◇栄冠は君に2002〜甲子園の鼓動〜◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
例年都道府県予選の真っ只中に出ており、もはや
夏の風物詩と化しつつあるこのゲームだが、オレとしては毎年気になっている。
インターフェースが一新されているようだが、その他の要素は果たしてどうか?
高校野球ファンのみならず、興味のある方ならどなたでも書き込みされたし!

栄冠は君に2002〜甲子園の鼓動〜 7月18日発売

アートディンクHP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/eikan2002/index.html

デジキューブHP
http://www.team-digi.com/eikan2002
2
3:02/07/12 00:24
4:02/07/12 00:59
前作では肝心の選手の動きがあまりにもぎこちなかった。
今作で改善されていればいいんですが・・・。
5:02/07/12 01:36
ファミ通レビュー。某スレの方から頂きました。本来今日はファミ通の発売日なんですが
私たちの土地では1日遅れるので見られないと無理なお願いをしたところ
快く載せていただけました。本当にありがとうございます。

栄冠は君に2002〜甲子園の鼓動〜(29点)

・浜村 8点
3年間で卒業していく選手たち。一発勝負の甲子園大会。だからこそ生まれる
別れと出会いのドラマがある。ひょっとするとプロ野球よりもずっと感動的な
選手育成を堪能できるかも。画面も見やすく、操作性もいい。試合の速度も
変更可能。面倒臭さが解消されて、パワーアップ。

・あらじ 7点
基本的には練習の指示をして、試合を行う日を決めるのみ。意外なほどシンプル。
とはいえ、選手の能力は驚くほど細かく設定されており、チーム全体のバランス
などを考え始めると、育成にも力が入る。試合のグラフィックはそれなりだが、
まあふつうはスキップするだろうし。

・キスコ 7点
選手の細かい情報が、見やすく表示されていることに好感が持てます。欲を
言えば、能力値の変化の結果だけでなく、以前とはどうだったのかも見て
取れるとよかった。また、育成中に、選手がおマヌケなことを言ったりする
のがご愛嬌。試合風景も、実写っぽくて雰囲気出てます。

・トマト 7点
追加要素のおかげで、さらに細かくチーム育成が可能になったが、設定しだいで
ほぼ自動で日程をこなすこともでき、プレイに幅を持たせているのは○。選手への
指示も簡単に出せるようになり、よりユーザーフレンドリーに。ただ、試合中の
選手の動きがぎこちなく、やや興ざめ。
6なまえをいれてください:02/07/12 01:46
>>1

微妙なレビューですね・・・
>選手の動きがぎこちなく、やや興ざめ。

前作のセーフティバントの異常な強さやパターンの少なさは改善されてるのかな・・
高校野球ヲタの漏れは期待してたんですが・・

7なまえをいれてください:02/07/12 01:55
ワンパターンには萎え萎えでした。
いやあれは購入者を馬鹿にしてるようにしか。。。
年度たてば必ず強くなるシステムもどーかと。
8:02/07/12 02:06
>>6
ぎこちない動きが一番の敵ですね。まあSLGですし多少なら気にしないつもりですが
全く進歩なし、なんてことはないと考えたいです。

>>7
ワンパターンはこのテのゲームにはある程度付きものだとは思ってます。
もちろんそこには製作者の改善努力が欲しいわけですが・・・。
>年度を追うごとに強くなるシステムは疑問
それには同意です。しかし10年という限られた期間内ですから
地方の弱小校を全国制覇に導くという目標を達成するには
致し方ないのかな、とも思います。上手くいかないならいかないでアレですし。
9なまえをいれてください:02/07/12 02:30
パターンの少なさは僕にとっては致命傷・・・
グラフィックの質を落としてでも増やして欲しいほど
最後の観戦で裏切られた感じがあるので
せめて各プレイに5つぐらいは・・・
買うぞう。
明徳で頑張るぞう。
優勝候補、優勝候補言いながらいつ優勝するんだよ。
嫌われてるから遠慮してんのか。
11なまえをいれてください:02/07/12 12:30
age
12:02/07/12 12:37
>>9
なるほど、モーションパターンの少なさですか。失礼しました。
私はてっきりSLGパートの単調さかと・・・。

個人的にはコナミのBBP宣言くらいのモーションの種類というか自由度が
最低限欲しいですね。実際まだモーションが少ないと言っている訳でもないですし
どうなるか期待しましょう。

>>10
明徳ですか・・・強豪ですね。確かにベスト8が例年壁になっているようなw
私は地元の出身校を使おうと思ってますが
おそらく一時期よりはかなり弱体化しているかと思います・・・(涙



14なまえをいれてください:02/07/12 17:32
質問があります。
このゲームのプレイ年数って、3年?10年?
やきゅつくみたいに、永遠に遊ぶ事は出来ないのですか?
>>14
10年です、多分それで終わり
8777かどっちのも転びそうな点数だな。
漏れ的には9393とかの方が(w
FGした?
保全さげ
19なまえをいれてください:02/07/12 22:32
>>12
ですよねえ。
寺本の時はいけると思ってたんですが・・・
(県予選でボコボコにやられました私はベンチでしたw)
1さんの高校はどこでしょう・・・近年弱体化・・・うーん
20備中守 ◆VtuXhwyk :02/07/12 22:36
平安高校打線弱すぎもうだめぽ。
21なまえをいれてください:02/07/12 22:50
星陵対明徳義塾がもう一度みたいです。
21世紀に残る名勝負ではないでしょうか?
少なくとも僕はそう思います。
22なまえをいれてください:02/07/12 22:52
野球党の漏れは、ワールドカップが終わって、
いよいよ高校野球がはじまって、漏れの季節って感じだYO
これ買うか、PCの高校野球道2EXを買うか迷うところ。
どちらも地雷含みで怖い.....
24なまえをいれてください:02/07/12 23:02
>23
漏れは画面写真を見て、新鮮な印象を受けたコレを買い升。

レビューの
>画面も見やすく、操作性もいい。試合の速度も
>変更可能。面倒臭さが解消されて、パワーアップ。
に期待大!
25備中守 ◆VtuXhwyk :02/07/12 23:02
>>23
日本クリエイトの作品は諸数値が暴走しがち。

参考スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/992583007/
26なまえをいれてください:02/07/12 23:03
なぜしてデジキューブが発売元?
27なまえをいれてください:02/07/12 23:06
高校野球には数値は基本的に止めて欲しいと思ってたが・・・
ア、アビリティ?・・・
28なまえをいれてください:02/07/12 23:09
あれなら名前にアビリティ抜いてもよかったのでは?
>>7
同意。
あんまり自分が育ててるって感じがしないんだよね。
結局行き着くところは同じか・・みたいな。
また今回も10年か
3123:02/07/12 23:20
やっぱり高校野球ゲームの最高峰はこっちなのかな?
昔DOS版の3は結構面白かった記憶があるがな。
そういや魔法も高校野球も出してたけどどうなのかな。
>>31
回を重ねるごとに糞になって逝ってます>魔法
アクションだし。Xは意外とはまったけど。
3323:02/07/12 23:27
>>25
レスサンクス。
そのスレ実は漏れ昨年高校野球道2買って多分カキコしてると思うけど、
試合シーンが気に入らないので即売りしたんだよね。
3423:02/07/12 23:29
>>32
ありがと。
しかし安心してやれる高校野球ゲームはマタークないのか???
>>34
めざせ!名門野球部
3623:02/07/12 23:51
>>35
マジ??
>>36
駄作です、スマソ

http://www1.nara-i.net/~lvc/homepage.html
ここのレビュー酷評・・・まあほとんど同意なんだが
何故こんなに甲子園ゲーは・・・
コナミとかにもいっぺん作って欲しいな
38:02/07/13 00:36
>>19
明徳の野球部でしかもベンチ入り!スゴいですね!
私の高校は宮崎第一高校という名前なのですが(おそらくご存知ないでしょう)、
私が高校2年生の時に藤崎というピッチャー(98年近鉄D5位)がいて
夏の宮崎県大会決勝まで進出したことがありました。ただその時は
赤田(98年西武D2位)擁する日南学園に負けてしまいましたが・・・。
だから>>19さんの高校からすれば、弱体化云々言えるようなレベルではないですw

あと、先週号ですがファミ通記事よりちょっと良いニュースを。

チームランク評価方法が進化!

今作では、チームの実力を示すチームランクの評価方法が変化。
試合ごとにチームランクポイントが増減し、規定のポイントごとにランクが
変化していくのだ。これによって、ただの練習試合にも勝利の実感が増し、
よりチームの勝敗に感情移入できるはずだ!

これで>>8に挙げていたマイナス面が1つ消えましたね。イイ感じです。
石橋を叩きつつ堅実に成長させることも、どうやら困難になってしまいましたけどw
>>38
いや違います・・・
明徳のベンチなんて恐れ多い
明徳と対戦してボコボコにやられた方のベンチですw

決勝進出とは凄いじゃないですか・・・
しかもプロも排出!いや十分凄いですよ

試合ごとにチームランクポイントが増減し、規定のポイントごとにランクが
変化していくのだ。これによって、ただの練習試合にも勝利の実感が増し、
よりチームの勝敗に感情移入できるはずだ!

いいですね、期待です。
40なまえをいれてください:02/07/13 01:07
走力アップ&バント攻撃で大量得点可能
みたいな事にならなければいいですが…。(苦笑)
あと、応援歌とか実況はどうなるんですかね?
ちなみに僕は鹿児島実業か樟南を使う予定です。
41:02/07/13 01:09
>>39
そうでしたか・・・私が勝手に勘違いしてたみたいですねw
でも高校時代に野球部にいらっしゃった事自体うらやましいですよ〜。

寺本は投手としては芽が出ませんでしたが、打撃にも類稀なセンスを持った彼のことです。
きっと大成すると信じています。がんばって欲しいですね。
42:02/07/13 01:17
>>40
それですよそれ!私も非常に気になることの1つに
「応援歌や実況などの演出面」があるんです。
「狙いうち」や「すきすきソング(ひみつのアッコちゃん)」など
応援歌としてポピュラーなものもいいですが、そろそろ智弁和歌山の「アフリカンマーチ」
「コパカパーナ」や天理高校の「ラブミーテンダー」、PLの「アラレちゃん」など
高校で固定されている応援歌も欲しいですよね。ちょっと欲張りかもしれませんが・・・。

実況もやや語数が少なかった印象があるので、もうちょっとがんばって欲しいところです。
43なまえをいれてください:02/07/13 01:40
>>1
応援歌の改善に関しては、どの野球ゲームにも言える事ですよね。
そろそろウイニングイレブンシリーズ(サッカーゲームではありますが)
のように実際の応援を取り込んで欲しいのですけど。
著作権等、色々問題もあるんでしょうね…。
あと、実況も出来れば地方・甲子園と雰囲気だけでも
変えてもらいたいものですよね。

ある意味テキストの方が萎えないな
そっちの方が妄想できる。グラフィックがあるのに越したことはないが、
あまりにも限定されすぎて酷すぎるので
そんな大幅な修正はされてないようだし見送りかな
(レビューも前作と同じくらい)
>>44
CMかサカつくかだったらCMの方が面白いしね
とりあえず買いですな。
高校野球の季節だな。
今年も泣かせられるんだな。
>>46
球児以外は泣きたくないものだ
あと一歩で確実に買いでもあと一歩がなかなか
49マイケル ◆ELAfMqBQ :02/07/13 17:05
マネージャーは実写じゃないようだね(w
50なまえをいれてください:02/07/13 17:07
aeg
51:02/07/13 22:54
私のところでは電プレとファミ通PS2は毎週月曜日発売なので
まだこのゲームについての情報が見られないんですよ(涙

なので当該雑誌をお持ちの方、もしくはご覧になった方で
何か新しい情報を見つけられたらば書き込んでいただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
52備中守 ◆VtuXhwyk :02/07/13 23:02
今年春のセンバツ回顧 まぁやれば分かる。
オススメチームは明徳義塾か浦和学院。報徳学園はエラーが出やすい。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se241224.html
53なまえをいれてください:02/07/13 23:04
宮崎第一高校といえば、地元では右翼として有名な高校ですね。
皇紀2600年がどうのこうのと校長がしゃべってる恐ろしい高校です。
そんな高校と対戦するというだけで肝が震える。
いとおそろし
54M−星人:02/07/14 00:13
こういうスレが出来てうれしいー。
55なまえをいれてください:02/07/14 00:16
>>52
面白そう、サンクス
繋ぎとしてやるかな
56なまえをいれてください:02/07/14 00:31
>53
右翼マンセー
>1
右翼マンセー

57なまえをいれてください:02/07/14 02:49
我が母校鹿児島のG高校は県内では強いのだが、全国区ではあまりにもマイナーだ。
どうやったら全国区になるだろうか?
58なまえをいれてください:02/07/14 02:51
>>57
甲子園出場してない高校で有名な高校は?
59なまえをいれてください:02/07/14 03:25
>53
樟南・鹿実の壁をつき破るしか方法無い。
この2校を破れば全国でもそこそこは勝てるはず。
60なまえをいれてください:02/07/14 04:12
>>59
>>57へのレス??
61:02/07/14 12:26
>>52
備中守さんありがとうございます。私もやってみますね。
>>54
ありがとうございます。立てた甲斐がありました。
>>60
>>57は恐らく鹿児島玉龍高校のことでしょうね。進学校でありながら
例年ベスト8前後まで上がってくるなかなかの強豪高です。
>>52
結構面白いな。
代わりの投手がいないのはアレだけど、
昔やったコロコロ野球を思い出すw
63:02/07/14 13:50
>>62
智天和歌山でプレイしたら一回戦で一松学舎付高に4−1で負けました。
相手投手のもる君に二ケタ三振を喫しての完敗ですw
コロコロ野球も面白かったですね。私は鉛筆サイコロを2回振ってやってましたが
確率調整に苦心した思い出がありますね〜。
64備中守 ◆VtuXhwyk :02/07/14 22:06
オススメチームは
「浦田学院」「鳴田工」「関南」「井福商」・・・この4チームは投打のバランスが取れている。
「鵜川」も意外にバランスは取れている。

「報徳学園」は守備力に難が多い。
「明徳学院塾」はもりおた、かけひ、たらべ、いずもてと続く3〜6番は強いが
「たらべ」が打たれやすいのが難。
「大大大浪商」は打者で頼れるのが4番「まつひ」だけ。
「陵広」は打線のムラが多い。

一度クリアしたら「十州学院」「新港」「島広商」「津学園」などの投手はまずまずだが
打線の弱いチームでやってみては?
65なまえをいれてください:02/07/14 22:18
>>52
選手の名前にワラタ。
実名を1文字変えただけなんだな。
有名選手は顔グラも用意されてるみたいだし(w
66なまえをいれてください:02/07/14 22:20
マジ、栄冠は君より面白いみたい(藁
てか藁えんぞ......
>>66
んなこたー・・・
68なまえをいれてください:02/07/15 04:45
下がってんなあ
新情報無いかなあ
69なまえをいれてください:02/07/15 10:49
ムービーとか無いんかなぁー
試合シーンが気になる
70なまえをいれてください:02/07/15 12:40
メーカーより
『栄冠は君に2002 〜甲子園の鼓動〜』のコンセプトは、「成長のドラマ」。それは選手たちの成長であり、チームの成長そして監督自身の成長です。
"試合や練習中"だけでなく"普段の高校生活"にまで及ぶ成長は、入学時には平凡な高校生だった一部員を甲子園に立つ選手に変え、
見るものにドラマを感じさせます。
また、注目の新システムとして、選手の個性を引き出す「アビリティーシステム」や監督の指導力が成長する「監督成長システム」、
そして部員達の日常を演出する「ドラマティックイベントシステム」等々、充実の新機能を搭載しています。
さらに、まるでTV観戦をしている様な臨場感あふれるリアルな試合のシーンが、これまでの野球シミュレーションゲームでは、
表現できなかった多彩なプレイや試合シーン、そして劇的に変化する試合展開を再現しています。
71なまえをいれてください:02/07/15 16:35
どうせくそゲーだ。
悪いことは言わん。安くなってる名門か甲子園買っとけ。
72なまえをいれてください:02/07/15 16:36
>>71
そっちの方がムダなような....
73なまえをいれてください:02/07/15 16:59
つい買っちゃうんだよな。高校野球もの自体が少ないから・・・。
それでも魔法は二度と買わない
74なまえをいれてください:02/07/15 17:02
パワプロ9と同じ発売日だからなぁ・・・。
全高校、実在選手だったら買うよ。
75なまえをいれてください:02/07/15 17:03
>>73
たしかに魅力はあるんだよね。
前作は酷評されてたけど、今作はその不満な点が解消されている
と思ってしまう宣伝もなかなかニクい。
ところで最近のこのシリーズのゲームバランスとしてはどうなんでしょうね?
点がやたら入りすぎるとか、全然はいらないとか、HRがやたら出るとか・・・・
その辺は古いシリーズですから心配はないと信じていますが。
76:02/07/15 17:11
おお〜。伸びてますねえ〜。みなさん書き込みありがとうございます。
とりあえず電プレを購入しましたので聞きたい事があったら書き込んでください。
答えられる範囲内でお答えしていきます。

