155なまえをいれてください:03/03/01 01:38 ID:S+7zCopo
ベクタートラップが本当にただ空間を圧縮しただけのものだったら、機体にあわせて収納したものが移動するのはおかしい気がする…
156なまえをいれてください:03/03/01 01:40 ID:RDygZy5K
納得できるのかよ・・・
凄いねオマエラ
157なまえをいれてください:03/03/01 01:40 ID:ZFKozTvk
>>145
アヌビスがサブウェポンをベクトラに収納出来ないのは、アヌビス本体を収納するために容量を確保するため?
158なまえをいれてください:03/03/01 01:41 ID:t1/nCL1d
俺も937氏に聞いてみたい。
その学説と提唱者を教えてくれ。
159なまえをいれてください:03/03/01 01:42 ID:vx8nnycd
俺、今みんなが何を論議してるのか分からなくなって来たっす。
>>153氏のような発言は「科学的におかしい」って事に基づいて発言してるんですよね?
そうじゃなかったら全て「メタトロン技術」って事で説明が付くと思うんですが・・・
160なまえをいれてください:03/03/01 01:42 ID:+z0hx6UR
>>156
SF設定で、このくらいの理屈ならオッケーっていう自分なりの線引きがあるからね。
161なまえをいれてください:03/03/01 01:43 ID:tNFnBWH7
0シフト考えた人もあんまり理詰めで設定してないさ
162なまえをいれてください:03/03/01 01:43 ID:k4gXnETk
頭痛くなってきた・・・今日は卒業式だからそろそろ寝まつ。
163なまえをいれてください:03/03/01 01:44 ID:+z0hx6UR
とりあえず空間を伸ばしたり縮めたりして移動するのがゼロシフトでいいか…。
164なまえをいれてください:03/03/01 01:44 ID:t1/nCL1d
>>153
ど真ん中に物体が無ければ無問題w
165なまえをいれてください:03/03/01 01:44 ID:vx8nnycd
>>162
(・∀・)オメー
166なまえをいれてください:03/03/01 01:45 ID:6KhXa/4Q

□〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
▲アンカー(アヌビスに対しての)


□〜<圧縮>〜□
▲アンカー

→ア
□〜□
   ▲アンカー移動

                 ア
□〜〜〜<開放>〜〜〜□
<<<衝撃            ▲アンカー

とすれば衝撃を移動してきた軌跡に逃がせないかな?
167なまえをいれてください:03/03/01 01:45 ID:UDGoSyjK
>>157
それは説得力ありますね。それとアヌビスのゼロシフトのプロセスはベクタートラップデ隠れた後に
移動するのではなく、移動させる動作が先だと思うんだが。
168なまえをいれてください:03/03/01 01:49 ID:6KhXa/4Q
あ、>>166の「ア」ってのはアヌビスで。
あでもやっぱむしろジェフティ方式のほうにあてはまるかな。
169なまえをいれてください:03/03/01 01:49 ID:Ba9X2qhQ
>>164
ごく小さい空間を圧縮しただけで十分な反動が得られるなら
気にする必要ないですしね。

止まる時も前方に圧縮かけて慣性消してるのかな?
170なまえをいれてください:03/03/01 01:49 ID:S+7zCopo
ゼロシフトは小型ウーレンベックカタパルトだそうだから、ウーレン(略)について考えてみるといいかも。
ただカタパルトの説明はアニメでしかされてないけど…
171なまえをいれてください:03/03/01 01:51 ID:t1/nCL1d
>>166
それだとロックオン対象の目の前に移動、ではなく、
ロックオン対象が目の前に移動、してくるんじゃ…。
172なまえをいれてください:03/03/01 01:57 ID:Ba9X2qhQ
>>171
そう、避けることのできないウィスプです。
173なまえをいれてください:03/03/01 01:58 ID:vx8nnycd
【ウーレンべック・カタパルト】(限定版ブックレットより伐採)
空間の歪みとその復元力を利用して、超高速
での空間航行を可能としたメタトロン関連技術。

公式設定に「メタトロン」という非科学物質と関連していると
書いてある時点でリアルで可能って事は100%無いですね。
174なまえをいれてください:03/03/01 01:58 ID:57Vr5Jwa
175なまえをいれてください:03/03/01 01:58 ID:57Vr5Jwa
176なまえをいれてください:03/03/01 02:01 ID:kn/qmirw
基本原理は一緒で規模の違い。
ウーレンベックカタパルト>ゼロシフト>ベクタートラップ
といった感じだろ。
要はOFがゼロシフトを単体で行うにはそれなりの電力を消費する。
それを賄えるほどの出力を持った機体が限られる訳で。
177なまえをいれてください:03/03/01 02:02 ID:RDygZy5K
OFって電気で動いてたのか・・・
178なまえをいれてください:03/03/01 02:04 ID:t1/nCL1d
>>177
ドロレスが電力供給受けてなかった?
179なまえをいれてください:03/03/01 02:06 ID:kn/qmirw
で、ゼロシフトの移動方法の違いだが
結局は観点が主観・客観の違いであって
空間的な事象としては一緒の気がするのだが。
180なまえをいれてください:03/03/01 02:07 ID:S+7zCopo
ベクタートラップを発動させるには膨大な電力が必要、って書いてあった。
181なまえをいれてください:03/03/01 02:10 ID:vx8nnycd
>>180
しかし、電力(科学的)+メタトロン技術(非科学)=ベクタートラップ(非科学的)
ですからやっぱ実際には無理ですね。
夢の無い話でスマソですが・・・
182なまえをいれてください:03/03/01 02:10 ID:RDygZy5K
じゃあ常にベクタートラップが発動しているジェフティとアヌビスは、「動く発電機」かよ
183なまえをいれてください:03/03/01 02:11 ID:w5p9Y9jt
518 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:03/03/01 02:02 ID:xsy2n6C+
マジカヨ・・・
http://www.sanspo.com/sokuho/0228sokuho56.html

