なぜ売れてるのかわからない!最近のゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
主にファミコン世代からゲームをやっている人に聞きたい。
最近売れてるゲームで、どこが面白いのかわからないゲームってある?
まあキャラモノと続編モノは、放っといても売れるんだろうけど。

なんつうか、ゲームの面白さに対する感覚が、世代ごとに少しづつ変わって
来てるのかなあ、と思って。
2なまえをいれてください:02/07/09 14:04
2げっと?
3なまえをいれてください:02/07/09 14:04
ICO
4なまえをいれてください:02/07/09 14:04
>>1
今も昔もわかんないものはわかんないっていう
あたり障りのない意見はダメ? ダメ? ダメ?
ダメ。ごめんちゃい。うは。いひ。
5なまえをいれてください:02/07/09 14:04
うっさいボケクソスレ他店ナ削除依頼はテメーで出せよ
             
              終了
6なまえをいれてください:02/07/09 14:04
ゼノサーガ

なにあれ?
>1
もうありすぎてありすぎて。
新作のDQ,FFはいうにおよばずだよ。
8なまえをいれてください:02/07/09 14:05
>>1
おっさんは帰れよ。 
9なまえをいれてください:02/07/09 14:05
>6
あれはゼノファンが騙されて買ったんですよ……
10なまえをいれてください:02/07/09 14:05
哲学的なスレッドでございまする。
で、あるか?
>>1
理由は分かるから、ない
こうした愚痴スレはレゲー板にでも立てるのをお勧めいたします
13なまえをいれてください:02/07/09 14:06
ワンピースゲー、つまらなすぎる・・・
14なまえをいれてください:02/07/09 14:06
おし、じゃあゲームをあげてってくれ。
俺が面白い要素、売れる要素を解説する。
ように努力する。
15なまえをいれてください:02/07/09 14:07
ここ数年は昔ほど売れてないよ
不振続き
16なまえをいれてください:02/07/09 14:07
まあ本当に楽しいゲームなんて
消防のとき友達とやったくにお君しかないけどな
>>14
頑張ってるね(^Д^)
18なまえをいれてください:02/07/09 14:08
FCから旧PSまでは50万はほとんど当たり前だったからねぇ
今は50万行けば御の字
19なまえをいれてください:02/07/09 14:09
PS2で今年の上半期で一番売れたゲームってなんだ?
やはりキングダムハーツ?
20なまえをいれてください:02/07/09 14:10
(◕ฺ⊇◕ฺ)
21エージェント下村:02/07/09 14:15
最近のDQ、FFもファミコン時代のヤツと比べても負けてないと思う。
やっぱ歳の問題、あるいは想い出に浸ってるだけだとでしょ。
まあ一番は好みの問題だろうけど。
22なまえをいれてください:02/07/09 14:17
>>19
ウイイレ6じゃないの?
23なまえをいれてください:02/07/09 14:17
今年発売のおもしろかったソフトベスト3(オレの中)はX箱で埋まっている
24jet ◆jet.73I2 :02/07/09 14:18
「小さい時にリアルタイムでやったから意味が有る」みたいな発言たまに見るけど、
じゃぁ今の小さい子は現在のゲームに満足してるんだろうか?
ちょいと疑問疑問。
25なまえをいれてください:02/07/09 14:19
どうせDQやFFも十年後くらいには「7や8の頃のが面白かった」って言われる様になんだろ。
26なまえをいれてください:02/07/09 14:19
>>19
上半期が〜6月中旬の集計なら、鬼武者2
6月終わりまでなら、ういいれ6
27なまえをいれてください:02/07/09 14:19
昔はよかったってことです
街もゲームも
28なまえをいれてください:02/07/09 14:20
思い出に浸ってるんじゃなくて数こなしてっからパターン解りきってんだよ
漫画やアニメでパクリだのスゴイ才能だの騒いでるが馬鹿ジャネーノ?って思う
てめーが元ネタ知らねーだけだよガキンチョ
酒の味の解らねー童貞君共はギャルゲでヲナってなさいってこった(プ
29なまえをいれてください:02/07/09 14:20
>>23
マジすか?
あんまり良い評判聞かねーけど、XBOX。買ってみようかな。
30なまえをいれてください:02/07/09 14:22
自分で何かを探すものがないね
隠し通路にしろ、隠しものがなくなってしまった
自由度もない
31なまえをいれてください:02/07/09 14:23
>>24
GBA売れてるジャン
32なまえをいれてください:02/07/09 14:23
>>23
おせーて
33なまえをいれてください:02/07/09 14:24
面白くないと感じた時がやめ時です
34なまえをいれてください:02/07/09 14:24
>>24
おめーも小さいだろ(藁
>>34
小さいね(^Д^)
36なまえをいれてください:02/07/09 14:27
不思議のダンジョンシリーズは、外国のゲームを元にしながら
新たなジャンルを切り開いた名作。

てなわけで上半期BESTはシレン・アスカ外伝。
37なまえをいれてください:02/07/09 14:27
今のゲームがつまらんってヤツは
なんとしてでもGTA3をやってくれ。
マジでオモロイぞ。久々にゲームやってる感じがした。
38jet ◆jet.73I2 :02/07/09 14:27
>>31
ん・・・?御免、どういう意味?

