■[×]■Xbox総合スレ@家ゲ板2■凶■

このエントリーをはてなブックマークに追加
Xbox公式:
http://xbox.jp/
Yahoo!ゲーム - Xbox Satellite
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/special/xboxsatellite/

Xboxの話題は新スレを立てずにこちらでどうぞ。スレ乱立&他のスレの荒らし行為わやめるす。

=== TOPICS ===
Xbox Live限定ベータプログラム受付中
http://xbox.jp/live/index.html

HALO2ムービー公開
http://www.xbox.com/halo2/halo2-trailer.htm
TGS 2002 Xbox オンラインブース
http://xbox.jp/event/tgs2002_autumn/
Quantum Redshift 11月21日発売
http://xbox.jp/software/qr/
2なまえをいれてください:02/09/21 05:08
1
>>2
エエェッッ!???
4なまえをいれてください:02/09/21 05:10
1ゲットー
5:02/09/21 05:12
×荒らし行為わやめる
○荒らし行為はやめる

あぁ、コピペ元にまだこんなのがあったのか・・・と言い訳。
6猫耳:02/09/21 05:13
ファミ通X−BOXの先先月号のE3特集の最後のゲーム記事に書いてあったんだけど、
1キャラ4000ポリゴンで、画面上で450体がナメナメ動いてるゲームがあったそうです。
(韓国産なのが嫌だったけど・・)DirectXを使わないで直接CPUとXGPUを動かしているそう。
来年あたりライブラリーが出回ればすごいゲームがでそうっす。

ちなみにPS2は普通、1キャラ2000〜3000ポリゴン
7猫耳:02/09/21 05:14
全すれ972さんへ

別の掲示板でウソだろと書かれたもので。
DirectXはある意味足かせって事なのかな?(そこら変はよくわかってないけど)
普通、マシン語で書いたほうがプログラムって早く走るわけで。
TEXTベースのプログラムだとそれの変換に処理がかかる。

最初のほうの記事でNVIDIAの担当者がGPUのパワーを生かしているゲームは今回発表されてないって言ってる事もあるし。
(゚Д゚)ハァ?
9猫耳:02/09/21 05:19
(゚Д゚)ハァ?
10なまえをいれてください:02/09/21 05:20
11猫耳:02/09/21 05:21
おつかれっす
12なまえをいれてください:02/09/21 05:33
>>5
言い訳してんじゃねーぞ、こののび太野郎が
13なまえをいれてください:02/09/21 05:39
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糞スレ認定〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS2?
捨てちゃってよ
16なまえをいれてください:02/09/21 05:46
【ブレイクダウン(仮称)】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco17.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco18.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco19.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco20.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco21.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco22.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/namco30.htm
TGSで初お目見えのアクションタイトル。プラットフォームはXbox(プロデューサーの上氏から、専用というアナウンスがあった)。
光を宿す右腕を持つ男が、謎の組織から女性に救われ、女性とともに異形の者たちを倒しながら進んでいく、
という内容のデモンストレーションが上映された。
FPS(First Parson Shooting)ならぬ「First Parson Fight」ともいうべき、
主観視点ながらナムコお得意の格闘が楽しめる作りになりそうな予感がする(上段一番右の視点で相手をなぐっているのがそれ)。
また、「the Matrix」さながらの壁を利用した三角飛びからの攻撃や、
映画を意識した演出が各所にほどこされている点も注目ポイント。
光のエフェクトやテクスチャの表現など、Xboxの能力を生かした映像となっている。
トゥルーファンタジーライブに期待。キャラメイクが豊富そうで期待できる。
ヘッドフォンはずれた。
もしかしたら今日来るかな?
19なまえをいれてください:02/09/21 06:26
神奈川だから今日来るんだよね。だよね。
20なまえをいれてください:02/09/21 06:28
Xboxのゲーム数の少なさを「量より質」と表現する痴漢に萌え
■ 5.1ch音響 対応ソフト一覧(Xbox)
ジェットセットラジオフューチャー (JSRF) ストリートアクションアドベンチャー
DEAD OR ALIVE 3 対戦格闘アクション
サイレントヒル2 最期の詩 ホラー・アドベンチャー
DOUBLE-S.T.E.A.L 3Dカーアクション
Project Gotham  スタイリッシュドライビング
エアフォースデルタII 3Dシューティング
ねずみくす ドタバタねずみアドベンチュー
ガンヴァルキリー SFアクションシューティング
SSXトリッキー
HALO (ヘイロー) 3Dシューティングアドベンチャー
ミストIII エグザイル
RalliSport Challenge リアル・ラリーレーシング
ファントムクラッシュ 3Dロボットシューティング
トライアングル・アゲイン ミュージックアドベンチャー
CRAZY TAXI 3 High Roller ドライビングアクション
叢 -MURAKUMO- ハイスピード3Dメカアクション
オールスターベースボール2003
鉄騎  操縦
segaGT2002 ドライブ&カーライフゲーム
Braveknight リーヴェランド英雄伝 恋愛育成シミュレーション
Jockey's Road」 RPG騎手サクセスストーリー
MAXIMUM CHASE ノンストップカーアクション
真・女神転生 NINE
メタルギアソリッド2 サブスタンス
DOA Xtreme Beach Bolleyball
真・三國無双2 タクティカルアクションゲーム
紅の海 アクション
Panzer Dragoon ORTA
THE HOUSE OF THE DEAD3 ガンシューティングゲーム
ライデンファイターズ
ドリホー
22なまえをいれてください:02/09/21 15:28
ほとんど全部じゃん。

実は4CHなゲームもあるらしいけど。
おまいら LIVE のPSOは買いますか
USBキーボード変換コネクターとマイクが標準でついてくるから
かなり割徳感あると思うけど
>>23
PSOはLiveに付いてくるんでしょ?
Live買わなきゃ箱の意義が薄れる。

今日もヘッドフォン来なかった。もうダメか・・・
25なまえをいれてください:02/09/21 19:59
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/20/nj00_tgs2002.html
>3サイズは上から84―47―56

56!! どー見ても胸より尻の方が大きいが・・・?
ブロッコリーがXbox向けに「ギャラクシーエンジェル」を発売します。今冬発売

「ギャラクシーエンジェル」とは?!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020823/ga.htm
27なまえをいれてください:02/09/22 00:20
jockey’s roadの情報キボン
>>26
通常版がねーぞw
29なまえをいれてください:02/09/22 20:30
メタルギアもでるから安心しろ。
http://xbox.ign.com/
絶対。きっと。たぶん。。。。出る。
30なまえをいれてください:02/09/22 20:36
元々はゲハにあったものを新スレ立てたヤシが
間違って立てたものなんだからいい加減本スレに合流しろや

■[×]■Xbox(エクスボクース)総合スレ170■[×]■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1032578441/l50
>>21
前から言いたかったんだが、トライアングルアゲインはドルビーデジタル5.1じゃない。
ドルビーサラウンドだ。リアから音はでない
32なまえをいれてください:02/09/22 20:45
(・∀・)カエレ
ゲハ板が最近寂れてるからって必死になるなよ。
ちゃんと「@家ゲ板」って入ってるし。
東京ゲームショー2002を終えて見えてきた!! “これがXboxの進む道”
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/tgs2002/tgs02_922_07.html
35なまえをいれてください:02/09/23 00:21
>>34
読んでたら「Xboxはこれからだぁ〜」って感じがしてきたぞぉ〜
36なまえをいれてください :02/09/23 01:20
って言うか痴漢共は前スレ埋めて無い駄露?
37なまえをいれてください:02/09/23 01:22
いや、いっつも、X−BOXがらみの話しと、任天堂の宮本さんの
話しは、読むとおおっと思うよ。
でも、くちだけ。

くちだけじゃなくて、どんなことも本当にやっちまうソニーの
行動力と比較すると、結果は出ない。
38なまえをいれてください:02/09/23 03:01
>>37
激しく同意。
つーか結局のところ、
単なるマイナーによるメジャー批判だったりするからね。
メジャーがあってこそのマイナーなのだが。

とりあえず野球とかサッカーとか、日本向けスポゲーを揃えてくれよ。
39なまえをいれてください:02/09/23 03:35
>>37
>くちだけじゃなくて、どんなことも本当にやっちまうソニーの
>行動力と比較すると、結果は出ない。

なんだ?ボケ?突っ込み待ち?
40なまえをいれてください:02/09/23 03:45
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_1.mov
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_2.mov

トゥルーファンタジーライブオブオンラインのムービー

いまいち写真だけでは購買意欲湧きにくいが
このムービー見るとかなりイイ感じに欲しくなる。

キャラメイクの細かさは凄まじいな。

ソニーの行動力ってなんだよ〜?ソニーってなんかやったか?
物まね、二番煎じばかりだろ〜安パイばっか拾ってる。
商売人としては賢い事は賢いけどな〜。
今度出るHMDくらいだな、冒険したと言えるのは。

