セブン〜モールモース・アルメセラ・ヴィーナス〜 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
47なまえをいれてください
『ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜』にキミが登場!?
http://www.famitsu.com/game/coming/2002/07/11/104,1026353307,6142,0,0.html
48なまえをいれてください:02/07/12 12:45
>今はまだ内緒ですが、今回の「ヴィーナス&ブレイブス」では、皆さんがあっと驚く(驚いてくれるといいなあ)新しい要素をいれる予定です。

>期待してくださいね。

あっと驚く新しい要素ってなんだろう?
49なまえをいれてください:02/07/12 12:57
実はPS2版開発中止でGCにて発売とか。
50なまえをいれてください:02/07/12 13:47
ネットワーク対応であって専用じゃないっぽいね。
よかったよかった。
51なまえをいれてください:02/07/12 13:49
ムービーダウンロードした。けっこうよさげですなぁ。
ttp://www.namco.co.jp/home/cs/venus-staff/venus/movie.html


52なまえをいれてください:02/07/12 13:54
>>51
4MBと9MBの違いは何?

53なまえをいれてください:02/07/12 14:20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
54なまえをいれてください:02/07/12 14:21
ムービーイイね!
ビビっと来たよ!
55なまえをいれてください:02/07/12 14:23
>>52
解像度の違いじゃない?
ムービー見た感じ、ヒロイン2人
どっちかを選ぶかによって、物語が分岐しそう。
正直、強い騎兵隊を維持させるのキツイ・・・コツきぼんぬ・・・
改造コードとかってあるのかなぁ・・・探してもみつかんないや。
つーかバル謝りすぎ
58なまえをいれてください:02/07/12 15:56
俺はRPGやるときってやるまで長いんだけど
このゲームはやったらはまった。またハズレじゃないかって考えてたけど
かなーっりいいよ
Venusのムービー、いいねぇ。

発売日までにアルメセラクリアできるかな……。
まだ100年超えたとこだよ……。
60なまえをいれてください:02/07/12 16:14
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/venus/chrs/04.html

山賊団に入ってる神官ってどうよ?(w
>>57
若い奴を積極的に育てていけば良いでしょう
62なまえをいれてください:02/07/12 16:45
はっきり言って

 リ リ ー タン は カ ワ イ す ぎ ま す
6329:02/07/12 17:11
ア、アリアタンB89にハァハァ

ていうか、予想以上に(・∀・)イイ

>57
ガンガレ。20年くらい動ける奴を手に入れて、二人を10年修行させると(・∀・)イイ
それを繰り返せばどーにかなる。
>>47←これってみんな応募する?
セブンで使った主人公の名前でやりたかったけど
オリジナルじゃないからなー
名前消し忘れた・・・逝ってきます
絞首台| λ............
>>64
とりあえず出してみたよ。
まあ採用されない確率のほうが高そうだけど(w。
67なまえをいれてください:02/07/12 17:35
やばい
     
     激しく面白そうだ
             
              
             
68なまえをいれてください:02/07/12 17:57
占い、冒険者だった。激しく当たってる。
69なまえをいれてください:02/07/12 18:17
名前募集「冒険者パンプキン・ポット」で送ったよ
ゲームに出てきたらコキ使ってやって下さい
71なまえをいれてください:02/07/12 18:57
1と2の絵はどっちも譲れん
1を2の絵でやってほしい気もするしその逆もある
ファミ通見たがアリアたんの立ち絵がイマイチ
リリーたんのは激しくイイのに…
73なまえをいれてください:02/07/12 21:00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
俺は佐賀よりこっちに期待
74なまえをいれてください:02/07/12 21:00
100人募集だから結構当選確率は高そうだが。
>>74
実は開発か名前考えるのをめんどくさがっていると言ってみる
76なまえをいれてください:02/07/12 21:09
一回しか応募できないんだね
77なまえをいれてください:02/07/12 21:17
なんでストーリーのほう短いんだッ
なんで戦闘に必要な要素や仲間を少しずつ出すんだッ
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/venus/system/event.html
魔女がつぶらな瞳に…
アーチャーが…
せめてサムライはあまりキャラ変えずに出して欲しいな・・・。
魔女の変化は結構キツイ。
というか同じ職種でも人によって性格変わるんでない?
http://www.namco.co.jp/home/cs/mail/
おまいら!もうメルマガはお申し込みされましたか?
キャラ名募集、ファミ通.comでは何も書いてなかったけど
採用されたら何か貰えるのかな?
83なまえをいれてください:02/07/12 22:46
セブン9月ベストおめ
今度こそサントラを発売してください。
85なまえをいれてください:02/07/13 00:14
ヴィ−ナスは絵が萎えだな。
1の絵本調のムードが好きだったのに。
オタっぽいというか同人ぽい絵柄になっちゃうとは・・
>>85
セブンのちびキャラをでかくしたら
あんなもんだと思うけど
87なまえをいれてください:02/07/13 00:42
音楽いいよな。
>>85
その件については賛否両論だな。
折れは絵柄が変わってもいいのだがこのゲーム独特の雰囲気だけは守ってほしい。


しかしムービーは良すぎです
89なまえをいれてください:02/07/13 00:50
名前案が2つあるんだけどどっちがいいか決めてくれませんか?
ボル・ボン・ゾヌ(幻術師)とドジャー・バックス・バビット(アーチャー)

禿しく当選しなさそう?          んなことぁない。
>>89
苗字と名前だけじゃないとダメなんじゃないの?
いいんだったらゾヌを推す
91なまえをいれてください:02/07/13 01:13
名前の奴って、住所も書かないといけないの?
送ろうかなぁ

950年達成age
1000年までもうちょいだ。
92なまえをいれてください:02/07/13 01:13
>>85
同人っぽい?そうか?
7やったことないけどリリータンがかわいいので買うNE!
リリータンの防御補助に包まれたい...
95なまえをいれてください:02/07/13 01:33
>>92
まぁアニオタの食いつきが良さそうな絵ではあるわな
俺はアニオタだが1の絵が好きだ。
97なまえをいれてください:02/07/13 02:55
ムービーイイ感じだね。
期待・大
曲が良いと思う。凄く。
99なまえをいれてください:02/07/13 06:33
さて、リリー厨が涌いてきましたが。
漏れも立派なリリー厨です、(*´Д`)ハァハァ

ナニゲにGCで出して欲しい、ロードの関係とか表現の関係とかで
PS2で出すより(・∀・)イイ!
それと曲がいいなぁ。
100なまえをいれてください:02/07/13 06:39
何でGC何だよ(ワラ
ロードは心配無いだろうしこのグラフィックなら
PS2で全然問題無し。何よりGCに似合わない。
とりあえずみんなで同時にきららのエイヌスを想像してみよう
>>100
お前がGCもってないだけだろ(ワラ
いまさらGCにすることもないと思うが、ネット対応ということで
PC版を出してホスィ、PS2のネット環境そろえるのメンドイし
とりあえず、巫女・モナーシーというので送ってみた。
105なまえをいれてください:02/07/13 10:53
巫女かよ!
何やら台風の影響でファミ通発売延期になった。
離島は辛いね。
107なまえをいれてください:02/07/13 15:51
>>102
持ってるわバカ(嘲笑
108なまえをいれてください:02/07/13 15:54
>>99
2DだとPS2もGCも変わらんよ。
109凶ちゃん ◆9C3yxWOQ :02/07/13 15:55
1のころと比べてキャラデザが少しこびようとして
失敗してる感があるなぁ・・前の方が好きだったな
110なまえをいれてください:02/07/13 16:05
>>109
キャラデザは文句無いと思うが・・・
あなたは熱血ふんどし主人公がお好みですか?
111なまえをいれてください:02/07/13 17:16
>>109
前のほうが好きだった人=ナムコがこびようとしてる対象じゃない人
なので、失敗してるように感じるのは当然とも言える。
ファミ通にずばり

キ ャ ラ ク タ ー に 萌 え ろ !

って書いてありましたね。
占い魔術師だった
ズバリ的中って感じだった
アーチャーの変化に激しく萎え
115なまえをいれてください:02/07/13 21:10
職業とか戦闘は変わらないみたいね。システム面のさらなる進化を期待してただけに残念。
まあ、システムは前作でほぼ完成してるし、変わらなくても十分面白いからいいけど。
キャラはどうでもいい。内容はアルメセラ+俺屍って感じか?
ヴィーナスのキャラも結構個人的に好きだけど、前作みたいに
「親しめる」キャラはいないなぁ。
117なまえをいれてください:02/07/13 23:09
で、結局いつ出んのかね?
早くて年末あたりか?
>>115
オレの印象はアルメセラ+聖戦の系譜
119なまえをいれてください:02/07/14 01:14
V E N U S & B R A V E S
V             V
ヴィー ナ ス & ブ レイ ブ ス

( ゚Д゚)ポカーン
121なまえをいれてください:02/07/14 04:12
ヴィーナスはネットワークに少し噛んでるんだろ?
だったらPS2のHDDよりGCのモデムでちゃちゃっと繋げた方が楽だろー。

まぁPS2で出しても良いからGCへ移植しる。
戦闘画面の雰囲気とか音楽とかセブンを殆ど引き継いでいるのがいいね。
キャラ絵には賛否両論あるみたいだけど、個人的には全く問題なし。
編成画面もカナーリ格好良くなった。ボアルのグラフィックすげーいいよ(デフォルメの方ね)


早く発売しる!
>>121
ネット接続が楽といったらXboxになてしまう
124なまえをいれてください:02/07/14 15:29
近頃これといいサガといいテイルズといい2Dブームが巻き起こってるな・・・
3Dに食傷気味な俺たちにはいいことなんだが。
>>124
たしかに、ゼルダも可愛くなっちゃったし
126なまえをいれてください:02/07/14 17:18
これ上手くいけばサガフロ超えそうな予感

(知らねーだろうが)みつめてナイトでやりたくても出来なかった
ときメモの何度も遊べるシステムを頂いた
凄いRPGが完成するかもしんない。
主人公が不老不死って設定なはずなのに30歳で衰退期を迎えるってどう言う事だ?
つうかHP85ってなんだよ?
128なまえをいれてください:02/07/14 20:09
>>126
ユーディーのアトリエは割とそんな感じのRPG。
129なまえをいれてください:02/07/14 22:22
>>128
え?まじですか?
ユ〜ディ面白いんですか?
>>126
なんでサガフロがライバルなの?
ロマサガ2なら分かるけど
>>128
マリーはやったけど、その後はやってないな〜
だいぶ変わったんかな
132なまえをいれてください:02/07/14 23:01
>>130
じゃあそっち。

ストーリーは100年分用意すんのか?
>132
なんか、シュミレーションっぽいよ。
だから、大筋があって、自分の行動でどうなるか変わるみたい。

個人的には、100年経った後(クリア)に、アルメセラみたいのを
ネットでやると予想してる。
134なまえをいれてください:02/07/14 23:11
>127
そもそもそんなに若くないだろう。100歳以上じゃなかったのか?
確かにHP85に自回復は卑怯すぎ。この調子だとヴィヴィは攻撃補助80とか。
開発中だからでしょ>HP85
>>130
ロ マ サ ガ 2 を 超 え る ゲ ー ム は 存 在 し ま せ ん
やっと400年達成!騎兵隊の戦力もかなり充実してます。
なんと隊員の全部が衰退期30歳以上。
衰退期が39歳の神官とか37歳の魔女、忍者とか35歳の巫女とか・・凄すぎ
ヴィーナスで幻想水滸伝みたいにデータコンバートできないかな。
強者ランキングの中から何人かキャラを持って来れるとか。
>138
>データコンバート
主人公がバルの子孫だというのなら
サブキャラで良いから前作の主人公の家系も出して欲しいものだ。
前作のセーブデータがあったら、そのデータの主人公の名字で
前作の主人公の姿の子孫が登場するみたいなのをきぼんぬ
今アルメセラ30年越えたくらいなんだけど、
功労者の引退年齢って、ある程度制御できるものなの?
それとも運?
例えば29歳から衰退期の魔女を29歳で即功労者にしても、
引退年齢が37歳とかでショボーンなんですが。
>バルの子孫
そういえばそうだったな。
ってことならフィルの子孫の登場を希望します。あとはカムジとか。
リムの子孫も希望だわさ
143なまえをいれてください:02/07/15 00:03
>>136
こういう事をマジで言うから(ネタっぽく言ってるけど本音だろうな)
ロマサガヲタは嫌なんだが、

マジな話ロマサガ2に足らないお話の繋がりの適当さ加減も
明確な設定やお話の方向性があるこのゲームなら無理なく補完できるんじゃないか…
というのは期待しすぎか。
そーいやロマサガ2には七英雄もいたしな
145なまえをいれてください:02/07/15 12:08
王様の命令を果たしたらアイテムをくれる選択肢もあって欲しい。
持つのは隊長で。
靴や水晶球が安定だけど、蛇の瞳も捨てがたいな。
そーいや主人公はアイテム持つ機会ないね
逆巻きの鏡は主人公にこそ使いたいのだが
147なまえをいれてください:02/07/15 14:57
おいお前ら、占いでの聖騎士と魔騎士の出し方を教えてください。
148なまえをいれてください:02/07/15 16:15
>>147
魔騎士でました

オイラはマキシ。
占い全部みますた(w

>147
生まれた年とか変えるといいかも。
あと、騎士とか僧侶の時に性別を女性にすると
聖騎士がでてくる確立が高いと思われ
魔騎士は性別以外全く法則とかがなかったと思った。あれは運だ。
150なまえをいれてください:02/07/15 16:38
魔騎士ってひょっとして
誕生日か誕生月に「4」とか「13」が入ってるとなるのか?
>150
漏れも魔騎士だったが、4や13と無関係だったぞ
152なまえをいれてください:02/07/15 19:03
ハミ通見たけど結構よさげ。
発売が待ち遠しい。
153なまえをいれてください:02/07/15 20:30
これ聖戦の系譜ばりにラブな展開があっちゃったりする訳?
ムービーとか見るに。
やっぱセヴンやっといたほうイイかなぁ。
いま中古でいくらくらい?
155なまえをいれてください:02/07/15 21:11
おい、お前等、アルメセラクリアしたのでご報告させてください(w
EDは噂通り・・・だったけど、達成感は他のゲームより格段にあった(w
とりあえず、みんなクリアがんがれ!
イラストがエロいから買ってヤルか。
157なまえをいれてください:02/07/15 21:18
新作はキャラの感じと全体的な雰囲気が気に入ったので期待してる!
>>155
おめでd。オレまだ130年くらい先は長いぜ

聖戦の系譜みたいになるんだったら
騎士の防御補助に守られていた忍者が…、とかになるんだろうか?
159なまえをいれてください:02/07/15 21:35
>>155
スゲー、おめでdヽ(´ー`)ノ
>>154
この前買ったけど某中古屋で2980円でしたよ
中古でその価格だったら、ベスト版を待ったほうがいいか。
マキシってヌンチャク使いか?
163なまえをいれてください:02/07/16 03:25
セブンのベストでんの?!
164なまえをいれてください:02/07/16 03:29
>>163
9/12に\2,980で発売される
今見たらスレ順位が7番目だったので
記念カキコ
9月かよ!
うーむ、、、中古のやつ買っちまおう。
ジャケット変わっちゃうしね。
168なまえをいれてください:02/07/16 07:56
聖騎士は、時に凛然と、時に優美に。
聖騎士は、あつい正義と信義を胸に。
聖騎士は、至高なるが故に孤高。
聖騎士は、真の愛の求道者。
聖騎士は、儚い人生を美しく散る宿命。
気高き薔薇。
それが聖騎士。
人知れず枯れる。
それも聖騎士。




己の信じる処を守り強く美しく生きる。
そんな人生に不満はないが、沈む夕陽を独り見つめていると流れる、これは涙?楽器の弦も強く張り続ければ切れる。
時には仲間と集まって、たわい無い話に笑おう。
そんな時間はきっと貴重だ。





世と人を救う為に世俗を捨てられた、その心根に私は打たれる。


信じるものの為、全てをなげうつ覚悟のある者。
我が剣にかけて裏切るまい。


私もあなたの様に振る舞う事が出来たら。
そんな風に見ている。
羨ましく思うぞ。


169なまえをいれてください:02/07/16 09:49
昨日、中古で買ってきた。
これってRPGの名を借りたパズルゲーム??
すげーおもれーよ。
170なまえをいれてください:02/07/16 10:28
モールモース編はアドベンチャー+パズルゲームと言ってもいいよなぁ。
171なまえをいれてください:02/07/16 14:00
占い、巫女ダッタ
172なまえをいれてください:02/07/16 14:16
新キャラクタや恋愛イベント、背景グラフィックを紹介
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020716/nam.htm
173なまえをいれてください:02/07/16 15:24
マキシと聖騎士くっつけたらマスターナイトが生まれました
ガレフとは恋愛できねぇのか?
幻術師とは恋愛できねぇのか?
マッキーのナレーション再び・・・だったらいいなぁ。
クリアしたら急に生活が萎えた(w
早く続編でれ!