519 名前:ケン・マリネリス ◆A9BGA1Jzyk  [sage] 投稿日:03/03/01 02:04 ID:UDtY7kmp
>>518
キャバクラかな?
184なまえをいれてください:03/03/01 02:11 ID:0g/beC0f
そのエネルギーを四次元ポケットとかに使わずに、そのまま敵にぶつけるのが
一番効率がいいですね。
185なまえをいれてください:03/03/01 02:13 ID:vx8nnycd
>>182
ベクタートラップを発動させるのに電力を使うわけですから
むしろその逆ですね。
186なまえをいれてください:03/03/01 02:15 ID:w5p9Y9jt
集え!乳フェチの者どもよ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1019455853/
187なまえをいれてください:03/03/01 02:15 ID:ZFKozTvk
自己完結してる機体なら電力の心配は無いけど、どうなんだろ?
188なまえをいれてください:03/03/01 02:25 ID:t1/nCL1d
まず「ゼロシフトは亜光速移動」っていう前提で話をする。公式設定だし。
下の図を参照して頂きたいのだが、ベクタートラップの反動で空間内を移動(図1)なら
「亜光速移動」っていうのは分かるんだ。Gの問題は残るけど。
ただ図2のように空間ごと移動するなら確かに物体にGは掛からないが、
図3のAポイントに空間の欠損、Bポイントに空間の余剰が生まれる。
AポイントからBポイントまでの空間を圧縮し、その圧縮空間を通るなら、
それは、その移動の性質から相対的には光速さえも超越した「ワープ」だ。
亜光速ではなく超光速。これが公式設定にそぐわないんじゃないか、と。

図1
○ → → → → → 
Aポイント         Bポイント

図2
○ → 空間圧縮 → 
Aポイント         Bポイント

図3
●              ◎
Aポイント         Bポイント
189なまえをいれてください:03/03/01 02:26 ID:kn/qmirw
>>187
ジェネレータにメタトロンを使って
ベクタートラップを発生させることで永久機関にしているのか?
出力される電力の差は
機関部分の性能差?
190なまえをいれてください:03/03/01 02:32 ID:ZFKozTvk
熱力学第二法則という壁があるから半永久機関かもしれん。
191なまえをいれてください:03/03/01 02:40 ID:sfMxsHW+
   |◎->
   |Д`) ミンナネタ・・・?
   |⊂
   |>


     ♪ //
   ♪  <-◎=    ア ランダトゥズィラドゥラスィ♪
      ヽ(´Д`;)ノ
         (  へ)   ダシン ランデタンディラドゥラスィ♪
          くV

        /∧\
      │<-≡-> │  ラ ナッスィトゥキッサドゥラスィ♪
        (Д`≡´Д)
         (     )  ダキ パンサダッティンサドゥラスィ♪
        ∠V│   ♪

       .//
      .<-◎=  ラスィラ ランダトゥズィラドゥラスィ♪
       ヽ(´Д`; )
         ( ノ ) ダシン ランデタンディラドゥラスィ ♪
      .从 くV亅从

        //
    Σ ..<|-◎=   ラ ナッスィ トゥキッサドゥラスィ♪
       (´Д` )   ダキ パンサダッティンサドゥラスィ♪
         (    )>
         / V>    ダスィラ…♪
192なまえをいれてください:03/03/01 02:41 ID:jDALoX4m
>>191
まったぁ!!!
193なまえをいれてください:03/03/01 02:42 ID:sfMxsHW+
>>192
       \ \  
      _(=◎- > 
      ( (;´Д`) マケタ。
     」」 /  \ 
194なまえをいれてください:03/03/01 02:46 ID:jDALoX4m
あ、IDがjDAになっとる…
>>193

       \ \
      _(=◎- >  !
      ( (;´Д`)
     」」 /  \     田⊂(・∀・)メタトロン クエ!
195なまえをいれてください:03/03/01 02:47 ID:kn/qmirw
>>188
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/hardsf/warp.html
面白いページがあったので参考までに。
要は光速を超える速度を出さなければ設定通りになる。
空間圧縮にだって圧縮率の大小は存在するであろう訳で
ベクタートラップで引き起こされた圧縮空間の核となる
1番圧縮率の高い部分の移動すら光速よりも遅い速度であったなら
辻褄が合うのではないだろうか?
196なまえをいれてください:03/03/01 02:50 ID:sfMxsHW+
>>194
  \\ 
  =◎->
  ( ´Д`) ドモデス
  ( つ田O
  と_)_)
197なまえをいれてください:03/03/01 02:51 ID:Eb4q07x5
難しい話ですな。
メタトロンは魔法の力らしいから小難しい事は全て任せてしまえばいいのに・・・

特にベクタートラップは物質から衝撃まで閉じ込める事ができるらしーし(ZOE1最後の爆発物ミッション)
198なまえをいれてください:03/03/01 02:53 ID:t1/nCL1d
あとは圧縮の「反動」を利用している、という点さえカバーできれば完璧。
199なまえをいれてください:03/03/01 02:53 ID:jDALoX4m
現在このスレには四人かな…?
200なまえをいれてください:03/03/01 02:55 ID:OrVmB3Gi
生きてるYO。