41なまえをいれてください:02/09/23 05:44
>>40
冒険の話なんか誰もしていないが・・・

じゃあSCE以外はどうなんだ?
MSがなんかやったか?
>>40
「ソニー自叙伝」を一回読んでみなはれ。
ソニーが作りだしたものを東芝や松下が体力まかせに大量生産し、安く売ることで
ソニーは「松下東芝のモルモット」といわれていたって事がある。
二番煎じは東芝松下。まぁ、まだトランジスタがどうのこうのといった時代の話だが。

あと、HMDについてだが、ソニースタイルでしか売らない物を冒険というのはどうかと思うぞ。
お前らゲハ板逝け。
誰もソニーの話なんか聞いてねえっつの。
>>41
そうゆうこと言う場合はまず自分からソニーが何をしたか先に書くのが
ルールかと思われ。
>>42
いや、いつもがいつもだから、ソニースタイルだけでも
冒険に見えてしまうのだろう。
漏れも周辺メーカーならともかくソニーがあんなの出すとは思わなかったし。

で、電化製品業界でのソニーは確かに凄い行動力だと思うが
ことゲームに関してはやる気無しだと思うよ(PS2入ってからね)
もともと彼等は「ゲーム機」を作ってるわけじゃないし。
スレ名に「@家ゲ板」を付けるのは失敗だったかと。
46なまえをいれてください:02/09/23 09:09
口だけ番長!
47なまえをいれてください:02/09/23 10:12
おかしい・・・
ヘッドフォンがこない。外れたのか・・・
3口出して自信マンマンだったのに。
48なまえをいれてください :02/09/23 10:16
49なまえをいれてください:02/09/23 11:18
>>47
オレも送ったけど発表の日とかいつだったか忘れてしまった・・・
50モラト ◆5AEHU3OY :02/09/23 12:59
>>40
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/truelive_0922_2.mov

戦闘はやっぱりアクションじゃないみたいだね・・・
PSOみたいな戦闘想像してたからちょっと残念。
接続者が150人に制限されているらしいので、ダウンローダ使え。
ただし分割ダウンロードとか複数のファイル同時にダウンとかもやめれ。
jpドメイン弾かれるようになったら元も子もありません。

パンドラ・オルタ体験版オープニング動画 43秒 14MB
ttp://data.ruliweb.com:8080/tgs2002/orta01.mpg

パンドラ・オルタ体験版プレー動画 7分30秒 164MB
ttp://data.ruliweb.com:8080/tgs2002/orta02.mpg

O.TO.GIプレー動画 7分30秒 164MB
ttp://data.ruliweb.com:8080/tgs2002/otogi01.mpg

DOAバレーボールトレーラー動画 5分22秒 140MB
ttp://data.ruliweb.com:8080/tgs2002/doax01.mpg

紅の海プレー動画 2分33秒 56.8MB
ttp://data.ruliweb.com:8080/tgs2002/csea01.mpg

真・女神転生NINE 動画 1分7秒 9.5MB
ttp://data.ruliweb.com:8080/tgs2002/jinnine01.mpg
52なまえをいれてください:02/09/24 09:44
オイコラウンコどももっと盛り上げろや
53http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031491774/l50:02/09/24 09:46
54なまえをいれてください:02/09/24 09:46
(゚听)イラネ
55なまえをいれてください:02/09/24 09:48
>>53
ハァ?
56なまえをいれてください:02/09/24 09:49
ヽ(゚∀゚)ノ ウンコー
57なまえをいれてください:02/09/24 09:54
ヽ(゚∀゚)ノ マンコー
解説しよう。
ここの前スレは実はhttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028974217/l50なのだ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031491774/l50は、ねずみくす普及委員会が
運営するねずみくすのねずみくすによるねずみくすのためのスレッドなのである。
59なまえをいれてください:02/09/24 13:37

60なまえをいれてください:02/09/24 14:15
ついに買ってしまいますた
でも・・・3月頃のものらしいけど大丈夫なんかな
例の傷がつく問題
61なまえをいれてください:02/09/24 14:18
>>60
何処で買いましたか?
62今日かいました:02/09/24 14:19
>>60
俺も今日買いました!!
トイザラスのネットで
限定ヴァ−ジョンなので初期型決定です
傷付かない奴だといいんだが・・・・。

63なまえをいれてください:02/09/24 14:20
>>61
オークションです
新品未開封だそうで保証期間は来年の3月、ということは今年の3月くらいのものかな
64なまえをいれてください:02/09/24 14:22
>>61
そうなんですか。
僕はトイザラスなんですけど、何かあそこ心配なんですよね
65今日買いました:02/09/24 14:24
今日買った人が3人いるんだね

あ--早く届かないかな〜
ワイプアウトみたいなのとハウスオヴザデッド3が楽しみだ
66なまえをいれてください:02/09/24 14:26
ザラスは売れてるから古いのは置いてないだろ。
67なまえをいれてください:02/09/24 14:30
そんでザラスでクレタク3を買いますた

Xboxを買った理由は

・「クレタク3は他機種では出されない」と開発者の方がファミ通で言っていた
・本体が格安。ネトゲの為にPS2のBBUみたいな高価な投資をしなくていい
・トゥルーファンタジーライブオンラインがFF11より印象が良く気に入ったから
・おまけで糞PSO。GC版も持ってる(←バグ残したけど正式な謝罪無し)
68なまえをいれてください:02/09/24 14:32
中学の引きこもり
自営
大学生
仕事

がいた訳だが
69なまえをいれてください:02/09/24 14:32
つーかマジXbox欲しいんだけど。買いですか?
70なまえをいれてください:02/09/24 14:33
買いってより万引き
71なまえをいれてください:02/09/24 14:33
>>69
そんくらいじぶうyぐytgfyち
72なまえをいれてください:02/09/24 14:33
>>68
一流企業に勤めるエリートも追加な
73なまえをいれてください:02/09/24 14:34
クレタク3のせいで、親指が痛い生活が続いてる。
必要以上に力んでしまうゲームだあれは。
74ノリィ ◆MXLr8HYY :02/09/24 14:34
>>69
他のハードでの満足度はどれくらい?
75なまえをいれてください:02/09/24 14:35
>>72
オk、加えておくよ

中学の引きこもり
自営
大学生
仕事
一流企業に勤めるエリート
76なまえをいれてください:02/09/24 14:36
ライブがもっと早く出ればな
トゥルーなんとかってやつは面白そう
77なまえをいれてください:02/09/24 14:36
>>69
金を出してまで買う価値はない。
>>70の意見を参考にどうぞ。
他には、懸賞で当てる・ゴミ捨て場から拾う、とか。
78なまえをいれてください:02/09/24 14:36
>>73
そんくらいで親指痛めるなんてひどいコントローラーですね。
訴えた方が良いと思われます。
79MS野郎:02/09/24 14:36
80なまえをいれてください:02/09/24 14:37
>>74
今のメインハードはPS2(というかゲーヲタ三神器のうちPS2しか持ってない)で、
今のとこはイマイチな感が
冬に出るRPG他は買う予定だが。。それが外れならXboxに乗り換えるぽ
81なまえをいれてください:02/09/24 14:37
PS2は貰ったら売る
GCは貰ったら嬉しい
箱は貰ったら置く場所に困る
82なまえをいれてください:02/09/24 14:39
X-BOXライブはクレカ限定じゃ普及しない
83なまえをいれてください:02/09/24 14:40
>>82
普及も何も肝心の本体が(略
84なまえをいれてください:02/09/24 14:40
>>82
禿同
せめてウェブマネがつかえないとMMORPGは悲惨なことになる
俺クレカの審査落ちちゃったから、Live出来ないや。一応ちゃんと働いてるんだがなあ。
86なまえをいれてください:02/09/24 14:41
ゲー板のみんなでマイクロソフトに抗議のメールを出そうじゃないか
872チャンネルで超有名:02/09/24 14:41
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
つーか、俺は、インターネットやってる奴のほとんどはクレカ持ってる物だと思ってたけど、
違うのか?
>>85
いろんな所に申し込んでみな。
どっか受かるかも。

オレフリーターだけど持ってるし。
90なまえをいれてください:02/09/24 14:42
PS2は売った。UサガやらFF12が出た頃にまた買う
GCはPSO専用機。FFCCは買うかもしれない
Xboxは到着待ち。当面はクレタク3専用機。TFLOとDOAXに興味有り
91ノリィ ◆MXLr8HYY :02/09/24 14:43
>>80
そっか。

ごめん、せっかく聞いたのに良いアドバイスが思いつかないや(苦笑
僕だめぽ
92なまえをいれてください:02/09/24 14:43
>>88
DCで始めた人とかはクレカ使うって習慣がないから
今もウェブマネーで払ってるんじゃないか?
9385:02/09/24 14:44
>>89
受かるとこあるのかな?姉貴がブラックリストに載ってるみたいなんだよね…
数百万借金作っちゃったわけよ。
94なまえをいれてください:02/09/24 14:46
>>93
姉貴はどこの泡娘ですか?
95なまえをいれてください:02/09/24 14:47
どういう理由で借金したのかが気になる
96なまえをいれてください:02/09/24 14:47
クレタクってそんな面白い?
今日本体注文したんだけど