>>34
黙れ小僧!
小さいのはチンポだけだ。
39なまえをいれてください:02/07/09 14:28
買う側が頭悪いからだよ
PS2が売れるのもそれが理由
40なまえをいれてください:02/07/09 14:29
>>37
詳しく知りたい。
41なまえをいれてください:02/07/09 14:29
戦争を経験したことも無い餓鬼どもは黙ってる
>>39
買う側って頭悪いよね(^Д^)
43なまえをいれてください:02/07/09 14:30
>>38
今でも2Dゲームは十分通用するってこった
要するにゲームSFCレベルで全然OK
つまらなく感じるようなら離れればいいだけの事なのに
何故にそこまでゲームに固執するのか
45なまえをいれてください:02/07/09 14:31
つまんね〜煽りだな。
煽りも満足にできないほどの駄目人間だな、お前。
46なまえをいれてください:02/07/09 14:32
携帯だからじゃないの?
47なまえをいれてください:02/07/09 14:32
>>45
誰に言ってるのかさっぱりわからない
48なまえをいれてください:02/07/09 14:33
jetチンポ極小宣言
49なまえをいれてください:02/07/09 14:33
あの〜GTA3ってどんなゲームですか?
50なまえをいれてください:02/07/09 14:33
>>48
正直、jetはどうでもいい
煽り煽りうるせーんだよガキが!
52なまえをいれてください:02/07/09 14:33
というか2Dでもいけるっていうかグラフィックが駄目だからつまらないって事はない。
なのになんで今のゲームはグラフィックにこだわるんだ?
リアルで凄いとは思うけど、面白さにつながるとは到底思えない。

さすがにショボすぎる画面だったら引くけどね
53なまえをいれてください:02/07/09 14:33
ポリゴンになってコンテンツが増えたぐらいでゲームが面白くなったとか本気でおもってるんだろーか?
結局天才がいなくちゃ何も始まらないというのに
54なまえをいれてください:02/07/09 14:34
とりあえずFF8 9 10は売れすぎ

8=102万本
9=190万本
10=170万本

こんなモンで十分
55なまえをいれてください:02/07/09 14:35
>>53
お前がはやくゲームつくんないから横井が(略
>52
ホラーゲームとかは画面が綺麗なほうが臨場感でていいんじゃないかな。
雰囲気自体を楽しむということもあるわけだし。
57なまえをいれてください:02/07/09 14:35
天才って誰?
58なまえをいれてください:02/07/09 14:35
最近は売れてるゲームより売れてる漫画や売れてる日本アーティストの方が悲惨なの多いぞ。
ワンピとかバガボンドとか浜崎とかGLAYとかモームスとか。
>>43
FF4とかDQ6とか今やると実につまんないんだよコレが。
当時はアレだけ嵌ったのに。何だかんだいっても進化はしてると思うよ。>最近のゲーム
59なまえをいれてください:02/07/09 14:35
>>54
理由無しで言われても全然説得力無いよ。アホ?
60なまえをいれてください:02/07/09 14:35
自動車や通行人で賑わう街並みを舞台に繰り広げられるミッションの自由度や面白さはそのままに、
最新作ではすべての要素が3D化されました。視点もGTAの伝統的なトップダウン視点を残しつつも
3人称視点がメインとなり、臨場感も倍増して生まれ変わっています。また、前作よりもさらにタチが悪く
個性的なキャラクター達がリバティシティを舞台にハリウッドのギャング映画のような骨太のストーリーを展開します。

  GTAと言ったら、やっぱりカーアクション
スポーツカーからタクシー、バン、バス、トラックといった一般車種から、救急車、消防車、FBI車、SWAT車等の
特殊車両に至るまで、走行特性の異なる50種類以上の自動車を自由に使用可能。


暗く結実した暗黒街 リバティシティ
舞台となるのは第1作で好評だった「リバティシティ」と第2作で使用された工業、商業、住宅の
3種類の地区のコンセプトを組み合わせた「新生リバティシティ」。3D化に伴い地形や街並みをさらにリアルに再現。


多様な戦闘手段
素手、路上の器物、拳銃、散弾銃、狙撃ライフル、火炎放射器からロケットランチャーに至るまで
あらゆる武器が使用可能!


進化したテクノロジー
高度なAIによりコントロールされた敵キャラクターや治安維持部隊(警察、特殊部隊、FBI)が
君の行く手を阻みます。また、日中と夜間という時間の概念に加え、雨や霧などの天候をゲーム要素として導入!


バラエティーに富んだミッション群
暗黒街リバティシティでのキャリアアップはプレイヤーにとって必須!そのために用意された
60種を超える多様なミッションが君の挑戦を待ち受ける!
61なまえをいれてください:02/07/09 14:36
>>52
面白さにはまったく繋がらないが見た目が良ければ売れるって証明だ
ただ後のことは知ったこっちゃねーがなククク
62なまえをいれてください:02/07/09 14:37
>>56
ハゲドウ。クロックタワーとか零とかあの3Dならでは臨場感があるからめちゃ怖いのであって。
63なまえをいれてください:02/07/09 14:38
>>58
てゆーかGBAの新作やれよ
いまさらFF10やり直しても激しくつまらん
64なまえをいれてください:02/07/09 14:38
最近のゲームにでも、面白く感じる人間てのはいるんだから
あんたらはあんたらで、あんたらにとっての面白いゲームでも
探してればいいじゃん
6523:02/07/09 14:39
亀レスすまん
1.ヘイロー
2.ガンヴァルキリー
3.ファントムクラッシュ

1と2は万人にお勧めだが、3はお勧めしない。
66jet ◆jet.73I2 :02/07/09 14:40
>>43
ああ確かに。
でも2Dか3Dかで面白さって変わるもんかなぁ?
今のゲーム作ってる人に2Dでゲーム作っても、
今出てるゲームとそんな変わらないような気が・・・。