>>69
前作はちゃんと用意されていたんですけどねえ・・・残念です。
私は間違いなく発売日に購入するので、もし良ければ私のレビューまで
待っていただくのも1つの手かと思います。
>>70
ありがとうございます。
>>74
そうですね。結構痛いところです。
ただ私の場合は今は高校野球の方に飢えてますw
>>75
ゲームバランスにはさしておかしい部分はなかったかと思います。
ただ、前作では相手チーム選手の成績に萎えました。
打率はいいのですがホームランのほうが打点より多かったりw
改善してほしい(当たり前)点の一つですね。
77なまえをいれてください:02/07/15 17:13
こういうシュミレーションゲームってテンポが大事だよ。
ロード時間長いとやる気失せるし。
そこらへんどうなんだろう?
78:02/07/15 17:23
>>77
ロード時間、ですか。私は前作、前々作とプレイしていますが
それほどテンポの悪さと言うか、ロードで気になったことはあまりなく
むしろ展開が淡白だという面の方が目立ちました。
これはシミュレーションゲームとしてはある程度仕方ない事なんですけどね。
今作ではもう少し改善されていそうなので期待しているところです。
79なまえをいれてください:02/07/15 17:25
前作のファミ痛評価7777。
今作8777、微妙だなぁー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8782/fami2/660.html
80なまえをいれてください:02/07/15 17:42
相手チームの選手名が試合するごとに変わってたのが萎えた。
81なまえをいれてください:02/07/15 17:55
>>80
選手名ってか、タイプ・能力の全然違う奴出て来るだろ
練習試合であのチームの○○投手に抑えられたから、
本番では違う攻め方で攻略するとか。そういう遊び方をしたいのだが、、、、
このゲームの練習試合は自チームの強さの確認と経験積むだけの意味しかないのかな
ライバルとかの要素もほしいし

今作でこの点の改善は無いかな、、、、それでも買い続けるんでそのうち頼んマス
82なまえをいれてください:02/07/15 18:38
モーションはどうなってんだ?良くなってんのか?
83なまえをいれてください:02/07/15 18:54
>>80
相手は総合力毎年同じで成績、名前は毎試合ランダム
萎えるけど仕方無いんじゃないかな4000校以上あるのににきちんとした
成長、記録が出来るわけがない
84なまえをいれてください:02/07/15 19:00
>>83
高校野球道は出来てるから無理ではないんでない?
85なまえをいれてください:02/07/15 19:03
>>83
高校野球道は出来てるから無理ではないんでない?
86なまえをいれてください:02/07/15 19:04
失礼しますた・・・・・。かちゅの調子悪いなぁ
87なまえをいれてください:02/07/15 19:06
>>84
知らなんだ、そうでしたかスマソ
アートディンクじゃ無理っぽいと言うことで
88なまえをいれてください:02/07/15 20:19
私は滝川でがんばります。
前々作とか決勝で絶対滝川第2と当たる。
どっちでもいいけど。
完全にスキップできるんだったら買い。
89なまえをいれてください:02/07/15 23:38
結局のところ、他の野球ゲーとどう違うの?
90なまえをいれてください:02/07/16 00:31
もっと新情報きぼん
91なまえをいれてください:02/07/16 00:40
>90
ここをミロ
デジキューブHP
http://www.team-digi.com/eikan2002
92なまえをいれてください:02/07/16 00:45
ユニホームのパーツは増えてるんだろうか
93なまえをいれてください:02/07/16 02:07
1さん相手チームの能力の変化とかあるんですか?
載ってなかったらスミマセヌ
94なまえをいれてください:02/07/16 10:24
ここにいるみんなにはスマンが漏れは期待していない。
とりあえず発売日に来て評価が良ければ買うとします。

仕方がないです。お金もムダに出来ません品。
95:02/07/16 10:37
>>80>>81>>83
私個人は気にしていませんでしたが、そういえばそうでした。
考えてみればとても重要な要素です。雰囲気を大切にするあまり
野球SLGとしての本質を見失ってもらいたくはないですね。
この辺は今作ではどうなのでしょう?もしかしたら・・・と期待しておきます。

>>84>>87
高校野球道は確かPCでしたよね?でも、だからと言って
この作品ではできないという言い訳にはなりませんね・・・。PS2ですし。
伝統作の意地が欲しいところです。
96:02/07/16 10:46
>>88
完全にスキップすることはできなかったように思いますが
かなり短縮することは可能ですよ。まあ短縮できないとやってられないのも事実ですがw
>>89
これは自分で操作するゲームではなく、高校球児を育てるいわゆる「育てゲー」
だと考えれば間違いはないです。
>>92>>93
すみません・・・。この辺は情報不足でよく分からないんです。
ただ、相手チームの能力変化は大いに取り入れて欲しい事のひとつですね。
名門校が急激に弱体化することなどはあまり考えられないので
この辺は2つくらいのランクにまたがって能力が変動するとか
いろいろとアイディアは浮かんでくるのですが・・・実際はどうでしょう?
>>94
そうですね。発売日にまた見にきてください。
そういう考え方も賢い方法の1つだと思いますし。
97なまえをいれてください:02/07/16 10:52
>>94
漏れは発売日に買うよ。
とりあえず買ったら報告するから待っててくれ
98なまえをいれてください:02/07/16 10:53
それにしても、わんぱく買い取り安いよね。
すこしのキズでイヤな顔されると・・・・・・
99なまえをいれてください:02/07/16 10:53
かつてMS-DOS時代に出ていた栄冠3はゲームとして斬新かつ圧巻だったな。
試合シーンも見下ろし型でシンプルだったけど、
ゲームとしてなかなか楽しめた。
やはり最近は(私も含めて)プレーヤーの目が肥えてしまったので
色々不満が多くなってしまったんだろうなぁー
100:02/07/16 11:10
>>97
私も買うので報告しようと思いますが、他の方の意見もあると、
情報を求めていらっしゃる方にとってとても参考になりますので
私からも報告をお願い致します。
>>98
う〜ん、確かにw
ただ新品は安かったりするので私は結構利用してますよ。
>>99
そうなんですか。私はMS-DOSの時はまだ栄冠シリーズを知らなかったんですよ。
でもプレーヤーの目が肥えてきたというのは確かにありますよね。
最近のACT系野球ゲームのモーション面の向上には目を見張るものがありますので。
栄冠シリーズをはじめとしたSLG系野球ゲームにも頑張ってもらいたいですね。
101なまえをいれてください:02/07/16 22:51
明日FG報告きぼん
102:02/07/17 02:13
前作「〜甲子園の覇者」が掲載されている雑誌を本棚から発掘(!)して
見比べてみました。やはり数値面はだいぶ分かりやすくなっているみたいです。
その他にも・・・
・前作は一定以上の体力があれば同じ量の練習がこなせたが、今作では体力に
 比例しているため、体力限界値が重要な意味を持つ。
・アビリティーシステムの導入によって、前作では全く使えないと思われた選手でも
 今作では場合によっては使える場面が出てくると想定される。
・前作では強豪校を選択してしまえばほぼ無敵だったが、今作では格下の相手に負けると
 チームランクが下がる、つまり1度でも負けるとランクが下がるという危険性があるため
 弱小校とはまた違った楽しみ方ができる(?)。

この辺が雑誌を見比べてみて私が受けた印象です。思ったよりいろいろと変わってます。
さあ、明日はいよいよ発売日ですね。楽しみです。

>>101
私はできないんですよ・・・。どなたかできる環境におられる方は、是非報告のほう
よろしくお願いします。
103なまえをいれてください:02/07/17 02:22
代打の切り札は育成できるだろうか。
104:02/07/17 02:34
>>103
「チャンスに強い」「逆境に強い」等のアビリティーが確認されていますので
少なくとも、この応用としての代打の切り札であれば可能かと思います。
105103:02/07/17 02:36
ちなみに俺はベンチの切り札
1さんお疲れ、参考になります
107なまえをいれてください:02/07/17 08:59
今回は相手の高校のランクは変動するんですか?
PC−98版時代はDランクだった我が母校も
一昨年ついに甲子園に・・・
今作ではAランクになってるかなぁ
109なまえをいれてください:02/07/17 15:56
FGした人いない?
110:02/07/17 21:44
FG、と言えるのか分かりませんが、明日のAM0時に買いに行きます。
で、レビューをしたい・・・のですが、あいにく今夜はゲームのできる環境に
いないもので、説明書を読んで質問に答えることしかできないです。すみません。
これでもよろしければ、答えうる範囲でお答えしてゆきたいと思います。

あと3時間ほどしたらまた来ます。それでは。
111なまえをいれてください:02/07/17 21:49
>>110
おおっ!楽しみに待ってます
112:02/07/17 21:54
>>111
ありがとうございます。ただ、万一のことも考えておいてください。
ソフトがまだ入荷していない事も稀にあるので・・・。
コンビニでもAM7時から売り出すので多分大丈夫だとは思いますけどね。
>>112
了解、感謝です。
114なまえをいれてください:02/07/17 22:04
さっき買ってきて遊んだ感想は、
かなり難しい。全然高校が強くならない。
まあ始まって3年目なんですが。
格下に負けることが多い。
ちなみに私は兵庫県のDランクのT高校でしてます。
115:02/07/17 22:08
>>114
おお!きっかりFGされている方がいらっしゃるではないですか!
もし前作をされているのなら選手の動きはどうですか?
是非教えてください。
116なまえをいれてください:02/07/17 22:19
>>114
難易度が高いのはいいことだ。
レビュー詳細きぼん!!
117なまえをいれてください:02/07/17 22:20
>>114
応援とかどんな感じでしか?前作より増えてる?
118:02/07/17 23:36
今から買ってきます。ゲームできる環境も整いました。
もうしばらくお待ちください。
119なまえをいれてください:02/07/17 23:41
俺もこれすごい注目してるんだけどどうなんだろ?
自分の高校のダメ部員どもをいかに甲子園へ送るかが面白そうだ
120なまえをいれてください:02/07/17 23:44
前々作なのであまり参考になりませんが、試合画面はちょっと汚くなっています。
選手のぎこちなさについてはそんなに気になりません。
ただ弱小高校の投手陣の球速がめちゃくちゃ遅い。
80キロ台ばっかり(今のところ)
応援については前作もってないので分かりません。
というか、
個人的には難易度高すぎ、ほんと強くならない。まあ、あくまで個人的な意見ですが。

試合は短縮なら1試合2分ぐらいかな。
今作は選手に独特の個性があり深く感情移入できると思います。
明日買う人攻略情報ください。
121なまえをいれてください:02/07/17 23:59
>>118
お持ちしてます〜

>>120
なるほど、漏れも明日仕事終わったら真っ直ぐ買いに行くので攻略情報交換しませう
122なまえをいれてください:02/07/18 00:05
>>1さん。ゲームできる環境整ったってことはレビューも出来るってことですか?期待して待ちます
123なまえをいれてください:02/07/18 00:11
なんか期待持てそうな雰囲気だな。
選手のぎこちなさが気にならない程度、
難易度が高い。いいよいいよ、不条理ってことじゃなければ。
今月のソフト購入予定変えて明日買いにいこうかな??
124なまえをいれてください:02/07/18 00:13
↑ハゲドウ!!
漏れは今やってるUDクリアしてから購入予定なので
みなさんのレビュー楽しみにしていまつ。
1261(プレイ時間5分):02/07/18 00:21
とりあえずユニフォーム設定でやれることは、前作と変わらないみたいです。
その他の詳細はもう少し待ってください。何か質問があれば書きこんでくださいね。
127123:02/07/18 00:22
「このゲームなかなか面白いよ」
この一言が漏れに購入させる決め手となるのは間違えない。
最近野球シミュレーションゲームにロクなのがないので、
このゲームには多大な期待があるんだよ。
頼む!誰か逝ってくれ!!
そしたら明日の帰りにゲーム屋直行するから!!
>>210
前作みたいにシングルヒットがポテン気味の一種類
二塁打、三塁打が右左中間の一種類ってことはないですか?
1291(プレイ時間7分):02/07/18 00:26
今画面を見ていてふと思ったのですが、選手の名前もきちんと地域性が考慮されているようで
私が使っている宮崎の学校では「黒木」「岩切」「日高」などといった名前がありました。
なかなかニクいですね。
130なまえをいれてください:02/07/18 00:29
漏れが使おうと思ってる北海道で「宗男」って名前あったら鬱だな(w
131なまえをいれてください:02/07/18 00:31
>>128
漏れはゴロのヒット確認あれば買いだな
>130
北海道は北?南?
133なまえをいれてください:02/07/18 00:34
>>1さん
校名変換は当然出来ますよね?
134なまえをいれてください:02/07/18 00:35
>>132
南ほっかだよ
>>134
漏れはPC版の初期何作かしかやったことないんだけど
やっぱり南北海道総当りで予選なの?
あの小樽地区2校、札幌地区5校とかの地区予選から始まるのが
北海道大会の醍醐味だと思うのでつが。
1361(プレイ時間20分):02/07/18 00:39
>>133
当然できます。
はじめに「このゲームはフィクションで実際の・・・とは関係ありません」
と出た時にはかなり驚きましたけどw
137なまえをいれてください:02/07/18 00:40
>>135
そう、全作総当りだよ。漏れも支部予選大いにきぼん
ちなみに函館支部
>137
函館というと水産と知内、
という時点で年齢がバレますなw
ちなみに漏れはサポーロ地区の甲子園逝ったことある某学校でつ
139なまえをいれてください:02/07/18 00:44
>>138
漏れは函館地区NO,1の強豪校でし
140なまえをいれてください:02/07/18 00:46
>>129
漏れヒットさえ出ない未確認ですスマソ
>139
総当りってよく考えると「江差から5時間かけて円山球場まで来て
5回コールド食らって帰っていく学校」とかもあるんだよねw
142なまえをいれてください:02/07/18 00:49
>>141
そうそう、北海道の強豪以外の学校は甲子園目指すんじゃなくて円山、スタルヒソを目指すって感じだしね
ちなみに江差は強いのよ
143なまえをいれてください:02/07/18 00:50
やっぱり昨年の覇者日大三が最強なんだろうか?
144なまえをいれてください:02/07/18 00:58
>>1さんはそろそろ練習試合やりましたか?
145:02/07/18 01:00
練習試合を申し込むと、申し込んだ相手のチームデータが「対戦校情報」という欄で
確認できるようになってます。しかも、こちらのチームと殆ど変わらないくらいの
データ量が載っていますね。あとはこのデータが変化しないかどうか・・・。
同じ高校と2度練習試合を組んで試してみます。
146なまえをいれてください:02/07/18 01:01
>>144
まだなんですよ。ごめんなさい。
今からやってみますね。
147なまえをいれてください:02/07/18 01:01
おながいします。
148なまえをいれてください:02/07/18 01:04
>>145
そこまで詳しく情報が載っているなら>>81の言っていた欠点が改善されている可能性大ですね(願
149なまえをいれてください:02/07/18 01:22
コンビニで買えますかね?
150なまえをいれてください:02/07/18 01:24
これってデジキューブだからコンビニなら売ってるでしょ
151:02/07/18 01:32
>>149
買えますよ。明日朝7時に発売です。
練習試合のレビューはもう少し待ってください。
152149:02/07/18 01:34
どうもぉ〜。
あと、レビュー待ってまーす。
153なまえをいれてください:02/07/18 01:39
>>128
直ってない?うーん・・・
154:02/07/18 02:09
どうやら選手名が試合ごとににランダムになるという問題は解消されたみたいですね。
試合の方ですが、基本的にモーションは変わっておらず、むしろやや粗くなっています。
しかし、その粗さがかえってモーションを滑らかに見せる働きをしているように思いました。

今作からランクの低いチームに負けるとランクが下がる事は以前言ったかと思います。
コレが結構シビアです。自チームが勝ったときと負けたときの増減幅が同じなんです。
つまり、勝ち負けがトントンだといつまで経ってもランクが上がりません。
しかも、自チームよりランクが上のチームとは練習試合を組ませてもらえないので
上のチームとやってランクの低下を防ぎつつ、偶の勝利で大幅上昇を狙う、という作戦は
取れなくなっています。チームを強くするのはなかなか難しくなりましたね。
155:02/07/18 02:19
また、地方大会から古川登志夫さんが実況をしていますw
応援歌は何曲か新たに加わったものがあるみたいですね。

前作は休養を組むときでもいちいち自分でしなければなりませんでしたが
今回はコンピュータが判断して休養を入れてくれるので個人的には楽です。
もっともこれには賛否両論もありそうですが・・・。

また、選手と会話する機会が格段に増えました。たとえば・・・
マネージャー「○○くんはいつもチームメイトに気迫だ、って言っておきながら、当の本人は
       三振してばかりじゃないの(この選手は「気迫」のアビリティーを持ってます)」
○○    「くそ〜。今日は三振ばかりだった・・・。」

そこで2つの選択肢が出ます。「口ほどにでもないな」と「お前もそういう事を言うのなら
態度で示せ」のような感じにです。そこでどちらかを選択すると、その選択に応じて
能力が変化します(例:自信基準値の増加)