買おうかな〜
もともとゲ−ムには爽快感求めてるので。

やった人で悪く言う人いないしな
97なまえをいれてください:02/09/24 14:48
箱送られてくれば良い井野に
クレタクは
友人の兄貴が持っててはまった
それ以来やってない
何で俺こんなレスつけてんだろう?
っていうか折れって何なんだろう?
え?お前は?お前って何?わけわかんねぇ
9985:02/09/24 14:49
>>94-95
おい、あんまり詮索すんなや(藁 病気みたく散財してただけだよ。
弟の俺も当時は泣いたんだぞ。危うく破産宣告するとこだったんだから…
100なまえをいれてください:02/09/24 14:50
>>99
やべ、泣けてきた・・。
101 :02/09/24 14:51
X-BOX LIVE ★クレカ以外でも課金できるようにしてくれ★

宛先 [email protected]

by 家ゲ板住人かもめ会
102なまえをいれてください:02/09/24 14:51
家族が借金すると、クレカ作れなくなるのか?
103 :02/09/24 14:53
クレカ持ってない学生はどうすんの?
クレカのみってことは必然とプレイヤーの年齢層が上がる
104なまえをいれてください:02/09/24 14:53
>>102
家族がブラックリストに載ると、一族も名前が載ります。
105なまえをいれてください:02/09/24 14:53
>>96
爽快感というより中毒性が高い

3は1と2のコースも遊べるってのがいいな
しかもコース広がってるらしいし

めちゃくちゃ広い街を走ってるだけでおもろい
106なまえをいれてください:02/09/24 14:54
>>98
お前はお前だし
俺はどっかの誰かだ

その俺はお前のそのハマったと言う一言で背中を押されたくて
書き込みをしたんだ

レスサンクス
107なまえをいれてください:02/09/24 14:54
>>103
親のカードで。
108 :02/09/24 14:55
>>107
本人のカードじゃなきゃでけません
109なまえをいれてください:02/09/24 14:55
>>103
それを狙ってんじゃないのか?
リアルチューボーに紛れ込んでほしくないのかも名
110なまえをいれてください:02/09/24 14:56
>>108
詐称すれば(・∀・)イイ!!
111なまえをいれてください:02/09/24 14:56
>>105
なるほど
1も2も出来ておいしいんですね〜

来週末にでも買いに行こうかな
112 :02/09/24 14:57
アメリカやヨーロッパもカード決済のみなのかな
あきらかに海外ではX-BOXの普及率は高いとおもうのだが・・
年齢層も幅広いと思うし
113なまえをいれてください:02/09/24 14:57
子供でも郵便局や銀行のカードくらいは持っているだろ。
それをクレカ付きのカードに換えて貰えばいいんじゃねえの?
114なまえをいれてください:02/09/24 14:59
クレカってそんなに敷居の高い物だったのか?
君らネット繋ぐ時カ−ド使わなかったの?
115なまえをいれてください:02/09/24 14:59
アメリカの凶箱のタイトルってプロレスだけじゃないの?
116なまえをいれてください:02/09/24 14:59
>>114
銀行引き落としなもんで
117なまえをいれてください:02/09/24 15:00
アメリカではカ−ド持ってない人とかあんまりいないんじゃないの?
ヨ−ロッパは知らないけど
118なまえをいれてください:02/09/24 15:00
弁護士に相談して月々1万円くらいしか使えないカードを作ってもらえ。
119 :02/09/24 15:00
>>114
プロバはコンビニで払ってる。
電話料金は銀行の引き落とし。
中にはクレカを持ちたくないって人もいるんだよ
120なまえをいれてください:02/09/24 15:01
作りたくても作らしてもらえない奴がいることは確か>クレカ
121なまえをいれてください:02/09/24 15:01
っていうか
まだβだからユーザーを絞るためにもクレカのみにしたんじゃネーノ?
122 :02/09/24 15:02
>>121
そしたら定員に達しない可能性があるのでは
123なまえをいれてください:02/09/24 15:03
アメリカではカ−ドが標準だから
アメリカ的発想でクレカオンリ−なんじゃないの?

そのうち銀行引き落としもOKになるんじゃないの?
ネットだって最初はカ−ドオンリ−だったわけだし
124なまえをいれてください:02/09/24 15:03
>>121
違うって、本サービスもクレカ必須だよ。他の支払い方法はいつまで経っても「検討中」
検討中ってのは、相手にしないってことにほぼ等しいでしょう。
125なまえをいれてください:02/09/24 15:03
オンラインゲームのユーザーを高年齢にすると
ユーザー数は伸び悩むだろ
そもそもクレカ持ってて凶箱もってるやつ5000人もいねえだろ
126なまえをいれてください:02/09/24 15:04
昔、ガス代引き落としの為に作ったクレカが、
放っておいたらキャッシュで70万くらいまで
おろせるようになっちゃったんだけど、
これってなんとかした方がいいのかな?
普段使っているvisaのカードは10万しか使えないのに。
127なまえをいれてください:02/09/24 15:05
>>125
俺も同じこと、何度か言ったことあるんだけど、みんなピンと来ないみたいなんだよね。
128なまえをいれてください:02/09/24 15:05
<ヽ`∀´><JAPは相手にしないニダ
129なまえをいれてください:02/09/24 15:05
俺もクレカ作る時ちょっと抵抗あったけど
買い物とかで使わなきゃいいだけの話だよ
財布に入れとかなきゃいいんだよ
それにそれだけ抵抗感ある人は借金しないって
クレカ危ないし。今のカツアゲだって現金よかクレカ狙いになってる。
パクられたら急いで解約しないとン10万の被害出るぜ。
そーゆー話よく聞くからカード作る気にはならんね。
131なまえをいれてください:02/09/24 15:07
>>130
そんなの警察とカード会社に連絡すればおろされた後でも
なんとかしてくれるよ。
132なまえをいれてください:02/09/24 15:09
んだ
盗難保険みたいなのでチャラにしてもらえるよ
Xbox所有人数 25万人
クレジットカード所有率 90%以上

250000 * 0.9 = 225000

単純に20万人以上いることとなる
134なまえをいれてください:02/09/24 15:10
で、β募集には、今何人集まってるんだろうね?マジで知りたいや。
俺は、応募した奴で問題ない奴は全員テスターになれると見てるんだが。
オンラインゲーム、特にRPGなんかは実は対象年齢あげると人口は
増えないな。一般的なパッケージRPGのようにそのゲームが用意している
内容を楽しもうとすれば異常なまでに膨大な時間を必要とするが、現在
社会人や実は一般的中高生等もゲームにそれ程時間を割く事はできない。
1つ2つはやるかもしれないが、まとも遊びきる事ができないという事を
いずれは学び、解約して今後手を出さなくなる。オンラインゲームの潜在的
なプレイ層というのは、実は現状のPCゲームとFF11、PSOの人口が限界
に近かったりするのではないかな。
136なまえをいれてください:02/09/24 15:12
クレカ大いに結構
おろされた後でも金返ってくるならジサクジエーンで一儲けできるんじゃないの?
よくわからんから教えて
138なまえをいれてください:02/09/24 15:14
>>137
上手くやれば出来るだろうけど
絶対にばれて捕まるよ。
139なまえをいれてください:02/09/24 15:14
引き篭もりの前にはあらゆる理論が覆される
140なまえをいれてください:02/09/24 15:14
早くオモロそうなオンラインゲ−ム出ないかな?
テニスとかサッカ−、カ−レ−スあたりで

RPGは興味ないな
メリケン人と対戦したいぜ
>>137
銀行強盗上手くやったら儲かるんじゃないの?って言ってるのと同じことだと重われ
142なまえをいれてください:02/09/24 15:15
>>137はリア厨か?
見てらんない
143なまえをいれてください:02/09/24 15:15
>>140
あうともでりすた
144なまえをいれてください:02/09/24 15:15
オンラインRPGって引き篭もりの巣窟だと思うんだけど。これって偏見なのかな。
145なまえをいれてください:02/09/24 15:16
>>144
3交代・夜勤たちの憩いの場でつ
146なまえをいれてください:02/09/24 15:18
>>145
夜勤で仕事時間中に遊ぶって事?
帰ってから?
147なまえをいれてください:02/09/24 15:18
>>137 
そういうの悪用して店で買いまくるのがクレジットカ−ド犯罪
盗難保険で店も利用者も損害は受けないようになっているんだよ