>>48
いや、ぶっちゃけチンポの大きさの標準なんて知らないのに小さい言っちゃったーよ。
67なまえをいれてください:02/07/09 14:40
>>64
何度目だ?
大きい流れの事を離してんだよ
ガキはカエレ
シコってろ
グラフィックマンセー!
>>64
そうだね(^Д^)
70なまえをいれてください:02/07/09 14:41
翁さんに聞いてみなくっちゃね
71なまえをいれてください:02/07/09 14:42
>>60
さんくす
目的とか、よくわからないけど、自由度がすごいわけね。
72なまえをいれてください:02/07/09 14:43
良い物作ってる自信がある人はどうした?
>>67
離れるといいね(^Д^)
74なまえをいれてください:02/07/09 14:43
大きい流れって何だ?
懐古の幻想
76なまえをいれてください:02/07/09 14:44
>>60
要するにクレタクの残酷バージョンという感じ?
77なまえをいれてください:02/07/09 14:44
売れりゃ正義
78なまえをいれてください:02/07/09 14:46
だから天才って誰のこと?
>>74
歴史を変える流れかなんかじゃね?
100年戦争とか。
80GTA3?:02/07/09 14:46
81なまえをいれてください:02/07/09 14:46
>>77はアメリカ人
82なまえをいれてください:02/07/09 14:47
売れなきゃ倒産
>>78
      _,---───--、
    /´          ヽ
   /       /ノヽ、    `、
   l   ,/|/ノノ   レlノヽ、 ヽ
   l   /          ヽ  l
   |  i .,-‐===、 ,===‐-、i  |
  i⌒|! ∠l::。!ヽi i∠l::。!ヽ !|⌒i
   !∂|     .| |      |6 /
   `‐-l     |  |     l-‐´
      、   (.-ヽ_ノ-.)   /
      ヽ  、___,  /   僕です 
      l.\・   ̄  /|
     /|.  \__/ .|\
     ヽ ヽ         ノ /
お前ら、老人のオナニーを邪魔してやるなよ。
85なまえをいれてください:02/07/09 14:49
GTA3ってパソコン版もあるのか
86なまえをいれてください:02/07/09 14:49
今のクリエイターって他のジャンルからパクるって事しなさそう
気に入った作品から全てパクろうとしてるだろ
87なまえをいれてください:02/07/09 14:51
面白いと思ったゲームの、面白さの要素を挙げてみようか
88なまえをいれてください:02/07/09 14:52
>>80
日本語版は予定もなし?
89なまえをいれてください:02/07/09 14:54
焼き直し焼き直し焼き直し
挑戦?なにそれ?今は安定でしょ
90なまえをいれてください:02/07/09 14:54
GTA3=シェンムー×クレタク×10

92なまえをいれてください:02/07/09 14:55
>>88
PS2版は日本語だろ。たぶん。
93なまえをいれてください:02/07/09 14:55
2年に一本出るか出ないか
そんなところ
>>1
俺と一緒にレゲー板行こうぜ。
95なまえをいれてください:02/07/09 14:57
商売じゃなくて学問や趣味だったら
いくらでも挑戦するんだろうけどな
96なまえをいれてください:02/07/09 14:57
いいかげんゲームは3D向きじゃないって気づけよ
シミュレーターは別だがな
97なまえをいれてください:02/07/09 14:57
なるほど・・・MOTHERに期待しろってことか・・・
98なまえをいれてください:02/07/09 14:57
>>92
日本語版は正直難しいと思う。
虐殺描写が半端じゃないし。出ても描写がショボクなってるだろうから、
楽しさ50%減。
99なまえをいれてください:02/07/09 14:59
>>93
なにが
>>96
ホラーゲーやアクションも3Dだから味出るの多いだろ。
零、バイオ、デビルメイクライ・・・。
ここら辺は3Dじゃなきゃクソゲーだった。
101なまえをいれてください:02/07/09 14:59
100
102なまえをいれてください:02/07/09 15:01
FPSは3D向きだと思う
103なまえをいれてください:02/07/09 15:01
「日本語化パッチはみんなの希望です」
見たいのが書かれてたね・・・
パッチを作ってくれる人が現れたらぜひプレイしたい。
104なまえをいれてください:02/07/09 15:01
トルネコ3は気持ち悪すぎる
105なまえをいれてください:02/07/09 17:17
>>1
翁スレ来い
106なまえをいれてください:02/07/09 17:22
単純に疑問に思っていて好奇心や探究心で知りたいと思う奴は2chには居ない。
自分の感覚や価値観をスタンダードにしようとするバカか世の中に文句が言いたいだけの自称賢者ばかり。
107凶ちゃん ◆9C3yxWOQ :02/07/09 17:23
何で売れてるのかわからないゲームは無いなぁ
どんなゲームも欲しい人はいると思うし・・・
自分は欲しくないゲームはたくさんあるけどね
108なまえをいれてください:02/07/09 17:24
>>106
某翁とかな
109なまえをいれてください:02/07/09 17:25
>>107
君の言ってる意味がよくわからんよ
110凶ちゃん ◆9C3yxWOQ :02/07/09 17:26
>>108
あの人はネタでやってるんでわ?
ロックマンエグゼ2。
なんか演歌のごとく売れてる。
面白いんだろうけど、なぜこんなに売れるのかわからない。
112なまえをいれてください:02/07/09 17:30
>>110
真性だろう?あいつのHP行ってみ?
http://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/
>>109
どんなゲームであれ需要があるから売れてるって事じゃないの?
114凶ちゃん ◆9C3yxWOQ :02/07/09 17:34
>>112
《《ガクガク《《・Д・;》》ブルブル》》
                ネタジャナカタ
>>1
>なんつうか、ゲームの面白さに対する感覚が、世代ごとに少しづつ変わって
>来てるのかなあ、と思って。

