ネタバレ必死ゲームのエンディングをばらせ!その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
過去スレ
ネタバレ必死! ゲームのエンディングをばらせ!!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10065/1006578058.html

前スレ
ネタバレ必死ゲームのエンディングをばらせ!その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018266865/

関連スレ
■クリアできなかったゲームのエンディング■
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981060391.html
2なまえをいれてください:02/09/27 03:48
3なまえをいれてください:02/09/27 09:12
必死age
4なまえをいれてください:02/09/27 11:42
お疲れ様です。
5なまえをいれてください:02/09/27 11:43
>>1
乙かれー
6なまえをいれてください:02/09/27 11:51
otu
7なまえをいれてください:02/09/27 11:54
ラスボスはオパオパの父。
8なまえをいれてください:02/09/27 12:58
アニメドットはくとゲームWAVEのエンヂング希望。

見逃したので。
>>8

.hack//SIGN
司がログアウトできて、リアルで昴と出会って終わり。

ゲームWAVE
進め電波少年と同じで、番組名変えて再スタート。
10なまえをいれてください:02/09/28 01:50
ナイツ

夢オチ
11なまえをいれてください:02/09/28 03:07
11日目
12なまえをいれてください:02/09/28 09:51
>>9
サンクスギビング
13なまえをいれてください:02/09/28 10:07
必至だ
14なまえをいれてください:02/09/28 10:21
俺の人生 薬飲んで自殺
>>14
いや、バッドエンディングじゃないほうを教えてくれ。
進路選択が鍵を握っているとは思うんだけど…
16なまえをいれてください:02/09/28 17:12
犯人はヤス!!
17なまえをいれてください:02/09/28 17:15
14はチートするな
速くゴールに向かうなんてズルイ
18なまえをいれてください:02/09/28 20:31
>>14
気に入らなかったらリセットすればいいんだよ
19なまえをいれてください:02/09/28 21:11
セレクトボタン連打でパンチラ
2014:02/09/28 21:48
>>15
一流大学に合格し、可愛らしい彼女も出来、充実した学生生活を送る
卒業後は一流企業に入社するが5年で退社、小さいながらも会社を興し
順調に会社を成長させる
大学時代の彼女と長い交際を経て結婚、2子をもうける
数十年後、会社は日本有数の企業に成長し、穏やかな隠居生活を送る
83歳で妻と子供、そしてかわいい孫に看取られながら
自分の人生に満足しながら自宅で息を引き取る











という夢を
大学合格発表日に事故に遭い、脊髄を損傷して生涯寝たきりになった俺が
病院のベットの中で見る
目覚めた時に自分の人生だけでなく家族の人生まで巻き込んで崩壊してしまった事に絶望しながら
生涯を終える
サガフロ1アセルス編のそれぞれのエンディングをお願いします
>>21
検索すればすぐに出てくるが・・・。
台詞等詳しく知りたいなら、自分で検索してみろ。
「アセルス」「ジーナ」でヒットするはず・・・多分。

・妖魔化せず、ジーナを救出し、ラスタバンを倒した場合。
  人間として一生を終える。
・妖魔化し、ジーナを救出し、ラスタバンを倒した場合。
 or 妖魔化せず、ジーナを救出せず、ラスタバンを倒さなかった場合。
  半妖として生涯を生きていく。
・妖魔化し、ジーナを救出せず、ラスタバンを倒さなかった場合。
  新しき魅惑の君として、ファシナトゥールに君臨する。
ジルオールって即出?
24なまえをいれてください:02/09/29 10:51
>>23
既出ではないけれど、エンディングがクソ多いのと、
攻略本に全部載ってるせいで、誰も答えないと思う。

それよりも、どうやって既出から即出に
辿り着いたのかが気になる。
がいしゅつみたいなもん?それともマジ?
25なまえをいれてください:02/09/29 11:11
即出は俺もはじめて見た
新しい流行になるのか?
26なまえをいれてください:02/09/29 11:38
「検索したら即、出てきますか?」
なんて質問しているヒマがあったらやってみりゃいいと思うのだが。
27なまえをいれてください:02/09/29 15:25
前スレでも触れていたけど、
Ever17の話、もう少し詳しく教えてたもれ!
そんなに時間差あるのにキャラが同じって
皆、ロボットかなんかなの?
>>27
同じに見えて同じではない
空 人工知能なので問題なし
優 クローン
少年 別人
武 別人
つぐみ 不老長寿みたいなもの
29なまえをいれてください:02/09/30 00:28
漏れのエンディングキボンヌ
30なまえをいれてください:02/09/30 02:21
>>29
私には見える あなたのエンディングが

あなたは普通に高校に行き 普通に大学に行き
普通に就職して 普通に結婚する

そして普通にガンになって死ぬ
31なまえをいれてください:02/09/30 02:33
>>30
ようするに彼はもう死んでいるのですか?
32なまえをいれてください:02/09/30 02:40
>>29
30の続き
ガンになって死に、蘇って、若返って、過去にタイムスリップして、
過去の自分にあって、友達になって、同じ女性を取り合って、
殺しあって、あなたは過去の自分を殺してしまって、あなたは消えて終わり
>>30
ワロタ
稲中ネタは根強いなあ。
34なまえをいれてください:02/09/30 02:45
オレの人生のエンディングはマルチエンディングです。
35なまえをいれてください:02/09/30 02:50
ドムキーコムグのエンディングですか?!
36ああd:02/09/30 03:34
64の風来のシレン2はどんなですか
37なまえをいれてください:02/09/30 03:37
1-4のピーチはクリボー
ゼノギアスはどんなんだったっけ。
一回クリアしたけど忘れちった。
39なまえをいれてください:02/09/30 03:41
ハイウェイスター
夜景をバックに右から左へポルシェが走っていく
40なまえをいれてください:02/09/30 03:54
ポポ恥
気持ちがホコホコする事無く、気持ちがムカムカして終わる。
>>38
フェイ、エリィ、カレルレンが全裸になって、
カレルレンが謝罪して翼が生えて逃亡。
場面は変わって地上
観測員「死亡しますた」
バルト「ふざけるな」
エメラダ「!」
ゼノギアスが降りてくる
みんな「おーい」
おしまい
>>36本気で奇異てるの?
シレンなんてどれも同じですよ
43なまえをいれてください:02/09/30 04:05
>>41warata
スパ炉簿F完結編のエンドってどんなんだっけ?