>176
セブンでピチカートを好きになりますた(w<マッキー
解散しちゃったけど歌いいよな。
178なまえをいれてください:02/07/17 00:41
ボアルくんが一杯孕ませるって無敵軍団ってのはどう?
孕ませた結果、誕生した娘を更に孕ませるのでせうか?
180なまえをいれてください:02/07/17 02:42
http://www.venus-web.net/html/frame_download.htm
↑このムービーの曲が良かった.......
181 :02/07/17 04:11
職業増えないならせめてキャラのグラフィック変えてくれよ。
恋愛ゲームなんて興味ないし買う気が失せた。
モールモースみたいなストイックさが薄まってないか?
みなは買う気マンマンなの?
182なまえをいれてください:02/07/17 04:28
ストイックすぎて売れなかったんだからさ…
それに、恋愛ゲームってわけじゃないだろ?
前作の雰囲気はすごい好きだけど、新作も面白そうだよ。
183なまえをいれてください:02/07/17 05:13
恋愛はキャラクターの能力引継ぎ&世代交代のためにあるんだろ。
メガテンの合体やDQMの配合同様、
キャラクターの能力をいかに引き出すかに関わる重要な要素になると予想。
前作だとその辺にあまり関与できなかったからね。
ニンジャ萌え
それだけのゲームの気配
セブンのシステムは最高におもしろいと思っているが
リリーたんの前では、かすんでしまいます。
186なまえをいれてください:02/07/17 12:35
聖騎士と魔騎士をケコーンさせると強いキャラが生まれたりするんだろうか?
187なまえをいれてください:02/07/17 13:33
>>183
ボアルくんら不老長寿人間と寿命あり人間は
どういう風に関わっていくんだろう。
188なまえをいれてください:02/07/17 14:17
>職業増えないならせめてキャラのグラフィック変えてくれよ。

禿激しく同意。
キャラのグラフィック変えないならせめて職業増やしてくれよ。
というのも可。
そのぶん前回のフェルルイン家やボアル家みたいな
固有グラフィックを大目にしてくれたら許すのだが。
隠し職種があると信じているのは俺だけですか?
もしかして、全職業クラスチャンジとかするのかなー
とりあえず、発売後、様子見だな。
全部前と同じ職業なら、パスだし。
というか、もしそうなら相当な手抜きゲー??絵でだまされてる??
191なまえをいれてください:02/07/17 22:55
漏れはもう即買い確定。
あのシステムおもしれーガナー。
あとナレーションは前作と同じ人?? ならばなお良す。
192なまえをいれてください:02/07/17 23:50
ナレーションは、市原悦子にしてください。
193なまえをいれてください:02/07/17 23:51
なんだかポトリス1→ポトリス2のバージョンアップくらいの違いしかないみたい
に俺は見えるんだが・・・
まあネット対戦が目玉ということで
>>193
下手に作り変えるとどうなるか
最近のゲーム見てりゃわかるかも
196なまえをいれてください:02/07/18 10:53
アイテムはどうかな。買うのは出来ない方がいいが、敵倒して手に入れるとか出来た方がいいな。
セブンのシステムでもアイテムの数を3倍くらいには増やせそうなんだが。
職種の使い勝手も前作と一緒なのかね?
前は魔女とかが強すぎたから、少し弱体化させたりでもしないと
また騎兵隊のメンバーが固定になる恐れあり。
まぁパターン化しないと1000年は無理だったけどナー
199なまえをいれてください:02/07/18 22:43
>また騎兵隊のメンバーが固定になる恐れあり。

魔女が人気だっただけであって魔女が出てくる確率やら、
家系の親密度があったからそういうのはなかったはずだが?
基本は先の長い若手登用だから、こっちで職業を選ぶには家系しかない。
常に魔女(先が長い若手)がメンバー内にいるって状況を作るには結構難しいので
「また」って言い方だとモールモース編を誤解する人がいるのでやめて欲しい。
魔騎士を自回復にしてくれれば
14職種でいいんだが
201なまえをいれてください:02/07/19 13:29
>200
冒険者の意味がなくなる罠(w<自回復
202なまえをいれてください:02/07/19 13:58
ボルドくんがリリーたんとハァハァしても
百年のお話だからババアになって先に死んじゃうんだよね
203なまえをいれてください:02/07/19 18:18
なんなんだ、この絵は…。サイアクだー。
別のタイトルにしてくれよ。
旧作ファンはこれでいいの? いいのか?
旧作のスタッフはこれを受け入れるのか?
あのゲームをここまで追い込んでしまうゲーム業界って。
勘弁してくれよ。
>>203
ゲームから卒業ですか
おめでとう
205なまえをいれてください:02/07/19 18:30
>204
いや、「ボクは小さい」をなるべく頑張らないようにやってます。
おもしろいよ。
206なまえをいれてください:02/07/19 18:33
>>203をここまで追い込んでしまうゲーム業界って。
207なまえをいれてください:02/07/19 19:46
>>203
エロいからって興奮しすぎだねぇ…。
208なまえをいれてください:02/07/19 19:55
>>203貴の居る場所は我々は1000レス前に通過しているっっ!!!」
ここまで反応あるってことは
みんなあの絵に萌えてるな?


俺は萌えてる
210なまえをいれてください:02/07/19 20:12
>>209
203君は大好きなセブンの続編で
ウッカリハァハァしちゃったから罪悪感を感じてしまったんだよ…
211なまえをいれてください:02/07/19 21:22
Venus-Web 更新age
逆取材ワロタ
セブンはあれで完成型だから同じ絵で作っても同じゲームにしかならない罠。
つまりセブン絶賛ですな。
初心者で悪いんだがアルメセラとモールモースの2つあるの?
初めてやるならどっちがオススメ?
>>215
第一部:モールモースの騎兵隊
第二部:アルメセラ年代記
という感じ。

モールモース編をクリアしたら自動的にアルメセラ編がプレイできるようになるよ。
モールモース編をすっ飛ばしてアルメセラ編から始めることもできるけど、
モールモース編はアルメセラ編のチュートリアル的な役割も果たしてるから、
初心者だったら普通にモールモース→アルメセラとやった方がいいと思うよ。
>>216
THX。ここ読んでたら楽しそうなんで新作前にいっちょ買ってきます
モールモース編ってすっとばせたのか・・・。正直、知らなかった。
>>218
アルメセラ編のリファレンスに方法書いてあった。


・・・やってみたけど出来なかった
>>218
「アルメセラ年代記」は、「モールモースの騎兵隊」のエンディングを迎えないと遊ぶ事はできませんが、隠しコマンドの入力により「モールモースの騎兵隊」を遊ばなくても「アルメセラ年代記」を遊ぶことができます。
「モールモースの騎兵隊」のタイトル画面表示中に、L1ボタンとR1ボタンを押したまま、以下のコマンドを素早く入力してください。入力に成功すると、タイトル画面が「アルメセラ年代記」に切り替わります。

(・) △ボタンを軽く押す
(-) △ボタンを長めに押して離す

隠しコマンド
(・・・---・・・)
子供が両親の技能を受け継ぐと隠れ新職種(1代限り)とかならんかな。
弓の使える魔女とか、複数攻撃のサムライとかすげー強いの。
ゲームバランス崩れかねないが、そこはうまく調整して。
そしたら祈祷師と交尾させまくり
むしろ主人公交尾しまくりだろ
要望

ソフトリセットは絶対完備してくれ
7を途中で投げた原因だから・・・
225なまえをいれてください:02/07/21 23:29
>>224
ああーそれは欲しいカモだなぁ
226なまえをいれてください:02/07/22 00:44
禿同
ソフトリセットはともかく
>>221は間に合うかな?
むしろリセットさせないつもりでつけなかったような気が・・・
229なまえをいれてください:02/07/22 21:47
まあソフトリセットの必要のないゲーム仕様を目指していただくということで。
それにしても長い。一週間前にアルメセラをはじめて40年このまま逝くと1年くらいはかかる・・・
ところで35年にナグゾスがでたんだけど、このままだと55年にでる?
んじゃ、戦闘する時に戦闘中クリティカル発動無し有りを選べる&
レベルアップ(敵倒して星ゲット)時に上がる能力を選べるという仕様でおながいします
232なまえをいれてください:02/07/22 22:51
233なまえをいれてください:02/07/22 22:56
リリーって16歳だろ?
12、3歳のロリキャラもお願いシマスた。
>>233
セブンの最少年齢は15歳(育成中の子供除く)だから多分、無理。
ってか魔女の見掛けがロリだからそれで我慢しろ。
あと、もし12、3歳のロリキャラ出てきても段々歳をとって30ぐらいで引退して逝くぞ。
マジレスすると魔女なんて変化の術で見た目は自由に変えられる・・・・
そういうゲームじゃないけど
236なまえをいれてください:02/07/22 23:14
初期キャラのりリーに萌えても死ぬんでしょ?
237なまえをいれてください:02/07/22 23:19
>232
んー街の絵とかいいかんじ。
235の言うことも一理ある。
239なまえをいれてください:02/07/22 23:29
少年期、青年期、壮年期、ぐらいのグラフィックパターン用意されるのかな。
年代別の変化も欲しいが、何より固有グラフィックを持つ家系の増加きぼんぬ
241なまえをいれてください:02/07/22 23:38
>>232
なんか良い時のナムコっぽくていいな
また復活しかかってますか?
ヴィヴィに萌えてるのっておれだけ?
243なまえをいれてください:02/07/22 23:53
>241
ゲーメストの投票で、ダントツで好きなゲームメーカー第1位になってた頃のナムコだな(藁
わかるきがする・・
>>242
俺もDA!
http://www.venus-web.net/html/frame_download.htm
ムービーで雨に打たれているのってヴィヴィ?

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 僕はヴィヴィたん萌えモナ。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
       ( ̄\        ゴルァ!!
       ( ゚Д゚)y─┛~~   馴れ馴れしくヴィヴィ様の名を呼ぶな!!
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヴィヴィたんは非処女。淫乱だがそん代りテクニシャン。
リリーたんは処女(多分)。初々しいがそん代りマグロ。

ご注文はどっち?
>>247
リリーたんはガレフたんを始めとした山賊団仲間と
毎日お戯れなので、非処女どころか淫乱に違いない。
ヴィヴィたんでファイナルアンサー
アリアたんの処女歴は千年。
お前等にヒトコト言っておく

処 女 膜 に 価 値 な ん か ネ ェ

よってヴィヴィたん萌えに一票
252なまえをいれてください:02/07/24 00:27
さがりすぎ
253ヴィーナス広報:02/07/24 00:54
要望により各キャラ毎に処女膜再生モードがつきました
神官は自分で回復できない!
>>251
禿同
神官とかは尼さんみたいに結婚できないとかはないんだろうか?
257なまえをいれてください:02/07/24 12:04
どうしたら処女か避暑所話になるんだ・・・
258なまえをいれてください:02/07/24 18:08
キスコたん萌え
>>257
ヴィーナスwebのヴィヴィたんの紹介の項で
ヴィヴィたんが恋多き女って書いてあったからそういうネタを振ってみました
260なまえをいれてください:02/07/24 22:32
セブンの時も一枚絵?みたいのがたくさん挿入されてたよね
新作もキボンぬ(萌えるやつ)
261なまえをいれてください:02/07/25 01:18
住人募集って、どれくらい応募してんのかね
262なまえをいれてください:02/07/25 01:47
>>261
100人だとさ
263なまえをいれてください:02/07/25 01:59
じゃなくて、参加者数
ナムコやファミ通の関係者でもなければわからんだろ?<参加者数
265なまえをいれてください:02/07/26 02:03
しかしアルメセラ編はムズイなage
パーティーメンバー7人中5人犠牲にして魔人倒したよ。。
266なまえをいれてください:02/07/26 03:07
魔人ゾドコル最強。
ナグゾスサールよりも厄介なことこの上なし。
267なまえをいれてください:02/07/26 05:19
うーむ、23年目にして既に3回くらい、街壊滅させられてるぜ。。。
それでも貢献度は70くらいを辛うじて維持してるが、
正直、魔龍レベル3を2匹倒せる気がしないのです。。。
268なまえをいれてください:02/07/26 09:39
ゾドゴル3匹が倒せない
魔人と魔龍は回復重視編成でマターリといくしかないと思われ・・・
魔竜は単発だからまだましだな、おれは。
魔人もターゲット特定が多いから、とにかく石化だけは防ぐ。
まだ10年なんだけどさ、8,900年くらいになるとあらゆる家系と友好になってたりする?
なんか家系の友好度は戦闘に参加させてないと
ちょっと下がるような気がするんだけど
オレは今160年ぐらいだけど
狙わないとあらゆる家系と友好になるのは難しいと思う
272なまえをいれてください:02/07/26 12:54
Venus-Web更新age

         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/ヴ\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


       ヴィヴィたんワッショイ!!
     \\ ヴィヴィたんワッショイ!! //
       \\ヴィヴィたんワッショイ!!/
           +             +
             + /ヴ\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |

つーか、魔人3匹とか魔竜2匹とかになったらリセットが
一番だと思うが・・・。
アルメセラに関しては敵を倒す事だけがクリア条件じゃないし。

序盤から真面目に全部倒そうとしたらとてもじゃないが
エンディングまではたどり着けないと思うYO
275なまえをいれてください:02/07/26 22:59
リセット禁止している場合はどうすればいい
リセット禁止なら、犠牲覚悟で戦うしかないな。それが一番リアルな選択。
もしくは強い奴がそろうまで気長に待つか。魔竜なら、即席でナイトと魔女6人で強引に倒せる
カス奴隷(犠牲用)ユニットを常に用意しておいて、1〜3戦毎に帰還して
こまめに奴隷を補充、くらいしか思い付かない・・・
つーかいわゆるノーセーブクリアをアルメセラでやったら神
>>274
しまった…魔龍3匹がひしめいてるよ><
ダメージ21の列攻撃に耐えられるメンツがほとんどおりませぬ。
こりゃリセットかなぁ…
>>279
レベル3の魔竜が3匹?だとしたらヤヴァイかも・・・。
年代にもよるなぁ・・・まだ始めてすぐならリセットが無難。

もしくは王命ボーナスで全員好調にして挑むとか(あればだけど)
>>279
最悪の手段
魔女 魔女
騎士 騎士
魔女 騎士
こんな感じで何とかなる。犠牲覚悟なら即席でも大丈夫。ただし回復力以下の攻撃力じゃ無理。
282なまえをいれてください:02/07/27 06:50
つーかどんなに強い敵が出ても隊長や子供が1〜2人は絶対にいるんだから
負けるわけねえと思うのだが?

