〜聖剣伝説 Legend of Mana2周目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
いろんな意味での聖剣伝説スレ2周目です。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013138806/

関連スレ
俺が聖剣伝説LOMにあきるまで見守るスレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017214641/

昔のスレ
§§§聖剣伝説LOM§§§
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983787781.html
聖剣伝説LOM
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974048148.html
 
3なまえをいれてください:02/06/19 22:59
今更って感じだが・・・
とりあえず2は面白いってことで。
>>1
Zカレー
>1
乙華麗。
6ボビー:02/06/20 01:38
すげーすげー
7なまえをいれてください:02/06/20 01:42
>6
そうでもないです。

ところで。
経験値分配できる装備って、どこで手に入るですか?
作る? めんどくさいねぇ。
8なまえをいれてください:02/06/20 02:02
聖剣は1以外いまいち
9Y:02/06/20 02:07
聖剣を外注としてディレクターはスクウェアのあの人、
開発はブラウニーブラウンなんてことをやってくれないかしら。
折角任天堂との繋がりが出来たのだからGBAで…
なんて考えても、「2Dやりたい」と離脱した
ブラブラの人達には失礼にあたらないよね?
いや、やっぱり失礼か。そうか。
>7
イベント「ガイアの知恵」をクリアしてダナエ姐さんからもらいましょう。
発生条件はまずリュオン街道最初の分かれ道まで行く→
するとドミナの宿屋にダナエが出現するので、NPCのいない状態で話して
「知ってるor知らない」→「魂はなくならない」→「ついていく」
と選んで一緒にリュオン街道のガイアに会いに行けばOK。

ただし「ニキータ商い道中」と「まいごのプリンセス」終了後か、
「岩壁に刻む炎の道」と「うごめく森」クリア後にガトに入ると
イベントが消滅するので注意。
作るなら指輪をドリアード銀貨などで鍛えて木を3以上にし、
ムギの穂2個で鍛えて「豊穣の女神」がつけばOK。
1110:02/06/20 02:24
ぐ、作成時の訂正。木は3以上で、他の属性も足した合計が5以上ないと
豊穣の女神つかなかった。
ドリアードの銀貨3枚→適当な銀貨2枚→ムギの穂2個でOK。
あとムギの穂の2個目は適当な銀貨などで代用可。
ラビを放牧のみで育てた上で、全ての能力値を最高にしようとしているが…
俺は何か間違えたような気がする。
13なまえをいれてください:02/06/20 11:43
>>10
ありがとございます。^^
最近このスレ見てまたやり始めたので。
さて、ラビ鍛えるかぁ。w
ラビって、性格熱血的で策略家にしたら結構強いような気がする。
最強のペットはどれだろう。
ヤパーリドラゴン系?
>>15
うむ。ランドドラゴンだっけ。
17なまえをいれてください:02/06/20 18:05
「ここは私のスレだ
すべてを自由に与えよう
おまえの血肉とするがいい」
18なまえをいれてください:02/06/20 18:07
もう最強になりマスタ
1910:02/06/20 21:50
>13
頑張ってください、私は今エレを最高LVにするべく頑張っております(w


うちのペットはダークストーカー・・・なでると鎧がひんやりしてます。
おおっ、新スレおめでとうデス!
自分も最近LOMを再開したので、このスレと共に
マターリ進めたいと思いマス(´ー`)