アタリ。
最近のでは侍だな。
発売日以降も結構売れ続けてたのが非常に謎だった。
似たようなのでは、蚊とか、最近では剣豪2とか。

>>1
というわけで、最近は「売れる」と「面白い」の関連性が、
昔より薄れてしまったんじゃないかね。
商品のインパクト、広告、知名度の持つ意味が肥大化してしまった結果として。
最近キャラゲーが非常に好調なのも、そこらへんが一因だと思う。

>>111
オレもそう思ってたんだけど、知らんうちにアニメ化されてんだよね。
ゲームそのもののデキも悪く無いんだろうし、
そこにキャラゲー効果が加わって、長く売れ続けてるんじゃないだろうか。
火中
118なまえをいれてください:02/07/09 21:24
いまだにスーファミのロマサガシリーズに嵌ってる俺は遅れてるのか?
あ、マリオカートもシレンもやってる…。

…最近のゲームについていけない。
119なまえをいれてください:02/07/09 21:24
>>1さんへ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□■□□□□■□□□□■□
□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□■■■□□■□□□□■□
□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□
□■□□□■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□
□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■■■□□□■□□■□□□
□□■□□□□□□■□□□□□■□□□■■□■□□□■■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□■□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□■□■■■■□□□□□■■■■□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□■□□□■□□■□□■■■■■□□■□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
120なまえをいれてください:02/07/09 21:25
>>116
なんつーか、典型的なドキュソ親父だな…。

>最近キャラゲーが非常に好調なのも
ソースある?
単純に疑問に思っていて好奇心や探究心で知りたいと思う奴は2chには居ない。
自分の感覚や価値観をスタンダードにしようとするバカか世の中に文句が言いたいだけの自称賢者ばかり。
>>120
まぁ確かに、好調というのは語弊があったかもしれん。
過去と比較して好調なのかどうかは知らんからね。
ただ、最近のゲームソフト売上げの中だと、かなり目立つのは事実だろ?
遊戯王、ハム太郎、ワンピースグランドバトルみたいな大ヒット作もあるし、
10万本前後のヒット作もゴロゴロしてる。

ちなみに、ソースというわけじゃないんだが、7/7付のオリコンデイリーランキング見てみ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
123なまえをいれてください:02/07/09 22:02
いまだに、面白さ=売り上げ と思ってる馬鹿が多くて泣けてくる
124なまえをいれてください:02/07/09 22:08
>>96
お前RPGしかしないだろ?
>>123
そんな奴いません。
>>125
たくさんいますが?
>>126
そいつらネタです。
>>127
リアルでもいますが?
ネタだと低脳すぎるな・・・
129なまえをいれてください:02/07/09 22:52
>>126
具体例をあげてくれ
130なまえをいれてください:02/07/09 22:58
みなさんゲームが一番楽しく感じた時期っていつ頃ですか?
私は小2〜中学2年くらいです。
131126:02/07/09 23:04
>>129
では、一例を・・・
相手「面白いゲームないな〜、なんかない?」
漏れ「探せば有るだろう?」
相手「例えば?」
漏れ「俺屍とかは?結構はまったぞ。」
相手「なにそれ?売れてるの?」
漏れ「いや、そんなに売れてないんじゃないかな?」
相手「じゃ、ダメだ。面白ければ売れてるはずだもん。
   おまえはDCみたいなつまらんもんやってるから、
   そういうマニア系なゲームが好きなんだな」
漏れ「・・・(閉口)」
132 :02/07/09 23:07
スクウェア筆頭株主が500万株を売り出し、FFのバグ悪用発覚で機能停止の日に

東京 7月8日(ブルームバーグ):スクウェアは8日、筆頭株主の宮本雅史氏が
保有株式のうち500万株を、欧州を中心とした海外市場で売り出すと発表した。売り出し価格は
9日から12日の間に決定、早ければ今週中にも売り出す。宮本氏が保有するスクウェア
株式は3月末時点で2368万株と出資比率39.35%。売り出しにより31%に低下する。
引き受け証券会社は日興ソロモン・スミス・バーニー。
(中略)
スクウェアの株価終値は前週末比85円(3.90%)安の2095円
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APSlAvx7ng1iDToNF
★競売所を使った不正行為:機能停止について(7/8)
競売所を利用してギルを不正に入手していた一部のプレイヤーがいたことが判明いたしました。
このため、機能の一部を修正してこれらの不正行為を行えなくなるまで、競売所の機能を
一旦停止させていただきます。停止期間中は、既に預託されている品物についても全て
一時凍結され、返却することができませんのでご了承ください。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.playonline.com/polapps/s/news.html2?ca=1&co=0&se=190
>>131
悲惨…。
っていうか俺屍はそこそこ売れたような・・・。
134126:02/07/09 23:13
>>133
別にどうでも良いよ…もう
そいつには「DQとFFだけやってろ!ば〜か」
っていったから……
135なまえをいれてください:02/07/09 23:13
>>131
文字通り売れてるゲーム買えばいいのにそいつ  ネタなんだろうけど
puyopuyoって新作でてるの*?
137なまえをいれてください:02/07/09 23:15
「お前から見た面白さ」≠「売り上げ」じゃないだけだ。
「他の一般的な人から見た面白さ」=「売り上げ」
138なまえをいれてください:02/07/09 23:17
宣伝=売上
139なまえをいれてください:02/07/09 23:19
とりあえずスパロボとでも言っておくか
puyopuyoって新作でてるの*?
いや、「売上」≠「面白さ」でも
「面白さ」=「売上」だろ?
>>131の相手もあながちまちがっちゃいないよ
142125:02/07/09 23:22
>>124
ごめんなさい。
僕が間違ってました。
143なまえをいれてください:02/07/09 23:27
ロックマンゼロむずかすぃーなー
144126:02/07/09 23:29
>>141
面白さ=売り上げ 
だとしたらDCもN64も廃れはしなかっただろ?
いまは>>138もいってるように、 
 宣伝もしくは版権物=売り上げ だろ?
145なまえをいれてください:02/07/09 23:29
面白いのはじわじわ売れるゲーム
146なまえをいれてください:02/07/09 23:30
>>144
DC=普通につまらない
N64=引き篭もり(ゲームを一人でやる奴)が増えたために廃れる