そいつら使えば倒すだけじゃなく、例えLV3の魔物でもとどめも楽になるし。
ソドゴルとかグリュパンの連続攻撃系はかなり難しいが。

初めて20年以下だったら分かるけどね。
強い教育者を作るのにもリセットがいる罠
284なまえをいれてください:02/07/27 23:54
現在30年くらいなんだが主人公はいつくらいに引退するのがいいのかね?
40過ぎて戦力外な初代を未だメンバーにしとる。
ためしに引退させてみたら育成途中の子供がいなくなっちゃったみたいだし。
自分がリーダーになったとたんに政権交代になりそうな兄弟を排除するとは
なんだか薄汚い勇者様だなぁ
>>284
そんなに難しく考えずにある程度弱ってきたら交代、でいいと思う。
ただ君のシチュエーションみたく「子供を育成中」の場合
14人中弱いのが1人くらい占領してても戦力的に大丈夫なら、育つまで待つ。

でどうでしょう

俺も引き継ぎのときに子供はいなくなるの知らなくて、
二人どっかいっちゃった(TT)
286なまえをいれてください:02/07/29 06:57
やばっ、上げとこ
287なまえをいれてください:02/07/29 13:41
初代の引退は3人目の子供が成人するくらいにしてる。4人目は計算外にしておいて。
跡継ぎは自分の子供で一番若い奴にするね。
288定期発言:02/07/29 20:04


スタッフさんへ

ソフトリセットは必ず付けてください。
お願いします。

289なまえをいれてください:02/07/29 23:24
セーブももうちょっと速いほうがいいかな〜と。
290なまえをいれてください:02/07/30 00:39
子供や功労者の育成とかステータスUPを完璧にやろうとしたら、とてもじゃないが
1000年なんて無理。細かいことは気にせずやることにした。
ようやく323年目まで到達。果たして新作発売までに終わるかどうか・・・
291なまえをいれてください:02/07/30 03:27
279あたりで、魔竜3匹沸いてリセット云々申してた者ですが、
急にパーティメンバーのステータスが充実して参りまして、、
さらに皆様より頂いたアドバイスもあり、この分だと全部倒せそうです^^
ありがd〜

特にここ2〜3年は、LV3クラスの強敵もまったく現れず、
先ごろの苦戦も嘘のように、快調に進行してまっす♪
このまま調子良くいけるといいなぁ
これでベスト版にソフトリセットが実装されたら感動ものだな。
>ベスト版にソフトリセットが実装
もし本当にそうだったら、ベスト版買っちまいそうだ(w
>>290
禿同。とりあえず記録を全部塗り替えるまでは、気合入れてやる
あとは強者BEST50だけ、半分ぐらい埋まったのであとは
テキトーにやっても子供で埋まっていきそう
(しかし金の卵がくると育てずにいられない罠)
>293
データが非コンバートだったりして
下がり過ぎなんでage
ベスト版買うつもりなんだけど、このゲーム(セブン)って
リセットしないとクリアできないの?・・・だとしたら見送るかな。
>>297
リセットしなくてもクリアできるよ。
ただアルメセラ編で強い子供を作る為や強い敵と戦いたくない為に
リセットをしてしまう人が多いだけ。リセット無しでもいける事はいけるハズ
むしろリセットしてるとクリアできない。
あまりにも簡単で、すぐに終わってしまって面白くなかったです。
テレビのCMを見てすこし変わっていて、面白そうだと思って買ってみたんですが、失敗しました。
まあ一風変わったゲームなので、興味ある人はいいかもしれませんが、
ゲーム好きの人には、とても不満が残るゲームだと私は思います。おすすめできません。17歳/女性
絵はすっごく綺麗なんだけど、ストーリーがつまらない。戦闘もつまらない。
勝つための配置が決まってるらしく、インターネットでそれを調べてそのまんま真似してゲームを進めたけどやりがいも何もない。
本当にいい所は、絵が綺麗なだけ。25歳/女性

だそうです。困ったもんだ。
301なまえをいれてください:02/07/31 16:02
>>300新人さんも見にきているところだから、もう一言書いて欲しい。
 「チュートリアルやっただけで、分かったつもりですか?」とか。
>インターネットでそれを調べてそのまんま真似してゲームを進めたけど
モールモース編の楽しみを99%自分から放棄してますな(w
『25歳/女性』は自分で考えるという事を知らんのか? そりゃ、面白い訳が無い
クイズやテストを解答見ながら解いたところで意味がないのと同じだと言う事に気づけよ(w

>>302
禿げ同
304297:02/07/31 16:31
>>298>>299>>300>>301
レス感謝、買いの方向で9月を待ちます。
ところで>>300はどこからの転載ですか?
>ゲーム好きの人には、とても不満が残るゲームだと私は思います。おすすめできません。17歳/女性

おすすめ出来るゲームはFF]ですか?
2ちゃんねらのメディアリテラシー能力をなめんな。
フレーズをキーワードにして2件ヒット。直撃弾ではないがたどってソース判明。
レビュー79人
大変面白かった28%
面白かった53%
普通だった8%
つまらなかった4%
大変つまらなかった8%

>300は「◆不満点があった人のレビュー◆」のみをコピペしたもの。
事実は事実だが鵜呑みにするのはとんまということで。
>>306

とんまという言葉に人間性を感じる
308なまえをいれてください:02/07/31 23:16
300は何が困ったんだ?
みんな!自分の好きなゲームが貶されたからって
ひどい事いうのはよそうよ!ちょっとセブンの楽しみ方に
気づかなかっただけじゃないか!オレはすぐにでも
17歳/女性の所に行ってアルメセラのおもしろさを教えてあげたい。ああ、25歳のババァは氏んでいいよ。
309はもうちょっと頑張ればペド野郎になれる
>>300のソースはここかな?
ttp://www.ge-iroreview.com/ps2/2sa/sebunmo-rumo-sunokiheitai.htm
ここのレビューサイトは知らなかったYO。
312なまえをいれてください:02/08/01 18:07
313なまえをいれてください:02/08/01 18:21
アルメセラで1000年たつとどうなるの
314300:02/08/01 18:31
実はこのレビューを見ていきなり転載したので>>297がいること知らなかった。

このレビュー書いた17歳のようにゲームそのものの楽しみ方さえ知らない人が
ゲームレビュー書いちゃう時代なのが、「困ったことだなあ」という意味です。
tp://wazap.jp/waza/game/1885
ここに投票しまくってランキングに載せるのはどうか。
316>>314:02/08/02 01:40
17歳の方はゲームがモールモース編だけだと本気で勘違いしたのかもしれんぞ。
それでもかなり間抜けだが。
むしろ重症なのは25歳の方。
>300
了解。ただ抜き書きは誤解を招くので
もう少し背景の解説が必要だったかと。
あのページで他の意見と一緒にある分には問題ないと思われるので。
アルメセラ編=おまけってイメージなのね。
ナムコもシミュレーションで出せばよかったのに
>317
大手ゲームニュースサイトだから、問題ないと思われ。
夏厨が殴り込みにでも行った所で、カナリ数があるコンテンツのうちの1つだしね。

>318
FFTみたいにすればよかったかも。確かに
普通のほのぼのRPGやりたいと思って買った人はガカーリだったろうね
自分としては、やはりモールモースのボリュームが欲しかった、ってのは確かなんで。

モールモースに育成要素が付加したぐらいが、たぶん一番集客ポイントが広かったのではないかと。
アルメセラはやはりマニアックすぎ。面白いのは認めるけど。
まあね、無いものねだりなのはわかってるんだけど。
モールモースに育成要素つけたらそれこそSRPGのジレンマにしかならないから。
>>320
ああ、それは言えてるかも。
見た目が正に「ほのぼのRPG」だから
シミュレーション系とかあの詰将棋的な戦闘になじめない人とかは
「騙された!」ってなるだろうね。
アルメセラ編を「クリア後のミニゲーム」だと思った人とかはきっとそんな感じなんだろうね。
324なまえをいれてください:02/08/02 18:10
モールモース編にボリュームあってもウザイだけでしょう。
モールモース編そのものが激しくおもしろくないんだから。
ストーリーを眺めるだけで自分がプレーできるところは戦闘だけだし。

俺はモールモース編やってるとき激しく萎えて「買わなきゃよかった」と思ったよ。
チュートリアル+本編なのか本編+ミニゲームなのか
開発者的には前者でしょう
モールモース編は、マンガで分かるなんちゃら入門ってノリじゃない?
>326正解。
最初はアルメセラ編のみだったが、それでは難易度が高すぎるため、
ュートリアルとしてモールモース編を用意したそうだ。
ん〜、でもアルメセラこそが本編だったら、100年ごとにご褒美が増えるとか、
魔物が変わるとか、BGMが変化するとか、そういうオマケがあっても良かったよね。
今度のヴィーナスでは、アルメセラに重点おいてるのか、それともモールスか、
それによって評価変わるなぁ…。

最近のゲームの進化の方向では、モールスを発展させた形で安易に進化してる
ような気がしてふあーん。
つーか世代交代がないとこのゲームのおもしろさ半減でしょ
ヴィーナスはより世代交代に干渉できるようになるみたいだな
たった今、このスレ読んでアルメセラ年代記なるものが存在することを知った粗忽者です。
ディスクに傷がついて売れなかったので、取っておいて良かった。
早速やります。
短すぎるとは思ったが、あれがチュートリアルだったとは!!
331なまえをいれてください:02/08/03 04:41
>330
え?
つーか、エンディング見てればそのままアルメセラのタイトル画面になるだろ!
「短すぎる」ってことは、モルモス編は終わったわけだよな?!途中で電源切った?
謎。
332330:02/08/03 05:07
>>331
そう。スタッフロールの途中で電源を切ってしまった。
よく覚えてないが、そのとき急ぎの用が出来てあせって切ったと思う。
333なまえをいれてください:02/08/03 06:44
あのエンディング好きなんだけどな。
334なまえをいれてください:02/08/03 07:59
>>333
俺も。特に音楽が(・∀・)イイ!!
335330:02/08/03 08:07
あ〜マジでこれ面白い。俺はなんつーアホだったんだ。
でもすぐに首切られそう。w
今6年めでずっと20%くらいをうろうろしてる。
1000年は長いな。
336なまえをいれてください:02/08/03 09:29
>>324
いやむしろ、問題を解いていく、って感覚が好きだったので
モールモースにボリュームの足りなさを感じたわけですよ。
感覚としてはピクロスを解いてる感じ。
後、音楽とビジュアル、ナレーションの融合具合で雰囲気が良かった。
シナリオはベタだが。

このスレ的にはアルメセラ万歳だろうけど、
個人的にはアルメセラはゲームとしてあまり面白いとは思えなかったんだよね。
リセット無しで20年超しできる確率ってどれくらいなんだろ。
337なまえをいれてください:02/08/03 09:33
アルメセラクリアした人いるの?
338なまえをいれてください:02/08/03 09:38
俺はリセットゲー万歳だからソフトリセットさえ用意してくれれば、
アホみたいな難度でもイイ
339なまえをいれてください:02/08/03 09:40
7のPARコード(パラメータ換え)コード知ってる人いますか?
340なまえをいれてください:02/08/03 09:41
>339
あ、アルメセラのほうですよ
>>339

死                                         ね
342なまえをいれてください:02/08/03 09:55
>341オマエモナ―
343sage:02/08/03 11:01
>>339はともかく・・・。
みんな、差疑修行って使ってる?
親密度の低い、ぱっとしない強さの奴らでやると意外と楽しい。
おれは修行はしてないな。
活動期間の何割か削ってまでするもんじゃないし、システム的にキャラを入れ替える臨機応変さが必要だから。
20年くらいつかえるヤツの最初の6年くらいを修行に出すと戻ってきてから
凄い便利なキャラになるんだけどね。
修行出す前にトドメささせとくとなおよし。
アルメセラでPAR使う意味あるの?
「強くする事」それ自体が大きな目的の一つなのに。

修行は
15〜17歳で15年以上使えるヤシが二人いて、
かつ戦力が充実している
この条件を満たす場合にのみ7〜8年修行させる(かも)
あとはナグ出現時期に合わせるとか
347なまえをいれてください:02/08/03 14:03
年齢が微妙な時あるからな。
若い時に来てくれるといいんだが。
348なまえをいれてください:02/08/03 14:07
ナグは必ず放置ですが?
ネット対戦て…あの戦闘システムで対戦できるの?将棋や囲碁じゃなし。
べつにナグ放置でもかまわないと思うけど、強さで言ったら
Lv3魔人>ナグ
だからな、殺しといたほうが楽
>>349
軍人将棋みたいなもんかな。
相手の手ごまは分かるが配置は分からない。
スタートと同時に配置が分かってローテー勝負。
戦いが始まる前に勝負の9割は決まっている・・・
糞ゲー化のヨカソ
ネット対戦はあくまでオマケだろ。
モールモースもアルメセラも詰めが甘くて惜しいと思ってた俺はヴィーナスに激しく期待。
直接戦うとは限らないぞ。
例えば、ランダムにでてくるモンスターを倒しあって評価値を競うとか。
355なまえをいれてください:02/08/03 20:28
17年目。
アルメセラでLv3の敵だと一人か二人死んでしまう。
最初からやろ〜かな。
いらんかも知れんが前スレより転載


____              /
 ̄ ̄ ̄ ̄||          | コツをまとめました。
   め  ||   「 ̄]      | 1、8〜10年目までにSS功労者を作り子供をあずける。
 千ざ   .||   /ヘ\ヽ _勹 | 2、成長期が10年以上あるキャラで若いうちに敵に止めをさす。
 年せ  ||ヾゝイa n ))⌒  | 3、修行6年程度を行い、16〜18年目に帰ってくるようにする。
 !    || 〆ヽンノ`マ   .| 4、ナグ、Lv3にはローテーが必須なので強い列回復を2〜3人用意する。
_E[]ヨ_||   r√/   ∠. 5、少々の犠牲は覚悟する。
    ∀ ̄/  /∧ \    | 6、大抵の編成において、弓使いは居て損はなし。
 ̄ ̄|   ̄○| ̄  \ \   | 7、とりあえず2〜3家系早めに新密度を80以上にしておく。
         ̄   ` ̄   .| 8、セーブはこまめにしる!
                   | 
                   | 20年目あたりが山場、みんながんばろー。

前スレはかなり攻略情報あるんで、一度見てみるといいかも
弓使い便利なんだけど
ヴァルキリー>>>アーチャー
なおれって100年もやってて強いアーチャーに会ったことないだけ?
>>356
かなりありがたい。サンクス。

祈祷師の強さに気付いた50年目
数字がなんとなく貧弱なので見送ってたが使えすぎ
祈祷師は4回素早さを上げる(+8)と少なくとも9にはなる。
成長して12くらいになればレベル2以下ほとんどの敵と漏る、雲に先制できる。
彼がいる列には誰を置いても攻撃は受けないし、石化させた後鬼畜の攻撃補助を
付けた若手に攻撃させればどんな奴でも大ダメージ。
騎士並みの防御補助もあるし、ちゃんと素早さを上げれば逝けるキャラ。
・・・成長泣かせのリセットキャラとも言う。
ネット対戦ではキーとなるキャラであろう。
俺のメンバーはアーチャーが主役だったりする。
人物によってはかなり使えると思うがね。
功労者がほとんどアーチャーになってるから
アーチャーに比べてヴァルキリーは自回復があるから便利。
俺は修行はほとんどしていない。480年で2回くらい。
バグ修行は、その存在を知った時に一度試したが、あまりの卑怯っぷりに速攻で封印した。
364なまえをいれてください:02/08/03 23:33
480年で2回は嘘だろ
神並な運と知力が無いと
スペースヴィーナスすれはココですか?
魔術師最強。なぜか魔女はあまり使わなんだな。
367363:02/08/04 00:45
神並な運と知力が無くても、こまめなセーブとセコいリセットを繰り返せば全然大丈夫
ヤヴァイなぁ・・・歴戦の勇者達の引退直後に
ナグ復活のヨカーン
子供も二人しかいねぇ
けどまだやり直す訳にはいかんのだょぅ

ここ20年くらい一番役に立ってるのは剣闘士だったりする
次が戦士
>>47のやつ、このスレからもう2〜3人は送られてるみたいですが、
一人一通だと本命しか送れないですよねえ。
まあ家族名で応募するって手もありますけど。

職種が大いに偏る予感がするんですが、どなたか僧侶とか、
祈祷師とかで応募されてます?
>>369
僧侶が一番人気なさそうだが祈祷師は多そう
あんまこのスレでは修行使ってる人少ないみたいだけど
リセットあんまりしなくていいから千年めざすにはいいんじゃない?
漏れも基本的に修行使わない。メンバーに相当余裕があるときは別だけど。
強い功労者を作るときは修行に出さずに手元でじっくり育てた方がよさげ。
放出する場合は必ず二人で。あまり人数が多いと衰退期がずれたりして、
苦労することもある。
373368:02/08/04 10:17
乗り切った!
全員好調でナグ撃破後に隊長交代
(王命の好調ボーナスにはかなり助けられてるなぁ・・・)
隊長さん、長い間乙〜(^^)/~~~

この緊張感が堪らん
王様の好調ボーナスって祝福の日を迎えると切れることが多し。
特に成長期の奴は。
漏る我論を好調にして倒すつもり〜村に着くまでに年が明ける〜ポカーン
って事があった。
あれはヤヴァかった。
王様の好調ボーナスは倒せない強敵がいるときに便利だが、
その倒せない強敵を「王様の依頼」で指名された日にゃ・・・
てゆーか褒美で好調にできんなら毎回協力しろや>王様
377なまえをいれてください:02/08/04 18:05
住人募集、僧侶の応募は少なめか・・・?
魔女とか狙いたいんだがー

http://www.venus-web.net/html/frame_fortune_17.htm
378370:02/08/04 18:14
>>377
はっきり言って俺の好みです
379377:02/08/04 18:32
>378
アーチャーもあんなにイラスト変わったし、
僧侶かっこよくなったりして(藁
こんな僧侶はカコイイ!

きめ台詞が「走れグズども」だ。
381なまえをいれてください:02/08/05 09:25
僧侶、戦士、剣闘士と言ったキャラは好きだな。幻術士も。
で、実際彼らはすごい使えるし。
アルメセラを長くやるんならどんなキャラでも受け入れていかないと
クリア不可能だし、どんなキャラも主力になり得るのがセブンのいいところ。
1回子供を僧侶3人にしたことあるけどなかなかいい光景だった。
体力があるから防御補助も要らないし、列回復60以上あったから
同列の仲間をスーパーサイヤ人にしまくりでした。

>>380
オリ?

