【2chらしく】かまいたちの夜2 批判専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2chが、馴れ合いマターリばかりを主張する

偽善者ばかりになるよりは、

堂々とアンチを名乗れる方がマシ。

馴れ合いがいいなら、他の掲示板に行くべし。

ダメなものを批判できない2chなど意味がない。
2なまえをいれてください:02/07/18 23:13
コピペでスレ立てるド阿呆1
3なまえをいれてください:02/07/18 23:14
釜井達2=FF8
4 :02/07/18 23:14
金井たちの夜

  チョンソフト

          **** ****
        ****** *****
       *************
      ***************
      ***************  
     **|  **_**_ *****
     **ヽ━━ll|||||ll≡ll|||||ll――フ***
      **、    ̄ ノ   ̄    /***
      ** \    `ヽ     /**
       *** 、  辷二フ  ノ
              ー┬--┬ '
              , ──┿━┿── 、
          /     \/      ヽ
          /        |         |
          /         口       |
          /  /|     ||    ト、   |
          /  /  |   ヒ| |    | \_|
        L__/  |  モ|   |    |  キnm
       イiiii   ├─┴─┴─┤
            |   ∩    |
            |    ∧    |
            |    | |   |
              |   |  |   |
             |  |  |  |
            | |  |  |
              L__」    L__」
             ,┘└、  ,┘└、
             ー━ '   ー― '
6なまえをいれてください:02/07/18 23:16
マジでマジで買いですか?
おもしろいですか?
7なまえをいれてください:02/07/18 23:17
かまいたち2といっしょにされたFF8にすこし同情する
8なまえをいれてください:02/07/18 23:17
監獄プールで大儲け
海水つかう水代もかからない
9なまえをいれてください:02/07/18 23:19
まじめに
かま1>>>街>かま2>>>弟切草
ぐらいの評価かな。
10なまえをいれてください:02/07/18 23:20
ちょこっと考えてると、糞スレを立てる>>1が出て来る。
その次にそれよりも糞なスレが出て来る。その次はそれよりも糞。
……となると最後は一体どうなっちゃうわけですか?
宇宙のハテを考えてるみたいになる。それと世の中を見渡してると
本当に『糞』な人っていうのは悪い事をしないことに気づく。
「糞スレを立てる>>1」というものは「心に弱さ」を持った人であり、
真に怖いのは弱さを煽りに変えた者なのだ。
11なまえをいれてください:02/07/18 23:20
本編以外(ほんぺんいがい)はけっこう面白(おもしろ)いよ
意味(いみ)もなく駄目(駄目)とか言(い)ってる奴(やつ)って
漢字(かんじ)に振(ふ)り仮名(がな)ないから読(よ)めない低脳(ていのう)だろ?
それにしても、偽善者って本当に使い勝手の良い言葉だよな(藁
13なまえをいれてください:02/07/18 23:21
おいおい妊娠、糞スレはやめてくれよ
めちゃめちゃ金かかってそうだなこれ
15日本支部2ちゃんねる派:02/07/18 23:32
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
16猪木 ◆oLeRPnO6 :02/07/18 23:33
 _,. -‐''"´ ̄```' ‐ .、._
             ,.‐'´             `‐.、
           ./                   \
          ,i´        糞            ヽ
          /                          i、
        ,i          スレ              l
         |                          |
        |                          |
        |           斬             |
        |                          l
        l           捨            ,l
         ゙i                      ,i
         ヽ         御          .,/
          \                  /
            `‐、      免       ,. ‐'´
            \ ` ‐ 、. _ __ _,,.. -‐''"
              \
               \          .   n    n
                ヾヽ            | |∧∧//
                  ヾ ヽ /■ヽ    | |.´A`)/
                  \ ( .´∀`)   |  /
                __/ y/ノ    ,':,'""
                  /v ̄ヽ”    ...,':,∴ズバシュ
                /  /ソ     丿 __ ヽ
  ∧∧     ノ⌒⌒ヽ    ノ   ヾ     //丿丿
 (.´A`.)    /  ノヽ |'ゞ           ヾ   ヾ   
       ,':,∴ /::(_ソ   ,,,   ,,,"",,,゙"゙"゙゙ """゙゙
 ,,,゙゙ ""  ノノ::::ノノ::::               ,,,゙゙ """゙゙
      "" ""              ,,,   ,,,"",,,゙"゙"゙゙ """゙゙
───┼   ,,,   ,,,"",,,゙"゙"゙゙ """゙゙
17なまえをいれてください:02/07/18 23:34
洞窟篇はどこからいけばいいんですか
18猪木 ◆oLeRPnO6 :02/07/18 23:35
   ↓>>1
         ∧
         :;:;:
          ::,:  :'
           ∧_:'":'`,;
       ⊂::;: ( ;゚∀'"`,;;.’ グチャッ
         ;:;:::,`:,:'",;,:
          | |"`
          (__∴;,:'"`,;.’‘
     ハデニヤルナヨ  从, ヤッタルヨ
  ∧_∧   ∧_∧゛_, ;:' ズドドドドドドドドドドド!!
 (    )  (    )/l ζ
 (    )  (    □/ ;:.,
 | | |    l ○  l_」''
 (_(__)  (_ノ 〜":::::
19○北3 復活:02/07/18 23:35
(o゚ロ゚)σ 逝ってよし!!
20○北3 復活:02/07/18 23:35
( ゚д゚)< ぺっ
21猪木 ◆oLeRPnO6 :02/07/18 23:36
び半分で      そうだよ。だってチビ共が
虐殺しているのは  泣きわめくのをみると
お前か?       たのしいじゃん?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧       ∧_∧
    ( ゚Д゚)      ( ・∀・ ) 
    |つつ       (    .)
  \| |      | | |
    U"U       (_(_) 


俺は虐殺は      それぞれ人の価値観だからね
好かねぇぞゴルァ    君でも試してみるかな?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄    ̄ ̄V ̄.|\+ギラッ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧       ∧_∧ |_|
    ( ゚Д゚)      ( ・∀・ )|| 
    |つつ       (    .つ
  \| |      | | |
    U"U       (_(_) 


              |\
  ヒュッ     ∧_∧ |_|   なぜなら…
   三三   ( ・∀・;)|| 
  三三    (   .ニ三 ニ三
 三三     ニ三  |
   三  ニ三(_(_) 


       ∧_∧
      (・∀・;) ザ シ ュ ッ !
        "':;:';;:"':;:';;:
        "':;:';;:"':;:';;:              一撃必殺の方が美しいからだ。
         "':;:';;:"':;';;: |\           ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ':;;:';;:';;:  |_|         ニ     ∧∧
           "':;:';;:" ||          ニ     ( ゚Д)
          (    .つ       "" " ' ''────と  /
          | | |         ニ     〜/  /
          (_(_)           ニ    し' し'
22なまえをいれてください:02/07/18 23:37
批判したい人が信者に文句言われること無く思う存分批判できるスレを
立てたつもりなんだけどなにか不満ですか?
23○北3 復活:02/07/18 23:37
(o゚ロ゚)σ おちが見えねんだよ
24なまえをいれてください:02/07/18 23:37
俺としては、「全然」面白くないです。
というか…シナリオもっと練って欲しいです。
まぁ、1の正当な続編なのでしょうが、2からはじめた人にはよくわからない終わり方になるのでしょうし、いまいちピリッとしない終わり方。
なので、全部のEDを埋めながら進めています。
まぁ、わらべ唄編のEDの数は全体の4分の1でしかないので…メインはどの話なのか今後見て行くことにしますが。
1は根本的に分かってない。
信者の反論が面白いから批判を書き込むんだろうが!
26○北3 復活:02/07/18 23:38
ながすぎは、禁止です\_( ゚ロ゚)テストデルょ!!
27ゆんゆん:02/07/18 23:39
電撃発表して期待煽ったのは失敗だったな。
波浪警報の中買ってきたのにこれじゃあ・・・。
でもシナリオ量は流石にチュン。
すでに発売されている他社のPS、PS2のサウンドノベルと比べれば
かなりマシなほうじゃないかな
28日本支部2ちゃんねる派:02/07/18 23:39
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
ずんずん教だ!
誰かさっさと正式なスレを立てろよ。
30なまえをいれてください:02/07/18 23:39
かま2じゃなくて、新作に期待してたのにな。チュンソフトには
31なまえをいれてください:02/07/18 23:39
まぁおれは、じっくりやろっと、
あまりにも奥深くて目が回りそう。
32なまえをいれてください:02/07/18 23:40
ネタバレいきまっす!!!!!
1にはかなわないけど、個人的には全然OKだったよ。
34○北3 復活:02/07/18 23:41
( ゚д゚)< おまえモナー
35猪木 ◆oLeRPnO6 :02/07/18 23:41
正式スレさっさと立てろ!!馬鹿!1
だけどバッドエンド埋め作業になるのは否めない
勘弁してくれよほんっとに>チュン
37なまえをいれてください:02/07/18 23:42
>>9
街>>>>>>>>>>かま1>>>かま2>>弟切草
の間違いだろう?
38なまえをいれてください:02/07/18 23:43
「かまいたちの夜2」を昨日買いました。そして、一晩で「わらべ唄編」をクリアー。

よくできてますね〜。不可能と思われた「密室」を可能にするトリック。伏線はちゃんとあるのに、けっこう気付きにくい。すばらしいですね。犯人も意外だった。まさか・・・って思う人。にくいね〜。犯人を示す伏線も、物語中にちりばめられてましたね。

それにしても、「ユーモア」のセンスがすばらしい。かなり笑えました。もう爆笑ですよ。変な推理をわざとしたときなんか、真理が「この人ときどきおかしくなるんで」とか言って(笑)
39なまえをいれてください:02/07/18 23:43
馬鹿な質問かもしれませんが
私はかまいたちシリーズをやったことがありません
カナリ売れているようなので気になります
どんなものか教えてください
内容によっては買おうかなとか思ったり・・・
40なまえをいれてください:02/07/18 23:44
だから、ラスボスはエスとシーモアだって。
41なまえをいれてください:02/07/18 23:44
>>40
E'Sとシーもア?
42なまえをいれてください:02/07/18 23:45
>>39
1買え。
43なまえをいれてください:02/07/18 23:46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |  俺も剣山の池に
     |        |        |   |  飛び込むか・・
     |        |        |   |  
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ
                        |
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂>>1   つ
                       / / /
                       し' し

                      lllllllllllllllll
lllllllllllllllll
                      水水水水水水
44なまえをいれてください:02/07/18 23:47
>>39
やるなら街をやりなさい。そっちのが1000倍おもろい
と勧める俺は>>37
45なまえをいれてください:02/07/18 23:48
バットエンドふざけ過ぎだろォォォ
何だよアレよォォ〜〜〜ッ
『街』じゃないんだからさ〜〜〜〜
つーか、本編クソ過ぎだって、マジでマジでッ
46日本支部2ちゃんねる派:02/07/18 23:50
>>39
ずんずん教の野望にしておきなさい
本編  グダグダ。
サイコ もうサウンドノベルじゃない。
虫   ただただキモイ。
太極旗 意味不明。
48SinUNKOAGAINSTBELZEBU ◆SpXqvySA :02/07/18 23:51
バッドエンドは釣りのを見ただけど最後まで行っちゃたんだけど
49なまえをいれてください:02/07/19 13:13
>>45
同意
選択したらすぐバットエンドって許せない
もっとなんか書けや
50なまえをいれてください:02/07/19 13:19
大体君達は、のんびりとテレビの前でゲームなんかして、
そのゲームを作る人たちの苦労を少しでも考えたことがあるのか?
彼らがどれだけ過酷な条件で仕事をして売るか!
納期が近づくと何日も家に帰らないなんてのはざらだ。
ある社員などは一ヶ月間パンツも履き替えなかったという・・・・・・
文章を書くのだって決して楽な仕事じゃない。
四六時中座り大穴品上に外に出ないものだから、小説家の75%が腰痛持ち、
82%が大きな声では言えない病気を持っているという統計もある
工業製品じゃないんだから、いつもいつも右から左と
文章がでてくるわけじゃない。
誰にも助けを求められないからストレスはたまるばっかりだ。
胃を壊す作家が多いのも当然だな。
おまけにそうやって書き上げた自分の子供のような作品を
君達ユーザーにぼろくそに言われた日には・・・・・・・
51なまえをいれてください:02/07/19 13:29
>>50

そ の 対 価 を 払 っ て 手 に し て ま す が 、 何 か ?

ク リ エ ー タ 気 取 り の ク ソ が

ユ ー ザ ー に 奉 仕 し て い る つ も り で す か ?
前作はフィクション、という設定らしいけど
かまいたちの夜2の方が遙かにフィクションっぽい内容だったね

根拠・・
1・ペンションシュプールとその客を
  勝手にゲームの舞台に使った・・というのは有り得ない。
  普通の神経でやるか?
2・津波はあんなに遅くないと思われ
 せっかく満ち引きとかで科学的な事を踏まえている思ったのに・・
 ラストで萎え萎え
3・あの変装はいくら何でもバレるだろ

嫌いじゃないけどね・・本編は。批判スレという事で不満を書いてみますた。
底蒸村篇は個人的に最悪。
クモがわんさか、というの以外はどれもどっかで見たようなシチュエーションばかり。テーマも結論も。
中盤から最後まで「やっぱり・・」の連続。
オリジナリティーがあると思われる蜘蛛とゾンビみたいなヤシとのバトルも正直、寒かった。
かまいたちの夜にそんな激しいバトル期待してないのに。
恐いというかキモかったし。
個人的には田中逝ってよしなのだが牧野はまあ有りかなと思った。
初めてみたエンディングが釣りエンディングだった。

我孫子武丸の名前が連呼されてるのに萎え。
いつか「じっちゃんの名にかけて」という台詞が出てきそうな気がした。
陰陽編、主人公以外全員死んだのに完って出た。
おえええ!?バッドエンドじゃねえんかい!!
56なまえをいれてください:02/07/20 07:42
糞ゲーなんですよ、どうすればいいんでしょうか。
57なまえをいれてください:02/07/20 08:07
売るの一手
58なまえをいれてください:02/07/20 14:48
期待はずれ・・・グラフィック、演出などは素晴らしいが
肝心のシナリオが弱すぎじゃねーか!
怖いんじゃなくて、キモイシナリオばっかりだし。
それと気になったのはバットエンド!
本当に最悪の終わり方ばっかじゃん。
前作はバットでも納得できた終わり方だったけど
今作は「街」並みに現実離れしたバットエンドが多い。
メインシナリオでこれをやられるとやる気が失せる・・・

ちなみに最初に見たのは釣りエンド・・・(糞
59なまえをいれてください:02/07/20 15:08
50
俺はそういう作り手の人間だが。
糞なもの作ったら糞だと評価されるのは当たり前だと思うぞ。
自分で選んだ仕事でプロとして金貰ってるんだから、
泣き言なんか言わないぜ。
60なまえをいれてください:02/07/20 15:41
>>59
50はゲーム中で、我孫子武丸は不細工だっていう選択肢を
選び続けたら出てくる台詞だよ。つまりギャグだから。
61なまえをいれてください:02/07/20 15:43
さっき売ったよ
62なまえをいれてください:02/07/20 15:48
かまいたち2は値崩れ必至。
売りに出す人はこれからがピークなんじゃないかな・・・
ヤフオクでも中古やたらと出回ってます。
買い取り相場¥4000前後
売値平均¥5000程度
63なまえをいれてください:02/07/20 15:50
1をイメージしちゃいけないってことですか
64なまえをいれてください:02/07/20 15:52
1は2により否定されています(w
65なまえをいれてください:02/07/20 15:53
否定されてないよ。
66なまえをいれてください:02/07/20 15:54
1は推理次第で犠牲者出さずに済んで、尚事件の真相が分かるっつう良い結末あったが
今回はそういうのがないのがちょっとなぁ・・。
後味の良いENDも用意して欲しかったYO
>>65
あれは否定されたも同然だろ
68なまえをいれてください:02/07/20 16:01
>>67
禿同
だいたい「2」と名付けるからには
それなりに「1」より納得のいくものを作ってほしい。
「2」のが「1」より面白い、という感覚そのものが、
すでに過去のものになっている気はするんだけどね・・・
69なまえをいれてください:02/07/20 16:02
盛りあがらんな。
演出や音楽など、雰囲気を作る物は良かった。
けどシナリオ面に関しては不満がけっこうあるんだがなぁ
70なまえをいれてください:02/07/20 16:07
結論

買わなかったヤツ>買ってすぐに売ったやつ>>>>>>>>売る予定のやつ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売る気のないやつ≧出川
71なまえをいれてください:02/07/20 16:08
妊娠必死だな(w
72なまえをいれてください:02/07/20 16:12
かま2は雑誌社抱き込んで
インチキレビュー書かせているようなメーカーが作ってるゲームだぜ?
クソ云々以前に背信的だよ。
73なまえをいれてください:02/07/20 16:12
>>67
たぶん1はフィクションだったという設定のことを言ってるんだと思うけど、
それをもって1を否定しているとするのはとんでもない勘違いだよ。
74なまえをいれてください:02/07/20 16:14
シナリオ以外は満足。
なんか冷める要素が多いんだよな、
我孫子、我孫子言うし、ギャグ落ち多いし。

75なまえをいれてください:02/07/20 16:15
がそんこと読むのかい?
76なまえをいれてください:02/07/20 16:16
ガソンコ 
77なまえをいれてください:02/07/20 16:18
作者が作品の中で自分を主張するのは
マジで萎える・・・
我孫子が真理と結婚?
ちょっと発想が暗すぎるんじゃないかな・・・
そういうことはプライベートでひっそりと書いてくださいよ武丸先生(w
78なまえをいれてください:02/07/20 16:19
なあお前ら。
我孫子、すげぇウザくねーか?
我孫子我孫子しつけーんだよ。
挙句には真理まで寝取るし。市ねや。
79なまえをいれてください:02/07/20 16:19
>>73

あんたの言ってることが正しいとしても、だ。
勘違いされてもおかしくないと思うが?
80なまえをいれてください:02/07/20 16:21
>>77
さすがに真理との結婚EDは引くよなぁ。
わざわざ物語に自分を登場させてヒロインと結婚ですか。
しかも一緒に一夜過ごしてるし。
作家として最低。マジキモーイ!
81買わなかった奴:02/07/20 16:22
我孫子が書いた1は面白かったじゃないか。
2も我孫子じゃないの? サブシナリオ1本だけとかなの?

…そういや最近の我孫子の本業での評価って……才能枯渇か?
82なまえをいれてください:02/07/20 16:22
5000で売れた
売るならいま
83なまえをいれてください:02/07/20 16:24
武丸先生や中村社長もぜったい2chのぞいてるはずだからさ、
今頃いろいろと反省してくれてるはずだよ!
84なまえをいれてください:02/07/20 16:25
>>82
げんてーばんで5000円?
85なまえをいれてください:02/07/20 16:26
>>77
わらび唄篇は我孫子が書いた話じゃないんでしょ?
86なまえをいれてください:02/07/20 16:27
限定版ならもう少し高値で売れるはず。
買い取っても、中古で買うやつ少なそうだけどね(w
87なまえをいれてください:02/07/20 16:31
>>79
思わないけどなぁ。
フィクションだったフィクションだったって、
2ちゃんで多人数で大騒ぎしてるから気になってくるんだよ。
88なまえをいれてください:02/07/20 16:31
>>85
メインストーリーを書いてもいないくせに、
真理を妄想で自分のものする、と。
最低以下じゃん?
89なまえをいれてください:02/07/20 16:32
まじめな話、印象的なバッドエンドが全くといっていいほど無いのが痛すぎる。
あっさり死にすぎだし。
かま1の時の真理にストックで刺殺された時のやるせなさみたいなのがまるで無い。
グラフィックは文句無いんだけどなぁ・・・。
おまいら真理を寝取られてくやしいのでせうか?
91なまえをいれてください:02/07/20 16:34
>>88
何を言っているのか分からない。
我孫子が真理と結婚する書いたのは我孫子じゃないって言ってるんだけど?
92なまえをいれてください:02/07/20 16:37
>>91
常識で判断しろよ・・・
仕事はしなくても、仕切ってるのは武丸先生だろ。
それに、他の誰がそんなラストを思いつくっていうのさ(w
93なまえをいれてください:02/07/20 16:37
>>90
漏れも負けずに真理フィギュアと一緒に寝ようと思いマス。

てゆーかヤクオフ凄いことになってるね。
まだ発売2日目なのにすげぇ量だよ。
94なまえをいれてください:02/07/20 16:38
幻想2のテンガアールを犯したい
95なまえをいれてください:02/07/20 16:38
>>91
つーことは、我孫子が誘った2人は必死で我孫子をワショーイして
ユーザーはそのシナリオが不快だったと。
じゃあ我孫子1人で書けば問題なかった、ってことかね
96なまえをいれてください:02/07/20 16:38
我孫子でしゃばりすぎ
見損なったよ・・・
でもかま2自体にそんなに不満はなかった
97なまえをいれてください:02/07/20 16:38
かま2は同人ゲー
98なまえをいれてください:02/07/20 16:39
>>92
そういうのは世間一般では「常識」じゃなくて「妄想」っていうんだよ
99なまえをいれてください:02/07/20 16:40
>>98
信者必死だな(w
100なまえをいれてください:02/07/20 16:40
100ゲトー
101なまえをいれてください:02/07/20 16:41
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉   -‐   '''ー . {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  皇太子様が小林真理に興味を持ったようです
102なまえをいれてください:02/07/20 16:43
「かま2」って名前でなけりゃあ、そんなに悪いゲームじゃないよ。
けど、チュンが知名度に頼ったからこんなことになったのね(w
103なまえをいれてください:02/07/20 16:45
まぁ最初の軽いジャブ程度と思えばよろしいのでは?