また、県外の高校から練習試合を申し込まれたりもします。今のところ期待以上のデキですね。
156なまえをいれてください:02/07/18 02:24
>>154-155
御疲れです1さん
正直まだ迷ってます
モーション粗くてもいいんですが
ゴロで三遊間とか抜けるヒットはありますか?(しつこく)
157なまえをいれてください:02/07/18 02:29
「お前もそういう事を言うのなら態度で示せ」
エロ監督?
158:02/07/18 02:29
試合の進め方ですが、「完全」「標準」「早送り」「短縮」「オートシフト」があります。
なかでも大きく変化したのが「オートシフト」です。前作では単純にゲームが動きそうな時
短縮モードから標準モードに戻すという機能でしたが、今作では詳細な設定が可能です。
例えば、「三塁にランナーが到達した時」や「背番号6の選手が打席に立った時」、または
「7回表になった時」などといった感じですね。
159なまえをいれてください:02/07/18 02:31
>>156
・・・ちょっと待っててください。目をこらして見てみます。
>>157
そうじゃないですよw
まあ「お前の気迫を見せてみろ」といったところでしょうか。
160なまえをいれてください:02/07/18 02:40
うわ〜何かすごい進化してるね
県外チームとの練習試合とか相手選手の固定とか
前作までは普通にやってれば強くなるけど今回のはやりごたえありそうだ
これでヒットのパターン増えてたら言うこと無しだな。
アートディンク久々にがんばったな
161なまえをいれてください:02/07/18 02:43
>>160
だよね?
なんかそれ気にしてるの漏れだけ?
と思ってました・・・

1さん待ってます
162:02/07/18 03:02
遅れちゃいました。すみません。
>>160-161
う〜ん・・・試合パートはさほど前作との違いが見られませんねえ。
あえていうとカメラワークを若干改良しているように見えますが
打球の勢いと比例しないフライだとか、フェンス際からノーバウンドでショートに返す
レフトだとか、ピッチャー返しのライナーを横っ飛びで捕球するピッチャーとかw
近距離でも力いっぱい返球するとか・・・。モーションの種類に限っていえば
殆ど変わってないですね。ただ、バッター対ピッチャーの画面のみで言えば
かなり良質と思います。
163なまえをいれてください:02/07/18 03:14
>>162
なるほど・・・さんきゅうです
ノーバウンドで内野返す外野にはちょっと萎えますがw
高校野球ゲー飢えてるのでに買ってきます

15分ぐらい2ch止まってませんでした?
164:02/07/18 03:29
>>163
止まってましたね。カキコできなくてあせってました。
俺は球児に萌えるんだけど萌えるとこある?
シャワーシーンとか球児と結ばれたりとかある?
>>165
残念ながら・・・
167なまえをいれてください:02/07/18 04:18
皆さんはまっちゃってるのかな?w
私は明日買います(多分・・)
168なまえをいれてください:02/07/18 04:21
http://www.team-digi.com/eikan2002/image/intfc_e2.jpg
こんなわくわくなしてんもいっぱいありますか?
>>168
高校球児のケツ(;´Д`)ハァハァ
170なまえをいれてください:02/07/18 05:17
前作の不満です改善されてるのを教えて頂きたいです。

1.打球の飛ぶ位置は、決まったパターンしかない。(改善されず?)
2.送球のエラーは全くない。
3.外野からのバックホームが全てノーバウンド(改善されず?)
5.2塁ランナーがいてヒットを打っても必ず3塁止まり。
6.ストライクゾーンが高い。
7.実況解説が映像より早すぎ。
8.一生懸命練習しても、翌年には先輩の能力を超える新人ばかりが入ってくる。
9.イベント(選手の相談)は年に1、2回しかない。
10.短縮モードでも1試合10分くらいかかる。
11.スタメンを決めるときに少々選手のデータが少なすぎる。
171なまえをいれてください:02/07/18 05:25
先輩が後輩を指導したりイジめたりするイベントはありますか?
172なまえをいれてください:02/07/18 05:47
漏れも前作の不満書きます。
・深い打球を目で確認できない(レーダーで確認するしかない)
・新入生入って来たときの守備の適正がめちゃくちゃ
・回の最後のバッターが三振したとき画面切り替わるのがめちゃくちゃ速い

173172:02/07/18 05:50
まだあった
・セーフティーバントでハメ技が出来る
・盗塁が走力あったらほぼ100%成功する
174:02/07/18 06:39
>>170-173
お答えします。7より前の点は改善されていないか、いてもごく僅かだと思いますが
8より後の点はそれぞれ改善されています。

まず8ですが、今回からチームランクが大幅に変動するようになりました。
                 勝つ         負ける
同ランクのチームに       +30前後      −30前後
上のランクのチームに     +100前後(未確認) −10前後(未確認)
下のランクのチームに      +10前後     −100前後

なので、試合で多く負けているとチームランクが一向に上がらず、
いい選手もなかなか入ってこない、という状況になります。つまり
必ずしもより能力の高い新人が入ってくる、という訳ではなくなったのですね。

175:02/07/18 06:44
9ですが、これは自信をもって「改善されている」といえます。
私は昨夜1ヵ月しか進みませんでしたが、それだけでも会話イベントが
1試合練習試合がある毎に最低1回、それ以外にもランダムに数回と
合計10回近くありました。しかも受け答えが能力の変化に直結します。
私はこれでうちのエースに「セットポジション」のアビリティーを
付けさせることができました。
176なまえをいれてください:02/07/18 06:45
ワクワク
177:02/07/18 06:48
10は改善されています。最も短い短縮モードであればものの1分強で
終わってしまいます。
11も同様です。色分けと2ケタの数字で各能力を表現するようになったので
(例:長打力 42、とあって文字背景が黄色)、情報がコンパクトに、
かつ見やすくなりました。
178:02/07/18 06:54
>>172さんの不満点です
・深い打球を目で確認できない(レーダーで確認するしかない)
これは改善されているとは言い難いですね。ほぼ変わっていません。

・新入生入って来たときの守備の適正がめちゃくちゃ
う〜む、確かに今作も改善はされていないのですが、みながみな最適な
ポジションについていると「守備位置変更」のコマンドが意味をなさなく
なってしまうので・・・。私はある程度であれば適切な守備位置でなくても
いいと考えています。

・回の最後のバッターが三振したとき画面切り替わるのがめちゃくちゃ速い。
これは改善されています。大丈夫です。
ただ三進とられた後2、3秒全く動かないバッター、ピッチャーもそれはそれで
不気味ですけどw
179なまえをいれてください:02/07/18 06:55
なるほど1さんいつもご苦労様です
ランク付けはランク弱いチームだとあがり易く強いチームだとあがりにくくいい感じですね。

一ヶ月で会話イベント10回ですか(w
それはそれで多いですねでも好いです
180:02/07/18 06:58
・セーフティーバントでハメ技が出来る
これは試してませんね・・・何だかできそうな雰囲気がものすご〜くするんですがw
前作から指摘されてきた事であれば改善されている可能性もあります。

・盗塁が走力あったらほぼ100%成功する
これも確認していません。現在のチームでは逆に盗塁に成功した事がないです。
極端なんでしょうか?
181なまえをいれてください:02/07/18 07:01
短縮1分で終わりますか
私にはありがたい機能ですw

選手情報も分かりやすくなったようで感動です
1さんありがとうございます
182:02/07/18 07:06
>>179>>181
いえいえ、どういたしまして。
他にも質問があればカキコしてくださいね。
183なまえをいれてください:02/07/18 07:07
2塁ランナーはやっぱり返らないですか。
まあこれだけ改善されたなら上出来?でしょうね
モーションは次作は何とかして欲しい
1さんの詳しく分かりやすい説明のおかげで良く分かりました
買いにいってきます
184なまえをいれてください:02/07/18 07:19
ご親切にどうもです
ではまだ質問させて頂きます(w(買えよw)
パラメータ通りに活躍します?
前作ではミート9ぐらいある選手達が100キロのピッチャーに三振の山
とか結構あったりして・・・あまり完璧にパラに左右されるのもと思いましたが流石にそのレベルじゃ
ボコスカ打って欲しい願望がありまして
凄い選手達ばかりでも地区大会の打率が2割代とか・・・

野球ゲームである以上野球の部分もう少し頑張って欲しいのはありますが(w
185なまえをいれてください:02/07/18 07:21
日大三校?でしたか
それぐらい(チーム打率4割くらい)打てる高校をいつまで経っても作れなかったんで
ホームランも高校通算10本?ぐらいが私は限界でしたし
187:02/07/18 07:37
>>184
そうですね〜、確かに前作では選手が能力通りに働いてくれなかった所がありました。
今作は・・・まだそこまで日数も経っていませんし、強豪校を選んだ訳でもないですので
正直なところよくは分からないんです。ごめんなさい。
ただ、今作は相手チームの選手の成績と能力とがきちんと比例しているみたいですし
(例えば巧打力65の選手が打率.400くらい)
強くなればそうなってくれるのではないか、と密かに期待していたりします。
>>187
どうもです
相手選手も実績の成績っぽいですか?
前作相手はパラメータだけの勝手な数字だったような
パラメータでだけのです
個人のパラは分かりませんでしたね
チームパラメータに準したです
191:02/07/18 07:48
>>190
今作はきっちりと相手チームの選手データも存在するので
それに基づいた成績になっていますよ。
>>191
度々スミマセヌ
やっと買いに行く決心がつきましたw

193なまえをいれてください:02/07/18 07:57
相手高校は選手交代・盗塁・スクイズ等仕掛けてきますか?
前作無かったと思うんですが…。
194193:02/07/18 08:01
あと、弱小高校の投手(相手)の場合、
『見逃せば四死球』って事はないでしょうか?
パラメーターMAXの投手が簡単に育成にできる点は一緒ですか?

高校野球は好投手を育てるのが一番むずかしいのに、
甲子園に出場すると相手はパラメーターMAXの投手とばかり当たって興ざめ。
自チームのベンチ入りした投手も三年生なら当然のように、
パラメーターMAXだし。

10年くらいこのシリーズ続いてますが、
試合バランスが一向に改善されてないので、
本作での飛躍に期待しているんですが。
196:02/07/18 12:31
>>193
盗塁や選手交代はしてきますよ。スクイズその他は未確認です。
>>194
これは「見ていけ」のような作戦を使った場合に、という事ですよね?
これは知りませんでした。確認してみます。
>>195
スタートラインにもよりますが、パラメータMAXに行き着くような素質を持った
ピッチャーに出会えるレベルになるまでのプロセスが厳しいと思います。
今私は就任一年目の3月、チームランクが就任当初はDランク(285ポイント)だったのが
通算4勝9敗でEランク(33ポイント)にまで下降してしまいましたw
どうしたらよいのでしょう・・・。
197なまえをいれてください:02/07/18 15:21
>>196
育成に熱が入りそうですね!頑張れ
先輩の過度のしごきで何人か辞めたんだけどこれってコミュニケーションを
多く持つことで回避できるのかな?
199なまえをいれてください:02/07/18 20:22
ageとこ
200なまえをいれてください:02/07/18 21:36
おいおい、発売日の夜なのに誰もカキコこんな。
みんなあまりにもゲームが面白くて2chする暇無いからなのか、
それとも........!?
201なまえをいれてください:02/07/18 21:40
買った人が少ないのか?
買おうか迷ってたがなんか不安になってきた。
202なまえをいれてください:02/07/18 21:57
俺も迷ってます。
今までさんざん甲子園系のゲームには裏切られてきたからなぁ・・・

買った。
池田でプレイしているんだけど,タイムリー欠乏症なのは、漏れだけ?
204なまえをいれてください:02/07/18 21:59
過去ログ見て決めたら?
散々レビューあるじゃん
205なまえをいれてください:02/07/18 22:01
過去ログも決め手がないねぇー
誰かがこれは買い!とか言ってくれたら思い切って購入するんだけどなぁ
206なまえをいれてください:02/07/18 23:08
そう。決め手がない。
もっと深い時間になったらやってる人が詳しいレビューを
書き込んでくれるかな?よろしく!
207205:02/07/18 23:29
PCの高校野球道2EXの評価が急上昇。
前作の悪い点がほとんど解消されたらしい。
しかしこちらもやったことがないという新鮮味もあり捨てがたい。
それに試合シーンがそこそこリアルっつうのもイイ。
わーん、同じ高校野球ゲームを同時期に出すなっちゅうの!!
208なまえをいれてください:02/07/18 23:31
>>207
高校野球ゲーをやりたいなら素直にそっちだと思います
ぶっちゃけ栄冠が勝ってるところは画像と家庭用で出来る所ぐらい
私はPCゲームしないのでこっちですが
>>208
うむ。
確かにこれは厳しいね。モーションがとにかく酷い。
でも十分楽しめる。
PC出来る環境で本当に良質なのを期待するには漏れもそっち勧めるね。
PCでってなんだか漏れも嫌だ(w
あげ
211:02/07/19 00:41
今2年目の5月です。一旦はランクが0にまで落ち込みましたが、現在は150くらいまで
回復しています。しかしちょうど一番落ち込んでいた時期に新入生が入ってきたので
新入生の能力がかなり低くなってしまいました。甲子園への道程はまだまだ遠そうです。

現在 チーム打率.209 チーム防御率1.59 通算成績11勝13敗(公式戦2勝2敗)
212なまえをいれてください:02/07/19 00:43
あっ
1さん防御率凄いですね。
213:02/07/19 00:52
>>212
防御率は確かに凄いんですけど、打撃陣が貧打貧打で・・・w
3割バッターが1人もおらず(最高が4番の.292)、レギュラーの半数が
1割台なんです。重症ですね。みなさんのところではどうですか?

何か質問されたい方は遠慮なく書き込んでくださいな。
214なまえをいれてください:02/07/19 00:56
ずばり楽しめますか?
甲子園の覇者は途中でやめてしまったものですが
215なまえをいれてください:02/07/19 00:57
パワプロとどっちがいい?
216なまえをいれてください:02/07/19 01:01
>>215
比べるのは・・・
アクションとシミュレーションですから
217なまえをいれてください:02/07/19 01:05
ピッチャー球速上がる?
218なまえをいれてください:02/07/19 01:06
>>217
もちろん。
素質で限界値はありますが
219:02/07/19 01:08
>>214
私も甲子園の覇者は途中で止めてしまったんですよ。
ただ、今作は前作と比べてかなり進歩しています。
甲子園への道→甲子園の覇者よりは確実に大きな幅です。
私は結構楽しめていますよ。高校野球が好きであれば楽しめると思います。
但し試合パートは覚悟の上でお願いしますw
220なまえをいれてください:02/07/19 01:43
なんで甲子園にも出てないうちのチームはPLとか横浜とかに試合を申し込まれるのですか?(いや、確かに育ててだいぶ強くはなったけどさ)
ちなみに埼玉。

そういえば、8月の合宿中にPLから試合を申し込まれて試合をしたんだけど、その数日後の甲子園の決勝戦でPLが優勝してた。
準決勝か準々決勝だろうけど、練習試合は普通やらないだろ?
ここらへんがすこーし萎え。
でも、面白いや。このゲーム。
221:02/07/19 01:48
>>220
うらやましいですねえ。PLや横浜と練習試合・・・。
私は鹿児島の川内高校(確かCランク)に申し込まれたのみです・・・。
よろしければチーム強化のコツを伝授してください。
例えば試合での作戦やサインなど。お願いします。
高校野球道のスレ見たけど、バランスがかなり良くなってるっぽい。
6−5とか5−4とか現実の野球に近いスコアになるっつうのは魅力だな。

「栄冠は君に」飽きたら買ってみるか。
223なまえをいれてください:02/07/19 02:08
強いチームでやってる人、打てますか?
224なまえをいれてください:02/07/19 02:14
どーやら、ちょい投高打低みたい。
強いチーム選んだら大抵0点代の防御率になるし。
それと、チャンスになっても低い確率でしか得点しない。打力が高くても。
それでもチーム打率3割ぐらいはいくけどさ。
前作までよりは大幅に楽しめるよーにはなってるけど、高校野球道2EXに
浮気しそーなヨカンwww
225220:02/07/19 03:08
コツとか言われても困るのですが・・・。
平均的に育てるよりも、まず投か打の偏ったチームをつくるのがいいと思う。(ちなみにわしは投)
スカウトで投手を1人取っておけば、3年間はかなり楽になる。(と思う)

あと、ランク上げは公式試合だけで十分です。
無駄に練習試合やって負けるとランク下がるし。(自信のポイントだけが上がる)

224さんの言う通り、投高打低ですんで、打にはあまり期待しないほうがイイかも。

試合のサインははっきり言って意味がない・・・かな・・・?
自信が下がったときにだけ伝令をするくらいです。

あぁ全然アドバイスになってないや。
自然に強くなるゲームですから、勘弁してください。
226なまえをいれてください:02/07/19 18:52
age
227なまえをいれてください:02/07/19 19:18
こっちも期待はずれなのか?
PCと違ってパッチで逃げられないのがイタイねぇー
228:02/07/19 21:18
やっとコツがつかめてきました。練習試合を自分から申し込まずに
オファーが来るのを待っていたほうが良さそうです。オファーを待てば
ランクが上の高校とも試合が可能なのでランクの低下を防げます。

練習試合でも公式戦と同じくらいランク(評判)が下がるというのは
痛いですからねえ。実際を考えてもちょっとおかしいですし。
前作に比べればまだマシですが改善が必要ですね。
229224:02/07/19 21:52
Aクラス維持するの結構難しいかも。
練習試合は、強いチームになったら明らかに格下のチームに申し込むといいです。
AランクでEとか(笑。
自信の基準値が低い選手って活躍しにくいからあげとけばいいし、
試合後のイベントで能力あがるイベントあって、打撃センスや野球センス、投球
センスがつくイベントだと選手の能力がかなりあがるんで。

それにしても、パワプロもこれも飽きちゃった(爆死。
給料日になったら高校野球道買うかのぉ・・・。
230なまえをいれてください:02/07/19 22:07
>>229
高校野球道は新品買うなら1万前後覚悟した方がいいです。
231220:02/07/19 22:39
そういえば、スカウト出来る中学生って、プロの選手の名前を漢字違いにしただけなんですね。さっき気づいた。(遅い?)