だろ?
147R:02/07/09 23:36
良い(あくまで後世語られるという意味での)と面白いは
創世記でもなければ密接に結びつかないかと。
そのうち色々な要素が合わさって、複雑な市場を形成します。
あとはもう、個々の趣味がかぶらなくなってきて
マニアックな方向に進むのは、大体の文化の基本ですよね。
ゲームは20年で既にそのケがありますし。

ですから>>1さんの問い掛け自体が悲しい問い掛けかも。
価値観と売り上げを擦り合わせようとするのは、無理です。
売れるには今売れるなりの理由があるのでしょう。それはまた別の話。
148126:02/07/09 23:37
>>146
それはアンチの意見だろ?
>>147
大好きです。
>>147
もし、らんぐさん?
151なまえをいれてください:02/07/09 23:40
>>148
俺別にアンチでも何でもないけど?
間違っちゃいないと思うけどなぁ
152なまえをいれてください:02/07/09 23:41
153孝雄 ◆XQiZZ6Is :02/07/09 23:41
バイオ系
154なまえをいれてください:02/07/09 23:43
DCは最近の人が好むようなゲームがなかった
155なまえをいれてください:02/07/09 23:44
とりあえず126はトリップ使おう
156なまえをいれてください:02/07/09 23:45
もういいじゃんかよー。ガキが無い知恵しぼったところで結論でないだろ?
157R:02/07/09 23:46
>154
あっても目にする機会がなかったのかもしれません。
私だって探さなければ見つからないお気に入りもありましたし
ゲームに特別興味のない人なら、それは尚更。

皆が皆、同じ面白さを求め、同じくらいの思い入れをもって
ゲームをするわけではないので…色々な結果が生まれても
それが全てゲームの質と関わっているかというと
勿論、まったく関わっていないという事はないでしょうけれど
一部を担っているに過ぎないと思います。それ以上には絡められない。

完全に法則みつけたら、ゲームアナリストにでもなりますよ(笑)。
>>157
翁スレ来てよ。
あと、大好きです。
159126:02/07/09 23:47
>>151
アンチの奴がよくいってるからさ〜
つまんねぇから売れないんだよ(藁 とか

>>152
誰も 俺の勧めるやつは面白い なんていってないが?
>>158
俺はお前が好きです。
火中
点心
>>146
つか、DCはまだしも(って、こっちも色々とつっこみたいが)、
N64の方は全く意味がワカラン。
とりあえず、両ハードとも持ってて、それなりの数のゲームをプレイした上での発言だよな?
164なまえをいれてください:02/07/10 01:33
>>163
ageていえよ
単純に疑問に思っていて好奇心や探究心で知りたいと思う奴は2chには居ない。
自分の感覚や価値観をスタンダードにしようとするバカか世の中に文句が言いたいだけの自称賢者ばかり。
>>165
ごたいそうな御託はageていえよ
167なまえをいれてください:02/07/10 03:45
スーパーマリオは今やっても面白い

今のお子さまはどう感じるのかは知らんが
168なまえをいれてください:02/07/10 03:48
なぜ売れてたのかわからない!昔のゲーム

1 :なまえをいれてください :02/07/09 14:03
主にPS世代からゲームをやっている人に聞きたい。
昔売れてたゲームで、どこが面白いのかわからないゲームってある?
まあキャラモノと続編モノは、放っといても売れるんだろうけど。

なんつうか、ゲームの面白さに対する感覚が、世代ごとに少しづつ変わって
来てるのかなあ、と思って。
169なまえをいれてください:02/07/10 03:53
昔のゲーム懐かし半分でやるから今でも面白く感じるんかなぁ
全くやったことのない古いゲームやってもすぐ飽きるわ

メタルマックス2も懐かしいぃぃぃって思いながらやってたがクリアする前に飽きた
170なまえをいれてください:02/07/10 07:19
>>163
重度の妊娠には何言っても無駄

>>166
>>106 >>121 >>165
171なまえをいれてください:02/07/10 07:24
最近じゃないけど、GBの遊戯王。あまりのクソっぷりに叩き割ってしまった。
キャラモノだから多少売れるのはわかるが、あんだけ売れてたんで期待しちまったんだよ…
172なまえをいれてください:02/07/10 07:34
>面白いのはじわじわ売れるゲーム