かまいたちはこんな話もありますよって感じで
104なまえをいれてください:02/07/20 16:48
>>103さんって、
優しいんですね・・・

漏れはそんな寛大な意見は言えません(w
105なまえをいれてください:02/07/20 16:50
限定版なんて作ってる場合じゃねーよなぁ
106なまえをいれてください:02/07/20 16:53
あのドラマを見てから嫌な予感はしていたが
まさか的中するとは・・・・我孫子よ見損なったぜ!
107なまえをいれてください:02/07/20 16:54
俺限定版買ったんだが、あれで3000円分の価値はねえだろと思ったよ。
パッケージもちゃんとしたのを作ってくれよ。なんだあれは・・。
108猪木:02/07/20 16:55
かま2は買いだろっ!
お前らふざけてんじゃねぇ。
夏美は香山の娘にしとけよ..
手が出せんじゃないか!!
110なまえをいれてください:02/07/20 17:15
そうか! 限定版の文句が多いと思ったら、みんな定価で買ってるからか!
あっはっは、馬鹿ダナー。ぼくは7500円で買ったから良い買い物だったよ。
111なまえをいれてください:02/07/20 17:19
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉   -‐   '''ー . {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  皇太子様が虫の実に興味を持ったようです
112なまえをいれてください:02/07/20 17:22
官能篇もつまらんかった・・・
売ろう・・・
113なまえをいれてください:02/07/20 17:22
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉   -‐   '''ー . {! ミミミミミミ
          |   |   ‐●  く● |  ミミミミミミ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} ミミミミミミ
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  ミミミミミミ
          ゝ i、   ` `二´' 丿 ミミミミミミ
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がスクナビコナになられたようです。
114なまえをいれてください:02/07/20 17:24
かま2信者、各スレで奮闘中(w
115なまえをいれてください:02/07/20 17:31
出川必死だな・・・
116なまえをいれてください:02/07/20 17:32
なんかいろいろ意見が出ているようだけど、
目新しいものとしては、中古の出回り方?
値崩れは間違いないみたいだね。
117なまえをいれてください:02/07/20 17:32
鎌川必死すぎ(藁
118なまえをいれてください:02/07/20 17:34
怖さが売りにしては、
想像力をかきたてるようなスリルはなかったかな。
視覚へダイレクトに訴えるのは、このジャンルとしては二流だろ。
119猪木:02/07/20 17:35
批判スレなんか立ててんじゃねーよ!

偉そうなことはゲームをプレイしてから言え。
120なまえをいれてください:02/07/20 17:36
ゲーム買ったから、から批判してるんだろ・・・
121なまえをいれてください:02/07/20 17:37
誰かゲームのエロ画面UPしる
122なまえをいれてください:02/07/20 17:38
>>119
うおおおおおお
お!!!!!!

とかやってくらはい
123なまえをいれてください:02/07/20 17:39
どいつもこいつも批判ばっかりか?

バカにするだけならバカでもできんだよっ!
124なまえをいれてください:02/07/20 17:41
スレタイが読めねーのかよっ!
125なまえをいれてください:02/07/20 17:41
だからこのスレが気にいらねぇんだよ!
126なまえをいれてください:02/07/20 17:42
正直殆どの「完」エンドに納得いかない。

というか今作は「一番長い終わりかた」が「完」てことで、
今までみたいに「一番良い終わりかた」が「完」じゃないってことだよね?
128なまえをいれてください:02/07/20 17:55
このゲームを買えば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば
道はない
129なまえをいれてください:02/07/20 18:06
真理が恐ろしくうざいです
130なまえをいれてください:02/07/20 18:09
おい、おまいら。
真理のどこがうざいのか、教えてくれ。
購入の判断材料にします。
131なまえをいれてください:02/07/20 18:21

 尻 軽
132なまえをいれてください:02/07/20 18:22
我侭
133なまえをいれてください:02/07/20 18:42
正直殆どの「終」エンドにも納得いかない。
134なまえをいれてください:02/07/20 20:29
中古で買うのがいいのでしょうか?
135なまえをいれてください:02/07/20 20:30
本スレでは擁護派が
「怖い、怖い」と無理矢理誉めてるぜ(w
136なまえをいれてください :02/07/20 20:31
いや、マジで怖い
137なまえをいれてください:02/07/20 20:32
1やった連中から求められてる怖さの質とは
ギャップがあったと思うがな・・・
>>130
好奇心旺盛というより無鉄砲。
主人公がとめてもすぐに怒って強引に危険なところに向かう。
いったらいったでひどい目に合う。
139なまえをいれてください:02/07/20 20:34
ほんとうに怖く無いよ。
夜中に田舎の夜道歩く方が100倍怖いよ。
140なまえをいれてください:02/07/20 20:35
夜の渋谷の方が怖いに決まってる。
141なまえをいれてください :02/07/20 20:36
みのむしの歌まじでヤバイ。
今度カラオケで歌いたい
142なまえをいれてください:02/07/20 20:36
要するに糞ゲー
143なまえをいれてください :02/07/20 20:38
恐怖のあまり糞ゲーと言いたいけど買ってしまったからには
楽しませてもらう。
144なまえをいれてください:02/07/20 20:39
自分的には
かま1>ごんげー>>かま2>>>>>街、ですた。
街が低いのは単にホラーとミステリ以外は好きじゃないから、でふ。

っつーか特別版買っちゃったよ。
激しく後悔中…
145なまえをいれてください:02/07/20 20:53
とにかくメインシナリオのミステリー部が腰砕けだったな
伝記物を意識した味付けが安っぽく見えた。
次回作は

現実    かま1→かま3
作中作品   かま2

って事でかま2は無かった事でいーじゃん
真理の住む北海道に行って、そこの洋館にまた閉じ込められようよ
やっぱバイオでもそうだけど、閉鎖感って必要だよな。
147なまえをいれてください:02/07/20 21:03
次回は我孫子じゃなくて法月にやらせるってどーだ。
もしくは綾辻に「黒の13」と「YAKATA」の挽回させるってことで。

武丸はもう犬でいいな。
148なまえをいれてください:02/07/20 21:06
>>147
タケマルが犬ネタは新本格好きじゃないと分からないって(w
149つーか:02/07/20 21:07
弟切草2禿しくキボンヌ
150なまえをいれてください:02/07/20 21:17
ゲーム好きって事で宮部みゆきを口説けないだろうか?
法月や綾辻など新本格陣って最近は枯渇してそうだし
151なまえをいれてください:02/07/20 21:18
[276737] 出来ればネタばれ勘弁

投稿者名: POP
投稿日時: 2002年7月20日 20時19分
> ストーリーの流れで納得いくバッドエンドにすべきだと思う。

本文一括で読んでいると避けようがないんで、出来ればネタばれ
は勘弁してくんしゃい。

なんとか読まないように心掛けては、いるもののシャットアウト
は無理なんで。

可能ならば論争掲示板に移動して貰えれば嬉しい。

1個人の希望です。


[276754] この人は何を言ってるの?

投稿者名: aiko
投稿日時: 2002年7月20日 21時06分
ネタばれが嫌なら貴方が見なけりゃ済む話。
というか上の投稿者全てネタばれしてますが・・・。

>>可能ならば論争掲示板に移動して貰えれば嬉しい。

絶句。
「みのむしぶらりんしゃん」の歌に笑ったのは俺だけではあるまい。
153なまえをいれてください:02/07/20 23:51
弟切草にかまいたちの二の舞は踏んでもらいたくないねぇ・・・
154なまえをいれてください:02/07/20 23:52
前作意識しすぎてうんこー
155なまえをいれてください:02/07/20 23:53
透はダメヲタ?
156なまえをいれてください:02/07/20 23:53
我孫子の名前が出てくるたびに萎え
157なまえをいれてください:02/07/20 23:56
最近のチュンソフト萎え
158なまえをいれてください:02/07/20 23:57
官能篇は興味あるんだけど、どうよ?
159なまえをいれてください:02/07/20 23:58
マリサンとだったら、
どっちが買い?
160なまえをいれてください:02/07/21 00:02
どっちもどっち。
好みの問題か・・・
161なまえをいれてください:02/07/21 00:08
綾辻に館や孤島ものをやらせて
推理だけどちょっと恋愛要素を法月、
昔話のからむようなホラー系を坂東か宮部、
我孫子はギャグオチ全般、
電波な話は清涼院。

これでやってくれんもんか。
162なまえをいれてください:02/07/21 00:29
んー、今回の2って、
前作のノリじゃなくて、弟切草のノリなんだよ。
期待外れだ・・・。
俺的には、鎌1>>>>>>>>>>>>>>弟切草だったし。

163なまえをいれてください:02/07/21 00:36
綾辻は殺される側の描写も力入れてるから面白そう
我孫子はもういいよ
本編→館シリーズ
サブストーリー→殺人鬼(ホラー)囁きシリーズ(サイコ)

て感じでやってくれ
でも綾辻原稿書くの遅いよな
164なまえをいれてください:02/07/21 00:52
いわゆるギャグ展開なら我孫子もいいと思うんだけどね。
「@の殺人」シリーズのダイハードな刑事とか、ああいう展開なら。
今回のは「殺戮にいたる病」とかのダーク系っぽくてイヤだ。

ちっとマイナーかも知れないけど山口雅也きぼーん。
165なまえをいれてください:02/07/21 01:00
強制的に選択肢を選ばされる(分岐が出るくせに間違っても正解するまで
選びなおしとか、最終的に2つとも同じ選択肢とか)時点でかなり萎え。

しかも恐怖の種類が1と徹底的に違う。気持ち悪い虫や描写で怖がらせて
どうするのさ。

私の中ではかなりクソ。しかもEDが後味悪いのかギャグに走るか・・・
1みたいに感動したり、ハラハラしたり、ニヤリとしたりっていうバリエーションがない。
マジで買って損した・・・。
166なまえをいれてください:02/07/21 01:14
推理以外のサブストーリーがことごとくツマランカッタ。
……いや、官能篇は別扱いとして、だけど(笑

妄想とかのサイコチックなネタって飽きるんだよね。
折角雰囲気のあるOP作ったんだったら
もっとあのわらべ唄とかに関係したストーリー作ればいいのにさ。
「街」のダンカン篇を意識したのかねぇ。

いかんせん前回の真理に憑依のストーリーが割と好きだっただけに
今回の乱暴なネタ展開にはとにかくがっくり。
167なまえをいれてください:02/07/21 01:17
で、包帯の女は何だったの?最初ラルクの花葬を思い出したw
168なまえをいれてください:02/07/21 01:22
夜想曲2と最終電車が好きな私には
とにかく物足りなかったyo!

ミステリとしても中途半端。
ホラーとしても中途半端。
恋愛話としても中途半端。
グラフィックしか誉めるところがない。

ああ…このグラフィックでヴィジットが
ホラーのサウンドノベル作ってくれないかなぁ。
最終電車の続きとか(夜光列車でもいいけど)。
VIの夜想曲シリーズでもいいや。
ムーンライトシンドロームほど訳が分からない物じゃなくて
街ほど普通のストーリー(ホラーとミステリ以外という意味で)じゃなくて
人物がシルエットでテキストでしか喋らないヤツ。
169なまえをいれてください:02/07/21 01:23
>>167
ただのイメージ映像でしょ。
170なまえをいれてください:02/07/21 01:27
そっかー夢に出てくるから何かあるのかなとも思ったんだが
171なまえをいれてください:02/07/21 01:28
あったらここまで批判されないって。
172なまえをいれてください:02/07/21 01:54
本編で比較した場合、
1のバッドエンドは物語の一部。だからこそ絶望したり恐怖したりできる。
2のバッドエンドはただのサブストーリー。完全なパラレルワールドに
なってしまうので読んでてシラケるばかり。
ストーリーの流れに沿ったバッドエンドは大抵即死。重みがない。
バッドエンドに重みがないのはフローチャートが便利すぎる為でもあるのだが。
173なまえをいれてください:02/07/21 02:53
1の「鍵を開けておく」みたいな「終」がないよね。
サブシナリオはなんかオマケオマケしすぎてて軽いし、
バッドエンドも本編からつながりきってないというか、
単にエンドを増やすためだけの付け足しっぽい。
こんだけ長い時間かけたのに、あんなに練りこんでないものを
どうして続編として出せるのがが不思議だよ。

っていうか電波系のシナリオが安直すぎる。
テキストもありきたりすぎ。
あれ担当したのだれ?作家生命やばいんじゃ?
174なまえをいれてください:02/07/21 03:10
かま1>弟切>街>>>かま2

じゃない?
ホラー系ならおとぎりそうのほうが怖かった。
リアル消防でSFC版やってたから
175なまえをいれてください:02/07/21 03:25
かま1>弟切>かま2>街、かな。

ミステリとホラーが好きだから、
ちょっと『街』は合わなかったノデ。
176なまえをいれてください:02/07/21 05:39
かま1>街>弟切>かま2

かま2は、チュン信者としてもツマラン。
次回作は、反省を踏まえて頼む。
177なまえをいれてください:02/07/21 06:22
街>>かま1>>>>弟切(SFC)>>>かま2>弟切(PS)

かな。
PS版の弟切草は画像と効果音がずれて演出が最悪だった。
ミイラ登場シーンや目が浮かび上がるシーンは本当に白けた。
178なまえをいれてください:02/07/21 06:34
 赤ん坊抱いてる女の人くらいは、ちゃんと話の中に出てくるのかと思ってたよ。
着物の男の子たちとか・・・まさか全部イメージだったなんて!(あと悪夢)
今回正解(?)ルートがほとんど選択肢Aだな...。
フローチャートのないSFC板では泣きに泣いたんだが...ヘタレなせいで...。

あああ...11シナリオしか出てない。
エンディングが16も見れてない...。

180なまえをいれてください:02/07/21 09:25
かま2こそフィクション小説になるべきじゃねぇか?
1の事件で名の知れた透と真理をモデルに小説作った・・・てな感じで。
181なまえをいれてください:02/07/21 09:39
1に登場した人物のイメージが崩れていく…
182なまえをいれてください:02/07/21 09:58
透→フツーっぽさが抜けて感情移入しづらくなった。
真理→性格最悪になりますた。

・・・もうだめぽ。
183なまえをいれてください:02/07/21 10:14
フローチャートのおかげで便利だけど
義務的(事務的?)にエンディングを埋める自分が鬱。
184なまえをいれてください:02/07/21 10:23
しかもどれもクソつまらんEDやし・・・。
185なまえをいれてください:02/07/21 10:25
ここは「かま2」スレの中では
一番まとまった意見が出てていい感じだね。
というわけで、age
186なまえをいれてください:02/07/21 10:28
1は音楽が本当に凄かったなぁ
文章も良かった
真理に刺し殺されて
「僕の目の前は赤…喉から溢れ出る血の色…」
て言いながら画面が真っ赤になっていくのに鳥肌がたった
今回はムービーに頼り過ぎ
メインで( ゚д゚)ポカーン
陰陽篇のラストで選択肢が両方とも
開けるなのを見て売ることにしますた。
188なまえをいれてください:02/07/21 10:32
1の真理は「何としても守ってやろう」とか思えたけど
2の真理は逆に「はよ氏ね」って感じですた。キャラ全然違うじゃん。
2って鍵外して寝るEDとかスパイ編で吹雪の中から銃声が聞こえるEDとか
切ないEDが全然ないね。ムービーはやっぱり不用だと思った。
1みたいに「ここぞ!」って時に動くからインパクトあったのに。
189なまえをいれてください:02/07/21 10:39
本スレがチャットスレと化してるようなので再カキコ

かまいたち2買ったけどスーファミから何も進歩ねーじゃん
かって損した気がしますた。6800円もしたんだから8種類ぐらい
話しあるんだろーな?まだ1つクリアしたばかりだけどまあ話は
そこそこ面白かった。密室の建物でタタリ関係を利用してばった
ばったと人が殺されるのは1と似てるので糞だと思った
ちょっと推理ゲー寄りになってた点はいいと思ったな

まあ糞ゲー殿堂入りだな。ぜったいすぐ中古で安くなるゲーム(藁
6800の価値はありません。

推理ものだったら安くてボリュームあるクロス探偵物語のほうがいいっぽ。
まあ普通のADVだったら中古で500円で売ってるポリスノーツが一番イイ。
500円って絶対おかしいと思うくらいおもしろい。今までやったADVでダントツ1位。
190なまえをいれてください:02/07/21 10:46
>>188
ほんと、「はよ氏ね」って感じ。
全く透に気がないくせに、透が他の女の子に興味を見せると噛み付いてくる。
「美人、美人」って本文では煽っているが、こんな性格ブスはヒロインとしてはお断り。
191なまえをいれてください:02/07/21 10:47
今にして思えば1でシルエットが動いたのって殆ど真理だったんだな。
あとは俊夫がハチの巣にされるシーンぐらいか・・・?
192なまえをいれてください:02/07/21 10:47
売るなら官能編をだしてから抜いて売ろう。
193なまえをいれてください:02/07/21 10:48
かま1は事件の間ずっと夜だったってのがいいね、ていうか一夜の出来事だったわけだけど
かま2は事件後は明るくなっちゃってるし、おまけに解決篇も昼間だし
主人公に危機が訪れないし、真理は死なないし、我孫子は読めないし
竜宮の使いは破裂すべきだし、透はハァハァするし、啓子の”カポ”っていう効果音はヤバ過ぎるし
「朝蜘蛛は殺すな!」という我が家の家訓を破らされるし
俊夫のふんどしは似合い過ぎだし、香山は社長なんだから衛星電話くらい用意してくるべきだし
夏美は美人なのかブスなのかわからないし、俺の除福様は汚されるし
今日子は正確に喉を切り裂くくせに男と女の区別もつかないドアホだし
陰陽篇は救いようが無いうえにオチも無いし、美樹本はDQNだし
わらべ唄篇のみどりさんはどうやっても死なないし
売れるからという理由だけで続編をつくるなと言いたいし、我孫子は読めないし
中村光一は謝罪すべきだし、夜光虫のほうがマシだと思うし
こんな事なら全英OP観てた方が良かったかもしれないし
不正入国者だから売りに出せないし、もう駄目ポだ
1は良すぎたんだな。 
195なまえをいれてください:02/07/21 10:50
>>190
ヤパーリ透には気がないのか・・・?
かま1では割と気があったみたいだけど結局フィクションの登場人物だし。
実物の真理って自己中で何でも自分が一番じゃないと気がすまないタイプだね。
もっかい1を買ってやろう。
197なまえをいれてください:02/07/21 10:52
>>192
安西先生・・・官能編を・・・うpしてホスィです・・・。
198なまえをいれてください:02/07/21 10:53
1は自力でクリアー出来なかったよ
もちろんSFC版ね
199なまえをいれてください:02/07/21 10:54
啓子がフェラするのってホント?
200なまえをいれてください:02/07/21 10:54
諦めたらそこで試合終了だよ
201なまえをいれてください:02/07/21 10:54
開放感がある…
202なまえをいれてください:02/07/21 10:55
>>199
ワンカットだけな
それより局部を顔に擦り付けられるほうがやヴぁいと思う
203なまえをいれてください:02/07/21 11:02
>>165
全くの同感。

>>174
俺も同じ評価。
204なまえをいれてください:02/07/21 11:04
>193
ひとつだけ間違ってる
>わらべ唄篇のみどりさんはどうやっても死なないし
殺せます
205なまえをいれてください:02/07/21 11:07
>>202
>それより局部を顔に擦り付けられるほうがやヴぁいと思う
それも啓子?
うーむ、ヤヴァくても相手が啓子でわ・・・。
206なまえをいれてください:02/07/21 11:08
さんざん騙されて購入した香具師が一番糞なわけだが。
207なまえをいれてください:02/07/21 11:11
弟切>かま1>かま2>街

だと思うな。
208207:02/07/21 11:12
弟切>かま2>かま1>街
間違えました。すいません。
209なまえをいれてください:02/07/21 11:23
>>195
正確には「気がない」というより「作者の道具にされている」といった印象。
ストーリーの分岐次第で真理の性格が変わる。
ピンチの時だけ主人公にすがり付いてきたって、助ける気も守る気も起きず。
『1』の時は、一応ベースとなる性格があった。
フィクションでもちゃんと人物を描けば、そこに感情移入できます。
6800円で小説が何冊買えるんだろう
211なまえをいれてください:02/07/21 11:30
5サウ
212なまえをいれてください:02/07/21 11:37
今回はオカルト寄りすぎるかも。
やっぱ舞台のせいなのか・・・。
自分としては透の通ってる大学とかバイト先とかマンションとかが
舞台でもよかったけどなぁ。
「かまいたち」にはそういう日常的な場所で起こる恐怖みたいなのを
期待してたんだが・・・・。
あ、でもそうなるとかまいたち全然関係なくなるな・・・。
1だってかまいたちとは何の関係もないよ。 
214なまえをいれてください:02/07/21 11:38
>>207
確かに『街』は、人を選ぶゲーム。
俺もシナリオは好きじゃない(どうでもいい日常の連続は、ストーリーとしては
どうかと思う)が、Tipsや同じ時間軸での人物の切り替えなど、今までのサウン
ドノベルにはない新しい発明があった。
俺的にはそこを評価。
ストーリー無理矢理すぎんぞこのやろう。
孤島ってのが金田一っぽい。
まあ頑張って批判してくれ。
その間にこっちは金栞の隠しを見つけたから。>某所参
217某や:02/07/21 11:43
ただ、、、1からお年を召しまして、
2が面白くないと感じているのを誤認識している人もいるんだろうね…
218なまえをいれてください:02/07/21 11:43
>>215
金田一の第1話だよね(w
219なまえをいれてください:02/07/21 11:44
>>213
そういわれりゃ、そうか。
こじつけに近かったよなあれも・・・。
220なまえをいれてください:02/07/21 11:51
2は輪をかけてかまいたち関係ない、というかこじつけのこじつけっぽい
221なまえをいれてください:02/07/21 11:57
>>212
同感。
舞台が非日常だと何でもアリになっちゃう。
館自体にいろいろな仕掛けがあれば、どんな殺人でも可能だよ。
推理を働かせるより、館探索がメインになっちゃう。
222なまえをいれてください:02/07/21 12:15
>>215
ストーリーが無理やりすぎる理由はいくつかある。
例えば、人造湖が館より高い位置にあるなんて、プレイヤーには分かる由もない。
そんな設定が、トリック解明のシーンでヒョッコリ出てきても納得できず。
それから、犯人がベラベラと自供するシーン。
もし仮に、犯人が知らぬ存ぜぬで通せば追求の余地もなし。
動かぬ証拠をつかんで「さあ、どうだ!」というのがない。
223なまえをいれてください:02/07/21 12:16
人造湖が館より高い位置にあるなんて
わかるだろ
見下ろしてたじゃん
224なまえをいれてください:02/07/21 12:19
ゲームはまあいいとしてもサントラなんとかせいや
ゲーム中に使ってる曲の半分も入ってないやんけ!
金返せ!
225なまえをいれてください:02/07/21 12:21
買わなくて良かった。w
226なまえをいれてください:02/07/21 12:21
昨日やりおえたものですが、はらたつほどつまんない最低のクソゲーでした。才能なさすぎ。あんなものがなんで売れるのか理解できない。
金かえせよチュンソフト。
パクリっぽい個所をいくつかあげる

犯人の動機(ユーラシアエク●プレス殺人事件)
招待された場所にテープによるメッセージ(●ロス探偵物語)
復活する化物を倒す守り神(●紀行)
入ってはいけない村に入って別生物になる(●女たちの眠り)
触れる事で・・・・(アナ●ー・マインド)
ドドド・・・どエロ!!!!!!

