>258
つまり全員ダメってことですか?
今までの経験上ゲーマーは比較的腐った輩が多い。
大体70%〜80%は腐っている。
それはゲームが趣味ではなく娯楽であるからであろう。
趣味を見つける事が出来なかった、何もする気が起きない....
そういう無気力な輩がゲームに走った、
流れ着いたのであるから仕方ないといえばそれまで。
遊園地に行く奴らも腐ってるですか?
おヒサ…って逝っても誰も覚えてないか(涙
>>258 残念ながらクビになったのは汁にも淋にも参加してナイらしい
オメガ作ったってホラ吹いて業界ウロウロしてるゴロチャンってコトYO!
…ていってても汁や淋のスタッフも逝ってるケド(鐘
>>262 チミ何歳?何年間の経験でモノ言ってるの?チミが腐ってない確率何パーセント?
趣味が娯楽と≒ってコト知ってる?
265 :
なまえをいれてください:02/10/22 12:49
>>262 >>263に同意。
ゲームに限らず、映画・漫画・小説なんかに当てはめてみると、
やっぱり同じようになるのか???
「自分で作品を作らず、他人の作品を批評するのは愚の骨頂」
と言ってるように聞こえるが…。
皆コピペにマジレスカコワルイ。
>>262は最近はやってるコピペの亜種。
ついでにGBA一歩に出場確定してるキャラ。
速水、一歩、宮田、伊達、冴木、ヴォルグ、間柴、千堂。
他にもいるけど見難くてよくわからん。
>…ていってても汁や淋のスタッフも逝ってるケド(鐘
ワラタ
憶測だけで書き込むのはやめましょう
271 :
なまえをいれてください:02/10/23 00:33
憶測で語っても、説得力のせの字も無いぞ。
>270と271が必死で否定してるので
ますます258の信憑性が高まりますた。
黙ってりゃいーのにね。
多分270&271は話題の本人では?
結局スタクルの人はトレジャーの何のゲームに関わってたんだ?
>>276 じゃあ、シルバーガンとハイパーデュエルにしとくわ
…っつーか普通に売って欲しいんだがなぁ…。
普通に売ってたじゃん
>>276 彼の掲示板カキコを見る限り別プロジェクトらしい。
PS2「Tiny Toons」は久々のはん氏の作品。
>>277 普通?いまさらDCで出さんといてってコト?
>>277 ああ、ブロードバンドレンタルじゃなく再販して欲しいっつーことね。
スマソ、逝ってきます・・・
クビになった途端飲み会か、余裕あるねえ。飲み会は多分こんな感じ。
>(1)パターンA(実力批評)
> 甲「乙さんって、凄い実力の持ち主ですね」
> 乙「そう言う甲君も、ゲームの知識が凄いよ」
>(2)パターンB(人事評価)
> 甲「乙さんをクビにしなければ、会社は生き残れたのに」
> 乙「やつら、甲君の実力も分かってなかったしね」
>(3)パターンC(性格診断)
> 甲「僕たちって自分に厳しいですよね」
> 乙「自分でも損な性格してると思うよ」
>>281 超ワラタ、スゲーリアル!!アリソー!!
辞める,辞めた,辞めさせられた奴らなんかにゃ興味はねーっ!
残っている奴らはどんな面白いもん作ってくれてるんだ!?
それがないならこの会社について語る必要なし!(頼むからあってくれ)