いでおんがあぼーんして、地球でEVAのおっさんU人があぼーんするんだっけ?
リリーのアトリエベスト(?)ED

アカデミー設立の資金が集まり、ついに錬金術アカデミー完成
しかしリリーは「錬金術を広めてくる」と1人異国の地に旅立つ事を決意
アカデミーはイングリド、ヘルミーナ、ドルニエに任せて出発

○年後(おそらく20年後ぐらい)
歳をとったイングリド、ヘルミーナ、ドルニエがザールブルグのアカデミーにいる
お茶と共に出されたペンデルを見てそれぞれ微笑むシーン
イングリド(ヘルミーナかも?)のセリフ「先生、今頃どうしてるのかしら?」

リリーは異国のアカデミーらしき場所で、1人の少女の前に座っている
少女「ザールブルグですか?」
リリー「そうよ・・・私の第2の故郷・・・」
おそらくは留学か何かの話だろう リリーは終始背を向けたまま、ED終わり


たしかこんな感じ うろ覚えだけど
これがベストEDだと思うけど、他のEDは忘れた
3人で旅に出て魔女と呼ばれるようになるEDもあったと思うけど・・・

つーか、リリーのアトリエEDガイシュツだったらスマソ
46ジルオール:02/09/30 07:42
ルルアンタED
一緒に旅に出る
ユーリスED
アカデミーに戻るも実験の失敗により追われる事になり一緒に旅に出る
カルラED
一緒に大陸から出る
ザギヴED
ザギヴが皇帝になり主人公は、近衛将軍になる
エステルED
一緒に旅に出る
>>44

通常エンディングA
シャビロのコロニー落としを阻止
トレーズORジェリドがヴァルシオンに特攻
コロニーといっしょにイデオンあぼーん

通常エンディングB
シロッコのアクシズ落としを阻止
トレーズORミリアルドがヴァルシオンに特攻
アクシズの欠片と一緒にイデオンあぼーん

EVAエンディング
人類補完計画発動
イデオンは存在自体があぼーん
48なまえをいれてください:02/09/30 14:16
バルダーズゲート ダークアライアンス

ラスボスは女戦士、昔の怨みから怒りに燃えバルダーズゲートを紅蓮の炎に包もうと
していたが主人公により倒される。主を失った塔は崩れ去り、主人公はその場にあった
ワープゲートに入ってなんとか生還。エンディングで、協力してくれたトカゲが
「あの女戦士は死んだ。これで俺たちの時代だ。マスター」みたいな何か陰謀めいた
事を話すが詳細は不明。主人公が入ったゲートの向こうには全く見慣れない土地があった
そしてそこに居るモンスターが主人公に向かっていく・・・この続きはまた別の機会に話そう
というナレーションがあり。END

久々に後味悪いっていうか中途半端なEDを見た
49なまえをいれてください:02/10/01 01:10
エヴァーグレイス1,2のエンディングおながいします。
50なまえをいれてください:02/10/01 11:21
サモンナイト1の魔王EDお願いします。
DCルートの方はヴァルシオンじゃなくてアクシズに特攻だったと思う。 
エヴァグレイス1どんなんだったっけな・・・
たしか最後子供と戦って・・
それあやつってた目が飛び出たジジイがあぼむしたんだったっけかな・・・?
幻想水滸伝3のエンディング

【ヒューゴ】
真の火の紋章の継承者である重責から逃げだし、
自分を慕うベルとともに旅に出る。

【クリス】
真の水の紋章の力で永遠の生を望み、
ユンが生まれかわる日を待ち続ける。

【ゲド】
真の雷の紋章を失い、クイーンとともに田舎で暮らす。

【トーマス】【ルック】
実はトーマスはルックの、セシルはセラの生まれ変わりであった。
>>52
最後(両シナリオクリア後)は子供とその母親(エイ)を倒すんだったような…。
爺は確か男編のラスボス。女編のラスボスは忘れた。
>53
おいおい嘘を教えんなよ。本当っぽいじゃないか。
>>50
主人公の体を乗っ取った魔王がバノッサを倒し自らの力を完全に取り戻したところで
主人公がベッドの上で目覚め夢落ちかと思ったら学校へ行く主人公の背後に魔王の影が。
ボコスカウォーズのED教えれ!
58なまえをいれてください:02/10/02 15:11
age
age
X-MEN VS ストリートファイター ケン

実は息子とゲームをやってるだけでした
息子は昇竜拳出しまくりらしい
61パクマン:02/10/03 23:02
>>57

ボコスカ王の居城にオゴレスらが攻め込むと、玉座はもぬけの殻。
オゴレスはすぐに追跡の兵を出すが、ボコスカ王の妻子しか捕まらなかった。
捕えた妻子を処刑しようとしたその時、ボコスカが単身妻子を救出するためにわすかな手勢を連れて
刑場に乗りこんで来るが、オゴレスの「捕えよ!」の叫びも空しく奮戦するボコスカ王により乱戦になり
ボコスカ王は討ち死にする。
ボコスカ王の見事な最期に免じて、オゴレスは妻子の死罪を取り消すが、それが後に仇となり、
成長したボコスカ2世の反乱により、オゴレスの帝国は瓦解。
捕われたオゴレスはギロチンにかけられることになった。
「ボコスカ王、私も今からそこにいくぞ・・・」、オゴレス王の顔は実に爽やかであった。