あと、どうでもいいけど、パッケージは前作(甲子園の覇者)の方が個人的には良かったんですけど、どう思います?
甲子園の覇者のあのパッケージをみただけで高校野球ファンは鳥肌が立ちそうな気がするんですが。あのピッチャーの顔は最高です。
232:02/07/19 23:02
>>231
え!?私も気づきませんでした!早速確認しなくてはw

パッケージは・・・そうですね。私もあの喜びを爆発させたかのような絵は好きでした。
でも、今作も結構目立っててこれはこれで好きだったりします。
>>230
そう、ソフマップで見つけたときビックリした。高い高い。
消費税入れてほぼ一万。
ただバランスは、何か悪い物でも食ったのか? と思うほど良くできてる。
今まで野球ゲームとは呼べん代物ばかり作ってた会社とは到底思えん。
作った奴に薗部が降臨したのか?

ちょっと「栄冠」やれなくなっちまったよ。
234なまえをいれてください:02/07/20 00:09
今作の栄冠、今までの中で一番良いと思う
パッケージもこっちが好き
スレ違いかも知れないが魔法(株)の今年のはなんだ。
絶対開発陣早稲田卒多いな。
236220:02/07/20 02:21
今、2週目入った。
引き継ぎやったら、監督の能力(育成ポイント)しか継承されないのナ・・・。
強豪好じゃなかったら、甲子園優勝はカナーリきついな・・・。
237:02/07/20 02:26
>>236
そうですね。厳しいと思います。
でも私も>>220さんのアドバイスに従い、やっとこさ愛媛の新居浜西高校(当初Eランク)を
Dランクの上のほうにまで持ってこれました。選手の能力にもようやくオレンジ色がちらほらと。
・・・遠いですねえ、甲子園(涙。
只今2年目の4月です。
238なまえをいれてください:02/07/20 02:45
最近、デジキューブ発売のソフトはよくスレが立つなぁ・・・
デジキューブの新手の宣伝方法か?

黒ちゃんならやりそうー
239:02/07/20 02:50
>>238
私は社員ではありません。1高校野球ファンですよ。
ご期待を裏切ってすみませんw
240220:02/07/20 03:02
>>238
辛亥ですなぁ。高校野球児を使ってまで宣伝すると思うなんて・・・。
241なまえをいれてください:02/07/20 03:13
>>238
黒川文雄
質問にお答えしますとシンクまで張ってもらったのに1に見事に無視された
243:02/07/20 03:25
>>242
すみません。何の事かちょっと分かりかねるのですが・・・。
よろしければ教えていただけますか?
244なまえをいれてください:02/07/20 03:30
高校野球のゲーム作る奴はキャプテン読め
245なまえをいれてください:02/07/20 03:32
>>242
誤爆?
247オリジナル商業(群馬) 2年目秋季大会:02/07/20 08:48
オリジナルチームで始めました。Eランクなので、打てない、走れない、エラー続出
ですが、なぜか防御率は良いです。
Cランクで入学した選手で、ホームランを8本打っているのがいます。その選手から
バッティングフォームの変更を希望することが2回あり、変更を了承しました。
結果、成績が上がりました。

遠征用のバスを入手したので遠征試合を多く入れました。新湊、箕島など高校野球
ファンのあいだで人気のある学校との対戦してます。新湊が本物に近いユニフォームを
着ていたのには感激しました。
248:02/07/20 12:23
>>246
すみません。見落としてしまっていたみたいですね。失礼しました。
卒業した、もしくは引退した先輩が後輩を指導するイベントは合宿中に発生します。
その場合にはランダムでなく、ちゃんと自分で指導してほしい選手を選べます。
結果どうなるかは・・・見てのお楽しみです。
ただ、その先輩が野手だったか投手だったかで結果が若干変わってきたりするので
注意してください。
2491(3年目夏季大会):02/07/20 12:28
>>247
ホームラン8本ですか〜。すごいですねえ。
長打力と巧打力はどのくらいですか?
250オリジナル商業(群馬) 2年目秋季大会:02/07/20 13:47
>>249

長打力 39 巧打力 30 選球眼 34 ミドルヒッター
アビリティー → 安定感、持久力+2 ムードメーカー

1年生投手が夏の大会終了後、ナックル&チェンジアップを習得。
県大会準優勝の影響でしょうか?
ちなみに 直球33 制球力56 カーブ20 スライダー31 
     アビリティー → 熱血、柔軟性+1、コントロール
です。
251220:02/07/20 14:55
マネージャーはいつまで女子高生のままなのかと、いつもこのシリーズで思う。(激しく禁句)

>>249
投手の変化球って、イベントじゃないと新しく覚えられないですよね?
一度に2つも覚えられていいなぁ・・・。
252なまえをいれてください:02/07/20 15:06
家は某地方球場の隣・・・
高校野球予選の応援が聞こえてくるよ。
あぁぁぁ、栄冠は君に買ってしまいそうだ。
ていうかこのスレ見ると評判良さそうなので買ってくるよ。
253:02/07/20 21:20
>>250
能力の割にかなりホームランが多いですね。素晴らしいです。
ピッチャーの方は制球力の高さが目立ちますね。いいピッチャーだと思います。

>>251
いい加減卒業してほしいですよねw
私のところでは、変化球を覚えるイベントはまだ一度も起きてないんですよ。
やはり練習試合を数多く組まねばならないのでしょうか?
254:02/07/20 21:30
私の高校は3年目の夏季県大会でベスト4に進出しました。
準々決勝までの相手がEランクで、かなり組み合わせに恵まれた感じですが
チーム力自体はかなり充実してきました。緑色をベースに、黄色、オレンジ色も増え
Cランクと遜色ない力が付きました。あとは甲子園まで一直線・・・と行きたいところですが
準決勝に新田高校に7−0で負けたように、愛媛の上位高とはまだまだ力の差があります。
まずはCランク昇格が目標です。

現在のチームランク D(301ポイント)
255なまえをいれてください:02/07/20 22:03
夏の大会
一回戦 Eランクの高校2ー0勝ち
二回戦 鵡川(C)4ー1勝ち
三回戦 Eランクの高校6ー0勝ち
四回戦 札幌南(C)3ー1勝ち
五回戦 倶知安農(E?)7ー4勝ち
準準決勝 駒大苫小牧(C)3ー2勝ち
準決勝 岩見沢緑陵(D)1ー2敗退

ベスト4進出でD→Cに上がりました。でも北海道は強くてもCランクまでなので
Bランク以上になるには甲子園で勝ち進むか道外の強豪と試合しなきゃならない・・・。
256:02/07/20 22:21
>>255
う〜ん・・・県外からの練習試合を待って、という事ですか。なかなか大変ですね。
しかしそこまでくれば甲子園進出まであと少しですよ。がんばってください。
>>1の母校はキムタクと同じ(広島のね)
258なまえをいれてください:02/07/20 23:26
PLが出場停止(存在してなければ)になってたら買いなんだが・・・
259220:02/07/20 23:55
>>258
しっかり出てます。残念でした。
260なまえをいれてください:02/07/21 12:09
age
261石川新設4年目A:02/07/21 12:09
ランクCでスカウトできる中で投球Aの選手を取ってひたすら投手能力を上げると
相手がランクAでも何とか勝負に持ち込めると思います。
特に直球が60超えるとスピード重視で140がでるのでかなり楽になりますね。

今のエース(3年)は直球78で春の選抜で147出しました。
150出るんですかね?

あとAランクだと入ってくる新入生の能力が凄いです。
打撃部門全部40超えてるのが居ましたし・・・(スカウト外ですよ)
262:02/07/21 12:50
>>261
150`はきっと出ると思いますがどうでしょう?
私の場合、前作では149`がMAXだったんですがw

しかし、新設校の4年目でAランクというのは凄いです〜。
早くCランクに上がらなければ・・・。

現在のチーム力  身体4 守備2 打撃2 走塁2 投球3
263石川新設4年目A:02/07/21 16:58
>>262
直球83で150は出ました。

んで4年目の夏に全国制覇達成。
ウチのエースは甲子園で全完封勝利、ていうか県予選で1点取られただけでした。 
やはり投手を先に強化した方が良いと思います。
特に145を超えてくると滅多に打たれなくなりますし。

ちなみに
当時のチーム力  身体5 守備3 打撃3 走塁3 投球5
これで
 1回戦  無し
 2回戦  対樟南   10−0
 3回戦  対PL    1−0
準々決勝  対広島商   3−0
 準決勝  対栃光    2−0
  決勝  対日体三  10−0
何気に打撃陣が確変起こしてました。
1年生3人をレギュラーにしたら大会の打率4割超えてるし、通算打率2割のキャプテンが
決勝で5打数5安打3タイムリー4盗塁と大暴れしたり・・・
まあ、HRは1本だけでしたけど。

あと試合の時、個人的には
攻撃時−積極的に+コンパクト (見逃し三振を減らすため)
守備時−コントロール重視 (スタミナ温存)
をデフォルトが良いかと思います。
264:02/07/21 19:26
>>263
は・・・早い・・・。もう全国制覇ですか・・・。

私は5年目に突入しました。4年目の夏の予選、準々決勝で宇和島東に勝利し
一気に200近くポイントが上昇、ランクもCになりました。

監督ポイントもほぼMAXまで上昇したのですが、体力を上げるための設備を
全く作っていないためにうまく生かしきれていません。なにはともあれ、今度の
新入生が楽しみです。そのためには何としてもランクCを維持しなくては・・・。
秋の大会が勝負ですね。

現在のチーム力 身体3 守備2 打撃3 走塁2 投球4 ランクC(573pts.)
265なまえをいれてください:02/07/22 02:40
今、前作やってんですが10年終了したときの能力引き継ぎってどういうことですか?素人質問で申し訳ない。
266なまえをいれてください:02/07/22 06:39
左投げの選手が入学して来ないのですが・・・・
267なまえをいれてください:02/07/22 06:53
面白そうですね・・・
どうしよう。
268なまえをいれてください:02/07/22 07:17
情報下さい〜
ウワァァン
269なまえをいれてください:02/07/22 13:31
こちらの購入見送って、最近買って糞だった「高校野球道2」に最新パッチ
あてて遊んでいます。チーム名実名化も出来るし、かなりまともなバランス
になったのでこの夏はこれで........
270なまえをいれてください:02/07/22 13:51
>>269
でも、あれって絵がアニメ系だからなぁ・・・。
萎える。
271なまえをいれてください:02/07/22 16:06
俺はランクを無駄に落とさないようにするために、ランクがたとえば
CからBに上がったら向こう3ヶ月間Bランクの高校とだけ練習試合を組んでおく。
そうすればもし負けてしまってランクがCに戻ってもそれ以下にはならないので。
勝てればどんどんランク上がっていくし。
でも自分とこのランクより上の高校とやるメリットがない気もしたりして。
卒業生の指導うけさせたら
一塁手がインサイドワーク覚えやがった
一塁の守備30で捕手20だけど捕手にしたほうがいいのかなぁ
273なまえをいれてください:02/07/22 17:59
なぜかボタンが全部効きません。
さっきからデモをずっと見ているだけ。
こんなの初めて。鬱。
274273:02/07/22 18:10
他のゲームで試してみたら全部ダメでした。
・・・ってことはPS2が壊れてるの?
トホホ・・・
コントローラーを本体にしっかり差し込んでないんじゃないの?
276なまえをいれてください:02/07/22 20:58
前作ではオーバースローならオーバースローで全国どの高校のピッチャーも
同じ投げ方だったんだけど、今回はどうですか?
277:02/07/22 21:03
>>265
監督の指導力を引き継げるということです。このゲームは監督の指導力+練習設備で
練習の効率が変わってきますので、結構重要なポイントだったりします。
>>266
確かにあまり見かけませんよね。左利きの人は全体の5%という話を聞いたことが
あったのですが、野球ではもっと確率高いでしょうしねえ・・・。
>>271
なるほど!その手がありましたか!
>>272
悩みどころですねえ・・・。正キャッチャーの守備力が30以下だったら
コンバートを考えてもよいのではないでしょうか?
>>274
私も>>275さんのおっしゃる通りだと思います。接触が悪い時に起こりますので。
コントローラの接続部分を掃除したりすれば直ると思います。
278:02/07/22 21:05
>>276
そこは変わっていませんね。残念ですが・・・。
私はとりあえず入部直後の1年生の段階で一番向いているだろうと思われる
フォームに矯正しています。
279220:02/07/22 21:10
3週目に入り、未だに甲子園優勝はなし。
5年目あたりからは地方大会では優勝できるけど、甲子園では勝てない状況。

220監督が部室で首を吊っているのを部員が発見し、110番通報しますた・・・。(という状況
280石川新設6年目A:02/07/22 21:18
>>264
>体力を上げるための設備を全く作っていないためにうまく生かしきれていません。
体力は重要ですよ。
300で21P、450で24P、600で27P、750で30Pの配分が可能になりますから。
特にエースは連投も考えて750以上の体力が欲しいです。
野手なら600あれば十分ですね。
最初は体力重視→ポイント増加を伸ばしたい能力に振り分けが良いかと。

>>265
>10年終了したときの能力引き継ぎってどういうことですか?
前作にありましたっけ?
今作だと多分最初から30Pの指導力があるということなのではないかと。
普通に始めると最初15Pしか有りませんから。

>>266
>左投げの選手が入学して来ないのですが・・・・
運だと思います。左投げどころか左打ちもあまり入ってきませんし・・・

>>268
>情報下さい〜
どういうことか教えて下さい。答えられる様なら返答しますので。

>>271
>練習試合
ランクUPを目指すならそれで良いと思います。
ただ選手の能力を引き出そうと思ったら、正直Eランク(ALL1)を相手に組みまくった方が
良いと思います。
試合勝利後にアビリティの獲得チャンスがありますので。それ以外でも蚊帳の外状態の選手が
いると能力UPの可能性ありますし。

>>272
>卒業生の指導うけさせたら一塁手がインサイドワーク覚えやがった
それは卒業生が捕手だったのでは?
卒業生のポジションに合わせたアビリティを覚えるのではないかと思います。
多分、出てくるのは元主将だと思うので一応覚えておくと良いかもです。
ちなみに私は元主将が外野手で柔軟+1を覚えました。
281なまえをいれてください:02/07/22 21:40
で、このゲームかい?
282なまえをいれてください:02/07/22 22:58
地元の福岡の高校(Eランク)でやったけど、ソッコーで甲子園に行きやがった。
1回戦で負けたけど。
2年目はCランクをずっとキープできるようになり、
新入生にすごいヤツらばかりが入ったので、
Cランクの高校相手でも負ける気しなくなった。Bランク間近だし。
このゲームはピッチャーを大物に育てれば、ある程度は勝ちまくれるね。
Eランクの学校がいきなり甲子園行きになるくらいだし。
野手は走力を中心に伸ばせば、守りも強くなり、攻撃で塁に出れば走りまくれて、イッキにチャンスが増える。
コントロール重視と伝令を使い分けて、バントとスクイズさえあれば楽勝。
283:02/07/22 23:24
>>280
なるほど・・・参考になることばかりです。ありがとうございます。
>>281
高校野球に興味がおありだったらきっと楽しめると思いますよ。
>>282
バントとスクイズは私の場合かなりの確率で外されてしまいます(涙
何か成功させるタイミングというか、コツのようなものはあるのでしょうか?
よろしければご教示ください。
284:02/07/22 23:26
>>279
私もそんな感じですよ〜
1監督が後援会からのクレームによって解任されますた、といったところですw
285なまえをいれてください:02/07/22 23:33
野球は投手と守備です。守り次第でとりあえず試合にはなります。
それがこのゲームにも活かされていると言うことですね
286 :02/07/22 23:44
超強豪のワカチでやるのは邪道なんでしょうか・・・
かなり打線が強いです
287286:02/07/23 00:14
あ!バカ・・・
選抜一回戦、横浜引いてきやがった。。。
288なまえをいれてください:02/07/23 02:04
いままでの高校野球ゲームでは一番の出来だと思う。
テンポがいいしね。
289271:02/07/23 14:13
>>280
最近Eランクとばっかりやってます。
さすがにもう負けることは絶対無くなったので。
強豪校とやるより、自信の成長幅がかなり大きくなるのがいい感じ。


今6年目なんですが(学校はEランクで始めた)なかなか春の選抜が勝てません。
夏は優勝1回準優勝1回でまずまずなんですが・・・
選抜勝ちまくってる方いたらアドバイス頼みます!
東北まけちゃった
291なまえをいれてください:02/07/23 15:08
>>290
げ、本当に負けてる・・・。
昨夏の決勝でサヨナラ負けした育英にコールド勝ちして気が抜けたか?
一発勝負の怖さだな。
292備中守 ◆VtuXhwyk :02/07/23 15:14
母校負けちった・・・(8回に3点差ひっくり返された)
293オリジナル商業(群馬) 3年目5月:02/07/23 18:44
のんびり遊んでいるので、まだ3年目です。新入生は、スカウトした芳田義雄君(笑)が
即スタメン入り。内野手として入ってきたのですが、投手としての潜在能力が他の1年生に
比べ優れていたので、思い切って投手にコンバートしました。バッティング中心に育てれば
凄いバッターに成長すると思いますが、打線は本物の野球同様ミズモノなので。
294なまえをいれてください:02/07/23 18:53
清腹、入学時点で打撃能力が60超えてる。
295なまえをいれてください:02/07/23 21:37
育てた主な名選手

松居秀樹 長打96 巧打88 打率.515 打点195 本43

野母 直球95 制球88 MAX154`

母校が横浜なので松坂が欲しいな。
296:02/07/23 21:47
みなさん思い思いに楽しんでいらっしゃるみたいですね〜。何よりです。
>>286
そういう楽しみ方もアリだと思いますよ。
私は弱小校から行ってステップアップしていこうかな、とw

>>288
そうですねえ。うまくすれば1年は1時間強で終わりますし。

>>289
早く甲子園に出たいです〜(涙

>>290
むう・・・150`左腕・高井と長身のダルビッシュが見られないのは残念です。
しかし仙台高校は不気味ですねえ〜・・・。
297:02/07/23 21:51
>>293
牛若丸ピッチャーですなw。その後も是非報告してくださいね!

