「ゼルドナーシルト2」制作委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「ゼルドナーシルト2」制作委員会
名作初代「ゼルドナーシルト」に続く「ゼルドナーシルト2」を、
みんなで作りましょう。
2なまえをいれてください:02/07/27 23:31
MPが回復できるようにしてほしい
3なまえをいれてください:02/07/27 23:31
またゼルドナーシルトスレが立ったか

>>1
次こそきちんと管理汁
出来ないなら攻略いたに立てれ
4   :02/07/27 23:31
ハリケーン最強説。
ジロドー、ギルフォードのタッグ最強
敵のメテオ最強
6「ゼルドナーシルト2」制作委員会:02/07/27 23:33
>3
>出来ないなら攻略いたに立てれ
わかりました。
もし、このスレが落ちたら、次スレは攻略板に立てます。
7なまえをいれてください:02/07/27 23:35
もっと女性キャラを増やしてほしい
8なまえをいれてください:02/07/27 23:56
インフェルノ最強!
9偽・コテハンの神:02/07/28 07:51
しかし、行動力貯めるまで時間かかるし、MP節約するならヤパーリ
ジロドーのドレイン+メテオ(雑魚にはハリケーン)って所では?
10なまえをいれてください:02/07/28 08:10
ゼルドナーシルト2では、敵キャラを説得して味方にできる場合があるようにしてほしいです。
一応製作予定ではあるんだよな?
妖術とかリアルタイム戦闘などになった決戦2がでた時ゼルドナーシルトの発展系という感じがして
もう出ない、ゼルドナーシルト2が決戦2になったのではと思ったんだが

本当にコーエーは作ってるよな?
12なまえをいれてください:02/07/28 15:48
>>11
>ゼルドナーシルト2が決戦2になったのではと思ったんだが
決戦2は、決戦の後継ソフトではなくて、ゼルドナーシルトの後継ソフトなのだろうか?
13なまえをいれてください:02/07/28 17:39
「ゼルドナーシルト2」の時代設定は、「ゼルドナーシルト」の
時代より300年後の世界にしてほしいです。
14なまえをいれてください:02/07/28 17:40
別の大陸にしてホスィ
後の世界だとどこかの国が統一した事になるだろうし
1513:02/07/28 17:58
>>14
>後の世界だとどこかの国が統一した事になるだろうし
だから、再び分裂すれば良い!
または、統一されずに300年が経過すれば良い!

16なまえをいれてください:02/07/28 18:00
>>15
特定の国が勝ち組になるのが気にいらんのよ
せっかくマルチEDなのに公式が定められたら興ざめする
17なまえをいれてください:02/07/28 18:02
少しダルイとこはあったけどおもしろいゲームだったな・・
1813:02/07/28 18:05
>>16
>特定の国が勝ち組になるのが気にいらんのよ
どこの国にも統一されることなく、そのまま300年が経過した世界にすれば良い。
>せっかくマルチEDなのに公式が定められたら興ざめする
べつに、公式など定められないよ。
19なまえをいれてください:02/07/28 18:07
>>14
>別の大陸にしてホスィ
どんな世界観にしますか?
20なまえをいれてください:02/07/28 18:12
>>18
あのバランスのまま300年変化無しってのはそれはそれでおかしいし
面白いとは思うけどね

>>19
基本は1と一緒で異民族が強ければ言う事無し
21なまえをいれてください:02/07/28 18:13
中国的な世界観がいいね〜♪
22なまえをいれてください:02/07/28 18:15
>>20
>あのバランスのまま300年変化無しってのはそれはそれでおかしいし
多少は変化していても良い。
ただし、どこの国にも統一されることなく300年が経過したというのが最低条件!
23なまえをいれてください:02/07/28 18:18
>>22
確かにあの大陸(リグリアだったか?)でもいいんだけどさ
後日談を見たいんだけど見たくないという微妙な気持ち分かってくれ
24なまえをいれてください:02/07/28 18:22
>>23
つまり、1の後日談が確定されてしまうということ?
君は、それが幻滅するのだね?
だから、別の大陸にしてほしいのだね?
25なまえをいれてください:02/07/28 18:25
あのジョボイポリゴンが改善されるのであれば文句無し
26なまえをいれてください:02/07/28 18:27
「ゼルドナーシルト2」では、殆どの登場キャラを女性にしてほしい!
27なまえをいれてください:02/07/28 18:29
>>26
大賛成!
女性キャラの割合が多い方が萌えるからね!
28なまえをいれてください:02/07/28 18:29
>>24
その通り
2927:02/07/28 18:31
>>28
女性キャラの比率が高い方がいいよね?
30なまえをいれてください:02/07/28 18:33
>>29
1では若干不細工キャラがいたので減らしてくれるならなお良い
31なまえをいれてください:02/07/28 18:36
>>30
>1では若干不細工キャラがいたので減らしてくれるならなお良い
男女関係無く不細工キャラは少ない方がいいよね
美人の女性キャラは多い方がいいよね
32なまえをいれてください:02/07/28 18:51
>>30
私は、美人キャラが多いと萌えるよ。
貴方も、美人キャラは多い方が良いと思われますか?
33なまえをいれてください:02/07/28 19:18
フェンリル王国の女王様はサイコー
34なまえをいれてください:02/07/28 19:21
>33
たしかに、フェンリルは女性が支配してるね
35なまえをいれてください:02/07/28 19:40
登場キャラの性別の比率
女性キャラ:男性キャラ=9:1
このくらいにしてほしい
36なまえをいれてください:02/07/28 19:42
戦いの主役は男。(男:女)
7:3が妥当
37なまえをいれてください:02/07/28 19:59
>>36
>戦いの主役は男。(男:女)
>7:3が妥当
そこを、あえて「ゼルドナーシルト2」では9割を女性キャラにしてほしい
現実の世界観に縛られる必要は全く無い!
むしろ、美女キャラや美少女キャラが多い方が魅力があるよ。
俺以外全部女
39なまえをいれてください:02/07/28 20:15
>>38
>俺以外全部女
つまり、主人公以外全部女?
40偽・コテハンの神:02/07/28 20:43
そんな萌え要素を突き詰めたゼルドナーは要らない
自分もであります!
42なまえをいれてください:02/07/28 21:56
>>40
>そんな萌え要素を突き詰めたゼルドナーは要らない
硬派なゲームが好きなら「決戦3」に期待しろ!
43なまえをいれてください:02/07/28 22:19
女性キャラは騎兵ユニットが多いね
44偽・コテハンの神:02/07/28 23:44
>>42
いや、元々ゼルドナーは硬派よりだと思うんですけど?
フェンリルとか、萌え設定はいくらかあったけど。
45なまえをいれてください:02/07/29 00:11
>>44
>フェンリルとか、萌え設定はいくらかあったけど。
全ての女性キャラが、必ずしも萌えキャラとは限らないよ。
全ての男性キャラが、必ずしも硬派キャラとは限らないよ。
46偽・コテハンの神:02/07/29 00:27
ああ、言い方が悪かったね。
俺も女性キャラだから萌え、男性キャラだから硬派だなんて思ってないよ。
ただ、フェンリルのような「女王がいて、女性が優位な国」や、メデューサ傭兵団みたいな「女性だけの傭兵団」ってのは
設定次第では(脳内設定等)いくらでも萌えになるわけで
萌えを誘導しやすい設定といえるかな?

でも、実際はフェンリルの女王様がけなげで儚げでいじらしいってくらいで、イザベルにしろ、前女王にしろトウが立っていて萌えの要素にはならない。
ゼルドナーはそういうバランスでいいと思うけどな。
別に必要以上の萌えも要らないし、必要以上の硬派も要らない。
イザベルみたいなのがいて、アントニオみたいのがいて、オルハンみたいのがいて
老若男女が様々な理由で闘っているって言うのが良い雰囲気だったと思うのよ。

それを萌え要素に全開にしてしまうと、ギャルゲみたいになるわけでしょ?
自分以外のユニットがさまざまな個性の女性なサクラ大戦みたいな。
俺はサクラ大戦も嫌いじゃないけど、ゼルドナーはそういう方向性の物じゃ無いと思うよ。
戦場に見目麗しい人ばかり集まってたんじゃ「そういうゲーム」として割り切らないと遊べないし。
少なくともゼルドナーシルトはそういう要素が無くても面白かったので
萌え要素反対派なのです。

ま、俺がそう思うってだけだけどさ。
47なまえをいれてください:02/07/29 00:34
>>46
敵軍の無名ユニット(単なる中隊長など)は、全て男性でしょう。
だから、女性キャラを少し多めにするとバランスが取れるよ。
ただし、過激な萌え要素には大反対!
エロゲーのような露出度が高いキャラなど論外!
ゼルドナースレで必ず暴れるヤシがいるのは何故だ
49なまえをいれてください:02/07/29 07:01
>47
イザベル・・・・
50なまえをいれてください:02/07/29 12:59
>>47
女性キャラを多めにした方がバランスが取れるという意見には賛成!
51なまえをいれてください:02/07/29 19:07
女性キャラが多い方が盛り上がるが、萌え要素が多すぎるとギャルゲーになってしまう
そこで、イザベルのような硬派な女性キャラを増やせばよい
52なまえをいれてください:02/07/29 19:09
>>51
>イザベルのような硬派な女性キャラを増やせばよい
激しく同意!
それが「ゼルドナーシルト」の魅力だと思う
53なまえをいれてください:02/07/29 20:05
>>51
>イザベルのような硬派な女性キャラ
カッコイイ!
54なまえをいれてください:02/07/29 23:18
ルイーザに萌え〜♪
55偽・コテハンの神:02/07/30 23:43
で、話が途切れると…

そうそう、思いっきり失念していたんだけど
歌姫システムはどうなのよ?
あそこなら萌え要素があっても文句ないぞ。
歌姫なんだからな。
酒場の娘は大航海時代まんまだな
あそこからの発展ってあるだろうか
太閤IIIみたく嫁に出来るとかかな?
IIIじゃねえやIVだ
58なまえをいれてください:02/07/31 02:06
>>55
萌え要素は歌姫だけで十分だよ。
その代わり、硬派な女性キャラを増やしてほしい!
59なまえをいれてください:02/07/31 20:36
冷静な女騎士はカッコイイ!
60なまえをいれてください:02/07/31 20:53
「ゼルドナーシルト2」では、女海賊を登場させてほしい
61なまえをいれてください:02/08/01 00:11
カッコイイ女海賊きぼう
主人公の1人称が「自分」というのはやめれ。
個人的に双頭竜騎士団長の部下になれるなら後はどうでもよし。
63なまえをいれてください:02/08/01 07:36
個人的に樹氷騎士団長の部下になれるなら後はどうでもよし。
64偽・コテハンの神:02/08/01 10:30
最初のほうでさ、「あとの世界がいい」「いや、別な世界がいい」議論が起こってたけど
俺としてはどっちでも良いのですが…
「前作の後の世界がいや」って言ってた人の意見に
>>16ってのがあるけど。
どこが統一したかの記述を避ければいいんじゃないかな?
一度統一され、国の名前も変更になり、でもまた戦乱でその統一国も、統一前に闘っていた国もわやくちゃになって混沌としてて
資料も失われて分からない状態とかさ…

まぁでも、前作の最後でギルフォードが魔法の封印を施して、以降魔法が廃れていったってなってるから難しいかも。

その設定すら「混沌となった」で片付けられる気もするけどね。
65なまえをいれてください:02/08/01 17:14
>>64
封印が解けたという設定にするか、または魔法を無しにするか?
このどちらかだと思う
66なまえをいれてください:02/08/01 17:45
「ゼルドナーシルト2」は、魔法が使えない白兵戦にしてほしい
前作の最後でギルフォードが魔法の封印を施したから、魔法が使えない世界
にした方が筋が通っている
それに、白兵戦の方がシミュレーションRPGの感じがリアルに体験できる
67なまえをいれてください:02/08/01 20:22
>>64
「ゼルドナーシルト2」の世界(前作から300年後の世界)

●フェンリル王国:前作と同じ領地+前作のラーナ北部の領地
スパルキア帝国に従属していたが、前々女王の代に独立した。
●エランディア王国:前作のザクセンの領地+前作のエスタニアの領地
スパルキア帝国の滅亡に伴い成立した。
●マイラルド王国:前作と同じ領地
スパルキア帝国に従属していたが、先王の代に独立した。
●カシュク王国:前作のグランクールの領地
スパルキア帝国の滅亡に伴い成立した。
●トロイス共和国:前作のラーナ南部の領地
スパルキア帝国の滅亡に伴い成立した。
*スパルキア帝国は、40年前に滅亡した!
つーかスマイリーなんて名前付けられたら誰だってグレるだろ。
ある意味諸悪の根源はギルフォード。
2の敵は何て名前付けられてグレてるんだ?
次はラスプーチンとか出てきそうだな
70なまえをいれてください:02/08/02 12:36
「ゼルドナーシルト2」では、前作とは別の世界にしてほしい
中華風の世界観にするとかね<笑>
71なまえをいれてください:02/08/02 13:21
>>70
>中華風の世界観にするとかね<笑>
それなら、東側が海になるわけだね。
それと、北方地域と南方地域の文化が大きく違うのだね
ところで「ゼルドナーシルト1」は面白いの?
73なまえをいれてください:02/08/02 13:23
面白いよ
74なまえをいれてください:02/08/02 23:12
>>71
北方地域
男女とも一人称は「僕」
南方地域
男性の一人称は「俺」
女性の一人称は「私」
>>64
それはそれで納得が行かない
1の良かった所として最初に歴史の流れを説明してくれたってのがあるでしょ
それがあやふやになるのはどうもね
かなりの時間を経過させるって方法もあるだろうけど時代が進めば戦い方も変わってくるはずで(新兵器の登場等)
それだと1と同じ戦闘にはできないだろうし
76なまえをいれてください:02/08/03 11:10
魔法が使えるキャラ
魔法が使えないキャラ(その代わり、ステータスが高い)
この2種類にわけてほしい
また、同じ魔法でも使うキャラによって消費MPに差をつけてほしい
あと、拠点に入ればMPが回復するようにしてほしい
77なまえをいれてください:02/08/03 11:47
サモンスケルトン!
78なまえをいれてください:02/08/03 18:20
>>66
白兵戦の方が、戦術シミュレーションを実感できるね
ルイーザいらない
80なまえをいれてください:02/08/03 23:59
>>79
>ルイーザいらない
なんで?
女性キャラが減るのは、つまらないよ
魔法が弱過ぎる
2では中隊長も自分で決められたらいいのに
あと主人公は複数きぼんぬ
一人は新武将で
82偽・コテハンの神:02/08/04 01:21
魔法が…
弱すぎる…?

ほとんどの敵は魔法で蹴散らしますけど。俺。

それより25人対25人の時はまぁいいとして
25人対1人とかでも何故か一騎撃ちになる、見てて不自然な戦闘システムを少しだけ改良していただけないでしょうか?
>>82
>>81>>80へのレスだ
ルイーザの魔法はとても強いとは言えないだろう?
84偽・コテハンの神:02/08/04 03:33
あー、確かに。
ルイーザにはスパルタスとロビン(だっけかな?ドラゴンブレス使える弓兵)をつけてた。
本人はヒーリング要員。
85なまえをいれてください:02/08/04 10:53
>>81
>2では中隊長も自分で決められたらいいのに
主人公は傭兵隊長だから、他の中隊長を自由に決められるということ?
>あと主人公は複数きぼんぬ
誰を主人公に選んでも、選択した主人公が傭兵隊長になるの?
>一人は新武将で
オリジナルキャラを1名だけ登録できるの?
86なまえをいれてください:02/08/04 18:20
オリジナルキャラを4名ほど登録できるようにしてほしい
>>85
>主人公は傭兵隊長だから、他の中隊長を自由に決められるということ?
そ。1ではもらい物の傭兵隊だから出来なかったが隊の人事ぐらいは自分で決めたい

主人公複数ってのは大航海時代とかサガみたいにあらかじめ用意された
様々な境遇の主人公の中から一人選んで始められる物だと思ってくれ
あと、新武将は太閤立志伝みたくオリキャラを主人公に出来るってことね
でも普通に新武将と新君主(新隊長?)を登録して始められるってのも面白いかもな
あげ
89なまえをいれてください:02/08/05 08:40
マップによっては、二手に分かれて行動する作戦もあるよ
90なまえをいれてください:02/08/05 19:05
美女キャラを増やしてほしい
91なまえをいれてください:02/08/05 19:12
美女キャラは増やしてほしいが萌え要素が過剰にならないでほしい
92なまえをいれてください:02/08/05 19:19
鎧兜に身を固めた美女はカッコイイよ
93なまえをいれてください:02/08/05 23:01
美女海賊なんてカッコイイ!
94なまえをいれてください:02/08/06 20:55
神聖兵と暗黒兵を廃止してほしい
95なまえをいれてください:02/08/06 23:19
暗黒兵って一切使わなくても勝てるよな
たまに弓一発でギルフォードが即死したりするけど(藁
96なまえをいれてください:02/08/06 23:30
>>94
>神聖兵と暗黒兵を廃止してほしい
激しく同意!
兵科は、騎兵・歩兵・槍兵・弓兵・水軍兵の5種類にしてほしい
盗賊や山賊は歩兵で、海賊は水軍兵にしてほしい
ギルフォードのMPはハリケーン用だからね
ゴーレムは結構役に立ったから廃止はやめて欲しいな
スケルトンも召喚すればそれなりに強いし
98なまえをいれてください:02/08/06 23:57
>>97
>ゴーレムは結構役に立ったから廃止はやめて欲しいな
暗黒兵が強力なのは敵も同じだよ
暗黒兵は魔法に強いしね
でもだからといって廃止にしなくても良いだろう
もともと自軍で召喚使えるのは二人だけなんだし
100なまえをいれてください:02/08/07 12:22
>>90
>美女キャラを増やしてほしい
大賛成!
でも、萌え要素が過剰なエロゲーやギャルゲーに成り下がらないでほしい
101偽・コテハンの神:02/08/07 17:50
なんだかんだで100超えたな。
美女美女言ってるだけな気もするが…
102なまえをいれてください:02/08/07 17:52
>>101
貴方は、美女キャラを増やすことに反対なのかな?
103偽・コテハンの神 :02/08/07 20:24
いや、反対しないけれどな。
ただ、萌え要素だけでは萎えるが・・・
104なまえをいれてください:02/08/07 20:28
前作のフェンリルのような女尊男卑の王国
それとは反対の男尊女卑の国家
この2つを登場させてほしい
105偽・コテハンの神:02/08/07 22:29
>>103
あれ?
俺じゃないのにコテハンが俺だ。
でも、俺が書いたかのような感じだ…

どうでもいいけど人のコテハンを騙るような行為は止めてください。


すいません、人の事言えませんでした。
106なまえをいれてください:02/08/07 22:30
>>105
それじゃあ、貴方も>>103と同じ意見なの?
107偽・コテハンの神:02/08/07 22:32
>>106
うん。
意味の無い美女キャラなら出ないほうがまし。
108なまえをいれてください:02/08/07 22:34
>>107
>>104の意見には賛成かな?
109偽・コテハンの神:02/08/07 22:37
>>104
それは別にどっちでも良いです。
ベタっぽいけどね。
110なまえをいれてください:02/08/07 22:40
女海賊が登場してほしいよ
111なまえをいれてください:02/08/07 22:49
>>109
女海賊が登場すればストーリー性が増すと思うかな?
112なまえをいれてください:02/08/07 22:50
俺はルイーザが一番好きでしたが・・
フェンリルのイサベルは表情がきつくて駄目。
113なまえをいれてください:02/08/07 22:53
>>112
イザベルはメデューサ傭兵団の傭兵隊長だよ
フェンリルの女王はクリスティナ4世だよ
フェンリルの樹氷騎士団の騎士団長はフレデリカだよ
114なまえをいれてください:02/08/07 23:04
>>112
たしかにルイーザはカッコイイね
陣形希望(部隊の向きはいらない)
116なまえをいれてください:02/08/07 23:09
>>115
何種類くらい?
でも兵科と入れ替えがあるからそれで十分だったのかも(騎兵のみで移動力アップとか)
>>116
れすありがと、100人ぐらいの部隊で陣形はあまり必要でなかったかも
119なまえをいれてください:02/08/07 23:15
>>117
キャラごとに率いる兵科は決まってるよ
ルイーザ(騎兵)
リューク(槍兵)
・・・など
120なまえをいれてください:02/08/07 23:16
>>118
女海賊が登場したほうが面白いと思うかな?
いてもいい   
122なまえをいれてください:02/08/07 23:21
>>113
フレデリカでしたね。
ラーナ帝国でやったんですが身重のフレデリカ頃すときはつらかったっす。
123なまえをいれてください:02/08/07 23:22
>>121
それなら、マップによっては敵から味方に寝返るキャラがあってもいいよね?
あってもいい       あらゆる状況が欲しい(異民族の時の協力戦とか?)
125嵐世紀即売り:02/08/07 23:30
コーエーは今年中にゼルドナーシルトとジルオールの続編だせ!
信長関係はもう作らんでいい!
126なまえをいれてください:02/08/07 23:30
>>124
私は、ラーナ首都攻略戦でマルガレーテが登場してほしかった
と思うけど、貴方は?
127なまえをいれてください:02/08/07 23:42
マルガレーテってかなり萌える
128なまえをいれてください:02/08/07 23:45
>>127
ラーナ首都攻略戦でマルガレーテが登場してほしかった
ただし、マルガレーテは撃破されても敗走するだけで戦死しないでほしい
それで、無事に逃げられた方が小娘らしいよ
貴方も、そう思わないかな?
129偽・コテハンの神:02/08/07 23:50
とりあえず、だ。

本当に出るならとても嬉しくて多少の事は大丈夫だから
早く出して。

女海賊もちゃんとした設定があるなら構わない。
何故か荒くれ男どもを従えてる萌えねーちゃんとかなら
脳内であぼーんするよ。


あと、1対25だったらぼころうぜ、皆…

律儀に一騎打ちせんでも…
見てたら両隣の奴もちょっかい出してるくさいけど。
130偽・コテハンの神:02/08/07 23:51
今日沢山レスして盛り上げようとしてるのは1かな?
ご苦労様です。
ちょっと思い出せないけど父を裏切るってことですか?
まあ、あのエンディングだからビミョウかも(間違ってたらスマソ
132なまえをいれてください:02/08/07 23:58
俺の中ではマルガレーテは気の強いバルキリーという設定です。(ガンダムでいうとハマーン様)
133偽・コテハンの神:02/08/08 00:00
バルキリーナヲミって知ってる?