信用とは後でお金が入るということを意味しているのです
>>146
夜勤だと周りと時間が合わないから遊ぶにも苦労するってことだろ。
149なまえをいれてください:02/09/24 15:23
>>146
3交代とか特殊勤務な人たちは、人が少ない昼間なんかに
接続してるんで常連てか高確率でミッションとか遭遇する。
で、だんだん仲良くなるのよ。だからコミュニティーゲームとして歓迎できる。
150なまえをいれてください:02/09/24 15:23
ん?ってことはβテストには夜勤さん達が集結するってことか?それも普通じゃない風景だな。
151なまえをいれてください:02/09/24 15:26
やはり特殊な例だからして、市場としての期待感を煽る程の下地には
なり得ないだろうな>夜勤とかー
152なまえをいれてください:02/09/24 15:28
やっぱ暇大学生取り込まないとだめだろうな
153なまえをいれてください:02/09/24 15:30
所謂「遅番」って人も結構多いのでネトゲが引篭もりの巣窟ではないと否定したかった。
平日昼間にウロウロと家の外散歩してるとイメージ悪いからね。。。
154なまえをいれてください:02/09/24 15:33
ただ、アレだな。アメリカとかだとシフトに加えてSOHO・在宅勤務も凄い多い
からネットワークで一気に爆発する可能性はあるな。あっちはPCでネット対戦
なんかのノウハウも確立してるし、それが確立できてネットゲーム市場が構築
できたのもそういうユーザの環境が大きく影響してる。インフラ整備もあるが。
155 :02/09/24 15:33
クレカ限定ってことはマテヨ!!
ヒッキーは申し込めないってことか(・∀・)
156なまえをいれてください:02/09/24 15:35
主婦を取り込めばいいんじゃないの?
157なまえをいれてください:02/09/24 15:37
主婦はもうFFに流れてるじゃん
158なまえをいれてください:02/09/24 15:37
ヒキー排除しておいてネトゲ制覇できるつもりなのか
159なまえをいれてください:02/09/24 15:38
俺は今現在夜勤明けで2ch
ネとげに成り代わる日も近いか?
当然日本においてヒキがネトゲの主力を担っている事は疑う余地もない(゚∀゚)
161クレカ:02/09/24 15:40
ヒッキー ・収入がないので審査で落ちる
主婦   ・夫の収入があるので持ってる
学生   ・小中学生は無理。高校生以上は持てる、が、ごく少数
フリーター・収入がそれなりにあれば持てる
リーマン ・持ってる
162なまえをいれてください:02/09/24 15:42
ヒキーがいないのは大歓迎
163なまえをいれてください:02/09/24 15:42
>>160
GNOの主力はリーマンだよ・・・
164なまえをいれてください:02/09/24 15:42
北米の人はRPGよりは、さくっとアクションやりたいって人の方が
多い気がするんだけど。実際FPSとか人気だし。
日本だとRPGがメインになるよね。
MMORPGみたいな、じっくりやって中毒性のあるやつは、
参加できる人が限られてくる気がするので、日本ではどうなのかなあ、
と心配になってしまうのだな。さらにクレカ必須となると…。
165なまえをいれてください:02/09/24 15:43
>>163
大神源太?
166なまえをいれてください:02/09/24 15:43
日本はFPS流行んないよな
なんで?
167なまえをいれてください:02/09/24 15:44
紙芝居が好きだからさ
168なまえをいれてください:02/09/24 15:45
欧米でもッもやってるのなんてキモイヒキオタだけだよ
169なまえをいれてください:02/09/24 15:47
もッも
170なまえをいれてください:02/09/24 15:51
>>166
やっぱ日本のゲームがキャラ重視だからなんじゃないかな?
おのれの姿が見えないなんて言語道断だみたいな。いや俺はFPS大好きなんだけどね。
171なまえをいれてください:02/09/24 15:53
FPSはマラソン辺りで飽きた。
つーか似たようなゲームばっかなのに
FPSマンセー派はなんで飽きないのか不思議。
172なまえをいれてください:02/09/24 15:55
日本でもっもFPSだしてほしいとは別に思わないけど
173なまえをいれてください:02/09/24 15:56
俺はヘイローではじめてFPSに触れた
174なまえをいれてください:02/09/24 16:00
俺がFPS好きなのは、見たいものを見たいように見れるから。
ゲーム側で勝手にカメラアングル決められると頭に来るんだよね。
ま、そんだけの理由なんだけど。
日本のゲームユーザーが
シナリオ重視RPGばかりやって、よくも飽きないなと思うが、
それと同様に
外人もFPSばかりやって、よくも飽きないなと思う。
176なまえをいれてください:02/09/24 16:02
いやいや向こうはFPSから始まったようなもんだからそれを引きずってるだけ。
こっちはこっちでコマンド式みたいなのを引きずってるだけ
アメリカでLAN対戦、ネット対戦が盛んになるきっかけを作ったのは
DOOMだよね。その影響を現在まで引き摺ってるとも言えるか。
日本ではネットゲーム自体がマイナーで、まだ未知数なところもあるわけで。
国民性の違いもあるだろうな。アメリカはやはりヌッコロスのが売れる。
だからFPSやストラテジなんかでヌッコロシあうのが大好きってのはある。
引き摺ってるという見方もあるが、あれだけ継続して売れ続けている事や
MODなんかの展開の凄さを見ると、やはり需要と供給が適合しているのは
確かだろう。日本のマターリコマンド式ってのも島国の国民っぽくて適合。
問題は、マターリネットゲームやる余裕があって、且つ箱を所有して、クレカも所有してる
日本人がどれだけいるかってことだな。
FPSってつまりキングスフィールドみたいな視点のこと?
181なまえをいれてください:02/09/24 16:43
>>179
マターリやる余裕が無いだけです。
世の中うまくいかないね。
FirstPersonShooting 一人称視点での3Dゲーム全般を指しても問題ない。
つまりRPGであっても戦闘はFPSタイプって形だね。海外の場合この手の
やつは漏れらがRPGと認識するものでもFPSとして認識してたりする。
日本のだと昔SEGAが出してたスペースハリアーとか先駆者かもな(w
アーマードコアとか鉄騎なんかがわかり易いFPSだなー。
183なまえをいれてください:02/09/24 19:25
オイオイ
スペハリもACも一人称視点じゃないだろ。
184なまえをいれてください:02/09/24 19:28
5.1chサラウンドを竜までに揃えようと思うんですが効果はイカガナモノでしょう。
パイオニアのヘッドホンを買おうと思ってます。
185なまえをいれてください:02/09/24 19:37
スペハリ、ACをFPSって、、
恥さらしちゃったねー。
知ったかブリはするもんじゃないねー。
TGSで使用した感じ、ヘッドフォンは思ったより効果無いと思った。
置けるスペースや環境もあるから一概には言えないけど
どうせななら5.1システム揃えた方が良いよ。
箱を持ってるなら5.1の恩恵受けられるし買っても損は無いはず。
187なまえをいれてください:02/09/24 19:47
今度出るパイオニアのはなんかたいそうな宣伝してるし
効果はどうか分からんが、
過去に出た5.1ch対応のヘッドホンでまともなのはなかった、、、。
それは心得ておきましょう。
ふつうにスピーカー買いなよ。
ヘッドホンだとボイチャもできんし、
なにより音に迫力が無くなるよ。
189184:02/09/24 19:54
レスサンクスです。
ヘッドホンに関してはどうやら試聴した方が良さそうですね。
通販で買おうと思いましたがとりあえず白紙撤回してみます。
190なまえをいれてください:02/09/24 20:10
ACは正確には三人称視点だが実質FPSだよ
191なまえをいれてください:02/09/24 20:18
洋ゲーで手前に自キャラが見えるのもFPSに分類されているもの結構あるし。
192なまえをいれてください:02/09/24 20:20
>>191
それThird Person Shootingってイワンか? 三人称視点って意味で。
193なまえをいれてください:02/09/24 20:23
ゼビウスとかグラディウスはどうなるの?
194なまえをいれてください:02/09/24 20:29
>>193
シューティング
195なまえをいれてください:02/09/24 20:34
エースコンバットやエアロダンシングは何?
196なまえをいれてください:02/09/24 20:35
>>195
飛行機ゲーム
197なまえをいれてください:02/09/24 20:47
キングスフィールド、大刀等のジャンルも教えてください
198なまえをいれてください:02/09/24 20:49
>>197
それはFPSだってば
199なまえをいれてください:02/09/24 20:50
キングスなんかはシューティングじゃないが
やっぱFPSに分類されるんだろうな。
200なまえをいれてください:02/09/24 20:53
自分のケツが見えようが視点が色々変わろうがめんどくさいのでFPSで
括ってる。バイオも鬼武者もFPS。スペハリは知らんけど(藁
カテゴライズって実際そんなもんじゃねーの?
201なまえをいれてください:02/09/24 21:03
>>200
三人称視点だけど、自分で照準決めて弾を打つ、
もしくは剣を振るとかはまだ、FPSに入れてもイイかもしれないけど。
>バイオも鬼武者もFPS。
オイオイ、それは大ざっぱ杉。アンタにとっては3DのマリオとかもFPSですか?
そうなると3Dゲー=FPSになっちゃうね。
202なまえをいれてください :02/09/24 21:05
痴漢スレ乱立し過ぎ
203なまえをいれてください:02/09/24 21:09
生身の人間っていうのは重要ですか?
戦闘機や戦車はだめだとしても人型ロボットは?
魔法使ったりするのもFPS?
204なまえをいれてください:02/09/24 21:17
>>203
とりあえずロボットはロボットアクション、人間はFPSでおぼえとき
205なまえをいれてください:02/09/24 21:23
やっぱこれからはTDLだよ
206なまえをいれてください:02/09/24 21:25
キングスフィールドは銃じゃないからFPSじゃない!!
って気持ちです。
洋ゲー=FPS
って気分です。
207なまえをいれてください:02/09/24 21:29
ンナ馬鹿な
キングスフィールドはARPGだろ?
あれをFPSだなんて初めて聞いた
209まとめ:02/09/24 21:48
広義のFPS
標準を自分で決めれるもの

正統派FPS
洋ゲーでかつ、一人称視点で生身の人間が銃器で戦うもの
210なまえをいれてください:02/09/24 21:53
ま、日本でFPS言っても知らない人がほとんどだしなあ。
ストラテジだってSLGになるし、209みたいな感じなんじゃなあい?(´・ω・`)
>>209
別に、洋ゲーかどうかは関係ないだろうに。
アウトトリガーなんかは間違いなくFPSだろ?