――― FIN ―――
>61
何かワラタ
63なまえをいれてください:02/10/04 17:54
age
>>50
魔王が主人公の体を乗っ取ってリィンバウムから消えちゃいます。
主人公は今までの出来事を忘れてしまって(無かった事に?)
夢だったのかなぁ。と現実にもどっていくというシビアなエンドです。

>>53
確かに‥‥。
ゲドはひっそりと田舎ね‥‥(藁

トーマスとセシルって確かにルクセラに似てるな。
(ルックがかなり性格おどおどになってセラがかなり逝っちゃった感じで)
(プロローグ)
主人公は悪夢にうなされていた。
荘厳な玉座に自分が座っている。主人公はそれを怖いと思った。
玉座に座る主人公の瞳は暗く濁り、何も見てはいなかった……


日本で開催された無差別格闘技王座決定戦……
主人公と、かつて道場で苦楽を共にしたライバルはそれに挑戦する。
試合開始直前、主人公は愛し合いながらもすれ違いつづける女性(名前失念スマソ)から自分意外の男との
婚約を聞かされる。
「修行中のみだからって、2年もの間恋人に電話もかけてこないなんて!」

主人公第一試合開始直前。
セコンドについているライバルは、主人公の異変に気付いた。主人公は彼に言う。
「聞いてくれよ、力が漲っているんだ!」
「……お前、棄権しろ! 何か様子がおかしいぞお前!?」
「何言ってるんだよ、こんな気分なのは生まれてはじめてなんだ!」
66続き:02/10/05 03:51
第二試合開始直前
ライバル「おい……」
主人公「そう心配すんなって、大丈夫だよ負けやしないって」
ライバル「……」

第三試合開始直前
(ここから対戦車の口上のあとのライバルとの会話が無くなり、かわりに
目を閉じて何かをじっと考える主人公の一枚絵が表示される)

第四試合開始直前
(同上)

ブロック決勝直前
(同上)

ライバルより一足早くブロック決勝を勝ちあがった主人公は、ライバルの応援のためBブロックリングへと赴く……
そこで主人公が見たものは、残虐極まりない技で今まさに命を絶たれんとするライバルの姿だった……
ライバルは主人公に最期の言葉を伝え、息絶える。
そしてライバルを葬った相手……それは数年前、主人公とライバルの師である若本一徹を
アメリカの地で同じ技で殺した男であった……
67続き:02/10/05 03:58
怒る主人公。それを挑発する相手。
だが、今の主人公の前に彼は最早敵ではなかった……
師直伝スペシャルホールドが決まり、仇はリングの露と消えた……

そして彼は対峙する。
尊敬する人物であり、かつて自分を完膚なきまでに叩きのめした男、冴場。
「全力でかかってきいや!」
「冴場さん……俺の全てを、この試合にぶつけます!」

数分前。冴場控え室。
「アホンダラ!アイツ(主人公)にそんな事言いよったんかお前!あの縁談は断る言うとったやないか!」
「はじめから受けるつもりは無いわよ!でもあの人を見たら、どうしても……」
「ええか?格闘家言うんは微妙な精神状態が全てを左右するもんなんや。この大会が終ったらまず俺から言っとくからお前は黙って見とれ」

----------そして、主人公は冴場に勝利する。
お互いに健闘を称え合う二人。コーナーポストにのぼり、アピールをはじめる主人公。異変は、その時に起こった。
「なんや、光っとるで……お、おい、(主人公の名前)! お前、大丈夫かぁ!」
68続き:02/10/05 04:08
かつてプロレスの王者になる事を願い、日本のプロレスに揉まれ、そして絶望し、
総合格闘技に転身。それは主人公の日本マット会からの追放と言う処分を生むに至った……

海外を放浪する主人公。地下プロレス、タッグマッチ、全米……あらゆる「強さ」を、彼は吸収していった……

「プロレス」とは? 「強さ」とは?
彼は、その問いの中を、矢のように駆けぬけていった……

「アホか! お前も俺もこれからやないか! ここで終ってどないするんやぁ!!」
「冴羽さん……俺は、一つのゴールに立ちました。俺の後続が、きっと俺と同じ、いやもっと別のゴールを見つけるでしょう。
 大丈夫です。プロレスにも、格闘技にも……次があります」
主人公の体から、光とも煙ともつかぬ物体が立ち上る、やがてそれは会場全体を包んでいく。
コーナーポストの上。こころなしか体が白くなっていく主人公。
「私は……私はまだあなたに何も言っていないのに!」

彼は、佇んでいた。
雄々しく、悠然と、そこに佇んでいた。
誰も彼も、微動だにせぬ彼の姿をじっとみつめていた。
やがて、冴羽の号泣が、沈黙を打ち破るまで………

玉座がある。
男は、そこに座っている。
彼がかつて夢に見た風景。彼が「悪夢」と名づけた風景。
それは、夢か、うつつか、それとも幻だったのか--------------

スーパーファイアープロレスリングスペシャル チャンピオンロード

以上。ご静聴ありがとう御座いました。

押入れの奥から引っ張り出してやってみたですが、途中に何回か分岐があるのでそれでEDが変わるのかもしれません。
当方はグレートルート、コンティニューアリです。
もう一巡しようと思っても全米タッグの最終戦が苦行きわまる難易度なのでもう無理です。
>>69
おもろい。