中古販売がこれだけ一般化してるのに発売からしばらく立ったものを
新品で買うやつがどれほどいると思ってるんだ・・・

「売上」をあげるためには初動型でなければならない
だから必然的に中身スカスカの続編、見た目だけのムービーゲー、キャラゲーばかりになる
しかも予定通りにそれなりに売れてしまう・・・コマッタモンダ
スパロボ
ファンですらゲーム部分は面白くないと認めているのにそれで50万程売るんだからたいしたもんだ
つーか何でそんなに売れるんだろう
174なまえをいれてください:02/07/10 08:13
>>173
ロボマニアが喜んで買うから?
175なまえをいれてください:02/07/10 08:14
>>163
ちょっと亀レスだけどN64は一人でやるようなゲームが圧倒的に少ない。
それこそマリオやゼルダくらい。(これも皆で結構ワイワイできるんだが)

本体に直接コントローラーが4つ付けられることからもわかるけど、初めから一人専用ってのは
無いみたいなもの。
スマブラやらゴールデンアイやら一人でやれるけど、多人数でやった方が格段に面白い。

つまりは、何ていうか一人でしかやらない奴にとってはN64の面白さを充分に引き出せていない
のが廃れた理由だよって事
176なまえをいれてください:02/07/10 08:15
>>174
何で喜んで買うのかね?
そんなに魅力あるゲームとは俺には思えない
177なまえをいれてください:02/07/10 08:16
>>176
声優ヲタも買うんでしょ
178なまえをいれてください:02/07/10 08:17
スパロボはお祭りゲーらしいよ。
俺も何で売れるのかわからないけど、
色んなロボットもののファンが集まってるのかな。
179なまえをいれてください:02/07/10 08:20
>>177
そういえば、何とかってロボットものの声優、大山のぶよの
起用を断念したって、ゲームニュースサイトで見たことある。
何でも、オリジナルの声優を使わないのは初めてのことらしい。
死んだ人以外で。
180なまえをいれてください:02/07/10 08:21
ああ、KOFね
181なまえをいれてください:02/07/10 08:23
>>177
声優であそこまで売れるもんかね?
嫌いなゲームではないけど本当に何であんなに売れるんでしょう
182なまえをいれてください:02/07/10 08:23
>>179
ドラ○もん?
183なまえをいれてください:02/07/10 08:24
FFだって売れてるじゃん
要は名前よ名前
184なまえをいれてください:02/07/10 08:25
>>181
ガンダムヲタも買うから
185なまえをいれてください:02/07/10 08:26
FFはDQと並んで最高のRPGと一般で理解されてるみたいだからまだ分かるが
スパロボなんて一般人にはそれほど有名なゲームじゃないだろう
186なまえをいれてください:02/07/10 08:28
そういやガンダムゲーも大して面白くないのが多いのに売れるな
ガンヲタの購買力恐るべしということなのか
187なまえをいれてください:02/07/10 08:28
× アニオタは金があるから。

○ アニオタは他に金の使い道知らないから。
188なまえをいれてください:02/07/10 08:29
>>187
言っちゃダメ
189なまえをいれてください:02/07/10 08:31
俺ガンダムはあんまよく知らないけど、連ジオDXは純粋に楽しめた。
ACT好きなせいでもあったからかな?
190なまえをいれてください:02/07/10 08:33
蚊とかファンタビジョンとか
191なまえをいれてください:02/07/10 08:33
ゲームで原作のイメージを補完できてるやつには良ゲー
知らない人にはクソげー
192なまえをいれてください:02/07/10 08:35
>>190

蚊になりたい人が買ったから

ファンタビジョン
花火が好きな人が買ったから
193なまえをいれてください:02/07/10 08:36
買ってないからよくわからんけど
スパロボって一応はシリーズを通してストーリーみたいのあるんでしょ

でも、見た目SFC時代からあんまり進歩なさそうだなあ
194なまえをいれてください:02/07/10 08:39
購買層の年齢に幅ができたのは大きいだろう。
ゲームで暇をつぶす、って遊び方なら色々なゲームに挑戦するだろうが
社会人になって、限られた自由時間の一部をゲームに当てる、
というプレイだと、ゲームそのものの面白さより、自分の嗜好品を
求めて遊ぶ傾向が強くなる。月一でゴルフするのと同じ意味合いで
月に4本ソフトを買う。こういう層が増えると、「いつもと同じ楽しみ」
さえあれば満足する人間が多くなり、市場に出る作品も、冒険よりは
保守的な、確実に受け入れられる内容のものにシフトしていく。なにしろ
市場がそれを求めているのだ。
「萌え」が重視される世の中のゲーム、アニメ、漫画・・・
硬派な作品が好きな漏れにはついていけない。
196なまえをいれてください:02/07/10 08:46
>>193
スパロボにはストーリーなど期待するだけ無駄ですよ。
あれはいかに好きなロボットが格好よく動いてくれさえすれば良いのです。
197なまえをいれてください:02/07/10 08:47
>>196
納得してしまっていいのだろうか。
198なまえをいれてください:02/07/10 08:49
つーかゲームなんかより面白い事いっぱいあるから大人はゲームしなくなります
>>198
それが見つけられない大人はどうすればいいのですか
200なまえをいれてください:02/07/10 08:54
200ゲト
201なまえをいれてください:02/07/10 08:54
中学生の頃の教科書を読め
202なまえをいれてください:02/07/10 08:54
>>199
2ch
203なまえをいれてください:02/07/10 08:56
>>199
こんな事に楽しみを見出してるヤツもいるぞ。>>200
赤い実、はじけた