>>294
す、凄い・・・。うちなら不動の4番です。

>>295
松居に野母・・・そのまんまやないですかw
どちらも驚くべき能力ですね。松坂は・・・ヤバイですねw
298286:02/07/23 22:19
>>296
レスありがとうございまふ
ほんと強いですw 
初めての夏、地方予選一回戦は和歌山ではちょっと名の知れた
日高高校中津分校だったんですが、初回に10点を奪うという
とんでもない試合をしてしまいました(結局21−0)
けどワカチらしくって、なかなか楽しいです
299 :02/07/24 10:49
>>289
やっぱり基本は夏と同じでピッチャーの良し悪しにかかってます。
ただ春は4連戦とかが普通にあるので
2人はエース級のピッチャーがいないとキツイです。
うちの場合、2年に鍬田眞澄、1年に小崎行夫という
スカウト入部のピッチャーがいたとき普通に勝てました。
300なまえをいれてください:02/07/24 10:50
北捌府愛部
なんかいやらしい名前だ…
301なまえをいれてください:02/07/24 10:51
高校野球道2EXが面白いらしいよ
302なまえをいれてください:02/07/24 10:55
>>301
うん、ゲームバランスが良くなって面白いね。高いけど....
303なまえをいれてください:02/07/24 18:27
>>301
絵がヘボイ
304なまえをいれてください:02/07/24 19:19
星火優馬という某マンガの主人公のようなピッチャーが出てきた。
ステータスはほぼMAXで、経験さえ積ませれば、相手はヒットを打つのも困難になった。
305オリジナル商業(群馬) 3年目5月:02/07/24 19:50
   3年目 夏の全国大会

 1回戦 秀岳館(熊本)1−0 延長10回サヨナラ勝ち
 2回戦 岡山理大付(岡山)6−1
 3回戦 桐光学園(神奈川)2−1 延長10回代打スクイズでサヨナラ勝ち

 ランクAに昇格、野球部専用グラント(?の機材)獲得

準々決勝 日大三(西東京)0−7 2安打完封負け

 ランクBに降格

3回戦の代打スクイズ成功は嬉しかったですね。
日大三は強い。まったく歯が立ちませんでした。
306286=298=ワカチ監督:02/07/24 22:44
やっと甲子園で優勝を狙える戦力が整った4年目の夏でふ

実は298の直後、日高高校に0−2で敗れて
打線は水物だということを、つくづく思い知らされました
以降、二年目三年目と春は甲子園に行くんだけど、
夏は3回戦あたりでトンコロという屈辱を味わい続けました。
やっと4年目にして、夏の甲子園初出場です(ヘタッピ)
和歌山予選準々&準決10−0、決勝11−0で勝ったので
甲子園でも大暴れしてくれそうな予感・・・
307なまえをいれてください:02/07/25 06:52
私も杉家俊也、嶋田直哉、捕手で最高パラだったのが仲尾孝義。
308なまえをいれてください:02/07/25 10:25
これ、体力値が最大になった選手は、体力の項目に
割り当てているポイントを0にして、
他の能力に配分してもいいの?
投手以外は750か600を区切りに
体力に振るのやめてほかの鍛えた方がいいね
310なまえをいれてください:02/07/25 17:04
外野に抜ける当たりの時に、一塁ランナーが無謀にもホームベースに突っ込みアウト。
このような事がよくありまして、大変頭にくるんですが、3塁で止まらす事ってできるんですか?
311オリジナル商業(群馬):02/07/25 18:40
秋季関東大会 準決勝 横浜0−1(延長15回)

引き分け再試合を狙ってみたのですが、ホームランを打たれ負けました。
再試合をやった人いますか?
312 :02/07/25 21:00
>>310
一塁ランナーの足によってはセーフになることもありますけど、
三塁に止める方法は多分ないと思います。
1さん来ないね・・・
心配だあ
314なまえをいれてください:02/07/26 10:02
>>311
延長15回裏までいったことが4度ありますが,4度とも15回裏の先頭打者がサヨナラホームラン打ちました。
再試合にならないための仕様なんですかね。
みなさんは試合モードなにでやってます?
俺はいつも短縮なんだけど。
試合にまけるのはこのせい?
やっぱ、試合は全部みて指示ださないとダメなのかな?
>>315
短縮だとよっぽどのことがない限り勝てないと思われ。
俺は標準、ていうかこのゲームで試合飛ばしてたらやる事がなくなる。
やっぱ、そのせいか。
さんきゅ。ちなみに標準での、試合時間は
何分くらいですか?
>>317
必要ない所はスキップしながら20分ぐらい。
319なまえをいれてください:02/07/26 23:56
320なまえをいれてください:02/07/27 20:59
age
思わず買っちゃいました
高校野球ものは初めてなんで楽しみです
まずは母校から始めようかな
試合シーンはあまり変ってないようだけど、短縮モードが
はやくなってテンポが良くなった気がしますね。
オートシフト、監督指示の設定を細かく出来る等、いろいろ
とバージョンアップしている点は○。
けど、正直マイナーチェンジといった感は否めないです。
前作を持っている自分からすればリニューアルを期待
していただけに、もうちょっと頑張って欲しかった。
実況は前作より、良い感じになったね。
323なまえをいれてください:02/07/28 09:50
良い感じあげ
324なまえをいれてください:02/07/28 15:12
一つ質問があります。

応援曲は実際の曲が再現されていますか?
例えば、智弁和歌山の曲とか。
325なまえをいれてください:02/07/28 16:50
どういうとき積極的にいけと選んでいけのどっちが有効か2000〜2002
やっていまだに解明できないんだけど。
326なまえをいれてください:02/07/28 19:11
>>325
解明できたら面白くないだろ。
327なまえをいれてください:02/07/28 19:23
>>326
解明できた方がいいんじゃん?
それだとつまらないかもしれないけど、
どうせシュミレーションゲームなんだよ。
解明されざるを得ないと思う。
328なまえをいれてください:02/07/29 02:49
age
329324:02/07/29 15:06
教えて下さい。
ウァァァァァーーーーーン
夏に全国制覇してAランク(999)になったチームで3年が引退して
新チームで秋の地区予選でEランクのチームに負けたら
チームランクがAランク(999)からEランクになりやがった!!!
笹木(佐々木マリナーズ)が打たれたーーー 鬱

>>324  再現されていない
331なまえをいれてください:02/07/29 23:06
このゲームって選球についての作戦が2通りあるがこういう能力の選手には
こっちを指示した方がいいというのがないから采配をする意味がないと思う。
それがこのゲームの唯一の欠点であり、最大の欠点だと思う。俺は。
332なまえをいれてください:02/07/29 23:09
攻略本って存在するの?
333なまえをいれてください:02/07/29 23:27
アートディンクに直接意見したいんだけどだれかメールアドレス分かる?
334なまえをいれてください:02/07/30 01:54
短縮で勝つにはいろんな作成パターンを次に対戦する学校を使って
対戦モードで試せばよい。
ちなみに、新規ではじめたらEランクとやるときは投手に制球、
打者にコンパクトと選んでいけを指示すればほぼ間違いなく勝てる。
335324:02/07/30 03:26
>>330
そうですか。
あんま面白くなさそうだね。
336なまえをいれてください:02/07/30 05:57
あの…………所で………おっぱいは……
337なまえをいれてください:02/07/30 07:46
甲子園でエース北捌府の体力がなくなったのでキャッチャー西村を
マウンドへ日大三高打線を1安打に抑えて7色の変化球まで覚えやがった。
>>330
Aランクで、Eランクに負けるか?
家のチーム、2年目の秋から選抜優勝まで
短縮試合で全て勝って優勝したよ。
339なまえをいれてください:02/07/30 11:32
プロ野球の現役、OBで登場するのは誰だろう。
これまで確認できたのは(スカウトで選ばなかった選手も含む)、
松坂、野茂、江川、杉内、梨田、谷茂、落合、山本(カープ)、岡田、
加藤(大洋)、片岡、もっといたけど忘れた。
340なまえをいれてください:02/07/30 11:39
>>338
どういう作戦立てたの?
341なまえをいれてください:02/07/30 11:42
>>339
それ実名で出てくるの?
>>340
コントロール重視
バントしない
盗塁する
コンパクト

>>339
野村克也 野村(横浜の)
元木
343なまえをいれてください:02/07/30 13:32
スカウト外で、内野手・上原達哉(タッチの上杉達也)が入学してきました。
成績はイマイチなのでレギュラーは無理でしょう。
344なまえをいれてください:02/07/30 14:01
3年目の夏、Eランクで始めた母校が甲子園初出場をきめますた。
しかし、本大会3回戦でPLと当たり1―9で負けました。
我がチームは投手力が売り物のチームだったのですが・・・・。

今回からプレイしようと思っているんですが
いきなり今作からでも問題ないですか?
ちなみに育成ゲーは好きです。サカつくもやりました
>>345
まずはPC9801の初期をお奨めします。
347 :02/07/30 17:54
>>345
普通にできるよ。
育成ゲー好きならなおさら。
348345:02/07/30 18:35
>>346
>>347
ありがと!買ってみます。
349なまえをいれてください:02/07/30 19:53
>>345
母校が強すぎるととつまんない場合があるよ。
350なまえをいれてください:02/07/30 20:58
>>343
なんでタッチャソが内野手なんだyo
エースで4番じゃないのかyo

・・・3番だったっけ?
351なまえをいれてください:02/07/31 01:13
このゲームって送りバントの作戦より
セーフティーバントのほうが送れる率高いんだよね。
352なまえをいれてください:02/07/31 09:11
名前変えれるのを9年目まで気づかなかった。
353なまえをいれてください:02/07/31 09:48
前作、Y校や土佐、前橋のユニフォームがそっくりなのには萌えますた
今作のユニフォームの再現度、いかがなものでしょう?

このゲームの送りバントおかしい。
あきらかにウエストされてるのにバント
しようとして空振り。
送りバントは普通ストライクしかしないだろ。
355なまえをいれてください:02/07/31 16:19
野村克也すごすぎ。3年目は鬼のような能力。
飯田が巧打98になったのはおかしい。
356なまえをいれてください:02/07/31 17:37
富岡真澄という投手のおかげで甲子園ベスト8まで進出。
その噂を聞きつけて入ってくれそうなのが三沢興一、前騨幸長、安騨毅、新裏益夫。
結局、打撃もいい三沢にしますた。

それにしても山元浩二はいつになたらHR打つんだろ
これはミスター赤ヘルでなくてニセこーじかな?
>>353
早稲田といえばエンジというイメージがあるからだろうが、
早実のユニフォームはソックスだけは赤色なのをお忘れなく。
>>356
真澄ちゃんかよ
新庄 ピッチャーで登場したぞ 速攻外野にコンバート
佐々木 達川 バッテリーに萌
359なまえをいれてください:02/08/01 07:59
漏れの弟が今年の地区予選で準決勝で逆転負けしちゃったから
このゲームで甲子園に連れてってやろうと思う。
選手の名前ってどんな感じになってまつか?

>>359
実名に近い仮名。
くわた⇒くわわ みたいな感じ。
361359:02/08/01 13:43
名前変更できるなら問題なさそうですな。
弟がデータに入っている事を祈って買ってみようかな。
選手データ載せてるサイトの情報キボンヌ
362なまえをいれてください:02/08/02 00:12
kuwawa
363なまえをいれてください:02/08/02 10:48
>>359の弟は網羅されていないと思われ

その点ファミコン甲子園が発売された年に甲子園出場した連中は恵まれている

開幕戦で公開リンチ喰らった小浜ナインでさえも実名表記という罠
364なまえをいれてください:02/08/02 18:22
>>363 たにしげ、にし、かわさき、まえだ、やまのうち・・・・
1988年は、いい選手がいたね。
365なまえをいれてください:02/08/02 22:11
あさい、たかしま、まなか、とか・・・
鍬田いい すごすぎる とにかくすごい
投 打 走 守備 いい 
367なまえをいれてください:02/08/03 17:36
このゲームの開発陣ってあんま野球知らないでしょ、
犠飛は打数に入らないのも、野選も知らないのかよ。
それから、トーナメントで連戦のときこっちの投手は疲れてるのに何で相手の投手
は疲れてないんだ?あと学校のランクが勝敗によって変わるのは面白いけど、
相手のランクじゃなくて、何回戦で勝った負けたが重要になったほうがいい。
相手のランクだとギャンブル性が強くなりすぎる。
それもライバル校のランクも上下するとなおよい。
368なまえをいれてください:02/08/03 18:45
ここの書き込み見てたら、あまり面白くなさそうだね。
パワプロの方がいいかな。
>>368
パワプロの開発陣にも同じようなこといえるっしょ。
どうせ来年のパワプロの山口の球速158`絶対いってないだろうな。
小波のゲーム買うくらいなら(以下略
371なまえをいれてください:02/08/04 03:15
age
>>367 そのとうり
373なまえをいれてください:02/08/04 12:15
今高校野球道2EXの方やってるけど、
選手データがアホみたいに詳細で、
やることもかなり多いし、格下の相手に簡単に負ける。
限りなく初心者向きじゃないと思うけど、
数字やパラメーターを眺めて先を見据えた育成とかするの好きなら買いだと思う。
高いけど。
374なまえをいれてください:02/08/04 14:02
新入生に
長島茂雄
江川
ウルフよしのぶ
尾崎行雄

誰選べばいいの???
>>374
マジで?
漏れだったら江川か尾崎
376なまえをいれてください:02/08/04 17:00
>>373
前にも言ったかと思うけど、そのゲーム絵がしょぼい。
377374:02/08/04 17:33
>>375

江川にしちゃった。しかし打撃が弱くなりそう。

やっぱ、3年夏、栃木県大会5試合で被安打2本!
ノーヒットノーラン3試合の怪物に期待しちゃうんうん。

尾崎は打撃ランクもAだったのですてがたかった…。
誰かこのゲームでオサレなユニフォーム作ってみて。
379なまえをいれてください:02/08/04 22:42
甲子園始まると欲しくなっちゃうんだよねえ
鍬田だけじゃ 勝てん(宇都
381なまえをいれてください:02/08/05 15:03
>>379
欲しいなぁ・・・。
買うかなぁ。
いくらで売ってる?
382なまえをいれてください:02/08/05 17:16
このソフトにはあまり興味はないが、1さんの人柄の良さに乾杯

あんた(・∀・)イイ!人だ・・・。
新人で怪物にめぐり合わないなぁ
ランクMAXAでダイエー秋山、西武松井、カープ前田、ジャイ高田繁w
なんだかなぁ
翌年、ランクBに下がったらヤク飯田、ドラ音、田尾、藤波
個人的には大ファンだった田尾に萌えるが正直投手が欲しい。

>>374>>376みたいな怪物に巡り会いたい。
384なまえをいれてください:02/08/05 23:05
実際の応援曲が再現されてたら買いなのになぁ・・・。
残念。
385なまえをいれてください:02/08/05 23:37
達川キター!!
能力ショボー!!!
386374:02/08/06 09:52
江川やばい。

今、3年の5月。防御率0.20。速球は99!
新チーム結成以来負けなし。短縮で。

甲子園優勝した後はいい選手がそろう。気がする。
松井、水野(池田高)らが来た。

ピッチャー江川だけだと不安なので水野にしたけど、
ショボイなあ。江川がすごすぎるのか?
387なまえをいれてください:02/08/06 12:03
>>386 水野はバッティングの方が良いのでは?
388374:02/08/06 21:02
>>387
うんバッティングはそこそこいい。
けど、育ててきた3年生の方が使える。
今、江川、体力も育ったし、
コントロール重視で3連投くらいは
なんとかなるのでいいんだけど。

やっと10年が近づいてきた!!
ガンバルぞ〜〜。
389なまえをいれてください:02/08/06 22:19
>>384
実在の曲、何曲か入ってるよ。
しっかりジャスラックの承認マークも入っているし。
390なまえをいれてください:02/08/07 13:43
>>389
本当ですか?
「狙い撃ち」や「ルパン」は入ってますか?
>>390
「Drスランプ」と「狙い撃ち」確認。
392なまえをいれてください:02/08/07 21:33
>>391
ホントですか!?
買うかもしれません・・・。
393なまえをいれてください:02/08/08 07:56
宇宙戦艦ヤマトもありまっせ!
394なまえをいれてください:02/08/08 16:13
「魔法使いサリー」と「どかんと一発」も確認
伊東 (西武)しょぼーー
396なまえをいれてください:02/08/08 22:03
やっぱ、明日買ってくる。
397なまえをいれてください:02/08/08 22:09
>>393
ホントですか!