いや、ゼルドナーとは全然関係無いけど。
彼女の新作出るよ…
134なまえをいれてください:02/08/08 00:06
>>131

ラーナのEDは皇帝(フリードルムだっけ?)が大臣に殺されて娘のマルガレーテが後を継ぐというオチ。
135なまえをいれてください:02/08/08 00:15
フェンリルのソフィアが戦場に出陣してほしかった
>>134
うわぁ申し訳ない
で、ラスローの反乱を鎮圧するシナリオありましたっけ(帝国しかやってないのに忘れすぎ)
137なまえをいれてください:02/08/08 00:23
>>135
ソフィアが戦場に出陣?
フェンリル最終シナリオ「女王打倒」または「前女王打倒」でのみ出陣するとか?
ちなみに、ソフィアが流氷騎士団の騎士団長(参謀はカテリーナ2世)だといいね♪<笑>
138なまえをいれてください:02/08/08 00:39
女性の地位:フェンリル>ザクセン>マイラルド>エスタニア>ラーナ>グランクール
139なまえをいれてください:02/08/08 00:42
>>129
>女海賊もちゃんとした設定があるなら構わない。
前作のホーキンスのように、ちゃんとした設定が必要ということ?
140なまえをいれてください:02/08/08 00:43
ゼルドナーシルトって面白いの?ザベストで見かけたが・・・・
141なまえをいれてください:02/08/08 00:44
>>136
あるよ。
142なまえをいれてください:02/08/08 00:49
今ガイドブック読み返したら諸悪の根源はフォイエルバッハなのか
143偽・コテハンの神:02/08/08 01:41
>>139
そりゃあ、最低それくらいは設定があって、海賊をやってる意味を見出せないと
ただ単にかっこいいから女性海賊って感じで出されてもねぇ…

その辺の同人崩れの三流漫画家の漫画みたいに薄っぺらくなっちゃうよ。
海賊なら海賊として勢力があっても良いかも
あと現状では大国ばかりなので一城のみの小国なんかもあると(・∀・)イイ!!
小国では騎士になりやすいとかあれば最高
亡国の運命に殉じる大陸最高の騎士なんて妄想すると萌える
145偽・コテハンの神:02/08/08 19:13
>>144
おおー、それそれ、そういう方向が好きです。
146なまえをいれてください:02/08/08 22:12
小国でも、同盟国があれば簡単に滅亡することはないよ
147なまえをいれてください:02/08/08 22:29
フェンリルのような女尊男卑の王国を2つ登場させると面白いかも?
女性が支配する王国同士が交戦するのも面白いよ〜♪
148なまえをいれてください:02/08/08 22:43
>>147
女王 VS 女王
すごく萌えるなあ
149なまえをいれてください:02/08/08 22:56
>>144
海賊勢力が参加するなら、異民族勢力も参加してほしい
150なまえをいれてください:02/08/08 23:59
海賊や異民族が必ずしも敵とは限らないのでは?
151なまえをいれてください:02/08/09 00:04
>>150
異民族出身のキャラを登場させてほしい
>>149
異民族まで入れちゃうと舞台が広がり過ぎるような
1みたくイベントで外部から圧倒的戦力で攻めてくるってのもいいかも
ただ1では弱過ぎるので数も強さも強化して
たかだか一騎士団と一傭兵隊に蹴散らされる侵攻軍にはハァ?って感じだったし

>>151
サラディン
153なまえをいれてください:02/08/09 00:23
>>152
>ただ1では弱過ぎるので数も強さも強化して
その代わり、防衛戦なので規定ターンを防衛すれば勝利にしてほしい
なお、規定ターンは30ターンが適当だと思う
154なまえをいれてください:02/08/09 00:50
異民族を北方系と南方系の2種類に分けてほしい
155なまえをいれてください:02/08/09 11:58
首都攻略戦で殺したくなかった敵キャラ
フェンリル:クリスティナ・フレデリカ・ジュリア
ザクセン:テレジア
マイラルド:マチルダ
エスタニア:ビアンカ
ラーナ:ジョセフェーヌ
グランクール:シャルロット・フランソワ
156なまえをいれてください:02/08/09 18:54
>>155
そうだね、私も女性キャラは殺したくないよ
157なまえをいれてください:02/08/09 20:00
>>155
俺はフランソワを一番頃したかったけど。
158なまえをいれてください:02/08/09 21:00
>>157
>俺はフランソワを一番頃したかったけど。
フリードルム2世よりマシだよ
159なまえをいれてください:02/08/09 21:42
ホーキンスも悪いが、オルハンも悪い!<怒>
最後の方で自国の誰かが大陸最強の騎士団に喧嘩売るのが意味不明だった
お前そんなに死にたいのかと
数だけ揃えて勝てると思ってるのかと
161なまえをいれてください:02/08/10 00:49
>>160
>お前そんなに死にたいのかと
フェンリルの場合は、殺し合いにならないよ
>>161
フレデリカもその夫も死んだ気がしたけど
しかもフレデリカは身重だったような
女王は生き残ったけど
アントニオの恋愛講座をもっと聞きたかった
と言ってみるテスト
164なまえをいれてください:02/08/10 03:42
俺、フェンリルクリアしただけだけど。

義妹いらねってマジで思った。
165なまえをいれてください:02/08/10 04:03
俺はアナスタシアいらなかった
何のためにフェンリルに近づいたと思ってるんだよ畜生
玉の輿に乗って国乗っ取る為じゃねえか
166なまえをいれてください:02/08/10 10:06
>>162
フレデリカも彼女の夫も敗走するだけだよ
まあ、表舞台からは退場することになるけどね
一番人気はフェンリルかな
168なまえをいれてください:02/08/10 19:42
人気度:フェンリル>ザクセン>グランクール>ラーナ>マイラルド>エスタニア
ラーナ>エスタニア>グランクール>(異民族)>フェンリル>ザクセン>マイルランド>ウィッグ
170なまえをいれてください:02/08/10 20:14
>>169
なぜ、ラーナが一番なの?
なんか統一しそうな順
172なまえをいれてください:02/08/10 21:33
カテリーナ2世は征服主義者かな?
173なまえをいれてください:02/08/10 21:56
フリードルム2世はいい人だよ
174なまえをいれてください:02/08/10 22:02
>>173
カテリーナ2世は?
175なまえをいれてください:02/08/12 00:33
フェンリルは親ウィッグ派
ラーナは反ウィッグ派
176なまえをいれてください:02/08/12 21:58
ゼルドナーシルト2
本当に開発されるのかな?
早く出せよ
178なまえをいれてください:02/08/12 23:06
>>177
なにか「ゼルドナーシルト2」に希望することがあるかな?
放置されてる>>140が気の毒なんで答えると、なかなか良ゲー。
価格以上に楽しめることは間違いないよ。
一度領地にした地域が一揆とかで独立されるのとかどうよ
輸送とか護衛とか陽動とかもっとしたかったかな
182なまえをいれてください:02/08/13 20:32
( ゚д゚)ホスィ
183なまえをいれてください:02/08/13 20:45
女性キャラは騎兵が多いね
184なまえをいれてください:02/08/13 23:43
>>183
そうかな?
185なまえをいれてください:02/08/14 21:37
フェンリルの女王クリスティナ4世は、ウィッグ教団には忠実だが
国民への正義感があるとは思えないよ
つーかウィッグ教団の法王領も奪って真の意味で大陸統一したかった
187偽・コテハンの神:02/08/15 18:46
法王むかつくから、きっと最後にやっつけるのだとずっと思っていた。
188なまえをいれてください:02/08/16 21:27
女騎士:フレデリカ・ジュリア・テレジア・マチルダ・ビアンカ・ジョセフィーヌ・シャルロット
189なまえをいれてください:02/08/16 21:28
(゜,_ゝ゜)
190なまえをいれてください:02/08/17 20:16
ラーガイルの分裂により、ラーナが覇権に乗り出したわけだね
下手に法王に敵対すると大陸全ての信者を敵に回す事になるわけで
狂信者の軍隊は怖いよ
192なまえをいれてください:02/08/17 22:22
>>191
ラーナ皇帝フリードルム2世は、始めから法王に敵対したよ
フェンリル前女王カテリーナ2世も、大陸を統一したら法王に敵対するよ
>>192
両方とも国内の法王派と対立する事になるが?
主人公が法王派に味方すれば失敗するし
194なまえをいれてください:02/08/17 22:42
>>193
カテリーナ2世は、フリードルム2世より征服欲が強いのかな?
1買って少し遊んで放置してた。
自分が隊長になってからどう動いていいのやら途方にくれたんだけど、
みんな初回から適応できたの?
各国の領土的野心
強い:ラーナ、ザクセン、マイラルド
普通:グランクール
弱い:フェンリル、エスタニア

>>194
征服欲はフリードルム2世の方が強いだろ
カテリーナ2世はそんなに好戦的じゃないようだし
197なまえをいれてください:02/08/17 23:00
>>196
各国の領土的野心:ラーナ>ザクセン>マイラルド>グランクール>フェンリル>エスタニア
198偽・コテハンの神:02/08/18 11:16
>>195
そうやって悩みながら
試行錯誤を繰り返していくのがいいんじゃねーか。

二週目は攻略本見ながらやったけど。
199なまえをいれてください:02/08/18 11:58
>>198
攻略本なら本屋で立ち読みして情報を仕入れただけだよ
200紅茶花伝:02/08/18 12:17
200get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
兵隊は全て倒され、敵中隊長一人が戦ってる
            ↓
敵:フレイムアロー!!(メガヒーリング!)
            ↓
魔法アニメーションの効果音
            ↓
   うおおっっ!!!(死亡)
202なまえをいれてください:02/08/19 00:12
>>201
ありがちだな
でも殺しきれずにフレイムアロー食らうと悲惨(藁

魔法使い系の敵をターンアンデッド>コンフューズ>サイレンスの魔法コンボで殺すのが好きだった
203なまえをいれてください:02/08/20 00:23
>>201
>うおおっっ!!!(死亡)
それは、男性キャラやザコの場合だよ
女性キャラの場合は、
きゃぁっっ!!!(死亡)
だよ
204なまえをいれてください:02/08/20 00:43
教えてください!皆様のレス読んで買いたくなったんですが、
いざ買いにいったらゼルドナーシルトSPECIALというモノがあったのですがコレはゼルドナーシルトとは違うのですか?

どう違うのかとか教えて欲しいです
205偽・コテハンの神:02/08/20 01:36
SSはゼルドナーシルト
PSはゼルドナーシルトSPECIAL

内容は変わらないはず。
声がついたらしいけど。
206なまえをいれてください:02/08/20 02:17
>>205
じゃあ買うか・・ ところで難易度ってどんな感じ? 
ティアリングサーガ・タクティクスオウガ・スパロボと比べてどう?
簡単かな
208なまえをいれてください:02/08/20 02:58
>>207
そうか・・で裏技って最強装備と所持金MAX以外に無いの?
>>208
裏技なんぞ使わずとも普通に戦ってれば十分クリアできるレベルになるぞ。
所持金なんぞ貯めても使うあてないしな、寄付以外。
210なまえをいれてください:02/08/20 03:15
>>208
  面 倒 臭 い でしょ?

ティアリングサーガはグリシ−ヌバグでアイテム無限 コレ普通。
タクティクスオウガはいきなりLv50スタート コレ普通。
>>210
そうか、時代は変わったな。
じっくり腰を据えて攻略本なしで励んでいた頃が懐かしいわい。
システム自体が面倒臭いゲームばかりだったしな。
最近やり甲斐ないゲームが多いと思ったらそういう事だったか。

さて、年寄りは逝くとするか。
212なまえをいれてください:02/08/20 15:21
個人的に、声が入ってなくてもSS版の方がオススメ。
グラフィックや音質、微妙に難易度もSS版の方が高い。

最強状態からS・RPGプレイして、何がおもしろいんだろうね。
213なまえをいれてください:02/08/20 17:21
「女王打倒」と「前女王打倒」では、ソフィアも出陣してほしかった
214なまえをいれてください:02/08/20 17:28
>>213
ソフィアが出陣するとなれば、やはりカテリーナ2世(前女王)側の陣営になるね。
215偽・コテハンの神:02/08/20 20:38
二週目以降は最強武具を利用してた。
216なまえをいれてください:02/08/20 20:54
>>215
攻撃力と防御力なら、どちらを重視するのかな?
>>214
主人公のつく側につくだろうと言ってみるテスト
218偽・コテハンの神:02/08/20 21:33
>>216
二刀流が非常に好きだから、攻撃力重視って事になるのかな?
くらうとさすがに辛いけど。
219なまえをいれてください:02/08/20 22:08
>>217
そうなると、オスカルも主人公側の陣営で布陣するが、オスカルは主人公を
嫌っているから、オスカルは戦況を静観するだけだよ
>>219
オスカルはソフィアがどっちについても主人公に敵対する気がするよ
後、宝石げとに失敗してればソフィアも敵対するかもね

何で俺こんな妄想してるんだろう・・・
221なまえをいれてください:02/08/20 22:59
>>220
>オスカルはソフィアがどっちについても主人公に敵対する気がするよ
さすがに、オスカルはソフィアに敵対できないよ
それに、ソフィアは必ずカテリーナ2世側に味方するよ
だから、オスカルもカテリーナ2世側に味方するよ
ただし、主人公もカテリーナ2世側ならオスカルは戦況を静観するよ
222なまえをいれてください:02/08/20 23:56
あげ
なんでみんなフェンリル好きなんだ!
ザクセンで大陸制覇はダメなのか!?
やっぱ女の方がいいのか?
224なまえをいれてください:02/08/21 00:40
>>223
フェンリルは小国だから
225なまえをいれてください:02/08/21 00:47
>>224
小国というなら、フェンリルよりマイラルドの方が小国だよ
226なまえをいれてください:02/08/21 03:58
>>223
やっぱ女ばっかだからでしょ
俺が好きなのは地味にエスタニアだけど
227なまえをいれてください:02/08/21 07:36
難易度Eの依頼すらクリアできませんですた。
裏技で最強装備したけど一騎打ち無かったし・・・・

闘技場から始めるのが常識なのか?それとも仲間集めか?
攻略本なんざもうドコにも売ってねーよ!どうしよう
228なまえをいれてください:02/08/21 09:18
>227
どうしても勝てぬようなら、最強装備なら闘技場に行って、最後まで勝ち抜いてみなさい。
強いなんとかいうキャラが仲間になるから、そいつを前面に押したたててみるとよい。
229なまえをいれてください:02/08/21 09:20
このゲーム、続編出るノン?
結構好きだったんだけど・・・・
230偽・コテハンの神:02/08/21 10:36
>>227
俺持ってるよ。
何が知りたいか言ってくれればここに書くけど
全部とか言われても困るけど。
231偽・コテハンの神:02/08/21 10:37
>>228
スパルタスね。
でもいきなり行っても結構苦しいよね
俺は三ヶ月くらいかかった気がする。
一騎打ちにの慣れと戦略と運が必要だしね。
232なまえをいれてください:02/08/21 11:47
フェンリルは小国なのに、主人公さえ味方すれば、大国であるラーナを
攻め滅ぼすことさえできるから、樹氷騎士団は大陸最強の騎士団だよ
>>226
同意
エスタニアはマターリしてて良い
フェンリルは樹氷騎士団がウザ過ぎ
散々窮地を助けてやったのに女王側についたら裏切るし
妊婦が戦争するなよ
234なまえをいれてください:02/08/21 12:58
>>233
でも、フェンリルの方が人気があるよ
実際に人気投票したらどの国が一番だろうね
やってみるか?
236なまえをいれてください:02/08/21 14:52
>>235
9月1日午前0時から、人気投票を開始しますか?
>>236
一日までってそんなに飛ぶの?
人も大していないんだから今日、明日でもいいと思うが
それまでこのスレが沈まないとも限らないし
238なまえをいれてください:02/08/21 15:10
>>237
9月1日午前0時に、投票板に人気投票のスレをたてますか?
>>238
そこまでせんでも・・・ここでいいでしょ
このスレみてたら10票入ればいい方だと思うし
240なまえをいれてください:02/08/21 15:18
ソフィアが出陣するのなら、率いる兵科は間違いなく騎兵だよ
なぜなら、歩兵や槍兵を率いるだけの体力があるとも思えないよ
また、神聖兵や暗黒兵を使えるような魔力があるとも思えないよ
それに、弓兵では不安だし海賊兵では陸戦には不向きだよ
やはり、ソフィアには騎兵しか率いることができないよ
馬に乗るのにも体力いるけどね
242なまえをいれてください:02/08/21 15:24
>>241
指揮官なら、どんな兵科を率いるにも馬に乗る必要があるよ
むしろ、ソフィアは体力にも魔力にも不安があるから、率い
る兵科を騎兵にしておけば、騎兵に守られて少しは安全だよ
>>242
しかしこのゲームの指揮官は兵科が騎馬でも馬に乗っていない罠
244なまえをいれてください:02/08/21 15:28
>>243
ソフィアが出陣する場合は、やはり騎兵を率いるのが無難かな?
245なまえをいれてください:02/08/21 15:37
そういえば、騎兵を率いる女性キャラは多いけど、歩兵を率いる女性キャラは少ないね
246なまえをいれてください:02/08/22 00:00
おいおい!攻略本無いから全然わからないんだけど、貢ぎまくった女が
「この世界のドコかにスプラッシュ?と言う最強の片手剣がある」と聞いたんだが
最強剣ってエクスカリバーじゃないの? 
後、宿泊って ギルドの依頼やら闘技場で闘うとかしないと泊めてくれないの?
247なまえをいれてください:02/08/22 00:13
>>246
最強の片手斧の見間違いでしょ

宿屋に泊まるは次の月に進むって事なんでギルドで依頼こなさないと無理
闘技場は関係無し
248なまえをいれてください:02/08/22 00:22
>>247
では依頼で、報酬より兵士の損害の方が大きいとアッと言う間に金が無くなるってこと?
今依頼Eを3回こなしたが、兵士死にまくり→兵士雇用の為、金がドンドン無くなるのですが・・・
もう全部隊に兵士補充出来ない。10人部隊とかいるし・・・
249なまえをいれてください:02/08/22 00:23
>>245
騎兵を率いる女性キャラ:ルイーザ・テレジア・マチルダ・ビアンカ・オリンピュアス・ウィノーナなど
歩兵を率いる女性キャラ:イザベルなど
たしかに、騎兵を率いる女性キャラの方が歩兵を率いる女性キャラより圧倒的に多いね
250なまえをいれてください:02/08/22 00:26
>>248
アッと言う間に金が無くなるよ
251なまえをいれてください:02/08/22 00:30
>>249
女性は男性に比べて体力に劣るから、歩兵を率いるのは不安なのかな?
投票やるとしたらやっぱ1人1票?
だとしたら入れる国はもう決まっているが、
若い力と勢いがあるマイラルドも一押しなので誰か俺の分まで投票してくれよな!
あのマスクがダサイからマイラルドの騎士にはなりたくねーが。
まあ、一番ダサイっつーかかぶりたくないのはマテウス騎士団のあれだけどな。
>>248
MPは攻撃や補助より回復重視で使った方がいいかもな。
もしくは長期戦になって面倒だが、無理に倒そうとせず兵士が死なない程度にするとか。
色々考えて頑張れ!こうやって戦略練るのが楽しいんだよな。
254なまえをいれてください:02/08/22 01:34
そう言えばこれ出すって言っといて出さなかった奴だよな。
255なまえをいれてください:02/08/22 01:36
>>253
決戦2って面白い?これクリアしたら買うつもりなのだが・・
256なまえをいれてください:02/08/22 12:06
女尊男卑:フェンリル>ザクセン>マイラルド>エスタニア>ラーナ>グランクール:男尊女卑
>>248
各部隊にヒーリング使えるヤシを一人づついれとけ
序盤は槍以外の部隊にアナスタシアのゴーレムを当てると効果的
ゴーレムは倒されても召喚魔法使ったら復活できるのでヒーリングは使わない
兵士の体力が黄色以下になったらヒーリング使うようにすれば、まず兵士は倒されないかと
258なまえをいれてください:02/08/22 17:27
【各キャラに相応しい兵科】
ソフィア:騎兵
フレデリカ:騎兵
マルガレーテ:騎兵
フェルディナント:歩兵
ウィレム:歩兵
フランソワ:騎兵
ジョヴァンニ:歩兵
>>258
フレデリカとフランソワは武器が槍じゃ無かったか?
260なまえをいれてください:02/08/22 18:58
>>259
でも、やはりフレデリカとフランソワは騎兵の方が相応しいよ
261偽・コテハンの神:02/08/22 21:18
槍の方が馬上の武器っぽいしね。
まぁ、馬上用の槍と歩兵用の槍って違うんだろうけど。
262なまえをいれてください:02/08/22 21:46
>>261
特にフレデリカは女性だから、やはり騎兵の方が都合がいいよ
263なまえをいれてください:02/08/22 23:57
フレデリカなら立ちションやりそうだね<笑>
このスレって3人ぐらい?
>>264
点呼とってみるか(笑)?
264が1番で、
【2番、フェルディナントマンセー】
3番・・いるのか?