382なまえをいれてください:02/08/05 10:08
幻術士はチャージとクリティカルで勝手にトドメさしたうえに
ケツを振ってオレを煽りやがるのでサイコーに嫌いです。

>>380
カー?
383なまえをいれてください:02/08/05 10:12
たしかに止めを刺す奴を計算してる時にはサムライと幻術士がうざくなる場合があるな。
でも、Lv3と戦う時に犠牲覚悟で入れておくとクリティカルで倒せたり。
384なまえをいれてください:02/08/05 12:26
俺、キャラの名前募集で侍の名前「キクイチ・モンヂ」っての
応募しますた。菊一文字→きくいちもんじ→キクイチ・モンヂ
>>384
俺なら不採用。ダサ過ぎ。
>>385
まあまあ、名前さらしてった方がゲームで見かけた時おもろいじゃん
自分の考えた奴が弱かったりすると、ちょっと鬱だが
しかしここで書くと2ちゃんねらの応募キャラということがバレバレ(;´Д`)
まあかえって盛り上がるかも知れんけど。

同姓同名の応募があった場合はどうなるかな。先着順とか(w
まあまだ16日必着の締め切り前ということで。
38870:02/08/05 18:23
オレはペンネームを「セブンスレの1」で送った
2ちゃんねらなんてめずらしくもないし開き直っていってみたよ
セブンウェブは8月2日に更新されているのに
誰も気づかない罠
皆、気づいてはいたけど書き込んでいなかっただけの可能性が高い罠。
ってか毎週金曜更新だし。
>>365
俺はぁゃゃが好き
392なまえをいれてください:02/08/06 19:51
サムライのチャキッという音が好きだ
諸君、私は防御補助で敵の攻撃をはじいた時のパキィという音がたまらなく好きだ
394なまえをいれてください:02/08/06 21:57
がんがれ
俺はヴァルキリーの長い三つ編みが好きだ
俺はあれだな、戦士がチャージ状態で
剣をブンブン振り回すのが好きだな
なんか元気っぽくて
でもHPが80とかになると
めったにチャージ状態にならない罠
オレは雲野郎を石化させるのが好き
戦闘に負けると
立ち木にもたれ
無言でずるずる崩れ落ちる僧侶
399なまえをいれてください:02/08/07 18:46
御使いのお導きがあらんことをage
>>396
チャージといえば幻術師とヴァルキリー。
特にヴァルキリーのそれはヤヴァいくらい当てる。
修行、ビヴォイ、好調の状態で500オーヴァー当てたときはビビった。
記録を出すぜ、と意気込んで無かっただけに。
武器も選べるとよいとおもた。
騎士が中列で槍持ちとか
>410
ルールを逸脱するアイテムは不許可
しかし、能力を強化するアイテムなら良し
410がどういう書き込みをするのか期待して待ちましょう。
404402:02/08/09 07:41
すまん
401の間違いだ
アイテムは少なすぎたね。ちょっと考えても2倍には増やせると思う。
ちょっと考えた戦闘用1回使用アイテム
単純に能力up。
戦闘で死んでも生き返る。
相手の苦手な属性に変更できる。
前列・中列においても回復機能が使える。
敵に確実に狙われる
攻撃回数が1回増える
自爆
属性変更というか、無属性キャラに任意でつけられるアイテムが
ホスィな。攻撃力の高い子供作っても無属性で最大ダメージ狙えませんって
ことが結構あったからさ、漏れは。

ネット対戦するには・・アレを買わなきゃいけないのか・・
408なまえをいれてください:02/08/09 14:10
      l⌒l
      |  つ            /⌒l
      |  |    ∧_∧     (つ ノ
      |  |   ( ´Д`)    / / 公式サイト更新キタ(゚∀゚)━━━━━!!
      |  | /⌒   ~\  / /
      |  |'  /    ト \/ /               。。      l⌒l
      ヽ_/|       |\__/   \           十   ロ     L_l
          |       |    _|  \         / | ヽ _/   ○
          |       |  \  _|  \   ('⌒
         γ     λ    \  _|
          |   r   キ      \    ('⌒   ヽ(`Д´)ノ    ('⌒
          |   |キ  キ                (ヘ  )          ('⌒
          |   | キ  キ         ∧_∧     >      /■\
         /   /  |   |    ('⌒  (´Д` ∩         (´∀`'' ∩
        /   /   |   |   ('⌒   ノ     ノ   ∧_∧  (つ   ノ ('⌒
       /   /    |   |        O_O_ノ  ( ・∀・)   l⌒_ノ
      (   <   /   ヽ               γ つ つ   し'し'
       ヽ__)  (___)__   ___    ヽつ_つ  ____


TOP絵はアリアたん→ヴィヴィたん→バルの野郎の子孫で〜ローテーションしてるのか
410なまえをいれてください:02/08/09 23:04
>408
おお!
ってことは、来週はヴィヴィたんか(;´Д`)ハァハァage
只今500年突破ァ
ヴィーナス発売迄に1000年を迎えられるかな
しかし、その頃にはローテバトルに飽きてしまっている可能性大
漏れはまだ330年。最強のアーチャーが去って、今はサムライ主力の
2−3−2隊列。一日どんなに頑張っても10年しか進まないよ。これは
リセット繰り返してるせい?
414なまえをいれてください:02/08/11 15:29
メルマガキタ(゚∀゚)━━━━!!
予言外しまくりsage
>>47も1週間をきってるわけですがどうなっていることやら。

ドゥウェイとかセイヤーとかの姓で作りたかったけど
1票しかないので別の本命で送りますた。
417定期発言:02/08/12 01:54



ソ フ ト リ セ ッ ト は 必 ず 付 け て く だ さ い
お 願 い し ま す
しかしアルメセラは…子供生まれるたびに
いちいち名前考えるのがちょと疲れる。
俺は子供の名前は漫画や小説、他のゲームのキャラの名前を付けてる。
気に入ったヤツがあればメモっておいて常に名前の候補を用意しておくようにしている。
なるほど。漏れは洋菓子から取ること多いな。
どうでもいいヤシはほとんど「ア」
422なまえをいれてください:02/08/13 11:47
子供といえば
名前つける前に功労者のステータス見せて欲しかったなぁ。
男の名前付けたのに女の功労者しかいなかった・・・とかって結構ない?
俺はサムライ、ニンジャは日本風の名前を考えて付ける。
それ以外は欧州の名前に関する本から適当に選んで付けてるな。
>>422
あるねェ…リョフ(呂布)という名のヴァルキリー(´・ω・`)
425なまえをいれてください:02/08/14 14:42
うんちあげ
>422
一度ある。
が、男性キャラに女の名前は嫌すぎるのでリセットしたよ
427なまえをいれてください:02/08/16 20:59
>>47締切日あげ
結局、みんな応募したの?
しますた。
点呼1
2、おいらも応募しました。
しませんですた。
432482:02/08/17 00:20
アーチャーで応募した。
>432
428の間違いです。
すまん、またやってしまった。
4 応募しますた
435429:02/08/17 01:28
サムライでし。
しませんでした。
437なまえをいれてください:02/08/17 14:56
聖騎士で応募。倍率高そうなんだけどね。
しますた6
しなかった奴も点呼すればこのスレのアクティブ住人数がなんとなくわかる。
現時点ですでに思ってたより多めだった。
しましたー7
しませんでした9
応募・・・忘れてた・・・
>442
メールボックス開けるのが来週だとすれば
ダメもとで応募する価値はあり。
444なまえをいれてください:02/08/18 00:26
しました10
しました9
446なまえをいれてください:02/08/18 00:52
してナイ11
ってか応募ってなに?
あちゃ、終わっちゃったのか。
応募しようと思いつついい名が浮かばないまま……。

ってことで、してない12
448ク-ロン:02/08/18 02:40
>>447
漏れも!
してない13
名付けって難しいよね・・・開発者の苦労を一寸実感
450ク-ロン:02/08/18 03:38
どっかからパクってきたら当然×だし
ありきたりなのはどうもなぁって思うし
そうなるとなかなか。平凡な脳みその持ち主な俺には思いつかん。
本当に12人いるのか?(藁 14
例えば自分の子供の名前だったら、パクり上等だもんなあ。(w
453なまえをいれてください:02/08/18 09:09
応募してない15にござりまする
暖めてたのあったのに残念ッス
454なまえをいれてください:02/08/18 09:26
へ?こんなのしてたの16?
455なまえをいれてください:02/08/18 09:29
つうかよう、今から送って大丈夫なら送っちゃうよ?
侍「イイチ・コー」
 
  で送ろうとしたが恥ずかしくなり、現在にいたる17。
してない18

人がいるわりにスレ伸びんなぁ
458なまえをいれてください:02/08/18 10:36
一人で6回レスしてらっしゃる方がいますw
何げにした19
>455
メールで送ってみれ。ハガキだとまず間に合わない。
>456
商標チェックであぼーん。
思いついた名前ぐぐると既出だったりしたこともあったな。
一般の人名使えば簡単なんだろけど、創作で一般名とかぶらなくて
既出も避けるってなると結構大変。
その上で自分をアピールしようとするのはほぼ無理なので、
アピールしない方向で妥協した。
(カウント不要)
こんなに人がいた事にビクーリ
俺も驚いてる。
せめて締め切り前に盛り上がるんだったな。最後のコピペ。
http://www.famitsu.com/game/coming/2002/07/11/104,1026353307,6142,0,0.html
463クーロン:02/08/19 04:41
何気にこのゲーム結構期待されててよ
っていうかこのスレの住人ですた。点呼には加わってないけど。
売れるといいなぁ。
466クーロン:02/08/19 05:09
「7」はどれくらいいったの?
ファミ通調べ
初週 12/18~12/24 27945 20位
残りはこれから調べるのでちょっと待って。
12/25~12/31 13472 17位 41417
1/1~1/7 ラ ン ク 外
1/8~1/14 6905 23位 60296
1/15~1/21 4604 27位 64899
1/22~1/28 ラ ン ク 外
1/29~2/4 ラ ン ク 外 
2/5~2/11 ラ ン ク 外
2/12~2/28 ラ ン ク 外
2/19~2/25 ラ ン ク 外
2/26~3/4 ラ ン ク 外
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
面白いのに売れなかったゲーム…ってこったな
オレは今、中古で買ってしまったことを猛烈に後悔している
ベスト版とヴィーナスを予約購入すれば贖われます。
年代記に進む隠しコマンド全然入らない。これ考えた野郎はクズ
スト2の同キャラ対戦コマンドよりマシ
コマンド、漏れも入らない。何秒くらいで入れればいいのかな?テンポが分からん。
モールス符号では
・が1なら次の信号までの間も1、−が3倍
符号の間は3だがSOSなどは間を空けない。
2秒強で送れるテンポが普通かと。

誰か歌かなんかのリズム引用して成功例あげてみてくれ。
476なまえをいれてください:02/08/19 22:04
家系を網羅した攻略本って発売されて無い?
攻略本はファミ通のぐらいじゃねーの?
一応家系とその家系毎に出てくる職種は載ってるけど、
一人一人の全盛期の期間や素質、属性に関してはまったく載ってないよ。
ここにそこそこ載ってるけど欠けすぎてて使えない
ttp://innzya.ws.dk-style.jp/7kyaradeta.html
だれかせーこーれーあげれ
・・・− − − ・・・
480なまえをいれてください:02/08/20 00:34
>>472

左下にこっそり表示が出るよ。
481なまえをいれてください:02/08/20 17:09
モルガロンあげ
482なまえをいれてください:02/08/20 19:59
跡継ぎ育成とかそんな事を考える余裕はなく、食いつなぐだけで精一杯。
仲間は定年前に死んでいき、急造メンバーで挑んではまた数を減らし敵の数だけが増える。
16年でさすがに限界が来た。

しかしこれ、やってることまんまドカポンじゃねー?
483なまえをいれてください:02/08/20 22:23
16年って言えば、もうすぐナグソサールだね
484なまえをいれてください:02/08/21 03:49
メルマガage
485なまえをいれてください:02/08/21 10:19
ナグゾスサールが来たんだよー
ナグゾスサールが来たんだよー
486なまえをいれてください:02/08/21 16:06
セブン買ったけどなんか・・・
世界観好きだけど・・・。
ただオレに合ってないだけか(;´Д`)
487なまえをいれてください:02/08/21 18:01
>479
俺は成功したことあるよ
・・・成功するまでに20分以上かかったがな
488なまえをいれてください:02/08/21 22:35
>>486
モールモース編はマジ糞だからアルメセラ年代記までがんばれ。
489486:02/08/21 22:43
>>488
丁寧な作りは好感持てるのでやってみます。
モースモール編はプレイ時間にしてどれくらいありますか?
>>489
プレイ時間に換算し難いな。
累計プレイ時間とかも表示されないし。
とりあえず、長いとだけ言っておこう。
>489
毎日すこしずつやって10日くらいだった。
20時間はかかってないとおもう。たしか。記憶違いだったらゴメソ。
492490:02/08/21 23:59
スマソ、モールモース編のクリア時間を
アルメセラ編のクリア時間と取り違えていた(w
モールモース編は俺は十二、三時間ぐらいだったよな気がする。
493491:02/08/22 00:35
それでも、途中かなり何度もやりなおした所があったよ。
シミュレーションゲーム系の素質があるひとなら、半分くらいでいけるかな?
494なまえをいれてください:02/08/22 00:49
>>479
> だれかせーこーれーあげれ
> ・・・− − − ・・・

−の間を空けすぎてはダメです。離したらすぐ押す感じで。
・・・−−−・・・
世界観が好きでやってるならアルメセラは萎えるかも…
モールモース編はマターリ感があってよいよ
496なまえをいれてください:02/08/22 18:19
ヴィーナスすごくおもしろそうだ。
497なまえをいれてください:02/08/22 20:31
モンモンモンてしってる?
さるがどうかした?
コミックスの書き下ろし最終回でモンモンが死ぬんだよな、たしか。
名前の当選者発表が楽しみだ。
いつ発表かは書いてないみたい?
ヴィヴィたん壁紙その2キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
503409:02/08/23 18:10
ムサい男が来るとは想定外だった…
リリータン(;´Д`)ハァハァ
505なまえをいれてください:02/08/23 18:28
必然的に次はそうなるな
>人がいるわりにスレ伸びんなぁ
人はいるがネタが無い。公式ページの更新もネタにならなかったし・・・
そんな訳で誰かネタをプリーズ。
バルってブタゴリラのイメージ。
508なまえをいれてください:02/08/24 15:16
age
>>506
発売日が決まってないのがスレが伸びない理由かなぁ?
やっぱTOD2が12月なので来年だろうなぁ発売日。

age
>507
そこまでベタなネタにはしらなくても(w
あの背景、photoshoop使ってるんだってな
漏れにはできない・・・・・・
513512:02/08/25 01:06
文がおかしい

×  使ってる
○  で描いてる

逝って来ます

明日5時起きなのに何してんだろ・・・・・
age
しかもoが一つ多いよ
516なまえをいれてください:02/08/25 06:08
絵いい雰囲気だね。このゲーム
517なまえをいれてください:02/08/25 09:58
たたた、たーたーたー、たたたん
俺は常に成功するぞ
518なまえをいれてください:02/08/25 16:53
>516
禿同
俺は音楽重視派だが、ヴィーナスの曲にはカナーリ期待してるよ。
ダウンロードムービーの曲はジーンときた
519なまえをいれてください:02/08/25 21:50
今度は白いパッケージ、かな?

http://www.jp.playstation.com/product/61/000000006146561.html

7(セブン)〜モールモースの騎兵隊〜 PlayStation2 the Best
(株)ナムコ

ジャンルRPG
発売日2002/09/12 発売予定
お届け可能日2002/09/12 (またはこの日以降に設定できます)
品番SLPS-73408
販売価格(税別)2,980 円
PlayStationポイント298 pts.
プレイヤー1
メモリーカード1.5MB以上
対応周辺機器DUALSHOCK2(振動なし)対応、DUALSHOCK(振動なし)対応
age
521なまえをいれてください:02/08/26 00:47
>今回は、「恋愛」「友情」なんて要素も入るので、仲間たちの表情を
>よりダイレクトに伝えるために、キャラクターのアップを使ったイベント
>表現をしています。もちろん、彼らが、年を重ねるごとに、より渋みを
>増していくような描写も入ると思いますよ。

ちゃんと外見も変わるのか。
固有キャラも増やしてほしいところ。
期待あげ
このゲームアナログスティック使うの?
523なまえをいれてください:02/08/26 01:49
>>522
アルメセラで最短距離で行きたい場合は結構使う。
524なまえをいれてください:02/08/26 01:53
最短時間で、ですね。
525なまえをいれてください:02/08/26 01:59
>509
となると、過去のナムコのパターンからして、発売日は1月〜3月かな?
(決算期を意識していると思われるパターン)
1月だと間がつまりすぎてるから、2月か3月あたりとみた。
526なまえをいれてください:02/08/26 02:59
既に持ってるけど、実家の兄に貸したまま返って
こないので、ベスト版買っちゃおうかな…。

久々にやりたい。
527なまえをいれてください:02/08/26 03:17
あー私のも先輩に貸したまま返ってきてない(泣
同じく貸した、エニックスの「φストーリー」だけが返ってきてるよ(イラネー
隊員の「恋愛」で子供が産まれるということは、最大6人の子供が
騎兵隊に在籍することになるのかな?
そして子供同士をカップルにすれば・・・
529なまえをいれてください:02/08/26 18:00
幻術士は・・・?
>そして子供同士をカップルにすれば・・・
近親相姦(*´Д`)ハァハァ
531なまえをいれてください:02/08/26 21:43
そして弱い子供ができると
でも極希にアウトブリードで出来る子供よりも強い子供が…
533528:02/08/26 23:13
ちょっと待て、そういう意味じゃないぞ。
騎兵隊が全員で14人だから、ブラッドを除いて6つのカップルができるだろ。
だから1カップルにつき子供1人で、6人の子供って意味だ。
534なまえをいれてください:02/08/26 23:33
うちの魔騎士タンがなかなかマスターの称号をもらえんのだが何でだろ。
毎回戦闘に参加させてるしレベルも5まで上がってるのに。
マスターになるための正確な条件ってどんなのかわかりますか?
535なまえをいれてください:02/08/26 23:58
誰かうちの子の名前考えてくらさい
536なまえをいれてください:02/08/27 00:01
バッカス
537なまえをいれてください:02/08/27 00:03
いただきますた。
でもこれ酒の神様だっけ?