ペット…カーミラしか育てていませんでしたが何か?
無性格なのに意味もなく『なでる』連打してましたが何か?(w
ペット等を鍛えるのに一番適した場所はどこだろう?
煌めきの都市のマシンゴーレムかな?
>21
たぶんそこかな?
あとは亜人族が多めに出る場所、
メキブの洞窟最奥のゴブリンx1、サハギンx2や、
月読みの塔7Fのダックx2、バジリスクx1などがおすすめ。
拾えるアイテムの良さも考えると、マナの木の
ランドドラゴン、スカイドラゴン、プチドラゴンが一度に出る場所もいいかも。
23なまえをいれてください:02/06/21 03:00
おや? ダナエから貰った豊穣の女神(経験分配)の指輪改造したら
経験値分配されなくなったぞ? なんでだろ、、。
むぅ、、バネクジャコが育てれん。w
>23
指輪のステータスで、シークレットパワーってとこ見てみ。
「豊穣の女神」がなくなっちゃいないかい?
経験値分配はこのシークレットパワーが指輪についてる時の効果なんで、
これ消しちゃうとあかんのよ。
ムギの穂→適当な銀貨で鍛えればすぐ戻るはずだけど。
25なまえをいれてください:02/06/21 23:47
やるゲームないからこれ最初からやってみようかな〜。
強くてニューゲームだと敵が弱すぎてツマラン。
強くてニューゲーム、マイホームで禁断の書を読んでノーフーチャーモード、
そして装備品なしの裸一貫漢道プレイ。
・・・ごめん、ザコ戦長引きすぎますね。
>26
それでラ・バンかグレイドゥに勝ったら神。
・・・漏れは絶対にやらんが。
28なまえをいれてください:02/06/22 14:49
女主人公萌える
頭の変な棒萌え。
>27
何時間かかるんだ?(w
31なまえをいれてください:02/06/22 21:12
>26-27
おれは かみになるんだ!

ということで挑戦してみる(暇だし。
NPC&ペット、アビリティ使用はあり?
>31
ありでないと辛くないか?
>31
いたとしても役に立つかな。
勝手に自爆花に寄って行って芯出しまうし

いきなりでスマンが、武器って大体どれくらいの攻撃力があれば十分だろ。
某サイトで1000越えてるヤツとかあるが、時間かかるし材料集めるの大変だし…
35ヘタレ:02/06/23 00:37
俺はディオールの木で300弱だったが充分すぎる程強かった
>35
アリガd。
300位まで鍛えてみるか…
150〜200くらいでも十分強いよ。
ノーフーチャーモードにしても戦えます。

強くしすぎると敵がさくさく死にすぎだし・・・。
1000なんていったらあなた。ほとんど一太刀で真っ二つだから。
>37
試したんでつか?
しかし、1000なんていったらボスでも一刀両断な気が…
150〜200以下にしておくと
それなりに戦闘が長引いて良いね
特大の必殺5回以下で倒れるけど

300以上は上げる気にならない。
つーかこのゲーム魔法の存在が地味w
最高でも攻撃力109だっけ、魔法は。
自分は結構使ってるけどな。


……無敵時間の利用に(w
4237:02/06/23 03:10
>38
試しましたよ?
鍛冶にすげーハマって攻撃力1000ちょいの大剣作りましたから。
でもいきすぎた鍛冶は作ってるあいだが楽しいんであって、
使うとつまらない罠(w


魔法は使ってみると意外と便利だよー。
それで強い敵倒そうと思うと大変だけど(w
43なまえをいれてください:02/06/23 12:00
安かったから買ってみた
武器選択何がいい?
>>43
片手剣
いろんな意味で。
あとでいくらでも持ち帰られるから、最初の町で安いのを一通り買って試して
自分で使いやすいのを探してみるのがいいかと。
46ヘタレ:02/06/23 17:03
47なまえをいれてください:02/06/23 17:23
俺もまた最初からやってみようかな...システムがよく分からなかったし、
ペットとか鍛冶なんかもワケワカラン。俺も片手剣で初めからやり直して
みよう。
48なまえをいれてください:02/06/23 17:33
俺もまた始めるぞ〜
みんなでやれば怖くない・・・
そう言えばLOM型式でオンライン聖剣・・・
だめだHDD買えない。

と言うか・・・ノンフューチャーって言ったってラバンなんて弱いだろ?
初期武器でも十分かと思われ・・・時間はかかるけどね。
バックダッシュとダッシュのアビリティが使用OKならやれるね
ダッシュで吹っ飛ばし攻撃→余裕が有れば追い打ち→
即座にバックダッシュで戻る→敵の攻撃の範囲内に自分がいる(避けられそうにない)→同時押しイリュージョン
これの繰り返しでいけるかと・・・もちろんなんども言うように時間かかる