>>255
スマソ。決戦2はやってない。このスレで他にやってるヤシいないのかー?
3番、ラーナ帝国バンザイヽ(`Д´)ノ
267偽・コテハンの神:02/08/23 01:48
4番、空気コテ
エスタニアが結構好きだ。
一番嫌いなのはダントツでマイラルド
268なまえをいれてください:02/08/23 02:09
5番
決戦2面白い。やはりコレがゼルドの後継者だな。
6番
ビアンカとヘタレ議長ジョバンニマンセー
270偽・コテハンの神:02/08/23 10:54
結構いるね。
271なまえをいれてください:02/08/23 18:43
7番
マルガレーテ様のために戦います。
(次点はフェルディナント。)

「孤高の傭兵エンディング」のアナスタシアはカワイイと思った。
リュークがルイーザ姉さんに惚れていたというの、もちょっと意外だったなあ。
272なまえをいれてください:02/08/23 18:49
↑ × というの、もちょっと
  ◯ というのも、ちょっと
ゴメン 飲みながら書き込むもんじゃないね…
273なまえをいれてください:02/08/23 18:53
ファンが多い:フェンリル>ラーナ>ザクセン>マイラルド>グランクール>エスタニア:ファンが少ない
アンチが多い:グランクール>ラーナ>マイラルド>ザクセン>フェンリル>エスタニア:アンチが少ない
おい、フェンリルマンセー者いないじゃねーか!<点呼
フェンリルファンは皆本命は別って事か?
275なまえをいれてください:02/08/23 23:59
>>274
グランクールが一番嫌われてるような気がするよ
276偽・コテハンの神:02/08/24 00:06
俺的には
むかつく マイラルド>>>>>>>>>その他 義により助太刀する事もやぶさかではない
>>275
クローヴィスは悪いヤシじゃないんだけどなー。
やっぱあれか、フランソワに夢見て破れた被害者が多いのか?
あれだけ美人なくせに三十路過ぎてる男ってのはねーよな。
ティーグル傭兵団要務(w見た時絶対女だと思ったのによ…
>>273
エスタニアはそんな感じだな。ゲーム内でもこのスレ的にも。
良くも悪くもマターリしてる。
279なまえをいれてください:02/08/24 11:21
>>277
たしかに、このスレでもフェンリル・ザクセン・マイラルド・ラーナ・エスタニアには
ファンがいるのに、なぜかグランクールだけファンがいないね<笑>
クローヴィスは、本当は悪い奴じゃないけど、人相が悪いから嫌われてるのかな?
それにしても、グランクールがラーナより嫌われてるのは意外だよ。
280なまえをいれてください:02/08/24 12:45
>>279
>それにしても、グランクールがラーナより嫌われてるのは意外だよ。
グランクールが他国より男尊女卑の傾向が強いからだよ
女尊男卑:フェンリル>ザクセン>マイラルド>エスタニア>ラーナ>グランクール:男尊女卑
281なまえをいれてください:02/08/24 15:46
ラーナはマルガレーテが皇位継承者なので、男尊女卑じゃないと思うけど。
282なまえをいれてください:02/08/24 18:09
>>281
激しく同意!
男尊女卑は、グランクールだけだよ。
グランクールってなんか男尊女卑な発言してたっけ?
騎士にも女のシャルロットがいるけどなー。
284なまえをいれてください:02/08/25 12:16
ギルドで「村人の撃滅」という依頼があるけど、任務を遂行するとカルマが上がるよ。

285なまえをいれてください:02/08/25 18:55
>>284
でも、フェンリルから食料を盗んだ村人を許すわけにはいかん!
286なまえをいれてください:02/08/25 22:17
最初の闘技場でリセット2回でスパルタスげっと
かなりラッキー
仲間欲しいよお 闘技場いくか
288なまえをいれてください:02/08/25 22:28
ある人物の生死がストーリーに大きく影響してほしかった
289なまえをいれてください:02/08/25 22:34
【初期勢力比】
ラーナ:10
フェンリル:3
ザクセン:5
マイラルド:2
グランクール:6
エスタニア:4
ところで2って発売予定あるの?
つーか製作予定あるの?
291なまえをいれてください:02/08/26 12:24
ゲーム情報誌の新作スケジュールにず〜っと載っているので、ファンはかすかな
望みを繋いでいるんだけどね。でも、作ってなさそう…。
2が出たらPS2買おうと思ってたのに。結局、家族がFF10やりたいからって
買っちゃった。(その家族もゼルドナー好き。)
292なまえをいれてください:02/08/26 15:57
ゼルドナーシルト2は、発売日が未定だよ
293なまえをいれてください:02/08/26 18:13
これ結構好きなんだよね。
傭兵団だとか騎士だとか、そういう中世の雰囲気好きなんだけど。

光栄さん見てますか? あんま金にならんかも知れんけど、よろしく頼みます。
というわけでAGE
294なまえをいれてください:02/08/26 18:16
>>292
今度のTGSに出展されるよ。
http://ime.nu/ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/tgs2k2_b.html
この間久しぶりにやった
各国の最強騎士って何であんなに強いんだろうか
レベルも結構あったのにオズワルドに一騎打ちで殺されたよ
296なまえをいれてください:02/08/26 19:15
俺はスマイリーに一騎打ちで勝ったぜ
297なまえをいれてください:02/08/26 19:16
2刀流溜めカコワルイ
298なまえをいれてください:02/08/26 23:44
>>295
ウィレム>フェルディナント>オズワルド>フランソワ>フレデリカ
>>294
情報サンクス!コーエー関係者さん、2出たら絶対買うYo!
よろすく頼んます。

>>297
禿同。技は悪かないんだけどな。
>>298
スマイリー>アルベルト>その他
301なまえをいれてください:02/08/26 23:54
【一騎討ちの強さ】
ウィレム>アルベルト>フェルディナント>オズワルド>フランソワ>フレデリカ
【ユニットの強さ】
フェルディナント>フランソワ>ウィレム>オズワルド>フレデリカ>アルベルト
302偽・コテハンの神:02/08/27 00:36
なに?
ウィレムってそんなに強いの?
一騎討ちになった事無いなあ
アルベルトは一騎打ちでそんな強く感じた事はないな。
攻撃力は強いが防御がないから戦い易かったぞ。
ウィレム、フェルディナントはバランス良く強かったと思う。あとイザベル。
やっぱ盾の威力はでかいかな。
304なまえをいれてください:02/08/27 20:40
もし、以下のような陣営で決戦になったと仮定します。

【西軍】
1.クリスティナ4世
2.フレデリカ
3.グスタフ
4.テレジア
5.フランソワ
6.中隊長
7.中隊長
8.中隊長

【東軍】
1.フリードルム2世
2.オズワルド
3.フェルディナント
4.ウィレム
5.アルベルト
6.グローフェス
7.中隊長

みんなは、どちらが有利だと思いますか?
305なまえをいれてください:02/08/27 23:27
>>304
ユニット数が多い西軍が有利だよ
306なまえをいれてください:02/08/27 23:52
>>304
キャラが多い東軍が有利だよ
307偽・コテハンの神:02/08/28 00:01
中隊長の編成によるよ
グローフェスって誰だ?
それにテレジアがフェルディナントに敵対しているのは良いとしても
フェルディナントやウィレムが東軍でフランソワが西軍ってのがよく分からん
>>308
クローヴィスの事と思われ。<グローフェス
ネタにマジレスカコワルイ!と言われそうだが。

軍の編成は訳わからんが、西軍の方が回復重視という感じだね。
だが個人的には攻撃重視の戦略が得意なので東軍で十分勝つ自信があるぞ。
もちろん中隊長の編成と所持魔法も重要だが。プレーヤーの質にもよるかモナー。
310なまえをいれてください:02/08/28 09:59
西軍208人 VS 東軍182人
西軍の方が26人も兵力が多いよ
東軍が兵力の劣勢を挽回するには、攻撃力に頼るしかないよ
一騎討ちを挑むにも、西軍のキャラは誰も一騎討ちを受けてくれそうにないよ
西軍の方が騎兵が多く移動力が高いから、移動力では東軍が不利だよ
311なまえをいれてください:02/08/28 12:15
いいなあ、ゼルドナーシルトは新作が出て。
ジルオールはいつになることやら・・・
312なまえをいれてください:02/08/28 12:35
>>311
>いいなあ、ゼルドナーシルトは新作が出て。
まだ、確実ではないよ
313なまえをいれてください:02/08/28 18:38
フェンリルの首都攻略は、ラーナの首都攻略に次いで難易度が高いよ
314なまえをいれてください:02/08/28 19:42
【首都攻略戦の難易度】
ラーナ>フェンリル>マイラルド>エスタニア>グランクール>ザクセン
315なまえをいれてください:02/08/28 22:51
東方の異民族は田舎者の野蛮人という感じがするよ
316なまえをいれてください:02/08/28 22:58
>>315
ラーナは、西方の文明人と東方の野蛮人が混在する国かな?
317なまえをいれてください:02/08/28 23:50
コルテスはスマイリーより残酷だよ
実際2出るとしたらキャラはみんな新キャラ…だよな?
舞台が同じだったら1より古い時代キボーン。
初めの方で既出だが大陸統一後だとちと萎える。
319なまえをいれてください:02/08/29 00:27
>>318
1より古い時代だとしても、やはり問題があるよ
だって、ストーリーの結論が決まってしまうからね<笑>
む、そうか…そうだな(笑)。
やっぱマルチエンディングであって欲しいしナー。
となるとゲームシステムはそのままで、別の世界もしくは大陸って事になるかな。
主人公は騎士より傭兵のが自由度高そうだよな。
321なまえをいれてください:02/08/29 09:37
2では、主人公の恋人を選べるようにして欲しい。
アナスタシアは妹としか思えなかった。

歌姫に貢ぎ続けていると何かいいことあるの?
アリガト、チュッ! だけ?
それがロマンというもの
323なまえをいれてください:02/08/29 17:21
2では、主人公を選べるようにしてほしい。
324なまえをいれてください:02/08/29 21:29
2では、主人公を女性にしてほしい
325偽・コテハンの神:02/08/29 23:17
>>321
アイテムくれるよ
4人までだけどね<アイテム
327なまえをいれてください:02/08/30 00:21
歌姫ってアイテムくれるんだ。今度プレイするときは
がんばって口説いてみるよ。
4人はたいへんそう。
328なまえをいれてください:02/08/30 00:45
>>324
激しく同意!
前作の主人公は男性だったから、やはり2では主人公を女性にしてほしいよ
329なまえをいれてください:02/08/30 00:48
俺は武将エディット機能が欲しい。
>>324
ガイシュツだけど男女どちらか選べるといいな。
複数から選べるのだと尚良し、ロマサガみたく。
331なまえをいれてください:02/08/30 11:31
>>329
なにをエディットするのかな?
332なまえをいれてください:02/08/30 13:13
>>331
オリジナル武将。
333なまえをいれてください:02/08/30 14:46
>>330
誰を主人公に選んでも、必ず主人公が傭兵隊長になるようにしてほしい
334なまえをいれてください:02/08/30 15:57
分岐後の展開に凝ってほしい。スマイリー、コルテス戦が同じ
なので飽きた。
パラメータ、出生出自、開始当初の目的
336なまえをいれてください:02/08/30 18:47
>>331
主人公の性別や性格を選べるようにしてほしい
*パラメーターや一人称に影響がある
337336:02/08/30 18:48
男性・正義感が強い・強気:攻撃力130・防御力70・精神力100・一人称「おれ」
女性・正義感が強い・強気:攻撃力120・防御力80・精神力100・一人称「わたし」
男性・正義感が強い・普通:攻撃力130・防御力70・精神力75・一人称「おれ」
女性・正義感が強い・普通:攻撃力120・防御力80・精神力75・一人称「わたし」
男性・知的で冷静・強気:攻撃力100・防御力100・精神力100・一人称「おれ」
女性・知的で冷静・強気:攻撃力90・防御力110・精神力100・一人称「わたし」
男性・知的で冷静・普通:攻撃力100・防御力100・精神力75・一人称「おれ」
女性・知的で冷静・普通:攻撃力90・防御力110・精神力75・一人称「わたし」
男性・陽気で楽天的・強気:攻撃力115・防御力85・精神力100・一人称「おれ」
女性・陽気で楽天的・強気:攻撃力105・防御力95・精神力100・一人称「あたし」
男性・陽気で楽天的・普通:攻撃力115・防御力85・精神力75・一人称「おれ」
女性・陽気で楽天的・普通:攻撃力105・防御力95・精神力75・一人称「あたし」
男性・内気で優しい・強気:攻撃力85・防御力115・精神力100・一人称「ぼく」
女性・内気で優しい・強気:攻撃力75・防御力125・精神力100・一人称「うち」
男性・内気で優しい・普通:攻撃力85・防御力115・精神力75・一人称「おれ」
女性・内気で優しい・普通:攻撃力75・防御力125・精神力75・一人称「うち」
ロビンとカスティエールってどこで出てくるんだっけ?
339なまえをいれてください:02/08/30 18:52
>>337
性格が強気の方が、精神力が高いから有利だね
カスティエール…難易度C、報酬7000G、山賊の撃退
ロビン…      難易度C、報酬7200G、盗賊の撃退
とありますな
>>337
ロボット大戦かよっ!(おやくs

強気のデメリットはなんだろ…退却不可とか交渉説得成功しにくいとか?
342なまえをいれてください:02/08/30 19:50
>>340
私は、ロビンを壊滅させてから盗賊を撃退するよ
343なまえをいれてください:02/08/30 19:53
>>341
強気の方が精神力が高いだけ有利だから、初級者向けだよ。
戦闘では、絶対に強気の方が有利だよ。
344偽・コテハンの神:02/08/30 20:10
>>342
ロビンは仲間にしないの?
それともそれでなるのかな?
345なまえをいれてください:02/08/30 21:03
>>344
ロビンを仲間にする必要は無い!
346なまえをいれてください:02/08/30 21:13
>>337
なぜ、男性では「内気で優しい・強気」のキャラだけ一人称が「ぼく」なのかな?
>>340
サンクス
普通に仕事してたら出てくるって事だよね
348偽・コテハンの神:02/08/30 23:53
>>345
俺は仲間にするけど…
まぁ、弓兵つかいにくいってのもあるけど、ドラゴンブレスが重宝する
>>347
ランクの割に報酬がやけに高いからわかりやすいと思うぞ、ガンガレ。

>>348
禿同。前々から思てたが、偽・コテハンの神とは攻略法が似てそうだ。
350なまえをいれてください:02/08/31 08:43
弓兵好きだけど。ギルフォードの中隊以外は全部編成しちゃう。
とくにロビンは強くて頼れる。
351偽・コテハンの神:02/08/31 12:48
>>347
あと、普通の仕事は「山賊退治」「盗賊退治」だけど
カスティエールやロビンなどのイベントがらみだと
「山賊の撃退」「盗賊の撃退」って微妙に名前が違うから、そこを見る事

>>349
ジロドーが一番レベル上がるよなw
352なまえをいれてください:02/08/31 13:08
>>351
貴方は>>337の意見に賛成ですか?
353偽・コテハンの神:02/08/31 14:46
性別や性格を選択ってのは、別にどちらでも良い。
ただ、>>337のは明らかにスパロボな考えで、やりすぎとは思う。

ってか、>>377も本気でここまでして欲しいって思ってないだろう…
354なまえをいれてください:02/08/31 15:31
>>353
私は、>>337ほど複雑には考えていません。
【レベル1】*つまり初期値です。
男性:攻撃力140・防御力130
女性:攻撃力110・防御力160
【レベル40】*レベル40で最大です。
男性:攻撃力300・防御力290
女性:攻撃力310・防御力360
つまり、男性の方が序盤は有利ですが、女性の方が成長させる余地が大きいです。
>>350
弓兵は高いのと魔法に弱いのがネックだけど兵種別に三部隊揃えていちいち交代するよりも便利だからね
漏れはアナスタシアの中隊には二部隊入れることもあるよ
356なまえをいれてください:02/08/31 15:58
>>355
貴方は>>354の意見に賛成ですか?
>>356
ちょっと凝りすぎかな
攻撃力、防御力がどこで使われるのパラメータなのかも分からんし
358偽・コテハンの神:02/08/31 17:01
>>355
あー、そういう考えもあるかー
俺はファミコン時代の名作(俺にとって)「キングオブキングス」の頃から
3すくみの図があると出来るだけ強→弱で攻撃するようにしてるから
接近されて使えない弓兵使うよりは、騎、歩、槍で突撃して交代しまくる方が好きだ。
もっと好きなのは魔法で隊長三人だけにしといて、皆でいたぶる事です。
なので、実際に重視するのは魔法っすね。
弓兵は回復魔法の人が多い(気がする)ので結果的に各部隊に弓兵いる感じ。

あと、3すくみの兵種の中では槍兵が一番使いづらい気がする…
なぜか判らんが、槍兵使うの苦手なんだ
だからリュークにはスパルタスとか強力な攻撃魔法使える奴と組ませる

スパルタスのMPもっとあがればなー…
359なまえをいれてください:02/08/31 17:19
>>358
女性キャラは騎兵が多くて、歩兵が少ないような気がするよ。
騎兵:ルイーザ・テレジア・マチルダ・ビアンカ・オリンピュアス・ウィノーナなど
歩兵:イザベルなど
やはり、女性は武力が男性より劣るから騎兵の方が都合が良いのかな?
360なまえをいれてください:02/09/01 00:22
ゼルドナーシルト2は、中華風の世界観にしてほしい
話がループしてるな
362なまえをいれてください:02/09/01 00:42
ゼルドナーシルトか…懐かしいな。
サターン版売っちゃったから、プレステ版買おうかな。
サターン版からの変更点とかあるの?
363偽・コテハンの神:02/09/01 00:47
またループだけど、大きい変更点はキャラクターに声がついた事
らしい。
俺もサターン版しか持ってないからしらないけど。
364なまえをいれてください:02/09/01 00:57
>>363
貴方は、>>359の質問には答えないの?
365偽・コテハンの神:02/09/01 02:33
いや、質問されてると思わなかったし…。
中古屋でスペシャルが800円で売ってた
あんまり安くてちょっとショック
367なまえをいれてください:02/09/01 10:12
PS版、コルテス役の難波圭一さんの熱演は一聴の価値アリだと思う。
声以外では、酒場の指揮官や歌姫たちのプロフィールがちょっと
追加されてるのと、若干難易度が低くなっている。
繰り返すようだけど、グラフィックや音質はSS版の方が断然いい。
368なまえをいれてください:02/09/02 00:55
1中隊だけで良いから、プレイヤー側も中隊長(無名)を雇えるようにしてほしい
ただし、中隊長(無名)はキャラクターではないから経験値も得られない
また、中隊長(無名)のユニットが撃破されると中隊長(無名)が死亡するので、再
びギルドで新しい中隊長(無名)を雇って補充する必要がある
>>366
新品すら1200円よ!
370なまえをいれてください:02/09/02 01:00
>>368
>1中隊だけで良いから、プレイヤー側も中隊長(無名)を雇えるようにしてほしい
大賛成!
使い捨てユニットに最適だね<笑>
>>368
それプラス中隊長を小隊長の中から昇格させられたら最高なんだがなー。
ループでスマソ。
372なまえをいれてください:02/09/02 10:46
>>371
プレイヤー側のユニットを8中隊に増やしてほしい

第1中隊:主人公
第2中隊:キャラクター(固定)
第3中隊:キャラクター(固定)
第4中隊:キャラクター(固定)
第5中隊:キャラクター(選択)
第6中隊:キャラクター(選択)
第7中隊:キャラクター(選択)
第8中隊:中隊長(無名)

キャラクター(固定)については、前作と同じく固定された中隊長である。
*前作に例えるとアナスタシア・リューク・ルイーザ・アントニオ・ギルフォードなど
キャラクター(選択)については、小隊長から選択して昇格させられる。
*中隊長に昇格させたキャラでも、小隊長に降格させることもできる。
中隊長(無名)については、使い捨てユニットである。
*もし死亡しても、次の月には無条件で新たな中隊長(無名)が補充される。
b
>>372
漏れは大航海時代みたいなのがいいな
主人公ごとにイベントキャラがいて船長を任命するように勧誘した人材の中から中隊長を決められる
ピリー=レイスみたく主人公のレベルが最高クラスでないと勧誘できないヤシもあり

しかし話題が無いからかなり短いサイクルでループしてるな
続編情報早く出ないだろうか
375なまえをいれてください:02/09/02 18:56
>>374
でも、ループしてでも時々はレスをつけないとスレが維持できないよ
376偽・コテハンの神:02/09/02 20:17
ほう…
コルテスは難波圭一さんか
一度聞いてみたいな…
>>372>>374だったらかなり面白そうだな!