>>534
戦闘に加えた状態で10回勝つとマスターなれる

>>535
ベッカム
539なまえをいれてください:02/08/27 01:24
>>538
サンクス
う〜ん、じゃあまだ戦闘が足りないのかな
540なまえをいれてください:02/08/27 12:50
じゃあ俺スコールズ
541なまえをいれてください:02/08/27 18:17
>>535
ミレニアム
ヨシノブ
ミケトト
544なまえをいれてください:02/08/27 20:30
コッポル
545なまえをいれてください:02/08/27 21:50
たけし
あけち
547なまえをいれてください:02/08/27 23:26
しまぶー
なんだ、このスレの流れは(w
549なまえをいれてください:02/08/28 01:07
>>547
捕まる
550なまえをいれてください:02/08/28 09:50
それにしても恋愛要素か・・・
俺はそういうのゲームでやりたくないから非常に萎える。

なんでそんなオタ臭い要素を入れるんだろ。やめてけれ。
世代交代システムを拡張したかったんだろ
無理やり子を作らせるわけにもいかないからな
ダビスタと思ってやれ
552なまえをいれてください:02/08/28 14:14
教育者システムが残るのなら
主人公キャラを教育者に出来るようにしてほすぃ。


でも主人公不老不死なんだっけ?
553なまえをいれてください:02/08/28 15:14
ずばり皆の一番好きな職種って何?
私は聖騎士なんだけど。強さ172まで逝ったよ。(;´Д`)ハァハァ
SDで200、目指してみるかな。
続編の開発画面では聖騎士の攻撃補助が無くなっててちょっと寂しい。
554なまえをいれてください:02/08/28 15:26
>>553
幻術士

聖騎士は防御補助、魔騎士が攻撃補助とかになるんかな?
555555:02/08/28 15:51
アーチャーはヴァルキリーに比べて玄人向けっぽいところが好き。
総合的な強さでは負けても最高間接攻撃力だけは譲らない辺とか。

キャラ的にはやっぱり聖騎士かな。 攻撃補助なくなったら
ただの攻撃力が高く、寿命の短い神官に・・・!? 微妙だ。
556なまえをいれてください:02/08/28 17:40
レベルが1のまま修行に出すのと、レベルが上がってから修行に出すのとでは
どのくらい違うのでしょか
557なまえをいれてください:02/08/29 17:40
TGSにでるのかな?
>>556
結論しか言わないと、結構違ってくる。
過去スレに書いてあったな、確か。
559なまえをいれてください:02/08/30 07:01
キャラ名発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
560なまえをいれてください:02/08/30 11:06
まじ?
>>560
ファミ通の「ファミキング」で載ってたよ。
おいらはダメだった・・・
562なまえをいれてください:02/08/30 13:50
あげとく
ナマエダメダッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
折れもダメだった…誰か採用された奴いないか?
ビーナスウェブ更新あげ
566なまえをいれてください:02/08/30 22:08
ヴィヴィイメージガールコンテスト

なんじゃこりゃああああ
CMに出演したりするんか?
568なまえをいれてください:02/08/30 22:44
投票してきますた
569なまえをいれてください:02/08/30 22:51
俺コスプレとかめちゃくちゃ嫌いなんだが・・・。
570なまえをいれてください:02/08/30 22:53
必死でヴィヴィ似の顔を探しますた

無理ですた
571なまえをいれてください:02/08/30 23:04
プレゼント壁紙ヴィヴィたんハァハァ
オチタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

アーーーーーヒャヒャヒャアヒャヒアャヒャヒャアヒャヒャ(゚∀゚)
573なまえをいれてください:02/08/31 00:13
倍率6倍こえたか? 無念ぽ
誰か採用された人いる?>キャラ名
いたら神。
仕方ないから星乃みさきたんに投票してきたよ。
俺もダメだった。
つーか2、ちゃんねらー全滅か?
採用されますた

それはさておきハァハァ(*゚∀゚)=3
ttp://www.venus-web.net/html/
ttp://www.venus-web.net/html/w
おめでとうage!
579なまえをいれてください:02/08/31 14:12
おお、採用されたましたか!
580なまえをいれてください:02/08/31 14:35
おいお前ら、さっきモールモースの騎兵隊始めたけどセーブができません。
容量もあるし他のゲームではセーブもロードもできるのに何故ですか?
581512:02/08/31 14:37
採用サレタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
582なまえをいれてください:02/08/31 17:34
>>580
何かバグがあったような
メモリーカードいくつだったか他のゲームのセーブデータがあると
セーブできなくなるとか。
うほぉぅ…それでか。。
漏れも初めてデータ作った時セーブできなくなって。
テケトーにデータ消してセーブしなおしたら、直ったズラ。
プレステ1のセーブデータがあると
セーブ出来ない
最近始めた。現在アルメセラ20年目。
リーダーがそろそろ引退時期だが跡継ぎにろくなのがいない・・・
魔神はなんとか倒したけど、うようよしてるLev.3連中をどうしよう。キビシィ

時代錯誤でスマソ
魔将だった
漏れも採用されたが、一体どれくらい出番があるのやら…。
台詞喋ったりするのだろうか。

とにかく、このゲーム買う気マンマンになったことは間違いないが(w
採用されたかたは買う気マンマンになるんでしょうね。
不採用だったおいらは買う気ダウン気味なんだけど・・・
>>588分かる気がする。今となっては、送らなくて良かったと思う。



発売日近く、
ナムコは、あまり、大々的にをこの募集のこと言わないほうが…
正直、まじめに送った人全員採用して欲しかった
>>585
267とか279で似たような質問した者だが、その前後のレス読めば対処法が
書いてあるぞ。20年ていえばまだ序盤だし、どうにもならないようなら
リセットが手っ取り早いみたいよ

漏れみたいに急にメンバーが充実してくる可能性も否定はできないが。
>>584
PSのセーブデータ3つ位入ってますがセーブ出来ましたよ。
あと、一応採用されてますた。
593なまえをいれてください:02/08/31 23:58
>>590
最初から、100人ってゆってんじゃん!
594590:02/09/01 00:17
>>593
最初からそうしてほしかったな〜ということです
メルマガあげー
ヴィヴィ、ベルギーGP公式予選はシューマッハだったよー(藁
596なまえをいれてください:02/09/01 00:40
当選者結構いるなぁ
単に倍率が低かったのか
それとも2chねらーが多いのか・・・

禿しく前者っぽいナー
6人に1人が当選者、だからねえ・・・
メール受け付けもしていた以上、2chねらーが比較的多くなるのは必然と思われ。
598なまえをいれてください:02/09/01 01:00
あれ?ヴィーナスは声優付きなのか。
ムービーに声が入ってなかったから声は無いとおもてたよ。
599なまえをいれてください:02/09/01 01:01
漏れ的には、神農幸たんがイメージに近いかな・・・>ヴィヴィたん
投票してきますた。
600なまえをいれてください:02/09/01 01:03
皆口裕子アリアたんハァハァ
全採用だったら応募数が600通じゃすまなかったと思われ。
まあこんなものかと。
なんか人多くないか?ここ・・・
いきなりワラワラとどうしたのだ
603なまえをいれてください:02/09/01 07:38
結局何人採用されてるのか?
604なまえをいれてください:02/09/01 13:43
スレの流れを止めるようでごめんなさい。
これからこのゲームを買おうかと思うゲーマーですが、
このゲームって「難しい」だけなのか、「やりごたえがある」完成度なのか、
教えていただけませんかー。
発売されてからの反応を雑誌で見ましたが、なかなか難しく…。
605なまえをいれてください:02/09/01 14:22
>604
わたしの個人的な感想は、
モールモース篇(最初に遊ぶやつ)  親切で易しいが、ところどころ難所。完成度高い。
アルメセラ篇(一度クリアすると出る隠しモード)  いきなり難易度アップ。シミュレーションゲーム好きでないと長ーくは遊べないかも。ゲームバランスにやや疑問。

だから、たとえばベスト版の値段(2900円だっけか???)なら、初心者向けの前半分の価値はあるかなあと・・・
約8000円分遊べない不満なひとがいたのは仕方ないとおもう。
PS2のベストは3900じゃなかったけ?

今回もメインのRPG部分が短かったら買わない。
モールモース編は単なるチュートリアル
メインじゃない
>606
それはメガヒッツ
セブンは2980の模様。
609なまえをいれてください:02/09/01 15:02
振り返ってみると所詮チュートリアルだけど、結構たのしめるんだよねえこれが。
http://www.venus-web.net/
リリーたんハアハア
611なまえをいれてください:02/09/01 18:34
バスト86・・・
意外と巨乳なリリータンage
612なまえをいれてください:02/09/01 18:53
げ! ほんとだ、でっけー!
613なまえをいれてください:02/09/01 18:58
アリア89・・・・・
614なまえをいれてください:02/09/01 19:34
このゲームに3サイズなんかいるのかよハァハァ
615なまえをいれてください:02/09/01 19:38
い・・・いらねぇヨ

(;´Д`)ハァハァ
ヴィーナス&ブレイブス声優リストのいちはやい公開をキボンヌ
なんかスタッフの日記よんだら欲しくなった。
情報公開キボンヌ。
ヴィヴィたんの声は誰なんだよう(;´Д`)
正直、上のほうでごちゃごちゃやってるRPG郡よりこっちのほうが期待できる。
>617
スタッフの日記、どこにあるですか??
>>620
7ウェブにあるやつ。
622620:02/09/01 23:28
みてきますた。スタッフのコメント、すごいボリュームですね!
丁寧な解説でした。
623なまえをいれてください:02/09/01 23:37
あのコメント集ちょっと見にくいが、
読めばかなり欲しくなるとオモワレ。おすすめ。
624なまえをいれてください:02/09/01 23:44
ヴィーナス&ブレイブス声優予想

ブラッド 緑川光
アリア  皆口裕子 (これは確定か)
ヴィヴィ 本多知恵子
リリー  宮村優子
ガレフ  小杉十郎太

願望入ってますが・・・(藁
媚声優とか、特定のキャラを思い出させる声優では無く、
上手い新人とか、ジブリのように芸能人使って欲しい。
626なまえをいれてください:02/09/02 00:02
ってことは、マイナーで巧いひともあり?
627なまえをいれてください:02/09/02 00:04
宮村優子ってもう声優やってないんじゃないの
628なまえをいれてください:02/09/02 00:06
肩書きはいちおう「声優」みたい。つい最近まで。
629なまえをいれてください:02/09/02 00:30
声優声優って声が入るの?
萎え。
おまけに恋愛要素も付いてるし。
くっせー。ものすごく匂うよ。

アルメセラみたいに硬派に行って欲しかったな。
モールモースだって基本はあの雰囲気だし。
オタクに媚びる作りは勘弁して欲しかった。
このスレ住人がまさか受け入れるとは思わなかったが・・・

不買ケテ-イ
630なまえをいれてください:02/09/02 00:33
まだオフィシャルに情報公開があったわけではないとおもうが。
631なまえをいれてください:02/09/02 00:34
ネット対戦って
これはいらないでしょう。
確実に盛り上がらない。
632なまえをいれてください:02/09/02 00:37
そうかもね♪
633なまえをいれてください:02/09/02 00:39
前作も声あったよ。
634 :02/09/02 00:40
>>629
一応同意。
最近のRPGはキャラ萌えやら声優やらでオタに媚びてるのが増え過ぎ。
一体ゲーム内容とどちらを重視してるんだか・・・・
萌えで売り上げ決まるようになるんならもうゲームに興味は無いな。
635なまえをいれてください:02/09/02 00:49
>634
短絡的な 声優=媚び という等式はどうかな。
洋画吹き替えも声優だが、あれはオタに媚びてるのか?
RPGの要件として、感情移入の強化手段としてボイス入れることを漏れは完全否定しない。
636なまえをいれてください:02/09/02 00:49
そうだそうだ。なにが「リリーたんハアハア」だ。
アルメセラ好きなら「戦士の体力萌え」とか言ってりゃいいんだ。

ホントにこいつらはアルメセラが好きなのかと小一時間問い(略
いいんだ、ローテーションバトルさえ残っていれば。

そう、いい意味で間違って、良ゲーになる可能性が残っている。

だめなら、セブンという良ゲーに戻ればいいだけさ。
638なまえをいれてください:02/09/02 00:54
このゲームの面白さを本当に知ってるなら
萌えキャラやら声優ごときで不買なんて言えねぇヨ

所詮オマケよ
そんなもん
良質なシステムはそのまま継承されるみたいだからねえ、期待できるよ。
どちらかというとヴァルキリーの間接攻撃力ハァハァかな
641629:02/09/02 00:59
>RPGの要件として、感情移入の強化手段としてボイス入れることを漏れは完全否定しない。

そこらのどうでもいいRPGなら別にいいけど、これは
セブン〜モールモースの騎兵隊、アルメセラ年代記〜
の続編なんだから否定気味になるのも仕方ない。

それに恋愛要素+ボイス機能なんてされたら気持ち悪いと感じるのは不自然じゃない。
642なまえをいれてください:02/09/02 00:59
オマケ、味付けの重要さは、PS2「鉄拳4」の挫折がよく教えてくれたような気がするヨ
643なまえをいれてください:02/09/02 01:03
>>638
出回ってる情報からすると、どう考えてもあなたの言うおまけのほうが
メインになりそうな雰囲気プンプンなのだが
>>643
  つまり、ゲームとして買う人>>セブンの経験者、もしくは気になってた人。
  

  ヴィーナスとして買う人>>悲しいけど、貴方の言う通り。でも、ヴィーナス購入→クリア→面白かった→セブン購入→セブン長期的に売れる
                   →ナムコ考える→セブン2発売決定!!





…むりぽ。
                  
645なまえをいれてください:02/09/02 01:10
まあ、声優の顔ぶれをみてから云々したいところではある。
646なまえをいれてください:02/09/02 01:22
恋愛要素って言ったって
まんまギャルゲーみたいになるとは思えんがなぁ
647なまえをいれてください:02/09/02 01:36
http://www.venus-web.net/html/frame_fan.htm
ここのスタッフコメントとか見てると、プレイヤーが萌えた特定キャラを狙って、落とす、っていうギャルゲーみたいな感じじゃなくて、団員同士の恋愛や友情といった交流を見守る雰囲気みたいだぞ。
単に視点がキャラ達の生活圏内に降りてきて細密にみれるようになってだけであって、プレイヤーはあくまでマネジメントする立場であることは変わりないようだ。
>>647
言い様によってはストーリー性を強くしたって事か?