もう一回頑張れ。
武視点 2017年の出来事
登場人物 武、つぐみ、優春、カブラギ(記憶喪失の少年)、ココ、空 
最終的に武とココが死亡し、残りは助かる

少年視点 2034年の出来事
登場人物
北斗 主人公である記憶喪失の少年。つぐみと武の息子。
沙羅 北斗の妹
優秋 優春のクローン。容姿、性格がほとんど同じ
空  2017年時の記憶は無いが、後はそのまま
武  偽者。正体はカブラギ
つぐみ 本人。不老なので容姿はそのまま
事の真相
■2017年(武視点)
事故は本当の事故。武とココが死んで、残りが助かった。
ただ、生還後にBWという人物が表れ、優春に二人を助ける方法を教える。
優春はその言葉の通りに2034年に事故を再現する事を決意。
カブラギと一緒に準備に入る

■2034年(少年視点)
優春とカブラギにより、北斗、沙羅、優秋、空、武、つぐみが揃えられる。
事故の再現開始。
再現成功。
BWが呼び出され、北斗と一緒に武とココを助けに2017年に行く

■2017年の並列世界?
基本的には同じ
BWと北斗により武とココが死なずにコールドスリープに入る
タイムパラドックスを回避する為に、こちらの世界でも2034年に上の世界と
同じ事故を再現しなければならない事を伝える

■2034年の並列世界?
BWが2017年から帰ってくる
BWと北斗が武とココのコールドスリープを解除
よって、2017年の事故を全員生還に改変する事に成功
大団円

ちなみにBWとはプレイヤーとほぼ同義で、プレイヤーがセーブロードや繰り返しプレイや
選択肢を選ぶ事でゲームのエンディングを変えるかのように、歴史を変える能力を持つ。

で、2034年に生まれたBWが2017年に戻って歴史を変えると、当然に未来が変わるから
2034年にBWが生まれたという事実が消えてタイムパラドックスになってしまう。
これを回避する方法として、BWは歴史が変わった後でも敢えて歴史が変わる前の出来事を
再現させる事で何とか歴史の改変後も自分が生まれるように画策した訳。
本当は、人間関係とか世界観とか色々と裏があって面白いんだけど、
全部を書くのは大変なので、本筋だけにしました。
誰かステッガー1について語ってくれ。
age
ビグザムに特攻して戦死しました。
ミライさんは泣いてました。
スターオーシャン1キボンヌ
>>77
スターオーシャン1
石化した仲間を救うため、血清を求めるラティら主人公一行。
しかし現代には血清は存在しないことが判明。
地球人ロニキスたちの力を借りて過去に飛ぶことに。
(中略)
魔王を倒し、無事血清を入手した主人公一行。
現代に戻り、石化を戻してめでたしめでたし。
と思いきや、いきなり石化事件の黒幕が登場。
別れたばかりの過去の時代の仲間たちも呼び出してラストダンジョン突入。
黒幕を倒すと今度こそエンディング。
仲間たちは元の時代に戻り、ラティ達はロニキスらと出会った場所で別れる。
ラティ「これからが本当の始まりだ」みたいな事を言ってEND。

ちなみに特定のメンバーでクリアすると、過去の仲間達が木を植えて
それを現代のラティが発見するというエピソードが見られるらしい。
>>74

ラスボスを撃破すると、自機に密に内蔵されていたメッセージが流れ始める。
自機は遥か100億光年彼方の超高度文明のテクノロジーが使われているらしい。
この機体を地球に贈ってくれたのは、現在の地球の人類の前世代の人類らしい。
前世代の人類は、地球誕生以来、幾つもの人類が登場し文明の発達があるランクまで
達すると必ず絶滅してきたことを知り、遥か宇宙に自分たちの文明の限界を超えて
栄え続ける超文明の存在を信じて、5人の勇敢な若者を宇宙に旅立たせた。
だが彼等を旅立たせた時点の人類の文明は、既に絶滅の規定値に達しており、
5人の若者が長い旅路の果て、超文明に出会った時には、既に彼等の人類は絶滅しているいた。
それでも、いつか次の人類が誕生したその時、新しい人類が同じ過ちを繰り返さぬようにと願い
超文明のテクノロジーで造られた自機を贈ったのである。

最後はスタッフロールに、その勇敢な若者5人の顔写真が写って終わり。
いつものように大きな青空には白い雲が一つだけ浮かんでいました。
のび太が毎度のように「ウワァァーン、ドラえもん、またジャイアンが・・・」
と泣きながら部屋に入ってみると、ドラえもんが何も言わずに座っていました。
「ねぇドラえもんってば・・・」とのび太がドラえもんの肩をゆすると、ドラえもんは
コトリと倒れて動きません。びっくりしたのび太は、タイムマシーンに乗ってドラミちゃんを
呼びに行きました。
ドラえもんの様子を見たドラミちゃんは、何が起きたのか一目で理解しました。
そして、ドラミちゃんはのび太に事情を説明しました。
ドラえもんは電池切れで動けなくなっていること。普通ネコ型ロボットは耳の中に
メモリーバックアップ用の電池が入っているので、電池を交換すれば問題なく動き出すのだけど、
ドラえもんには耳がないため、もし電池を交換するとすべての記憶、つまり今までののびたとの
思い出が全部消えてしまうこと。そしてドラえもんの製作者は極秘事項で、連絡をとって助けて
もらうことはできないこと・・・。
それを聞いたのび太はしばらく考え込んでいるようでした。でもしばらくして顔をあげると、
「わかった。このままでいいよ。ありがとう、ドラミちゃん」
と言いました。
それからののび太は、見違えるように熱心に勉強するようになりました。彼は苦労して大学へ
進学し、努力を続けて今ではロボット工学の第一人者と呼ばれるまでになっていました。
そうしたある日、のび太は静香ちゃん(彼は静香ちゃんと結婚していたのです!)をある部屋に
呼びました。そこは、誰も入れないように、そして静香自身も決して入らないように言われていた
部屋でした。静香はやさしく微笑むのび太に導かれてその部屋に入りました。
「ドラちゃん!」なんとそこにはドラえもんがしずかに横たわっていたのです。
のび太がゆっくりと電源を入れます。途切れた数十年の時をつなぐ瞬間でした。
ドラえもんはおもむろに目をあけると、元気に起き上がって言いました。
「のび太くん、宿題はすんだのかい?」
あの日と同じ大空には小さな白い雲が浮かんでいました。