そう言えば俺って異常だな・・・
常にクロノトリガー→聖剣LOM→その時発売のゲーム
のローテーションだ・・・常にトリガーとLOMが稼働中だ・・・
49なまえをいれてください:02/06/23 17:33
サガフロ2の剣(名前忘れた)って鍛える価値ある?
5043:02/06/23 17:37
片手剣より、杖でつついてる方が楽な感じ。
後半は通用しないかな?
51なまえをいれてください:02/06/23 17:37
何か漢字の奴だっけ?>>49
あれは特にないね・・・弱いし・・・
鍛えてもそんなに・・・まぁ記念品としてイイかもしれない。
>>48
すごいなw
そう言えば同時押しで組み合わせアビリティって意外と知られていないんだな
52なまえをいれてください:02/06/23 17:38
杖は使いやすいし技の範囲が大きいのが特徴>>50
一応終止使えるが、唯一威力「特大」の技がない「大」も一つしかない
でもリーチ長いし・・・まぁ後半でも技覚えていれば十分だよ
53ヘタレ:02/06/23 17:46
男主人公でしかやったこと無い人は女でやろう。
ハンマーとか装備してた後で短剣装備すると、
物凄い勢いで移動してるように思える…。実際そうなのか(w
55なまえをいれてください:02/06/23 17:51
ナックル系が一番軽くてハンマーが一番重いんだったな
杖は使いやすいけど、LVアップのときに
力や体力があがらないのがネックかな?
魔法での戦闘向きの能力値があがっていくはず。
最終的なパラメーターを考えるならレベルが上がりやすい序盤は片手剣で進んだ方がいいと思われ
5831:02/06/23 22:58
ラ・バンまで行ったが…
威力特大の玄武を使っても、ドット単位でしか削れていないようだ。
攻撃は全能力99のペットに頼るも、敵を狙わず中央に行って自爆で一撃死。
相手は時間がかかるだけの雑魚かもしれないが、敵を倒す前に俺の精神が折れてしまった。

もう俺は戦いを捨て、果樹園で育てた果物を牧場のペットに与えて、
ポケステでアイテムを稼いで武具や楽器を作りながらマターリと暮す(w
5943:02/06/23 23:56
>>57
見てなかったよ…
ずっとロッドのままだったからステータスが悲惨。
60なまえをいれてください:02/06/24 00:00
スライディングと、目押しナックル弱攻撃で、
永久決められますが何か?
>31
お疲れ様ぁ。
しばらくはのんびりご隠居生活楽しんでください。

・・・しかし、本当に何時間かかるんだ?

>43
んじゃ開き直って楽器で戦え(w
まだまだいくらでも修正できると思うけどね。
62なまえをいれてください:02/06/24 08:49
そう言えば何処かのサイトに最強のステータスを作るための装備変えがのってたな、
探してその通りに育ててみようかな・・・スマンが誰か知らないかい<そのサイト
6327:02/06/24 09:55
>31
冗談のつもりで言ったのに地獄を見せてしまってすみません。
漏れは「赤触手を落としてから自爆待ち」戦法をとりましたが時間がかかりすぎて挫折。
試しに攻撃力1000オーバーの武器を作っても15分はかかった。本当にお勧めしません。

>63
↓ここのQ&Aに載ってたと思われ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
裏技や武器強化のチャートもあってすごく役に立った。
6427:02/06/24 09:57
↑>63でなくて>62でした。スマソ。
ありがとう>>63
また始めよう・・・
そう言えばラグナロクとかセイクリッドボウだっけ?
とか敵が落とす強い武器は全部集めたよ・・・
所で堕天使ってどうやれば付くかな?
>>66
光が5以上&闇が0で
天使のはね
ラビってエサ無しで運が上がるんだな
69なまえをいれてください:02/06/25 02:26
>63
すごいよなあ、そこの武器強化・・・
防具なら全ステ+20とか全異常耐性とかは自力で作ったけど、
攻撃力高すぎ・・・ノーフューチャーモードの全敵一撃か?(ラバンとか以外)