ますます欲しくなってきました・・・。
思い切って買っちゃうかな。
夏の高校野球も始まったことだし。
>>397 買っちゃえ
399備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/09 20:28
報徳学園負けちった・・・
400なまえをいれてください:02/08/09 21:17
>>399
そうですね・・・。
残念です。

浦和学院のピッチャー「須永」、良い投手ですよね。
なんとなく、桐生第一の正田(現日ハム)に似ていると思いました。
顔もフォームも。
402なまえをいれてください:02/08/09 21:38
浦和マンセー
403なまえをいれてください:02/08/10 00:11
攻略ページとかないのかのぉ・・・・・。
404なまえをいれてください:02/08/10 00:16
変化球の種類は何種類あるのでしょうか?
俺は報徳が負けて嬉しい。
406なまえをいれてください:02/08/10 00:27
>>405
須永のピッチングが見れるから?
俺も正直、大谷のピッチングは見てて面白みに欠ける。
407なまえをいれてください:02/08/10 02:53
タッチの曲って入ってますか?
408なまえをいれてください :02/08/10 04:33
新入生に

松坂、
尾崎、
中西太、
シゲヲ、

ちなみに今いるOB選手は片岡で、レフトに固定。
誰がいい?
409なまえをいれてください:02/08/10 04:55
他は知らないけど、松坂は158K出せました。古田と組ませてたけど防御率は0.50くらいだったかな
清腹 
411なまえをいれてください:02/08/11 19:11
>>408
俺なら松坂、生ける怪物だから
羨ましいなぁー。

俺なんて由伸、柴田勲、張本、金村
なんかイマイチ、かの国の人が2人もいるし
>>406
いやそういう意味ではなく。
地元民なんで普段の素行の悪さを目にしてるんで新聞などでスター扱いされてるのが
不愉快なだけ。野球部に限った話じゃないけど。
>>412
そりゃ報徳に限ったことじゃないってば。
強豪校なんて9割方はDQN学校だよ。
414なまえをいれてください:02/08/12 11:05
なんでランナー2塁で
ワンヒットで還ってこれないんだろう?
2塁はスコアリングポジションなのに・・。
バントする気がなくなって打たせてばっかりです。
試合に関しては極端なことを言えばファミスタの画面くらいでいいので
バランスをよくしてほしいと思った。というか後にも先にもファミスタの
ゲームバランスは異常にいいと思う。

あくまで個人的な印象です。
でもパラメータが上がっていくのを見るのと
それ見ながらオーダー考えるのは楽しい。

そういえばアンケートはがきみたいなの入ってなかったな・・。
415なまえをいれてください:02/08/12 12:25
>>414
それってシングルヒットだと100%帰ってこない?
それじゃぁ、余りバントの意味無いな。
416なまえをいれてください:02/08/12 13:16
高校野球道2EXカット毛。
2塁からヒットでホームインするし、
育成も試合シーンのバランスも、
カナーリ良くできてるよ。
417なまえをいれてください:02/08/12 21:03
>>414
COMがよくとるのがランナー2塁でのエンドラン。
でワンヒットで得点。こういう野球をやれという意味かな。
誰かが言ってたが開発者が野球好きでないのは確かだな。

本当に雰囲気はいいのになぁー。おしー。
418414:02/08/13 02:09
バントで送って2塁送ってワンヒット待つってのが
高校野球の(というか野球の)定跡ですよね。それができていれば
まあ満足できるんですけど。
あとは改善してほしいのは
1 ストライクバントができない
2 打球が見にくい(PC版では視点を選べた)
3 送球エラーもあってほしい(ありすぎはいやだけど)
4 ヒットのパターンを増やしてほしい
5 ヘッドスライディングはあったっけ?

などですが苦言を呈するのは結局このゲームが好きってことですかね。
試合の雰囲気はすごく高校野球って感じですごくいいです。センター
からみたTVの視点はすごく気に入ってるし。
育成システムは自分としては楽だしいいんじゃないですかね。

しかし甲子園の雑誌にこのゲームの広告があると
体が反応して買ってしまうのはなぜだろう。
前のPC版も衝動的に買ってしまった。



甲子園の雑誌にこの
419414:02/08/13 02:12
↑なんか最後に余分な言葉が入ってしまった・・・。
420なまえをいれてください:02/08/13 13:32
3塁打、初めて見た
7連続2塁打のあとw
421なまえをいれてください:02/08/13 18:35
このゲームもそうだけど野球ゲームってサッカーゲームに比べると
本人は詳しい気でいるが実はあまり野球知らないって奴が開発陣に多い気がする。
知らなきゃ知らないでいいのだが知った気でいるから腹が立つ。
422なまえをいれてください:02/08/13 19:22
>>421
そりゃ開発陣は開発に忙しくて野球見る暇無いわなぁー
423なまえをいれてください:02/08/14 00:47
>>422
じゃあ何でサッカーゲームの開発者はあんなに詳しいんだ?
424なまえをいれてください:02/08/14 15:00
これと高校野球道2EXとならどっちのほうがいいの?
あっちはリアルじゃないけど、バランスとかはよさげだし・・・
こっちは実際に甲子園で使われてる応援歌とかがはいってるんだよね。
できれば両方やった人に比較してもらいたいです。
425なまえをいれてください:02/08/14 22:15
今日、智弁学園の試合を見ていて智弁の応援曲が凄く良いなと思った。
あれは何という曲なんだろう。
智弁学園のオリジナルかな・・・?
426なまえをいれてください:02/08/15 00:15
>>425
高校野球初心者の方ですか?
智弁のヒッティングマーチは有名ですよ(アフリカンとか)
明日の智弁和歌山の方が演奏に迫力があります。聞いてみてください。
427なまえをいれてください:02/08/15 09:22
今、和智弁でやってるけど3年に清原、2年に松井、1年に寺原。
清原打撃すべてマックス。寺原直球99でも157までしか出なかった。
>>424
高校野球シミュレーションとしたら断然高校野球道2EXのが出来がよい。
ただ高校野球の雰囲気を手軽に味わいたい方は栄冠をオススメ。
429なまえをいれてください:02/08/15 14:48
有望選手リスト全員入部出来るコードあればなぁ(笑
ちなみに、長打力をあげるといいよ。
俺は、入部した選手全員パワーヒッターにしといて
体力600になるまでMAX練習。600になったら一切成長させない(初期体力が
低い選手は450)
長打は最初からずっとMAX練習させてる。
この方法でノーリセットで新規校で春2回夏4回制覇したから結構いいような。

高校野球道はやり込み度的にはこれよりずっと上だけど、ちょっと試合が高速でも
ウザいから俺的にストレスがたまって駄目だった。1年に時間かかりすぎるし。
430425:02/08/15 18:32
>>426
いや、一応初心者ではないと自覚しているのですが・・・。

智弁学園の攻撃時に流れていた曲は今まで聴いたことがなかった曲だったので。
アフリカンではありません。
あれは何という曲ですか?
予選のときも流れてました。
431なまえをいれてください:02/08/16 14:23
強豪が続々と・・・
力の差が無くなってきたのかな
432425:02/08/16 16:30
>>426
天舞という曲でした。
御存知でしたか?
433なまえをいれてください:02/08/16 22:30
質問があるのですが・・・
このゲームは自分で校歌や応援曲を作成できるのでしょうか?
434426:02/08/16 23:44
>>432
いや、知らなかったですねー お恥ずかしい・・・
聞いたらわかるかもしれませんけど。
曲が聴けるサイトとかあるんですかね?
435なまえをいれてください:02/08/17 01:23
3塁打あるの?ほとんど2塁でとまりますが。
436なまえをいれてください:02/08/17 16:43
左投手の変化球が全く逆になっているのは、仕様なのかな。
うちの左サイドスロー投手、カーブ投げると球の動きはシンカーになって、
シンカー投げると今度はカーブの軌道になるんだけど……
ちなみにスライダーは持ってないので、スライダーがシュートになるかどうかはわからない。
438なまえをいれてください:02/08/18 11:56
>>437
それ萎える…。
それが本気で作られたもんだしたら、がっかりだ。
個人的には栄冠は君に2が一番おもろかった。
イベントとか何も無かったし、試合と練習風景は見下ろしてるだけの絵だったけど
ぎこちない動きとかでがっかりする事無かったもんなぁ。
まぁ、盗塁〜スクイズだけで全国制覇できたのも確かだけど。
あと、延長になるとCOMがすぐHRうつのは変わってないみたいね。>延長15回

愚痴っちゃいました、炒ってきます。
440なまえをいれてください:02/08/18 15:58
買うんじゃなかった・・・
ぐわー、打球のパターン少なすぎ!!
コレ、要するに「紙芝居」ダロ?
ちゃんと定型処理できるトコにボール飛ばしてるだけ。
つまらん。
少なくとも、「野球好き」には失格のゲーム。
数字のツジツマ合わせれりゃいいってもんじゃねえんだよ!!
バランスがいいって?
そりゃ、こんだけ露骨に帳尻合わせしてりゃパっと見は良さげに見えるわ。
でもそんな舞台裏での芝居に気付かないヤツだけが楽しめるゲームだね。
つまらん。
441なまえをいれてください:02/08/18 16:14
>>440
全く同感。
表面だけ見て楽しむ「話のツマ」ゲーならいいかもしれんが、やりこめるような奥深さもなければ設計もしてない。
インターフェイスも高校野球道の猿マネじゃん。コンシューマーのメーカーが、恥を知れよ。
BGMとかグラフィックとかの枝葉末節にばっか力いれやがって。
甲子園の季節に便乗商法で売ろうってのがミエミエ。ユーザーを舐めんなよ。
もうアートディンクのは買わん。
コンシューマとPCなんで単純に比較はできないが、
ハード両方持ってるなら高校野球道の方が遊べる。
2は悲惨な出来だったが、2EXで完全に持ち直した。
スレの変遷見てるとよーくわかるが、
日に日に評価の高まってく2EXスレと、
やり込む連中が多くなるに従って酷評が多数を占める栄冠スレ。
漏れは両方買ってしまったが、栄冠は昨日売り払った。
443437:02/08/18 19:03
左ピッチャーの変化球については、これからフォームを変更して確かめてみたいと思う。
願わくは、これがサイドスローだけのバグであることを……。

>>440-442
PS版4からこのシリーズを買い出した自分にとっては、年ごとに良くなってきてるように見えるんだけど……
ただ、やっぱり打球のパターンが少ないのはどうかと思うなあ。
ゴロで抜けるヒットを含め、今の2倍はパターンがあって欲しい。
414氏の改善案が全部クリアされていることを次回作では切に願うなあ。
444なまえをいれてください:02/08/18 21:27
>>442
ごめん、漏れも2本買ったけど、栄冠のほうがスキ。
2EXは体にあわないらしい。
445なまえをいれてください:02/08/18 21:31
2EX確かに奥深いと思うんだけど、どーもイライラして途中でやめちゃう。
ゲームの出来としては2EXの方が上ってのは確かだと思うけど、
俺も栄冠の方が好きだ。

・・・で、改造コードあるHPない?(爆
有力選手全員入部させれるコードがあれば最高なんだけどなぁ。
446445:02/08/18 21:33
書き忘れてた。ただ、学校査定もーちょいしっかりして欲しい。
2EXみたいな査定だったら俺的には試合画面紙芝居でもこのゲームかなり
好きだったんだが
447437:02/08/18 21:50
ええ、左ピッチャーの変化球、やっぱりデフォで逆になっている模様(泣
これからあと1年は左右逆になってる変化球を見つづけなければ(2年生のため
がんばれよ、来年のエース。カーブの変化するシンカーと、シンカーの変化するカーブがお前の武器なんだ(哀

……とりあえずARTDINKに文句言ってくるかな……
448なまえをいれてください:02/08/18 21:51
漏れもイライラするので2EXは嫌い。
どっちかといえば栄冠が良い。
449437:02/08/18 22:02
ARTDINKのHPにはメルアドすらないのですね……ショボーン

とりあえず5年目の甲子園大会がんばるか……
ワシはチマチマ細かく指示していくのが好きなので高校野球道2EXの方。
試合での選手の動きも100点とはいえないけどかなり良くなってるし、
敵のAIも嫌らしく、2−1と追い込んでからヒットエンドランを仕掛けてきたり、
1,2球空振りしておいて3球目にスクイズしてきたりとなかなか読みづらい。
監督として采配を振るうのが楽しいと思えるのは、あのベスプレ以来だよ。
栄冠も買う予定だったけど、ここ見たら怖くて変えないよ〜(w
451なまえをいれてください:02/08/18 22:14
>>450
サクサク進めたり2EXの試合にイライラするタイプの人は栄冠好評だけど
試合細かく指示したりするタイプの人には不評だからあんましオススメ出来ない
かも。どっちのタイプの人も楽しめる2つ合わさったよーなゲームがあれば
最高なんだけどなかなかそーもならんかなぁ。救いなのが両方の会社共にシリーズ
を重ねるごとに努力している姿勢が見られるトコかなぁ。
途中からレスと違う話になっちゃってスマンw
452なまえをいれてください:02/08/18 23:19
栄冠は初代98版から全作プレイしているが
ゲームバランスが一向によくならんのは痛い。
演出を凝るのもいいんだけど、
野球SLGとしての完成度を上げることも努力してくれよ。
実力が伯仲した強豪校同士の対戦の場合1−0、2−1の
判で押したようなロースコアの試合ばかりなのはいい加減飽き飽きだ。
全国制覇するまで一,二日プレイして、夏の甲子園の雰囲気を味わったら
即、棚に積み上げる環境用ソフトという感じ。
底が浅すぎて、やりこむ気になれん。
その点、PCエンジン版の「3」はバランスがそこそこ良くて
何度も楽しんだんだけどな。
やはりバランス>演出だと思う。

>>451の言うとおり、栄冠の演出に,
2EXのゲームバランスつうのが出たら最高。
453なまえをいれてください:02/08/18 23:33
明日どっちかを買おうと思ってるんですが
高校野球道2EXは
実在の応援歌を使ったりしてないんですか?
454なまえをいれてください:02/08/19 00:09
野球好きはこのゲーム買わないほうがいい。
機嫌が悪くなるだろうから。
>>453
全然使ってませんよ。
全部オリジナル。
>>452
PCエンジン版は知らないけど栄冠はPC98版からあんまり変わってないとは思います。
打球パターンが一定なのはあのころのままだし。

愚痴
・ARTDINKはせめて飛びつくプレーで成功/失敗くらい分けてください。
 それだけで少しは変わるから。
・日本クリエイトはバージョンUPの度に新作扱いにするの止めれ。
 高校野球道→高校野球道EX→高校野球道2→高校野球道2EX(今日買った)
 ダメだと思って処分すると出て来るんだよな、ハァ〜・・・
457なまえをいれてください:02/08/19 09:56
>>456
登録してて5000円で買ったから腹も立たないな俺。
EX2000の時も割引販売あったし(買わなかったけど)
でも定価で買ってると痛いよな。

って、なんか高校野球道スレになってないか?(笑
458なまえをいれてください:02/08/19 22:32
>>453
高校野球道はPCで、BGMにMIDI選べるんだよ。
だから自分で気に入ったMIDIファイルをDLしてきて、
適当にファイルを入れ替えれば好きなBGMで楽しめる。
それこそネットの世界には無数のファイルがあるでしょ。

>>454
俺もそう思う。
こだわりがあったら、栄冠はやってられない。
459437:02/08/20 18:51
高校野球道は校歌の歌詞を打ち込みできるようにしてほしいな、と思った。
なにしろ当方、いつも使ってる母校の校歌が実際アレなもんで、
通常のやつだとまるっきりピンとこないっす……

って高校野球道スレになってる(w
あー、2EX買ってこようかな
昨日かってきますた
結論・漏れにはあいません
サカつく大好きだからいけると思ったのになぁ
461なまえをいれてください:02/08/21 00:04
テレビで甲子園見てたら、思わずその気になって買ってしまった……
感想は、
>>452
>全国制覇するまで一,二日プレイして、夏の甲子園の雰囲気を味わったら
>即、棚に積み上げる環境用ソフトという感じ。
これに同意。
だらだら流して気分を味わうためだけならいけるが、
まっとうにやりこめる内容じゃない。
そもそも左投手の変化球が逆ってなんだよあれ。
デバッグとか何とか、そういうレベルの問題じゃないぞ?
本当に誰も気付かなかったのか??
だとしたらアートディンクは野球ソフト作る資格なんかないぞ・・・・
462なまえをいれてください:02/08/21 16:51

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  | G       │
  |_______|
∠____ノ ヽ  |
.  =・=  =・=  | _ |
 (∵ノ    ∵) | | ヾ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒) ┬  ミ 丿  < あの5敬遠から丸10年がたちました。
  │ノ    /   |    \_______
  ├──┤  ノ  |
 │      ノ  |
  丶二__イ   |
463なまえをいれてください:02/08/21 18:27
いくらなんでも開発陣野球知らなさ過ぎだろ。
464なまえをいれてください:02/08/21 21:24
ベスプレみたいにパラメータ入力して実際の野球のシミュレータみたいに使える
タイプの高校野球ものってないの?
465なまえをいれてください:02/08/22 00:08
>>468
ない。
つーかリーグ戦で140試合行うなら、
入力形式でもこだわったりさい配ふるったりする余地あるが、
高校野球だとあんまり意味ないじゃん < データ入力シミュレータ
そもそも同じ人間でも毎回結果が変わるのが高校野球の魅力だし。

やっぱさ、「高校野球」ってジャンルにこだわるなら、
選手の育成ってのは絶対必要だと思うんだよな。

でも栄冠2002じゃな、、、、、、
高校野球道がPS2で出てくれりゃ買うのに。
試合画面だけPS風のに置き換えてくれたら、他に何もいらない、、、、
高校野球道のようにアホみたいにパラメーターがあるゲームは、
マウスと高解像度表示が可能なPCならではのゲームですよ。
あれをPS2でやるにはかなり辛いと思う。
467なまえをいれてください:02/08/22 20:59
高校野球も終わり、思い入れを生み出す行事が終わった今、
栄冠2002は正真正銘の駄ソフトとなったな。
個人的にはこのまま永久に積み上げケテーイ
いやそれより売り飛ばすが吉か。
高校野球道みたく公式大会開いて、興味を持続させようとすりゃいいのに。
、、、便乗ソフトだから関係ないのか。
468なまえをいれてください:02/08/22 21:03
誰が何と言おうと、高校野球道より栄冠が好き。
469なまえをいれてください:02/08/22 21:06
>>468
社員オツカレ(藁
470468:02/08/22 21:26
>>469
そう言われると思ったよ(w
でも残念ながら、地方公務員
期待裏切ってすみません
471なまえをいれてください:02/08/22 21:42
高校野球道、発売日以降未だに毎日やってる。
久々だよこんなにハマったゲームは。
472468:02/08/22 21:54
>>471
日クリ社員オツカレ(w
473なまえをいれてください:02/08/22 21:56
PS2版開発する技術力も資金力もない
高校野球道を作った会社の人間の言いたいこともわかるよ(藁
474471:02/08/22 22:09
>>473
残念ながら私は一般企業の会社員。
でも高校野球道は家ゲー機の低解像度ではデータ量も多いし、
操作面など色々ストレスかかりまくってやる気になんないよ。
PCならではのゲームですね。
475なまえをいれてください:02/08/22 22:16
好き嫌いの問題だよ
別にどっちのスタイルが好きでも問題ない。
せいぜいカレーが好きかラーメンが好きかの違いなんだから、
カレー好きなヤローがラーメンの味を責めてもしょーがなかろう。

でもラーメンがシャレにならんレベルで不味いとか、
ゴキブリが入ってるとか言うなら話は別だ。
特にそれを金出して買った(食った)人間なら、
文句のひとつくらい言う権利はあるだろ。

そういう意味で栄冠2002はひどすぎる部分が多い。
左投手の変化球なんてその最たるもの。
一生懸命作る気がなかったと言われても仕方ないだろう。
カーブをシンカーと表示しておいて、「マジメに作りました」なんて言えるか?