fin
一応本物のドラえもん最終回

なぜか未来に帰らなくてはならなくなったドラえもん。
別れる日の夜、眠れずに散歩していたのび太は寝ぼけて歩いているジャイアンと出会う。
「よくも寝ぼけている所を見やがったな!」とジャイアンに殴られそうになってドラえもんを呼ぼうとするが、「ぼくがしっかりしないとドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!」と単身ジャイアンに挑むのび太。
あまりのしつこさにジャイアンが降参した所にドラえもんが来る。
帰り際に「どうだい、これで安心して帰れるだろ」とのび太はドラえもんに言う。
朝のび太が起きるともうドラえもんは未来に帰っていた。
「君がいなくなって寂しいけどがんばるよ」と決意を固めるのび太であった。








で、次の話で「ウソ800(言ったことと反対のことが起こるようになる秘密道具)」を飲んだ後でなにげなく「ドラえもんが帰ってくるわけないじゃない」と言ったことでドラえもんが帰ってくるというオチ。
82なまえをいれてください:02/10/07 19:21
age
83なまえをいれてください :02/10/07 20:42
まぁ、スレタイが間違ってる事は見逃してやるか・・・

 × 「必死」
 ○ 「必至」
84なまえをいれてください:02/10/07 21:34
BABEL(PCエンジンSCD)
ラスボスがヒロイン。
倒すと、主人公現代の街中で目が覚める。夢ヲチ。
85なまえをいれてください:02/10/07 23:18
>>83
散々既出の上に
あえてそのままのスレタイにしてある事に気付いていないことも見逃してやるか…
過去ログは読みましょうね〜>>83
87なまえをいれてください:02/10/07 23:20
>>80
それネタなの?
どこで生まれたんだ。
>>87
かなり有名です。
ドラえもん 最終回 で検索してごらん。
>>74
ちなみに、ここにそのEDの画像がある。
右から2番目の人が捕まえているのは黒幕。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3448/T26.html
9074:02/10/08 01:59
>>79
>>89
すまん、知ってて質問した漏れが悪かった。
なんか>80のそれジュブナイルのパクリじゃないか?
92なまえをいれてください:02/10/08 22:18
age
>91
マジレスするが、ジュブナイルがドラえもん最終回のパクリ。
というか、監督かなんかがドラえもん最終回をネットで見て
ネタ作った人に許可もらって映画を作ったとか。
詳しいことは検索でもすれ。
94なまえをいれてください:02/10/09 10:56
ハシシ
今度出る真・女神転生NINEが真・女神転生と真・女神転生Uの間の話らしいので、
真・女神転生(T)のEDとできればUの最初どんな感じかもおながいします
96:02/10/09 11:21
ドラえもんの最終回?
それはもう一人の藤子が作ったラストだよ。
本当のラストは存在しないんだよ。
いろんな説があるがみんな糞。
のび太が植物人間だったとかな。
ドラえもん最終回2時間スペシャルプロットが本当の最終回
98なまえをいれてください:02/10/09 23:30
age
99なまえをいれてください:02/10/09 23:45
>>84
ええと、BABELですが、ラスボスはヒロインではなく親友です。
ヒロインはアンドロイドで主人公に何かのプログラムを渡すため
ラスト前にHした後アボーンしてしまいます。
ただ、親友は「愛しているよ、ゼル」みたいなことをいっていたので
ある意味ヒロインかもしれないなあ。
夢オチは大正解です。
100なまえをいれてください:02/10/10 00:06
SO3のラスボスは勝新。
101なまえをいれてください:02/10/10 00:13
FF12は阿藤快のモーションキャプ。
102なまえをいれてください:02/10/10 00:23
阿藤カイ
水虫カイ
カイカイかきくけコザック
97>え?そうなんだ。なんかペケ箱ほしくなってきた。
C、N、LとあるけどNしかやった事ないので。

真1N
主人公の立場が神にも悪魔にも着かなかったため、両方の逆鱗に触れどちらとも戦うはめに。
L⇒ロウヒーローとミカエル。
C⇒カオスヒーロー、りえ(リリス)、アスラ王
Nは両方とも倒す。
LにつけばCを倒しCはその逆。
倒したあとヒロインが「親友等はまた転生するだろう」事を言う。
で、一緒に生きていこうという終わり方。
親友等の倒した後のセリフが感動したよ。

真2N
Nルートだとまたもや誰にも頼りません。
なので、仲魔になるだろうC⇒ルシファーともL⇒サタンとも戦う。
あとはC、L、N共通のラスボス唯一神を倒す。
ラスボスを倒すと「人は誰かに頼らなければ生きていけない」と言う。
しかし、ヒロコが「貴方には私が、私には貴方がいる」と言って終わり。
最後はひろこ?らしき女神がでる。
104なまえをいれてください:02/10/10 00:56
マジレスするとNINEは真・Uのパラレルワールドみたいなもんだろ
時間的には真・Tの後くらいだろうけど
>>103
ありがとう。ルートによってラスボスが変わるのか
かなり昔のゲームなのにその頃からそういう機能があったんだねぇ
>>104
俺には良くわからんけど、ファミ通Xboxに書いてあったのをそのまま載せます。