>68
全キャラクター中、唯一自力で運があがるのがラビだったような。
でも運て、敵がアイテム落とす確率以外、なんか影響あったっけ?
70なまえをいれてください:02/06/25 08:53
敵が落とすアイテムが欲しければオーガボックスの方がいいけどね>>69
ラビは癒してくれるよ・・・プレイヤー自体をw
7163:02/06/25 12:45
>69
パワーアタックだとほとんど一撃ですが、クイックだと2〜3撃必要なこともあります。
特にボスとかはHPの成長率が高いので・・・まあ瞬殺には変わりないのですが(笑)
パワーアタックでラ・バンを斬ったら、触手が地面に落ちずにそのままあぼーんするという現象が見れました。
それでも本体のHPが馬鹿高いので地獄ですが。
ホーリースラッシュだったっけ?
コーンで剣が飛んでいく奴・・・有れ足止めにメチャメチャ役立つんだよね
74なまえをいれてください:02/06/25 14:33
ラビだ!
ほんとにいたんだ〜。ww
かぁいい、、。
7569:02/06/25 19:36
>63
HPに出てる攻撃力2000超のハンマーでも、クイックアタックだと
敵によっては2,3撃なのかな。
作って試せばいいんだが5時間とか書いてあるし;
1000ちょいの大剣なら一応作ったからあるのだけれど。
ラバンの触手を片っ端から
コマンドアッパーで叩き上げて遊んでたもんです(笑

>73
はうあっ、こんな瞳で見つめられたら、
そりゃ必殺技ゲージも0になるわっ(w
>73
必殺ゲージが0になりますた。(w
別のゲージがUPしますた
勃ちますた
発射しますた
しなびてきますた
一週間位前にハードオフのジャンクで300円だったのを購入。
さっきマナの女神倒してfinになったけど、
最初から最後までストーリーっつか主人公の目的がわかりませんですた・・・

誰か教えてプリーズ
82なまえをいれてください:02/06/26 00:05
>>81
マナの女神様は寂しがり屋さんなのね。
だからかまってほしかったわけ。
そこで草人あちこちに飛ばして主人公に色々させたの。
だから、全部マナの女神様の策略なんだよね。
83なまえをいれてください:02/06/26 01:22
>81
このゲームに主人公のストーリーは無い。
あくまでストーリーの主役はサブキャラで、主人公は脇役でしかない。
>>81
マイホームの右の部屋で本を読み漁れ
>81
説明するとめっちゃ長くなる(w
簡単に言うと、この世界の人間は、その多くが愛や強い感情をなくしていて、
マナの木は人々に愛を思い出してもらいたかった。
そのために、まだ強い感情を持つ人間のひとりである主人公に
夢でメッセージを送り、自分のところまで来てもらう。
そして主人公に英雄になってもらうことで、
主人公の体験から生まれた物語を世界に伝え、
人々に感動する心や愛を取り戻してもらおうと。こんな感じ。
そしてマナの木は再生して、世界に恵みが戻る・・・と。
では、テセニーゼ先生は裏設定の女王ということで宜しいですか?
>>86
テセニーゼ先生って、元不死皇帝の妻兼元魔導大臣
という設定があったからな(w
>81
 主人公の目的はプレイヤーの目的
 自分で考えることもできず、ただゲームに遊ばされてるだけの人には
 このゲームはとんでもなくクソゲーに見える。
>87
Σ(゚д゚lll)マジデ!?
90なまえをいれてください:02/06/27 01:46
>89
アルティマニアにも乗っている辺り、没設定でもない模様。
しかしイベントの方は没になったので大差はない罠。
9189:02/06/27 02:28
>90
ソースまでthxd
…捜してみるか。
ソースあるかな…
確かマイホームの右の部屋の本の人物図鑑(?)にもちゃんと
書いてあったはず。
93なまえをいれてください:02/06/27 08:49
そう言えば・・・・敵倒してもらえる戦利品に
法のまがたまって有ったんだが・・・最初から不死鳥付いてるんだっけ?
あれを外せば無限復活・・・・か?
法のまがたまの「不死鳥」はついてるだけ。
「不死鳥」は一緒に「火山」がないと復活能力はない。
なので灰で鍛えて火山がつけば復活能力つくけど。