まずくない?????
>>224
いや、それはおまえがゲームをしゃぶりつくしてないだけ
230224:02/07/21 12:25
>>229
お、俺っすか?ゲームには特に不満は無く今も進行中ですが…
231なまえをいれてください:02/07/21 12:26
今日売ってきたら買取金額4300円ですた。
限定版は5000円買取らしい。限定なのに安っ
232224:02/07/21 12:27
このサントラのなかのかまれーじナンバーってので
未収録曲の補完ができる・・・わけないか
233なまえをいれてください:02/07/21 12:28
かま2は1の人物とか出さずにまったく別の人物でやった方が良かった。
なんかお互い知り合いって感じで緊迫感がなかっかんだよな〜。
正直萎えました。
234なまえをいれてください:02/07/21 12:30
>>154 >>156 >>157
御意。
235なまえをいれてください:02/07/21 12:34
かま2って使いまわし曲あるらしいけど
レクイエム、すてきな宝物はありますか?
236なまえをいれてください:02/07/21 12:38
ない
しかもイメージ崩すし1はフィクションにされるし。
むしろ2をフィクションにしてほしかった
238なまえをいれてください:02/07/21 12:40
なぜ2にしたんだろう・・
1から2へつなぐのに話がむちゃくちゃである。萎えまくり。
正直それさえなければ、すくなくともかなりまともな作品かなと思ったかも。
もしかして、2を出した我孫子は2GETマニアか?
カマ2GETズザーっと、、、
239なまえをいれてください:02/07/21 12:41
武丸先生は絶対ここみてるよな(w
240なまえをいれてください:02/07/21 12:43
>>236
ショボーン…
241なまえをいれてください:02/07/21 12:46
正直1のバットエンドのような緊張感が無いよね。
あとから来たレモンティーすすってる奴と刺すか刺されるか
そんな雰囲気がいいんじゃねーか
女子供はすっこんでろ。
今かまいたち通の最新流行・・・・あれ?
242なまえをいれてください:02/07/21 12:47
>>233
禿同。
しかも、前半の20分ぐらいは前回の『1』の説明やらでやたらと冗長だし。
243なまえをいれてください:02/07/21 12:47
かま2は4500円になりました
1は面白かったが、そもそもこういうものに続編求めるというのが無理がある
1は1で終っているのに無理に続編なんて出すからこういうことになる
245なまえをいれてください:02/07/21 12:49
批判スレはバカの集まりだな。
オレは結構楽しんでるぜ?
これは紛れもない事実!
246なまえをいれてください:02/07/21 12:49
オトギリソウって糞なんですか?評価低いですが
247なまえをいれてください:02/07/21 12:54
童歌に沿った連続殺人のきっかけが偶然からって・・・
喉を切ったのも被害者の名前も蟹の死骸も・・・
248なまえをいれてください:02/07/21 12:57
みどりの目鼻口からクモがわさわさと出てくるってマジですか?
画像に頼ったサウンドのベルはもはや文章として死んでいる
250 :02/07/21 12:58
>>246
2が糞と思っている漏れは好き。
でも、プレイしたのは8年前だしな。
やるなら部屋を暗くして、音を大きくして(できればヘッドフォンで)プレイしる。
251なまえをいれてください:02/07/21 12:58
>>241
ココアすすって、ひととき心の緊張がほぐれるも、自分の部屋に戻れば刺すか刺され
るかでガクガクブルブル(((゜Д゜)))そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
かま2はひっこんでろ。
無理やりわらビ歌に内容を合わせるのが強引で苦しかった
わらビ歌形式にしなくても話は作れるでしょ    

253なまえをいれてください:02/07/21 13:01
ネタバレしたやつ裁判沙汰。
254なまえをいれてください:02/07/21 13:02
副題を先に考え付いて、
話を強引に結びつけたと思われ。
しかし、素人作家じゃあるまいし・・・
>248
そういうシーンって、青シルエットの目鼻口の部分から
写真取り込みの蜘蛛が出てくるの?
256なまえをいれてください:02/07/21 13:04
ほんと身近な舞台のほうが怖いよな。
あんな無人島が舞台じゃプレイ後の恐怖は皆無だね。
1はゲームやめた後も怖かった。マジ物陰とかからミッキー出てきそうで。
257 :02/07/21 13:05
我孫子AAキボンヌ
258なまえをいれてください:02/07/21 13:06
病院とかのほうが怖い
歯医者とか
259なまえをいれてください:02/07/21 13:06
大変かもしれんけど、我孫子一人で話を仕上げてた方が良かった気がする。
260なまえをいれてください:02/07/21 13:06
>>246
弟切草=ホラー
かまいたちの夜=ミステリー
街=バラエティー
というジャンル分けでひとつ。
そういえば偶然きのう散歩したら
建てただけでまだ開業しないまま放置されてるでかい産婦人科病漣があったよ
経営者になにかあったんだろうけど
こういう所が舞台だと恐いよね
野々村病院なんかも最後は地下に戦前の施設出てくるし
262なまえをいれてください:02/07/21 13:08
真夜中の学校ってのも怖いな。
263なまえをいれてください:02/07/21 13:11
閉鎖空間、夜、和洋折衷
264なまえをいれてください:02/07/21 13:16
キヨさんの発動シーンはガチョーンにしか見えない。
265なまえをいれてください:02/07/21 13:20
>透視にテレポートじゃ、ミステリファンは納得しないでしょうね

ファンじゃなくても、です。
266なまえをいれてください:02/07/21 13:21
かまいたち2はゲームとしてはいい出来だろうが!
まず、グフィックは格段によくなってるし、シナリオもそんなに悪くない
2回目にプレーすると選択肢変わってたりと、バリエーションも豊富
最高の出来、とまではいえないけど、決して
低いレベルにとどまっているような作品ではないわな。
267なまえをいれてください:02/07/21 13:22
>>266
レベルが高けりゃ
おもしろいってわけでもねーべ
268なまえをいれてください:02/07/21 13:25
正直、シルエットはSFC版の頃が幾分良かった気がする。

無人島物語作ってるヒマあったら探偵物語の続き作れって感じ。
269なまえをいれてください:02/07/21 13:27
>>266
確かにクオリティーは高いんです。
ただ、ミステリーとしてはどうかと……。
270 :02/07/21 13:27
>>245 >>266
我孫子か?我孫子なのか?
271なまえをいれてください:02/07/21 13:28
みんな、266は縦読みだ(w
272なまえをいれてください:02/07/21 13:28
我孫子の陰謀だ・・・!
273なまえをいれてください:02/07/21 13:29
まあ、ゲームとしてのボリュームはあるし画質も高いし
効果音なんかも凝ってるし、システム周りも親切でサクサクプレイできるし。

致命的にシナリオがダメなのを除けば良作
274なまえをいれてください:02/07/21 13:29
グフィック?
275なまえをいれてください:02/07/21 13:29
>>271
・・・! ガビーン!!
276なまえをいれてください:02/07/21 13:29
>>271
すばらしい!(w
277なまえをいれてください:02/07/21 13:30
縦読みやめろ
やってる本人は楽しいかもしれんが
ネタとして純粋につまらん
278なまえをいれてください:02/07/21 13:30
かまいたちのドラマまだー?
279なまえをいれてください:02/07/21 13:31
ノベルとしては失格だと思うが。
チュソも段々■化してきたよなぁ。
かまいたブランドで根こそぎ金儲け。
グラフィックばっかでなかみの無いゲームを作る。
280273:02/07/21 13:31
正直、同系統のPS2テキストADV
「MissingBlue」のほうがよほど面白いけど。
281なまえをいれてください:02/07/21 13:32
>>278
もう終わりますた。
282なまえをいれてください:02/07/21 13:32
>>277
えっ?
283猪木:02/07/21 13:32
>>266
言うとおりだ!
284なまえをいれてください:02/07/21 13:33
このぶんだとトルネコ3も期待できねーな
285なまえをいれてください:02/07/21 13:35
64のシレンからチュンには疑問が
286なまえをいれてください:02/07/21 13:35
全く新しい新作も出るみたいだけど、それすらも期待できない
287なまえをいれてください:02/07/21 13:36
ネタバレは裁判沙汰
かまいたち2はいままで出た他社のサウンドノベルから
ウマーな部分をパクッてるような
289なまえをいれてください:02/07/21 13:39
>>288
じゃあ、おもしろいの?
290なまえをいれてください:02/07/21 13:39
>>285
同じく。
クォータービューでアイテムが隠れたりするのは、いかがなものかと思っていた。
291なまえをいれてください:02/07/21 13:41
ここですか?■信者の溜まり場は(w
292なまえをいれてください:02/07/21 13:41
うんこー
293なまえをいれてください:02/07/21 13:42
とりあえず、妄想、官能、惨殺が終わったので
売って来ようかな。官能、惨殺はつまらなかった。

妄想は曖昧で抽象的だったけど、ラストの絶望感とあいまって
非常に良かったように思う。
かま1のもうひとつのシナリオみたいな感じで、懐かしさもあったな。
あと館に入って、一人ずつ話していったけど、なんか意味不明で面白かった。
294なまえをいれてください:02/07/21 13:42
>>291
経てよみ
295なまえをいれてください:02/07/21 13:42
ネタバレは裁判沙汰
>>289
それでもなぜかおもしろくない
297なまえをいれてください:02/07/21 13:44
何かさ
ここがダメだ。とかこれの所為でつまらん。とかいう具体的なものは思い浮かばないんだけどさ
1に比べると何かダメなんだよな今回。
こういうのが作家の質の差なんだろうか・・・
298なまえをいれてください:02/07/21 13:45
>>288
他社もチュンのウマーな部分をパクッてたんだけどな
299なまえをいれてください:02/07/21 13:45
>>279
本家のトルネコ&シレンよりチョコボの方が売れてしまったことに全ての端を発する。
業界で生き残るためには■化するしかないと悟ったのだろう。
300なまえをいれてください:02/07/21 13:51
妄想編は自分がリアルにヤク中になってるような感じが
して面白かった。ラストは悲しくなった。

これ以外のシナリオは内容ははっきし言って糞。笑えるのは多かったが。
301なまえをいれてください:02/07/21 13:55
透のダンス最強
後はうんこ
302なまえをいれてください:02/07/21 13:59
オトギリソウが出た頃のように珍しいジャンルってだけで興味もたれてたのが
一般化してユーザーの要求が厳しくなってからは廃れる一方
今までにないような新しい仕掛けでもない限りサウンドノベルは進化しない
303なまえをいれてください:02/07/21 13:59
ところで、かま2は何万本売れるのだろうか?
304なまえをいれてください:02/07/21 14:03
>>256
ミッキーが、夜に俺の部屋のドアをノックしそうで怖かった。
305なまえをいれてください:02/07/21 14:04
40万本くあいかな
306なまえをいれてください:02/07/21 14:05
>>302






307なまえをいれてください:02/07/21 14:05
50万行けばセーフ
80万行けば成功
ミリオン逝ったら祭
308 :02/07/21 14:14
かま2はくそげーだけど、小林さんは良かった。
小林さんマンセー!
309小林:02/07/21 14:15
もう一生このスレから出ない!
310フィアンセは我孫子:02/07/21 14:17



               ,〜((((((((〜〜、
              ( _(((((((((_ )
             /  /´      リ}      てめーらグダグダ文句垂れてんじゃねーよカスが!!
              |   〉.   -‐   '''ー {!    今回のメインは俺様と真理がアハンアハンすることだったんだよ。
              |   |--(_//_)-(_//_)|       真理の「一番たいせつなもの」はじっくりたっぷりねっっっとりと
               ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     堪能してやったぜぇ〜〜〜ギャハハハハ!!
             ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
              ゝ i、   ` `二´' 丿
                r|、` '' ー--‐f´!ヽ,   
                |         ;" ヽ,,,,,,,
       ,,,,,,::---''''''''''''"!,i, ヽ   /   /::" "'--::;;,
     /";,    :::ヽ,   l,!,/=l;"~,/   /:   :;--''"'ヽ,
     (;;;;,,ヾ,   ;::: .   l/,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ
     ,ノ ::;;,,,::i,   :, ::,   i,./   /  .: ,:''   _,,.,-'l;:..   ,i
     ,):::::.... "";,  :,,:;   /   ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::...  l
    i::::::''    'l,  'l,. ,,,,..........:--'''i" i''"     ^''-:;,::::::::l
    /:  :::. ..."''---'''" ,:::'     |  ノ       :'-;,'i;::::l
   /::::'' ,:  :::'' ::   ::'      l,,,,/ヽ,     ::ヽ,:i/:::ノ
311なまえをいれてください:02/07/21 14:19
ネタバレは裁判沙汰。
弁護士雇えるように金溜めとけよ。
312なまえをいれてください:02/07/21 14:22
正直20万本行けばいいほうでは?
313なまえをいれてください:02/07/21 14:24
ネタバレ、ネタバレってうぜえなぁ。
ぜんぜんネタバレちゃうやんけ。
ネタバラシ野郎よりもうぜえぞ
314なまえをいれてください:02/07/21 14:24
ミステリー話は「1」の方が面白いよね・・・?
俺だけじゃないと思うんだけど
315なまえをいれてください:02/07/21 14:24
ネタバレは裁判沙汰。
弁護士雇えるように金溜めとけよ。
316なまえをいれてください:02/07/21 14:50
>>310
確かに、それが今回のメインに思えてきた…
わらべ唄編の犯人て1やってなくてもわかるのかな
が、感想
318なまえをいれてください:02/07/21 15:01
「かま2」はとにかく全てのシナリオが物足りない。
主幹となるストーリー(わらべ唄篇)や
メインよりのサブシナリオ(陰陽篇)をもっと作りこまないと。

推理+ギャグなら「クロス探偵物語」
オカルトホラーなら「学校であった怖い話S」
館モノでゾクっと+推理なら「夜想曲2」
不条理電波だったら(純粋なサウンドノベルではないが)
「ムーンライトシンドローム」
メインシナリオがオカルト+サブシナリオのバリエーション
「最終電車」

他社旧作にコレだけおもろいものがあるから見劣りするよ。
319なまえをいれてください:02/07/21 15:09
>>316
確かにこのEDが一番インパクトあったよなぁ。
まさか予想もつかなかった事態が突然ポンと出てきたし。
多分殆どのプレイヤーが全シナリオ中いちばん衝撃受けたと思われ。
320なまえをいれてください:02/07/21 15:22
真理フィギュアの使い道がわからん・・・。
321なまえをいれてください:02/07/21 15:40
>>320
頭をぐりぐり撫でるんだよ。
そしたら部屋が沈むから。
322なまえをいれてください:02/07/21 15:53
かまいたちの夜をやりなおしたんですよ

・川村亜紀はメガネをかけてる
・小林の前職は弁護士
・香山と小林は、小林が弁護士時代の知り合い
・現在大学3年だか4年の透は、一年半前にシュプールで香山と真里と三人で
 ビールを飲んでいる(未成年ちゃうんかと!)
・春子は後妻

2では、川村亜紀の遺影はメガネかけてないし、香山は小林を思いっきり信用して
なさそうなそぶりだし、春子は後妻って事は夏美は三人目の妻ですか〜?

2がクソなのは、「これは全部プラズマの仕業だわ! それなら説明がつくもの」
323なまえをいれてください:02/07/21 15:55
かまいたち1の犯人って誰って打ち込んだらいいの?
324 :02/07/21 15:58
2では、ゲームの内容はフィクションなんでしょ?
人物名以外は
>>323
かまいたちの1を遊べ。少なくとも2よりは断然面白いから
326なまえをいれてください:02/07/21 16:01
いまどきのゲームにしてはしょぼすぎる
10年前のゲームでもおかしくない
プラチナ殿堂にしたファミ通はぜってー金もらってる
ていうかやっぱ1と同じような話というか設定はもう飽きてるっぽい
それにドラマ見ちゃった人はなおさら。もう飽きてます。あーいう展開。
かまいたちの夜という作品自体かまいたちをゲーム上に出さないといけないので
もうバラエティーにとんだ話を作るのは無理だと思った。街2とかの場合は街という
言葉からわかるようにそんなに制限されないだろうからバラエティーにとんだことが
できると思う。まだ期待できるかもね


327なまえをいれてください:02/07/21 16:01
>>322
かま1では透と真理は20歳なんじゃないか?
普通に酒飲んでるところをみると。
2で大学4年の21ってことは二人の誕生日は8月下旬以降ってことか。
328なまえをいれてください:02/07/21 16:15
いくら批判しても批判つくせないゲーム>かま2
329なまえをいれてください:02/07/21 16:17
ゲーム批評に載るのがスゲェ楽しみだ(w <かま2
330なまえをいれてください:02/07/21 16:20
>>322
おいおいほんとにゲームやってんのか?
331なまえをいれてください:02/07/21 16:22
実際かまいたち1やったことないやつは面白いって感じそうなんだけど、
1の話が関与しているのでこれまた新規ユーザーにも嫌われそう(矛盾
332なまえをいれてください:02/07/21 16:29
全部プラズマ
333なまえをいれてください:02/07/21 16:38
>>332
それなら説明がつく
334なまえをいれてください:02/07/21 17:40
名スレを下げちゃいかんよ、きみたちー
>>334
糞スレを上げちゃいかんよ、きみー
336なまえをいれてください:02/07/21 18:02
具体的に「1」と比べてどこがダメなのよ?
SFCの1では何度も誤解した真理に殺されて、やり直すんだけど、どこでどう
間違えるのかまた殺されたことが多かったり、本編(?)の犯人が分かって、
「ああ、なるほどここにヒントが有るんだ」と気が付いて、段々
犯人判明までの被害者が減っていくところが面白かったですが、今回あっさり味。

ところで...真理は処...我孫子が真理の処...奪いましたか?

>>336
語るのも面倒なくらい駄目
ま、一番はつまらないのにシナリオ一本道ってのが最悪
街やかま1みたく、ハマリがないとな。
339なまえをいれてください:02/07/21 18:06
ぶっちゃけ1もそんなたいしたことなかったろ?
これがサウンドノベルというジャンルの限界だって。
俺は半分くらいEND見てお腹いっぱい。売ってくるよ。
340なまえをいれてください:02/07/21 18:09
>>336
1.本編がサブシナリオ以下
2.視覚的な恐怖にばかり訴える工夫のなさ
3.中途半端に笑いを取ろうとする意味不明さ
341なまえをいれてください:02/07/21 18:10
一周目で犯人が解ってしまうEDだったからショックだった。
犯人の選択肢、当たるまで繰り返し選ばせるなや。
それでてっきり、今まで選んだ選択肢によって事件が変わって犯人も変わるシステムかも
とか思ってたら全くそんな事なかったし・・・
どういうことよ?!
おいっ! ど う い う こ と な ん だ っ ?!
342なまえをいれてください:02/07/21 18:11
>>336
真理関係は全てダメ。
343なまえをいれてください:02/07/21 18:13
漏れらの期待し過ぎっていうのもあるんだろうけどさ、
「2」として出すならユーザーの期待も考慮するのが当然だよな・・・
344なまえをいれてください:02/07/21 18:15
>>341
それもそうだが、その後の真相の選択にはどれを選んでもうまくいってしまう
という部分に萎えた 
345なまえをいれてください:02/07/21 18:16
官能篇ってどうなんだろう?
本スレでは評判いいけど・・・
やっぱ現実感がないに尽きるよ。
殺人があってしかも脱出不可能って状況なのに全員落ち着きすぎ。
無印ん時は疑心暗鬼になってサバイバルゲームとかになってリアルやなー
思ってたのに。あとトリックもなんつーか・・・汚いなーとオモタ
347なまえをいれてください:02/07/21 18:19
今回のかまいたち、すげーエロいなぁ〜。
でも、それだけじゃなく、ちゃんと面白いのもすごいなぁ〜。
チュンソフトのサウンドノベルは、全部面白い・・・

これだけ人気あると、次回作とかプレッシャーだろうなぁ〜。

・・・と、訳のわからぬこと考えながらプレイしてる俺は間違ってますか?

348なまえをいれてください:02/07/21 18:19
良スレage
349なまえをいれてください:02/07/21 18:21
わらべ唄篇、キヨを選ばない限りループするのは勘弁。
今日子を入力しないと終わらない(かまちゃんとかの例外を除く)のも勘弁。
一応ミステリなんだから解けなかったら解けないで
別ルートのバッドエンドを設定して欲しかった。

あと、謎解きも少々強引なんで、記憶機能もあることだし、
全てのヒント画面を通過しないと真実の完に辿り着けないってのも欲しかった。
>>345
そんなに期待せんでもよい。
googleで 女子高生 パンチラと検索かけたほうがよっぽどぬける。
1はスパイ、幽霊どっちも現実感あったんだよ。
それが2だと怪獣大決戦みたいなよー・・・心理的に置いてけぼり。
352なまえをいれてください:02/07/21 18:24
底蟲村篇で、香山さんが春子さんの写真を拾うルートがあったのに、
あれで何の変化も無いっていうのが納得いかん。
353なまえをいれてください:02/07/21 18:28
2になると、1がウケたことによる驕りか何か分からんが、
製作者たちが前面に出てくることがあるよな・・・
その時点でプロとして失格。
354なまえをいれてください:02/07/21 18:30
カギあけて寝る
真理の首ガクガク

これを越えるエンディングがなかった。
355なまえをいれてください:02/07/21 18:30
つーかチュソは2で何がしたかったんだろう・・・?
どれを取っても中途半端かつ納得のいく終わり方していない。
1が小説で現実の2がアレってのはふざけ過ぎてんじゃないか?
356なまえをいれてください:02/07/21 18:30
1が実はゲーム内ゲームだったと聞いて非難が集中したときも
やってから文句言えやと擁護した俺の立場はどうなるんだ。
>>353
あれはチュンの伝統。
無双チュンソフ刀とか会社名を武器の名前にするような会社だもんな・・・
358なまえをいれてください:02/07/21 18:32
>>354
スパイ編の真理を見捨てて残るEDと
俊夫の自殺EDモナー
359なまえをいれてください:02/07/21 18:33
>>354
そのガクガクが、真理を階段から突き落とすアレだっけ?
360なまえをいれてください:02/07/21 18:33
まあ、調子こいてまたおバカな「3」を出さないよう、
叩いておきましょう・・・
361なまえをいれてください:02/07/21 18:34
2の基本設定(妄想篇除く)で
1がゲームだった、という設定自体は嫌いじゃないよ。
その後の展開のさせ方がへたくそ過ぎ。
単純にシナリオ/テキスト担当者に
それだけの実力が無かったということで。

我孫子メインで仕事させりゃ良かったんだよ。
田中とかにマトモな文や設定が書けるはずねーじゃん。
362なまえをいれてください:02/07/21 18:35
前作のエンドは例えば

美樹本と一緒に部屋探索→美樹本が犯人なのでエンド
犯人はボク→怒り狂った俊夫の前でやるヤツが悪い
真理を疑って殴る→受け止めたくない現実に覚悟を決めた透の気持ちが分かる
真理の首ガクガク→あの閉塞感の中では足音に疑いを持つのは当然

というような理由っぽいものがあったような気がするが、今回は

可奈子を心配し、ひとりになってうろついて首締められる→は?
監視塔に閉じ込められる→なんで???何でみんなが閉じ込めて火つけんの?