恋愛要素も、使い方次第だろうね。
頼むからあの雰囲気を壊さないでくれ、ナムコ。
ナムコ期待age
装備品があるっぽいんだが
651なまえをいれてください:02/09/02 03:37
あのさ、主人公が100歳生きるんだから
どう考えてもギャルゲーとして成り立つようなぬるい話じゃないじゃん。
サブキャラ同士の恋愛はせいぜいダビスタの種付けレベルでしょ。

もし、濃いめのぎゃるげ要素があるとしたら
同じく不老長寿のヴィヴィとアリアと主人公くらいだろうけど、
それさえも百年がけで戦争やってる展開を思えば主軸になるとは到底思えない
萌えキャラ・声優やら恋愛要素やらにだまされて買った人間がゲームの途中で
放り出してしまうくらい硬派なゲーム内容だと…良いのか悪いのか(w
買わせたもん勝ちかな(w
653なまえをいれてください:02/09/02 05:38
軽めでも濃いめでも薄めでも「恋愛要素」というのが入ることによって
セブンのマターリ硬派な雰囲気が崩れてしまうと思うのだけど。
脳内妄想だけでそういうのを楽しんでる方が全然楽しいと思うし。
更にボイスなんかが入るあたりおもいっきり萌えゲーになりそうで・・・

主軸になるとか関係なくてそういう要素が入ることに違和感がある。
セブン好きとしては。
散々言われてることだが、今上がってきてる情報から察するに、
前作の、ローティーションバトルの完成度=ゲームのおもしろさに直結
それを補う要素としての小気味よいセンスでまとめられたあの絵本的な仕上がり。
だったわけだが、その一見要素が一部のヌルゲーマーに不評で
(モールモースだけやって短いと騒ぐようなヤシや、ネットで正解の陣形を見つけるだけのゲームだと思ったヤシw)
売れなかった、と。

で、結局今回は声優云々やら3サイズやら、売り上げ気にしてギャルゲーオタにも媚びてきた。と
売れなきゃ困るのは分かるんだけど、なんかなぁ。
せっかくこのご時世、硬派な部類のソフトだっただけに残念というかがっかりというか。

ローテーション組む頭の体操的な部分が確かに好きだったんで、それがあるならって気もするが
それもこれも煩悩排除したセンス良いデザインだったからこそ楽しかったんだよなぁ。漏れは。

仲間の恋愛要素にしても、共に戦ったメンバーが一期一会じゃなくその子供もまたメンバーに。
っていうシステムのつじつま合わせ? いらないんだよな、そういうの。
その手の枝葉を脳内補完できるゲームだったからこそよかったんだよな前作は。押しつけが無いという部分。

いや確かに今作も買うつもりだが、なんて言うか情報出てくるたびに
購買意欲がそがれていくのがどうにも。

近所のゲーム屋で新品セブン+公式本セットで\1980っての見てちょっとナイーブになってるんで
長文ゴメソ
「実はお前のこと好きだったんだ。結婚しよう」
「うれしい!私もよ。あなたの子供生みたいわ」
−−−−−−−画面暗転−−−−−−−−−−−−−−−−
バコバコ アハーン

…なんてのを萌えキャラ&フルボイスでやられたら萎えるがな(w
恋愛要素ってファイアーエムブレム聖戦の系譜みたいな感じか?
セブンのローティーションバトルに惚れて
まんまパクリでネットゲー作ろうかと思ってるんだが、
もしかしてローテーションバトルって対戦不可だろうか?

やるとすればどういうシステムなら遊べますかね?
スレ違いスマソ
ギャルゲー言うやつがギャルゲー。
>>657
参加ユニットは公開されるが、しかしその組み合わせはわからない。
公開されたユニットだとどういう組み合わせが考えられるか?
想定される組み合わせに対し、自分で公開したユニットをどう組み合わせればローリスクか?
って辺りを考えるメタゲーム性ならどう?
予め用意されたユニットから選択してパーティ組んでトーナメントってのも悪くないかも。
考える部分よりも運が強すぎるか?
あるいは上記と同条件でパーティ組んで、モンスターを倒す早さ(等)を競うとか。
対戦じゃなくなるけどね。
連続&どうでもいい書き込みスマソ
>659,660
レスサンクス
やっぱ純粋にローテーションバトルの面白さは味わえないっぽいですね。
相手の配置やパラメータ分かってこその面白さでしょうし。
うーむ、難しい。

あ、対戦開始時に相手の持ちユニット分かってて、
交互に配置していくってのはどうだろう。
・・・これも結局運要素出て来ちゃうか。トホホ

なんか急に書き込み増えたな
658はいいこと言った。(w
>>661
隊長だけは位置固定にして隊長を倒せば勝利はどう?
あとは相手メンバーのステータスが分かれば
かなり予想がつけれる
665なまえをいれてください:02/09/02 09:02
名前応募の俺のベリアス=オズモルダは落選か・・・
最近7始めました。
これって主人公の名前決まってないんですね・・・
こういう場合私は、名前考えるのに時間がかかってしまうんですよ。
今回も10分近くかかった・・・
で、結局つけた名前が「セント・ヘレナ」。
思い浮かばなかったので、適当なところから取ったけど、今は結構気に入ってます。
667なまえをいれてください:02/09/02 11:16
>>666
ハゲドゥー
アルメセラでは子供が生まれるたび小一時間考え込んでしまう
668なまえをいれてください:02/09/02 11:25
ゾドコルの攻撃2×12、複数5×4、体力低いのを狙う。
が、現れてから15年、3回も街を破壊されたが未だに倒す術が見つかりません。
669なまえをいれてください:02/09/02 11:31
突っ込みすまんが12×2だと思ふ
2×12だったらマジでやばい
671605:02/09/02 17:41
>>606
どうもありがとう。
結局中古で買いましたが、ベスト出てたのね…
まあソフトも解説書も綺麗だったのでいいか。
プレイしてみましたが、確かにアルメセラ戦記のバランスは??でした。
レベル3の魔物は倒せないのにレベル2はボコボコにできるんだから…
>>668
あれは倒せないよな…まあまだプレイ始めて一日経ってるか経ってないかなので、
暇を見付けて頑張ってみます。
ちなみに私の主人公の名前は「マッチ」でした。ほのぼの系が良いかと思って。

長くてゴメソ
15年の間に若者が成長してないと厳しいな・・・
あと3−2−2でないとダメとかもどうにかして欲しい。
倒せないっつーの
673素朴な疑問:02/09/02 19:42
ヴィーナスの主人公アルビノって書いてあるけど
アルビノって髪にはメラニン色素が生成されるのか?
既出?
674なまえをいれてください:02/09/02 19:44
アルメセラ編を楽しめた奴は改造厨
無理ですよあれは
675なまえをいれてください:02/09/02 19:45
キャラのバストアップ…
ヲタ向けくさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(泣
676なまえをいれてください:02/09/02 19:47
>>674
これから楽しむ。エミュ無しで。
でも初期のゲーム(つーてもFC時代だが)を経験してると
リセットしてやり直すくらいなんてことない罠。
677なまえをいれてください:02/09/02 20:12
アルメセラ編でつまってるやつって頭固いんだろうな。
誰か一人を犠牲にしたりすりゃ楽だぞ。

あとは計画的に世代交代していく。これが1番重要。
678なまえをいれてください:02/09/02 20:18
アルメセラ編
コツを掴めば結構サクサク行けるよ

つっても俺もまだ100年も行ってねーけど
発売日に買ったのにナー
あとセーブデータを一個のメモカで最大5個取れるんで
重要な戦況(世代交代とかナグ撃破直後とか
なんとなく平和なときetc)になったらなるべく
別データに保存しといた方がいい。
引き継ぎ失敗して1からやり直すよりはるかに楽。
このゲームのタイトル、カッコよすぎだ!
とくにサブタイトルが
681なまえをいれてください:02/09/02 20:31
けど、モールモースもアルメセラも、どちらかだけを期待して買った人間にとっては
詐欺みたいなもんだと思うのだが。
両方合わせて満足できる人はいいけど、どちらかが性に合わないと途端に価格分の価値がなくなるような。
自分はどっちも性に合ってるからいいんだけど。
682なまえをいれてください:02/09/02 20:34
両方期待してたよ
モールモース編はよかった
マターリな雰囲気が大好物な俺にはクリティカルヒット
リセットゲー覚悟でアルメセラも期待してた
が、ソフトリセットが無いところに苛立ち→途中で挫折
PS2は壊れやすいからリセットボタン何度も押してたら壊れるよ・・・
>>682
うそー折れリセットしまくりだよ〜(;´Д`)
買うときにアルメセラの存在を知らなかった漏れはどうすれば・・・・
685予言:02/09/02 22:55
萌えキャラ目当てでヴィーナス買ったギャルゲオタが
予想外のゲームの難易度の高さに激怒し
このスレで大暴れするであろう。
>>685ヴィヴィの予言である事を祈る。
モースモース編でも挫折者いるからねえ・・・・
>686
いまのところ確率100%を誇っているからねー
689なまえをいれてください:02/09/02 23:15
アルメセラって2代目になるとリーダーキャラの見分けがつかなくなるんだけど。
専用グラフィックぐらい用意しれ。
690なまえをいれてください:02/09/03 00:13
>>684
俺も知らんかった。
そのかわりモールモースのエンディングの後、アルメセラの画面出てきたときは感動したよ。
Lev.3の化物が8匹+魔将が湧いて出た。

もうだめぽ。今日はリセットボタン押して寝る。
692なまえをいれてください:02/09/03 03:14
ネット対戦ってやっぱりブロードバンド専用なんだろうか…。
一応ADSLだけど速度250kしか出てないから心配だ。
693なまえをいれてください:02/09/03 03:16
>>692
専用ってことないとおもう
>>685
それ嫌だな・・・
比較的マターリ進行なのがこのスレの良いところだと思ってるんだが。
>>685
多人数でプレイするわけでも無いから、
実速度が100k以上出てれば十分だと思われ。
696695:02/09/03 17:14
マチガイ
>>692
>685
大暴れはされたくないが、それぐらいの難易度であってほしい。

ところでネット対戦は今のままでは編成が

侍侍侍侍    侍侍侍
魔魔魔  又は 魔魔魔ヴ

に固定されてしまうから、なんらかの対策が必要だろうな。

直に戦うとは限らんぞ
>>692
250kも出てれば平気だと思う。

しかしHDD対応みたいだからナローはカバーされないかな…。
開発画像みてる限りでは56kでも十分そうな感じではあるけど。

基地局から遠くてADSLできんし、田舎だから光も来ないからつらひ…。
またーりと700
701なまえをいれてください:02/09/03 21:23
>>697
祈祷師を嫌らしく配置されたらローテせざるを得ない状況にも
されるんじゃないかな。

〜アルメセラは魔女、魔法使い、ヴァルキリーの子供をマターリ
世代交代させていけばそんなに難しくもない?と思う。
このゲームで一番重要なのは攻撃補助。ありすぎて困る事はない。
それにしても魔女は強過ぎだよな。3人縦に並べればそれは立派な戦力。
702なまえをいれてください:02/09/03 21:32
>>699
CATV入れれ
俺も田舎だから低速なCATV使ってる
低速って言っても下りは400k出てるけど
やっぱりbbunitいるのかな?
>>703
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020213/scei.htm
PSBBの対応ソフトに載ってるからHDDは必須と思われる。
>>704
レスサンクスです。
やっぱりいるのか。プロバは変えなきゃいけないし、金掛かるし
ネットは諦めるか・・・ 
706なまえをいれてください:02/09/03 22:35
ケーブル回線利用できればいいのにな〜〜〜〜
707なまえをいれてください:02/09/03 22:43
ネットワーク対応なのか・・・
オフラインでも楽しめるだろうけどこのスレ見て皆が対戦しているのを見ると虚しく・・・・゚・(ノД`)・゚・。
買うのやめだYOヽ(`Д´)ノ
ネット対戦の形態知ってる人や情報持ってる人。
詳細キボンヌ
709なまえをいれてください:02/09/03 23:21
この対戦なんてやって楽しいわけない。
激しくいらないよ。邪魔だよ。

今でも間に合う考え直せ。
アルメセラのランキングだけでいい。
710なまえをいれてください:02/09/03 23:22
ネット対戦なんてやるわけないだろ・・・(HDとかわざわざ買わん)
新手のアクションやラグナとかやってるほうがおもろいし
>708
http://www.namco.co.jp/home/cs/venus-staff/venus/network.html
これ以上の情報はほとんどなかつたやふな。
ネット対戦
チャット機能
ランキングモード
敵キャラダウンロード機能

ってあたりが、いま判明しているキーワードか。
ダウンロード以外は、別にナローでも容易そうだが。
>>711
>>敵キャラダウンロード機能
正直これはやめて欲しい。
ネットに繋がなくても全キャラ使えるようにしてくれ…。
>>712
新規のキャラデータをダウンロード出来るようにするんだろう。製作時には入ってないキャラを。
まあ、ネット利用させるためにあえて製品に数データ入れないとかも考えられるが。
順当に考えれば定期的に新モンスター製作してネットに置いてダウンロードさせるんだろうな。
アルメセラは序盤でほんの少しユーザーに親切にするだけで敷居はかなり低くなると思うんだが、
序盤から理不尽なランダムでユーザーを選ぶよな。
そりゃ、最初の10年は敵が弱いがそれ以降に難易度が跳ね上がるので余計に理不尽な感じが。

ゲーム開始時の募集メンバーが3人でなく6人で衰退期はいないようにする。
30年目までは同時にLvが3体以上出ないようにする(最大2体まで)
100年目までは街壊した後で消えてしまう。

これくらいのゲームバランスにすればコツを掴むまでに挫折するヤツも減るのに。
715なまえをいれてください:02/09/04 17:14
ランキング所得機能は便利だね
1位には商品やるとかやってほしい
アルメセラを楽しめた奴なんてFEの30倍くらいのリセッター精神が無いと無理
717 :02/09/04 17:47
>>716
おいおい。最初の20年を乗り切る頭脳さえあればリセットは全く要らないよ。
レベル3だって犠牲者出したりアイテム使ったり知恵を絞れば全然倒せる。
基本的には詰め将棋みたいなものだ。道はいくらでもある。

常に10年後を見据えた計画性あるチーム作りが重要だからね。
それに隊長の子供さえいればレベル3の魔物なんて全て楽勝だと思うが。
隊長の子供はそのほとんどが強さ100.00を余裕に越えるはずだろ?
それらを擁して勝てないのなら頭脳に問題ありだね。
718なまえをいれてください:02/09/04 18:03
>>716
>>717

意見が両極端な罠
まぁ部隊編成のつぼを押さえるまでは苦しいな。
軌道に乗ってしまうと、あとは大概の場合は何とかなるんだけど。

最初は趣味に走ってヴァルキリーだらけの部隊にしたり、
サムライとニンジャばっかりにしてしまったりしてバランス崩壊。
隊長の子供と言っても、なかなか出なかったりするしな。
おー、なんか、久々に来たら、盛り上がってる(w

>716
意外といけるぞ。
慣れれば300年くらい過ぎてからはリセットは必要なくなる。
まーリセットはするよなー
ソフトリセットないから余計うっとうしく感じるかも

だいたいFEは言うほどリセットしんし
キャラ死んだ時の精神的ダメージがでかいだけ
722なまえをいれてください:02/09/04 21:43
自分はソフトを夕方に買って家に帰ってすぐ始めて徹夜でクリアして、
アルメセラ編始めたのが午前4時。
のーみそがうまく状況を把握できなくて何度もリセットしますた。
でもちゃんと寝てからやったら案外うまく続けられそう♪
俺1年前に買ってそのままほったらかし。
先週ふと思い立ってやってみたらはまっちまって、ヒキコモリ生活。

ヤヴァイ
セーブし忘れて( ゚Д゚)ポカーンとなったことが何度あったことやら
725なまえをいれてください:02/09/04 23:36
イメージガール、誰に票いれようかな
726なまえをいれてください:02/09/05 10:15
これっていつ発売するの?発売日決まった?
727なまえをいれてください:02/09/05 13:00
発売日は未定。
情報が出始めたのが半年ほど前だから後半年くらいで出そうな気はするんだけどなぁ。
年末は無理でも年度末くらいには出ないかね。
http://www.seven-web.com/img/staff/mamo04b.jpg
フィルの初期イラスト
そ・そんなかかるの?おれ年末頃には出ると思てた(鬱
730727:02/09/05 17:32
発売日未定っつても発売日発表されて2ヶ月くらいで発売もあるから
今月か来月くらいに発表で12月発売はありえなくはないと思うよ。
でも公式サイトの完成度からするとまだかかりそうな気がする
年末はTOD2が出るから、年明けになるのは間違いない・・・と思ふ
>>728
最初は杖持ってたのね
漏れは今のほうが好きだけど
733なまえをいれてください:02/09/05 19:45
現在やっとこ100年目
このゲームで仲間を一人も死なせたくないと思うのは
甘ちゃん思考デスカ?
殺しながら進む方が難しい
序盤は結構人身御供に差し出して乗り切るかな。
中盤で育成のタイミングが合わないときにも餌として数人犠牲にするかな。
上手くいってるときはミスしなければ死なない。っつーか死なないように戦うな。

5人/100年位か・・・
東京ゲームショウ出展期待age
lv3の敵が出すぎてのリセット回数より、「狙ったパラメータが上がらなくて
リセット」の方が多いのは漏れだけですか?
738なまえをいれてください:02/09/06 13:05
>>737
同志発見。
魔法使いの防御補助は嬉しい。
祈祷師は素早さ一択。
親密度で来る奴らもランダムで少し初期ステータスが変わるので
金の卵(フェル神官とか)だとリセットもしばしば。
今40年目なんだけど、聖騎士・魔騎士が全然出ない
衰退年齢になってるのがそれぞれ1回出ただけ
何か条件とかあるの?
740なまえをいれてください:02/09/06 14:15
聖騎士・魔騎士は単に出にくい職種なだけ。
さらに衰退年齢が他の職種より早いので使える奴が来るのも稀。
使える奴が来ても期間が短くから育ちにくく功労者にするのも難しい。
741なまえをいれてください:02/09/06 15:44
>>739
魔騎士を5人に1人は移出する家系とかと仲良くなれば?