いままで「真・女神転生NINE」の記事では、9つの属性や、RTSシステム、合体での新要素などが取り上げられてきたが、
新たな事実が判明した。「NINE」はスーパーファミコン版「真・女神転生」と「U」のあいだのストーリーだということだ。
つまり「T」で起こったICBMによる大破壊のあと、「U」のTOKYOミレニアムができるまでを掻いていることになる。
空白の時間を埋めるストーリーは、「真・女神転生」を知る人には必見のものに違いない。
ラッシングビートのボスは主人公リック・ノートンの親父だった。
ラッシングビート乱でリック・ノートンは自分のクローンが父親の技を使っていた
のを見てショックを受け、修行の旅へ出た。
ワイルドアームズ1のネタバレきぼん
109なまえをいれてください:02/10/10 03:36
>>108
「オレは逆襲の刃!!ジークツヴァイッ!!」

以上。
110なまえをいれてください:02/10/10 03:44
ラディッツの戦闘力は1380
>>109
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
FF10の海外版の追加EDきぼんぬ
>>95
Tは199X年に核で東京大破壊。主人公たちは30年後にとばされ、
大破壊後の世界ではロウとカオスの宗教団体が抗争中。
どのルートにせよ、東京大洪水に襲われて水没。
ロウサイドの大聖堂がさながら方舟となり生き残ったロウとカオス最終?決戦。

Uの最初は20XX年、東京ミレニアムっつう、ロウサイドの都市から始まる。
実はミレニアムは旧東京に蓋をするように存在し、地下世界はカオス。
114なまえをいれてください:02/10/10 22:54
「オレは逆襲の刃!!ジークツヴァイッ!!」
これってラスボスだと思ってたマザーを撃破して地上に戻るとき
いきなり出てくるんだよね。
マジでビビッタよ。

そして半壊状態のジークが痛々しかった。
age
116なまえをいれてください:02/10/11 00:01
「オレは逆襲の刃!!ジークツヴァイッ!!」
これってラスボスだと思ってたマザーを撃破して地上に戻るとき
いきなり出てくるんだよね。
マジでビビッタよ。

そして自分で改名してるジークが痛々しかった。

>>106
メガテンTとUの間の話って「偽典・女神転生」じゃなかったっけ?
違ったかな?
118なまえをいれてください:02/10/11 23:33
age
あれ、どっかで誤爆したかも。
ご存知の方、双界儀のエンディングを教えてください。
どうぞよろしくおながいします。
かなり古い作品ですが、以下の作品のEDをキボンヌ。

・FC 「シェラザード」
・FC 「時空戦士ヴァリス」 
・FC 「レッキングクルー」
・FC 「FF1」
121なまえをいれてください:02/10/12 11:11
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/
ファミコンのエンディングはどっかにサイトがあったけど忘れたなあ。
122なまえをいれてください:02/10/12 13:32
123120:02/10/13 00:41
>>121 >>122
レスサンクス!!
FF1は、当時プレイしてたけど今ではすっかり忘れてたので、久々にEDが分かってとても嬉しいです。

ちなみに、「時空戦士ヴァリス」は、「夢幻戦士ヴァリス」の間違いですた。
124なまえをいれてください:02/10/13 12:45
age
125なまえをいれてください:02/10/13 22:17
あげ
126なまえをいれてください:02/10/14 10:42
>>119
双界儀のEDはうろ覚えだけど
直柔が「アラハバキはタカマの民を倒す武器、
つまりお前もインフゥもじいさんもタカマの民だったんだ」

現世の柱で前で五法輪は次々去って行くがミズホは直柔の帰りを待ち続ける
直柔が帰ってきたのに気がついて スタッフロール
現世の柱をバックに fin

こんな感じだったかと  
12784:02/10/14 19:20
>>99
おっと、そうでした。フォローありがとうございます。
章仕立てのゲームでしたが、後半のある章は製作が間に合わなかったからかどうだか
知りませんが、延々とその章のストーリーが文字で流れるだけだったり、
極めつけは戦闘で
(BGM)♪ちゃーんちゃーんちゃーんちゃーん
・戦闘のコマンド選択
きゅるきゅる(CDROMのアクセス音。音楽切れる)
(BGM切れたところから)♪ちゃーん
と愉快なソフトでした(w

・サイコドリーム(SFC)
EDに当たる部分は説明書に書いてあります(w
ラスボスのBGMがアヴェ・マリアなのがやけに印象的です。
128なまえをいれてください:02/10/14 22:28
age
テイルズオブデスティニー
>>129
ミクトランがNEOミクトランになる
131119:02/10/15 23:14
>126
どうもありがとう。
今ならクリアできるかなあ・・・。
132なまえをいれてください:02/10/17 05:03
・ダークキングダム・
主人公廃人、ヒロイン浮浪者、仲間全員死亡。

133なまえをいれてください:02/10/17 17:19
age
.hackVol.2

Vol.3に続く
135なまえをいれてください:02/10/17 20:16
既出だったらすいません。
リンダキューブのシナリオCとDのエンディング
っていうか世界設定教えてください〜
136なまえをいれてください:02/10/18 00:26
※ストーリーロックマンX6(?)よりも100年後の話。
ゼロが消えて100年間イレギュラーハンターを続けていたエックス。
そのエックスもなんらかの形で眠り(死?)についた。
シエルはそのエックスのコピーを作り出すことに成功。
しかしそのエックスはオリジナルのようないつも迷い悩む性格ではなかった。
そして人間の平和のためにはレプリロイドは要らないと判断。
イレギュラーでもない全てのレプリロイドを破壊するようになる。
シエルはレプリロイドを守るためにゼロを復活させる。
最後は元凶であるコピーエックスを倒すことになっていくが
途中でゼロを助けたコンピュータがあった。それこそがオリジナルエックスである。
そして、コピーエックスを倒したゼロにエックスの意識が語りはじめた
エックス「100年間一人で戦い続けて心身疲れたからもう少し寝かせてくれ。」
ゼロ「わかった、もう少しそのわがままを聞いてやろうじゃないか(微笑)」
で、ゼロの戦う姿のグラフィックが流れてスタッフロール。