ループでスマソが戦闘方法はやっぱ2種類か?
一騎打ちは今まで通りでいいが、集団戦闘では戦闘技(=戦術)みたいのがあると良いな。
378なまえをいれてください:02/09/03 13:41
>>377
>戦闘技(=戦術)
どんなのかな?
379なまえをいれてください:02/09/03 17:17
ベルセルクの髑髏の騎士とスマイリーが俺の中で激しくかぶった

強いし
380なまえをいれてください:02/09/03 17:38
>>377
魔法→行動ポイントとMPを消費
戦法→行動ポイントを消費(MPは消費しない)
*1.戦法が失敗する場合もある(成功する確率は条件次第)
*2.MPは砦で回復する
381偽・コテハンの神:02/09/03 20:22
>>379
それを言ったら、全体の雰囲気がなんとなく
ベルセルク青年編っぽいと思ってました。
俺は一周目で主人公にグリフィスって名前をつけてたよ
今考えるとちと痛い
>>378
簡単に言うと命令を発展させたもの…かな。
例を上げると
「突撃」:コマンドポイント大量消費&防御力低下、攻撃力大幅アップ
「鉄壁の防御」:防御力大幅アップだが一定時間コマンドの実行&攻撃は出来ない
「速攻」:コマンドポイントの回復速度アップ、攻撃力&防御力は低下
「玉砕」:傭兵の命と引換えに攻撃。対象小隊の傭兵数に応じて攻撃力が変化。
「情報操作」:敵のコマンドポイントの回復速度ダウン。
以上のような感じだが、すまん。あまり良い案が思い浮かばんかった。

全ての戦闘技はコマンドポイントを消費。
戦闘技はレベルもしくは戦闘回数により増えていく。
初めの方に出てた魔法の代替案としても良いと思うんだが。
384なまえをいれてください:02/09/04 09:07
>>383
「情報操作」などの戦術については、失敗する可能性もあって良いと思います。
385なまえをいれてください:02/09/04 13:50
>>383
なんとなく同じSSの「テラ ファンタスティカ」を思い出した。
魔法は好きなので、残しておいてほしいなあ。
白兵戦だけだと、一中隊倒すのにも時間がかかるような気もするけど。
386なまえをいれてください:02/09/04 13:57
レベル低いうちの敵の兇悪さや味方指揮官の死亡は是非残してもらいたい
CGモデルは徹底的に改修してもらいたい
387なまえをいれてください:02/09/04 14:20
主人公以外の味方キャラは、必ず退却に成功するようにしてほしい。
味方指揮官の死亡は、ゲーム性としてはデメリットの方が大きいよ。
388なまえをいれてください:02/09/04 14:50
>>387
味方指揮官を頃すようではまだまだだな
389なまえをいれてください:02/09/04 17:00
>>388
だから、味方指揮官が死亡したらリセットするよ。
このゲームで味方が死ぬような局面なんてあるか?
スマイリーにいきなりメテオされて殴り殺されるとか?
391偽・コテハンの神:02/09/05 00:14
>>389
初回プレイのとき、誰か死んだがリセットしなかった
自分の指揮力の不足が招いた死ななくて良い犠牲者って事で、戒めにw
ってか、リセットあんまり好きくないから

>>390
あとは命令しようとした瞬間に魔法等で妨害されて、そのままタコ殴りとか…
392なまえをいれてください:02/09/05 10:16
おい、TGSでゼルドナーシルト2が出るぞ!
393なまえをいれてください:02/09/05 21:19
【立ちションが上手そうな女性キャラ】
ルイーザ・フレデリカ・テレジア・イザベル
394なまえをいれてください:02/09/05 21:22
>>393
イザベルは納得<笑>
395なまえをいれてください:02/09/06 18:23
>>393
ルイーザは上手に立ちションできるだろうね。
アナスタシアは立ちションできないだろうね。
立ちションネタまでループか・・・
397なまえをいれてください:02/09/06 18:40
>>396
それでも、現状ではレスを書き込んでくれるだけ歓迎だよ。
もしスレが閑古鳥状態になれば、そのうち倉庫行きになるからね。
話題のループやレスの自作自演も、スレを維持するための苦肉の策なのだよ。
ループはともかく立ちションも自演もいらないけどね
騎士団にならなくても良いエンディングがほしかった。
仲間に愛想つかされるようなやつでなくて。
ついでに400get!!
>>399
孤高の傭兵団エンドって、愛想つかされるんだ?
402なまえをいれてください:02/09/06 22:01
男装の女性キャラや女装の男性キャラが登場しても面白いかな?
>>401
399はバッドエンディングの事を言っているんだと思われ。
「みんなの責任なのに」は名言だと思う(w
>>403
その辺は見たこと無いな…
わざとだらだらしてみるか…
>>402
既にフランソワに騙され済みなので却下。
あいつ、絶対女だと思ってたのに…。ベルばらのオスカルみたいな。
406なまえをいれてください:02/09/07 08:41
「孤高の傭兵エンディング」と「バッドエンディング」は
まったく別物。「孤高エンド」はけっこう感動的(?)で好き。
騎士への誘いを断ると、コルテス、スマイリー戦だけですぐに
エンドになるので一度見てみて。
407なまえをいれてください:02/09/07 08:50
バッドエンドは後味は悪いけど、印象深い。
408なまえをいれてください:02/09/07 11:38
>>405
フランソワは、本当は男装の女性かもしれないよ?<笑>
409なまえをいれてください:02/09/07 20:03
今期コーエーのPS2向けの予定は14本。
今のところ明らかになっているのは
 信長の野望 嵐世紀,封神演義2,真・三國無双2 猛将伝,ウイニングポスト5 マキシマム2002
 信長の野望 嵐世紀 with PK,信長の野望 オンライン,決戦3(仮),ゼルドナーシルト2(仮)
の計8本だから、あと6本未発表のものが残されているはず。

プレイアブル出展はないにしてもTGSでなんらかの発表はあると思うんだけどなあ。


410なまえをいれてください:02/09/07 20:12
>>409
ゼルドナーシルト2の内容は、いつ発表されるのかな?
コーエーふざけんな
嵐世紀とwithPUKを別々に売り出すのはやっぱり舐めとるな
>ゼルドナーシルト2(仮)
この(仮)というのがとても気になる。
414なまえをいれてください:02/09/08 22:27
前作からどういう進化を遂げたのかがすごく気になるね。
その前に発売されるのか気になる
416なまえをいれてください:02/09/09 12:06
>>413
もしかして、ゼルドナーシルト2という名前ではないのかも?<笑>
417なまえをいれてください:02/09/09 15:48
キャラデザは、また小島文美さんだといいなあ。ドラキュラはお耽美過ぎて
好きじゃないけど、ゼルドナーシルトは世界観にもよくあっていると思う。
418なまえをいれてください:02/09/10 17:02
>>416
真ゼルドナーシルト。アクションSLGです。
すっげー面白そう。
オメガフォースでひとつ
420なまえをいれてください:02/09/10 21:37
>>408
フランソワは、間違いなく男装の女性だよ!
>>418
コーエーが作ったら中世欧州版無双にしかならないような
悪くはないけど無双はお腹一杯だったり
>>420
そうか、やっぱ女か!
あと年齢が30超えてたのも騙りなんだよな!
男に惚れたかと思ってかなり打つだったが安心したYo!



…あの顔は反則だ。
>>418
そうなった場合、タイトルは
真・ゼルドナ無双
だろう。
424なまえをいれてください:02/09/11 18:46
フェルディナントのところの四兄弟(姉妹?)って、それぞれ個性的、美形で
魅力があるよね。フェルディナントの非情さや野心の強さはスマイリー以上だと
思う。フォイエルバッハはロイトガルトに毒殺されちゃったんだろうなあ。
425なまえをいれてください:02/09/11 18:49
>>417
アントニオ最高!
>>424
長女はさすがにきついものがある
フォイエルバッハは何考えてあんなの嫁にしたんだ?
427なまえをいれてください:02/09/11 20:53
ロイトガルト(長女)
フェルディナント(長男)
テレジア(二女)
フランソワ(二男?三女?)
428なまえをいれてください:02/09/11 22:07
ロイトガルト:欲望が強い王妃
フェルディナント:野心が強い騎士
テレジア:包容力がある女騎士
フランソワ:男装の女騎士
お、四兄弟の話題だワショーイ!
なんとなくテレジアだけ他の兄弟と違う気がする。
髪が青いとかって事じゃなく、なんつーか過激でない。
テレジアくらいじゃないのか?兄弟みんなと仲良いのって。

フェルディナントマンセー。
430ザクセン公:02/09/12 00:24
>>426
若い頃はフランソワのように本当に美人だったんでつよ。
性格もテレジアのように穏やかで、正に一目惚れですた。
ザクセン公国を興す時も覇者の妻たらんと頑張っていますたが、
やり過ぎて女フェルディナントみたくなってしまったのでつ。
431なまえをいれてください:02/09/12 11:44
>>430
>若い頃はフランソワのように本当に美人だったんでつよ。
やはり、貴方もフランソワを女性だと思うのだね?<笑>
もちろん、私もフランソワは女性だと思うよ。
フランソワの悲鳴が男なのか女なのか確認したくなって来た(藁
433なまえをいれてください:02/09/12 20:56
>>432
フランソワ自身は、たぶん悲鳴を上げないだろう。
ただし、兵士が悲鳴を上げてるものだと思われる。
ちなみに、フランソワは男装の女性だと思う。
男だろ、フランソワは。
435なまえをいれてください:02/09/12 21:47
>>434
でも、このスレでは女性説が有力だよ。
436なまえをいれてください:02/09/12 23:32
2でも無邪気な幼王とそれに仕える忠義者の宰相を出してくれ。
カール9世&クローヴィスには燃えた。
437なまえをいれてください:02/09/12 23:54
2でも女王を出してくれ。
クリスティナ4世には萌えた。
2でも野心があり過ぎて自滅に向かう騎士出すてくれ。
フェルディナントは燃えてた。
>>435
女性説っつーより女性だと思いたい説だけどな(w
ところでエレーナって美人だと思うんだが、形見の剣は最後まで出てこなかったな。
ずっと途中で形見の剣が見つかるもんだと踏んでたのになー。
440なまえをいれてください:02/09/13 13:27
期待上げ
フランソワが女ならフェルディナントの「テレジアが女なら・・・」と同じ様な事を言われてないのはおかしい
武勇ならテレジアより明らかに上だし
442なまえをいれてください:02/09/13 19:28
>>441
でも、やはりフランソワは男装しているけど女性だよ。
「テレジアが男なら〜」はフォイエルバッハのセリフ
????
公式設定でフランソワは男だけど、それでも脳内では女性として見たいっていう
パラレルワールドで語っているのか
それとも本当にフランソワは女性だと思ってるのかどっち?
445なまえをいれてください:02/09/13 23:37
>>444
私は、フランソワを男装の女性だと見なしているよ。
了解、脳内設定ね。
なら別にいいんだ。
>>444
つーか本気で女だとはみんな思ってないだろ(w
女だったら良い、女であって欲しい、または女だと信じたいだけだろ。
自分モナー
448なまえをいれてください:02/09/14 01:24
>>447
私は、フランソワを男装の女性だと見なしているよ。
449フラソンワ:02/09/14 03:47
ティンティンついてて三十路過ぎてますが何か?
450オズワノレト:02/09/14 05:44
フェンリル出身で実は女ですが何か?
>>450
Σ(゚Д゚
452441:02/09/15 04:39
>>443
あ、そうだったか
二重の間違いスマソ
453なまえをいれてください:02/09/15 20:54
テレジアが率いる昇竜騎士団には、マックスという参謀が配下にいるけど、
テレジアとマックスでは、どちらが包容力が高いのかな?
454なまえをいれてください:02/09/16 21:28
age
寂れてきたなぁ・・・
456なまえをいれてください:02/09/17 08:31
ageldnerschild
457なまえをいれてください:02/09/18 01:08
age
いくらあげてもレスは伸びない罠。
誰かプレイ始めて実況するとか
皆でプレイの方向を決めるとかすればあるいは…
レゲーのバハムート戦記のような人が出てくれば…
バハムート戦記スレってのがあって、面白い事してる人いるのか
さっそく見てこよう
462なまえをいれてください:02/09/18 22:17
誰か>>453の質問に答えてやってね<笑>
バハムートで全種族制覇か、すげーな。
こっちだとさしずめ全エンディング制覇か
少なくとも全国家のエンディング+孤高エンド+バッドエンドくらいやらんといかんな。
一回に何ターンかかるんだろう…
464なまえをいれてください:02/09/18 22:37
>偽・コテハンの神さんへ
テレジアは、自分の家来である男より包容力が高いと思いますか?
ひさしぶりにプレイしようと思ってサターン立ち上げたが、パワーメモリーを認識しない。
ま、いつもの事だけど。
ファミコンやスーファミはぞんざいにガチャガチャしても大抵読んでくれたのに
全く、サターンは繊細だよ…

>>464
興味ある話題だったら勝手に食いつきますので
名指しやめて。
俺しかコテいないから指名しやすいのはわかるけど…
466なまえをいれてください:02/09/19 19:04
1000madeAGE
始めました     イザベラとの一騎打ちで死亡    セーブしてませんでした
おや、俺もはじめました。
ちょうどイザベラとアントニオが戦ってます
俺なりの一騎打ちのやり方を思い出した。
とにかくTPを5以上溜めて、相手が回避や反撃できない状況を作って
あとは防御と攻撃を繰り返し。
最後の虎の子のTPで必殺技だった。

相手が固かったりするとどうしようも無くなってくるけど…
僕はノーブル、ロバートおじさんの遺産でウハウハさ
兵科は弓兵、金持ちけんかせずってね
イザベ「ル」でした(;´Д`)
ああ、俺も引っ張られてイザベラって言ってるし…
ちなみにぼくはゼルドナーシルト
ロバートおじさんの家の家宝の装備でショップの親父に
「装備だけは一人前だな」って言われてるのさ。
いろんな街でお得意になって掘り出し物漁るのはめんどくさいしね!
そんなこんなで、今日から皆さんと一緒にお勉強するスパルタス君です。
レベルの低い中隊長の所に優先的に配属するからな!
>おじさんの家の家宝の装備
ってどんなの?初期装備?
ダメだ、エドガーのMPが伸びない事しか覚えてない…
またプレイしてみるか。
474なまえをいれてください:02/09/20 08:49
次回作では、砦でMPが回復するようにしてほしい
475なまえをいれてください:02/09/20 10:04
>>473
裏技ゼルドナーシルトの初期装備
具体的にはエクスカリバー、ソウルシールド、ドラゴンメイル、ゴッドリング

真の最強装備って何だろ?
一騎打ちならグングニル+ミレジュアーマー+ゴッドリング(攻撃力、AGI重視)
集団戦闘ならエクスカリバー×2+ドラゴンメイル+天空の守り(CP、MR重視)
またはバルムンク+ソウルシールド+ドラゴンメイル+魔石の首飾り(MV、MR重視)
辺りかな
>>474
それだと、あまりにもヌルすぎないかな?
バランス取りにも寄るだろうけど、魔法高集団戦闘低が顕著な1では
ジロドーギルフォードコンビが
ギガドレイン→メテオ→砦 ってコンボで楽勝だし
砦自体、あんまり出てこなかったからいいかも知れんけど…

>>475
あー、能力のボーナスまで考えてなかったなー
いつもゼルドナーシルトの初期装備だ。
たまにエクスカリバー*2をやるけど。
必殺技がウイングマンのドライバーレイドみたいだ。
477なまえをいれてください:02/09/20 12:47
>>476
篭城戦らしさが出ていいんじゃないの?
その代わり敵が多いとか強いとかでバランス取ればいいわけだし

1は城防衛と言ってもやる事は普段の任務と変わらんからなあ
そーですね 「守りきったー」より「全滅させた」だからね
479なまえをいれてください:02/09/20 22:01
シュタインドルフvsスマイリーの一騎打ちに勝った人いない?
あと1撃与えれば勝ちそうな所までは逝った事あるだけど
>>479
中隊長時代のスパルタスと同じで
絶対負けないようになってるんじゃないかな?

今さっき、ムスタファ君の軍勢をしばいていたら
電源コードが抜けそうになっていた。
抜けたら大変と思い、ぐっと差し込んだら
サターンの起動画面が出てきました。
セーブしてから触るべきでした。
ちょっと質問なんだが、偽・コテハンの神の言ってるスパルタスって
主人公を指してるんだよな?闘技場で仲間になるスパルタスは小隊長だよね?
スパルタスって名前付けてんのかとも思ったが、
このゲームゲームに登場する人物の名前は付けられないもんなー。
482なまえをいれてください:02/09/21 02:20
>>481
主人公が中隊長時代のスパルタス戦って事でしょ
483なまえをいれてください:02/09/21 11:48
>>474
敵が砦にいる場合は、かなり辛そうだよ<笑>
484なまえをいれてください:02/09/21 14:16
>>483
こっちから攻撃する分にはギルフォード隊で1ターンで即死させるから問題無い
>>481
>>482の言ったとおり。
俺の名前はゼルドナーシルトなので…
486なまえをいれてください:02/09/21 20:27
主人公ゼルドナーシルトに初挑戦してるけど、ヒートバーンの威力が凄いな
でも主人公ばっかり大活躍して他キャラのレベルが上がらん諸刃の剣

ところでマーガレット、エレーナ、ロビン、カスティエールの4人を揃えるコツって何かある?
いつも3人はいけるんだけど法王の仕事が入ったりしてるうちに期限切れ?になりやすい
487ノーブル:02/09/21 20:54
普通にいます
488ノーブル:02/09/21 21:03
951年 10月? ロビン入団
      12月  スパルタス ホセ カスティエール   19位
952年  1月  マーガレット                 18位
      2月   発明家
      3月   ミュンツァー エレーナ          13位
      4月   ジキスムント   コルテス戦      14位
      6月   マイラルド滅亡   ドラゴンメイル   11位
      8月   アーノルド   フランソワ尋ねてくる  
     11月   白バラ レオナルドを撃退

間違ってるかもしれないが、いまこんな感じでやってます
>>486
マーガレットとエレーナを先に揃える事ぐらいしか思いつかんな
他の二人を確実に揃える方法があるなら漏れも教えてホスィ
490なまえをいれてください:02/09/22 02:16
発明家の薬はアントニオ加入の次の月(951年6月)に取るのがセオリーでしょ
ちなみに戦術の書は初仕事の月(951年4月)に
このゲーム何処が統一してもしばらくすると国が荒れそうな結果になる所が良い
最終戦で人材死にまくる国多いし
492なまえをいれてください:02/09/22 03:06
主人公の兵種って何でやってる?
騎兵か弓兵か悩ましいんだよな
自分は弓兵だな。
騎兵は中隊長に既に2人いるし、後列に居て動かない方が
主人公の所持魔法も有効に使えるし。
あと弓兵はロビンとバリシュタイン、ごくたまにユリアくらいしか
使わないからってのもあるかな。

やっぱゲーム話はプレイしてこそ盛り上がるな。
自分も始めたよ。今回はザクセンに付いて最後にグランクールを残してみたい。
494なまえをいれてください:02/09/22 10:45
ザクセン編は骨肉の争いが激しくて、ストーリー的に
おもしろいと思うよ。フェルディナントがいいんだなあ。

マーガレット、エレーナ、ロビン、カスティエールは
一年目で揃えることが可能。ロビンとカスティエールの
場合は何回かリセットがいるけどね。海辺の街は海賊退治
が多くでてしまうので、山奥(?)の街の方がいいかも。
495なまえをいれてください:02/09/22 14:34
ゼルドナーシルトで検索かけてサイト巡りしてみたけど、
とあるサイトに攻撃魔法無しでクリアしたとかいう衝撃の報告が載せられてた
俺も今度やってみよう

>>493
マーガレット、デービス、クリストフェルは一軍クラスだと思うぞ
まあそれでも弓兵が人材不足気味なのは確かだが
496なまえをいれてください:02/09/23 01:28
騎士就任後のイベントでコルテスを騎兵中隊で秒殺したらイザベルが戦場に出現しないまま終了
でも部屋戻ったらアントニオが「イザベルが現れたのは」とか言ってくれる(藁
>>491
うん、いいよな。結局真の平和が訪れるわけでないってのがリアルでイイ!