って感じで全く選択したものとエンドの理由が納得できんよ
1は良かった・・・。
いろんなストーリーが楽しめた。
364なまえをいれてください:02/07/21 18:36
俺はね、みどりさんがそれで人が死んだとしても引き逃げする人には
到底思えないんだよな。その時点で2はクソだと思う
365なまえをいれてください:02/07/21 18:37
>>361
かなりハゲドウ。
2のシナリオが面白かったら、1がゲームという設定も
良い評価の対象だったと思う。
366なまえをいれてください:02/07/21 18:37
クソとは言わないまでにしても、
宣伝>中身
ということは間違いないようですね。
今回の完はほとんど全部後味悪かったな。
あれはマジでまいった、しかもなんかまとめきれてないし。
368なまえをいれてください:02/07/21 18:38
>>364
だな。いくら前作がゲーム上の架空設定だとしても、それをプレイし尽くした
ファンは1の人間性を脳から切り離すことができるわけない。
それが分からず、キャラをゼロにしようとしたチュンの完全なミス
369なまえをいれてください:02/07/21 18:38
>>354
あのガクガクって大して曲がってないように思えたがナー。
もっと90度ぐらいポッキリ逝って欲しかった。
370なまえをいれてください:02/07/21 18:39
メタルギアソリッドといい、かまいたちの夜といい
2をPS2で出したら最悪のつまらなさを披露するシナリオだな
PS2ってやっぱりのろわれてるんじゃないの?
371なまえをいれてください:02/07/21 18:39
>>364
それは1のゲーム内設定のみどりが良い性格の人だから、でしょ。
2の設定を基準とすると、今日子さんはまだ犯人が誰か判っていなかったから
バイトであるみどりさんの性格をキツク書かなかったという解釈も出来るし。
>>370
先生!PS2でドラクエだしたら冒険の書消えまくりですか?
373なまえをいれてください:02/07/21 18:40
もっと1がゲームであった必要性を出して欲しかった
だからなんで殺人鬼がいる状態の中一人でフラフラどっか行けるんだよ。
1はとりあえずみんなで朝を待つ→香山犯人決定って流れがあったから
みんな安心して一人になれたっつー流れがちゃんとあったのに。
やっぱり2はみんなおかしい。考え方とかね
375なまえをいれてください:02/07/21 18:41
>>368
そうか?
そこまで熱烈に1のファンという訳ではなかったから
それに関しては「1はゲームだった」で納得できたが。
376なまえをいれてください:02/07/21 18:41
>>370
あんたの言うとおりだな。
これには誰も反論できなさそう・・・
377なまえをいれてください:02/07/21 18:41

妄想編しか、透に感情移入できない漏れは人間失格でせうか?
378なまえをいれてください:02/07/21 18:41
>>362
>監視塔に閉じ込められる→なんで???何でみんなが閉じ込めて火つけんの?


俺もあそこはどうかと思ったよ。
379なまえをいれてください:02/07/21 18:41
ENDが淡白なのが多すぎ
死ねばいいってもんじゃないし
追い詰められる感じがしないのも
前作よりつまらんと感じる原因ではないかと

詰まるところ本担当が・・
380なまえをいれてください:02/07/21 18:43
>>375
そこなんだよね。新規ファンにはゲームだった、で納得行くんだろうけど
前作ファンは納得がいかないからここまで叩かれてるワケで。

そもそも前作がゲームとか言わずに、全然かまいたちの夜とは関係ない
新作として出すならまだ楽しめたって。

いっそのこと「金田一の夜」「コナンの夜」で出してくれた方が・・・
381なまえをいれてください:02/07/21 18:43
>>370
正直、納得させられますた
382なまえをいれてください:02/07/21 18:43
>>371
そんなん1の続編じゃない
なまえを借りただけの同人ゲーと変わらん
陰陽編で夏美がお茶のみに一人厨房に行く神経もどうかしてるわ・・・
384なまえをいれてください:02/07/21 18:44
妄想篇も評判悪くないよね
どんなお話か、誰か教えて。
トリックもまずかったなよ。あーゆー館自体に仕掛けが・・・っつーのは
普通に考えてわかるわけがないしなんつーか最近のコナンみたいに
そんなの10回やって1回成功するかしないかのトリックじゃ納得出来ません。
386なまえをいれてください:02/07/21 18:45
>>379
その「死」に納得を持たせて( ゚д゚)ホスィ・・・ワケで

諦めて死を待つ、抵抗して殺される、戦って殺される、殺される代わりに殺す、
信じていた人に殺される・・・死にもいろいろあるんだからさと思う。
387なまえをいれてください:02/07/21 18:45
>>374
1は主幹シナリオが我孫子だったからね。
新本格の中じゃ割と読める作家ではあるし。
今回は主幹が我孫子じゃないからどうしようもない。

「こたつ〜」や「@の殺人」シリーズのテイストを中心に
「殺戮〜」「腐食〜」のテイストをサブシナリオにして
我孫子一人で書かせりゃ良かったんだよ。
そうすりゃ統一感だって出せたろう。
売れっ子(プ になったかなんだか知らないが
複数の他人任せにした段階で終わってる。
388なまえをいれてください:02/07/21 18:45
緊張感が無いんだよなキャラに
1の何時殺されてもオカシクナイ
そんな感じが良かった
389なまえをいれてください:02/07/21 18:46
>>383
俺もアレはどうかと思った。
スタスタ行った時にエッ?と思っちゃったよ。
390なまえをいれてください:02/07/21 18:46
>>385
禿げ同
まぁタイトルどおり電波なシナリオ。
結末はメール欄見るよろし。
透が色んな妄想を見るわけでして。
真理がこの剣山に串刺しになったらどうなるだろう・・・とか。
392なまえをいれてください:02/07/21 18:47
>>384
シュプールで真理と美樹本がセクースしていたのを見てしまった透が全員虐殺。
それをゲーム化して気が狂った透にやらせ、精神病を治そうとする医者が
出てきておしまい。
393なまえをいれてください:02/07/21 18:47
1買ったやつは信者化して2買うもんな。
結局チュソにしてやられた、ってことなのか?
394なまえをいれてください:02/07/21 18:48
俺としては
扉を閉じたら円になって窓から渡れるとかの方がまだ許せたよ・・・
395なまえをいれてください:02/07/21 18:48
>>393
でも3が出たら買ってしまうんだよ・・・チュンソフトの洗脳は解けない・・・
396なまえをいれてください:02/07/21 18:48
せめて2を殺した(ここまで貶めた)犯人をオレらで推理して元を取り戻したい。
現在の容疑者:
・中村 光一(■路線への転換疑惑
・我孫子 武丸(ヘボ作家を意図的に送り込んだ疑惑)
・落合 信也(グラフィック最優先でディレクションした疑惑)
・はみ通浜村(大穴。実は影のドン説)

雑誌とか買ってるシト情報求ム。
397なまえをいれてください:02/07/21 18:48
>>372
おー! きえきえよー
デレレレデレレレデレレレデレレレデーンデン

とかって音楽鳴りまくりよ
え、本編って我孫子じゃないの? 
399なまえをいれてください:02/07/21 18:50
>>396
藤原竜也。あのドラマが伏線だったよ
400なまえをいれてください:02/07/21 18:50
>>391
クスコ
401なまえをいれてください:02/07/21 18:50
洞窟探検のやり直しがきかないちょっとした推理は結構面白かったです。
特に鍵を手に入れる謎解き。

ただ...シナリオ自体は...。
「みの」がどうのこうの「ラビリンス」がどうの...。
402なまえをいれてください:02/07/21 18:50
>>398
わらべ唄編は確か田中だった…
403なまえをいれてください:02/07/21 18:51
>>392
真理もミキモトとハメ合ってる時に殺したのか?
やっぱ現実感がないって結論かな、俺としては。
人が死んでもめっちゃ冷静な登場人物にわけのわからんトリック、
ババァが変装でしたじゃ話の根幹からおかしいんだよ・・・
405なまえをいれてください:02/07/21 18:51
>>401
でもバッド探しするのにその都度「いぐあのどん」やるのめんどくさかった。
406なまえをいれてください:02/07/21 18:51
一級戦犯は我孫子が連れてきた二人の作家じゃないの。
中村や我孫子はかつての良作故にあまり責めたくないのが本音だけどね。
407なまえをいれてください:02/07/21 18:53
>>403
そんな感じの描写だったが?透が真理に愛の詩を書いて渡してあったんだが、
セクースを見られて開き直り、詩の書いてある紙を思いっきり投げ返されてた。
408なまえをいれてください:02/07/21 18:53
あのドラマ見たときは、
「かまいたちのイメージ壊しやがって〜」とか本気で思ったけど、
あれは「2」を購入予定の「1」信者に対する好意的なメッセージだったのですね(w
409なまえをいれてください:02/07/21 18:53
我孫子が書いたのは結局ラブテスターだけでつか?
410なまえをいれてください:02/07/21 18:53
やっぱりね、街2を出さないチュンが一番チョンだろう
我孫子じゃなかったのか〜
これで糞な理由が分かったわけか。
412なまえをいれてください:02/07/21 18:54
キヨの正体で「は**」と入れたときに別れる分岐は、笑えますた。
シナリオはやっぱ×でしたが...。

やっぱ真理の前作での「ちょっと気が強い」が「単にわがままで自己中」っぽく感じたのがなぁ。
漏れだけかも知れませんが。

あ、ピンクの栞が出てくるときの「チュ」は萌えました。
413なまえをいれてください:02/07/21 18:54
>>407
ハメ合ってる画像ってあった?
414なまえをいれてください:02/07/21 18:54
だから普段電波な小説しか書いてないやつにゲームのシナリオを書かすことがどうかしてるんだよ。
415なまえをいれてください:02/07/21 18:55
>>413
ベッドに二人で重なり合ってるシルエットはある
416なまえをいれてください:02/07/21 18:56

前作ファンが一番楽しめたのは「妄想編」ではなかろうか
417なまえをいれてください:02/07/21 18:56
>>413
真理の上で腕立て伏せしていたよ
418なまえをいれてください:02/07/21 18:56
>>412
少なくとも1の真理はワガママ自己中ではなかった。
かま1のストーリーは全て我孫子? 
420なまえをいれてください:02/07/21 18:57
でもさ、武丸先生も実質的な監修はしてたと思うよ。
421なまえをいれてください:02/07/21 18:58
>>415 >>417
マジデ!? 動いてるのか?
422なまえをいれてください:02/07/21 18:58
>>420
だよなー、ミステリ作家としてこれがゲームになるかどうかの判断すら
つかなくなってるんだろうか・・・
423なまえをいれてください:02/07/21 18:58
>>420
そりゃしてただろう。
チュンの社長室で中村に土下座もしてたりして。
424なまえをいれてください:02/07/21 18:58
あびこたけまるばぶさいく
425なまえをいれてください:02/07/21 19:00
なんだ、「武丸」「先生」って。 きしょい
かま1はただのゲームでかま2が現実の世界。
この時点で萎え萎えなわけですよ、姉さん。
427なまえをいれてください:02/07/21 19:00
ここ(2ch)にも来てるでしょ、武丸先生
こっそりと、本音のところを聞かせてほしいな。
428なまえをいれてください:02/07/21 19:00
プレステやって電源パチンに相当するエンドがなかったな。

あのなんともいえない感じが怖くて好きだった。

例えばいきなり画面に「ニュース速報」とピロンピロン音を流す、
そして電波文が出てきてエンド、とかだと死ぬほど怖いと思う。
429401:02/07/21 19:01
>405
禿同

>412
鼻と口の輪郭要らないと思たよ
430たこまる:02/07/21 19:02
君らにクソゲーとはどういうものかを味わってほしかったんだよ
釜井達の夜、欲しかったなぁ〜
432なまえをいれてください:02/07/21 19:03
>>420
「あ?いいんじゃないの?」程度で済ませても監修って言うんだよね…

かま1完全攻略本のデータによると
田中…わらべ唄篇、底蟲村篇、
牧野…洞窟探検篇、惨殺篇、他数篇。とのこと。
我孫子には表記なし。

普段書いてるものの傾向からすると
牧野が妄想篇担当くさいな。
433なまえをいれてください:02/07/21 19:05
詐欺ですな・・・
チュソめ(w
434なまえをいれてください:02/07/21 19:06
システム A+
グラフィック A++
サウンド A-
シナリオ C---
435なまえをいれてください:02/07/21 19:06
本編・蟲・陰陽以外はどうやったら出てくるんですか

オカマの田中ですか? 
437なまえをいれてください:02/07/21 19:07
>>435
フローチャートに新しい選択肢出てるでしょ。
特に最初の方
438なまえをいれてください:02/07/21 19:07
>>434

しすてむ B
ぐらふぃっく B
サウンド B+
シナリオZ−−−−−−−−−−−−−
439なまえをいれてください:02/07/21 19:07
システム的な新しいモノって今回なかったね
440なまえをいれてください:02/07/21 19:09
>438
グラフィック B はかわいそうだ。
でもシナリオ評価はうなずけるな。
441なまえをいれてください:02/07/21 19:10
ただ、CG作ったスタッフやプログラマーにはお疲れサマを言ってあげたい。


シ ナ リ オ は ク ソ だ が な
442完全攻略本より:02/07/21 19:10
「小説では絶対出来ないことで、なおかつ本当に怖い、
気持ちが悪いものを描くにはどうしたらいいか」
という狙いのもとで執筆したエピソードもある。
---------

牧野が妄想篇とバグもどき担当だな、こりゃ。
443なまえをいれてください:02/07/21 19:12
シュプールのモデルになったペンションが有って、現実味があるが、今度の孤島は、
この設定だけで萎えたからな...。

これで、犯人が「天涯孤独」だったらまんま金田一
444なまえをいれてください:02/07/21 19:13
グラフィックとサウンドは良い出来だよ。
チュンの唯一の良心だった。
システムも、かまいたちで真新しいのなんて求めてないだろ?
次の企画でチャレンジしてねって意味でシステムも全く問題なし。
さすが洗練されてる。

で、問題のシナリオな訳だが・・・。
445なまえをいれてください:02/07/21 19:14
>>443
犯人の動機が「悲恋湖殺人事件」の遠野だよな、完全に。
田中って金田一のファンなのかな。 
447武丸:02/07/21 19:15
>>443
あれ、俺んちの別荘なんだけどな
448完全攻略本より:02/07/21 19:16
前回はシナリオ自体のほぼ全部を我孫子が書いてたから良かったんだよ。
今回は我孫子が孤島やらなんやらのアイデアやトリックなどの設定を考えて
あとは実質丸投げで田中と牧野に書かせたからおかしくなったんだ。

我孫子、作家としての性根を入れ替えてきちんと自分でやれ!
449なまえをいれてください:02/07/21 19:16

長野県白馬村のペンション クヌルプ
450なまえをいれてください:02/07/21 19:16
ていうか、1をゲームにするんだったら、真理の探偵社に新たな依頼が来たという
設定の方が楽しめたと思う
451なまえをいれてください:02/07/21 19:17
>>449
妄想編の完全実写のクヌルプを見て、絶対に一度はお世話になりに行くことを
決意しますた
452なまえをいれてください:02/07/21 19:18
>>448
完全攻略本ってどんなコト載ってんの?買い?
453なまえをいれてください:02/07/21 19:18
かまいたちの夜3では是非我孫子氏には降板して頂き、
無名でもいいから本物のプロットを書ける人間を抜擢して欲しい。
454なまえをいれてください:02/07/21 19:18
悲恋湖殺人事件って原作だれだっけ?
金成?天城?
455なまえをいれてください:02/07/21 19:18
>>446
それならそれで、天樹征丸に書かせればよかったのに
456なまえをいれてください:02/07/21 19:19
>>454
悲恋湖の頃はまだ金成じゃないかな。天城はキバヤシだから嫌い
457なまえをいれてください:02/07/21 19:20
ってか天樹征丸=我孫子武丸じゃんよ。





…もしかして、知らない人、いる?
458なまえをいれてください:02/07/21 19:21
>>452
かまレージ欲しくて買っただけだからなぁ。
あ、我孫子とクヌルプオーナーの対談は読めるよ。
あと、ミステリのオススメ部分も悪くない。
459なまえをいれてください:02/07/21 19:23
じゃ、次回はパクリ漫画金田一へ逆襲として
島田ソウジにシナリオを頼むというのはどうだ(w
460なまえをいれてください:02/07/21 19:24
次はジョージルーカスにかま3作らせてやってくれよ
461なまえをいれてください:02/07/21 19:24
>>459

やっぱり西村京太郎に密室列車で書いてもらおう。設定は真理の住む北海道まで
カシオペア号で行く話で。
462なまえをいれてください:02/07/21 19:26
わらべ唄篇の「死」に対するあっさりさ加減、
講談社ノベルズの田中作品呼んでたからすごく納得した。

「鬼の探偵小説」ではそれで良かったんだよ、別に。
ただ、「かまいたち」の世界には合ってない。

何故選んだんだ我孫子…(泣
463なまえをいれてください:02/07/21 19:26
>>457
ジマ!?
折れ居間見てびっくり
2チャンだけどこれは信用していいのか?
464なまえをいれてください:02/07/21 19:28
>>463
今更知らない方がビックリだ…
デマ。 
466なまえをいれてください:02/07/21 19:30
>>464
じゃあなんだ?
プレステで出てる金田一のゲームは我孫子の話なんか?
そこんとこどうよ?
467なまえをいれてください:02/07/21 19:30
>>463
正確には我孫子を中心とする集団だがな。
田中もたまに参加してるはず。
468なまえをいれてください:02/07/21 19:31
>453ハゲ堂。グラフィックよし、音楽よし、操作性向上。
シナリオがすべての、努力と予算をだいなしにしている。
なせこのシナリオがとおったのか疑問・・・。
469なまえをいれてください:02/07/21 19:31
>466
天城征丸名義だったらすくなくとも監修はしてるんじゃん?
470なまえをいれてください:02/07/21 19:33
>>466
そのゲーム自体を持っていないから分からないが
天城の担当って何になってる?
それによって違うぞ。
471なまえをいれてください:02/07/21 19:33
あびこしゅうだんとなれば「のりつき」や「あやつじ」...
だから嘘だってのに。 
473なまえをいれてください:02/07/21 19:35
たった今金の栞にした
正直弟切草2として出せば納得したかもしれない
なんか選択肢を選んでもただセリフが変わるだけの辺りなんか
弟切草やってる感覚だった
全然現実感の無い話にしてもそうだし
474なまえをいれてください:02/07/21 19:35
天城=我孫子(が親分の集団)なんて
新本格ミステリファンの中じゃかなり昔から言われてる話だよ。
知らない方が驚き。
50年毎に津波が来るのに、風祝波祝神社はあんなボロボロで
よくもってるな。
476なまえをいれてください:02/07/21 19:36
1が秀作すぎたんかなぁ...
477なまえをいれてください:02/07/21 19:36
>>471
それは友達じゃねーか(w
実際はただの若手だろ
478なまえをいれてください:02/07/21 19:37
>471
それを言うなら
あやつじ集団といえばのりづきとあびこ、なんだがな。
479なまえをいれてください:02/07/21 19:37
テーユートダ、カマ2のトリックが金田一って
別に悪い事じゃないんじゃん
だって、本人なんだろ?
480なまえをいれてください:02/07/21 19:37
>>475
いかに田中がラストのオチに困っていたかがうかがえる
設定適当。
とにかく殺してトリック成立。
館自体に仕掛け。

なにもかもがいいかげん。

481なまえをいれてください:02/07/21 19:38
>>479
しかし、わらべ唄編の担当は我孫子じゃなく田中という罠。
482なまえをいれてください:02/07/21 19:39
なんか、急に金田一も探偵学園Qもつまらなくなってきた罠
483なまえをいれてください:02/07/21 19:40
>>475
それこそが陰陽パワーなんだろ。
つうか、天樹と我孫子が同一人物だって証拠をよこせ。
485なまえをいれてください:02/07/21 19:41
今の天城は実質我孫子じゃないハズ。
金田一の後半くらいまでは中心が我孫子だったけど
今はもう「監修」な立場でしかない。
486なまえをいれてください:02/07/21 19:43
我孫子と藤本が合体するとなーんだ?
487なまえをいれてください:02/07/21 19:44
証拠はないよ。公式にはなにも発表されてないし。
ただ、ミステリマニアの中では当たり前の話ってだけ。
その世界だと子飼いの若手作家や編集関係から
ぼろぼろ話が漏れてくるから。

あとは、ノベル版の文体比較検証ってのもやってたな。
ソース無しかよ、なんだ。
ぐぐるで検索しても何も見つからんかしな。
489なまえをいれてください:02/07/21 19:45
>481
本編がクソで行き詰ったまま発売日間近。
で、我孫子の名を汚すわけにも行かず、
田中がスケープゴートに・・・
だとしたら、我孫子の担当作品がマニュアルにないのもつじつまが合う!
かま2よりもミステリアス(w
490なまえをいれてください:02/07/21 19:45
我孫子の収入を見れば一目瞭然なんだが…
491なまえをいれてください:02/07/21 19:45
多重人格探偵サイコをゲーム化しろ
492なまえをいれてください:02/07/21 19:46
>>490
天樹征丸は儲けてるからな
493なまえをいれてください:02/07/21 19:47
>>488
「新本格ミステリ」と呼ばれるジャンルで
同人ホモ萌えじゃない熱烈なミステリファン見っけといで。
出来れば我孫子・綾辻あたりの。
それか講談社のミステリ関係者。
そしたら話聞けるから。
494なまえをいれてください:02/07/21 19:50
天樹征丸が我孫子っていうのは私もよく聞く。
しまった、周りがミステリマニアだらけだからかっ!?
かまいたち1の出来が良すぎたね。
さっき1やってみたけど、1の方が面白い。
弟切草2として出されたら、みんな少しは納得できるんじゃない?
ストーリーは? 
はやくも売値が暴落してる気がするのですが・・・
498なまえをいれてください:02/07/21 19:57
売値暴落って、サウンドノベルとしては
異例かな?
499なまえをいれてください:02/07/21 19:57
弟切草2ならこれほどへこまなかっただろうな
かまいたちの続編だからマズい
500なまえをいれてください:02/07/21 19:58
>>498
夜光虫よりはマシな落ち方
500ゲットぐらいさせろよ↑
502なまえをいれてください:02/07/21 20:02
かま1はSFC版の書体、不鮮明なシルエットが恐怖感を倍増してた気がする
前作は音も恐怖感を煽る重要なファクターを占めてたが
今作はまったくといっていいほど無い
503なまえをいれてください:02/07/21 20:02
>>331
いきなりキャラが、同窓会みたいに「やあやあ」とやり出したら、新規ユーザーは正
直置いていかれると思う。
504なまえをいれてください:02/07/21 20:03
2やって、いかに1が偉大な作品かよくわかった
505 :02/07/21 20:04
>>503
同意
506なまえをいれてください:02/07/21 20:05
2のが綺麗
やっぱりダメだ。かま1とはかなり
違う方向に進んでしまった気がする。