ぱちん




205なまえをいれてください:02/07/10 08:59
ゲームは見返り無いからな
運動するわけでもないし
知ってるやつらだけで話題になるぐらいか
206なまえをいれてください:02/07/10 09:00
>>205
趣味や遊びに見返り求めるのか?
207なまえをいれてください:02/07/10 09:00
    ___  ____ __
   ┌──-/:.´`´`´`\─ \
   |   /:::. --   -- ヽ\ \
   |   |:::. /    \| \ \
   |   (6.   、___ |  \ ..\
   |   ヽ   \_/ /    \  \
   |    \____/      \  \
   |   (       \       \  \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄
  |  ====   カ ロ ー ラ          \
  |
  |
  |        もっと運動しろよ


>>205
暇つぶしに見返り求めてどうするんだい
そんなこと言い出したら2chだって…
209なまえをいれてください:02/07/10 09:00
>>205
それをいったらドラマやアニメや映画や本も知ってる奴らだけで話題になるぐらいw
210208:02/07/10 09:01
かぶった…
つーか、こういう事を議論したスレが前にあったような
211なまえをいれてください:02/07/10 09:01
>>206
正直、時間の無駄だって感じるだろ?
勿体無いと
212なまえをいれてください:02/07/10 09:04
>>211
特に無駄だとは感じないよ
いつも自分を高める事を心掛けてたら疲れるだろう?
213なまえをいれてください:02/07/10 09:06
ガキの頃はゲームやアニメは永遠に与えてくれるものとか思ってたからなぁ
214なまえをいれてください:02/07/10 09:07
( ´,_ゝ`)プ
215なまえをいれてください:02/07/10 09:08

  言え


          アキた と
216なまえをいれてください:02/07/10 09:08
アキタ
217なまえをいれてください:02/07/10 09:13
最近家庭用ゲームよりPCのゲームの方がおもしろいと感じるようになった
218なまえをいれてください:02/07/10 09:16
つまりはエロゲーが面白いと言う事ですな。
>>218
うわぁ…217よ…
220なまえをいれてください:02/07/10 09:17
おもろいPCゲーム教えてくれ
221なまえをいれてください:02/07/10 09:18
トロピコ
222なまえをいれてください:02/07/10 09:18
はじいしゃ
223なまえをいれてください:02/07/10 09:20
エロゲーじゃないPCゲーっていうと
海外のゲーム?
224なまえをいれてください:02/07/10 09:23
もしくはネトゲ
225なまえをいれてください:02/07/10 09:24
226なまえをいれてください:02/07/10 09:27
モニタの前に腰を据えてゲームをやる事が無くなった
GBAはやっているが
たけ挑
火中
 
 需 要 が あ る か ら 売 れ る ん で す よ 。   違 い ま す か ?
どのような需要があるから売れてるのか?
231217:02/07/10 11:18
>>220
エロゲーはやった事ないしこれからも買うつもりは無い
おもしろいPCゲーはGTA3、MOHAA
232なまえをいれてください:02/07/10 11:21
萌え需要、現実逃避需要
ゲーマー=掃き溜め
233243:02/07/10 11:22
リアルゲー=PC
萌えゲー=DC&PS
234なまえをいれてください:02/07/10 11:24
やっぱ洋ゲーしかないか
ヘビーユーザーの収まるべき場所は
235 :02/07/10 11:25
ていうか、いちいち金出して買わんでも
そこらへんの無料ゲームのほうが面白いんだよ。
Oh my GOD!!
 
 本 当 は 他 人 の 趣 向 に 文 句 が 言 い た い だ け だ ろ 。   違 い ま す か ?
238なまえをいれてください:02/07/10 11:28
なぜこのスレをageるのかわからない。
239備中守 ◆VtuXhwyk :02/07/10 13:22
オヤジがこう言っていたよ。
最近のコントローラーはボタンが多すぎてついていけない、って。
ちなみにオヤジはSFC中期当たりまでゲームやってますた。
240なまえをいれてください:02/07/11 04:40
>>229
需要か?
遊技王やテニプリ・ヒカ碁はただ原作知ってるから買っただけだろ?
241なまえをいれてください:02/07/11 04:46
ICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICO
242なまえをいれてください:02/07/11 04:48
ICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICOICO
>>239
PSコントローラのボタンの数はSFCから二つ増えただけですが。
スティックボタンを合わせるとあと二つ増えるけど、使ってるゲームない。
244なまえをいれてください:02/07/11 05:05
ウイイレなどサッカーゲームだな
売れてるわりにはJリーグの人気がない
245なまえをいれてください:02/07/11 05:40
自分は「萌え」とかその類は理解できんね。

うかつにも
そういう要素が多いゲームにあたると
ゲームを続けるのが困難になるほど、抵抗を感じる。
246なまえをいれてください:02/07/11 11:56
>>245
正常
247なまえをいれてください:02/07/11 12:08
アニオタとゲーマーが被ってきてる昨今。
>>245
俺もそうなんだが、そういう事書くと、

「萌えキャラにスグ飛び付くヲタクも、萌え嫌いな奴も心情的に大して差はない。」
「萌え嫌いなヲタクの同族嫌悪。」

とかの、自己肯定を絡めた煽りレスをよくいただきます。
辟易してます・・・。
ここ数年にゲーマーにアニオタが増えたから…ナノカ?

>>245
アタシャ「萌え」があっても構わんよ。
そのゲームが自分にとって面白ければね。
つか、そもそも萌えってなによ?
RPGが総FF化してるような気がする。
252なまえをいれてください:02/07/11 12:59
>>251
いいからMOONやっと毛。
 
 需 要 が あ る か ら 売 れ る ん で す よ 。   違 い ま す か ?