唯一例外なのは、復活の指輪の「不死鳥」。
これだけは、なぜか「火山」なしでも最初から復活能力つき。
95なまえをいれてください:02/06/28 18:41
(  _ノ` )
アーウィンと戦う直前に、連れてたNPCが一言しゃべるけど
全員分試した人いる?
今頃サントラ買ってみる…何か音の位置が遠いつーかスカスカしてるのは気のせいだろうか…
ブックレットのラルクたん(;´Д`)ハァハァ
>>97
環境が悪いのでは?
PSで聞いてみてもダメ?
>98
うーんスピーカーがおかしいのかな、やってみるっす
10099:02/06/30 05:54
むう、どうやらWinampが犯人だったっぽい…
しかしinputもoutputもいじっても反応なしとはこれいかに
101なまえをいれてください:02/06/30 15:35
一応あげ
102なまえをいれてください:02/06/30 19:42
>81
ストーリーわからなければ、小説を読め(難解だが)
>>81
アルティマニアもオススメだよ
104 ◆5sCjHuGk :02/07/01 09:45
>96
ニキータのなら聞いた。
いかにも彼らしくて笑えたよ。
>>96
瑠璃とレディパールなら。
後はボスに連れて行かないからわからん
>96
バドとダナエとエスカデなら…
皆でうぷするか?(w
あそこの一言かぁ・・・
調べてみようかなあ・・・(w
よろしこ♪
109107:02/07/02 23:56
そう都合よく直前データなどあるはずもなく、
仕方なくかなり序盤からやり直し中。
で、なんだよ海岸もまだだったのかぁとマドラ海岸設置、
中に入ってイベントをこなして・・・
・・・30分後。カニバッシング32匹達成おめでとう俺。
なにやっとんのじゃぁぁぁぁぁぁ!


・・・でもペンギンジュニアかぁいい・・・
>109
息抜きもいいが、それで疲れるなよ(w
目的上、他のイベントも終了ないし終盤まで進める必要があるし。
111107:02/07/03 01:41
全仲間キャラを連れて行ける状況まで進めないといけないからな。
クリア直前でダナエのいるのデータと、
もうひとつエスカデのいるデータを作らんと。

でも大丈夫だ。疲れてもジュニアの「ぴ。」が俺を癒してくれる。(重症)
>111
ああ、確かにあのぱたぱたと飛び跳ねるモーションにも和む・・・
しかし、育ち盛りの子供3人とペンギン、さらにサボテンを養いつつ
ときには真珠や瑠璃を泊めるだけの余裕がある主人公って結構ブルジョア?(w
子供3人!?
114107:02/07/03 11:56
>113
バド、コロナ、
ペンギンジュニア(カニバッシング32匹達成で住み着く)の3人な。

>112
人によってはそれ+ペットも。あ、あとカニも(w
きっとみんな、果樹園で食いつないでるんだ・・・。
でもたぶん、寝床は居間で雑魚寝させられてそうな気が。

今日中にはルシェイメア行けるようにはなるかな?
>114
はやいねーもうルシュメイアかいな
116107:02/07/04 00:07
休日まる1日ツブしたからな(w
武器は攻撃力1000突破の使って、モードは普通だから戦闘は瞬殺だし、
イベントで迷うことないし。
でももう少し待ってくれー。
サボテン君は肉食っぽい・・・
118なまえをいれてください:02/07/04 04:14
あげ
119107:02/07/04 23:59
やっとこさ全部メモしてきたぞー。
必要ないイベントはできるだけすっとばしてきたので、
ニキータは記憶喪失のままだったり、
おウマさんはクリスティー商会地下倉庫に安置されたままだったりするが
気にしなければオールOKってことで。
ネタばれ・・・ってほどでもないし、ここでいいよな?
120107:02/07/05 00:00
エスカデ(いるけど仲間にしなかった場合)
「一人で突っ走って来たが、どうやらこれが限界のようだな‥‥‥」
「英雄になれ‥‥(主人公の名前)‥‥オマエならできる‥‥」
「げぼはっ!!」

エスカデ「雄弁だな。オマエも少しは人間臭さがでてきたってことか?」

ダナエ「もういい、聞きたくない。ケリをつけましょう。」

バド「うっせー悪魔だなぁ!!全力でやってやる!!
   いくぞーーーッ!!」

コロナ「世界を滅ぼすなんて許されないことよ!!」

ニキータ「ナニすかしてるにゃ!!世界はオイラの金ヅルにゃ!!
     滅ぼさせたりしないにゃ!!」

エレ「戦うしかないのですね‥‥」

ラルク「フン、ザコが‥‥」

シエラ「(アーウィンの、「人は消えるのが宿命」という言葉を受けて)
    これも宿命かッ!!」

レディパール「力が全てを決める!いくぞ!!」

真珠姫「わたし、真珠姫です‥‥」
121107:02/07/05 00:04
以上。ニキータは記憶喪失でもセリフが変わらずちょっと残念。
極限状態で一時的に記憶が戻ったのだろうか?(w
あとラルクかっこよすぎ。
いきなり自己紹介する真珠姫もいい感じ。
あとみんなにひとこと。
目は大切に。(へろへろ)