しかし、もうちょっと国産モノのFPSが出てほしいとこだな。
日本風にアレンジすれば、まだまだ可能性が広がるジャンルだと思う。
馬鹿ばっかだな(^Д^)
213なまえをいれてください:02/09/24 22:36
>>211
日本風アレンジってロボットとかファンタジーだよな?
>>203
ゲームプレイ時の視点が一人称で、自分の姿を客観視していないゲームがFPSで
三人称で自分の視点でなくカメラがキャラを写しているゲームがTPS。
Shootingということで、何かしら撃つものが主にFPSとみなされるが、撃つ/撃たない
よりも主観視点なのか客観視点なのかが重要。
バイオやエースコンバットは明らかにFPSではない。
215なまえをいれてください:02/09/24 23:53
キングスフィールドはFPSじゃ無いよな?
>>215
FirstPersonShooterかどうかと言う話なら否になるが、
キングスフィールドの方向性はいわゆるRPGよりFPSに近い。
ただ、ジャンルなんて言ったもの勝ちな面もあるし、自分なりの視点として
このゲームのジャンルは○○であり、××ではない、とするならそれでいいのでは。
あのなぁ・・・・F・P・S だぞ、F・P・S!
First Person Shooting の略称なだぞ?
主観視点で撃つゲームに決まってんじゃねーか。
自分がロボか人かなんて関係ねーよ馬鹿。
キングスフィールドは飛び道具系魔法使う時だけFPS。
そもそもジャンル名じゃねーっつーの。

バイオがFPS?脳味噌蛆わいてんのか?
218なまえをいれてください:02/09/25 01:13
一人称視点のシューティングゲーム。
スターラスター
219なまえをいれてください:02/09/25 01:16
魔剣Xってどうなん?
マズルフラッシュ期待だ。
あれ国産だよな?
221なまえをいれてください:02/09/25 01:19
>>219
酔う。
>>218
スターラスターは確かにFPSになるけれどFPSである以前に
フライトシューティングだな。
マズルフラッシュはThirdPersonShooter、TPSになるよね?
個人的には、あのムキムキのおっさんのケツ見てても楽しくないからFPSにして欲しいんだが。
224なまえをいれてください:02/09/25 09:19
これFPSじゃないよね?
http://www.gmani.com/gsoft/mkw-239/mkw-239.html
225なまえをいれてください:02/09/25 14:18
>>224
FPSって書いてある
Microsoft、英レアを買収
「パーフェクトダーク」の続編も開発中

レアはすでにXbox用ゲームの開発に入っており、
第一弾は「Kameo」で欧米では2003年春には店頭に並ぶという。
また、欧米では人気の高いFPS「パーフェクトダーク」の続編を開発中だという。
同社は今後2年間に今後2年間にレーシング、シューティング、
アクションゲームなど5タイトルの発売を予定しているという。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020925/ms.htm

レア社のすごさとは?
 レア社は、1994年に「スーパードンキーコング(Donkey Kong Country)」の開発で
ビデオゲーム界において一世を風靡しました。
「スーパードンキーコング」は、800万本以上の売上げを誇り、
16ビットゲームで史上最大のベストセラーとなっています。
 レア社はその後、1タイトルあたり平均140万本の売上げ、
会社創立以来9千万本近いゲームを売り上げた世界を代表する
ゲーム開発会社へと発展していきました。
Nintendo 64の歴代ゲーム売上げ上位20タイトルのうち、
5タイトルはレア社によって開発されています。
その中には、北米で史上2位の売上げを誇り、
全世界で800万本を越えるヒットとなった「ゴールデンアイ007」も含まれています。


227なまえをいれてください:02/09/25 14:23
バイオがFPSってのは今年一番のギャグだな。
228なまえをいれてください:02/09/25 15:39
229なまえをいれてください:02/09/25 17:57
レア社買収する460億あったらスクウェアかセガ買えたんじゃないのか?
日本の市場は後回しって感じで悲しいよ。
230なまえをいれてください:02/09/25 17:59
セガは正直いらないよ、疫病神(w引き抜いてどうする
231なまえをいれてください:02/09/25 18:00
スクウェアもいらんよ。
エースコンバットも主観視点でやれば、立派なFPSだ。
233なまえをいれてください:02/09/25 19:45
>>229
後回しですらないでしょ。
日本の市場は完全に無視。
234なまえをいれてください:02/09/25 19:47
ユウコのエロ画像うpキボンヌ
235なまえをいれてください:02/09/25 19:49
セガが500億で買えるはずがない
236なまえをいれてください:02/09/25 19:51
パークマンサー最高
237なまえをいれてください:02/09/25 19:53
コイケ:アホだな〜
パーク:そうだよアホだよ!
238なまえをいれてください:02/09/25 21:49
セガは3000億で買おうと思ったけど、セガ自身に蹴られたんだよ。
239なまえをいれてください :02/09/25 22:33
土方は市ね
工事中に氏ね
ゲイツが破産したら笑えるんだけどな
241なまえをいれてください:02/09/25 22:47
>>238
まじ?
242なまえをいれてください:02/09/25 22:47
セガは3000億くらいだな
しかし奴らにはプライドがある

元は一国一城の主だったんだからさ
セガは勉強をしないといけない
任天堂で盗め
ソニーで学べ
msで活かせ
>>226
レアを買収したのなら、是非コンカーの続編を箱で・・・
ああ、グラフィックがリアルになると、あのギャグは笑えなくなるので
その辺はてきとーに(w


【日本市場】マイクロソフトは任天堂、セガ,ディズニーやスクウェアを買収予定だった【荒らすな】

海外ゲーム情報サイト「GAMERS.COM」などによると,
米Micorosoftは1999年ごろ,250億ドルで任天堂の買収を試みたという。
Micorosoftは“ゲームキューブを捨て,Xboxにつけ”と迫ったものの,
これに山内博社長が難色を示した。
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/30/05.html

「何年も前から,マイクロソフトがセガを買収するとか,
ディズニーやスクウェアを買収するという噂がありましたね。
最も最近だとマイクロソフトがレアを買収するという……,今回は本当です」
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0209/25/news06.html

246なまえをいれてください:02/09/26 05:03
>なお,会場に出展されていたというXbox版「METAL GEAR SOLID2 SUBSTANCE」の,日本国内は現時点では予定されていない。

日本は?(汗。。。
247なまえをいれてください:02/09/26 12:50
>>246
やっぱ、コナミだな。売れてないハードには冷たい。
この感じだと日本でも出ない可能性大。
248なまえをいれてください:02/09/26 13:20
企業なんだから、売れようが売れまいが、利益が出るなら出すよ。
つまり出すだけの条件を、MSに貰ってないって事。
敢えて言うなら、
やっぱ、MSだな。日本のメーカーには冷たい。
249なまえをいれてください:02/09/26 13:23
鬼武者2はFPSですか
>>249
(゚Д゚)ハァ?
251なまえをいれてください:02/09/26 13:27
なんで幻魔鬼武者2はでないの?
252なまえをいれてください:02/09/26 13:31
売れんからや
253なまえをいれてください:02/09/26 13:32
鉄拳はFPSですか
てんどんつまらん。
255なまえをいれてください:02/09/26 13:45
正直な話、伝説なオウガバトルはRTSなのかね?
256なまえをいれてください:02/09/26 13:47
里見の謎は?
257なまえをいれてください:02/09/26 13:52
韓国では売れますか?
台湾ではどうですか?
258なまえをいれてください:02/09/26 14:04
さっき気づいたとこなんだけどさ、
痴漢ってのは、一般層がどれぐらいXboxに興味ないか
まだ全然理解できてないと俺は思うんだよ。
で、完璧な喩えが見つかったから報告するよ
「一般層は、愛知万博と同じぐらいかもしくはそれ以上にXboxに興味ない」
ということ。
わかる?愛知万博と同じぐらいXboxに興味ないんだよ。
そこでおまえら痴漢の台詞と置き換えてみる。