>>250
よくヲタク系の板では『萌え』の意味に関する討論が
行なわれたりするのだが、毎度毎度、

萌えってなんだ→燃えの誤用が発端じゃないのか→いつ頃の話だ
→オタクという言葉が出来た頃じゃないか?→gooの辞書に登録されたんだっけか
→つうか萌えって嫌い→俺も→別にいいじゃん→(唐突に)お前真性ヲタだろ
→ヲタクの同族嫌悪(プ→泥沼の煽りあい→1000→面白がって傍観者が勝手に次スレを立てる
→300もいかずdat落ち(例外あり)

こんなのばっかりなんで、どんな意味なんだかさっぱり。
>>253
何 故 需 要 が あ る ん で す か ね ?
>>255

それは個人個人の問題。
人の「趣味」や「嗜好」に対して文句が言いたいだけなんだろ?

違 う か ?
>>256 全 体 的 な 需 要 を を 尋 ね た の で す が?
個 人 個 人 の 問 題 と は 別 話 で



     萌えはその筋のゲームやってから理解しやがれ
興味の無い事柄に対して侮蔑を含んだ問いをする者が集う予感。
260なまえをいれてください:02/07/11 14:51
ドットハックっていう糞ゲーはどうなん?
261なまえをいれてください:02/07/11 14:55
>>260
.hackは
キャラデザが貞本義行 脚本が伊東和典 監督が真下耕一ですよ?
ゲームに関係無い?
バンダイが作ったものですよ?
売れ行きは随分と好評みたいだね。
アニメの効果はでかないなあ。
263なまえをいれてください:02/07/11 17:00
1は超個人的意見だな
まぁ、あれよ。ちょっと考えてみ。
あなたは作文を提出するように言われました。これは進級を決める重要な作文です。
そして先生はまず始めに良い例としての作文をいくつか見せてくれました。
では、あなたはどういう風な作文を書きますか?
1、良い例を参考にしながら書く
2、自分の好きなように書く
3、風景画を提出








                        >>1
                         氏ね






266凶ちゃん ◆9C3yxWOQ :02/07/11 19:19
良い例を参考にしながら自分の好きな用に風景画について書く
267なまえをいれてください:02/07/11 19:23
>>266
正解
>>266>>267
正解云々じゃねえー
>>268
ネタにマジレスすんなよ。
>>254 オモロイ
270なまえをいれてください:02/07/12 00:36
アホが宣伝に乗らされてるだけ
 
 本 当 は 他 人 の 趣 向 に 文 句 が 言 い た い だ け だ ろ 。   違 い ま す か ?

272なまえをいれてください:02/07/12 12:01


本当は顔面失敗作みたいなアニメオタクに文句が言いたいだけだろ?


273なまえをいれてください:02/07/12 12:05
FF10
274なまえをいれてください:02/07/12 12:12
アニヲタの特徴

・デブかガリ
・モテない癖にスケベ
・独り言が多い
・キザ(アニメキャラになり切っている)
・RPG、SRPG、プラモデル、声優が大好き
・偏差値40〜50(工業、商業高校・低脳普通科)
・将来、専門学校に進学を考えている
275264:02/07/12 19:04
ああ、結構真面目に考えたつもりなのに・・・
なんていうかある意味キャラ物や続編が多いのは仕方ないのかもねぇ・・・
グラフィックがきれい且つ戦闘がさくさく進むようなRPGないかなあ
277なまえをいれてください:02/07/13 11:33
>>276
FF10
278なまえをいれてください:02/07/13 11:45
>>274
すなわち、おまえ自身。
279なまえをいれてください:02/07/13 11:46
>>278
そうかもしれないね(^Д^)
280なまえをいれてください:02/07/13 11:48
凶ちゃーん
281なまえをいれてください:02/07/13 11:50
最近裏切られたくそゲー
メタルギアソリッド2
グランディアX
ワイルドアームズ3
幻想水滸伝3
ゼノサーガ
282なまえをいれてください:02/07/13 11:52
>>281
理由を500文字以内で述べよ
WA3はそこそこ楽しめたけどなあ
284なまえをいれてください:02/07/13 11:54
俺もグランディアと幻想裏切られた。
285なまえをいれてください:02/07/13 11:59
>>283
そうだね(^Д^)
286なまえをいれてください:02/07/13 12:06
お前らジェット機ってカッコ良く聞こえるけど、
あれ灯油で動いてんだぜ。知ってた〜?
287なまえをいれてください:02/07/13 12:07
(^Д^)ギャハハハハハ!!!
288なまえをいれてください:02/07/13 12:07
>>287
おかしいね(^Д^)
289なまえをいれてください:02/07/13 12:08
(^Д^)モハハハハハ!!!
290なまえをいれてください:02/07/13 12:08
>>286
ジェットなんかかっこわりーよ
これからはロケットだよ。
291なまえをいれてください:02/07/13 12:09
>>290
そうだね(^Д^)
292なまえをいれてください:02/07/13 12:10
( ´,_ゝ`)ウププププウ
293なまえをいれてください:02/07/13 12:11
ロケットばびゅーん
294なまえをいれてください:02/07/13 12:11
(^Д^)キイちゃんの下僕になれ!!!
295なまえをいれてください:02/07/13 12:13
(^Д^)早く吸わせろ!!!

296なまえをいれてください:02/07/13 12:14
>>295
吸えるといいね(^Д^)
297なまえをいれてください:02/07/13 12:27
とりあえず、RPGに関しては(例外もあるが)ほとんど昔と変わらないよな。戦闘が作業。
足かせにしか感じねぇ…
298なまえをいれてください:02/07/13 12:30
(^Д^)
↑これ、流行ってんのか?
299(^Д^)
ヒャクピコと呼んでください(謎