お前ら格ゲーやりましょうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
556なまえをいれてください:02/12/28 00:19
SNKがカプエス作ったらどうなったかなあ
>>556
今度出るSNKvsCAPCOMでは
各キャラの長所だけ突出した全体バランス無視したゲームになると思うけど
>>557

しかし漏れ的にはある程度バランスが壊れてないと
逆に面白くなくて飽きる罠w

ジャンプD>立ちC>スクリューパイルドライバー
とか、ばきばき決めてみたいよ(;´Д`)ハァハァ
560なまえをいれてください:02/12/28 00:55
GCのカプエス2ってどうですか?
561なまえをいれてください:02/12/28 01:00
age
DCのサイキックフォース2012、いい出来だったのに・・・・・・。
コントローラーがクソな物しかなかったせいで
ポテンシャルを引き出せずに残念だったなあ。
563エジプト ◆QIlxFoh.Mw :02/12/28 01:36
マイナー格闘ゲームでも語りますか? ダブルドラゴンとか
戦いの挽歌とか
565なまえをいれてください:02/12/28 01:40
格ゲ違う
糞すぎるけど
ドラゴンボールとかなかった?
オムモーの闘はおもしれぇぇな!
568なまえをいれてください:02/12/28 01:42
グラップラー刃牙やりましょう!
くにおくんとか……
570なまえをいれてください:02/12/28 02:25
>>566
超武闘伝2は名作ですよ。いやマジで。
当時は必殺技の派手な演出に燃えたもんさ。
俺はハイパーディメンションが一番好きだな。
格ゲー的に。
マブカプ2ってハメゲーでしょ?
超武闘伝2のストーリーモードで御飯かゴクウがセルに負けるはずの
戦いで勝っても負けにしかならないのは萎えた
>>562
DCのパッドじゃあれはまともにプレイ出来んよ(涙
あとマニアック過ぎて、面白さを分かる前に
やめた香具師も多かったことだろう。

ポジション取りの駆け引きとか、デカイ連続技で一発逆転もありとか、
ある程度のレベルの対戦相手がいるとかなり燃えるんだけどな。
575エジプト ◆QIlxFoh.Mw :02/12/28 05:25
熱血ガン゛ン行進曲プレイしたことあります。 確かワールドヒーローズのキャラクターも出てましたね。

カプコンが出したプロレス格闘ゲームってあったような・・・
576なまえをいれてください:02/12/28 06:27
>>402
懐かスィ!
ひさびさにやりたくなったよフラッシュハイダース!
577なまえをいれてください:02/12/28 06:35
>>464
マーブルスーパーヒーローズか!あの時のシュマゴラスはエリアルで
体力吸収投げが二回は入る時代だったな。
ウルア゙ァリンの永パは威力補正がかかってなかなか減らんしな。
ラスボスはゴリライモだったような。
>>575
スーパーマッスルボマーだな!
あれは完全な格ゲーで面白いYO!
579なまえをいれてください:02/12/28 06:50
>>576->>578
お前等、朝っぱらなのにテンションやたら高いな。
原爆を作るシミュレーションゲーム
名付けて「核ゲー」
なんつって
581エジプト ◆QIlxFoh.Mw :02/12/28 07:20
>>578
いやぁ〜懐かしいですね
実在する人が一人いたような・・・
>>577
ラスボスのサノスより中ボスのDr.ドームの方が強かった気がする。
マヴカプ2で昨日やっとサノスを買いました。
サノスを使ってみて一言。
「コイツダセェ」
584なまえをいれてください:02/12/28 11:17
強アッパー→昇龍拳はバグから生まれた
585なまえをいれてください:02/12/28 12:45
>>584
常識
586なまえをいれてください:02/12/28 12:47
3Dも語れ、鉄拳とか
NARUTOの格ゲーが出るね
アニメ1回だけ見たんだが面白かったから期待




                            トミーだけどな
おいろけの術の再現度しだい>ナルト
589なまえをいれてください:02/12/28 15:32
>>587
ナルトのゲームの動画。
けっこう面白そうだよ。
http://www.playersart.be/videos/wenaru.zip
590なまえをいれてください:02/12/28 15:48
GBの画廊伝説が好きでした
591なまえをいれてください:02/12/28 15:49
★「KOREA」表記は日本のせい/北朝鮮の学者

・27日の平壌放送によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の平壌で26日、
 北朝鮮国名の英語表記に関する学術討論会が開かれ、歴史学者らが
 「KOREA」を「COREA」とすることを協議、近く南北や海外の歴史学者に
 よる共同討論会を平壌か第3国で開催することを提案した。

 討論会で学者らは「『COREA』表記は、13世紀半ばから1800年代末まで
 朝鮮と西側諸国で使用され公認されてきた」と指摘。「日本は植民地時代に、
 朝鮮が国際スポーツ大会入場などで日本より後にいなければならないという
 口実で『C』から『K』に変えた」と主張した。

 http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20021227000188
592なまえをいれてください:02/12/28 15:57
TAKARAってよくSNKのやつGBとかSFCに移植してたな
593なまえをいれてください:02/12/28 15:58
格ゲーはゲーム脳になるからやらない
http://store.yahoo.co.jp/lalabitmarket/02827.html
俺は怒ったぞフリーザ
595なまえをいれてください:02/12/28 16:18
マジレスするとゲーム脳になるのはRPGと脊髄反射型のパズル、パターン型シューティング
コンボゲー以外の格ゲーはむしろ頭脳活性化の傾向がある。
>595
正論ですな。
格ゲーとネトゲって似てるよな
深くはまるとヤヴァイとことか、終わりがないとことか
>597
格ゲーと現実の区別がつかないヤツっているよな。
例)暴力を振るうヤシ
ナルト動画消えてる・・・・
でも販売は任天堂みたいだし期待できるかな?
格ゲは連勝するよりも内容の濃い対戦をしたいものだ
オレはアニメを元にした格ゲーってあんまり好きじゃないな・・・
やっぱカプエス2&マヴカプ2マンセー!
最近のキャラゲーは侮れないものがある
最近のキャラゲーって昔と比べるとけっこう面白そうなの多いな・・・。
いいなあ・・・最近の子供は。ガッデム!
604なまえをいれてください:02/12/28 16:44
格ゲー全盛期の時、俺がよく行ったゲーセンのローカルルール

どんな下手相手にも必ず負けて一勝一敗にして
ラウンド3では波動拳みたいなものでラスト1ドットまでお互い削りドローにし
必ずラウンド4で決着をつけてた

こういうのなかった?
まぁ、田舎だと
小技→投げ禁止ってのは一般的だよな