んじゃ名無しに戻るわ。したらな!
>107
お疲れ〜。
本当にやるとは凄いな(w
123107:02/07/05 01:41
ごめん、書き忘れ。

瑠璃「ふざけたことを‥‥」

今度こそこれで全部だ(w

                _,.r=:、_ lヾヽj`v'ヽ、_
               ,,..ィ彡 ソ: | `ヽ==ヾYG
              /,.彡1// ,..r;:っ ヾミ ミ ミヽ、
             /r'"l/ヾl:|ヾ O   ヾlリ人ミ ミ;、_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            r‐‐'" zlヲ>|\ノ O,,..、,、)ノl;|ヽミ`ゝ <   お疲れ様でした
            ト      ヾ` ヾ:ソ)ヽiゝヽミレリ    \______________
            ヽ、     、、     ,>iヾミゝ ,.ィ")
              `''ー-、``   ,....-'ンノト',..:r'ソ''"ィ’
               _,;:'"~ ̄`ー 彡彡彡' ‐''フ~彡'
            ,r:'"~7       彡彡' 7フ'"フ               /r'"彡
            l~ゞゝ'ヽ     ヽ、 ー`ヾ、T`ー""^ヽ、             〉ニニ「
            フ"   `:、  ,.r-ヽ、 l   |ヽ ,.r'''~~ヽ、           t'"二i!_
             17‐ミー―ゝi"r'"三ミiニニニ';{ ヽ..、//,-‐^ヽ、         ヾrア~ゝ、
     i"`D     ヽj ヽヾ ヽ ヽr';":~ニi! i !|   ゞr'"~~~`i!           `'、  \
     `:、 ヽ     `ー''^ヾ ,..:-ゝ   ヽ_,,.入   | `'''ー''7             `:、  \'^ーァ
       ヽ ヽ,       ,,.ィ"  ゙ヽ、  ,ノ''" ̄ヽ  |     i!               \.  ヽ/
       ,.ゝ-'';v''''ー-vィ''" x +_,,..-‐'     `ヽ.j    /               /ヾ   ヽ
       k''`''"     ,,,,..-‐'''"|~          __\_  i!              /`'-y'i   i!
        ヾ  _,.ィ'"    /ニニ'''ー‐Oiニニニニヽィ‐‐ヽ、             /  / |   i!
>107
乙。

サボテンくん連れて行けたらなぁ…
>125
ルシェイメアのデカさに感動しててアーウィンなんか眼中に無いかも(w
>107
お つ か れ さ ま ー(「ディドルの手紙」クリア後のサボテン君の一言)

笑うところではないが、エスカデ、「げぼはっ!!」て・・・
「ウボァー」や「ぎにゃあああ!」を思い出してしまいますた。
128なまえをいれてください:02/07/05 16:44
何故いつも下げているのだろう?
マターリしたいから
サボテンくんを連れて行けたら、ひとことはたぶん・・・