謎は、シエルはなぜオリジナルではなくコピーのエックスを復活させたのか。
コピーエックスを慕う3人組の無事。


                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「一人で できないけんかなら、するな!」
                「おい、どうしたんだよドラえもん。」

                       | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「帰る!!未来の世界へ?」

____      (___)   ☆     ☆
    ☆  )               /  ̄ヽ
        ̄)  。           ヽ_ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /\         。
            /    \  ☆
            /       \        ___
      。  /     _ _    \    /
        ̄|    |_|_|    | ̄  /
 ̄ ̄ ̄|    .|    |_|_|    |_     ̄|    田
  田  |/ ̄ ̄            ´`〜~´
 ――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「ねむれない。」
「ぼくも。」
               「朝までお話しよう。」


            \|\
            \|\|\  |
               \|\, ― 、   /XXX     /
          _     \|∞ヽ |/XXX     //
       __(∞)_     C`= ´dXX      //
  XX     ^― l  i-、ヽ    O− 、_)     |\\
  \XX      / へソ       XXX      |\|\\
 \ \ c´`l  -´  XXX             |\|\|\\
\、 \ (  &)XXXXX X             |\|\|\
 ̄\、 ;´  `%}XXXXXX             \|\|\
 ̄ ̄\、   ヾl\XXXXXXXXXXXXXX       \|\
 ̄ ̄ ̄ \  /\ \XXXXX                \

           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「できることなら…帰りたくないんだ。君の事か心配で」
「ばかにすんな!ひとりでちゃんとやれるよ。やくそくする。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                「ちょ、ちょっとそのへんをさんぽしてくる…。」
「なみだを見せたくなかったんだな。いいやつだなぁ。」
            , -―――-、
           /∨∨∨ \ |
      /  ̄\ |(ー)(ー)  |_|
      |     >⊂⊃     6)
      \_/ (  |      |
           ⊂-― 、    ノ
           /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
         / |      /   )ヽ
      , ―,-´` , ―ヽ ̄    /  |
     〃 _ノ   〃_| _ /    |
        ̄ ̄ >          |
「ジャイアン!」
「あいつときどきねぼけて夜中にさんぽするんだ。」

       ハ ッ
    ヽ l  |  l  /
      ,  ―――-、
    .| / ∨∨∨|
     | _| ((:))((:))|
   (6      ⊂⊃ ヽ
     |      |   |
    人      3 ノ
   /      ̄ ̄ \

       , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、Τ     l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /
  ι  \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/ ⌒
     「おれがねぼけてるところをよくも見たな。ゆるせねえ!」
「わあっ、ドラ……、」
                         「だれかがぼくを、よんだような…。」
                              「のび太くぅん」
                                    / ̄ ̄_ヽ
                                   / , -(・)p・)|
                                   | |三_|_つO
――――――――――――――― 、           > (__/ /
                     /⌒l |         C´/ /  ̄0~|
    , -―――-、    , -――-、 |   | |        (_ (__二三( )
   |  /VVVVV|    | ,―_―_― |   | |____________
   | |  ( ・)+{_    | |-( ゚)。_゚)| \ノノ  /  /   /    /  /
   (6     P| |||   (6  -―`_)‐―´‐、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   八__⊂_/ ̄ ̄ |T∧7 ヽ| /⌒l |
  /    \_∧| |  ̄ ̄ | / /| |   | |
  |   |     |     / \/  | |    | |
  |__|      |    ´|爪|    | \ ノノ
 /, , ,ノ      |
            「けんかならドラえもんぬきでやろう。」  

                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´
「先に帰ったのかな?」
           __          | | | | || ||  | | | |
          /,(・o(・)、ヽ          | |=======
         王 |  王|           | | ||| | | | || | | | | |
          ヽε  ノノ         | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
          /  ̄(t) |ヽ         | |____|___
         Ol´(ヽ7)|O        |________
        σ(__)_)
      ___  ---―――――  ̄ ̄ ̄ ̄ \
  (  ̄ ̄\    -―――――――   ̄ ̄ ̄ \  \
   \ ( ̄ \  \  ノノ      ( ( ) )      \  \
     \\   \  \
「いない……。」
「どんなもんだい。ニどとおれにさからうな。」
              , ―――-、
               |∨∨∨|_.|
           ,-、  / (。)_(/) 6) , - 、
          / ミ  | , `T`   } p〃/
         | ̄ |_人エエエ工フノ_| ̄ |
         |      ヽ∧/      /
           ̄ ̄|     o      | ̄
            |     o      |
            |___o____|
            |    ∩     |
             |__ |  |___|
     ⌒     (__|   |__)
     (    )     γ ニ二二ヽ
      , ―,ー――| / #。+ |   ⌒
 ―――|  |,-,――(6 -○○ ノ (    )
``´゛゛´´`゛゛´`´゛゛``´`゛゛´´´´゛

           ___
         γ x ___ \
         l ./, - 、, - 、⊂ ヽ
         | | |  +||<  | {_,  |
         (6 ` -´っ-、´| /
         人 # /二二lノ/
      / |    ̄7 ̄
     _ .|  |  |  / ̄ ̄ヽ
    (  _ |_|   | ̄l_|___|
    `-\ヽ / ̄|  ̄  |___|_
       ~///U     |__ )
「まて!まだ負けないぞ。勝負はこれからだ」