別のホラーゲームだと思ってやれば結構良い出来(メインシナリオ以外)だと
思うんだが、かまいたちの続編としてはどうかな・・・
508なまえをいれてください:02/07/21 20:11
メインシナリオの弱さが致命的だな…
メインが弱いとキャラに全然愛着沸かんし
509なまえをいれてください:02/07/21 20:13
実際、チュンが一番広告してたのも本編だしな。
普通はわらべ唄篇に期待して買うだろうし・・・

でさ、
あなたは私を知らなくても
私はあなたを知っている、ってどういうことだったの?
510なまえをいれてください:02/07/21 20:14
キャラ足立ってないよね
511なまえをいれてください:02/07/21 20:14
>>336
簡単に言うと、○ボタン連射ゲーってとこ。
推理や証拠集めなしにストーリーは佳境へと進み、犯人選択シーンでは正解が出るまで
何度も選びなおし、当たりが出れば「はい、エンディング」。
とても親切な盲導犬ミステリーとなっております。
512 :02/07/21 20:17
同じメンバーでかまいた3を作るとしたら
どう言うシナリオが出来るんだ?
513なまえをいれてください:02/07/21 20:18
>509
透はキヨを知らなくても
キヨは透を知っている
514なまえをいれてください:02/07/21 20:18
>>509
あれは今日子がまだ誰か分からない犯人に向かって
プレッシャーかけるために吹き込んだだけじゃないのか?
515なまえをいれてください:02/07/21 20:18
>>512
そんなもんいらねーな
でもきっと同じメンバーが何人も出てくるんだろうな
516なまえをいれてください:02/07/21 20:19
かまいたち1は突然音がとまったりピロリロリーンって閃いたりするだけで、
心臓バクバクになったものだが。
なんといってもピンポ〜ンってチャイム。
517なまえをいれてください:02/07/21 20:20
前作をクリア出来ずに投げてた人も居るからな〜。
PS版が出てチャートのおかげでクリアできたって人もいるし。

「冷蔵庫の中身」とかで分かる人はキヨが「今**」って分かるだろうけど、
苦手な人はとことん苦手だからな〜。
今回の謎解きは難易度下げるしかなかったのかもなぁ。
518なまえをいれてください:02/07/21 20:21
お前等はチュンの奴隷
いいかげん気付け
519なまえをいれてください:02/07/21 20:21
簡単に後戻りできちゃったりするのも萎え萎え
520なまえをいれてください:02/07/21 20:22
>>516
俺はまだ若かったせいか
ピンポーンで夜トイレいけないぐらい怖かったよ
521 :02/07/21 20:22
今日子あの島を購入、独りで乗り込んで部屋掃除とかしたの?
正岡をわざわざ何故呼んだのか?
522なまえをいれてください:02/07/21 20:23
結局ファミ通の評価って各何点だったの?
プラチナもらったらしいけど
523なまえをいれてください:02/07/21 20:24
>>516
ピンポンの後のBGMに入るまた恐い
524なまえをいれてください:02/07/21 20:24
我孫子が責任持って作り直せ。
PS3あたりでリメイク時にな。
リメイクなんて無理な希望もつな。
これでいいじゃん。前作がよすぎただけ。
これも結構な出来だと思う。
526なまえをいれてください:02/07/21 20:26
リメイクじゃなくて別物になりそう
527なまえをいれてください:02/07/21 20:26
>>522
9999で36点だと思ったけど
528なまえをいれてください:02/07/21 20:27
1で
背景がピンク色のウネウネしたやつでシルエットが見えるやつもメチャ恐かった
529なまえをいれてください:02/07/21 20:27
>>525
そりゃ満足できてるお前からしたらこれでも良いだろうな。

肝心のシナリオさえ良ければ・・・と悔やみきれないよ。
530なまえをいれてください:02/07/21 20:28
民俗・伝奇系の知識をひけらかされてプレイヤーが置いていかれる罠
531なまえをいれてください:02/07/21 20:31
>>530
それは京極か島田がリメイクしたら、だ。
我孫子の場合だとそうはなるまい。
532なまえをいれてください:02/07/21 20:31
シナリオもそうだが設定も…
前作は実際のペンションが舞台ってのもそそられたな
金だけかかって派手になってるけど内容糞な続編映画と同じ。
534なまえをいれてください:02/07/21 20:32
実際→実在
535なまえをいれてください:02/07/21 20:33
今回は舞台が広すぎたな。
536なまえをいれてください:02/07/21 20:33
>>533
PS2の続編全般に言えることだな
537525:02/07/21 20:35
>>529
いや、俺も満足してないけどさ・・。
まぁ、いいんじゃねーの、みたいなさ。
バッドエンドっぽいのに『完』とか出るなんて・・。泣きそうだったYO
538なまえをいれてください:02/07/21 20:35
一辺1.5mの大風呂敷を広げて
端っこ30cmで鎌を適当に包んだって感じだな。
539なまえをいれてください:02/07/21 20:35
なんでPS2で出る続編は駄目になるんだろ?
FF10 MGS2 ゼノサーガ
そして、かまいたちの夜2
なんで?
540なまえをいれてください:02/07/21 20:36
グラフィックが良かっただけにシナリオの悪さが目立つ。
541なまえをいれてください:02/07/21 20:37
本編今おわった・・・。ふひ〜づまんねえ、どうすんだようこれ・・・。
542なまえをいれてください:02/07/21 20:37
>>539
グラフィックにばかり気をとられて
ゲームの本質を忘れてしまうから。
>>541
本編終わった直後にすぐさま批判スレに直行しているところに、
このゲームのほぼ全てが凝縮されてるな。
544なまえをいれてください:02/07/21 20:39

まぁここが本スレみたいなもんだな
545なまえをいれてください:02/07/21 20:39
プロデューサーが売れた(評価された)部分を見誤って
自分の趣味に突っ走ってしまうから。
とくに■

かま2は単にシナリオ担当者の選出ミス。
546なまえをいれてください:02/07/21 20:39
またそんなゲームばかりが
売れてしまうからだろうな
547なまえをいれてください:02/07/21 20:44
陰陽篇のラストが全然納得いかん
548なまえをいれてください:02/07/21 20:45
>>547
陰陽篇だけ?
549なまえをいれてください:02/07/21 20:45
このゲームの存在が納得いかん
つくりなおせ
>>547
は・げ・ど・う!!!!!!
ふざけやがってぇぇぇぇぇぇえぇえええええええええええええええええ
552なまえをいれてください:02/07/21 20:46
>>548
だけ じゃないが、陰陽は特に
もうなんじゃありゃあって感じ
553なまえをいれてください:02/07/21 20:46
>>539
ポポロと幻水も加えてくれ、幻水好きだったのにな・・・。
554なまえをいれてください:02/07/21 20:47
>>552
そんな納得いかんなら
続編はお前がシナリオ書け
メインのわらべ唄編で一番のハッピーエンドって全員生還だけど犯人分からず終いのED?
やっぱり前作が偉大すぎた。
557541:02/07/21 20:50
××のなが〜い独白が激萎え、
わかるかっそんなもん。
558なまえをいれてください:02/07/21 20:51
上にも出てたけど、正岡って何で呼ばれたんだ?

演出、音楽は一部を除き好きなんだけど。
本編が無理ありすぎだし、そもそもあのシチュエーションじゃ動機がなんとなく
想像できちゃって、主人公は無関係そうだから内容が他人事になっちゃったよ。
1の初回プレイはいつ自分が殺されるかもわからない怖さも好きだったんだけど。
559なまえをいれてください:02/07/21 20:52
>>555
それがかなり萎えたよ
つーか、本当に前作作った人が関ってるのか?
と思ったよ
わらべうたはいかんはぁ。
次に誰が殺されるか想像できたし。
561なまえをいれてください:02/07/21 20:53
ベストエンディングはDMってことで。
562なまえをいれてください:02/07/21 20:53
なんか、2は推理物って感じがしない・・・

1だと、推理を間違えると死んじゃうっていう
緊張感があったし、きちんと推理しないとエンディングにたどりつけなかった。
なんか、自分が登場人物の一人になったような錯覚を感じた

2は適当にやってても最後までいっちゃうし、
殺人犯が良識ある人物だと、まったく怖くないんだよなぁ・・・

推理のネタも、既存のミステリをパクっただけのもんだし、
正直期待はずれ
563なまえをいれてください:02/07/21 20:56
>>441
同感です。
あとサウンドもとてもいいですよ。
PSの『かまいたちの夜』と比べても音質はバツグンに良いし、何と言ってもアレン
ジが最高です。
・・・シナリオが1並ならみんな大絶賛だったんだろうなぁ・・・。
564なまえをいれてください:02/07/21 20:56
>>561
あれは良かったな
565なまえをいれてください:02/07/21 20:57
今回、一番スゴいレビューをしていたのは
『ザ・プレ2』らしい。
566なまえをいれてください:02/07/21 20:58
<田中啓文担当>
1.わらべ唄篇
2.底蟲村篇


<牧野修担当>
3.陰陽篇
4.サイキック篇
5.官能篇
6.妄想篇
7.洞窟探検篇
8.惨殺篇


<我孫子武丸担当>
9.わらび唄篇
10.ラブテスター篇

<わからない>
11.ぼくの恋愛篇
12.ぼくの青春篇
567なまえをいれてください:02/07/21 21:00
口直しに1のリメイクキボン…
568なまえをいれてください:02/07/21 21:02
>>566
ひでーわけ方だなオイ・・・
なんで本命がどうでもいいシナリオを執筆するんだ・・
569なまえをいれてください:02/07/21 21:03
妄想篇官能篇は我孫子だろう。
570なまえをいれてください:02/07/21 21:03
>>531
正直、京極の小説かとオモタYO
571クソな所:02/07/21 21:07
わらべ歌編
最初と次の被害者を殺した動機 人違い・犯人だとバレそうだったから 
要所要所で透が殺される動機 不明
真ED 鬱END
陰陽編
人を殺す動機 生贄
要所要所のED 糞
真ED 鬱END
底蟲村編
人を殺す動機 ?
要所要所のED 電波
真ED 鬱END

鬱ENDばっかりじゃねーか
1のリメイクしたらすごいことになりそうだよね。
573なまえをいれてください:02/07/21 21:07
>>568
>本命がどうでもいいシナリオを執筆するんだ・・

取り説三鷹?
574なまえをいれてください:02/07/21 21:09
俺は底蟲村編に出てくるゾンビみたいのをデジキューブCMで見た時
あぁ、館の中をこいつから逃げ回るのかなって思ってたけど違って鬱
575なまえをいれてください:02/07/21 21:10
>>569
かまいたちの夜完全攻略本には
牧野が妄想篇を担当したとしか思えない記述があります。
>>442>>432参照のこと
576なまえをいれてください:02/07/21 21:10
>>574
撃つつもりでしたか?
577なまえをいれてください:02/07/21 21:13
>>574
『バイオハザードの夜』ってことでひとつ。
このゲームやはりクソ説有力か、、、
わらべうたは推理もクソもなく最後までいくと犯人わかるのが激しく萎えた
底蟲村、陰陽、サイキック、惨殺、妄想とかはなかなか怖くてよかったんだが。
底蟲村、陰陽、サイキックは完エンドがふざけてるとしか思えないくらいハッピーじゃないですね。

エンディングの種類完とか終でわけなきゃ良かったのに。
完とかついてるとアレが真エンドって向こうが言いたいんだろうけどあれじゃあなあ、、
とりあえず
ミナミにソープは無いだろ。
とオモタ。
580なまえをいれてください:02/07/21 21:16
>>527
せめてシルバーぐらいだったら、買う前にちょっと考えたよ。
581なまえをいれてください:02/07/21 21:16
今日の午後に買ってさっき売ってきた。
買値5503円、売値5500円。
6時間やって3円の価値はあった。
わらべ歌と陰陽編しかやってないけど
それ以上やる気がしなかった。
582なまえをいれてください:02/07/21 21:17
悪夢の中に出てくる白装束は「亜希」って」ことですか?
赤い着物の女はなんですか?
山は死にますか、教えて下さい。

OPで首を振ってるのはなんなんだ〜。
583なまえをいれてください:02/07/21 21:17
俺のなかでは透が真理の生首持ってるエンド
が一番よかった
それ以外は糞
584なまえをいれてください:02/07/21 21:18
そろそろ問題点は出揃ってきたな。
>434
>448
>468
>545
あたりが端的に言ってる。

特に>545はいいこと言った。
「前作で何が支持されていたのかを見誤った」
結局これに尽きるな。
585なまえをいれてください:02/07/21 21:19
弟が田中と牧野のファンらしく、小説を持っていたので
借りて読んでみました、


……
………。

すごい納得したわ、それぞれの展開。
各人が普段書いてる小説のまんまなだけだ。
586なまえをいれてください:02/07/21 21:19
ってか、カマに血がついてて引き抜けるかどうか試してみないのがクソ
587なまえをいれてください:02/07/21 21:20
>>582
さだまさしかよ!!
588なまえをいれてください:02/07/21 21:21
全エンド出して4500円で売れますた。
わらべ、サイコ、陰陽とやったが・・・なんか気力が萎えてる。
売ろうか・・・手元に置いておくべきか・・・
>>589
底蟲村やってみ。
多分売る決心が付くよ
591なまえをいれてください:02/07/21 21:26
>>589
官能編やって売ったほうがいいよ
被害は最小限にね
592なまえをいれてください:02/07/21 21:26
>>589
もし3が出たときに、あまりにつまらなかったら2をやり直して
「これに比べりゃ...」
と言うときの為に持っておくのも吉かと。
しかし、こんなものは出来るだけ安く手に入れないと...と他人に対して
慈悲の心があるなら売るもよろし
>>592
その場合、3がでる直前にはクソ値で中古で売ってると思うが
街2が出ても同じこと言われそうだー。
ていうか、4年もかかってるのにもうちょっとどうにかならんかったんか。
596なまえをいれてください:02/07/21 21:27
>>585
その弟、縁切ったほうが良くないか?
597なまえをいれてください:02/07/21 21:28
SFC版から考えたら8年だよ…
598なまえをいれてください:02/07/21 21:29
>>596
そこまでいうか(藁
599なまえをいれてください:02/07/21 21:31
今3〜4000で売って、数年後に500くらいで買うのもよしか。
でも、買い直す勇気が必要ですな。
PS2が無くて、ゲームも売ってなかったりして。
事実SFC版の入手は難しいし。
今回のPS版特別編は伏線か〜。2の発売で無印も少し売ろうと思ってるのかな。
クロノクロスが出て、トリガーのPS版買わせるみたいに

600なまえをいれてください:02/07/21 21:32
かま2の為にPS2買いましたが何か?
同日発売されたオーシャンブルーのPS2 & 同色メモリカード & かま2限定BOXという
ゴミが手元に残りましたが何か?

どんなにクソでも、かま1の熱心なファンだから我慢しようと思ったけど酷すぎる。

も う チ ュ ン の ゲ ー ム は 買 わ な い Y O !

やっぱゲームは発売後に2ch覗いてから買うべきだと思い知った今日この頃。
601585:02/07/21 21:32
>>596
田中はかま2を考えなければ独自のセンスとして許容範囲だった。
けど牧野は…牧野は…。

弟が帰ってきたら牧野と田中のどっちが好きかを聞いて、
その評価によっては縁切るかもしれませぬ…
602なまえをいれてください:02/07/21 21:34
なぜ人一人死んで犯人が誰かも分からない状態で漫才を始める?!この馬鹿夫婦は。
603なまえをいれてください:02/07/21 21:37
夏美に良いイメージ無かったけど「悪霊退散」の格好のシルエットと、意外に
しっかりしたキャラクターは好きだ。
真理に好感持てなかったからな〜。
特に洞窟内部と廃村に行こうとするとき。逝けやゴルアと思た。
604なまえをいれてください:02/07/21 21:38
1のようなシュールなギャグの方が好き
2のギャグは引いた。センス無いね。透のダンス以外は笑えなかった

これだったら、かま1ファンの有志が作ったフリーのゲーム
"1999クリスマスイブ"の方が100倍面白いNE!
あの突然現実感のなくなるエンドはどうにかならんのか

少なくともわらべ歌偏は推理するんだから、現実を無視してしまうと
話の前提が崩れて全く推理する気がなくなってしまう
特に塔の地下とかひどすぎる

前作だと、道に迷って遅刻してペンションに行くと、
皆殺されていたり、犯人と二人きりの状況になったら殺されたりと
納得のいく理由があったんだけど

不条理エンドは、一旦クリアしてからの遊びにとどめておいて
欲しかった
606なまえをいれてください:02/07/21 21:41
具体的にどのシナリオをどうしたら良かったと思われますか>諸兄
よく見ればハンサムな我孫子武丸氏に教えて差し上げませう。
でないと「苦労して生み出したのに書評家達は」って言われるかも(藁。

でも、やっぱりシナリオでガカーリ
607なまえをいれてください:02/07/21 21:41
>>604
それ面白かった。つかコワー。

あと、セカンドなんとか(蚊の学名?)っていう
フリーソフトも面白かったよ。グラフィックきれいだったし。
(音楽もいいのに、声優が学校演劇臭くて萎えるのだけが難)
608なまえをいれてください:02/07/21 21:42
不条理といえば、たった今みたEDは
屋根に上ろうとして窓の縁に立った透がそのまま後に支えようとした真理と共に真っ逆さま。
「終」

絶句・・・
609なまえをいれてください:02/07/21 21:43
>>605
田中氏の小説読んでみてください…「鬼の探偵小説」とか。
彼はあれで正しいと思っている事が分かります。
>>606
エンディング
あと、わらべ唄篇一度読めば犯人が確実にわかってしまう事
「世にも奇妙な物語」も
不条理ものが増えてから急速につまらなくなった
612なまえをいれてください:02/07/21 21:47
舞台が孤島でしかも洋館だから現実感なさすぎでだめ
そもそもこのゲーム設定自体に無理があるのう。
614なまえをいれてください:02/07/21 21:49
舞台が孤島でしかも洋館だとしても、
それにちゃんと理由や意味、現実感があって、
面白いミステリなんざ山ほどある。
かま2は特にクソとまでは思わんけどわらべ歌編はねえ・・・
最後の犯人選択のループ(推理間違え続けたらそれ相応の展開を)
非現実エンド(推理編ではやめてください)
特に間違った行動してないのに終(加奈子に話聞いたら死とか)
だけはなんとかして。

とりあえず完全な2択の場合でも1の推理編終盤の階段を上るのは誰か?みたいな
終わる理由に納得のいくものにしてほすい。

あとはストーリーに幅を持たせられたらなお良いかな?選択肢によって殺されるキャラ
や順番が変化したり。全然異なる展開になっても面白いと思う。ちゃんと筋の通った理由でね。

欲を言えば全く別の推理編を3つほど用意……
616なまえをいれてください:02/07/21 21:59
恥ずかしい話し、犯人が分かったのは
・つり下げられた遺体を誰も確認していない。他ははっきり殺されているのに。

犯人の正体が分かったのは
1.今回参加していない
2.料理が苦手らしい(レトルトだらけの冷蔵庫)
だけでした。
ネタバレになるけど、皆様どこいらへんで犯人に気づかれましたか。
617なまえをいれてください:02/07/21 22:00
>>614
あったとしてもかま2みたいに映像で見せたらしらける
618なまえをいれてください:02/07/21 22:01
>>615に禿同。
間違った行動でバッドエンドももう少し数が少なければいいんだけど、
あそこまで多かったりいきなりすぎると萎える。

というかフローチャートをつけたせいなんだろうけれど、
何回も読んでるうちに、ふいに選択肢が増えるというのが無かった。
プレイ済みの部分を記録するだけにして、
増えたけど見ていない選択肢は表示されないようにすればいいのに。
>>607
検索かけてみますた。「セカンドアノフェレス」ってやつすか?
かま2飽きたのでやってみやうっと
期待との落差を考慮にいれると、漏れにとってクソゲーNO1かもしんないage
621なまえをいれてください:02/07/21 22:04
だいたいわらべ歌編で夏美の変わりに首〆られて殺されたのはなんで?
今回の犯人は無差別殺人犯じゃねえんだから殺す動機は何なんだよ
622なまえをいれてください:02/07/21 22:08
わらべ歌編
最初の推理で犯人解こうと必死になって色々探して頭悩まして30分・・・・俺が馬鹿だった
623なまえをいれてください:02/07/21 22:09
サイキック篇は文章が下手。高校生が書いたのかとオモタヨ。
>>620
それだ!
シュプールに戻るシーンでそのまま1がはじまってほしかった
626なまえをいれてください:02/07/21 22:12
ビジュアル面に頼り過ぎ
演出では1が圧倒してる
627なまえをいれてください:02/07/21 22:12
前作の俊夫の自殺ほどの衝撃のラストはなかった
>>627
それは思ったな。
1の時は何で死ぬんだよアンタって本気で思ったからのう
>>615
はげどう

選択支を選ぶ時のスリルが全くなかった

自分の選択がよければ犠牲者を抑えられたり、
逆に推理を間違えれば殺されたりといった要素が
かまいたちの夜が他の推理ゲームより
はるかに優れていた点だったのに、
これではポートピアとかの全選択すればクリアできるゲームと
一緒
630なまえをいれてください:02/07/21 22:15
サイキック編の最後の三択って意味ねー!
EDの数合わせの為に用意しただけじゃんかよ!!