「Xboxを買えない貧乏人の僻みはみっともないね」

「万博に行けない貧乏人の僻みはみっともないね」

「Xboxの魅力が解らない奴はヴァカ」

「万博の魅力が解らない奴はヴァカ」

「Xboxは良作ゲームがいっぱいだね。GC、PS2は糞」

「万博は良作ブースがいっぱいだね。USJ、TDLは糞」

もう一度言っておこう。
一般人は万博と同じぐらいXboxに興味がないんだ。
筑波万博は楽しかったよ。
妊娠が任天堂信者ってのはわかるんだが、痴漢ってのはどういう略なんだ?
瀬川とか出川とかもなんとなくわかるんだが、痴漢だけ思いうかばない。
よかったら教えておくれ。
261なまえをいれてください:02/09/26 14:09
>>259
確かに筑波万博は楽しかったな。行ってないけど。
262なまえをいれてください:02/09/26 14:11
竹馬万博ってなに?
発売日にX箱といっしょに陵辱痴漢地獄とかいうエロゲー買った奴がいて
そいつが元ネタだったような
264なまえをいれてください:02/09/26 14:14
【Xbox特報・秋葉原編 その1】
日米ゲーム機戦争開戦前夜、秋葉原で行列を確認!
http://www.dengekionline.com/news/200202/22/n20020222xbox03.html
●以下、メッセサンオー前の行列で先頭に立つ財前勝好さん(21歳)&匿名希望Sさん(33歳)の声
DOL:今日は何時からここに並ばれているのですか?
財前さん:だいたい21時半過ぎくらいからですね。
DOL:どちらからいらっしゃったのです?
財前さん:ボクは調布市から来ました。
Sさん:私は目黒からです。
DOL:いよいよ明日はXbox発売日ですけど、当然Xbox狙いですよね?
財前さん:ですね。
DOL:あぁ良かった。メッセサンオーの行列はPCソフト狙いの方々もいらっしゃるみたいで、GC発売前夜の時はヘンテコな取材になってしまったんですよねー(別記事参照)。
Sさん:…あのぅ。私はPCソフト狙いなんですよね…Xboxも買いますけど…。
DOL:…あ。…ちなみに、なんというソフトなんですか?
Sさん:アニムから発売される『凌辱痴漢地獄』です。…Xboxも買いますけどね…。
DOL:なるほど。帰ったら即プレイですか?
Sさん:ですね。
DOL:ですか。
なるほどなー。早レスありがとん。それでXBOX派が痴漢という訳か。
分かりにくい略称だなw
>>264
す、凄えな・・・。こんなやつはじめて見たw
267なまえをいれてください:02/09/26 14:21
>>258
痴漢の大部分がマルチユーザーであることを考慮して、
もう一度正しい喩えを考えましょう。
268なまえをいれてください:02/09/26 14:32
>>267
そう。出川にはそれが理解できんらしい。
PS2もGCも持ってて、その上で箱マンセーって言ってんだから、
もうちょっと考えて煽って欲しいよな。
マイノリティー主義は糞って言いたいなら、なんか上手い例え見つけろよ。
269なまえをいれてください:02/09/26 14:36
>>264
ある意味カッコイイ
270ノリィ ◆MXLr8HYY :02/09/26 14:37
>>263
なんか最低な話だ。。。
271なまえをいれてください:02/09/26 14:43
>>268
>PS2もGCも持ってて、その上で箱マンセーって言ってんだから、
つーか、他機種持ってるからマンセーできるんだろ。
箱しか持ってなくて、箱マンセーできるゲームファンがいたら凄いけどな。
272なまえをいれてください:02/09/26 15:17
XBOXしか持ってないなんてやつは
日本中探しても100人に満たないだろうな
ごめん、俺箱しか持ってないよ。FPS好きでHaloやりたくて買ったんだよ…
274なまえをいれてください:02/09/26 15:48
マキシマムチェイスは地雷みたいね。欲しいソフトないよー。
275なまえをいれてください:02/09/26 15:57
漏れはパンドラと一緒に本体買う予定だよ。セガラリーとかもできれば
こっちで出してホスイな。米製ゲームは微妙だけど、RTSは充実しそうだし、
ネット環境次第。
その匿名希望のSさんは、最初に出たときは教師の佐藤さんだったんだっけ?
教育関係だったか?
278なまえをいれてください:02/09/27 08:35
279なまえをいれてください:02/09/27 08:36
XBox買った日本ユーザーってなに考えてんだろ。
どうみても海外市場重視してるのにさ。
先読みできない人多いのかな。
280なまえをいれてください:02/09/27 09:39
>>279
アフォみたいに洋ゲー出まくりなもんだと思ってました。
281なまえをいれてください:02/09/27 09:54
洋ゲー出まくりはPS2
282なまえをいれてください:02/09/27 10:05
X-BOX開発チーム、日本を「敵国」視!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1021991540/l50
1 :名無しさん必死だな :02/05/21 23:32 ID:O3DQDkCg
米マイクロソフトがゲーム機「X-BOX」開発当時、プロジェクトを「ミッドウェー計画」と命名し、重要なマーケットの一つでもある日本を「敵国」扱いしていたことが明らかになっている。

そもそもこの事実が明らかになった発端は、米で出版された一冊の本。
"OPENING THE X-BOX"(「X-BOXを開いてみれば」Dean Takahashi著)という業界暴露本の中で、米マイクロソフトのゲーム機部門が、当時名称未定だったX-BOXの初期構想を"Project Midway"と呼称していたという事実が紹介されているのだ。
ミッドウェーといえば、太平洋戦争において、日本海軍が主力空母四隻を失うなどの一大敗北を喫し、日米の攻守がところを変える契機となった「ミッドウェー海戦」が連想される。
米マイクロソフトの開発陣が、ソニー、任天堂、セガら日本勢の席捲する家庭用ゲーム機市場への参入に当たって、このようなプロジェクト名を用意していたというのは非常に象徴的なことである。

"OPENING THE X-BOX"の著者であるタカハシ氏がX-BOX開発陣に取材を試みた際、開発メンバーは表立って取材に応じることを一様に避けたという。彼らは「ミッドウェー」の件が日本人に伝わることで日本人の感情を害することを恐れているのだ、とタカハシ氏は述べている。

水面下でのコードネームだったとはいえ、重要な顧客である筈の日本人消費者に対して、配慮不足の観は否めない。今後、米マイクロソフト社のこのような日本市場に対する意識の低さに批判が集まることも予想される。

参考ソース
http://www.salon.com/tech/feature/2002/04/25/opening_the_xbox/index1.html


Opening the Xbox
Inside Microsoft's Plan to Unleash an Entertainment Revolution
http://www.primapublishing.com/books/book/5877/

日本語ソースご存知のかたはリンクお願いします。
ギャルゲーも洋ゲーも出さないなんて本当にマニア狙いなのか?
284なまえをいれてください:02/09/27 10:19
っていうか、MGS-SSって何時の間に海外オンリーになったんだ...
285なまえをいれてください:02/09/27 10:29
>>280
俺もそう思ってたんだよなあ…
大量に洋ゲー出して、オラオラ、面白れーだろ?ん?
って図々しく押し付けてくるもんだとばっかり思ってたんだが。
       ∧ ∧  
〜′ ̄ ̄( ´∀`) 
 UU ̄ ̄ U U
箱でMGSがでないのでモナコが悲しんでおります。
287なまえをいれてください:02/09/27 10:57
         ───ヽ
       /   |    \
      /  / \    }
     /  /    \   ヽ    
     l /       lヽ   | 
     ヽl==__   __==- | ]   ノ  これからは海外の良質な作品を
      | < ・>  <・ >  ヽ/ }  ドンドン日本に紹介していきますよ!! 
      |   /       |〆]   
      | @ /   @   /.      
      l   .l.l      l ̄===___
       ヽ /\    /||
    / .\\/  / / .|
  /     \___//  |
Kung Fu Chaos
http://www.microsoft.com/games/kungfuchaos/frame.asp
Whacked!(TM)ワックド!ギリヤバ!乱闘パーティーテレビ!
http://www.xbox.com/xboxtv/default.asp?countrycode=us&bandwidth=hi&video=whacked-0002.asx
288なまえをいれてください:02/09/27 11:12
MGS2って海外ではちゃんと出るんだろ?
289なまえをいれてください:02/09/27 11:35
>>288
海外は出る。日本は・・・不明。
国内版Xbox買った奴はホームラン級の馬鹿だな。
291なまえをいれてください:02/09/27 13:31
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0209/26/news06.html
欧州だとボイチャ辛いらしい。
言語の数が多すぎて、イベントでもはなしてる人居ないとか。
確かに、一国で売れてる台数が数万だしなぁ・・
292なまえをいれてください:02/09/27 13:36
パーフェクトダーク新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

XboxONLYパーフェクトダークゼロ
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,516508,00.html
293なまえをいれてください:02/09/27 13:41
遅っ…
294なまえをいれてください:02/09/27 14:08
好みとかでは無く出川はCDとかでもトップ10に入ったのしか
聞かないタイプだと思う。そもそも出川に好みなんてないかも?
童話裸の王様での一般市民=出川、裸を指摘する子供=Xユーザー
地球まわってるといったひとXユーザー、キリスト教徒=出川
日本人=Xユーザー、朝鮮人=出川、こんな感じかも、、。
295なまえをいれてください:02/09/27 17:29
おののけPS厨房共!これがXboxだ!
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/969/969502679.html

1 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 2000/09/21(木) 11:17

マイクロソフトの家庭用ゲーム機、120社がソフト供給
マイクロソフトは来秋に発売予定の家庭用ゲーム機の販売戦略を明らかにした。
同機の正式名称を「Xbox」(エックスボックス)に決めたほか、
日本の50社を含めて全世界で約120社のゲームソフトメーカーがソフトを
供給する意向を伝えてきたことを明らかにした。同機の価格や販売量に
ついてソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイ
ステーション(PS)2」と同水準を想定しており、販売促進費も今後2年間で
5億ドル以上を投入、中核事業に育てる。