ところで主人公を小隊長にしたいと思うのは自分だけでつか?
弓兵にしてアントニオかリュークかギルフォードの中隊に配属してぇ
>>495
攻撃魔法無しなんて
俺には考えられない…
>>495
相手も使わないんなら何とかなりそうなのに…無理っぽい
500なまえをいれてください:02/09/23 17:58
あげちゃう
501なまえをいれてください:02/09/24 00:11
攻撃魔法無しでとりあえずアントニオ加入までやってみた
主人公が騎兵でないと2月の時点でやばそうな感じ(藁
あと日頃魔法で一掃して雑魚のイメージしかない敵のゴーレムが鬼のように強い
送還魔法は攻撃魔法の内に入るのか?
それまで縛られたら後半スケルトンの部隊には手が出ない気がするけど
補助・回復系魔法は使っていいんだよな?
それならメンバーを選り好みしなきゃなんとかなりそうだぞ。
主人公、ルイーザ辺りは完全に回復要員として使えるから
戦略の幅は狭まるが、かえって楽かもしれん。
任務によっては全滅させなくてもいい場合があるし、
使えない小隊長を特攻させたっていいしな。
なりふり構わないんなら意外と可能じゃないか?
とは言っても、やってみないとわからないがな。
わたしはマイラルドの歌姫が好きだったので
マイラルドでクリアしました!
ポニーテールっぽくて生意気そうな子。
505なまえをいれてください:02/09/25 16:00
コンスタンシアだね。カワイイよね。
エンディングでアントニオを軽くあしらってるのもこの娘。
506なまえをいれてください:02/09/25 18:14
age
507なまえをいれてください:02/09/26 00:15
攻撃魔法無し(ターン系は使用)でとりあえず1回目のスマイリーまでは逝った

はっきり言ってギルフォード加入までが勝負っぽい
攻撃魔法無しプレイだと最悪死んでもいい召喚兵が主軸になるからね
盾に出来るのが1中隊と2中隊では全然難易度が違う

ちなみにBランクの国別イベントが楽というセコイ理由でザクセンでやってるけど、
どうせならマイラルドでミレジュアーマーをゲットすりゃよかったと後悔
攻撃魔法使わないならドラゴンメイルの意味無いもんなあ
                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |   
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
         i,       ..:::/\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !     
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::/\  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄~~/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|      /::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
  i  .::::::::::::::::::::;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ..:::::::::::::::::;;;;;;;;'i::::::::::::::::: |
  |  :::::::::::::::::::;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;i;:::::::::::::::/
  i  :::::::::::::::::::::;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::  , ・'"' 、., :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:::、>.,__,./
  'i, :::::::::::::::::::::;;;;;;;;`V''''""~~~~"''・、;;;;;;;;;;::::::::::::::::::   /     `・、, ::::::::::::::::::;;:: '"~
  'i, ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;::::::::::::::::::  /        ~"''''""~~
   \:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!;:::::::::::::::  /
     `i、::::::::::;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;:::::::::::  /
  ,-ー-i' `i-、.,,__,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::  /
 '"   | / :::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'::::::  /
/   ..:::i,/  :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'   /      。  ∧_∧
  ..::::/  .::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<   /        . ゚ (.;'゚´Д`) フォンギャー !!
 .::::::/   .::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`/             ミ≡≡≡j
 ::::::|   :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|              ミ(~~);≡j
.:::::::::i  ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/              "(,_,.ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
510なまえをいれてください:02/09/26 17:59
ゴーレム?
でも、攻撃魔法封じられると
中隊長が召還系の時にたまにつかう
突撃→アンサモン(等の送還魔法)→(メガ)コンフューズ
でタコ殴りコンボが非常に重要になってくるなぁ
散々ゴーレム殴ってもブレッシングorホーリーライト
スケルトン殴ってる所にメテオ
これらを乗り越えてクリアできたら尊敬します
513なまえをいれてください:02/09/26 23:35
>>512
ターン系まで使用不可の時の話?

>散々ゴーレム殴ってもブレッシングorホーリーライト

コンピューターは回復魔法のタイミングが下手だからこれは大丈夫

>スケルトン殴ってる所にメテオ

これは非常に辛い
ドレイン系で敵の魔法攻撃力を下げてからメテオ打たせるしかないけど
ドレイン系使った戦闘でメテオ唱えてくれるとは限らんし
>>513
その通り
無理だとは思うがやれそうなら狙ってみてくれ
攻撃&ターン系魔法使用禁止か…。困難な道だな。
時間ないから1日1任務のペースでやってみるかな。
ところで本当に攻撃魔法無しでクリア出来た実績あるのか?
>>515
ttp://www.yk.rim.or.jp/~mizusima/sschild/expert.html
これを見るとしてるらしい
517なまえをいれてください:02/09/28 03:29
>>515
今日クリアしますた(ザクセンの騎士エンド)
スマイリー戦は暗黒兵が多いから楽勝だった
フェルディナント討伐も敵が少ないから楽勝
ラーナ首都攻略が一番きつかった

ターン無しだと暗黒兵の多いスマイリー戦が地獄だろうなあ
戦闘を「見る」にしてパーシバル達にメテオを受けてもらう戦法があるにはあるのだが(藁
>>516
サンクス!

>>517
クリアおめ!早いなー。
次は攻撃&送還魔法無しにぜひ挑戦してホスィ。
ちなみにこの方法で一番難しいのはどのエンディングだろう。
簡単なのは任務数の少ない孤高の傭兵かな。
519なまえをいれてください:02/09/28 10:27
ベアトリックスよわ〜いよ〜うわ〜ん
520なまえをいれてください:02/09/28 16:05
>>518
孤高の傭兵エンドは上級兵貰えないから逆に辛いと思う
攻撃・送還魔法無しで攻略の場合
ノーブルとスペシャルどっちがいいんだろうか。
一騎打ちで終わらせられる任務はとっとと終わらせたいから
スペシャルかな、やっぱ。しかし金もホスィ。
522517:02/09/29 00:26
裏技使ったら制限プレイにならんと思われ
俺は裏技使ってないけどイザベル、コルテス、スマイリー辺りは全部一騎打ちで倒したよ
MRを気にしなくていいから一騎打ちに強い装備を整えるのは楽(特に後半)

前半は戦術の書を文化度Aの都市で売ればチェーンメイルとプレゼント4つくらいは買える
戦闘を「見る」にして、魔法を浪費させるのは作戦ですw
524なまえをいれてください:02/09/30 06:22
あげちゃう
525なまえをいれてください:02/10/01 06:56
あげげ
526なまえをいれてください:02/10/02 06:33
ageegeg!!!!!
527なまえをいれてください:02/10/02 07:33
ネタが尽きてきたっぽいな
攻撃魔法無しターン無しに誰かが挑戦するしか無いのか
俺は無理っす
ゼルドナーシルトで強力ヒートバーン万歳!
529一角獣傭兵団:02/10/02 08:43

      △
( ●´ー`● )なっぢジャナイヨ!ハンセンダヨ!!!!!
530一角獣傭兵団:02/10/02 08:51
主人公さぁ1人称最後の方で俺っていうじゃん。嬉しかったね
あと、このゲームはメル・ギブスン監督・主演の映画、ブレイブハートを思い出す。
なんかゲームの戦闘シーンをブレイブハートの戦闘シーンにスムーズに脳内変換できるほど似てる。
騎兵が突っ込んできたら空かさず手元に隠した槍を馬に突き刺すとか殺伐した大軍の接近戦とかフォルカークの大地を思い出すね。
なんていうか2が出るっていうから是非、投石器とか油とかの小技が欲しいよ。
矢より石ぶつけたいし大軍を火だるまにしたいしそれに1小隊を敵の後ろに回りこませて挟み撃ちなんてのも実践的で欲しいところ。
平たく言えば戦術のバリエーションを増やして欲しいかな。
あと戦闘前に雄叫びあげて相手を威圧したりされたり勝利したら勝ち鬨あげたりとかの演出も5、1chサラウンドでいいかも。

●フレデリカ(フェンリル王国)●
強い、聡明、美人、と三拍子そろったスゴイ女性。でも身重で戦場に出るのは、心配だから止めて・・・。(‐‐;)

某サイトに書いてあったよ
間違ってるよね?
だってフレデリカってフランスじゃ男の子につけられる名前だもんね
あとスペシャルの説明書の裏に攻略本が紹介されてるんだけど
その添え書きに騎士団が岸団ってなってるけど光栄に教えてあげたらお金くれるかなぁ。

     ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、U、、   /    <フレデリカトフランソワ混同シチャッタ。
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
533なまえをいれてください:02/10/02 11:00
     ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿   U 、、、   /    <Bダッシュ
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
534なまえをいれてください:02/10/02 11:01
英語にドイツ語にフランス語にその他の順とか
マーガレットにマルガレーテにマルグリートにマルゲリータにマルグレーテとか
バーソロミューにバルトロメーウスにバルテルミにバルトロメウとか
シーザーにツェーザルにカイザーにセザールにカエサルとか
キャサリンにカタリーナにカトリーヌにエカチェリーナとか
チャールズにカールにシャルルにカロルスにカルロスとか
エリザベスにエリザベドにエリザベートにイサベルにイザベルラとか
ファーディナンドにフェルディナントにフェルディナンにフェルナンドにフェルディナンドとか
フランシスにフランツにフランソワにフランシスコにフランチェスコとか
フレデリックにフリードリヒにフレデリクにフレデリクスとか
ジョーゼフにヨーゼフにジョゼフにヨセフスにホセとか
ウィリアムにヴィルヘルムにギョームにウィレムとか
535なまえをいれてください:02/10/02 11:01
`Д´) プンプン
536なまえをいれてください:02/10/02 11:02
ジャンヌダルクおちついて
537しーにゃん:02/10/02 11:03
 ∧―‐∧ 
( ◎■◎)おもしろいよ
 >   >
| | |
(  )  )
538しーにゃん:02/10/02 11:04
 ∧―‐∧ 
( ◎◆◎)口は斜めだったね
 >   >
| | |
(  )  )


539bahamut:02/10/02 11:04
裏技かどうか知らないが、盾(スパイクシールドだと攻撃力も上がって
ウマー)を装備したままで格闘するのがお気に入り。
540直也 ◆tDM//8nw :02/10/02 11:05
うるせーぼけ
天然記念部が!!!
541しーにゃん:02/10/02 11:07
 ∧―‐∧ 
( ◎◆◎)しーにゃんは2等龍だよ
 >   >
| | |
(  )  )
542しーにゃん:02/10/02 11:08
 ∧―‐∧ 
( ◎◆◎)しーにゃんはみんなの友達
 >   >
| | |
(  )  )


543しーにゃん:02/10/02 11:12
>>539

 ∧―‐∧ 
( ◎◆◎)格闘かよ!
 >   >
| | |
(  )  )
544bahamut:02/10/02 11:21
 あ、↑は闘技場での話ね。
 あと、通常戦闘で、敵が動いているとき、敵が自軍最前列に程良く近づいた
ところでアイスフォールをかけると、通常は1列にしか効果がないアイスフォー
ルが2列に効くので楽しい。
 あと、これもあまり意味無いんだけど、自軍、敵軍ともに進軍しているとき、
接敵する寸前でサンダーボルトを敵の一列目にかける(静止時に敵最前列にかけ
ると前2列にしか効かない)と、タイミングがあえば敵全列に効く。決まると
快感(w。
545bahamut:02/10/02 11:26
 闘技場で盾を装備して格闘すると、普通に何も装備しないで格闘する
よりも、防御力があがってお得だ、ということね。
546しーにゃん:02/10/02 12:04
サンダーボルトって2列に利くんだね知らなかったよ
また最初からはじめるからやってみるね
エスタニアとラーナでクリアしたんだ。次はホーキンスみたいから噂のあるフェンリルか
グランクールに行きたいんだ。
ぼくは格闘ポイントが3貯まるっぽいからやりたいんだけど鎧で素手は恥ずかしいから
鎧で格闘は機能が最悪そうだからつふぃは格闘にしてみるね
ばいばい


 ∧―‐∧ 
( ◎◆◎)
 >   >
| | |
(  )  )




>>530
俺もブレイブハートは好きだよ。
あれって12か13世紀の話だったよね。
その頃にティーグル傭兵団が存在いたらカッコいいかも。
十字軍遠征にいってたらカッコいいから妄想してみるテスト
548なまえをいれてください:02/10/02 17:56
>>544
んな事しなくてもアントニオを後列に置けば密着時の中列にデスグリフォン落とせる
ただし敵が全軍前進してくれないと駄目だけど
549bahamut:02/10/02 18:27
 >>548
 そりゃそうなんだけど(w、動いている敵にサンダーボルトをかけるのは結構
快感ですよ。
 一応、アントニオが中列にいても敵全体にヒットさせることができるし、
僅かながらもサンダーボルトが発動するまで敵ともみあっている時間が短く
なる、というメリットもあるし。
age
 盾装備で格闘なんて、思っても見なかったです。試してみたら、確かに
強い!!!!!(ような気がする)。
552なまえをいれてください:02/10/03 07:30
AGI鍛えて攻撃>回避>攻撃>反撃とやるのが手っ取り早くていい
スマイリーすらノーダメージで倒せる事も(藁
一騎打ちなんてイザベルに負けてから1回もやってないよ
戦闘でセーブして再会したらそのターンで再開できるなら闘ってみたいけど
なにげに1ターンめから再開しそうだから試したことないし
そのターンから再開できる
555なまえをいれてください:02/10/03 16:09
エレーナを仲間にする方法を教えてもらえたらうれしいです。
トリールの民家でエレーナから仕事を請ける
557なまえをいれてください:02/10/03 16:20
速れすありがとうです。
558bahamut:02/10/03 23:00
>>552
 終盤は俺もそんな感じ。ただ、序盤は、裏技使わない限り装備がろくな
もんないので、攻撃力、AGともに低いんだよね。で、格闘だと、TPが
毎回3たまるし、必殺技の威力は自分のレベルとは無関係に固定ダメージ
を与えるので、序盤には、特に盾+格闘が重宝します。酒場のおねえちゃん
には、宝石貢いで天空の守り(DF上昇するアイテム)を入手しておけば更に
安心。
559bahamut:02/10/03 23:04
 シュタインドルフがスマイリーと一騎打ちするマップで、スマイリー
に戦いを挑むのがアツイ。敵はメータが6になるまでは決して何もして
こないので、6貯まった瞬間ヒートバーン、更に追い打ちでヒートバーン、
で、あとはメーターが満タン近くなるまで我慢して、魔法の連打でスマイ
リーの魔法を封じていたと思う。なにせ昔の話だから、多少記憶が曖昧
なところもあるけどね。
 スマイリーに構わずに、リューク達を上手く使ってテリーか誰かの部隊
を全滅させるのも悪くは無いんだけど、どうしてもスマイリーに突っかか
ってしまう血気盛んな俺であった。
560なまえをいれてください:02/10/03 23:36
序盤はブレイブソード、チェーンメイル、タワーシールドで普通に勝てるから
格闘なんて使った事なかったなあ

>必殺技の威力は自分のレベルとは無関係に固定ダメージを与えるので、

マジですか?
AT依存だとばかり思ってたけど
561223:02/10/04 00:02
 >>560マジです。
 攻略本(光栄じゃないほう)ではそうなっているし、実際にやってみる
と実感しますよ。だから、毎回スパルタス君がかなり早い時期から入って
います。
 そういえば、最後にプレイしたとき、シュタインドルフが亡くなってす
ぐ(だと思う)に闘技場いって格闘でスパルタス戦までいったんだけど、
HPゼロになってもスパルタスが倒れないんだよね。シュタインドルフが
亡くなった直後ではスパルタスは決して仲間にならないようになっている
のかな?
 それとも、シュタインドルフが亡くなる前だったからスパルタスが仲間
にならなかったのか?うーん、記憶があやふやでイカンなぁ。
562bahamut:02/10/04 00:02
 あ、ハンドル間違えた。
563なまえをいれてください:02/10/04 00:15
>>561
つうかシュタインドルフが死んだ直後に格闘の必殺技は使えんだろ
裏技ゼルドナーシルトでスパルタスと戦った時の記憶と勘違いしてるのでは?

しかし必殺技のダメージが固定だったとは驚きだなあ
564bahamut:02/10/04 01:50
 >>563
 その通りです。勘違いしていました。すみません。
 今確認したけど、シュタインドルフ死亡→トリールで格闘必殺憶える
(アンド宝石かってすぐ歌姫に貢ぐ)→仕事こなしてからプラウエン→
タワーシールドとチェーンメイル買ってブレイブソード外して闘技場→
優勝してスパルタスゲット、ちなみにアインのレベルは8で、スパルタス
倒して9になりました。勿論、最強装備やお金ザクザクの裏技なしです。
565なまえをいれてください:02/10/04 05:02
>>564
裏技無しのレベル8で闘技場優勝とは大したもんだ
確かに必殺技にATが関係なければ気合で3ポイント溜まる格闘が有利だよなあ

でも>>539のスパイクシールドも意味無いのでは?
必殺技ダメージ(固定) - 防御力 = 総ダメージ

なんじゃないかな?
防御力が大きければ、それだけHPの減りが少ない。
567bahamut:02/10/04 23:22
 >>566
 多分そうだと思う。いずれにせよ、AT低いときには、通常攻撃よりも
必殺技のほうが断然頼りになる。もっとも、TP消費5の必殺技だと、なか
なか優勝しにくいのも事実。
 >>565
 まあ、格闘だと、気合い→必殺技を繰り返すので、ATはあまり関係ない
のは事実。
 ただし、「相手のHPが残り僅かだけど、自分のTPは0」という状況だと、必殺
技を出すには、攻撃ターン2回分を気合い貯めに使わなきゃならない。また、
自分のHPが残り僅かで、「この攻撃ターンで決めないと次にはやられる」という
状況のときは、通常攻撃に頼らざるを得ないので、スパイクシールドだと安心感
がある(w。まあ、気休めなんだけどね。
568bahamut:02/10/04 23:56
 ところで、皆、ギルフォードはどう使っています?
 俺の場合、ギルフォードは専らギガドレイン要員です。というか、ジロドー
とギルフォードはギガドレイン専門で、彼らをエドガー、バリシュタイン、
ヴィクトリア、アントニオ、スパルタカス、と組ませるようにしています。
 MP消費7の全体攻撃+ギガドレインだと、指揮官以外はほぼ間違いなく壊滅
するので、非常に爽快感が得られますよ。
 特に、ヴィクトリアが弱いと思っている人にはお勧め。MPが低すぎるキャラ
は、攻撃前にセーブしておき、レベルアップ時にMPが上昇しなかったらリセ
ットすることが必要になるかもしれませんが。
>>568
バリシュタイン、スパルタかスの扇形はドレインの暇は無い思うがどうだろうか
ジロドー+ギルフォードでジロドーがドレイン、ギルフォードが全体魔法
他の広範囲魔法キャラは他の部隊に混ぜて魔法
>>569
コンフューズがあるけどな
572なまえをいれてください:02/10/05 00:10
>>568
ギルフォード 最初に召喚やってあと全部ハリケーン
ジロドー ひたすらギガドレイン
エドガー ひたすらハリケーン

メガドレイン+ヒートバーンorサンダーボルトは確実に出来るけど
ギガドレイン+ヒートバーンorサンダーボルトは敵の反応が鈍くないと無理でしょ
573bahamut:02/10/05 00:18
 ギガドレイン+ヒートバーンorサンダーボルト
 えーと、メータが6になった瞬間にギガドレイン、そのあとcボタン
連打で、8割方は上手くいったと思う。あと、CPUは、兵科の相性が悪
いと、前列(後列)交代してくれるときもあるし。
 で、上手くいかなかったときは、諦めてハリケーンを使います。だから、
エドガーかジキスムント(忘れてた)が中隊内にいると安心かな。 
574bahamut:02/10/05 00:32
 おお、こんなにレスがつくと嬉しい(w。皆様、有り難う御座います。
 やっぱ、色々戦略があるんですね。ちなみに、私は、2回目のプレイか
らはギルフォードは一度も召還魔法を使っていません(w。
 「ギガドレイン+ヒートバーンorサンダーボルト」の殺戮マシーン中隊
と、「コンフューズ+ターン系(アンサモン)中隊+弓矢」の召還部隊
キラーの中隊萌え。
 敵最前列の召還部隊のみ前進してくれると、→ひきつけておいて味方最
前列のみ前進(弓攻撃が届くように)→ターン系→敵のリーダーが自軍最
前列と接触した状態ですかさず弓攻撃(敵の前列交代命令を少しでも遅ら
せるため)
 これで、コンフューズ使わずにリーダーを虐殺すると快感(w。
575なまえをいれてください:02/10/05 00:41
>えーと、メータが6になった瞬間にギガドレイン、そのあとcボタン
>連打で、8割方は上手くいったと思う。