「おかしい。もう一時間もたった。」

    l⌒    ∩  っ
       ___
     /  , -、, - 、ヽ
   / ,-―|/ ゜|゜ヽ|-、ヽ
    | |二 ` -O- ´ キl
    | |― __|__つT/
    \ヽ(  _  ( ノ
        ̄   ̄
「さいごの晩まで、ひとに心配かけて。」
            「ふうふう。これでこりたか。」
                       ∩   っ
                     ,-―――-、
                    ∨∨∨∨.| |
               ⌒     | +_(。) U | |
             (   =  ( `T`    6)
                こ  ,- l ) ̄二ヽ_ノ-、
                 /    ̄|_|_ノ    \
                 |  |    o     |  |
                 |__ |    o      |__|
                (__ |__o___ (-  )
                   |    ∩    |  ̄
                    |__| |__|
          ⌒       (__|  |__)
  ,−、   (     )   __
     \_ ___ /⌒―、ヾ
  / \/# / #  Σ| 〉 ○| ミ         へ、
    ̄ |  |#  / #.人_〉_'±ミ/       ┌―OO
  ――└ ξ_ヾ /
「なんどやっても同じことだぞ。はあ、はあ。いいかげんにあきらめろ。」
              ,-―――-、
               V_V V_V
              | 。  (。))
              / ⊂⊃
              { (_l__
       _,_,_  \ )__ )
     γ  ___ ヽ/⌒
      ミ  / ,,,  _,Τ| |     |
      |  _| ミ ゚,l|.´+ | |  |     |
  ι  (6 #. ~^っ 、 }|  _ |
    ι >_ /二二7ノ / / |
      /   ̄ ̄ ̄ ̄;   つ
      |  ――――' ― ⊇
「ぼくだけの力で、きみに勝たないと……。」


                 /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ

  「ドラえもんが安心して……、」
                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               
「   | |  三|  _| /|  _L            /   _L_ヽヽ |
    |┌┬┐ ,|´  |   / _L \  |  \  /     /  _   |
   ノ  巾 / |   |_   ( 」    ヽ   | //\ノ /   _  ・ 」
      |  |   /   _ _
      |  |    ̄|  |_|_|
      |  |  ( ⌒.)  |_|_| γ⌒ ,
      |  | (     ) _  (      )
――― |  |――――./ oo ヽ ――――――
      |  |      | /⌒) ∩
      |  |       C  ̄  ノ
      |  |      (,、   _)
――― |_|――――――――――――――

        「のび太くうん。」
  「いてて、やめろってば。わるかったおれの負けだ。ゆるせ。」
                   っ
                _ __  っ
               / ⊃vvv |  っ
               | C>。(:) 6)- 、 ))
              /~「(二つ ノノ^゙)ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
              |.γ  ̄ ξ/\ノ |         /・)―- 、     ヽ
              ヽ|    |/  / ./        q`´ 三三 \     |
              /^^^   / _/  ノノ     ( _ -――、 ヽ   |
            /      /| ̄ |            ___     ) |   /
  , ―、      /  ̄ ヽ /__||___|          ヽ_ 二二  /__/
 (__  ̄| ̄ ̄ ヽ/⌒)/(__(__|          /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      ̄ ̄ ̄ ̄/ _ /                 (  )_        |○
           ( ̄| )                    )      -O.| _
           ̄ ̄                     /    _ -――(    )
                                (  ̄  )       ̄
                                   ̄
    >-――― - 、 ___
    >_____/      ̄\
     |, ―、, ―、/(/o(ヽ)―-、   ヽ
     ||  @| + ||ニ(( | ( ( 二二ヽ  |
     |` -c −´|- ) )| ) )―― |  |
    ( ー――,(__| ( ( _, |  |
      > 二 ´_ ヽ   ̄ ̄   / ノ
     /   |   { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
    /  | `− ´――――      |
  /_./ |      |――┐ |      |
 (っ  ) |      |   ノ  |      |-O
「見たろ、ドラえもん、勝ったんだよ。」
「ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。」
                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
                __
           ,―γ ___ヽー、
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |
     |  |                |    |
     |  |                 |    |
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
                   , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
                 「ドラちゃんは帰ったの?」
     「うん。」
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   ドラえもん、きみが帰ったらへやががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよドラえもん。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\


163なまえをいれてください:02/10/20 16:34
karaage
164なまえをいれてください:02/10/20 16:43
デスクリムゾン2のEDてどんなんですか
165草猫火:02/10/20 16:48
>>143
ドラえもんの最終回はええ話ですが、
ジャ慰安が夜中に夢遊病癖を持ってる(しかも偶然のび太の前に現れる)部分だけが
強引だなぁ、と思った日曜の午後。
ポポ恥おねがい
167なまえをいれてください:02/10/23 19:47
age
ここいらで逆転裁判2のネタバレをさせてくれないか
>>69氏のマネで
169なまえをいれてください:02/10/24 22:26
エルドラドゲート2巻
謎の鎧に取り込まれて記憶消えて飛ばされる。
結婚式妨害して妨害されて飛ばされる。
意気投合して一緒に行く。
170gy句点裁判2ダイジェスト:02/10/24 22:35
エピ1はモロヘイヤが犯人
エピ2は共犯
まよいのおばとなんかとろとろしてる女が犯人
とろとろしてる女は
1年前の事故で死んだとされた看護婦
整形で顔を買えて復活
エピ3
犯人はアクロ
最初金髪の女を殺そうとしたが誤って団長を殺した
エピ4は
おおとろはある意味犯人
最初に会った顔の真ん中に縫い目があるやつが犯人でそいつが殺し屋で依頼主がおおとろ
サイレントヒル1

主人公が宇宙人に拉致られる
アークザラッドの携帯機の奴、キボン。