Xboxは開発コード名「X―Box」を引き継ぎ、来年秋に世界で同時発売する。
マイクロソフトと米nVidia社が共同開発した画像処理プロセッサーを搭載。
超小型演算処理装置(MPU)には米半導体最大手インテル製のペンティアム3を
採用。動作周波数は733メガ(メガは100万)ヘルツに高まる。「最新の他社機に
比べて三倍近い能力を持つうえ、ソフト開発者を手助けするソフトを充実してゲームを
作りやすくする」(バック上級副社長)ソフトを供給する日本メーカーは、コナミ、ナムコ、
バンダイなど50社。欧米ではパソコンゲーム大手の英アイドスなどがソフトを開発。
全世界の120社以上がソフトを供給する。来秋の発売までにはさらに日米の大手ソフトメーカーが
開発を表明する見通し。
296なまえをいれてください:02/09/27 17:33
3 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 2000/09/21(木) 11:26
コナミも参入か…。
MGSも出るんだろーな、きっと。

こうしてPS2の目玉が次々と失われていくんだね…。


4 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:30
またMS帝国か。
ま、しゃーないわね。


5 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:31
俺はSCEがファンタビジョン、TVDJ、ビックリマウス
の続編をPS2で出してくれるだけで満足だね


6 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:35
OS市場での悪夢再び。
297なまえをいれてください:02/09/27 17:34
7 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:38
もうだめだ(;_;)


8 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:41
アメリカはこれから景気後退する。そのしわ寄せで、日本が吸い尽くされる。
いっそ降伏して正式にアメリカの一州にしてください。


9 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:48

今後の予測。

ソニーはコテンパンに潰され、倒産に追い込まれるだろう。
任天堂はジワリジワリと消耗を強いられ、ポケモンごと買収されるだろう。
セガは早いうちに方針転換して、MS側に組し、セガゲームが溢れるだろう。(たぶん)
PC、ゲーム機と支配を完了したMSは今度はバイオテクノロジーに、
それら市場からの利益を全額投資するだろう(これは自信ある)。
ちょうど今、PC市場での利益を、PC市場に還元せずに、ゲーム市場に注ぎ込んでいるように。



10 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/21(木) 11:52
たしかにもう金より支配が目的なのかもしれませんねー
金は余り過ぎてるし
その頃はまだ「出川」じゃなくて「PS厨房」だったんだな
299なまえをいれてください:02/09/27 18:14
パンツァーオルタ 発売日決定 12/19 6800円
300なまえをいれてください:02/09/27 18:21
>>294
なぁ・・・色々と種類(選択肢)が多いからPS2買うんだろ?
言ってる事おかしいぞ。
>>300
なに言っても無駄だよ。思考能力がおかしいみたいだから。
正直煽り合いはゲハ板でやって欲しかったり。あっちにも総合スレあるんだし。
303なまえをいれてください:02/09/27 19:09
マイクロソフト、年内に台湾と韓国で「Xbox」の発売を開始へ
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=1503833

 [香港 27日 ロイター] 米マイクロソフトMSFT.O は年内に
台湾と韓国で同社の家庭用ゲーム機「Xbox」の発売を開始する。
その際、ゲームソフトについては、他国で販売されているものを
台湾および韓国版に修正する戦略を取る、としている。
同社のアジア部門のマイケル・ローディング社長は、インタビューのなかで、
台湾および韓国のゲームが十分出揃うのを待つよりも、
世界的なゲームソフトのタイトルを使って、
地元に合ったゲームソフトのポートフォリオを構築する、としている。

同氏は、同社は、「ホットな米国のゲームを持ち込んで、適切に地元版に修正する計画だ」と語った。

同氏は、マイクロソフトは、日本で1月に「Xbox」オンライン版が立ち上がれば、
同製品への需要が刺激されることを期待している、とし、今年のクリスマス期までには
ゲームソフト80タイトルが入手可能になる、との見通しを示した。
北米でおもしろいソフトけっこうあるのになんでわざわざカンフーケイオスみたいな
際どいソフトを移植するかなぁ。

早くモロウィンド出してよ!
Morrowind (Bethesda Softworks) は人気が高いね
http://www9.plala.or.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi/xnews/vote
>>305
モロは穴もあるけれど臨場感抜群で世界観に浸れるゲームだ。
一人称物だけれどゲームのテンポがゆったりしているのから家庭用でも楽しめる筈。
高性能なPCを持っているならPC版を買ってしまうのがベストだけれどね。
日本語でプレイしたいよ
XBOXの何が痛いって、
こんなでかい箱買うよりPC増設した方がいいって思わせる所だよなあ。
PS2やGCならそれでしかでない、PCゲーとは色の違うゲームがあるわけだが。
箱は選択肢のないPCじゃん。
309なまえをいれてください:02/09/27 22:39
>>308
>こんなでかい箱買うよりPC増設した方がいいって思わせる所だよなあ。

で、ドライバが合わないだ、ボードの相性が合わないだで、試行錯誤するわけか。
楽しそうなゲームライフですね(藁
コンピューターの知識が豊富なあなたはPCでプレイしてください。
別に俺チップつけてEVOX入れたから海外物動くよ
デッドトゥライズbyNAMCO おもろい 爆弾解除したり犬うごかしたり、
敵を盾にして弾幕の中つっこんでいったり不要になった人間盾に短銃で頭ぶち抜いて処分したり
ストリップしたり、英語わかるから、別に字幕いらないし
日本語版発売いつだったっけ?
312なまえをいれてください:02/09/28 01:29
>>311
11月28日だ。もちろん買うよ! 期待作の1つだからね。
>>310
実際、本当にさまざまなゲームを楽しみたいゲームマニアなら、Xboxを持っておくことは
前提として、PCゲームにも手を出すべきかと。
314なまえをいれてください:02/09/28 03:32
PS2やキューブは、台湾や韓国で正式に発売してんの?
315なまえをいれてください:02/09/28 03:48
コピーが怖いンでしてなかったんじゃなかったっけ?
そのせいで一時期秋葉辺りに大量に仕入れてく怪しげなそっちの国の人が
溢れたとか。
怪しげなルートで日本を出ていくとか。
倍くらいの値段で向こうの金持ちに売れるとか。
316なまえをいれてください:02/09/28 03:52
三国無双2の箱版て買うヤシいるの?
317なまえをいれてください:02/09/28 03:54
PCは金が掛かる。
基本的にノートPC使ってるから、ゲーム専用にデスクトップ自作するなんて
金がもたん。
お金あったら最強のマシン組み立てたいよ、マジで。
318なまえをいれてください:02/09/28 03:58
>>308みたいなのには
PCでなんかゲームやりたくない
PCでゲームやってもなんか面白くないって人がたくさんいるなんてこと
決して理解出来ないのだろうな。
319なまえをいれてください:02/09/28 09:01
ttp://www.computerandvideogames.com/news/news_story.php?id=81166
オイオマイラ、MSがカプコン買っちゃったらどうなりますか?
320なまえをいれてください:02/09/28 09:03
>>319
ぶっちゃけ、どうでもいいよw
PCでゲーム?
エロゲ以外に何があるの?

で、いいと思う人です。ボクは。
個人的にカプコンは嫌いじゃないので激しく遺憾。
何でも買い取ればいいってもんじゃないだろうに・・・

どうせなら、MSの力でコナミブランドを消してほしい。それなら応援するよ!
323なまえをいれてください:02/09/28 09:11
MXが買収するとどうなるの?
箱でしかゲームださなくなるというデメリットしかないの?
MXに買収されると著作権が無視されます。
カプコン買収はなあ・・・
だからMSがCS市場に入ってくるのは嫌だったんだよ。
カプコン好きだし、箱で沢山ソフト出してくれると嬉しいとは思うけど、
買収となると話は別だ。
Xbox『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』
http://www.sonicteam.com/pso_xbox.html
>>318
それってPS2ユーザがXboxをバカにするのと同じ図式じゃない?
自分がそういうことやってりゃ他人からも同じことをされるわな。
329なまえをいれてください:02/09/28 12:35
>>311
タイトルはデッドトゥライトらしい
330なまえをいれてください:02/09/28 12:36
>314
よくはわからんがキューブの正規品とおぼしき物は売ってた。
ナムコ Xbox用 DVD-ROM ソフト『デッド トゥ ライツ』
http://www.namco.co.jp/home/cs/xbox/deadtorights/index.html
332なまえをいれてください:02/09/28 13:05
日本のゲーム市場はソニーのおかげで北朝鮮化しているからね
この情報統制を「大人の事情」ですませるこの国はかなり
ヤバイ国だよね。
現在のXboxは改造して海外版を動かしたり出来ます。
近いうちにXboxの内部改良品に替わります。改造対策されたものです。
改造したければはやめに買っておいた方がよいですよ
334なまえをいれてください:02/09/29 17:22
先手必勝。
糞箱支持者が日本に存在してるとは・・
売れない反論がみすぼらしい
336なまえをいれてください:02/09/30 15:57
マズルフラッシュの主人公のおっさんのキモさにがっくし・・・
まるでホラー。
338なまえをいれてください:02/09/30 19:14
キレてきた?
きた
340なまえをいれてください:02/09/30 19:15
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい売れない反論がみすぼらしい
341なまえをいれてください:02/10/01 17:42
台風上げ
342なまえをいれてください:02/10/01 18:19
こっちは台風こないけど上げ
2002/10/24 クラッシュ・バンディクー4 コナミ
344なまえをいれてください:02/10/01 18:26
>>343
これ、4800円と安いしファミ通Xboxのレビューもよかったから買いだな。
345なまえをいれてください:02/10/01 21:11
クラッシュVSジャックン

なつかすぃ〜
347なまえをいれてください:02/10/01 22:53
348なまえをいれてください:02/10/03 14:56
agw
349なまえをいれてください:02/10/03 15:41
>>347

……
………

とうとうここまできたか…

つーか!ビーチク!!レズ!!ゲイツ!お前の箱が
エロゲで浸食されてるぞ!!わかってんのか!?