普通は6になってから暫く粘るだろ
それでもギガドレイン後の相手の命令が遅くないと無理
576bahamut:02/10/05 01:09
 >>575
 うーんと、「6になった瞬間撃ってからメータが1貯まるまでの時間」も、
「粘った末に撃ってからメータが1貯まるまでの時間」も同じような気が
するんですよ。で、粘っている間に相手のメータが貯まるのがイヤで、直後
に撃っているんだけど....。実際のところ、どちらが有利なんでしょうね?
 あと、私の場合、詳しく説明すると、ギガドレイン撃ってからずっとC
ボタン押しっぱなしで、ギガドレインのアニメーションが狩猟してコマンド
入力画面になったら「Bボタンを押してすかさずCボタン押し」を2〜3回
繰り返すことで、だいたいの場合はサンダーボルトORヒートバーン
が間に合いますよ。そうそう、エレーナも、ジロドーと組み合わせると、
更に強力(w。
577なまえをいれてください:02/10/05 22:44
>「Bボタンを押してすかさずCボタン押し」を2〜3回繰り返すことで

納得
でもそこまでしてバリシュタインを使う価値あるかなあ
578bahamut:02/10/05 23:18
 別にバリシュタインに拘る必要はないけど、ギガドレイン+全体攻撃魔法で
指揮官以外壊滅させる快感を覚えたら止められまへん(笑)。
 576のいうとおりやってみたら、確かに強いよ、これ。
 中隊のメンバー選択がまた難しくなっちゃったよ(w。
580なまえをいれてください:02/10/06 05:35
攻撃魔法無し&ターン系無しプレイには誰も挑戦せんの?
581なまえをいれてください:02/10/06 05:46
>>580
そう簡単に出来ないんだから無理は言うなよ
お前がやってみるか?
582bahamut:02/10/06 12:42
 低レベルクリアなら考えてもいいけど、ギガドレイン+全体攻撃マンセー
な俺としてはとても考えられない>攻撃魔法無し&ターン系無しプレイ
583なまえをいれてください:02/10/06 20:10
攻撃魔法、ターン無しプレイ、ちょっとやってみたけど
序盤はなんとかできちゃうもんだね。後半、スケルトンが
多くなるとどうかなあ。一応、イグナティウス依頼の
「異民族撃退」までプレイ。
584なまえをいれてください:02/10/06 23:07
英雄登場age

>>583
攻撃魔法無しの時の経験だとそのあたりは盗賊山賊の相手が出来るから一番楽な所
召喚がアナスタシアだけの序盤をクリア出来たのなら1回目のコルテスまでは余裕のはず
問題はその後の難易度B以上の仕事だろうなあ
585583:02/10/07 00:14
うん、主人公が隊長になっての初仕事「使者の護衛」が、まず苦しかった。
次が「異民族撃退」。この二つが序盤の山場(?)かな。
ターン無しはちょっと無理そう。(SS版、主人公騎兵)
586なまえをいれてください:02/10/07 00:28
ターンアンデッド&メガコンヒューズだ!!
587なまえをいれてください:02/10/07 00:34
ってか、2週目以降は1週目より主人公の能力高くして欲しいよね。
折角強くしたのに、また同じ作業の繰り返しなんて萎えるよ・・・。
588なまえをいれてください:02/10/07 00:44
>>587
金MAX技使って幻の酒を飲みまくれば?
589偽・コテハンの神:02/10/07 00:53
ああ、そうだ。
酒の効果って何?
いまいちわかんない
590bahamut:02/10/07 01:08
 >>589
 確か、ATが上昇するんだと思った。
591なまえをいれてください:02/10/07 01:31
DFやMRが上昇する酒もあるよ
都市によって違う
既婚女性板で私怨で削除依頼出しまくってる凄い主婦(通称:削除ママ)=かわいいBBSの「ゆっちー」?
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&newwindow=1&q=%22HDOfi-01p4-197.ppp11.odn.ad.jp%22
「ゆっちー」でいる時と「削除ママ」でいる時で性格が違いすぎ!!  
>>591
そうだったのか・・・。
594なまえをいれてください:02/10/07 19:45
誰かプレイしてるヤシいないの?
595こーどまにあ:02/10/07 20:16
コード知らない?
金MAX:800CA28C FFFF 位しか知らないっす。
596bahamut:02/10/07 20:18
ふと思ったんだけど、ドレイン系の魔法って、ルーズ系やディレイ系にも
効果あるのかな?
597こーどまにあ:02/10/07 20:36
>>596
言ってみれば、ドラクエのルカニでしょ?
関係ないんじゃないっすか?
598bahamut:02/10/07 20:51
>>595 サターン版なら
ttp://www.cvk.ne.jp/~rai/sscode/soldnerschild.htm

 ドレイン系はMRを下げるはずなので、ルーズ系、ディレイ系に効果があっても
良いような気もするんですが...。まあ、やってみます。
599なまえをいれてください:02/10/07 21:06
ダメージ軽減じゃん?
600紅茶花伝:02/10/07 21:08
600げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
601なまえをいれてください:02/10/07 21:11
PSのコード誰かしらない?
602なまえをいれてください:02/10/07 21:27
主人公のMPが変わったような気がするんだけど・・・。
603なまえをいれてください:02/10/07 21:34
これレベルアップで伸びる能力ランダムでしょ?
シュタインドルフが雇った弓使い今回MP20しかなかったよ
戦闘中のセーブ使えばかなり、ずるになるね
604なまえをいれてください:02/10/07 23:08
>>596
補助魔法の効果は一定じゃないの?
605なまえをいれてください:02/10/08 00:22
>>604
そうでしょ。
「メガ○○」2回で「ギガ○○」の効果って。
606なまえをいれてください:02/10/08 00:45
>>601
俺も知りたいYO!
607なまえをいれてください:02/10/08 01:20
自分の力でやれよ、おまいら。
608なまえを挿れてください:02/10/08 01:38
ココは過疎だねい。
609なまえを挿れてください:02/10/08 07:47
主人公の名前「アイン」だもんな・・・。
そして、最強の敵が「スマイリー」
・・・おいおい・・・。
610なまえをいれてください:02/10/08 09:40
序盤の廻り方はどうしてます?
文化度高いトコ廻って高い金げっとしようとしてます?

ってか、サブキャラたちは金って何に使ってるんすか?
611なまえをいれてください:02/10/08 10:30
ルイーザの屋敷に住んでる人ってなんかイベントあるの?
ザクセンでクリアしたけどあの人なんも関係なかったし。

>>610
1年目は薬とか兵法指南書とかイベントで仲間とかで
2年目は八方美人でレベル上げで
3年目はエンディング目的の助太刀なんだけど
3年目の12月ギリギリに騎士になるかならないかの諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。

魔法とか武器防具だと思うよ。
全然金使ってない奴もいれば結構いいアクセサリー装備してた奴もいたよ。
612名無しさん@公式ガイド:02/10/08 11:59
>>611
何か、「出てけ」っぽいことを言われたような・・・。
613なまえをいれてください:02/10/08 14:03
フェンリルの首都攻略戦では、カテリーナ2世を登場させてほしかった。
614なまえをいれてください:02/10/08 14:53
次回作では武器・防具の入れ替えが欲しいっす。
・・・もったいないんだもんなあ・・・。
せめて譲渡とか。
できれば、友好度みたいなのも欲しい。
友好が高いと隣接したら士気が上がったり、
友好度が高い部隊が撃破された時は士気が上がるとか。
615なまえをいれてください:02/10/08 14:56
ギルフォードって、スマイリーの○○なんだし、魔法封印できちゃったり
するほどの力持ってるんだから、MPだって50くらい持ってなさいよ・・・。
616名無しさん@公式ガイド:02/10/08 15:15
PSとSSの違いって何ですか?
難易度が違うと聞きましたが、どのように違うのですか?
617偽・コテハンの神:02/10/08 17:07
>>616
>>204-212
いい具合に話題が反復してまいりました
618名無しさん@公式ガイド:02/10/08 19:21
>>617
いや、それは見たけど、具体的にどう違うんすか?
敵のレベルが高めとか、魔法が強めとかっすか?
619bahamut:02/10/08 20:18
 難易度は知らないけど、PS版は、サターン版に比較してCDの読み込み
が遅いので、あまり勧められないらしい。俺はサターン版しか持っていない
から良くしらないけど。
 でも、ゼルドナーシルトって、セガと光栄の共同製作だった筈なのに、良く
PS版でも出たなぁ。誰か、そこら辺の事情知っている人います?
620なまえをいれてください:02/10/08 22:24
>>610
兵法書、薬のゲットと文化度Aの都市での兵法書の売却と
掘り出し物を狙う都市の歌姫にあげるプレゼント購入
ロビンと、カスティエールが出てくる依頼の出現するトコは決まってるんすか?
(ロビンは『森』だからマイラルドには出ないとかってあるんすか?)
622583:02/10/09 18:13
攻撃、ターン系魔法禁止プレイ、なんだかハマってしまって
毎日プレイしてる。仕事にもよるけど、なんとか難易度Bも
こなせるようになったよ。

ロビンとカスティエール
決まってはいないと思うんだけどなあ。

SSとPS版との違い(このスレに書いたのはワタシ)
今のプレイが一段落したら、きちんと確認してみるけど…。
PSオリジナルアレンジの曲が3曲あったりもするんだよね。
HPにゼルドナーのコンテンツ作ろうかなあと思ったり…。
ああ、カスティエールは、オルビアで仲間になったっす・・・。
今まで数回プレイしてるけど、1回もロビンに会ってない俺・・・。

>>622
作るべきっすよ。
624bahamut:02/10/09 23:20
>>622
おお、この攻撃魔法、タンーン系魔法なしの拘束プレイ難易度Bでもこなせる
ようになったとは、驚嘆の一言。
 やっぱ、ウィーケン、ルーズやコンフューズを主力にしているんですか?
クリストフェルはサイレンスが使える弓矢部隊なので、彼を仲間にすれば...
とか、味方が一定地点に進むと敵が出現するマップ(傭兵であるティーゲルに、
城の西に廻ってくれないか?と敬意をもってお願いしてくれるマップとか)で、
うまくやると敵が召還魔法使う前に攻撃できるから、そのマップを優先してやり
たいなぁ、とか考えてはいるんだけど、やっぱり時間がかかりすぎるだろうから
なぁ....。アインのレベルや、どんな魔法を主力にしているか、できれば教えて
下さい。期待してます。
 >>623 俺は逆。ロビンには会えるけどカスティエールにはなかなか会えない。
コンフューズとフレイムアローが使えるので、俺としては非常に欲しいキャラなん
だけどね。
625なまえをいれてください:02/10/10 00:00
hp期待age
626名無しさん@公式ガイド :02/10/10 21:58
[壁]^▽^)キャッキャッキャッ <やっと、フェンリルでクリアしたっす!

ラーナに続いて2回目クリアっす♪
・・・次は、エスタニアでも逝こっかな♪
さすがに攻撃ナシは、俺にはムリっす。

ターン系+コンヒューズの連撃最高!!
627なまえをゴールド:02/10/11 17:16
1月  酒でHPとMRをマキシマム
2月  酒で多分ATをマキシマム
3月  酒で多分DFをマキシマム、隊長死、スパルタス仲間
4月  酒で多分AGをマキシマム、ランクEの仕事、戦術の本
5月  メデューサ傭兵団撃退、アントニオ仲間
6月  ランクDの仕事、発明家の薬を飲む、HPが限界突破で104になる
7月  葬送傭兵団撃退、ギルフォード仲間
8月  山賊撃退、カスティエール仲間
9月  法王の仕事を無理矢理やらさせる、法王殺したい
10月 盗賊撃退、ロビン仲間、歌姫から天使の守りを貰う
11月 名剣奪還、エレーナ仲間
12月 山賊撃退、マーガレット仲間、ホセ仲間
1月  ジャンヌダルク援護、ミュンツァー仲間
2月  血煙傭兵団撃退、村人26人生き残るが戦闘後の会話に変化なし
3月  白バラ傭兵団撃退、ドラゴンメイル貰う
4月  ランクBの仕事、二刀流伝授、ジキスムント仲間
5月  双頭竜騎士団と争奪戦、魔石の首飾りを勝ち取る
6月  ランクAの仕事
7月  白鯨騎士団と援軍撃退
8月  異民族の大王撃退、アーノルド仲間
9月  ランクAの仕事、神聖ラーナ帝国滅亡
10月 樹氷騎士団救出
11月 ランクAの仕事、歌姫から聖母の首飾りを貰う、エスタニア共和国滅亡

今のスケジュール:使用キャラレベル18〜27 平均レベル22 プレイ時間16:15
628なまえをゴールド:02/10/11 17:17
好きな国
グランクール>エスタニア>ラーナ>マイラルド>フェンリル>ザクセン
好きな鎧
エスタニア>フェンリル>ザクセン>ラーナ>グランクール>マイラルド
629なまえをゴールド:02/10/11 17:18
ゴールド(騎兵)、カスティエール、ミュンツァー
アナスタシア、ジキスムント、クリストフェル
リューク、スパルタス、ユリア
ルイーザ、エレーナ、ロビン
アントニオ、ホセ、フィリップ
ギルフォード、ジロドー、マーガレット
630なまえをゴールド:02/10/11 17:21
↑漏れのベストパーティーね。

>>626
クリア乙
漏れも魔法禁止はまだ無理
その前に残りのエンディング優先したいし
631なまえをゴールド:02/10/11 17:22
マーガレットよりデービスの方がMP高いけどイベントキャラを優先
跳ね馬のサラディンが異人だけど、デービスの方がインド人かエジプシャンに見える
やはりアラブ系だと思われ<デービス
633なまえをいれてください:02/10/12 13:37
>>627
AGとMRの上限っていくつだった?
ATとDFが50なのは知ってるんだが
634なまえをいれてください:02/10/13 08:53
橋が3本の防衛線突破は急いでクリアしようとすると確実にバグったよ。プレイステーション版
635なまえをいれてください:02/10/13 08:55
>>633
AGは50でMRは70だたよ
636なまえをいれてください:02/10/13 22:51
2では、突撃を可能にしてほしい。
突撃すると、突撃を仕掛けた側が相手のユニットの位置に重なる。
そして、敵味方とも攻撃力が上昇して防御力が低下する。
相手のユニットを壊滅させたら、相手のユニットが位置に居座る。
相手のユニットを壊滅させられなかったら、反対側に突き抜ける。
ただし、反対側が進入不可能な状態(高山などの進入不可能な地形である場合、または
別のユニットがいる場合)の場合は、元の位置に押し戻されます。
また、反対側が森の場合も元の位置に押し戻されます。
*森は通行可能な地形だが、突撃で進入することはできない。
*森にいるユニットは突撃できないが、突撃されることもない。
637583:02/10/14 02:12
攻撃、ターン系魔法禁止プレイ
ラーナ、マルガレーテ皇帝エンディングでクリアしたよ〜。
プレイしていて思ったんだけど、こういうプレイでも
クリアできるようなバランスで作ってあったんじゃないかなあ。
それにしても疲れた…。
>637
すげぇ!!!乙!!!
勇者だ…
>>636
騎兵オンリー部隊の特権としてならありかも
槍が前列なら突撃を阻めるというのも面白いかな

>>637
乙彼
本当にやる香具師がいるとは思わなかった
尊敬します
640なまえをいれてください:02/10/14 17:04
>>639
騎兵部隊を前列に配置すれば突撃可能になる。
敵ユニットの前列が槍部隊でも、突撃できないことはないがダメージが大きすぎて不合理である。
641なまえをいれてください:02/10/14 20:21
好きな戦闘指揮官は?
642なまえをいれてください:02/10/14 20:43
>>641
私が好きな戦闘指揮官は、
アナスタシア・ルイーザ・フレデリカ・テレジア・マチルダ
ビアンカ・ジョセフィーヌ・シャルロット・マルガレーテ
ジュリア・クリスティナ4世・カテリーナ2世・イザベル
など・・・
序盤にウィノーナが出ると楽(ウィノナライダーなのか?)
>>628
自分は
好きな国
ザクセン>ラーナ>マイラルド>グランクール>エスタニア>フェンリル
好きな鎧
フェンリル>エスタニア>ラーナ>グランクール>ザクセン>マイラルド
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マテウス騎士団
だな。
>>641
味方ならリューク、エレーナ、ロッソ
騎士団長ならフェルディナント
傭兵団長ならハッキネン

関係ないが赤兜のヘルナンデスって誰かに似てる気がする…誰だ?
連続スマソ
646なまえをいれてください:02/10/15 20:11
嫌いな戦闘指揮官は?
スマイリー、オルハン、シュタインドルフ、アナスタシア
648なまえをいれてください:02/10/16 18:53
 スマイリーとオルハンはわかるとして、何故にシュタインドルフ
とアナスタシア?
 顔色が悪いからか?>アナスタシア
>>648
シュタインドルフ→恩人なのは分かるが押し付けがましい、裏切者も出すし傭兵隊長として無能
アナスタシア→勝手に許婚扱いがうざい
650偽・コテハンの神:02/10/16 23:28
そういや、アントニオも冤罪だったしな。
651583:02/10/17 17:58
HP、ちょこっと作ってみました。まだほとんど内容も無くて
お恥ずかしいのですが、よろしければお越しください。

ttp://homepage2.nifty.com/pirika/

なお、勝手ながら上記URLでの公開はこのスレが存続している
間のみとさせていただきます。
652なまえをいれてください:02/10/17 21:38
主旨ずれてない?
653bahamut:02/10/18 00:03
 >>651
 すげえ、早速HP見に行ってみたよ。各月の行動まで書いてあって、
攻略の軌跡がよくわかるよ。正直、本当に攻撃魔法、ターン系なしで
攻略できたのか、1%ぐらい疑っていたけど(スマン)、こりゃ本物
だわ。
 A,Sクラスの仕事でどんな魔法を中心に戦ったのか等、攻略詳細に
期待しています。
 あと、闘技場禁止にしたのはなんで?いや、俺なら、既出の「闘技場で盾
装備した格闘で必殺技連打してスパルタスを早めに加入」の作戦を真っ先に
実行するだろうから。裏技禁止は同意するけど。
654なまえをいれてください:02/10/18 00:17
>>652
 別にいいんじゃない?これだけ熱心なファンがいることを「HP」という
形で伝えれば、それだけゼルドナ2制作実現可能性が高くなるわけだし。
 つーか、せっかくHPまで作っているところに冷や水かける発言して
楽しいのか?
 あたしは十分趣旨にそっていると思います。
HPのカウンター見てると本当に住人の少ないスレだと実感できるな
2の情報が出るという話はどうなったんだろうか
656なまえをいれてください:02/10/19 00:22
ゼルドナーシルト・ファンページ
http://homepage2.nifty.com/pirika/
光栄がバイト募集してたぞ!
誰か潜入してゼルドナー2どうなってるのか調べる!

http://weban.engokai.co.jp/webanV6/detail.asp?s01=1&s02=7&s51=13&backurl=%2FwebanV6%2Fmenu07%2Fselect21%2Easp&set1=%2D1053170&listurl=%2FwebanV6%2Fmenu07%2Flist%2Easp&psel=20
658偽・コテハンの神:02/10/20 01:03
きっとゼルドナ2作成バイトだよ
デバッグだよ
販売だよー!!!