がぁーーーっ!!!
いまよりも文章を早く進められるように。これがあったらフローチャート無しでやるかも。
1の時にスパイ編や幽霊編見つけた時は感動したなあ・・・

>616
とりあえず突き落とされたのはキヨの死体を調べられるとマズイからだろうから、
キヨの死体=ニセモノ、で死んだフリするんならやっぱ犯人だろって気付いた。
部屋割(=みどりの部屋)決めたのもキヨっぽかったし。
まあ俺はそれまでに3回間違えたけど。しかも最後の選択で俊夫選んだし……

>620
俺はメタルギアソリッドよりはマシだった。

つうか、清美殺される前にトリック問いて完ってエンドは欲しかったなあ。あと、推理のイベントも
自動でなくて自分で正しい推理を選んでいくように。かまいたちの1のみどり殺害阻止エンドみたいにね。
632なまえをいれてください:02/07/21 22:15
本編はともかくとして、底無視と音妙は諸星大二郎とか好きだから
嫌いではない。しかしハッピーエンドも用意して欲しかった。
本編は・・・ちゃんと推理させて欲しかったなあ・・・
本編で一番いいバッドエンドって何だ?
>>627
アレはショックだったね
そんなにみどりさんの事を・・ってたかがゲームなんだけどジーンと来たよ
634なまえをいれてください:02/07/21 22:19
では、こうしよう
車にプレステ2とテレビを持ち込んで墓場の隣へ止める
そこで陰陽編のラストらへんを一人でプレイ
635なまえをいれてください:02/07/21 22:21
俊夫の自殺は脚本が秀逸だったな
あっけにとられて奮えが止まらんかった
無駄に透が遊底の知識を思い出すのも良かった。
オレはあのエンディングが1のトゥルーエンドと思ってるよ。
637なまえをいれてください:02/07/21 22:25
>>632
本編じゃねえけど洞窟編の鞠を見捨てて帰るEDが良いと思う
なんか清々しい気分になった
638なまえをいれてください:02/07/21 22:25
>>636
なんだっけそれ
639なまえをいれてください:02/07/21 22:26
>>616
一番最初、館に到着した時の「小林様どうぞ」ですでに疑ってたよ。
640なまえをいれてください:02/07/21 22:26
売れるというだけで安易に続編作るなよ
前作との関係もこじつけじゃん
サウンドノベルというジャンルを開拓したチュンだからその辺はしっかりしてると思ってたのに
641なまえをいれてください:02/07/21 22:28
630が今作を物語ってるような
つーかサイキック篇に限らず、一度「完」を見ちゃったら
選択肢がただの苦痛な穴埋め作業にしかならん
642なまえをいれてください:02/07/21 22:28
>>636
遊底の知識って何?
そんなのあったっけ???
643なまえをいれてください:02/07/21 22:30
>>641
俺その状態だからもうやめた。
埋めたところでなんだよってカンジだから明日売ってくるわ
誰か3千円くらいで買うか?
644なまえをいれてください:02/07/21 22:31
弾が一発装填されてると言う下り
>>642
弾と銃は別にしておいた方がいいだろうって俊夫さんが弾を渡すと
遊底の事を思い出してそういえば俊夫さんは弾を簡単に抜くくらいの知識があるのだから
このことは知っているだろうに、、、まさかってところで銃声って感じじゃなかったっけ?
>>636
そうそう、今思い出して震えが来たよ。

>>638
オートマチック銃は常に一発、銃内部に弾が装填されてる、ってやつのことかと
647646:02/07/21 22:32
>>645 >>644
ケコーンして〜ん
648なまえをいれてください:02/07/21 22:34
サウンドは2の方がいいのかもしれんが
選曲は1の方が圧倒的にいい
649なまえをいれてください:02/07/21 22:35
Mシューマッハ5度目のワールドチャンピオン決定
650なまえをいれてください:02/07/21 22:35
なんだかんだ言って結局皆好きだったんだな...
これだけ思ってくれてる人たちが居るのに...
結論的にはシナリオライターですか。
最終責任は中村光一さんですか。約20年前、彼のPC8801版「ドアドア」に
憧れてプログラムの勉強しますた。
651なまえをいれてください:02/07/21 22:36
>>645
ああ!オートマはカートリッジを装着した後
発射準備をするのに引いてしまったら、
弾倉を取り外しても内部に1発装備された状態になってる、ってあれね。
あれって遊底って言うんだ。サンキュです。
>>648
禿同。
1の時に使われた曲が出てくるシーンの方が、
ハッと虚を突かれる事が多かった。
第三の見立てが起こったところ、実は
チョト感動した。
653なまえをいれてください:02/07/21 22:37
ゆうていみやおうきむこう...
>>649
止めてぇ〜!
今から見るのに〜。
654なまえをいれてください:02/07/21 22:37
俊夫自殺エンドがナンバーワンってことで。

2はホント、人が死ぬことの描写がリアルなくせに、そこにいる人間の心理描写が下手すぎ。
絵と音に頼りすぎじゃねーのか。元々サウンドノベル、と思ってなめてシナリオ書いたろ。
>>650
多分みんな>>620と同じなんだよ。
1愛してなきゃ、ここまで叩かないと思う。
656なまえをいれてください:02/07/21 22:38
亀レスだが>>619

そうそう、セカンド・アノフェレス。
結構面白かったよ。
ムービーもいいからダウンロードしてプレイしる!
657なまえをいれてください:02/07/21 22:40
>>652
でもあの名曲オルゴールが、陰陽編の真理に殺されるシーンで流れたときは
本気で「お前ら、本当に1やり尽くしたか?」と小林さんとの討論以上に
問いつめたかったよ
658なまえをいれてください:02/07/21 22:40
>>654
田中はもともと頭のつくりがああだからある意味しかたがない。
牧野はサウンドノベルを勘違いしてとばし過ぎ。
我孫子はユーザーをなめすぎ。
659なまえをいれてください:02/07/21 22:42
今回もチュンソフ党みたいなのあるけど…
誰でも発見できちゃうし、文章も前作に比べりゃオサブイ
つーか牧野が書いたのか、あれ?
>>657
その気持ちが分かるだけにやりきれねぇよ。
1ではあの真理を殺して切ないほどに
現実逃避しようとする透に泣いたもんだ。
>>654
せっかく1で築き上げた人物像を
いとも簡単にこき使ってくれたカンジだよな。
あれ、1がなかったらシュプールメンバーだって
どうでも良いキャラだったよ。なんかみんな性格妙に悪いし。
662なまえをいれてください:02/07/21 22:46
<田中啓文担当>
1.わらべ唄篇
2.底蟲村篇

<牧野修担当>
3.陰陽篇
4.サイキック篇
5.官能篇
6.妄想篇
7.洞窟探検篇
8.惨殺篇

<我孫子武丸担当>
9.わらび唄篇
10.ラブテスター篇

※残り2つは現在不明

シナリオを批判する際は、担当者別でね。
663657:02/07/21 22:46
>>660
だよねー。あの全てを覚悟してた透の心理をうまく表した名曲なのにさぁ・・・
664なまえをいれてください:02/07/21 22:48
金田一の漫画で、過去に一度友達役として出ていた千家という友人が、
話が変わったら犯人になった、というのに似ていてマジむかつく。

やっていいことと悪いことがあるだろうに、チュンソフト
665なまえをいれてください:02/07/21 22:50
フローチャートシステムを前提とした作り自体、間違ってるんじゃないか。
1にこのシステムがあったら、かなり萎えてたと思う。
666なまえをいれてください:02/07/21 22:51
みんな、かま2に怒りが込み上げてどうしようもなくなったら
清涼院流水の「コズミック」「ジョーカー」を読め!!

かま2への怒りなんて吹っ飛ぶぞ!
ひきずってて悪いが
正確には遊底とは言わないみたい。
そのへんのシナリオ自体を1より抜粋w

俊夫が弾倉を抜き透へ渡す。

「物騒だから、そいつは預かっといてくれ」
「ええ、いいですけど・・・・・」
「俺はちょっと、彼女のところに行って来る」
俊夫さんはそう言い置いて、重い足取りで談話室を出て行った。
彼女・・・・・・みどりさんのことだろう。
死体は多分彼女の部屋にあるのだ。
その時、ぼくはオートマチック拳銃についてのおぼろげな知識を思い出した。
さっき真理は天井へ向けて一発撃った
つまり、弾倉からはまた新たな弾が”本体”の中に送り込まれているはずなのだ。
その弾丸は、撃つか、遊底と呼ばれる部分をスライドさせない限り”本体”の中に残ったままだ。
弾倉を片手でいとも簡単にはずしてみせた俊夫さんが、そんなことも知らなかったのだろうか?
俊夫さんの言葉を思い出して、ぼくは胸騒ぎを覚えた。
『彼女のところへ行って来る』
彼はそういったのだ。
その時、こもってはいるがはっきり銃声と分かる破裂音が、建物のどこかで響いた。
・・・・・・なぜ?
なぜなんです、俊夫さん
ぼくは心の中でそう叫びながら、がっくりと床に手をついた。
殺人犯が生きているのに、どうしてあなたが死ななければならないんです?
誰も、何が起きたのか理解してない様子で、天井を見上げたりしている。
「今の・・・・・・銃声じゃないの?」
真理の質問に、ぼくはただうなだれていた。
「・・・・・・でも・・・・・・でも、弾はそこにあるんでしょ?じゃあ一体・・・・・・」
ぼくには、もう説明する気力もなかった。
ただ一刻も早く、この悪い夢からさめてほしいと願うだけだった・・・・・・。

〜スタッフロール
668なまえをいれてください :02/07/21 22:52
続編なら
真理の探偵物語の方が良かったな〜。


669なまえをいれてください:02/07/21 22:52
>>665
でもこの悲惨なシナリオの2にフローチャートがなかったら、きっと今以上にブチ切れてる。
670なまえをいれてください:02/07/21 22:54
>>669
2は、フローチャートがあるからこのシナリオでいいだろ、って作りに感じない?
>>667
やめてけれ〜、思い出して全身鳥肌が立ったよ!!
672なまえをいれてください:02/07/21 22:54
>>667
バカ野郎!今読んでも泣けるじゃねーか
673なまえをいれてください:02/07/21 22:54
故意に他スレでネタバレした奴は裁判沙汰。
弁護士雇う為に金溜めとけよ。
フローチャートを使うとかなり予想ができてしまうしなあ。
フラグ分岐すらも乗ってるし、、、

もはや作業
675なまえをいれてください:02/07/21 22:55
1の疑問のひとつに、
知識として知っている透はまだありえるとして
外すなどの行動を何故俊夫さんができたのか、というのが
あったことを思い出したよ。

俊夫さん…モデルガンマニアだったのかなぁ。
>>664
あれはショックだった。
原作が珍しく金成だったし、事件簿の中では割合好きな
話だっただけに意外性を狙った真犯人に愕然。かま2に無関係なのでsage
677なまえをいれてください:02/07/21 22:56
>>666
それ今実施中。
確かに忘れるわ。
678619:02/07/21 22:58
>>656
了解しますた!
無関係なのでsage
我孫子もこれが駄作ってことはわかってるだろうなぁ・・・

なんで最近の名作の続編は糞ゲばっかなんだろう・・・

680なまえをいれてください:02/07/21 23:00
つーか我孫子の推理小説って、面白いんですか?
681なまえをいれてください:02/07/21 23:01
ユーザーの復讐編

第6章 決意

そして僕は決意した
そう、ここまで前作のキャラを踏みにじり貶した戦犯に復讐してやると
僕は物置から死神が持つような大きな鎌を持ち出すと

A 我孫子武丸の家へ走り出した
B 田中啓文の家へ走り出した
C 牧野修の家へ走り出した
D 中村光一の家へ走り出した
682なまえをいれてください:02/07/21 23:01
>>681
E ネタばれしたのでひろゆきの家へ走り出した
683なまえをいれてください:02/07/21 23:03
>>680
0の殺人、8の殺人、∞の殺人、殺戮にいたる病、腐食の街、は面白かった。
あと新本格ミステリのアンソロジーに入ってた短編も。
最近出たまほろ市の殺人も良かったよ。
684なまえをいれてください:02/07/21 23:03
F おもむろに「かまいたち夜2」を真っ二つにした。 

しまった!これじゃもう売れない!





               糸冬
G かま2をもって中古ソフト屋に売りに行った
686なまえをいれてください:02/07/21 23:04
>>670
今回の話は各ジャンルに付き本線があってそれに短い枝葉があるって感じだから
そう感じなくもないけど、
こういう細かい分岐のあるゲームにはチャートは必須だと思うけどね。
むしろチャートはあると前提として凝ったシナリオ作りをしてくれないと。

他の馬鹿二人はともかく、我孫子は理解して今作に望んでると勝手に期待してたんだけどね。
見事裏切られますた。
687なまえをいれてください:02/07/21 23:05
>>684
デドー
688なまえをいれてください:02/07/21 23:05
そもそも前作のキャラ使ってるのに脚本が前作と同一人物じゃないのが問題有りすぎ
689なまえをいれてください:02/07/21 23:06
本編の推理を難しくしないと何の意味もないような・・・
オマケのシナリオ増やしたってしょうがなかろう。

親切設計の意味がわからないようだな、チュンソフトは
690なまえをいれてください:02/07/21 23:07
>>689
今まで親切設計のゲーム作ったこと無いからわからなかったんだよ・・・・
691なまえをいれてください:02/07/21 23:08
>>683
サンクス。
「新本格」 自体に偏見があったけど、かまいたち好きだし読んでみます。
692なまえをいれてください:02/07/21 23:08
>>682

E ネタばれしたのでひろゆきの家へ走り出した

    /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、  ∴
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
気がつくと僕の鎌から血がしたたり落ちていた
あれ?どうしんだろう?たしか僕はかまいたち2を買ってそれから・・・・
ふと気付くと僕の周りを大勢の人が囲んでいた
あぁ、そっか・・・・・・2chネラー達がひろゆきの敵を取る祭りを計画したのか
薄れ逝く意識の中で・・・・・・・戦犯のあの4人の笑う顔が見えた気がした・・・・



                                      糸冬
>>680
俺はかま夜で我孫子のファンになったけど、
小説は面白いよ。「殺戮に至る病」とか
「メビウスの殺人」なんかは好きだけど。

ただし「ディプロトドンティア・マクロプス」
ってヤツだけは絶対オススメできない。
関係ないのでsage。
694なまえをいれてください:02/07/21 23:10
かまいたち1とかまいたち2をあえて例えるなら
EVEとEVEロストワンって事だな
695なまえをいれてください:02/07/21 23:11
>>690
確かにチュンは人を選ぶゲームを作りつづけてきたからね。
だからアンチも多い。でもハマるヤツはとことんハマる。
オレはそんなゲームが好きだから買いつづけていたのに・・・
>>683
探偵映画も良いぞ。爽やかで。
697なまえをいれてください:02/07/21 23:12
>>689
うんうん。前作のファンは絶対そう思うよな。
前作は本編だけで、十分に面白かった。
2はマルチシナリオを前面に出しすぎて、本編の比重を下げすぎ。
食事の時のアキの写真の前の自動車のオモチャは何?正岡は何で呼ばれた????
698なまえをいれてください:02/07/21 23:13
>>694
前作を蔑ろにしてるところなんかはそっくりだな。
ただ悲しい事にこっちは前作のブレインがちゃんと関わってる事なり・・・
699なまえをいれてください:02/07/21 23:13
みんなやり始めて透と真理が1とは別人という設定に
(゚Д゚)ハァ?
ってなったと思う。
何故そんな設定にする。
700なまえをいれてください:02/07/21 23:13
>>667
この話いいよな。哀しいけど。
かま1で一番感動したストーリーだ
701傍聴人 ◆KmBOg2qI :02/07/21 23:14
こんなに怖気持ち悪いって分かっていたら、買わなかったよ。オエー

我孫子武丸の小説は全部読んだが、人形探偵が好きな軟派です。
702なまえをいれてください:02/07/21 23:14
>>697
写真と自動車はひき逃げ犯への警告というか、犯人しか知りえない情報だから
それに反応したヤツが犯人というオトリみたいなもんだな。

正岡を呼んだのは共犯者の音楽家村上つとむを呼ぶ理由を自然なものにするため
ゲームの制作を頼む、という意味で村上と正岡に招待状を送った
703なまえをいれてください:02/07/21 23:15
>>697
車ではね飛ばしたからだろ?
704なまえをいれてください:02/07/21 23:15
結局、ミステリが本業じゃない作家たちに
ミステリ本業の作家が全シナリオを書いた
ミステリ中心のサウンドノベルの続編を
書かせてしまったというのが諸悪の根源ということで。
705なまえをいれてください:02/07/21 23:17
>>701
友達にやってもらって、我孫子がシナリオ書いた
官能篇とラブテスター篇だけやっとけ。
他は我孫子じゃないからな。
706697:02/07/21 23:18
>>702 >>703
サンクス。ああ、そうなのか。言われて初めて気づいた。
でも遠まわしすぎないかそれは。

>>702
しかし村上つとむ自体、皆に紹介する必要はある?どっかに隠れてればいいじゃん。
707なまえをいれてください:02/07/21 23:19
>>706
いないと写真置くヤツがいなくなるよ。キヨが可能な場所にいれば疑われる
なんかかま2って、何故か気持ち悪い。
小説ならなんの問題もないんだけど、家庭用ゲーム
ってところをもう少し念頭に…と思った。特に陰陽編。
我孫子って結構何だかんだで(内容云々じゃなくて)
気持ちの良い文章書くから、かなりギャップを感じる。
三人のゴーストハンター読んでなかったら多分
ノリのギャップについて行けなかった。
709なまえをいれてください:02/07/21 23:21
710なまえをいれてください:02/07/21 23:22
>>705
わらび唄は?
>>706
犯行をやり易くするためでしょ?
それに隠れてたなら館捜索した時に見付かる可能性もあるし
711なまえをいれてください:02/07/21 23:24
>>708
ギャップを感じるも何も
田中啓文→わらべ唄篇/底蟲村篇
牧野修→陰陽篇/サイキック篇/官能篇/妄想篇/洞窟探検篇/惨殺篇
我孫子武丸→わらび唄篇/ラブテスター
というシナリオ担当だよ。我孫子の文なんてほとんど無い。
712なまえをいれてください:02/07/21 23:24
>>710
でも実は監視塔はカギがかかっていたので誰でも隠れられたという罠
1のキャラ使ったのがまず失敗

1のイメージがあるから、
生き別れの娘とか突然だされても
ご都合主義の無理やりにしか思えない
この時点で冷めた

同じキャラ使うとしても、透と真理だけでよかったのでは?

あと、館の主に我孫子ってのも、ふざけてるみたいで
緊張感がない
714708:02/07/21 23:26
>>709
いや、うん、念頭に入れてる。
っつか本音はやっぱ、我孫子メインにして
欲しかったなぁってコトなんよ。
715なまえをいれてください:02/07/21 23:27
我孫子…責任もって2.5出せ。
2がクソゲーだったという設定でな(怒
716なまえをいれてください:02/07/21 23:27
>>714
そんなことはこのスレの人間全員が思っていることだろうよ。
717697:02/07/21 23:27
>>707 >>710
な、なるほど・・・
でも館の構造を知ってるのはあいつらだけなんだし、他にいくらでも やりようがあるような気が・・・
何か根本的につじつまが合ってない気がするんだよなあ。
718なまえをいれてください:02/07/21 23:27
>>712
そんなとこに隠れてたら何も出来ないYO!
719傍聴人 ◆KmBOg2qI :02/07/21 23:28
>>705
明日2コン借りてくる。

わらび歌編のノリは我孫子氏っぽかったけど、他の人が
書いたの?
720697:02/07/21 23:28
いや、ストーリーが変なことに気づいてない訳じゃないからな!!!
721なまえをいれてください:02/07/21 23:30
>719
わら『び』唄も我孫子。
722なまえをいれてください:02/07/21 23:31
あのオルゴール曲、何ていうの?
723なまえをいれてください:02/07/21 23:31
はっきり言っちゃうけど・・・697はアフォだろ?
お前、この手のゲーム向いてないよ・・・。
724なまえをいれてください:02/07/21 23:31
ある意味、我孫子が今回の愚作に深く関与してないのは救いか?
725なまえをいれてください:02/07/21 23:32
>>724
深く関わってたらこんなゲームになってなかったであろうことを考えるとそうもいえん
726なまえをいれてください:02/07/21 23:33
ミステリや推理という部分に比重を置く人なら
697のような反応でも仕方がない。仕方がない。
仕方がない。仕方がない。仕方がない。仕方が
727697:02/07/21 23:34
>>732
す、すまん。
でもあまりに本編がご都合主義なんで、どこを突っこめばいいのかわからなくて・・・
728ハニ丸:02/07/21 23:34
729なまえをいれてください:02/07/21 23:35
今、群馬県でおきてる女性誘拐事件の方がかま2よりよっぽど怖い
730なまえをいれてください:02/07/21 23:35
我孫子の中途半端なスタンスが悪かったと。
あと人選。
731なまえをいれてください:02/07/21 23:35
もし、今後続編が出るとしたら、2とは別の1から派生したパラレルストーリー
にしてほしい。
例えば今回、2は前作がゲームだったという設定だが、3では1の事件が現実に
起こっていてそれがきっかけで探偵になっているとか。
732なまえをいれてください:02/07/21 23:36
>>731
真理の探偵物語?
733なまえをいれてください:02/07/21 23:36
>>723
すてきな宝物

みんなは宝探し編よりも真理殺しエンドの時のBGMとしての記憶が強いだろうが。
734なまえをいれてください:02/07/21 23:36
>>733
>>722
の誤りでした
735なまえをいれてください:02/07/21 23:38
>>733
コレぞ名曲
736731:02/07/21 23:39
>>732
うん、それをふくらませたやつとかいいと思うが。
1はサウンドラックCD買いますた。いい曲揃いでした。
2は・・・・・要らない・・・
738なまえをいれてください:02/07/21 23:41
>>737
タイトルの音楽(とムービー)はかなりイイと思ったなあ。
ただプレイ後の今となっては・・・
739なまえをいれてください:02/07/21 23:42
誰か透が踊る曲とみのむしぶらりんしゃんだけうpしてくれー
システム&難易度的にはSS版街ぐらいが丁度良いんじゃないかな?
フローチャート付くと簡単になりすぎるし、今更SFC版かまいたちの
仕様で出されるのも…
741なまえをいれてください:02/07/21 23:43
>>739
アナログ録音でよければ
742なまえをいれてください:02/07/21 23:43
>>741
十分ですだ
743なまえをいれてください:02/07/21 23:44
>>740
それはシナリオとセーブ時間の遅さも原因の一つと思うけど。
1的なシナリオで一瞬オートセーブなら、今でも普通にプレイできると思うけどな俺は。
744737:02/07/21 23:45
>>738
あ、あれはよかーた!
でも2のタイトルの音楽て、1のタイトルの音楽のアレンジですよね・・・
745741:02/07/21 23:46
>>742 明日仕事が早く終わったらやってみる。確かに俺もホスィ。
746なまえをいれてください:02/07/21 23:47
そういや、サントラ発売日前にすでにでてるんだなこれ
747738:02/07/21 23:47
>>744
そうそう、途中まで気づかなくて、あ!コレは!!!ってのもカナリ良かった。
すごい期待させられたよ。無駄に。
でもあのオープニングは単体で見れば相当に好きだ。
すまん。1の鍵をかけないエンディングってどんなんだっけ?評判いいみたいだけど。
SFC版でピンクまでやったのにどんなエンディングか思いだせん。
749なまえをいれてください:02/07/21 23:48
今日売ったら5200円で売れますた。
お気に入りのシーンはビデオ録画したので
完璧です。
750なまえをいれてください:02/07/21 23:50
>>748
確か、最後の犯人入力で「まり」と入力。
2階に戻ると真理が片手を後ろにしたまま透に駆け寄る。
透は持っていたモップで真理を殴りつける。。。が真理が
手にしていたのは十字架のネックレス。真理は絶命。

透は自分の部屋に戻り、カギをかけずにベッドに寝込む・・・

751なまえをいれてください:02/07/21 23:50
今回のお気に入りのシーンは…
透のダンス位だ
752738:02/07/21 23:50
ちょっと 744 を読み違えてた。
でもあの位なら、アレンジと言うよりカバーと言えるのでは。
753なまえをいれてください:02/07/21 23:51
入力じゃないや、選択だ
754なまえをいれてください:02/07/21 23:51
犯人がわかってなくてもつまんなかったと思う
1 PS2 実況パワフルプロ野球9 コナミ SPT 2002/7/18
2 PS2 かまいたちの夜2 〜監獄島のわらべ唄〜 チュンソフト AVG 2002/7/18
3 PS2 実戦パチスロ必勝法! アラジンA サミー TBL 2002/7/18
4 PS2 サルゲッチュ2 ソニー・コンピュータエンタテインメント ACT 2002/7/18
5 GC 実況パワフルプロ野球9 コナミ SPT 2002/7/18
6 GBA ヒカルの碁2 コナミ TBL 2002/7/18
7 PS2 かまいたちの夜2 〜監獄島のわらべ唄〜 限定版スペシャルBOX チュンソフト AVG 2002/7/18
8 PS2 GUNGRAVE セガ ACT 2002/7/18
9 PS2 実戦パチスロ必勝法! アラジンA 初回限定版 サミー TBL 2002/7/18
10 PS2 beatmania II DX 6th style -new songs collection- コナミ ACT 2002/7/18


756737:02/07/21 23:55
>>747
ハゲドー!! まったく同感。イカしたアレンジですた
1の音楽をあの東儀秀樹とか言うおっさんにフルアレンジさせたほうがよかった
パッパラー河合は不要かと

OPムービーもかなり良かったのに・・ハァ・・
757なまえをいれてください:02/07/21 23:57
>>755
カマ2の被害者が多そうだ
アーメン
758なまえをいれてください:02/07/21 23:57
◆「1click Contents Shop」にて、かまいたちの夜2関連書籍の予約受付中!
  http://www.1click.co.jp/shop/ [1click Contents Shop]

 ただ今「1click Contents Shop」では、以下のかまいたちの夜2関連書籍の予約を
 受け付け中です。ぜひご利用下さい!
 在庫数には限りがありますのでご希望の方はお早めにご予約ください。
 (お届けは、発売日以降となります)

---------------------------------------------------------------------□
 ◎予約受付中の書籍 (7/31発売予定)
  ・かまいたちの夜2 公式ファンブック
  ・The Art of かまいたちの夜2 三日月島
  ・かまいたちの夜2 オリジナルノベルズ 三日月島奇譚
---------------------------------------------------------------------□
>750
ありがと。思い出せた気がするよ。

何だかんだいって次回作はマシになってくれることを期待してるんだよなあ、俺。
誰かが言った複数の推理編ってのは同意。とりあえず2つはそれなりの犯人で、
最後の一つの犯人は意表を突いて真理だったりしたらいいな。
760738:02/07/21 23:58
>>747
「おっさん」 て・・・確かに!
しかしあの人、アレンジもやったのかなあ?