このへん、地方公務員さんにも意見伺いたいな。

システムとしての栄冠が好きとか、雰囲気が好きとか、
グラフィックはいいとか、BGMがとか、そんなんなら漏れも納得できるよ?

でもさ、真摯な態度で作ってるよって自信持って言えるかなぁ。
長文スマソ
477なまえをいれてください:02/08/22 23:46
高校野球ゲームでさ、所属選手の名前を全部入れることできるやつってどれ?
名前入れれないと萎え萎え。
誰かたすけて
478なまえをいれてください:02/08/22 23:50
>>477
なんで助けてかよくわからんけど、
高校野球道は選手名からキャラとかアナウンスまで変更できるよ。
まあ部員が多いから大変だけど。
479なまえをいれてください:02/08/22 23:54
>>476
 割と同意。
 それぞれのハードやユーザー層を考えて、独自の特色を出してがんばってくれりゃいいのよ。PS2とPCで同じスタイルのゲームにする必要なんかないじゃん。むしろ棲み分けるのが自然だろ。ジャンルを超えてナンバー1ゲーを決める必要性もないしさ。

 今回の栄冠は許容範囲を超えた部分があったんだから、そこまでいっしょくたにして栄冠を全肯定しようとするから、変なのにツッこまれることになる。
 好きは好きで構わんが、理も非もなく栄冠マンセーな意見は聞く価値なしだな。

>>477
 昔の野球道はできた。今のはどうだか知らない。
 社員、いたら教えてやってくれ(笑)
480477:02/08/23 00:24
いやさ、自分の周りの人の名前つけてこの手のゲームやると燃えると思うのよ
高校の時の部活の仲間とかさ・・。
481なまえをいれてください:02/08/23 00:41
>>477
前作は現存の高校で始めると名前は変更できなかった。
新規で作った高校だと変更できる
だからできるだろう
482477:02/08/23 00:49
マジですか?
ありがとうございます。
483437:02/08/23 12:56
今度はカーブとシュートが持ち球の左投手が入ってきました。
試合上ではスライダーとシンカーを投げていますが(哀

ああ、ユーザーサポートに電話かけて小一時間問い詰めたい……。
484456:02/08/23 16:00
何故高校野球道2を処分したのか忘れてた・・・

やっぱり試合の部分駄目だと思う>高校野球道2EX
・万年1回戦レベルでも130後半のエース(んなアホな)
・速いストレートに意味がない(140超えてても簡単に打たれ・打てます)
・連携力が低いとゲッツー取りにいかない,中継がボールカットしてバックホームしない
 (とりあえず基本なんだからやってよ・・・)
・普通の走力で左・右中間抜けたらランニングホームラン・・・ていうかグランドと選手の
 大きさ合ってないのか?内野安打も出まくるし・・・
 (俊足の選手じゃなくても)
なんか泥試合しか出来ないんだが・・・

育成は
高校野球道2EX>栄冠は君に2002
試合は
高校野球道2EX<栄冠は君に2002

個人的にはこんな感じです。
正直,どっちも萎える・・・
485偽日クリ社員:02/08/23 20:49
>>484
そうか?
走力と守備力鍛えれば内野安打は減るし、
特に夏前の予選の時にはCOMの選手も成長するので、
こちらの選手の育成次第で1回戦から4−3とか2−1とか割と締まった試合になる。
あと外や抜けたらホームランは確かに萎えるけど、
普通のホームランも出にくいからトータルとして大した問題ではないと思う。
それと速いストレートだって、あの寺原でも149km/hの速球を打たれたわけで、
速ければ打たれないと言う方が理不尽。
このゲームは味方のバックと投手のトータルの能力があって始めて
相手を押さえられる訳であり、野球としてみれば極めて自然なことだと思うよ。
だっていくら投手が凄くても、野手がヘボだったら結局点を取られるわけだから。

正直栄冠はやったこと無いけど、
育成も試合も高校野球道の方が遙かに上だと思う。
今まで試合シーンが面白いシミュレーションゲーはベスプレ以来だ。
>>484
確かに意見は正しい。
だけど「一見は」なんだよ。
ぱっと見は、確かに栄冠2002は試合の動きがスムーズなように見える。
でも>>484は、ゲームやり込んでんの?
ちょっとやってたら、あれがパターン当てはめてるだけってわかるでしょ。
このスレでも誰かが「紙芝居」っていってたけど、まさにそれ。

そりゃさぁ、サイコロ転がしてやるゲームみたく、
「センター前ヒット」って結果だけがあって、それに応じてキャラを
定型芝居させてりゃ「一見」よさげに見えるさ。

高校野球道の場合、確かに動きそのものは昔風の2Dだけど、
そのパターンは打球のたびに違うわけよ。
そこが「野球好き」には評価のひとつのラインのわけよ。

まぁ、だいたいは>>485と同じような意見だけどね。

ねえねえ、今までの思い入れとか全部抜きで公平な目で見てみようよ。
見てくれとかBGMの多様性とか、そういった部分は確かに栄冠が上だよ。
そんで、そういう部分が高校野球ってジャンルに思い入れを持ってる人間には、
割に重要な要素ってのも俺は認めてるよ。
だけど肝心の「ゲーム性」と「野球への愛(笑)」では、
もうどうしようもないくらい水を空けられてるじゃない。

栄冠ファンなら、ダメな栄冠を贔屓の贔屓倒しにするような事なく、
ここがダメだから次はこうしてくれ! って、ちゃんと声に出すことが大事だろ。

高校野球ゲーは作るの難しいんだよ。
フライも取れないようなヘボチームと、プロ顔負けのトップクラスのプレーと
同時にシミュレートしなきゃいかんのだから。
各メーカーのゲームが死屍累々なのはそういうわけなんだよ。
その中で唯我独尊になることなく、
2つのタイトルがあるってのはラッキーな事なんだから、
せいぜい建設的な意見をだしましょうや。

2chらしくない話題でスマソ
487真・日クリ社員(藁:02/08/23 22:06
>>456(>>484)
やり込んでないやつの典型的な意見だな(藁
常識的な育成すりゃ、内野安打も減るしゲッツーも取るに決まってんじゃん。
連携あげないとゲッツー取れないって、そこに文句つけてどーすんの。
そこを再現するために連携力わざわざつけてんでしょ。
最初から楽々ゲッツー取れるなら、なんでそんなもんいるんだ?
球速は"そういうもんだ"ってだけで,漏れは気にならんがなぁ....
水島漫画で簡単に時速150km/h出るのといっしょでしょ.
そういう世界なんだよ.
ゲームなんだからさ,地味に100km/hとか表示してたら,それはそれでウケ悪いじゃん。
489なまえをいれてください:02/08/23 22:37
重大な欠点発覚

各大会の最後のシーン (表彰式など)に13人しかいない。
背番号 14 15 16 がいないぞ!!
どうゆうことだ。 ベンチ入りは16人だろ。 
むは〜 マジすか < 表彰式に13人
変化球といい、ベンチ入りの3人切り捨てといい・・・・・

栄冠スタッフが何とか面白いゲームにしようとしてるのはわかった。
根強いファンがいることも認める。
このゲーム独特の面白さがあることだって否定しない。
消えて欲しいタイトルだとも思わない。
むしろ発展して高校野球ゲーを盛り上げて欲しい。

しかし、しかしだ・・・
スタッフは「高校野球」という世界に何のこだわりも持っていないし、
そもそも(高校)野球には興味も思い入れもないってことだな。
ついでに、ちょっとつっこんだルールもご存じないと見た。
なんだかなぁ・・・
491なまえをいれてください:02/08/24 00:27
買わなくてヨカタ……
492野球豚:02/08/24 01:32
このゲームをやると野球に関して無知な開発陣の中に俺を入れてくれればと思う今日この頃
493なまえをいれてください:02/08/24 01:35
果たして来年は出るのであろうか??
494なまえをいれてください:02/08/24 01:41
出ると思うよ。
外見さえちょこっと見栄えよくしてやれば、
こんなゲームでも、必死で擁護するけなげなファンがいるんだから。
おいしいよなぁ、アートディンク・・・・・
495:02/08/24 01:58
おお・・・ここまでレス数が伸びていましたか・・・。感激です。

>>494
確かに野球パートはほとんど進化していませんが、SLGとしての面白みは
シリーズを追うにつれ増してきていると思いますよ。でも、だからこそ余計に
キモであるはずの野球パートにどうして進化がみられないのかという
疑問もなおさら大きく・・・。本当に残念でなりませんね。
>>495
1さん降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>495
??
「野球パートが進化してない」のに、
なんで「SLGとしての面白味が増してくる」の??
そんなのありえないやん。

別にどんなスタイルのゲームが好みでも構わないよ、そりゃ。
だけど、ユーザーを心の底からナメきって馬鹿にして、
食い物にして踏みつけにして、
それでも厚顔無恥でいられる開発態度は気に入らんな。
498なまえをいれてください:02/08/24 02:43
>>495
そうやって甘やかすから、、、、こんな腐ったソフトでも、出してくるんだ
変化球の区別もつかないような連中に作らせておいて、そのチェックもせずに売っておいて、、、、

499なまえをいれてください:02/08/24 02:47
コナミに作らせろ
>>499
正論だ(笑
が、ただでさえ汚い手であちこちの版権抑えてるコナミに、
高校野球まで制覇させるのもな。

ナムコあたりでどう?
熱チュープロ野球のセンスなら俺的には歓迎。
って本気で考えるな俺。
501456:02/08/24 02:56
・・・なんか叩かれてるね〜

>485
>普通のホームランも出にくいからトータルとして大した問題ではないと思う。
・・・県予選とかそんなにランニングホームラン出てるのか?

>それと速いストレートだって、あの寺原でも149km/hの速球を打たれたわけで、
>速ければ打たれないと言う方が理不尽。
「高校野球」だから。甲子園でてる連中ばっかじゃ無いから。
正直球速は速過ぎで違和感バリバリにあるんですが。

>>486
>でも>>484は、ゲームやり込んでんの?
さぁ?

>高校野球道の場合、確かに動きそのものは昔風の2Dだけど、
>そのパターンは打球のたびに違うわけよ。
そうか?そうは思わなかったよ。
確かに打球のパターンは栄冠より多いし、その打球に対する野手の動きのパターンも
多いとは思うけど、
「あーこの打球でここ飛んだから3ついくなぁ」
とか判ると思うけど?
流石にライト前二塁打とかは読めんけど、そんなん漫画でもお目にかかれんし。
知らんだけかも知れんけどね。

>そこが「野球好き」には評価のひとつのラインのわけよ。
だから合わないと感じているわけです。
いくら守備が下手でもあんなに投安や捕安がでるってのどうもね・・・
走力(↓)FEDCBAS(↑)のCでほとんど俊足選手みたいだもんなぁ。

>栄冠ファンなら、ダメな栄冠を贔屓の贔屓倒しにするような事なく、
>ここがダメだから次はこうしてくれ! って、ちゃんと声に出すことが大事だろ。
誰もそんなことは言ってないのだが・・・
栄冠のダメなトコも書けば良かったの?

502456:02/08/24 02:57
>>487
>やり込んでないやつの典型的な意見だな(藁
まぁそうなんでしょうね。

>連携あげないとゲッツー取れないって、そこに文句つけてどーすんの。
あーだから「取りにいかない」なんだけど。
連携を上げておかないと確実にゲッツーを取りにいかない。バックホームの中継が
ホームに返さない。取りに行って取れないってのなら何にも言いません、下手なん
だし。チャレンジしないってのはどうなのかなぁと思う訳ですよ。栄冠ファインプ
レーみたいに100%成功するのも困るけどね。

>>488
>ゲームなんだからさ,地味に100km/hとか表示してたら,それはそれでウケ悪いじゃん。
うん、だから個人的には(その逆で)ウケ悪いわけです、それだけ。

あくまで個人的な意見だけど、高校野球道2EXの試合は「高校野球」の試合じゃなく
なってるなぁと感じたのです。あまりにもおかしいだろ?ってことです。
(野球SLGとしてなら良い・・・とも思えないんだが。もう少しフィールド狭くした方が
 しまって良いと思うがなぁ)

>>495
>SLGとしての面白みはシリーズを追うにつれ増してきていると思いますよ。
とっつき易くしたり、いろいろ努力はしてるんですけどねぇ。
いい加減、後から入る新入生の能力が高すぎるのは無しにして欲しいですが。
503:02/08/24 02:57
>>497
ちょっと舌足らずだったようです。SLGパートと書いてしまいましたが
「育成パート」に限定です。ここに関してはシリーズを追うにつれ進歩していると
個人的にですが感じているところです。

>>498
う〜ん・・・別に甘やかすとかそういうつもりではなかったのですが・・・。
この発言で気分を害されたのでしたら本当に申し訳ない。

良い感じで殺伐としてきました。
505なまえをいれてください:02/08/24 03:03
これで満足してる方は野球知らない、見てないと思われてもいいですね
>>501
>>高校野球道の場合、確かに動きそのものは昔風の2Dだけど、
>>そのパターンは打球のたびに違うわけよ。
>そうか?そうは思わなかったよ。
>確かに打球のパターンは栄冠より多いし、その打球に対する野手の動きのパターンも
>多いとは思うけど、
>「あーこの打球でここ飛んだから3ついくなぁ」
>とか判ると思うけど?

ま、マテ、ちょっとマテ……
あのさ、普通の野球だって、「あの方向に飛んでいったら二塁打だ!」とかわかるだろ(涙)
いったい何を言ってんだよ。
思うに、高校野球道は、高校野球道というゲームの中でのバランスを追求してるわけでしょ。
栄冠は(特に2002では)実際のプレーに近づけようとしてるわけ。

そこに、そもそものコンセプトの違いがある。
高校野球道は「見立て」の世界。漫画とかデフォルメとか、あと能や狂言みたいな。
栄冠2002はリアルワールド。アメリカ風のリアリティに近い。

高校野球道の場合は、その世界でツジツマが合って、しかもバランスの取れた、ってのを求めてる。
見立ての世界だから、ゲッツー取りにいくそぶりを見せないからといって、
一切その努力をしなかったと捉えるのは、そもそもそのソフトへのアプローチが間違ってると思う。
あれはあれでいいんじゃないかな。
高校野球道のシステムで、無理に妙なリアリティへの色気を出したら、それこそ破綻したゲームになっちゃうでしょ。

栄冠2002はシステム的・育成的には高校野球道に近いけど、プレーの「見た目」に関して、リアリティを前面に押し出しちゃった。
これが良いか悪いかは横に置いておく。だってプレーヤーの好みの問題だからね。
で、肝心なのは、「リアリティ」を前に出してきたというのに、
打球パターンが少なすぎたり、ハメたパターンが多すぎたりしたのはどうなのってことでしょ。

半端に「リアルさ」を目指したくせに、都合の悪いところだけは「見立て」の理論を持ち込むから、
意見が破綻してくるんじゃないの?