おい、ゲイツ、やばいことになってきた!!(泣
350なまえをいれてください:02/10/03 15:43
>>349
でも冷静に見るとちょっと面白そうだよ
主人公(?)の男の剣術とか、でかいボスとか
351なまえをいれてください:02/10/03 15:45
別に良いんじゃない?
ハイテク産業とは、戦争とエロで成長する物なんだよ。
352なまえをいれてください:02/10/04 23:09
2002年度上期の国内家庭用ゲーム機市場、PS2がシェア82%で圧倒
http://www.bloomberg.com/jp/news/shihyo.html?s=APZ1fBh9sMjAwMpRO

東京 10月4日(ブルームバーグ):
ゲーム雑誌週刊ファミ通を出版するエンターブレインが4日発表したところによると、
2002年度上半期(2002年4月2日から9月29日)の国内の家庭用ゲーム機市場では
ソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)の「プレイステーション」シリーズが約82%と圧倒的シェアを維持したもようだ。

内訳はSCEの販売台数のうちプレイステーション2は162万台、プレイステーションが約11万台。
業界2位の任天堂の「ゲームキューブ」は30万3800 台でシェア14%、
マイクロソフトの「Xbox」は8万9000台で4%だった。

エンターブレインの浜村弘一社長は、Xboxについては「さすがに厳しい」と分析、
「小売店での販売スペースが少なくなっているうえ、日本向けのタイトルも出ない状況下で年末商戦も苦戦しそうだ」と指摘した。

マイクロソフトは来年1月からネット接続サービス「Xboxライブ」の開始を予定しており、オンラインゲームで巻き返しを狙う。

携帯型ゲーム機市場では任天堂の「ゲームボーイ」シリーズが108万台で 89%のシェアを獲得。
2位のバンダイは「ワンダースワン」シリーズが13万4000 台だった。

ゲームソフトの販売本数ではコナミがスポーツゲームなどの人気に支えられ、
321万本を販売、首位となった。以下、任天堂(243万本)、バンダイ(171 万本)と続いた。

東京 鈴木 恭子 Kyoko Suzuki


ヒゲもサジを投げました。
353なまえをいれてください:02/10/05 04:29
鉄騎スレッドってないですよね。
プレステ1にも負けてんのか
こりゃ深刻だな
12/05 デッドオアアライブ エクストリームビーチバレーボール
12/05 バットマン ダークトゥモロー
12/05 機甲兵団J-PHOENIX+
12/05 峠R
12/12 ブリンクス・ザ・タイムスイーパー
12/19 パンツァードラグーン オルタ
12/19 トライアングル・アゲイン2
12/ 格闘超人
12/ エクスチェイサー
12/ テネレッツァ
12/ ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3
12/ O・TO・GI-御伽-
12/ 式神の城 EVOLUTION
12/ NBAライブ2003
12/ ギャラクシーエンジェル
12/ ルーンブリッド
12/ スタイルラボラトリー
356なまえをいれてください:02/10/05 08:22
「鉄騎」第32特殊機甲師団
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032987800/
鉄騎を買うなら  http://www.amazon.co.jp/
358なまえをいれてください:02/10/06 14:49
DOAXの予約がちらほらと始まってますね。
2002/12/05 機甲兵団J-PHOENIX+ 初回限定版 タカラ
2002/12/05 DEAD OR ALIVE Xtream Beach Volleyball テクモ
2002/12/05 峠R アトラス
2002/12/05 バットマン ダークトゥモロー コトブキシステム
2002/12/12 ブリンクス・ザ・タイムスイーパー マイクロソフト
2002/12/19 トライアングル・アゲイン2 キキ
2002/12/19 パンツァードラグーン オルタ セガ/スマイルビット
360なまえをいれてください:02/10/06 15:03
ネットゲームが流行りだしたら、PS2もゲームキューブも
XBOXには勝てないだろう。来年度の国内の家庭用ゲーム機市場
の結果がたのしみだ。
361なまえをいれてください:02/10/06 15:29
クレカのみじゃなかったらねぇ…
かなしいよ…
362なまえをいれてください:02/10/06 15:33
>360
どう考えても一部の電話マニアにしか流行らないし、、>ネットゲーム
電話マニアにワラタ
364なまえをいれてください:02/10/06 15:44
え?ネットゲーム、めちゃくちゃ流行ってんじゃん。
XBOX以外のハードでも、ネットに手出してるし。
FF11・・・毎月■は大赤字
GC版PSO・・・バグ発見
366なまえをいれてください:02/10/06 15:50
そもそもネットゲームなんて流行るのか?
各Live対応ソフトが数千本しか売れず
接続者数が数百人の状況が続き、
対応ソフトの枯渇モードからLive自然消滅
>>362
あれぐらいがピークだと思うけど・・・。
よくてもネット対戦が主流になるぐらいじゃない。
一般人はMMOなんて興味なさそうだし。
369なまえをいれてください:02/10/06 15:56
あの馬鹿デカさが安定感あって良いのになぁ〜
もっと売れて欲しいなぁ〜
370なまえをいれてください:02/10/06 16:01
>>369
あばたもえくぼ
371なまえをいれてください:02/10/06 16:05
まあ万が一、ネトゲが流行っても
対戦ゲームのおまけって形でしょうな。
さあ、わからんよ
373なまえをいれてください:02/10/06 22:04
こんばんわ。お邪魔します。
質問があります。
海外(アメリカ)の X-Box 用ソフトを買ってきたら、そのまま日本の X-Box で
遊べますか?
FAQかもしれないけど、過去ログで見つけれなかったので教えてください。
375なまえをいれてください:02/10/06 22:14
>>373
もちろん遊べませんよ。
XBOX2の前にXBOXをシャブリつくそ!p2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1029369328/
377373:02/10/06 22:18
>>374, 375
情報ありがとうございます。
いろいろ検索してみたら Modチップを基盤に半田付けしたらプレイできるように
なると分かりました。
さすがに、アメリカ版の本体を買うのはもったいないので改造したいのだけど、
Modチップを売ってるところの情報とかありますか?
MS、Xbox改造チップに法的措置
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/04/nebt_10.html
379なまえをいれてください:02/10/06 22:27
オーストラリアだっけ?
プレステのモッドチップを合法って認めちゃったのは。
そのオーストラリアでは箱のモッドチップは違法になったりするのかな?
380373:02/10/06 22:30
>>378
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

Modキット入手困難そうだし、手に入ったとしても何かめちゃくちゃ面倒そうなので
あきらめて、日本語版の発売を待つことにします。
どうもお邪魔しました。
Liveに繋いだら、MSは改造されてれるヤツを排除するか警告を出すような措置をとるだろうね。

逆にいえば、Liveに繋がない限り摘発されることはないからとりあえず安心しとけ。
内蔵ROMが変更になる。 新ROMだと未接続でも検知可能です
私は「Modキット」に賛成する。
マイクロソフトが示す。改造によってゲームの違法コピーおよびネット妨害
などは悪い事なので駆除する事に同意する。

ただし、他OSの介入や、他地域ソフトの読み込みに関しては、賛成です。
要求するユーザーが多い事に対して、良い回答が得られなければ
ユーザーは実力行使するでしょう。
384なまえをいれてください:02/10/08 08:32
http://www.konami.co.jp/press/2000/09/000/r.12.09.21-4.html

コナミのジュラシックパークXってどーなったの?
385なまえをいれてください:02/10/08 09:30
WIZ好きの漏れはメタルダンジョンで
幸せになれますか?
386なまえをいれてください:02/10/08 11:47
>385
間違いなくなれる、ストイックに
387なまえをいれてください :02/10/08 11:53
ファイナルファンタジーは出ますか?
388なまえをいれてください:02/10/08 12:19
(゚∀゚)ヌッコロス!!!!
389なまえをいれてください:02/10/08 12:32
>>387
出ます・・・・・PS2に。
390385:02/10/08 13:13
>>386
あなたのレス来る前に、買ってしまいました\1980でした
激しく幸せ中です?
鉄騎の1/10の値段だが、それよりハマりそうな予感
391385:02/10/08 13:15
すんません。
ハートを出したかったんです