761なまえをいれてください:02/07/21 23:59
>>748
鍵をかけないエンディングって確か
犯人の名前に春子さんって入れるヤツじゃなかったっけ?
真理が飛び出して行って、その後に悲鳴。
真理が殺されたのか、それとも被害者のフリをした
犯人なのかって考えながら部屋の鍵を外すやつ。
…うろ覚えだけど。アレは結構探すのに時間かかった。
762なまえをいれてください:02/07/22 00:00
>>759
選択肢によって犯人が変わるってのはいいかも知れないね。誰にでも動機があるの。

そもそも1のサブシナリオが面白かったのは、画像はほとんどペンションの同じシーンしか
なくて、シルエットと文章が全然違ったから面白かったわけで、サブごとに新しい
背景やシーンが出てきたらあまり面白くないんだが。
763なまえをいれてください:02/07/22 00:01
>>761
あ、そっちだったっけ?間違えた、スマソ
>>750
真理を殺した後、現実逃避してる間に
顔上げたら美樹本殺されちゃうんじゃなかったっけ?
765なまえをいれてください:02/07/22 00:02
>>762
そうだね。
いつもなら「こんや、12じだれかがしぬ」なのに
「こんや、かまいたちがあらわれる」とかになっててえっ!?って思ったりしたもんだなあ
766748:02/07/22 00:02
訂正

カギをかけないエンディングは>>761さんのヤツ。
オレが書いたのは真理を疑って、真理を殴ったあと美樹本に殺されるヤツだ
767なまえをいれてください:02/07/22 00:03
>>762
それだと逆にご都合主義にならないかなあ?
1が良かった点の一つは、ちゃんとした一つの流れを、色々な視点から見れた事
もあると思うんだけど。
768なまえをいれてください:02/07/22 00:04
>>765
車がブーンって近づいて来て、「あ、美樹本来たナ」と思ったら
「うわあああああああああ」ガッシャン!!

(テーマ曲)カランカラン
「痛いんですけど…」

には激ワロタよ
769なまえをいれてください:02/07/22 00:05
今回は変な仕掛けが多すぎたんだよ。
正岡殺しのトリックとかあり得ないし。
1は本編がシリアスな話だったから、
サブのパロディが笑えたんだけど、
今回の本編は中途半端にふざけてるから
世界観台無しな気がする
771737:02/07/22 00:06
>>738
うーん、どうなんでしょうか。そう思い込んでたんですが作曲(てかアレンジ)は羽毛田丈史って人かも。

前作CD引っ張り出してきますた。「中島康二郎」って人と「加藤恒太」って人が作曲してたみたい。
ちなみにタイトル「かまいたちの夜」は中島康二郎さんが。
このスレ評判のいい「すてきな宝物」は加藤恒太さん作曲でし。
772なまえをいれてください:02/07/22 00:06
>>769
機械式トリックだけはやめて欲しかったよ・・・
しかも蟹が偶然て!
773なまえをいれてください:02/07/22 00:07

見立て殺人の無視が一番ひどいよ・・・推理する意味ないもん
774なまえをいれてください:02/07/22 00:08
>>773
推理したところで犯人当てられない推理というのも如何なものかと
775738:02/07/22 00:09
>>771
そうなんだ。俺は全然詳しくなくて適当に書いたけど、あの人ってああゆう編曲も
できるのかなあ、って。
1のサントラ買ってみようかなあ。
776なまえをいれてください:02/07/22 00:09
>>774
しかも推理が当たって早期解決してもグッドエンドじゃないしね・・・
>>768
覚えていないだけにワロタ。
778759:02/07/22 00:10
>761
あ、あれ?そうだっけ?うーん、消防の頃にやったから大分記憶薄れてるかな……
2売って1でも買うか。

正直SFC版のかまいたちの終わっても特定の章から始められるっていうシステムで十分親切だった
と思ってるのって俺だけ?
フローチャートは萎えますな。飛んでもフラグ持ち越しできるし。

全ての選択肢に意味があればね。どれ選んでも結局1本のラインに戻るのも萎えます。
779なまえをいれてください:02/07/22 00:11
>>776
つーかあの段階での犯人当てって、推理とは言えないだろ。
その辺が前作のファンとしてはもどかしいよね。
780なまえをいれてください:02/07/22 00:11

そ う だ ! 2 を 売 っ て 1 を 買 お う !
いや、見立てが偶然ってのは結構ミステリで
あるから余り気にはならなかったな。
見立てって結構何かを隠蔽する為に使われるから。
でもやっぱりあの泳いで殺すのはちょっとなあと思った。
無駄に大掛かりな仕掛けって、かまいたちっぽくない気がする。
782なまえをいれてください:02/07/22 00:13
>>780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
783なまえをいれてください:02/07/22 00:13
>>778
フローチャートと文章移動は失敗だね。
過去文みれるだけで良かったのに移動出来るようになったから選択肢の選び直ししまくれるし

オレのプレイ
選択肢選ぶ→下押しっぱなし→進まなくなったらそこに移動
でエンディング集め、、、
784なまえをいれてください:02/07/22 00:13
>>779
どうせなら

キヨ「ではどうぞ、小林さん」

♪ティロティロティロティロ(1の推理してるときの曲)

そうか、ぼくには全てが分かった。犯人は・・・

で入力させてくれよ。
785なまえをいれてください:02/07/22 00:13
>>778
確かに今考えてみると、あれがベストだったかもね
PSの1もフローチャート搭載でなんだかなーって感じだったし
786なまえをいれてください:02/07/22 00:14
50年に一度のかまいたちの夜に、こじつけの嵐が吹き荒れました。
787なまえをいれてください:02/07/22 00:15
かまいたちに超常現象は似合わない。
陰陽編も最後は人為的トリックでしめてほしかった。
788なまえをいれてください:02/07/22 00:15
>>786
気象衛星にはどう映ってるんだかねぇ
789なまえをいれてください:02/07/22 00:17
>>785
1の頃必死になってピンクにするためにエンディング集めやってたからなあ。
未だに全エンディングの選択肢の選び方覚えてるよ。

フローチャートつけるんだったらYU-NO並のシステムが欲しいところ。
>>784
その時点では、まだ事件が起こってないだろ

小林さんを知ってるからって、それ以上はすべて
根拠のない推論しか行えない
791なまえをいれてください:02/07/22 00:17
>>787
いやサブストーリーとしてはそんな事ないでしょ。
前作のお守りもけっこうよかったと思うけど。
今回のは超常現象とかそうゆう問題じゃないような気が。
792なまえをいれてください:02/07/22 00:18
>>787
俺はありだと思うが。
幽霊編超常現象満載だったし。
超常現象というかエンディングが問題有りすぎるんだよ。
793なまえをいれてください:02/07/22 00:18
>>790
でも今日子さんの存在がわかれば犯罪に手を染めないだろうし一番の
ハッピーエンドだと思われ
794なまえをいれてください:02/07/22 00:19
>>784
大体アレだって、鞄にネームタグ付いてたとか、事前に我孫子に関係者の話を聞いてたとか、
強引に説明はできるしね。
795なまえをいれてください:02/07/22 00:19
犯人はヌマさんですよ
796なまえをいれてください:02/07/22 00:20
>>795
ネタバレだめええええええええええ
797なまえをいれてください:02/07/22 00:20
かま2の売上げ断固阻止
100万本なんて冗談じゃない!

街以下の売上げに期待だ! 街はトータルあわせて30万本くらいだから
かま2は20万本以下を切に願うなり
798なまえをいれてください:02/07/22 00:22
>>797
今から1たくさん買ってチャートに載せる抗議行動でも始めるか
799なまえをいれてください:02/07/22 00:23
全然怖くなかった。たぶん心拍数も一定だったんじゃないかな。
期待は最後まで捨てなかったけどやっぱりダメだった。
1の「あんなとこいきたくねーよ」とか「このドア開きたくない」っていうのが一カ所も
なかったドアあけ放題、移動し放題、むしろ敢えて危険そうなの選んだけど怖くなかった
>>793
そんなこじつけハッピーエンドなんていらないYO

1のハッピーエンドは、その時点で事件を論理的に解けるだけの
情報が提示されていた

801なまえをいれてください:02/07/22 00:25
>>798
流石にかま1の新品は売ってないよ
802なまえをいれてください:02/07/22 00:25
文字読むのだるい。朗読機能つけてくれ。
803なまえをいれてください:02/07/22 00:26
>>802

それ、最強に怖えよ。オレは夜ひとりでやる勇気ない
何だかんだ言ってこのスレ、良スレだね。
皆、1が好きだから批判もする。無駄な煽りも少ない。前作ファンとしては
納得できる批判ばかり。

製作者側としては前作の縛りはキツイだろうけど、自らそれを選んだわけだし、
わざと前作と方向を変えて、前作のファンを突き放したのかもしれないけど・・・
うーんうまく言えないけど・・・
ただOPはイイ。
805なまえをいれてください:02/07/22 00:27
街と同じくらいの出来だろ。
それ以上でも以下でもない。
街も8人中面白い話は3つぐらいしかなかった。
806なまえをいれてください:02/07/22 00:28
街ってやった事ないんですけど、お勧めですか?
807なまえをいれてください:02/07/22 00:28
>>805
街はシステム面の斬新さが際立ってたからね。今までのサウンドノベルの
イメージ(ホラー&サスペンス)を覆したし。好き嫌いは分かれるだろうけど
808なまえをいれてください:02/07/22 00:29
>>801
psonebookで出てたような
809なまえをいれてください:02/07/22 00:29
>>806
かま2売った金で買うことをオススメします
810なまえをいれてください:02/07/22 00:30
街はなんといってもティップがよかった
ここまで凝るかって感じだったな
811なまえをいれてください:02/07/22 00:30
本編の、わらべ唄のざんぶら?だったっけ?
をあらかじめ気づいて選択支を選んどかないと、
事件解決後死んでBADENDとかってのも面白かったかなって
思うんだけど
もうちょっと津波の予感できる記述を盛り込んどいて。

あそこだけちょっぴりドキっとしたんで。
812なまえをいれてください:02/07/22 00:30
町にも面倒くさいだけのシナリオあるよ。ダンカンのやつとか
813なまえをいれてください:02/07/22 00:32
>>805
街は桂馬と牛馬、金曜日ぐらいかな?おもしろかったの。
Tipsは良かった

しかし2がでるとしてもサギ山は何があってもでてこないんだろうな、、、
814なまえをいれてください:02/07/22 00:33
>>813
香月ミカレ役に叶恭子が出ます
815なまえをいれてください:02/07/22 00:34
青虫編が微妙だったノデ。
816なまえをいれてください:02/07/22 00:34
オタク刑事は良かったな
あれの影響でコーヒー牛乳飲み比べたりしたし
817なまえをいれてください:02/07/22 00:34
エーロエロスは笑えた
街は、ダイエット女以外は結構好きだぞ
青ムシでヲタク学を学んだ気がするな
819なまえをいれてください:02/07/22 00:36
つかもっとわらべ唄篇みたいなノリでやってほすかった
820なまえをいれてください:02/07/22 00:37
なんか美子シナリオ嫌い多いんだね。
5日目はさすがに無茶苦茶だったけど、安心して読めてたのに。

821なまえをいれてください:02/07/22 00:37
もっかい1やって、俊夫自殺とオルゴールと首ガクガクンやるかな
822なまえをいれてください:02/07/22 00:40
>>821
可奈子撲殺しないと
823なまえをいれてください:02/07/22 00:40
青ムシは良かった
824なまえをいれてください:02/07/22 00:40
白豚はかなり不快だったノデ。
825なまえをいれてください:02/07/22 00:41
青虫のTIPSはいまいち意味が分からなかったが、ノリが面白かった。
俺は街つまんないのなかったけどなー・・・信者だからか。
でもカマ2の売り上げ次第では街2作るかもって中村言ってた(気がする)んで
売れてもらわないと困るな・・・。
とりあえずトリックが突拍子すぎて萎えました
827きらら ◆KIRAjbq2 :02/07/22 00:43
街の話ししてるからカキコ〜☆ミ

好き
七曜会 軍人 ダイエット

嫌い
ダンカン
828なまえをいれてください:02/07/22 00:44
>>826
ダンカンのシナリオは理解に苦しむ
難点はそこくらいか
829なまえをいれてください:02/07/22 00:45
ダンカン不評か…
つまらないとは思わなかったが
830きらら ◆KIRAjbq2 :02/07/22 00:48
ダンカンは難しい表現とかしてるから
ウチはちょっと合わなかったかも「いいインディアンはしんだ!」とか言われても
わかんなかった・・・

街のED凄い好き。舞台の裏側って感じの。
ユキと亜美が仲良くしてるのとか見れたりね
831なまえをいれてください:02/07/22 00:49
かまいたちまでの繋ぎ程度の気持ちで買ったぼくなつだが、
今じゃ評価は全く逆になった。
ぼくなつは確保、かまいたちは売るよ。
832なまえをいれてください:02/07/22 00:49
ダンカンと妄想編はちょっと似てる
833なまえをいれてください:02/07/22 00:50
街はいい感じに漂うチープさがなんともいえない
834なまえをいれてください:02/07/22 00:50
>>831
マジでー?じゃ、オレも「ぼくのなつやすみ編」突入するために購入するかな
835なまえをいれてください:02/07/22 00:50
今回かまのエンディング歌じゃなくってよかったよ。
あれで歌だったら余計いらいらする。街も2回目以降うざかった

ひとがあ〜るいてく〜♪みんなあ〜るいてく〜♪
836なまえをいれてください:02/07/22 00:52
>>835
鈴木結女はそんな歌詞書いてないノデ
837なまえをいれてください:02/07/22 00:52
>>835
パワプロなんて前作からヲタ臭プンプンのテーマ曲なんだけど・・・
838なまえをいれてください:02/07/22 00:52
プラズマが液晶を変えたように、かま2もプラズマが変えますた。
839なまえをいれてください:02/07/22 00:53
>>838
すべて解決がつくな
840なまえをいれてください:02/07/22 00:53
>>835
空で歌えますが何か?
街のエンディングは最強クラスですが何か?
842なまえをいれてください:02/07/22 00:54
>>836
シラナイヨ!そんな感じだっただろ
少なくとも
街>>>>(越えられない壁)>>>かま2
ってことだな。かま2っていうより弟切草2って感じだったよ
844なまえをいれてください:02/07/22 00:55
最強ねぇ・・・
845なまえをいれてください:02/07/22 00:55
>>841
波介銅
あのムービーだけでエンディング全編作って欲しかったなー。もしくは
DVDで未公開ムービーとか収録してくれ。それなら10000円でも買いそう。
ダンカンは一日目のプロデューサーとのやりとりだけで
全てを許せますが何か?
847なまえをいれてください:02/07/22 00:56
青虫語尾は大ブレイクするノデ
848なまえをいれてください:02/07/22 00:56
あー、もう。街のサントラ、エンコードしよ

849なまえをいれてください:02/07/22 00:56
花火のオヤヂ VS 今回の小林さん

泣けるのはどっち!?
街絡みのネタがかま2に無かったのが不満なノデ。
>>844
エンディング見た?
852なまえをいれてください:02/07/22 00:57
かま2で泣けたヤシなんていんのか?感情移入出来なかったから俺は
全然泣けるどころか蚊帳の外って感じだったんだよ。
街は素直に感情移入できたから泣けた。
俺は隆二とワニの別れの会話かな…>泣けるシーン
855なまえをいれてください:02/07/22 00:58
街は締めるところは締めてたし小ネタも優秀だった
856なまえをいれてください:02/07/22 00:59

 いきなさい







ウッ!!             ピュ♂
857なまえをいれてください:02/07/22 00:59
かま1>>>>(越えられない壁)>>>街>>>>(越えられない壁)>>>かま2
海底洞窟の底に牛尾がいるぐらいはやっても良かったノデ
859なまえをいれてください:02/07/22 01:00
お、メディアプレイヤーに街のサントラ読ませたら曲名がズラリと・・・

打ち込んでくれたヤシに感謝
860きらら ◆KIRAjbq2 :02/07/22 01:01
表現上出来なかったんだろうけど
青虫も実写でやってほしかったな〜。キャラがいいだけにね☆ ̄∇ ̄☆

泣きがきちゃうのはやっぱウチ的には
隆二〜おやじ この辺りでしょ〜「花火」悲しすぎるのだ☆ ; x ; ☆
街は市川とギャグキャラ(細井、篠田)がザッピングするところが面白かったノデ
まー街とかまは同じサウンドのベルだけど全然違うから比べようがないってのが
本音だけどな。個人的には街が一番なんだけどさ
>>857
かま1がミステリとして秀逸だったのは確かだけど、
ゲームとして街を越える事は出来ないよ…

あれを超えるのを作るのは色んな意味で無理なんじゃないかな…
864なまえをいれてください:02/07/22 01:03
シルエットにしか出来ないこともあるが

実写にしか出来ないこともある


街はそれを教えてくれたな
865なまえをいれてください:02/07/22 01:03
サイキック編が一番最悪だった・・・・・・
誰だよ超能力学園Zのファンに脚本書かせたのは
続編がかま2みたいになったら…
反発はかま2の比じゃないわな…>街2
867なまえをいれてください:02/07/22 01:04
街とかま1は比べようがないというかなんというか…
まぁかま2より遥に良いのは言うまでも無いが
868なまえをいれてください:02/07/22 01:04
>>865
サイコメトラー英字だろ
869なまえをいれてください:02/07/22 01:05
かま1は消防時代だったので、子供心という「すてきな宝物」が加算されてるからな。
街は大学時代になってやったからね。それでもハマったけど。

つーことで純粋な勝負は街にあり。ただ思い出深いのはかま1
870なまえをいれてください:02/07/22 01:05
>透視にテレポートじゃ、ミステリファンは納得しないでしょうね

やつらは確信犯。
んーかま2で印象に残るシーンとかセリフが全然ないのが辛い。
1なら今夜12時誰かが死ぬとかオカマ、板、血・・・とか色々あるのに
2だとミミミミミミミミミッミミミミしかないよ。
かま2>かま2の駄目度を例えるなら、ドラクエ5>6みたいな感じだな
873なまえをいれてください:02/07/22 01:07
あたまわる
あ、街がっとる。かま>かま2な。
ゼノギアス>ゼノサーガみたいな感じか。
876なまえをいれてください:02/07/22 01:07
>>871
・みのむしぶらりんしゃん
・透ダンス
・ダイイングメッセージ
・腰フリみどり
・実写真理のビキニ

こんなもんか
877なまえをいれてください:02/07/22 01:07
>>869
そんなに間あいてたっけ?
878なまえをいれてください:02/07/22 01:08
>>877
街やったのが遅かったのよ。実写ってことで取っ掛かり悪くてね
879なまえをいれてください:02/07/22 01:09
>>876
一番下以外俺と同じだ…
かまいたちにTIPがあったらどう?
881なまえをいれてください:02/07/22 01:10
>>878
俺も実写ってーのに食わず嫌いしてた
やってみたらやる前の印象が完全に翻された
882なまえをいれてください:02/07/22 01:10
>>871
俺もミミミミミ
883なまえをいれてください:02/07/22 01:11
>>881
エンディング見て「本当に人間が演じてきたんだなー」と感慨ひとしおダターヨ
884なまえをいれてください:02/07/22 01:12
>>880
あんまり意味なさそ
>>883
それと同時に街の渋谷と別れなければいけない寂しさみたいなのも…