とにかく、根本の問題は実にシンプルでしょ。
ズバリ、
「栄冠2002は面白いのか」
そして、
「正当な質と量の開発努力を払って作られたのか」
ということ。

好き嫌いは個人の趣向の問題だけど、それにしたって最低限保証して欲しい作品の質ってもんがあるはず。
それを満たしてないという人が、今回すごく多いというのは、真摯に受け止めるべきでしょ。
違うかな。
508なまえをいれてください:02/08/24 03:25
すげえな>>507
コレで決め意見っぽいな。

>「正当な質と量の開発努力を払って作られたのか」
払ってねえよな。ぜっっっっったいに払ってねえ。
このスレに出てる件だけでも、左投手の変化球が逆だし、ベンチ入りがイベントによって13人だったりしてんだし。
まっとうな神経もってたら、デバッグとか何とかの前に気付くだろ普通。
509456:02/08/24 04:39
>>506
>いったい何を言ってんだよ。
単純にココいったらランニングホームランだな〜とか
ココ転がったからヒットだなぁとかそれだけの話。

それが個人的にあんまり納得いかないだけのこと。
ゲームとして見るか、野球として見るかってことなのかもね。

>>570
>高校野球道は「見立て」の世界。漫画とかデフォルメとか、あと能や狂言みたいな。
>栄冠2002はリアルワールド。アメリカ風のリアリティに近い。
一見ね。どっちも「見立て」でやってると思いますけどね。
だから栄冠2002が詐欺って言われても仕様が無いと思います。

・・・個人的には予想の範囲というかやっぱりかという感じでしたが。
まあ、そんな奴は少なそうだしねぇ・・・

>「栄冠2002は面白いのか」
今回も期待に応えてはくれませんでした。
>「正当な質と量の開発努力を払って作られたのか」
・・・質問の意図が見えないのだが・・・開発状況知らないし・・・
いい加減試合シーンを作り直して欲しいとは思う。
>>「正当な質と量の開発努力を払って作られたのか」
>・・・質問の意図が見えないのだが・・・開発状況知らないし・・・
>いい加減試合シーンを作り直して欲しいとは思う。

 簡単な質問やん。
 要は、まっとうに作ろうとしたのかってことやろ?
 適当に通り一編が野球ぽかったらいいのかって意味やろ?

 答えは決まってる。
 全然まったくさっぱりちっともこれっぽっちも努力してないよな。

 まっとうな人間がまっとうな努力をはらったら、
 左投手の変化球が逆のまま発売なんてありえねえよ。
 このソフト何人で開発したのか知らないけど、
 デバッガーも開発陣も営業に関わった連中も、
 ついでに製品をチェックしたであろう経営陣(そのくらいしたのか?)も、

 「誰ひとりその程度の最低限の野球の約束事に気付かなかった」んだよ!!!!


 なぁ、あんた「野球」好きなん?
 野球ファンなら、こんなゲームに金取られたらめっちゃ腹立つはずや。
 自分が金取られたってことにも腹立つけど、
 野球をナメきった駄作で商売が成り立つと思ってる連中にも腹立つし、
 んなつもりで出したゲームを嬉々としてプレーする馬鹿にも腹が立つやろ?

 ましてそれを一生懸命擁護しようとしてる連中見ると、
 野球そのものが馬鹿にされたような、
 こういう連中がいるから野球の質が低下するんだと思うとな・・・

 ああもう、書いてると、また腹立ってくる。
511456:02/08/24 15:41
・・・>>484でどっちも(高校野球道2EXも栄冠2002も)萎えるって書いてるんだけどね。

>>510
>「誰ひとりその程度の最低限の野球の約束事に気付かなかった」んだよ!!!!
判っててやってるんだと思うよ。前作も確か同じだしね。
栄冠2002が初めてだとそう思うのかも知れないけど。

>なぁ、あんた「野球」好きなん?
あなたはどう思ってる?ついでに自分がこう書かれたらどう感じる?

>ましてそれを一生懸命擁護しようとしてる連中見ると、
だからこれが良く判らんのですよ。どこら辺が擁護なのかな〜と。
要は、
・456は栄冠2002は存在しても良い
・510は栄冠2002は存在を認められない
ってことなんでしょ?そりゃ噛み合わんよねぇ・・・

存在し続けないと変革の機会が無いし・・・甘い?そんなんゲームなんて昔から大抵そうだし。
まぁ、いつかは当たると思って宝くじ買い続けてるみたいなもんだよ。
貰えるのは個人の満足でしかないけどね。

>野球そのものが馬鹿にされたような、
>こういう連中がいるから野球の質が低下するんだと思うとな・・・
んなアホな。
512なまえをいれてください:02/08/24 18:47
とりあえず開発陣にいいたいこと。
何でアンケートはがきが入ってなかったんだ?
メールアドレスもわからないし意見できねえじゃねえか!ヴァカめ!
犠飛が打数に入らないこととか野選(フィルダースチョイス)とかくらいわかれ!
さてはお前ら開発陣は野球なんかやったことないゲームオタクの集まりだな?
513なまえをいれてください:02/08/24 19:25
>>456(>>511)
ようするに456の言いたいことは、
「栄冠2002は犯罪的なクソゲー」か、
それとも「かなりクソゲー」か、
または「普通にクソゲー」か、って事だな。

>>510とかが「犯罪的クソゲー」って言ってるのを、
必死になって「いやいや、かなりクソゲーだよ」って擁護(?)してるわけだ。

いずれにしろ不毛だな。
うげげ、ほんとにメルアドどこにも書いてねえ。
腐ってるなアートディンク。責任取る気もないってか?
サポートに電話しても、都合の悪いところはカットされるって目に見えてるし、
だからってバイトのサポート係捕まえて文句言っても鬱憤晴らしにしかならんし。

>>1が書いてる発売元のデジキューブに伝えるのが一番確実そう。
取引先から意見が出てくれば、ちったぁこたえるだろ。
515508:02/08/24 19:39
なんでもかんでも許すんじゃねえよ。
クソゲーってのは製品が値段分の価値がなかったってことだ。
劣悪商品にきとんと怒りを伝えないと、いつまでもこんなフザけた商売してくるぞ。
ちゃんとしたゲーム出したときに賞賛してやりゃいいんだよ。
「他の会社で発売するものだったので手〜ぬいちゃった」
ということ?
今日も高校野球道2EX3時間プレイ。計70時間。
518なまえをいれてください:02/08/25 00:45
>>513
"犯罪的クソゲー"じゃないから逆に悪いんだろなー
シリーズのファンはどーしてもかばいたくなるもんね
でもさー、"俺は面白いと思う"てな前向きな評価がなくて、
"○○○だってつまんねーじゃん"って後ろ向きなかばいかたばっかりってのがなー
他のゲームの揚げ足とって同じところまで落とそうとしてるやつばっかり
みっともねーよな
>>518
犯罪的だと思う。

ユーザーが多かったら多分酷いよ。
>>513
>必死になって「いやいや、かなりクソゲーだよ」って擁護(?)してるわけだ。
必死に見えたらそれはそれで光栄ですよ。正直いい加減飽きてるし。

>いずれにしろ不毛だな。
そうなんだけどね。なんで「そういう奴」も居るとは思わんのかなぁと思ってね。
スレ汚しの原因作ったのは間違いなく私なんでもう書き込まないようにはします。

>>515
>なんでもかんでも許すんじゃねえよ。
うーん、これは個人的なスタンスだからなぁ・・・
あとね、育成部分の方式は評価しても良いかなぁと思ってます。
「とっつきやすい」ってのは悪くは無いと思うわけです。
勝手に休養取るとかで気に入らん人も多そうだけどね。
試合部分は今更書くことないでしょ?さんざん出てるんだし。

>>516
>「他の会社で発売するものだったので手〜ぬいちゃった」
>ということ?
違うと思ってます。はっきり言えばやるだけやってアレなんかなぁと。

>>517
こちらでどうぞ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029682092/l50

>>518
>他のゲームの揚げ足とって同じところまで落とそうとしてるやつばっかり
>みっともねーよな
そういう意図では無かったんだけどね。結果としてそう取られたから今更なんだけど。
たださ、「個人的に」って書いてこういう流れになるとどうしたもんかな〜と思う。

「皆が気に入らないからお前も気に入らないだろう」ってのは個人的には勘弁して欲しい。
自分で金だして買ってるんだから自分の考え書きたいのよ。例え奇特な意見でもね。
高校野球道2EX持ち出してでスレの流れおかしくしたのは間違いないんだけど。

じゃあもう書き込みません、さようなら。
521456:02/08/25 10:00
やってもうた・・・アホや・・・
結果OKかも知れんけど、

じゃあ本当にさようなら。
522なまえをいれてください:02/08/25 15:20
高校野球道2EXで強豪校を選んだ時予算や選手の強さをもっと強くすればいいと思う。
強豪校選んでも予算低いし選手強くないし。こーしちゃったらやりこみ要素がない
って批判されるかもだけどさ、変化球習得時間かかりすぎるしグランド使える日は
紅白戦やりたいし・・・。で、専用グラウンドや雨天練習場は高すぎて買えなくて
買えるよーになるまでに飽きる。試合も試合でピッチャーバテすぎて結構疲れる。
って訳でチームをある程度のレベルまであげるのに根性がいるから俺みたいな根性
なしのヘタレには栄冠の方が楽でいい(藁
捕手
524なまえをいれてください:02/08/27 03:43
入ってくる中学生で一番いいのだれ?原と北別府が入ってきたけど
525なまえをいれてください:02/08/27 06:09
>>524
今イチローがスカウトリストに載ったけど投球B以外全部Aだよ
526なまえをいれてください:02/08/27 06:20
なんて登録名だった?

528なまえをいれてください:02/08/27 20:59
「赤い手袋」柴田勲はオールAだった。
ただし、走力と走塁は確かに高いが、それ以外はギリギリAの能力。
age
530なまえをいれてください:02/08/27 23:23
スカウトが連れてくる香具師の初期パラメータ載ってるHPとかあればいいのに・・・
いっそこのスレでみんなが書き合うとかどーかな・・・このゲームのクソゲー度を
非難するよりはよっぽどいいと思うが・・・。それにしても、このゲームの改造コード
出ないかなぁ・・・出ないだろうな(鬱
531なまえをいれてください:02/08/28 00:20
早くもそういう「オマケ要素」しか語るところがなくなったか……
からあげ
533なまえをいれてください:02/08/28 16:16
7年目でついにチーム打率4割イッター……んだが…
マジ次回作気合入れて作れゴラア!!!
534なまえをいれてください:02/08/29 02:46
>>533
気合入れろと言うよりルールから野球の勉強しろといったほうがいい。
535\\:02/08/29 13:56
これって夏の甲子園優勝したあとも10年目までゲーム続けられるの?なんか説明書には優勝したら終わりっぽい事が書いてあるんですが
536なまえをいれてください:02/08/29 20:14
オイ!このゲーム15000本も売れてるのか!?
チョットオドロイタヨ....

44 62△ 栄冠は君に2002〜甲子園の鼓動〜 デジキューブ SLG \6,800 2002年 7月18日 3,038 15,797
537437:02/08/29 20:48
>>535
優勝すると監督を引退するかどうかを選択できる。
引退→エンディング
続行→次の年へ
538535:02/08/29 23:04
なるほどー、そういうことだったんすね。どもありがとうでした
539なまえをいれてください:02/08/30 12:46
10年目が終了すると、監督が所有する練習用具を新チームに引き継ぐことが
出来る。
名作age
駄作sage
542なまえをいれてください:02/08/31 04:47
買ってみたが…… なんじゃこりゃ!!
変化球が逆だろ逆!
まともな表示される選手もいるが……
バグにしてもこりゃひでえぞ!

金かえせええええええええええ!!!!!!
>>542
とっくに既出ダヨ

そんなところにこだわらないヤツだけが、このゲームを楽しめると思われ。野球知ってる人間のするゲームじゃないよ。

それにしてもこんなクソゲーに金払ったのか、、、
お気の毒。
ついでにもうひとつ。
恐るべきことに、バグじゃなくて仕様。

本気でスタッフ全員が、そんなことにすら気が付かずに製品発売。
つまりはそういうゲームよ。
545なまえをいれてください:02/08/31 14:55
イチローと松坂がいっぺんにリストアップされたけどイチローとったYO
江川がいたから
546\\:02/08/31 16:19
夏の甲子園準決勝相手は強豪松商9回終わっても決着つかず延長戦へ。そして延長14回裏松商1アウト2,3塁ここでピッチャーゴロ、ピッチャー取ってすかさず1塁に投げましたー3塁ランナー帰ってサエナラ負けーー(泣)・・・・なんかおかしくないかこれ?
547なまえをいれてください:02/08/31 16:22
ところでこのゲーム最高球速何キロ?154は出たけど
548なまえをいれてください:02/08/31 16:47
>>512
>>542
>>546
な、なにそれ(涙)
アートディンクに野球知ってる社員いないのかよ・・・・
549なまえをいれてください:02/08/31 17:45
>>546
前進守備シフト取ったか?
漏れは持ってないけど
550なまえをいれてください:02/08/31 18:15
三年目に、夏の大会で優勝したよ。まあ、帝京だけどね。
それにしてもこのゲームは粗が多いな〜。初めてこのシリーズやったんだけどね。
パワプロ9を買いに行ったのに、こっちを衝動買いしちゃった。値段は同じだった。
このゲームって内野を抜けるヒットってないの?三塁打も?
あまりに打球のパターンが少なすぎるよ。
そろそろ売って、パワプロ買ってよしですか?
551なまえをいれてください:02/08/31 20:30
>>549
546じゃないが逆質問。
前進守備シフトがどうとかいう状況じゃないと思うんだが?
延長で同点で回の裏なんだけど・・・
そういうことを言ってるんだと思うが。

>>550
御愁傷様。
少しでも値段の高いうちに売り払うが吉。
このスレ読めばよくわかるが、ロクなできじゃないのは明白。
今のメインの話題が、隠しキャラのプロ野球選手の名前だもんな。
ゲームの本質については、誰もがサジを投げてる。
あ、会社に文句言おうとしても無駄よ。
HPにはメルアドものってないし、アンケートハガキすら入ってなかったでしょ?
552546:02/08/31 21:09
ん〜シフトはタッチアップ警戒して外野前進させてたけどね。

>>550
三塁打は何回か見たことあるが・・・パターンの少なさは驚異的だね、すぐ飽きる
553日くり副係長:02/08/31 21:23
だからオマエら高校野球道2EX買っとけって!
ロースペマシンでも十分動くしゲームとして楽しめるのはこっち。
554田渕公平:02/08/31 21:29
つーかさあ、お前ら、もうこのゲーム買うの止めようぜ
555なまえをいれてください:02/08/31 22:41
>>553
未だに1回コールドとかあるの?
556なまえをいれてください:02/08/31 22:44
売りたいやつは売れ
高校野球道2EX買いたいやつは買え
アンチうるさい
557なまえをいれてください:02/08/31 22:46
>>556
高校野球道は名前くらいしか俺は知らん。
アンチがいるのかどうか知らないが、
アンタの一言で、さらにそっちに流れる人間が出ると思われ。
うるさいのはアンタだろ。
>>556
一般の野球ファンの反応だと思いますが
559なまえをいれてください:02/09/01 02:01
>>556
煽るなバカ
560        :02/09/01 02:04
アートディングは家庭用ゲームソフトのパブリッシングから撤退したの?
開発のみってこと?
コーエーとの差がPS2で一気についてしまったな
561なまえをいれてください:02/09/01 06:11
>559
おまえもな
時給1300円でいいから次回作つくるなら俺をバイトで雇ってくれ
563なまえをいれてください:02/09/03 19:11
久しぶりあげ
564なまえをいれてください:02/09/04 19:35
落ちる。
565なまえをいれてください:02/09/05 03:17
>>562
一刻も早く入社しる
566562:02/09/05 03:56
>>565
いや、この手の業界に就職したくはない。
ゲームは数ある趣味のうちの1つだし。
って俺に何を言わすんだ!ゴルァ!
567なまえをいれてください:02/09/05 23:25
安芸
だめぽ
569なまえをいれてください:02/09/06 22:58
    /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      / 私はプーサン大好きよ!
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  彼女がそんな事いうもんだから
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /  あわてて送るぜ誕生日
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||   月の輪グマが大暴れ〜!!
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  アホだな(生きてるクマだよアホだよ)
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |  アホだな(麻酔で眠らすアホだよ)
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  アホだなお前女を追っかけ回してまたドジしてる
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ 
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ Whoo〜 皆なに内緒にしてたけど
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ   
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ Whoo〜 5歳まで馬に育てられた
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_ アホだな(そうだよアホだよ)
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/ アホだなぁ(それがどーしたアホだよ)
. /       ゙\ \     / / \__    /  アホだなお前女を追っかけ回してまたドジしてる
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"        /
570なまえをいれてください:02/09/06 23:00
このゲーム、未だにやってる奴いるの?
高校野球道2EXは未だにやってる俺だけど。
571437
やってるよ〜。
試合モードを「完全」にして、環境ソフトとして楽しんでます(w

私はこのゲームにいちおう期待もしてるので、
2005年度くらいにはこれといった仕様(wもないゲームになってることを祈るよ。
できればきちんとゴロで抜けるヒット、左投手の変化球、ルールブックどおりに(w
などを次回作では直してほしい、と思ってるけど。
個人的には育成モードはこれでいいと思っているので。