違うよ
ゼルドナ2のモニターならどんな苦行でもやるのになー
660なまえをいれてください:02/10/21 01:48
ヒン
661なまえをいれてください:02/10/22 16:40
 良ゲームage
662なまえをいれてください:02/10/23 02:30
age
663シュタインドルフ:02/10/23 03:01
>>619
ゼルドナーシルトはセガとコーエーの共同開発ではありません。
SSを盛り上げるため、セガが各ゲーム会社にお金を渡して
作らせたため、そのようなスタンスをとっているだけです。
で、ゼルドナーの版権はコーエーにあるので、PS版や
ゼルドナーシルト2もコーエーが製作しているわけです。
もしや片手でタイプしたなんてことはないよね
665なまえをいれてください:02/10/23 15:13
>>663
有り難うございます。そういう経緯なら、セガとしてはPS版が出たのは
かなり嫌だったでしょうね。もっとも、SS版の売り上げは悲惨なものだろう
から、PS版でだされても強く文句もいえないのだろうけど。セガが金だした
のなら、他機種では発売しないとか拘束条件つけとけばよかったのに。
 ついでに、ゼルドナーシルトの攻略ページを紹介しておきます。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~mizusima/sschild/escutcheon.html
666なまえをいれてください:02/10/23 20:13
>>665
>他機種では発売しないとか拘束条件
そんなものをつけたら、たぶんコーエーが話に乗らないだろうな。
667なまえをいれてください:02/10/23 21:59
 ゼルドナーシルト サターン版は初週1万4千本、PS版は初週1万本
だったよ。その後は知らないけど。
もっと売れて有名になっても おかしくなかったと思う。
コーエーのミスと断定します。
サイトでも扱いが悪い。
コウ シブサワじゃないから?
エージ フカザワだとプッシュしてくれないのかなあ。
669シュタインドルフ:02/10/24 00:04
>>664
コブラに義手もらったので、両手で打ち込めます。

>>668
SS版の発売日は確かスーパーロボット大戦の発売日と同じで、
影にかくれてしまったという感じでした。
同じS・RPGということも影響していると思われます。
670なまえをいれてください:02/10/24 10:33
 ゼルドナファンページ、攻略編が更新されている。
 さりげなくここのスレの質問に対する回答が書かれていたりしてナイス(w。
671なまえをいれてください:02/10/25 02:23
sssssssss
672なまえをいれてください:02/10/26 01:10
673なまえをいれてください:02/10/27 02:18
保全。
674なまえをいれてください:02/10/27 15:47
dat落ちした?
ageてみる
675なまえをいれてください:02/10/28 01:11
 最短期間で騎士昇格って、何年何月なんだろう。とりあえず、今ラーナ
で最短期間を目指してプレイ中。
>675
ガンガレ!報告待ってるYo!
677仕事人ロビン:02/10/28 02:18
今日本屋で立ち読みしてたら、色彩天国3って本(美術関係の本)に、
ゼルドナーシルトのキャラデザインやった「小島文美さん」が載っていました。
代表作としてゼルドナーシルトなど3本のゲームが書かれています。
678なまえをいれてください:02/10/28 02:33
いまさらながら酒場で酒飲むと能力値上がるの?
3回くらいクリアしたんだけど知らなかったYo
>678
>>590-591を見れ
>>627も参考になる
680なまえをいれてください:02/10/29 02:51
age
age
age
age
age
681なまえをいれてください:02/10/30 02:04
テレジアとマックスでは、どちらが包容力が高いかな?
>681
やはり団長のテレジアではないか?
683なまえをいれてください:02/10/31 04:50
684なまえをいれてください:02/11/01 04:22
保保

なにこれ?ジルオールなら知ってるけどなw
>>685
多分このゲームが発展してジルオールになったんだと思う
完成度なら汁より上だな
向こうは戦闘が味気なさすぎ
で、結局2は発売するのかしないのか
689なまえをいれてください:02/11/03 02:16
>>688
わからないよ
690なまえをいれてください:02/11/03 18:57
691なまえをいれてください:02/11/03 19:24
2を作って欲しいよね。
1のデキからみても、もっともっと秀作になるだろうと
予想されるからこそファンは期待してしまう…。
コーエーさん、お願い。
今のコーエーが作ると絶対無双の要素が加わるって
封神演義なんてとても続編とは思えん
693なまえをいれてください:02/11/03 23:32
>>692
>無双の要素
どんな要素かな?
>>694
アクション
ぶった切りたい
コーエーは光栄の時のが良かった
スレ違いスマソ。
697なまえをいれてください:02/11/04 01:39
今でも光栄なんじゃないの?
出してるソフトが変わって来た
699なまえをいれてください:02/11/04 02:34
フランソワは本当に男性なのかな?
私は、フランソワを男装の女性だと解釈しているよ。
700ゲッター:02/11/04 02:37
700げっと!

ちんこあるよ
そして話はループする
702tokyo-ppp-210-253-96-151.interq.or.jp:02/11/04 02:42
もう秋田
封印する
>>697
スマソ、言葉が足りなかった。
ロゴが変わる前のが良かったと言いたかった。
今でも社名は漢字で光栄だったっけ?

>>699
フラソンワは男装の女性ですよ。
つーことで以後この件でのループは勘弁な。
連続でスマソ
誰か今年のゲームショウ逝ったヤシいる?
漏れは逝けなかったんだが、コーエーブースでは
ゼルドナー2は出てたんだろうか
保守age
706なまえをいれてください:02/11/04 16:53
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
707偽・コテハンの神:02/11/04 22:42
>>703
ループ禁止はいいんだけど、正式にはフランソワは男性だっての。

脳内で男装の女性にするのは勝手だけど
まあ、包容力も、男装だのなんだのも
ループ勘弁には同意
>>707
よく見ろ。>>703のはフランソワでなくフラソンワだ。

ところで2出るとしたらどれで出すんだ?
個人的にPS2は勘弁して欲スィ
709偽・コテハンの神:02/11/05 00:49
>>708
わお、ほんっとに良く見ないとわかんなかったよw
710bahamut:02/11/05 01:36
ラーナで最速プレイを目指してやってみた。
 結果、952年11月の仕事終了後にオズワルドが騎士団に
勧誘にやってきました。
 うーん、思ったよりも期間短縮できないもんだなぁ。
711なまえをいれてください:02/11/05 11:22
ちょとageてみるよ


712なまえをいれてください:02/11/05 11:25
漏れはいつも953年後半だからなぁ
713偽・コテハンの神 :02/11/05 12:37
フェンリルでプレイしたら、952年12月の仕事終了後に
フレデリカが騎士団に勧誘にやってきた。
714bahamut:02/11/05 13:47
 ウィッグでプレイしたら953年12月の仕事終了後に
 イグナティウスが勧誘にやってきた..............らいいな。
法王って最初は「この状況は使えるな」とか言って敵対しそうだったけど
結局何も無いのかな
716偽・コテハンの神:02/11/05 15:38
>>713は偽者だ!
717なまえをいれてください:02/11/05 15:39
ラーナでプレイしたら、952年10月の仕事終了後に
オズワルドが騎士団に勧誘にやってきたよ。
>>713=>>716=偽“偽・コテハンの神”でOK?
>>713
>>716
人の名前を騙っちゃいけないな

すいません。俺が言って良い台詞ではありませんでした。

ところで俺としては>>713=>>716=>>718説を唱えてみる(信憑性25%)
なんだ?久しぶりにトリップ使ったら二文字増えてやがる
改行かよ!
721bahamut:02/11/06 00:33
 なにがなにやら....
722718:02/11/06 18:05
>>719
俺が偽者ならやはり書き込むときにあんたを騙っていただろうよ
ああ、いや…
最近トリップも使ってなかったのに一撃で見破ってるから
こう、いよいよネタに詰まって違うところから盛り上げようと(・∀・)をしたのかと邪推してみたのよ。
悪気は無かったです。
しかし今気づいた。
俺はデフォルトでメール欄sageなのに、偽偽コテは空欄だったのね…
724bahamut:02/11/06 20:25
 何回やってもラーナのバッドエンディングが見られない。
 どんな風なエンディングなんだろう?
725マルグレーテ追放。アイン宰相に進められるまま王様。多分傀儡誕生:02/11/07 08:59
漏れは両方見たけど教えてあげようか?
一応ネタばれだからメール欄に書いとくね
726マルグレーテ追放。アイン宰相に進められるまま王様。多分傀儡誕生:02/11/07 09:00
うわ。
名前欄に書いちまった。
ゴメソ
727なまえをいれてください:02/11/07 09:01
ガーン消し忘れた・・・
皇帝じゃなくて王なのが不満だけど即位できるとは素晴らしいな
今度やってみよう
729bahamut:02/11/08 00:24
 >>725-727
 有り難うございます!自分ではカルマを上げまくってプレイして
いるつもりなのに、何故かラーナの時はグッドエンディングになってし
まいました。騎士になってから、マルグレーテの質問にちゃんと「はい」
(マルグレーテの意見に賛同しないように)と答えているのに....。
ラーナどっちのエンディングでも自分には辛い…
オズワルドのように陛下の片腕となってウィッグも東も制覇したかったのに
四回ある判定のうち二つ満たせばグッドエンドだったと思う
(中隊長時代、ミカエル、聖マテウス戦、マルガレーテの質問)
732なまえをいれてください:02/11/08 17:54
エスタニアのバッドエンディングは?
733なまえをいれてください:02/11/09 14:45

< ナニィィィィィィィーーーーーーーーーー!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
734なまえをいれてください:02/11/11 03:16

< ナニィィィィィィィーーーーーーーーーー!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     

735孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:34
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
736なまえをいれてください:02/11/11 20:14
【魅力度】
フェンリル>ラーナ>ザクセン>グランクール>マイラルド>エスタニア
737なまえをいれてください:02/11/12 02:16
【魅力度】
マイラルド>グランクール>ザクセン>ラーナ>フェンリル>エスタニア


738あぼーん:02/11/12 15:41
あぼーん
【魅力度】
フェンリル>エスタニアグ>ランクール>ラーナ>ザクセン>マイラルド
立ちションが上手な女性キャラは?
741なまえをいれてください:02/11/13 02:07
742なまえをいれてください:02/11/14 03:04
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
>>739のエスタニアグとランクールが気になる
744なまえをいれてください:02/11/15 06:54
745なまえをいれてください:02/11/16 01:25
保全。
>>743
気にせんでいい
747なまえをいれてください:02/11/17 03:00
hjgc
748なまえをいれてください:02/11/18 04:19
r
フェンリルは小国なのに、大国であるラーナと互角に戦ってるから、
樹氷騎士団は、大陸最強の騎士団なのかな?
ラーナは大国だが人材が少ない
オズワルドが裏切らずに樹氷騎士団に入っていたら最強かもな
751なまえをいれてください:02/11/18 21:58
>>750
オズワルドが裏切ったのに、なおかつラーナに抵抗できるのだから
やはり、樹氷騎士団は大陸最強の騎士団だよ!
752なまえをいれてください:02/11/19 21:02
強い:樹氷騎士団>双頭竜騎士団>日輪騎士団>白鯨騎士団>雷光聖帝騎士団>紫雲騎士団:弱い
753なまえをいれてください:02/11/20 09:13
強い:樹氷騎士団>双頭竜騎士団>日輪騎士団>白鯨騎士団>雷光聖帝騎士団>紫雲騎士団:弱い
754bahamut:02/11/21 09:09
 やっとラーナのバッドエンディングみれそうです。村人虐殺の仕事を心を
鬼にして引き受け、「貴方の後ろに黒い影が」とか教会でいわれるよう
にして、やっとオズワルドと戦うところまで来ました。
 しかし、ザクセンといい、ラーナといい、国王暗殺されてしまうとは....。
 これらの国では、国王の命を護るためには、孤高の騎士エンディングにする
しかないのかな。フェンリルのときは、孤高の騎士エンディングだと、女王と
旧女王との争いを見なくてすんだし。
755なまえをいれてください:02/11/21 11:54
>>754
>フェンリルのときは、孤高の騎士エンディングだと、女王と
>旧女王との争いを見なくてすんだし。
フェンリルの場合は、たとえ女王と旧女王が争っても
どちらも死なないよ。
756bahamut:02/11/21 14:35
>>755
そうでしたね。ただ、フェンリルの孤高の騎士だと、争い自体していない
ようだから、ラーナとザクセンでも、争いも暗殺もなくなるのかな、と思った
わけです。
 マンフリートを殺されないためにも、ザクセンで孤高の騎士エンドを目指すか
な。同じ王子でも、グランクールの王子とはえらい違いですね>マンフリート
これって裏技ってあったっけ?

まあ、それは良いとして、2では最初から騎士団所属ってのもあって欲しい。
ある程度活躍すれば小隊→中隊→団長ってな風に。
だけど、小隊時代だと戦闘マップ時に自分で動かせないし、白兵戦でも勝手に魔法すら仕えなさそう…。
低能上司にあたったら目も当てられない感じがするなぁ…。
信頼度が高くなるにつれ、中隊長が意見を求めてきたり、指揮を任されたりっていうシステムにしないと駄目そう。
あとは、賊ストーリーや異民族ストーリーとかもあると楽しめるかも。
漏れは昨日からプレイしてエスタニアでクリアしました。
爺騎士のプロフィールを見て。
しかし、ダルイなこのゲーム。
アルベルト燃え
ビアンカ萌え
760なまえをいれてください:02/11/21 19:18
>>757
主人公が小隊では、さすがに難しすぎるからダメだよ!
やはり、中隊長→団長だよ。
一兵卒からってのも面白いかもな
戦闘はひたすら一騎打ちとか
762なまえをいれてください:02/11/21 19:43
主人公を数名から選択できるようにしてほしい

ゲーム開始時点から中隊長である人物(難易度=初級)
ゲーム開始時点では小隊長である人物(難易度=中級)
ゲーム開始時点では一兵卒である人物(難易度=上級)
763なまえをいれてください:02/11/23 08:54
キングゲイナー
764bahamut:02/11/24 10:31
 >715
>法王って最初は「この状況は使えるな」とか言って敵対しそうだったけど
>結局何も無いのかな
 えーと、ラーナの今一エンディングで、結局は法王が実権を握ってしまう
ことを確認しました。といっても、あまり積極的なからみはないんですがね。
765なまえをいれてください:02/11/25 17:17
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .     |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.      |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の   テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性   ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育   シ |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で    ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、     |
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自      |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分      |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、     |
 |      だ      な  様 様 精 精      |
 |      と      .い    だ 子 子      |
 |      思      の    と  と だ      |
 |      う       で    い 戦 っ      |
 |      方      は    う  っ た      |
 |      が      な    事 た 事      |
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し 知      |
 |      だ              い っ      |
 |                       た      |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
766なまえをいれてください:02/11/26 13:00
キングゲイナ
767なまえをいれてください:02/11/27 00:47
流れ者一人!
768なまえをいれてください:02/11/27 14:43
にどとを”2度と”と書くやつは大馬鹿です。 日本語破壊者です。
「二度と」です!

これでは、いっしんいったいを”1進1退”などと書くやつが現れるかもしれません。
それなら、進一という名前を進1と書くぞ! 一朗は1朗だ!
いいんだな? 意味は同じだぞ! ”2度と野郎”の理屈から言えば。 

1石2鳥? 何語だ? アラビア語か?

1人で”ひとり”と読ませる気か?

× 1人=ワンひと
○ 一人=ひとり

× 2度と=温度の2℃と角度の2度
○ 二度と=再び

× 7福神=セブンふくかみ
○ 七福神=しちふくじん

× 753=ななひゃくごじゅうさん
○ 七五三=しちごさん

× 小1時間問い詰めたい=しょういち じかんといつめたい
○ 小一時間問い詰めたい=こいちじかんといつめたい

 123の数字を数値以外で日本語に混ぜるな!
パソのロビン・フッドだかよさげですな
770なまえをいれてください:02/11/29 00:08
いまだにSSでプレェイしてまそ 2ほんとに出るんでしょうか?
キャラデザかわってたらゼッテー買わねぇ
むしろ、キャラデザ、かわっててほしい。
生理的に嫌だ。
772偽・コテハンの神:02/11/29 01:49
個人的にはあのキャラデザ好きだけど
本当に2が出るなら変わってても文句は…

同人くさいやたら目の大きいアニメ絵とかじゃなければ無い
腐女子層を狙うなら岡崎武士かな?
神村とかだったら鬱
775なまえをいれてください:02/12/01 00:21
ageage
776なまえをいれてください:02/12/02 00:20
       ______   ______        ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|        ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <うぉーうぉうぉー
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <うぉーうぉうぉー
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
  
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
777なまえをいれてください:02/12/02 18:14
小島文美さんの絵はアクが強いので、好き嫌いがあるかも。
でも、キャラの描き分けはうまいと思うなあ。
「ジルオール」の末弥純さんも実力派イラストレーター
だけど、「ゼルドナー」の方が魅力的。
メディイーバル・トータルウォー

でいいじゃん。
779なまえをいれてください:02/12/02 23:58
キャラは超・バトル封神と同じ方向性で3頭身になるという噂が…
780なまえをいれてください:02/12/04 03:36

621 :名無しさん :02/12/03 21:05
http://mu-mu.ath.cx/~pc/nise_skin/skin/img20021128175254.jpg
左が「ラグナロクオンライン(2002年発売)」、右が「ファイナルファンタジータクティクス(FFT)(1997年発売)」。
こんなに酷似していると、客観的に見て著作権侵害しているという事は火を見るよりも明らか。
「ラグナロク」が「ファイナルファンタジータクティクス」のキャラクターデザインを盗用した
のは明白。          

781スペシャル:02/12/04 03:51
ソフィア萌え。
何で彼女と結婚するエンディングがグッドじゃないんじゃコラ
自分はメアリー萌え。
だがヒロイン選べるシステムだと違うゲームになりそうだから
ヒロインは選べなくてよし。
ラングリッサーは好きだがなー(w
783なまえをいれてください:02/12/04 12:58
>>781
ソフィアがユニットとして戦闘マップに登場してほしかった。
「女王打倒」と「前女王打倒」では、是非とも登場してほしかった。
>>782
ヒロイン選べるとかじゃなくてエンディングの一つとしてありだと思うけどな
ビアンカとケコーンして民主政の指導者になったりとか
785なまえをいれてください:02/12/04 14:03
エスタニアの最終マップで、革命軍を鎮圧したら出世するのかな?
786スペシャル:02/12/04 17:13
ソフィアが戦場になんて出てきたら俺の部隊の士気は常に100だな。
>>786
戦場に出てきて万が一のことがあったらえらい事になるが
788なまえをいれてください:02/12/04 18:56
ソフィアを流氷騎士団の騎士団長にすればいいかも?
すると、流氷騎士団の参謀はカテリーナ2世かな?
ただし、ソフィアはか弱そうな姫様なので騎兵3小隊
のユニットにして防御力を高くしてあげるべきだよ。
789スペシャル:02/12/05 00:22
アーマーかけまくりJA!!>ソフィア

姫ユニットはマジでいいよな〜
2では是非試みて欲しい。
戦力にはならんが近寄って行ったらハゲ増しのメッセージとか出て士気上がりまくりとか。
貴族守ったりする任務よりよっぽどイイ!

791なまえをいれてください:02/12/05 12:34
ソフィアを登場させられるステージ

【女王打倒】
[敵軍]
@クリスティナ4世(フェンリル王国)
A中隊長(フェンリル王国)
B中隊長(フェンリル王国)
C中隊長(フェンリル王国)
D中隊長(フェンリル王国)
E中隊長(フェンリル王国)
F中隊長(フェンリル王国)
G中隊長(フェンリル王国)
H中隊長(フェンリル王国)
I中隊長(フェンリル王国)
[友軍]
@ソフィア(流氷騎士団)
Aカテリーナ2世(流氷騎士団)
B中隊長(流氷騎士団)
Cフレデリカ(樹氷騎士団)
Dグスタフ(樹氷騎士団)
E中隊長(樹氷騎士団)
Fオスカル(氷霧騎士団)
Gジュリア(氷霧騎士団)
H中隊長(氷霧騎士団)
792なまえをいれてください:02/12/05 13:05
ソフィアを登場させられるステージ

【前女王打倒】
[敵軍]
@ソフィア(流氷騎士団)
Aカテリーナ2世(流氷騎士団)
B中隊長(流氷騎士団)
C中隊長(流氷騎士団)
D中隊長(流氷騎士団)
Eフレデリカ(樹氷騎士団)
Fグスタフ(樹氷騎士団)
G中隊長(樹氷騎士団)
H中隊長(樹氷騎士団)
I中隊長(樹氷騎士団)
Jオスカル(氷霧騎士団)
Kジュリア(氷霧騎士団)
L中隊長(氷霧騎士団)
M中隊長(氷霧騎士団)
N中隊長(氷霧騎士団)
[友軍]
@クリスティナ4世(フェンリル王国)
A中隊長(フェンリル王国)
B中隊長(フェンリル王国)
C中隊長(フェンリル王国)
793なまえをいれてください:02/12/05 13:44
ソフィアを登場させられるステージ

【フェンリル首都攻略】
[敵軍]
@クリスティナ4世(フェンリル王国)
Aソフィア(流氷騎士団)
Bカテリーナ2世(流氷騎士団)
C中隊長(流氷騎士団)
D中隊長(流氷騎士団)
Eフレデリカ(樹氷騎士団)
Fグスタフ(樹氷騎士団)
G中隊長(樹氷騎士団)
H中隊長(樹氷騎士団)
Iオスカル(氷霧騎士団)
Jジュリア(氷霧騎士団)
K中隊長(氷霧騎士団)
L中隊長(氷霧騎士団)
794なまえをいれてください:02/12/05 14:55
ソフィアって誰だっけ?
フェんリルの王女様の妹?
もう忘れちゃった
795スペシャル:02/12/05 16:43
>>794
そう。

結婚できるEDはグラフィックがなくて寂しい。
たとえあのカクカクポリゴンでもいいからやって欲しかったよ…

それにしてもオスカルをぶっ倒せるステージは気持ちがいいな〜
漏れはクリスティナ四世とケコーンしたかったよ
子供を国王にして摂政として国政を牛耳りたい
そこの国の姫さんとケコーンできるとかあればいいのにな。
784にはげどう。
グランクールは誰になるんだろう?
マイラルドはマティルダがいるしザクセンはテレジアがいるけど
>798
スザンナ…
>>799
カール9世はどうなるんだ?