かま2でもこういう感情を起こさせて欲しかった…
886なまえをいれてください:02/07/22 01:14
街のTIPは日常を描いた中に置かれていたから、笑ったり、考えたり、鬱に
なったりするコト書けたけど、かま2は明らかに限定された世界の話だし、
文章内に説明しておかないとミステリーとしてはダメだろうし。
887なまえをいれてください:02/07/22 01:14
街信者A君(以下A)が引きこもってはや2年。親友だった私は半年振りにAの家を訪ねた。
「ああ、○○君いらっしゃい」Aの母が出迎えてくれた。気のせいか髪に白いものが増えたようだ。
「Aはどうしてますか」 そう聞くと、Aの母は悲しそうに首を振るばかりだった。
「○○君、Aちゃんの話し相手になってくれないかしら? 私とは話してもくれないのよ」
Aの母にこうまでして頼まれると断るわけにもいかない。
私は胸の鼓動を抑えながらAの部屋のドアをノックした。
「A、俺だよ、○○だよ」 ガサゴソと音がしてドアが少しだけ開?
888なまえをいれてください:02/07/22 01:14
>>885
そうなんだよな!オレ、エンディングで「終わりたくねーよ」って思ったの
「街」と「ドラクエ4」くらいだぜ
889なまえをいれてください:02/07/22 01:15
街信者A君(以下A)が引きこもってはや2年。親友だった私は半年振りにAの家を訪ねた。
「ああ、○○君いらっしゃい」Aの母が出迎えてくれた。気のせいか髪に白いものが増えたようだ。
「Aはどうしてますか」 そう聞くと、Aの母は悲しそうに首を振るばかりだった。
「○○君、Aちゃんの話し相手になってくれないかしら? 私とは話してもくれないのよ」
Aの母にこうまでして頼まれると断るわけにもいかない。
私は胸の鼓動を抑えながらAの部屋のドアをノックした。
「A、俺だよ、○○だよ」 ガサゴソと音がしてドアが少しだけ開いた。
その瞬間、私は見てはいけないものを見た気がして激しい後悔の念に駆られた。
小学校時代はみんなの人気者だったA。サッカークラブのキャプテンも勤めたA。
その面影のかけらも無い。そこに立っていたのは長い間風呂に入らないせいで顔中が脂と
目ヤニで黒ずんだ小太りしたおっさんだった。
部屋の中を覗くとパソコンが置いて有り、真昼間から2ちゃんねるに繋いであった。
それを見られたと思ったのかAは照れ隠しをするように、
「2ちゃんねるって至高のゲーム『街』を非難するドキュンばかりでさぁ、ほんと同情するよ、あいつらには・・・」と
私の目を見ずに言った。
Aの臭気に蒸せかえる部屋で、いつしか僕の頬には涙が伝っていた・・・
890なまえをいれてください:02/07/22 01:16
>>887,>>889
自伝でつか?
891なまえをいれてください:02/07/22 01:18
街はいいから、かま2の批判しろよ
892なまえをいれてください:02/07/22 01:27
あれ?もう出尽くしたの?
893なまえをいれてください:02/07/22 01:31
かまいたちに殺された、、、
894なまえをいれてください:02/07/22 01:32
わらべ唄編がやはり一番マシだね。
他はもっとひどかった!!!!官能編は有りやね〜
895なまえをいれてください:02/07/22 01:33
どうせなら1のキャラクター使うくらいなら「ハロプロバージョン」にして
モー娘とか出せば軽くミリオンセラーだったろうな。


ただし、誰を殺すかでファン同士の醜い争いが(プ
896なまえをいれてください:02/07/22 01:34
シナリオが批難されてるけど
演出も負けず劣らず糞だぞ今作は
選曲やらSEのタイミングやら1は完璧だったのに
897なまえをいれてください:02/07/22 01:35
>>896
そだね
綺麗なのはいいけど過剰すぎ
SFCで出した方がよかったのでは?>かま2
898なまえをいれてください:02/07/22 01:36
そもそも正岡に悲鳴あげさせる意味がワカラン。演出のミスかねー
899なまえをいれてください:02/07/22 01:37
>>895
だな
900なまえをいれてください:02/07/22 01:38
3ができるのなら、
・推理篇は違うの3つ程度。どの話になったかはタイトルで分かるようにする。
・少なくとも推理篇では不条理なバッドエンドではなく、「推理の助けになる」バッドエンドにして欲しい。
 そっちのほうが初心者にもミステリの楽しさを分かってもらえると思うが。
901なまえをいれてください:02/07/22 01:40
>>900
推理が外れてもそのままバッドエンド必須。推理が当たらないと人が死ぬ、
という恐怖感が欲しい。
902900:02/07/22 01:45
>>901
そうだね。
前に誰かが書いてたけど、今のままじゃ総当りのADVとほとんど変わらない。
むしろ進行を自覚できる分悪いし。
2のシナリオでも、1回犯人指定を間違えたら

「夕方、僕たちは恐怖に震えながら島を後にした。この事件のことはその後も
テレビで見たが、犯人はまだつかまっていない。真理とは今でもたまに電話をするが、お互い、
なぜかあの夏の日のことは口に出せないでいる。
小林さん夫妻から今年もスキーのお誘いがあるが、なぜか行く気にならない。」

みたいなエンドだったらよかったのに。
903なまえをいれてください:02/07/22 01:47
夏美の襟巻きを使って透を殺したのは
「これで夏美が犯人って思う奴出てくるだろうなプププ」な感じが見えるのだが
こんなの消防でもひっかからねーよプッ
904なまえをいれてください:02/07/22 01:48
>>903
どうせやり直せばすぐに夏美死ぬしさ
905900:02/07/22 01:49
>>902
あ、でも2だとみどりが犯人ばらしちまうか。
あまりの恐怖に記憶を失った・・・・・・だとご都合主義だし。
906なまえをいれてください:02/07/22 01:50
やり直しがあっさりききすぎるのが難点ですな
1は一回エンディング見るまで戻れんからのう
907なまえをいれてください:02/07/22 01:50
>>902
とにかく1のように、いずれ警察が来れば解決してくれるけど、その前に
犯人を見つけないと誰が殺されるか分からない、っていうのが欲しいよね。

2にしたって警察が今日子の身辺洗えばすぐ足つくだろうし(まさかあの
格好のままシュプールから出かけたわけでもあるまい)。
908なまえをいれてください:02/07/22 01:52
ある雑誌のインタビューで中村光一が次のように言っていた。
「ハリウッド映画のようなゲームを作りたいですね」

チュンソフトはもう終わりかなぁ・・・。
909なまえをいれてください:02/07/22 01:53
>>908
ここだけは「ゲーム」を作ってくれるところだと思っていたのに、、、、
910900:02/07/22 01:56
>>907
2のシナリオの何がダメかって「殺される恐怖感」がほとんどないところなんだろう
と今更ながら思った。

システムは何回間違えても待ってくれてる。
なんか犯人はねらいを定めてるみたい。つまり、透は殺されない(襟巻きエンドとかは取ってつけた風だし)
客はみんな緊張感ありそうでない(奥さん死んでるのに漫才するか?)。

あのシナリオじゃあ大虐殺に持ってくのも大変だけどさ。

で、2番目は穴だらけのトリックその他。
復讐なのに被害者間違えるってどういうことかと小一時間(以下略
911なまえをいれてください:02/07/22 01:56
>>908
■と同じ発想だな
あの会社がどうなってるか知らないんだろうか
逆の発想の任店は安泰・・・
金持ってきたらこれかよ
912なまえをいれてください:02/07/22 01:57
>>908
もうだめぼ。
913なまえをいれてください:02/07/22 02:02
チュンソフトはとうとう終わってしまったか。
昔のチュンソフトに戻ってくれよ
914なまえをいれてください:02/07/22 02:07
>>910
だね。1は美樹本はあそこで殺人する予定なかったけど、みどりだけが犯人が
分かってしまってから、誰もが標的になったもんね。

今回は殺人ターゲットも偶然、回避したあとはむやみにひとりで行動しなければ
必ず解決だもんねー。でも監視塔のバッドエンド群だけは本編とリンクしてなくて
マジでイヤなんだけど。
915なまえをいれてください:02/07/22 02:09
>>911
全くですな。
■と同じ道だけは辿って欲しくなかったのに。
映像に頼った今回の作品はまさにその一歩のような気がする。
破滅へのシナリオはすでに始まっている。
916なまえをいれてください:02/07/22 02:10
それもこれもチョコボが悪い。あんなてけとうに作ったのが売れてしまったから
917なまえをいれてください:02/07/22 02:11
ドラクエに見切りをつけたのは
グラフィック重視のゲームが作りたかったからなのか?
918なまえをいれてください:02/07/22 02:12
シレンを見る限りそうとも思えないが。やはりチョコボのせいだな
919なまえをいれてください:02/07/22 02:13
ゲーム業界が次々と映像ばかりで質のない作品を作ってしまう原因は、アホなユーザーのせいだと思う。
今の日本の縮図。
920なまえをいれてください:02/07/22 02:15
トルネコ3も3Dか。2のドット絵は好きだったんだがなぁ
921なまえをいれてください:02/07/22 02:31
>>908
もっとインタビューネタちょうだい
922なまえをいれてください:02/07/22 02:53
>>921
すまん。
立ち読みだったから、あまり内容は覚えてないんだ。
ほとんどが2の内容だったと思う。
シナリオや音楽や絵の話。
ゲーム中に出てくる神社の実名とかの話もしてた。
名前忘れたけど。
923なまえをいれてください:02/07/22 05:57
正直 アドベンチャーGAMEとしてみると elfの「野々村病院の人々」のほうが
マルチ・シナリオの面でもエロ・グラフィックの面でもミステリー部分でもよく
出来てると思った。
かま2よりも怖いし、Y談や絵など爽快感があった
924なまえをいれてください:02/07/22 08:15
正岡殺した後、あの時間で着替えて部屋に戻る時間があったとはちょっと思えない
夏美が階下から来て揉めてたイベントが、その時間稼ぎ(言い訳)なんだろうか。
偶然すぎるが


925なまえをいれてください:02/07/22 08:24
招待者に誰もあったことが無い。歌に見立てて人が殺される。
途中で死んだヤツが犯人。共犯がいる。
アガサ クリスティ「そして誰もいなくなった」のパクリでしょうか?

ほとんどミステリに触れたことの無い俺が、
読んだこのとのある程の超超超メジャーな作品をパクってるのは大胆。
ほんとに誰もいなくなったら、ヤバかった。
926なまえをいれてください:02/07/22 08:32
透が踊るシーン
透君エライ!正直者ばんざーい!
DMてけてけ

は少し笑った
927なまえをいれてください:02/07/22 08:41
正岡を殺す時
声を上げられたくないからって喉切ったってのも
実際ちょっと無理あるな・・・と思うんだけど。
928なまえをいれてください:02/07/22 09:18
>>831
俺もだ・・・金栞の隠しが存在して、それの評価により再逆転もありうるが。
929なまえをいれてください:02/07/22 10:59
かまいたちの夜+クソ+グロ=かまいたちの夜2

かまいたちの夜2-クソ-グロ=かまいたちの夜

かまいたちの夜2=クソゲー

かまいたちの夜2=グロゲー


異論はありますか?
930なまえをいれてください:02/07/22 11:04
>>929
あんまり異論はないがマルチポストうざい。
931929:02/07/22 11:19
>>930
ごめん
932なまえをいれてください:02/07/22 11:34
『わらべ』と『サイキック』クリア
なんじゃこりゃ?期待はずれもいいところ。
『わらべ』の犯人は簡単だし、絵もぜんぜん怖さがない。
『サイキック』ではクソで唖然。
次作シナリオライター変えて欲しい。
個人的には『リング』の鈴木氏あたりが良い味出しそうに思う。
残りの未クリアシナリオが楽しめりゃいいけど。
なにげに本スレよりもこのスレのほうが建設的意見が多いな(w
934 :02/07/22 11:35
>>932
他のも似たようなもんだ。
陰陽篇は割り切って結構楽しめたが。
935なまえをいれてください:02/07/22 11:39
>>932
俺は「黒い家」の貴志祐介がいい。
936なまえをいれてください:02/07/22 11:52
まだ売ってないヤシがいるのか?

さっさと売却しないと買い取り額がどんどん下がりますよ
937なまえをいれてください:02/07/22 11:55
街2は出ないのかねぇ…サターン時から色々伏線張ってて未消化な部分も多いのに
938なまえをいれてください:02/07/22 12:00
>>936
みどりさんのケツデンプシロールが惜しくて
売るふんぎりがつきません。
939なまえをいれてください:02/07/22 12:02
陰陽篇も底蟲村篇も設定はすごくいいのになぁ。
呪いだとしか思えない死に方なんだけど
実は殺人っていう正統派の推理モノにすりゃよかったのに。
なんでそのまんまオカルトにするのかなぁ。
個人的に5段階評価で
かま2
わらべ歌 2
陰陽 3
底蟲 3
サイキック 1
妄想 3
惨殺 2
洞窟探検 3
わらび 2
官能 2

無印
推理 5
スパイ 3
幽霊 3
暗号 3

って感じかな。陰陽、底蟲はもっと後味のいい完エンドもあったら評価上がったんだけど・・・
941なまえをいれてください:02/07/22 14:53
陰陽と底虫の完エンドは私は好きでした。

> 少なくとも推理篇では不条理なバッドエンドではなく、「推理の助けになる」バッドエンドにして欲しい。
>  そっちのほうが初心者にもミステリの楽しさを分かってもらえると思うが。

この意見に一票です。
942なまえをいれてください:02/07/22 15:19
>>941
禿同。

街テイストで遊びまくったっていいッスよ
シルエットを活かして、スプラッタエログロの極北を目指したって全然文句いわねぇッス
でもね
俺含む大半の人は、かまいたちはミステリー物だと認識してるんじゃないか?
遊びは遊び、けじめはきっちりつけとこうや。

「せめて本編くらい正統ミステリーで攻めきって欲しかったぞマジで!」

チャートのせいでただでさえリトライしやすくなってるのに、
推理失敗のリスクが全然ないなんて緊張感なさすぎ。
いくらサブシナリオが充実してたって、キモの本編がしっかりしてなきゃダメッス
943なまえをいれてください:02/07/22 15:34
やっぱ謎解き、ミステリーを期待してたからツライかな〜

元の話がショボイからパロディーも寒い。

こんなの「かまいたち2」って売らなければ絶対買わなかったのに・・
こーいうのやりたいなら別の名前で売れよ
944なまえをいれてください:02/07/22 15:37
かま2擁護のしようがない…
945なまえをいれてください:02/07/22 15:42
サイキックや陰陽みたいなとんでも話は一つで十分。

我孫子が連れてきたこの二人、どうしようもない話で
わざと読者の期待を裏切る話を書くのが好きらしいね。
それを聞いておもったけど、今回のは確信犯なんだろうな。
946なまえをいれてください:02/07/22 16:02
限定版6000円で売ってきました
そのお金のうちの2500円で街を買ってきました
ぼくはただしかったんでしょうか
947なまえをいれてください:02/07/22 17:24
俺も売った
5000円(ポイントつかって)で買ったのが4600円で売れた

なんかいい気分です
948なまえをいれてください:02/07/22 17:42
1と違って、2では複数の仲間と一緒に行動しても殺されるパターンが
多すぎて萎える。陰陽編なんて目の前の惨事をだれも止められないから
むかつく。ボロ鎧の攻撃くらいかわせ!と思ったね。
>>945
そういう話もいいんだけどなあ。
完エンドにそれ持ってくるなよって感じ。
せっかく分岐出来るんだからそういうのをサブにもってくりゃあいいのに
サイキック終った。糞過ぎる・・・。はぁ・・・。
951なまえをいれてください:02/07/22 18:25
シナリオの出来不出来はおいといて、「海底洞窟編」にあった、
「意地でも自分で考えないといけない」
ってのが良かった。
法則を紙に書いたのに、満足な足し算引き算が出来ず、何度もダイアルを回した
マヌケは漏れです。
真理がハイレグTバックじゃ無いのに腹を立てたのも漏れです...謎と関係ないですが。
952なまえをいれてください:02/07/22 18:26
ところでそろそろどなたか新スレを...
953なまえをいれてください:02/07/22 18:39
>>952
よろ
954なまえをいれてください:02/07/22 18:40
ドリマガの読者レースに投票してきたよ
こういうクソゲーには天罰が必要だからな

しかし、親切な俺は4点にしておいてあげました
955なまえをいれてください:02/07/22 18:42
>>937
そうだよねー。
1週間働き続けるコンビニ店員のシナリオ、
かなり楽しみにしてるんだけど。
956なまえをいれてください:02/07/22 18:48
ほとんど頭を使わずに、クリアしてしまった。
今回のはショートストーリーを見せるゲームだったのかな。面白かったけど、
1のようなインパクトがなかった。なぞを解いた時は正直「感動」したよ(スーファミ版だけど)。
もっと謎解きが欲しかった。
957なまえをいれてください:02/07/22 18:57
>>954
ハァ? 4点もくれたの?
こんなの2点以下確定だろ?
俺がドリマガ編集なら、10点投票してきた奴全員に電話で真相を聞くよ
「あなたはチュソの関係者ですか?」ってな
958なまえをいれてください:02/07/22 18:59
ちょっと拍子抜け。分岐シナリオはまぁいい。
メインが…メインがぁ…!!

1)正直、真理と透以外前作を引きずる必要はあったのか?
2)もっと納得できる(消化不良でない)全員生還がいい。
このゲーム外伝的扱いだったら概ね満足でなかったですか?
「2」ってつけないで

で本当の続編はキャストが全く新しい構成で・・・


でも本当はこの内容に結構満足してます漏れは
別館DMてけてけと踊る透はワラタ
外伝でも糞は糞。何かムカツク。
最終電車の方がまだ面白かったわ。
ラブテスター編て
彼女居ないゲームヲタな俺をバカにしてるのでしょうか
なんだか前作のような追い詰められていく恐怖感がないね・・・
963なまえをいれてください:02/07/22 19:19
糞だよ。 
965なまえをいれてください:02/07/22 20:19
小林さんが伏せていた顔を上げた。
ぼくの目を訴えるように見つめる。
そして唇が微かに開いた。
何かを言おうとしている。
だが声が出ないようだ。
その唇の動きを見る。
ボ・ス・ケ・テ
小林さんはそういっていた。
あの館の水が貯まる仕掛けって脱獄を防ぐために造ったんだよね。
ふと思ったけど、あの仕掛けがあった方が脱獄されやすくない?
剣山が意味ないじゃん。
967なまえをいれてください:02/07/22 20:33
外壁によじ登れるだけ水位があがればね
968なまえをいれてください:02/07/22 20:36
何でこの糞ゲーが雑誌のレビューで高得点なんだ?
10点とかだったぞ!シナリオが良いだと〜ざけんな!!!
俺なら良くて7点だね!
とにかく期待を裏切られたので怒ってるよ俺は。
969なまえをいれてください:02/07/22 21:03
ザ・プレ2にまたしてもタイアップ記事ハケーン
970なまえをいれてください:02/07/22 21:06
「わらべ唄篇は、田中さん好みの路線にしたら、
ほんとに素晴らしいシナリオになったんですよ」
とのこと・・・
971なまえをいれてください:02/07/22 21:20
解きました。
みな、結構金にしているみたいだけど、
今は売り時でしょうか?
もう遅いくらいだと思う。
Part2作ろうかな...
でも新スレ立てたことがないんだよな...。

>>次の人
任せた
974なまえをいれてください:02/07/22 21:27
たった今プレイしはじめたばかりだけど
オープニングの実写を見て全てを悟ったよ....
「糞ゲー確定だな」って
実写を取り込むゲームは糞ゲーこれ定説です。
おおかた制作費ケチったんだろ?
税込み6426円も出させやがって...
ざけんなよチョンソフトが!!
あと我孫子
真面目に小説でも書いてろや三流が!!
氏ね。
975なまえをいれてください:02/07/22 21:31
金のしおりを出して急にやる気が失せました。
まだ謎は残ってるみたいだけど売りました。
976なまえをいれてください:02/07/22 21:33
>>974
オープニング実写=クソゲー
というのは安直すぎるぞ。
実写でいいゲームはそこらへんにある。(もちろんその逆もあるが)
制作費ケチったって・・オイオイ・・・。
あれはあれで金かかるんだぞ?知らないのか?やれやれ。
まぁ、かま2が糞ゲーだったのは否めないがな。

>974
なんぼなんでもそれは判断早すぎ。
プロの文章書きが3人がかりで作ったシナリオが
かまいたちファンの作ったフリーソフトのシナリオより劣るのは何故ですか
ゆとり教育反対!
980なまえをいれてください:02/07/22 21:58
>>979
お前いいかげんウザいよ。
>>954
俺も甘めに見て4点ってとこだな
俺もドリマガ毎週読んでるけど、編集の点数予想が凄いな
9.2564と9.3685だよ
そんな点数はこの出来では信者を多数雇わないと無理でしょう。

彼らはチュンから幾等もらってるの?
レビュアーの1人は10点でも足りないとか馬鹿コメントしてるし
続編の望みは
発売日にヨドカメで買った。
一晩かけてわらべ唄編クリア。泣きたくなった。
次の日ヨドカメの前を通ったらかま2が売り切れになっていた。もっと泣きたくなった。

わらべ唄編ってメインなんだよね。あれがサブシナリオだったら許せた・・・かも。
984974:02/07/22 22:28
>>976
ぷ、実写入れるのが大変ですか(藁
ゲームってのはあくまでも非現実的なものであって
現実的要素(実写)の介入は許されないと思うけどね俺は。
如何にリアリティにデフォルメするかってのが腕の見せ所だろ?
その労力を考えると実写に走るのは安易すぎるんだよ。
それに制作費ケチったのは実写だけで判断したわけじゃねえよ
ゲーム内で前作はフィクション扱いってことは漫画で言う夢落ちだろ?
その辺も糞なんだよ。
新たなシナリオを考える事が出来なかった訳だろ。
実写でも良ゲーだったのはバイオぐらいだろ。

>977
上でも書いたけど夢落ち使ってる時点で糞ゲーですよ。
俺陰陽編で透が真理に突然敬語を使うのが
納得行かないのだが。っつか誤字にしたって
雰囲気がアレアレって感じです。
986741:02/07/22 22:42
>>739
使い方よくわかんないけど、見れる?
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/mohnuki2001/lst?.dir=/pub
すぐ消します。
底蟲村編のラスト
俺「ようやく2人して島を出れるのか」

・・
・・・
・・・・
・・・・・
Σ(゚Д゚;!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
988なまえをいれてください:02/07/23 00:06
次スレキボンヌ
989なまえをいれてください:02/07/23 00:07
駄目ぽ
990なまえをいれてください:02/07/23 00:08
( ;´Д`)
991なまえをいれてください:02/07/23 00:09
良スレだったのに・・・
漏れはやり方分からん
スマソ
992なまえをいれてください:02/07/23 00:10
スレッド立て過ぎ
993なまえをいれてください:02/07/23 00:11
はい次!
994なまえをいれてください:02/07/23 00:12
(・∀・)
千!
996:02/07/23 00:13
数々の批判意見、
ありがとうございました!
997なまえをいれてください:02/07/23 00:14
あほ
998なまえをいれてください:02/07/23 00:14
まだだ、まだ終わらんよ!
999なまえをいれてください:02/07/23 00:14
次回作は?
これ売れなかったらもう駄目?
1000ぷち ◆PS2x4Ia. :02/07/23 00:15
1000!!(゜Д゜ 
1001なまえをいれてください:02/07/23 00:15
↓あほ
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。