家系は重要だから、魔騎士聖騎士それぞれ1回出たという家系と
仲良くするなりしないと。
家系操作を覚えよう。
742なまえをいれてください:02/09/06 16:35
ウェリンデール家、隠し家系だけど良かった。
15才聖騎士(ピーク22才)、17才ニンジャ(ピーク35才)ゲット。
743なまえをいれてください:02/09/06 17:02
> それから、『セブン』ではどんなに強い仲間でも、退団したらそれっきりでしたが、
>『ヴィーナス』では去っていく仲間が、騎士団に”あるもの”を伝えていってくれます。
>その結果、仲間たちの思いがつむがれて行き、騎士団がより強化されるという新しい要素
>も加わる予定です。
>毎度のごとく、今はまだ内緒ですが・・・ごめんなさい。
>
>でも、期待しててくださいね!



>  次回予告
>「つたえる 〜武装伝承 成長する装備アイテム〜」


分かっちゃった━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
あ〜ファミ通みたら何故か声優が出てたな〜(笑
そういう売り方をしますか? まあその方が売れるだろう…

亞里亞は編成画面のただの狂言回しみたいだね…
こりゃ、オタネタは売上アップの釣りだな(笑
なんか気藻異のが紛れこんでます
746なまえをいれてください:02/09/06 18:47
>>740
親密度の高い家系は10家系もいれば十分。これでもほぼ毎年来ます。
あまり多いとだぶついてしまい、18〜19才とかで来たりするので。
そんな中で魔騎士、聖騎士のいる家系を選んでおくといい。
ウェリンデール家は靴を持っていて聖騎士が2人いるのでオススメ。
・・・>>742の言っているそれともう一人は18才ピークだけど。
つか、自分の家系って最強なのね・・・

SSサムライに育てさせたら、出てきたとたんに(15歳)強さ100超えてて
ランキング1位になっちまった。
10年修行させたらとんでもないことになるんだろうな・・・
748なまえをいれてください:02/09/06 19:41
>>747
15歳時で強さ150.00(魔女)以上なんてザラだぞ。

プロはいかに200.00越えするかにかけてるからな。
749なまえをいれてください:02/09/06 19:42
>>747
あと修行は強さにあまり関係しないよ。

いかに早くとどめ4回を達成するかだと思う。
そっちの方が伸びがいいから。
750747:02/09/06 19:52
そうなの?
じゃ、強者を育成者にして、15歳から戦場に出し1年で4人斬り
あとは時の過ぎるのを待てば化け物ができあがるのか・・・
チャンコ増田にヴィヴィちゃんの抱き枕を売ってもらいましょう。
752なまえをいれてください:02/09/06 21:59
ヴィヴィちゃんででフィニッシュです。
>>747
15歳で強さ100は普通だよ。つーか家系キャラとしては最低ラインだ。
754なまえをいれてください:02/09/07 00:13
>>748
最善を尽くして今35才で防御補助81の神官がいます。強さ191。
ぎりぎり200は逝きそうにありません。まあ、これは防御補助の記録狙いで作ったのですが。
マターリ色んなステータスが高い方が強さの値は伸びるんでしょうか?
強さ200への道は遠い・・・ヴァルキリーのSD功労者育成中。
>>751
チャンコ増田って??
756なまえをいれてください:02/09/07 00:53
ネットランキング、ヴィーナスでもやるみたいだな
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/seven/ranking/index.html
防御補助81て凄いな、無駄だけど・・・
ヴィーナスで防御補助×2の神官とか欲しいな
成る程、ある程度軌道に乗っちゃうと騎兵隊強くなりすぎてつまらなくなるな。
あとはこのまま逝くだけだもんな。

記録狙うとかしないとモチベーションが湧かなくなるかもな60年目の今日この頃。
あ、聖騎士と魔騎士まだ見たことないってのもあるな・・・
神官萌え>ファミ痛
760なまえをいれてください:02/09/07 01:11
>>757
あー
それは欲しいなぁ
761なまえをいれてください:02/09/07 01:14
漏れまだ14年目だよう〜。
762なまえをいれてください:02/09/07 01:17
アルメセラいつも10年前後であぼーーーーん
アルメセラ10年前後であぼんのひと  85%
764なまえをいれてください:02/09/07 01:38
>>755
前作「セブン」の開発にも携わったという
元ファミ通の編集です。

plaza5.mbn.or.jp/~chaoz/chanko.mpg
765なまえをいれてください:02/09/07 01:41
チュートリアルからベリーハードに叩き込まれるようなもんだもんなぁ・・・
766なまえをいれてください:02/09/07 01:48
765ゲットおめ
767なまえをいれてください:02/09/07 01:49
25年突破    
そろそろだめぽ   どうしようもなくなってきた…
>764
ゲー えぐい映像みてしまつた
開発って、元ナムコ社員なのでしか?
769なまえをいれてください:02/09/07 02:55
みんな知っていて、あえて言わないと思うけど、
バグ技で、
隊員を10年の修行に出す。1年経過したあと、引退する。すると修行
していた隊員が戻ってくるので、同じ組み合わせで1年の修行に出す。
すると能力66%になった隊員ができる。

つらい時にはかなり役に立ちます。
770なまえをいれてください:02/09/07 03:07
>>769
ほんとにどうしようもなくヤヴァイときは使いたいが
上位記録に残っちまったらやだな
771なまえをいれてください:02/09/07 09:11
>>769
10年修行に出す、引退する、1年リアル修行、でOKだよ。
1年の修行は募集で過ごすと敵が増えてていい感じ。
10年の修行は上げたい能力の相性の良いもの同士でやり、
リアル1年は寿命の合う組み合わせでやる。
引退を2回やれば21年とか出来るけどねー。初代の隊長で王様の紹介する使えない
指導者の子供とかでやってみるのは良いけど。
うまく利用できるかは状況次第なので一応使ってます。
772なまえをいれてください:02/09/07 09:57
俺はソフトリセットさえあればどんなに難易度が高かろうがプレイできた
773なまえをいれてください:02/09/07 17:01
やっぱ家系って重要なんだ・・・

攻略本は中途半端に高いし
どっかイイ攻略サイトないですかね?
今、攻略本と攻略サイトからデータをパクってオリジナルの家系表作ってる。
完成したらこのスレからだけリンク張るよ。
1/3作るのでもう4時間くらいたった・・・
775なまえをいれてください:02/09/07 17:57
>>774
・・・神様?
68年目にして遂に聖騎士の功労者SS育成に成功(ちょっと感動)
数年後に聖騎士+大魔女の子孫が登場し、我が騎兵隊の黄金時代が
到来する!!(はず)
聖騎士/魔騎士はそもそも絶対数が少ないんだから
衰退期やピークも他の職業と同じくらいに設定してもよかったような。
778なまえをいれてください:02/09/07 19:55
ヴィーナス、可愛い絵だけど、7の時のあのキャラクターが良かったなあ。
779なまえをいれてください:02/09/07 20:19
>>778
たすかに、なんか世界観からキャラの絵だけが浮いてしまったような
気もします
780なまえをいれてください:02/09/07 22:17
>>774
放浪者戦もデータが取れるチャンスだよ。
私もお気に入りの家系だけは功労者としての寿命までチェックしてるよ。
でも10人以上いる家系は全員が揃うまで超大変。
どんな使えない奴でもデータコンプの為だけに入れてるからな。
のべ4000人以上いるんだっけ。皆で協力出来ないかな?
781なまえをいれてください:02/09/07 22:19
絵は嫌いじゃないけど・・・
画面いっぱいバストアップはやり過ぎだと思いますた。
782774:02/09/07 22:35
>778
つーか、今挫折中。

データはゲームして拾ってるんじゃなくて攻略本と
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3572/7kyaradeta.html
ttp://homepage1.nifty.com/r-moon/seven/data/kakei.html
を編集して個人的に使える家系と使えない家系のランク分けをしようとしたの。
しかし、なんか作ってるデータが恣意的で適当なんで無駄なことしてるような気がして挫折。

一応、途中までのデータアップ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6108/7-kakei-1.html
ファミ通に新キャラ2人が紹介されてたけど、
僧侶のおっさんはどー見ても衰退期に突入してるよな。
784なまえをいれてください:02/09/08 03:09
>>774さん
あなた最高です。
785なまえをいれてください:02/09/08 03:09
てかうまい具合に名無しさんだね
>>774
キャラの穴埋めだったら手伝うよん
http://www.gpara.com/special/soft/vb/index.htm
特集ページキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
787のページで、ブラッドのキャラ紹介のところに
"ある事件がきっかけで不老不死になり、その時にアルビノになった"
とか書いてあるんだけど、アルビノってなあに?
789なまえをいれてください:02/09/08 19:41
神官ステキ
790なまえをいれてください:02/09/08 19:45
戦闘も編成もセブンのグラフィックを再利用。
いいね。
ここからさらに充実させてくれれば言う事ないんだけど…。
>>787
見た!
出たら買う。今度は中古じゃなくて新品で買うよ!!
791なまえをいれてください:02/09/08 19:48
>788
メラニン色素が極端にすくない、あるいはまったくない人や動物のことみたい。
メラニン色素とは、皮膚、眼、毛髪の色をつくってる色素です。
>>788
アルビノ=先天的に色素が欠損して肌や髪が白く、目は赤い(だっけ?)個体の事。白子。
たまにテレビとかで本当は白くないハズの動物の白い個体を紹介してたりするだろ?
アレの事。人間にも稀にいるらしい。
793792:02/09/08 19:51
被っちゃった…スマソ
794なまえをいれてください:02/09/08 19:53
運命にあらがう主人公達、か。
795なまえをいれてください:02/09/08 19:57
http://www.venus-web.net/html/prj_2002_0830.htm
この住人たちって、戦闘パーティのメンバーにもできるのかな?
このスレ見てたらセブン再びしたくなっちゃったよ・・・
一度売っちゃったのを後悔しつつベスト版予約してきます。

アルメセラ記、今度こそがんばってみよう
797なまえをいれてください:02/09/08 20:33
>787
プレイ人数: 1〜2人
となっとるが対戦が出来るようになってるのか?
798なまえをいれてください:02/09/08 20:34
戦闘の画面はもろに7だね。キャラクターも。
あの絵は好きだからちょっと嬉しい。
使いまわしでも。
バストアップの一枚絵はちょっとなぁ
剣闘士がかっこよかったからいいけど
800なまえをいれてください:02/09/08 20:40
おい、コラ。
このソフトはげしくイイ感じじゃないか。
ダーククロニクル、SO3、Uサガに続き何本買わせれば気がすむんだ。
金欠になっちまうぜえぇ!
>800
とりあえず一本。内訳は
7(セブン)〜モールモースの騎兵隊〜
ほんとだ、2人プレイもあるのか。期待
オンライン対戦とか想像してみるテスト。
セブン、ずっとやってみたかったけど
中々単価が下がらないので待っていたら
BEST版発売…うれしいけど絶対はまっちゃいそうで恐ヒ(;´Д`)
ハマるけど、ひとは選ぶよ、セブン
806なまえをいれてください:02/09/09 01:08
「ゴーレム山賊団」なんて名前だからひょっとしたら性格の悪い主人公かと
思ってたけど、説明読むと「モールモースの騎兵隊」といっしょで語感の
よさで決められたって感じかな。よかた。
この名前に決めたのも似たようなキャラクターのウィッペルか?
807なまえをいれてください:02/09/09 01:10
と思ったらウォルラスが名前決めたって書いてあったよ。(´・ω・`)ショボーン
808なまえをいれてください:02/09/09 01:36
そうね、ファミ通みたけど、主人公やリリーのいる山賊団って、義族なのね。
山賊?ここは山じゃないぞ

っていう会話が出るに3000防御補助
810なまえをいれてください:02/09/09 09:12
神官が女の子になったのはアレか?
使用率を少しでも上げようとする魂胆か?
811なまえをいれてください:02/09/09 09:43
神官は長期ローテを組むときには役に立つんだけどな。
まあ、騎兵隊が強くなれば速攻隊列が基本になるんで使わなくなるけど。
812なまえをいれてください:02/09/09 11:07
>>810
神官は前作でも女の子だよー
僧侶と間違えてねーか?
>>812
間違えてますた。僕が悪かったからもうぶたないでママン!
騎兵隊が強くなると、相手がLev.3だろうが魔将だろうがLev.4放浪者だろうが
全部同じ速攻隊列で勝てちゃうんだよな。

とか思ってると陣形縛りで敗れる罠。
815なまえをいれてください:02/09/09 18:08
前にも書き込んだけど、アルビノって完全に色素が無いんじゃ?
主人公の髪、どう見ても茶色いんだが。
キャラのステータス画面でサムライが何とかの刃Lv3っての持ってるな。
これが噂の武装システムですか?
ちなみにこの画像な↓
ttp://www.gpara.com/special/soft/vb/img/03-01.jpg
818なまえをいれてください:02/09/09 20:44
ストーリィはいいのかなー
そこに期待したいのお
戦闘はやはり配列をちょっとでも間違えると
即あぼーんみたいなことになるんか?
主人公はずっと強いままってのだとちと萎えるかな。
自分の世代交代も欲しいな。
>818
今回は本格RPG路線を狙ってるみたいだから、ストーリー面でも期待できるのではないか。と儂は考える。
821なまえをいれてください:02/09/10 00:23
ストーリー
公式サイトにあるムービーの雰囲気からすると
シリアス系なのかナー?

期待age
822なまえをいれてください:02/09/10 00:34
主人公が不老不死ってことは主人公の家系は出てこないのか?
それとも数年ごとに主人公の直接の子供を何人も作るんだろうか?



ハァハァ
823なまえをいれてください:02/09/10 00:35
システムはアルメセラっぽいのだが、それで本格RPGっぽいシナリオつけられるのか?
固定敵だったらいまいちだなぁ。
アルメセラはあのランダム性にこそ中毒するのに。

>>822
種付けしますか? とか選択肢が出たりしたら……。
そこ! ハァハァしない(藁

その一見どうみても両立しないところが、万が一しちゃったら、かなり興味深いゲームになるのでは・・・と想像するテスト
親近度が高い相手だと・・・ハァハァ
親近度が低い相手だと・・・ハァハァ
827なまえをいれてください:02/09/10 01:57
最少年齢15歳か・・・













ハァハ・・ピュッ
百年だから
主要三キャラ以外はみんなババアになるのか?
829なまえをいれてください:02/09/10 08:05
予想
序盤は固定シナリオ、固定敵。ローテーバトルのチュートリアルっぽい内容。
初期はランダム敵(ただし弱い)を倒しつつイベントをこなし仲間になる職種を増やす。
アルメセラ的SLGのチュートリアル的内容。
中盤はひたすら敵倒し世代交代するSLG。
残り10年ほどの終盤からイベントが出てきてラストバトルへと進む。
こんな感じではないか。
830なまえをいれてください:02/09/10 08:12
もうすぐ安いのが出るよね
やっぱやっといた方がいいかな?
主要三キャラで子作りローテーション

・・・ハァハァ
序盤100年はシナリオ付き戦闘チュートリアルで、それが終わると
主人公の呪いが解けました、とか言って世代交代1000年アルメセラモードに
突入するとか。

チュートリアルで100年は長いか?
つーか、飽きない程度の頻度でイベントが起こったり中ボス出てきたり、
特定の職種が固有グラの家系が幾つかあったり、
それこそ幻術士だけの家系とか神官だけの家系とかがあって家毎の特徴があり、
その上、隊長の家系もちゃんと結婚出来るし世代交代もあったりとかする、アルメセラがやりたいよ。
フォーメーションごとに特徴つけてくれないかな?