個人的にはクラウディアでもいいけど
801なまえをいれてください:02/12/06 14:08
>>789
姫ユニット?
どんなのかな?
802なまえをいれてください:02/12/06 14:11
騎士団長になりたい
>>801
姫ユニットに隣接すると、毎ターン士気が10回復する。
ただし、姫ユニットの攻撃力は低い。
804803:02/12/06 14:14
それと、姫ユニットは自軍ではなく友軍なのでプレイヤーは操作できない。
また、姫ユニットが登場しないステージもある。
805801:02/12/06 14:18
>>803
敵軍に姫ユニットが登場するステージがあってもいいのでは?
806なまえをいれてください:02/12/06 14:20
>>805
敵軍に姫ユニットが登場したら、ちょっと辛いね<笑>
でも、そういうステージもあったほうがいいね。
807なまえをいれてください:02/12/06 14:21
>>805
ファイナルファンタジータクティクスみたいに?
808なまえをいれてください:02/12/06 14:22
>>802
1でも、貢献度を上げれば騎士団長になれるよ。
809なまえをいれてください:02/12/06 14:22
>>808
わ〜い
810なまえをいれてください:02/12/06 14:23
>>807
>ファイナルファンタジータクティクスみたいに?
どんなのかな?
811なまえをいれてください:02/12/06 14:24
たぶん802=809だろ?
812なまえをいれてください:02/12/06 14:24
>>811
そうだよ
813なまえをいれてください:02/12/06 14:25
>>810
王女がゲストユニットとして出てきて、ぼや〜っとしてると弱いから死ぬ。
814なまえをいれてください:02/12/06 14:28
>>813
その王女は敵軍なの?
815なまえをいれてください:02/12/06 14:30
>>814
味方。王女はNPC。
敵に包囲されてて味方(主人公)のほうへ逃げ込んでくる。
816なまえをいれてください:02/12/06 14:33
それなら、>>807のレスは相手を間違えてるよ<笑>
>>805ではなくて>>803へのレスにするべきだよ。
817なまえをいれてください:02/12/06 14:33
>>816
そうだな、スマソ
818なまえをいれてください:02/12/06 14:36
たぶん807=813=815=817だろ?
819なまえをいれてください:02/12/06 14:37
>>818
>たぶん807=813=815=817だろ?
そうとは限らないよ<笑>
820なまえをいれてください:02/12/06 14:37
>>818
そ・・そうだが?(汗
騎士団長になるもんぷりいいいいいいいい
822なまえをいれてください:02/12/06 14:38
>>820
貴方は、ゼルドナーシルト2で姫ユニットが登場することに賛成なの?
823なまえをいれてください:02/12/06 14:39
>>822
弱いという前提の上でなら賛成
824なまえをいれてください:02/12/06 14:42
>>823
敵軍に姫ユニットが登場する場合があってもいいかな?
825なまえをいれてください:02/12/06 14:44
>>824
別に良いんじゃないの?
よく思ってない人もシナリオ次第でどうとでも納得させられると思うし。
826なまえをいれてください:02/12/06 14:46
>>825
もちろん、敵軍の姫ユニットも弱いのだよね?
827なまえをいれてください:02/12/06 14:50
>>826
漏れとしてはその方が良いと思うけどね。
いちおう魔法が存在する世界だし強くても反対まではしないけど。
漏れとしては弱いほうが姫って感じがするなぁってだけで。
828なまえをいれてください:02/12/06 14:54
>>827
ドラクエ4のアリーナのような、おてんば姫だっているかも?
しかし、おてんば姫が強いとは限らないね<笑>
829なまえをいれてください:02/12/06 14:58
>>828
姫ユニットといえば弱いイメージがあるけど、
なかには強い姫がいてもおかしくはない。
830なまえをいれてください:02/12/06 15:02
リュークファンいる?
831なまえをいれてください:02/12/06 15:05
ファンが多い:アイン>アナスタシア>ルイーザ>アントニオ>リューク>ギルフォード:ファンが少ない
832なまえをいれてください:02/12/06 15:06
そんなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。リュークたん・・
833なまえをいれてください:02/12/06 15:11
ファンが多い:アントニオ>テレジア>イザベル>フランソワ>リューク>フェルディナント>ウィレム>ギルフォード>スマイリー>コルテス:ファンが少ない
下には下がいますな
835なまえをいれてください:02/12/06 15:14
>>834
さすがにコルテスの下はないだろ?
東方異民族と相性が良いのはラーナかな?
東方異民族のモデルってやっぱモンゴルあたり?
>>837
やはり、東方異民族のモデルはモンゴルだろうね?
漏れはマルガレーテ様に踏まれたい。
840なまえをいれてください:02/12/06 15:36
グランクール以外の国が大陸を統一したら、たぶん東方異民族と交戦状態になりそうだよ。
841なまえをいれてください:02/12/06 15:36
たしかに
842840:02/12/06 15:39
>>841
その理由がわかるかな?
843なまえをいれてください:02/12/06 15:40
>>842
実はよくわからない・・解説きぼん
844840:02/12/06 15:46
ラーナやザクセンやマイラルドだと、たぶん野心が強いから東方遠征を行うだろう。
エスタニアやフェンリルだと、東方異民族を仮想敵にして体制の維持を図るだろう。
つまり、グランクール以外だと東方異民族と交戦状態になってしまうだろう。
しかし、グランクールだと東方異民族と政治交渉して交戦を避けるだろう。
845843:02/12/06 15:50
>>844
なるほどね、ありがとん。
グランクールの政策を支持しまーす。けどエスタニアも良いかも。
でも実は心の中ではザクセンとかの強硬な国にも憧れるぅ〜
846なまえをいれてください:02/12/06 15:51
女尊男卑:フェンリル>ザクセン>マイラルド>エスタニア>ラーナ>グランクール:男尊女卑
847なまえをいれてください:02/12/06 15:53
>>845
嫌いな国はあるの?
848なまえをいれてください:02/12/06 15:57
>>847
特に嫌いな国は無いよ
騎士団では双頭が一番好き。
849なまえをいれてください:02/12/06 15:59
>>484
嫌いな騎士団もないのだね?
850なまえをいれてください:02/12/06 16:00
うん
851なまえをいれてください:02/12/06 16:02
しいていえば血煙かな。けどあれは騎士団じゃないか
852なまえをいれてください:02/12/06 16:03
>>850
嫌いなキャラもないのかな?
853なまえをいれてください:02/12/06 16:06
>>852
コルテスとかカルロスとか・・好きじゃないねぇ
854なまえをいれてください:02/12/06 16:06
>>853
血煙傭兵団が嫌いなの?
855なまえをいれてください:02/12/06 16:07
>>854
すきにはなれませぬ・・
856なまえをいれてください:02/12/06 16:08
>>855
スマイリーの葬送傭兵団は?
857なまえをいれてください:02/12/06 16:15
コルテスはスマイリーよりも残虐かな?
858なまえをいれてください:02/12/06 16:15
スマイリーはシュタインドルフ殺したし嫌いだな。
かなり苦戦した記憶があるよ・・・
859なまえをいれてください:02/12/06 16:18
>>857
どっちもどっちかと・・タイプは違う感じがするけど
860なまえをいれてください:02/12/06 16:20
>>859
どこが違うの?
861なまえをいれてください:02/12/06 16:21
>>860
スマイリー=覇道
コルテス=外道 
ってなかんじで、あくまでイメージだけど
862なまえをいれてください:02/12/06 16:22
>>861
どっちがマシ?
863なまえをいれてください:02/12/06 16:23
>>862
いやぁ、結局どっちも鬼畜かと(笑)
864なまえをいれてください:02/12/06 16:25
>>863
スマイリーがシュタインドルフ殺した場面では、
もしコルテスがスマイリーの立場だったら逃げていたかも?
865なまえをいれてください:02/12/06 16:27
>>864
シュタインドルフとの一騎討ちをコルテスだったら避けたってこと?
866なまえをいれてください:02/12/06 16:30
>>865
たぶん、シュタインドルフと一騎討ちを避けただろう。
コルテスは、スマイリーと違ってシュタインドルフと渡り合うだけの根性はないはずだよ。
それで、ユニットが壊滅したら一目散に逃走しただろう。
867なまえをいれてください:02/12/06 16:31
>>866
成る程。そういう面ではスマイリーとコルテスは違うね
868なまえをいれてください:02/12/06 16:33
>>867
たぶん、コルテスは弱者のみを獲物にする卑怯者なのだろう。
ところで、コルテスもスマイリーも同じくらい嫌いかな?
869なまえをいれてください:02/12/06 16:35
>>868
コルテスに嫌悪を感じるからどっちか選べっていわれたらコルテスかな〜〜
人間として嫌いなタイプっていうか。
870なまえをいれてください:02/12/06 16:38
>>869
なぜ、あえてスマイリーではなくてコルテスを選ぶのかな?
871なまえをいれてください:02/12/06 16:40
人間性・性格が嫌だから、あと顔
872なまえをいれてください:02/12/06 16:42
スマイリーとコルテスも相性がいいとはいえないかも?
二人が対決してもおかしくはないね?
873なまえをいれてください:02/12/06 16:44
うん。
スマイリーはコルテスみたいなタイプの人間は嫌いなんじゃないかな。
874なまえをいれてください:02/12/06 16:45
>>873
なぜ?
875なまえをいれてください:02/12/06 16:47
>>873
タイプが違う悪役だし。
スマイリーがコルテスに「下賎なやつめ・・」とか言って切り捨てそう。
876なまえをいれてください:02/12/06 16:47
>>874
877なまえをいれてください:02/12/06 16:48
>>875
>「下賎なやつめ・・」
その根拠は?
878なまえをいれてください:02/12/06 16:49
>>877
印象
879なまえをいれてください:02/12/06 16:52
>>875
スマイリーがコルテスを殺すと、血煙傭兵団の残党も
スマイリーを仇敵にするかも?
880なまえをいれてください:02/12/06 16:53
>>879
大人しく引き下がることはないだろうね・・。
つけねらうのかな、けどスマイリー強いしね・・
>>879
>スマイリーがコルテスを殺すと、血煙傭兵団の残党も
>スマイリーを仇敵にするかも?
そうなると、主人公たちと血煙傭兵団の残党の利害関係が一致するね?
いきなりすごい伸び方してるな
>>881
しかし、それを本当に利害の一致といってよいのかどうか?
884なまえをいれてください:02/12/06 16:56
攻略本見つつ記憶があいまいななかで話してるからねぇ私も
885881:02/12/06 16:58
>>883
お互いに共通の仇敵なのだから、一応は利害が一致しているでしょう?
886なまえをいれてください:02/12/06 16:59
>>885
>お互いに共通の仇敵なのだから、一応は利害が一致しているでしょう?
一概に、そうとはいえないかも?
>>886
なんで?
888なまえをいれてください:02/12/06 17:05
大陸最強の騎士団は、やはり樹氷騎士団かな?

>>888
激しく同意!
小国のフェンリルが大国のラーナに対抗できるのは、
やはり樹氷騎士団が大陸最強の騎士団だからだよ。
890なまえをいれてください:02/12/06 17:07
アーマデウスってヤムチャ的存在?
891なまえをいれてください:02/12/06 17:09
双頭竜騎士団バンザーイ!
892なまえをいれてください:02/12/06 17:09
善玉:フェンリル>エスタニア>マイラルド>ザクセン>グランクール>ラーナ:悪玉
893なまえをいれてください:02/12/06 17:11
みんなラーナ嫌いなの?ラーナ皇帝かっこよくない?オズワルドとかも。
894なまえをいれてください:02/12/06 17:13
>>893
それなら、貴方には、
どこの国が悪玉なの?
895なまえをいれてください:02/12/06 17:14
>>894
フェンリル>ウィッグ
896なまえをいれてください:02/12/06 17:15
みんなグランクール嫌いなの?フランソワかっこよくない?
ラーナの皇帝って無能だよな
フェンリルにすら負けるしラーガイルが揉めた時に何にも行動起こせてないし
法王とも揉めてるし挙句の果てに暗殺されるし
>>895
フェンリルが悪玉なの?
899なまえをいれてください:02/12/06 17:17
>>898
その通り。
栄光の神聖ラーナ帝国万歳。
900なまえをいれてください:02/12/06 17:17
>>897
フレデリカは優秀な騎士かな?
>>900
とりあえず戦乱の時期に子作りするなんて国を担う騎士としての自覚がない証拠
902なまえをいれてください:02/12/06 17:19
>>900
優秀でしょ。オズワルドには負けるけど。
903なまえをいれてください:02/12/06 17:20
>>901
そりゃ仕方無いさ、女である以上。
904なまえをいれてください:02/12/06 17:22
次のうち、立ちションが一番上手なのは誰だと思う?

@ルイーザ
Aフレデリカ
Bテレジア
Cイザベル
>>904
@とC
女だてらに傭兵をやってるから。
>>903
だから国を担う騎士としての(略

ところで次スレは攻略板に立てないか?
907なまえをいれてください:02/12/06 17:24
>>904
イザベル
908なまえをいれてください:02/12/06 17:25
>>907
なぜ?
909なまえをいれてください:02/12/06 17:26
>908
豪快だから
910なまえをいれてください:02/12/06 17:27
>>909
男と同じように、ズボンのチャックを開いて立ちションするのかな?
911なまえをいれてください:02/12/06 17:29
>>910
ズボンをズルっとヒザあたりまでずらすと思われ。
912なまえをいれてください:02/12/06 17:30
>>911
それで、おしっこ終わったら紙で拭くのかな?
913なまえをいれてください:02/12/06 17:33
>>912
羊皮紙だね。それが無いときは草でふくと思われ・・。
>>913
ルイーザなら、男と同じようにズボンのチャックを開いて立ちションするだろう?
915なまえをいれてください:02/12/06 17:35
>>914
そういうことにしておこう・・。
>>915
ということは、ルイーザは猛烈な勢いで放尿するのかな?
917なまえをいれてください:02/12/06 17:38
>>916
そりゃもう凄い勢いでしょ。
>>917
ルイーザが凄い勢いで放尿する理由は?
919なまえをいれてください:02/12/06 17:41
>>918
そういう風な体に育ったから。
>>919
それで、ルイーザも放尿が終わったら紙で拭くのかな?
921なまえをいれてください:02/12/06 17:44
>>920
いや、あえてふかないことにしよう。
>>921
なぜ拭かないの?
923なまえをいれてください:02/12/06 17:48
>>922
育ちが悪いから
>>923
育ちが悪いから、拭くという習慣を知らないの?
925なまえをいれてください:02/12/06 17:52
>>924
そういう事にしておいて
ルイーザはズボンのチャックを開いて立ちションするから、
ズボンはびしょびしょに濡れるのかな?
927なまえをいれてください:02/12/06 17:56
かもね。
928なまえをいれてください:02/12/06 17:58
ラーナが滅亡するとき、たしかマルガレーテは逃走するのだよね?
自作自演やめれ
このスレで微妙に言い回し変えてフランソワは男装の麗人だの立ちションの上手い女性だの

いいかげん鬱陶しい
930なまえをいれてください:02/12/06 21:09
あげろって
931なまえをいれてください:02/12/06 21:59
もう一回やりたくなてきたーよ
>>931
そうだね
933なまえをいれてください:02/12/06 22:09
>>929
そうやってスレを維持しているのだよ。
そういう努力は認めるよ。
934なまえをいれてください:02/12/06 22:10
>>928
そうだよ
935なまえをいれてください:02/12/06 22:11
ゼルドナーシルト2は本当に発売されるのかな?
936なまえをいれてください:02/12/06 22:13
>>902
>優秀でしょ。オズワルドには負けるけど。
オズワルドより優秀だよ。
937なまえをいれてください:02/12/06 22:14
>>903
>そりゃ仕方無いさ、女である以上。
そうかな?
938なまえをいれてください:02/12/06 22:15
分裂前のラーガイルはラーナさえも圧倒していたのかな?
>>933
自画自賛もやめれ
お前のしょうもない一行レスで埋まるくらいなら維持しなくていい
途中確かにあんたのおかげで活性したがやりすぎ。
もうあんた以外では俺みたいなのや、もし別人ってのならどうでもいいチャットをageでやる一行レス軍団しかいないんだから。
頭の悪そうな〜かな? 〜だよ!
の自作自演のおかげでね
盛り上げてる
続編だな
でもプレイステーション2がなにから遊べないや
941なまえをいれてください:02/12/07 03:41
続編ってでることが決まったのか?
そろそろ950行きそうなので改めて
次スレは攻略板に立てないか?
943なまえをいれてください:02/12/07 15:18
>>940
プレステ2ででるの?
出るならPS2だろ
プレ捨て2と発表されている。
946なまえをいれてください:02/12/08 00:30
まじ?ソースある?すげえー嬉しいんですが・・
947なまえをいれてください:02/12/09 05:10
???
948なまえをいれてください:02/12/10 11:19
949なまえをいれてください:02/12/11 02:25
マターリ
950なまえをいれてください:02/12/11 02:27
そういや久しぶりにフォース時に
サイトを巡ったら結構全滅してたな。
時代の流れか…。
http://homepage2.nifty.com/ksgear/spectralv.htm
http://fuki.sakura.ne.jp/~kageyama/index.html
http://yotsuba.saiin.net/~kakuriyo/up/tboard007.cgi
ジェネレーションオブカオス【逝く(19)死井戸】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1037712768/
このスレももう終わりか・・・
ゼルドナーシルトスレでは最長かな
952なまえをいれてください:02/12/11 19:49
ファンの絶対数が少ないからねえ。ここまで続いただけでもヨシということで。
ところでジルオール、プレイしてみたんだけど、なんでこれがゼルドナーシルト
より人気あるんだろう…。
953偽・コテハンの神:02/12/11 22:11
>>952
ジルオールはジルオールでなかなかやり応えがあるんじゃないでしょうか?
かく言う俺も途中で思いっきり投げ出してしまってますが…
954なまえをいれてください:02/12/12 12:54
最高!
本スレってここか?
956なまえをいれてください:02/12/12 12:55
2文字だけあってる
>>952
絵がちと濃い
向こうはキャラごとのイベント数も多いし
958なまえをいれてください:02/12/13 09:41
あと残るEDはぐ欄クールだけなのに一気にプレイしたから
やる気がぜんっぜんでない。
3年ぐらい放置するか。
959なまえをいれてください:02/12/13 14:00
ジルはRPGだからとっつきやすいって思って皆買うのでは?
ゼルドナーはSRPGだしね〜

まあジルもそれなりに面白いと思う。最初の頃は街道で死にまくるけど。
960偽・コテハンの神:02/12/13 14:24
そうそれ!
なんか街道で死にまくって、依頼失敗してお金なくなって…
やる気無くなった…
ヌルいな、俺。
961なまえをいれてください:02/12/13 15:10
最初はつらいね
あとはちょーかんたん
ばらんすさいあくだしれんあいようそもりだくさんだからぜるどなーしるとの
こうはなげーむのほうがいいよ
これにオルドさえつければ人気出ること間違い無しなのに
963なまえをいれてください:02/12/14 08:50
ジルオール、フリーシナリオなのはいいけど、ゲーム中にほとんどノーヒント
なのはどうかと思う。結局、ネタバレバレな攻略本読みながら進めることになって
しまうので、おもしろくない。
ゼルドナーシルトの方が好き。街の中の移動もラクだし。
964なまえをいれてください:02/12/15 06:48
ジルはそれなりにレベルが上がって、敵にやられんようになったら結構はまるけどね。

しかしエンディングの相手が選べるわりにそのエンディングがしょぼい。
ジルはちょっとレベル上げるだけで竜王瞬殺は納得いかん
ゼルドナーシルトは異民族弱すぎるのが納得いかん
象でもつれて本気で攻めてきて欲しかった
象…イイ!!
967なまえをいれてください:02/12/16 11:32
おるどはドッチかって言うとジルの住人の方が喜びそうだよ。
ハァハァしてるの多いし
象なり戦車なりだしてほしいな
毒付き弓騎兵もな
970ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/17 14:48
          エェー 1000ゲットはぼるじょあだYO
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、3 , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ・3・)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
 ー"   ゴロゴロロロ・・・
もしやこのスレを荒らしてたのはボルジョアか?
972なまえをいれてください:02/12/18 18:56
まだそのスレの残ってたんだな
test
975なまえをいれてください:02/12/23 09:03
ゴッドペンション上下ミラクル荘
あげ
977シャルロット隊小隊長:02/12/26 21:59
漏れはシャルトッロタンハァハァ派です。
978なまえをいれてください:02/12/27 09:11
CLUB54
979偽・コテハンの神:02/12/28 11:49
そろそろ落ちるのかな。
980なまえをいれてください:02/12/28 22:30
ゼルドナスレのお歴々、喜ぶのはまだまだだ
大王様に仕えたい
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   )´・Д・`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/    
 / / / // ̄\  肉  | ̄ ̄      
/ / / (/     \    \___肉  
((/    肉   (       _  )       +
            /  / ̄ ̄/ /        へ       ∧   +
   肉       /  /   / /  肉     //',',\     / ',,\
         / /   (  /       _//〃',〃ヽ   /〃'〃 \_  +  DDワショーイ
        / /     ) /   肉    ゝ'〃',〃.,/';"(´・∀・`)〃//〃.・.・:☆
      / /      し′          ´〃///〃⊂    つ
    (  /  肉                        (  ̄)/      +
     ) /          肉                 し'/
     し′                 +           し'
983なまえをいれてください:02/12/31 00:32
シャルロットのエロ画希望。
熟睡しているところを陵辱されてるのが良い
984なまえをいれてください:02/12/31 09:59
隊長になった直後、酒場で炙れてる小隊長で一番欲しいのは誰?
もれはバリシュタイン(だったっけ?)
扇魔法+弓で結構使える。
戦争好きというのも良い。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1037924591/で
ageたヤシは誰だ?せっかく実験してたのに・・・・ヽ(`Д´)ノ
埋め立て986
埋め立て987
このスレを絶対にageるなよ!
埋め立て988
このスレを絶対にageるなよ!
埋め立て989
このスレを絶対にageるなよ!
埋め立て990
埋め立て991
埋め立て992
埋め立て993
埋め立て994
埋め立て995
埋め立て996
埋め立て997
埋め立て998
埋め立て999
余裕で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。