4・3・0みたいに、誰もいない列があったら、全員攻撃力&素早さ10%減 とか、
回復能力の無いやつだけの列は攻撃力10%増  とか、
自己回復能力があるやつが3人以上いる列は、回復能力20%増 みたいな。

戦闘前の予測が難しくなるけど、対戦機能付けるなら、4・3・0と3・4・0だけはなんとかしてほしい。
対戦の時フォーメーションがどのローテから始まるか
ランダムにするってのもいいかも
やっと100年逝った・・・
聖騎士と魔騎士の功労者もできたし、もうすることないなぁ
次のイベントは1000年後なんだよね。う〜む。
22年目で止まってる・・・
どうしてもゾドコルが倒せん。
838なまえをいれてください:02/09/10 20:53
今回は最初からアルメセラモードみたいだね。
839なまえをいれてください:02/09/10 21:17
じゃあ初代やらないで始めた人にはかな〜りな苦行になりそうだなー
>>837
ゾドコルは強いね・・・ていうか魔将よりずっと強いよな。

とりあえずSS功労者に育てられた子孫*2人くらい育つまで放置か、
1人人柱を立てるのが攻略法か。
>>836
記録塗り替えたりしたら?
漏れは貢献度BEST3にてこずった
>840
最近仲間死にまくりです。
変なやつ相手に3人やられたし、そのうちの1人が仲間になったばかりの魔騎士。
あそこでリセットすべきだった・・・
>>834
めんどくさい
メルマガあげ
845なまえをいれてください:02/09/11 00:35
1の中古の市場価格はいくらぐらいですか?
だいたいベストと同じ2800イェンくらいじゃねーの
もうちっと安いかも
847なまえをいれてください:02/09/11 01:27
中古価格はベスト版とあまり変わらない傾向。ベスト版をお勧め。
ヴィーナス通信、正直どうよ?
最初はいいと思ってたけど、内緒の交換メールとかうざいんだけど。
製品情報だけ伝えてくれればいいのになあ。
あ、ヴィヴィは好き。
>848
漏れはけこう好き。
>>848
禿同
ファミ痛ウザイ
851なまえをいれてください:02/09/11 09:32
>>832
それっぽい。
852なまえをいれてください:02/09/11 13:27
>>847
ベスト版後に中古価格下がらないかな?
853なまえをいれてください:02/09/11 13:36
フライングあげ
854なまえをいれてください:02/09/11 20:25
いい加減
今年発売なのか来年発売なのかくらいは発表してホスィ今日コノ頃
それだけ入念にチェックしているんじゃ・・・とプラスに
考えて見る
親近度グラフ見ようとすると必ず止まるんだが・・・
俺だけ?
>>856
仕様です
858856:02/09/11 21:08
即レスありがとう。
859なまえをいれてください:02/09/11 21:14
見ることは可能だよ
親密度グラフってなんじゃらほい?
>>835
それよりも、対戦相手がローテを選べるというのはどうだろうか。
どうみても年内発売の線は薄いと思うが。
開発進行度と、他のナムコRPGの発売タイミングから考えて。
863なまえをいれてください:02/09/12 02:18
あ、そうか
テイルズなんとか出すんだっけね、○ムコ。
864なまえをいれてください:02/09/12 02:55
なんで伏せ字???
テイルズってケムコだっけ?
ケムコかよ!
テイル図っつーか、おい、おまえら! 今日はあれの発売日ですよ。
あれじゃわかんねえよ!モーニングか?
869なまえをいれてください:02/09/12 08:31
870なまえをいれてください:02/09/12 08:53
>868,>869
セブンのベスト判
871なまえをいれてください:02/09/12 09:16
>>870
ボケて遊べたのにー。ヤボだな。
あ、じゃあPSOかな。
873なまえをいれてください:02/09/12 09:30
せめて発売未定から来春発売とかに変わらないかね。
下手すりゃ8月くらいまで伸びそうで怖い
874なまえをいれてください:02/09/12 10:20
じっくり作ってくれればいいよ。
ローテートバトルのアイディアはいいんだからさぁ。
875なまえをいれてください:02/09/12 10:22
ベストでたんか。買おうかな
876なまえをいれてください:02/09/12 13:36
近所にベストが置いてない。
替わりに2380円の中古が置いてある。
正直、オレが千年逝くまで待ってほしい<ヴィーナス発売
878なまえをいれてください:02/09/12 14:05
ベスト買った
萌え絵とか声優とかファミ通への露出の多さとか考えると
ナムコもかなり売り気と見た。
880なまえをいれてください:02/09/12 15:08
ベスト売ってない
881 :02/09/12 15:09
サイト更新

midiと楽譜がアップされてます。
882なまえをいれてください:02/09/12 15:14
ベスト売ってナカタ
アルメセラ編を早くやりてーーー
>>877
激しく同意(w
885なまえをいれてください:02/09/12 16:33
ベストじゃなくて追加要素ありのプラスなら買ったかもな。
7持ってるけど。
886なまえをいれてください:02/09/12 17:38
>>879
だよな
気合い入ってると思われ
130年程になったが、何がきついって名前考えるのが・・・
もうネタ無いよ。
どう転ぶかは分からんがグラフは面白そうだ。
誤爆スマン
>>887俺は、ヴァルキリーなら、○○ヤで適当につけてる。ユリヤとか、マリヤとか、
   過去には、ガンダムのキャラの名前とか、書いてる人がいたような…
洋菓子とかカクテルの名前からつける
892なまえをいれてください:02/09/12 23:33
俺は子供が生まれたらこのスレで募集する。
>>881
む。seven-webでなくて、ナムコのほうだったのか。探し回ってしまった。
云われなければ気付かなかったよ。ありがとう。一番好きな曲なので嬉スィ。

しかし私が聴譜したものと、つかゲーム中のと少し違う・・・ダイジェスト版?
seven-webで聴けるやつもちゃんと入ってないし
やっぱりサントラ欲しいな、あそこで公開してるからにはもうCDかするつもりないのかな・・・
894なまえをいれてください:02/09/13 00:25
>893
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/seven/index.html
そうそう、こっちダス。発売記念曲。
本日発売の、買ってきますた。いまミニゲーム中。
鉄騎か。予約したんだけど箱持ってないんだよな。
897なまえをいれてください:02/09/13 00:37
つか、seven-webこうしんあげ
>887
名前は、そのとき話題になった人とかでつけてるよ。
こないだやったときはWC杯真っ最中だったんで、ベッカムとか、ロナウドとか
子供の名前候補がイパーイいて苦労しなかった。
それ以外では結構適当。
音楽辞典から適当に名前っぽいのを拝借してまふ
ピッコロ大魔王じゃないけどw
900なまえをいれてください:02/09/13 10:00
サントラがもしも出るんだったら
正直、初代とのカップリングでだしてほしいYO!!
エンディングの曲が好きなんじゃー
901なまえをいれてください:02/09/13 10:05
>>894

はぎゃー楽譜の方は三連符のオンパレードかいっ
三連符が苦手な自分にとっちゃムズイが、この曲好きだからマスターするか
902なまえをいれてください:02/09/13 10:30
http://www.seven-web.com/download4a.htm
ここの曲と、おなじかな?
903なまえをいれてください:02/09/13 10:40
ひさびさに、ナムコの、本気を感じる・・・・・・・
904なまえをいれてください:02/09/13 11:35
>>901
漏れには弾けませんでしたー(欝
905なまえをいれてください:02/09/13 19:42
セブンのテーマと聞いてウルトラセブンを連想した俺はオヤジ・・・。
セブーン セブーン セブーン セブンセブンセブンだっけ? よく覚えてないや
27年目、ゾドコルが強すぎて倒せないので、やり直します。
ゾドゴル(と魔龍Lv3)が沸いた時点でリセットしてますが何か?
909なまえをいれてください:02/09/13 22:44
神官39才、強さ197・・・・。
・・・・惜しい、きわめて惜しい・・・・・・・・・・・・。

強さ125のSSの功労者でした。
130年目にしてお水Lev.3が5匹も湧いて出おった。
こっちは微妙に世代交代の狭間+何故か火の人ばかり

う〜む、ちとしんどいなぁ・・・
911なまえをいれてください:02/09/13 22:55
ビーナスWEB更新あげ
隊長は何歳で強制引退とあいなりますか?
43歳までしか確認してないので不安。引継ぎ失敗しそうで。
>「アルメセラ年代記」の流れをくんだシステムを採用しました。
ねぇ、そんなことは分ってるんだよ、そろそろもうちょっと詳細出して来てくれよ。
なんか肉付き部分から紹介されて、挙げ句声優だなんだって流れ……
もしかして開発さ、システム部分で

迷 走 繰 り 返 し て る ん じ ゃ な い か ?

アルメセラにストーリーを付ける。ってのは安易な考え方だし、漏れらもそれを
望んでた。でも実際楽しめる物にしようとすると色々問題山積みな気もする。
対戦もな、どうやるんだ?ってのが第一にあるし。あの戦闘システムで。

イヤそんなことよりも
>『セブン』の隠しモード
こっちが問題だ。
アルメセラが本編だって言い張ってた漏れらの立場は?w
デファクトスタンダードってやつだよ。
915なまえをいれてください:02/09/14 01:52
隠し本編
バル可愛すぎ
917なまえをいれてください:02/09/14 13:49
おとなの事情ってやつだな
918なまえをいれてください:02/09/14 14:09
そしてこのスレも迷走
919なまえをいれてください:02/09/14 15:50
>>913
ファミ通に載ってたよ、詳細
>>912
アルメセラの話しだよね。
とりあえず強制引退はないみたいだよ(99歳とかまでいったら分からんが)。
ただアスキーの攻略本曰く、「歳を取ると倒す為の条件が『主人公がトドメを指す』
な魔物が出てくる確率が上がる」そうなので何時かは引退しなきゃならないらしい。
そういや俺も一回引き継ぎ失敗して(前の代で同年代に引退する子供作り過ぎた)、
引退年齢を7、8歳過ぎたぐらいまで隊長を使い古した事があったなぁ。
921なまえをいれてください:02/09/14 15:57
http://www.venus-web.net/
ヴィーナスWEBはこちらね。
ウィッペルって、役割は「バル」なのか?バル期待。
922なまえをいれてください:02/09/14 16:00
>>920
引退とか引き継ぎとか、なんか企業組織論みたいだ(藁
このシステムでそういうゲームも作れそうだねえ。
やってみると、後進育成とか、ほんとそんな感じだよね。
別に隊長出す必要ないじゃん。
ピーク過ぎて10年位引っ張ったことあるけどなぁ
なんか今、ニルニレスっていう苗字の無い魔術師が仲間にいるけど、
なんか特別なことあるの?
特に強くもないし、よくわからんです。
925なまえをいれてください:02/09/14 20:56
>>924
苗字がないのは家系の無い孤独な戦士
親密度も無いし使っていても新しい仲間を連れてくることも無い。
めちゃめちゃ強い奴以外は使わなくてもいいと思う。
>925
ありがとう。
君に幸あれ。
927なまえをいれてください:02/09/14 21:38
>>926
ありがとう。
君にも幸あれ。
地球人類が平和でありますように
God bless you!
御使いのお導きがありますように・・
Gott segne dich !
932なまえをいれてください:02/09/15 02:45
この何気ない日常がいつまでも続きますように
>932
続編が出るまで、この平和は続きます。
とすると半年ほどはこのままですな。
935なまえをいれてください:02/09/15 13:47
妖霊スラーかが倒せません。
ちゃんと陣形組んで倒しても倒した直後に全滅した時のメッセージとBGMが鳴って先に進めなくなります。
936なまえをいれてください:02/09/15 14:09
それってソフト自体が壊れてたりってことはないんですか。
前に似たようなことがあって会社にソフトを送ったことがあります。
937なまえをいれてください:02/09/15 14:25
とりあえず陣形が4-2-1と4-1-2を間違えてないかを確認することをお勧めする
年代記難しい・・・
プレイ4日目、未だ20年越えならず





939なまえをいれてください:02/09/15 15:00
最初のうちはかなり厳しいよねー。
やっぱり募集かけまくって2〜3年ないに最低でも
8人は使えるやつがいないとリセットしたほうがいい。
あと職種や属性が偏りすぎてもだめだしなー。
とにかく根気が大事です!!
940なまえをいれてください:02/09/15 16:09
>>938
漏れもいま大体そんな感じ。
地図の端と端にモンスター同時発生するとパニックになります……。
慢性的に前線不足なんですが衰退期の遅い前線キャラを多く輩出する家系てありませんかね?
ちなみに今136年、使用家系は

ウェリンデール家
ヴォイ家
オンディガッタ家
シェルウェリン家
シュー家
フォーガ家
ミゼーリン家
ルチャ家

なんですが
15年目くらいに遊びで募集して、120日間に4体も出てきたときは笑った。
やっぱ100年くらいで終わりにして欲しいなぁ
これ以上続けるのもやる気でないし、終わってないのにやり直すのもなぁ

100年で終わりなら結構何回もやりそうな気がするし。100年でどれだけ
貢献度稼げるか、とか何度も遊べそうだ。
100年だとちょっと短いよなぁ。
個人的には300年くらい欲しいなぁ。
結局アルメセラ1000年達成した神って居たんだっけ?
947なまえをいれてください:02/09/15 17:40
>>942
前線ってことは戦士剣闘士ってことですよねー。
役に立つかわかりませんが隠し家系はそれなりに使えるんじゃないですか。
とすればアズウェリン家が剣闘士では4人輩出してますしアリアステル家は
6人の<剣>シャダウェリン家は<戦>4人、ティルウェリンは<戦>4人の
<剣>2人ですから、このあたりを探ってみては・・・
948なまえをいれてください:02/09/15 22:17
>>936
そしたらどうなりました?
やっぱりバグのようです・・
949なまえをいれてください:02/09/15 22:22
自分も似たようなことがあったが原因は>>937といっしょだった。
っつーか間違ったフォーメーションだったら戦闘開始できないようにしとけ!
やっと勝ったと思った瞬間敗北のメッセージが出るのはかなりつらい。
人数が足りなくて、3−3−1でなければいけないところを3−3で戦ったら
それでもダメって言われた・・・
951なまえをいれてください:02/09/15 22:36
>>948
1〜2ヶ月してソフトが戻ってきました。
特に向こうからのメッセージみたいなものはなく一瞬「ただもどってきたのか」
と不安になりましたが、バグ自体は解消されていました。
・・・にしてもはまっているソフトが長い間取り上げられてしまうのはかなり
きついですよ〜!メモリーカードも一緒に送らなくちゃならないし・・・
>>943
その辺りが一番辛いときだもんな
かたまって出現してればいいけど、離れていたら最悪
>>952
靴と水晶球を活用しる!といってみる。
長い付き合いになると、家系の強さもあるけどアイテムを持っている
家系はポイントが高くなる。

あと平原と街道、微妙に街道の方が日数の減りが少ない。
放浪者に会う為に平原を歩くのも状況によっては控えた方がいいかも。
サムライ・ニンジャ・巫女・魔女主体だと放浪者戦で圧倒的に強いから
経験値稼ぎに良いんだけどな。
ようやく95年。強い子供2人位作っとけば
あとは適当でもなんとかなるな。
修行なんて一回も使わなそう。
956なまえをいれてください:02/09/16 01:33
すごーい!
95年・・・・リセットリセット、で、まだ私は20年超えられないですよー。
957なまえをいれてください:02/09/16 03:15
長い長い遠征も終わりに近づいたある日のこと
誰もがくたくたでした。その中でも本当にがんばっていた
2人の戦士と2人のアーチャーは土まみれでした。
モールモースからお城まではそう遠くありません。
王様の笑顔はすぐそこだったのです。
そんなときです。
風をまとったグリュパンがモルサガルサに現れました。
     ヘブン〜星になった騎兵隊〜




958なまえをいれてください:02/09/16 03:25
>>960
次スレよろ
>>957
土は風に弱い、と。
モルサガルサって城に近いところでしょ。
貢献度稼ぎならともかく、延性の帰りに無理に倒す必要は無いと思われ。
っと突っ込んでみる。
960なまえをいれてください:02/09/16 07:53
>>958
無理
961なまえをいれてください:02/09/16 08:21
ファミ通みたら「千年」ってでかでかと書いてあるんだが
やっぱり100年モードと千年モードに分かれるのか?
個人的には一貫してほしいんだけど
>>961
メインの100年クリアしたらそのまま移行出来るんじゃないかな
誰か最初のキリ番を!
 
966なまえをいれてください:02/09/16 21:20
終了
967ゲトーってか
今日は15年進んだ
969ゲトーってか
今日は5年進んだ
今日は?
今日は8年進んだ
バルの姉さん萌え
お目が高い
ヴァルキリーの三つ編み萌え
このスレの雰囲気的に言えなかったけど
フィルたん萌え
>>976
大丈夫!漏れもだ!フィルたん萌え(藁
http://www.seven-web.com/charaall2.htm

      「 ̄]
      /ヘ\ヽ _勹
   ヾゝイv v ))⌒
    〆ヽンノ`マ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      r√/  < >>976-977あなたたち、なかなか見所あるわ。
∀ ̄/  /∧ \   \_________________
  ̄○| ̄  \ \
     ̄   ` ̄
979977:02/09/23 23:32
はい、がんばります!
980976
オ、オレもがんばります!