「ゆうやけー」

とかじゃないだろうか(w
>>130
残念
あれはスタッフの話では朝焼けらしい
ほんとだ、アルティマニアに書いてあった・・・。
>130-132
なんかワロタ
(;´Д`)ハァハァ
サンドラ「勢いを失った、廃れたスレに制裁を!」
真珠「待って!落としちゃ駄目よ。私たち、もっと自分からネタを出さなくちゃ!」
瑠璃「というわけで保守sageだ。」
136mそいふぉだそf:02/07/08 22:48
http://w3.oekakies.com/p/2chonlyf/p.cgi
まあがんばった諸君
聖剣スレは潰れるのが落ちだがこちらはうまくいきそうだ・・・
がんばってくれたまえ
137mそいふぉだそf:02/07/08 22:52
〜武器強化1000越えの道〜
ディオールの木が一番いいです。
まず輝きのクリスタルを3回使う。そして木の銀貨を2回つかう。
同じように金、闇、光、水、土の順で上と同じ用に強化。
ここまでで属性レベルが火と風は0土は3それいがいは6になってるはずです。
次は輝き3回、カオスクリスタル1、火の銀貨2回、輝き2回、カオス1、
火の銀貨1回、そして輝き3回、カオス1、風の銀貨2回、輝き2回、
カオス1、風の銀貨1回、輝き2回を使う。仕上げに聖水5回、
毒の牙1回を使えれば
火のレベルは5その他は6攻撃力は800ぐらいになりますよ。
138mそいふぉだそf:02/07/08 22:54
他に何か質問は?
>>137聖剣ヲタ
いやあ、1000超えくらいじゃオタどころか
自慢にもなんねーよ。
せっかくだから、ロッド装備で最初からやってみようかな。
魔法中心で。そんかわり攻撃力は少なめ。
面白いかもな、魔法中心。
やってみれー。
LRボタンには必殺技いっこしかつけないとかかな?
143なまえをいれてください:02/07/09 13:13
ラビに時計パイン食わせても能力上がらなくない?
144なまえをいれてください:02/07/09 14:41
サントラ持ってる人に質問ヌ。
エレが歌う曲ってサントラだと何曲目ですか?
日本語だと「夢想う遠き日々」だと思います。
お願いいたします。
>145
13と16かな
147145:02/07/10 01:15
>>146
大変もってサンクスコ
148145:02/07/10 02:05
17が夢想う遠き日々でしたが、なんか下手です。
上手なのは入ってますか?
149なまえをいれてください:02/07/10 03:12
二キータ・トゥエル・ウル・ラピュタ
>148
あ、cdplayer.iniのリスト見たから一個ずれてたか、スマソ
151145:02/07/10 18:41
>>150
ごめんなさい。14と17が夢想う遠き日々で14が巧い方って事でしたね。
勘違いしてました。ありがとうございました。
>148
下手つーか、あれはアカペラとしての演出だと思っていたが。
ダナエ「・・・・人のネタを見るのが私の幸せ。それはいけない考え方?」
マチルダ「ダナエ・・・・それで私たちが同じ考えだったら、スレはいつまでも進まないままよ・・・・」
エスカデ「ネタ職人になれ・・・・名無し・・・・おまえならできる・・・・保守!」
>153
(・∀・)イイ!!
153=ネタ職人認定?
156なまえをいれてください:02/07/12 21:05
せっかくだからあげようぜ
157なまえをいれてください:02/07/12 23:09
二キータ・フルシチョフ
158153:02/07/13 23:42
いえ、私はネタ職人なんて大層なもんではないです。
ただ「保守」だけでは味気なかったからいじっただけで。

シエラ「スレが落ちそうになっているのを見逃すわけにはいかない!
    たとえ実の弟をネタにしてでも!」
ラルク「・・・・姉さん・・・・(涙)」

お粗末です。
うわ!ひでえな(藁
ヴァディスが止めに入るはずだ
160153:02/07/14 15:43
主人公「そんなことより聞いてくれよサボテン君。旅とは少し関係ないかもだけどさ
    昨日隣のドミナの町行ったんです。ドミナ。
    そしたらなんかタマネギと砂マントの男が入り口で喧嘩してて入れないんです。
    で、よく聞いたら「名前くらい名乗れよ!」「気分悪いなあ」とかいってるんです。
    もうね、馬鹿かと、阿呆かと。
    お前らな、初対面で普段慣れてない喧嘩なんかしてんじゃねーよ。ボケが。
    なんか連れを捜してるみたいだし。パーティ二人で逃避行か。おめでてーな。
    俺を怒らせるな・・・・、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150ルクやって捜査に協力してやるから少しは仲良くしろと。
    ドミナの町ってのはな、もっとほのぼのとしてるべきなんだよ。
    歌を歌いながら郵便するペリカンといつ雑談がはじまってもおかしくない、
    草人とか風景とか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。余裕のない奴は、すっこんでろ。
サボテン君「こぴぺですか?」
161153:02/07/14 16:06
主人公「で、やっと一段落して酒場に入ろうと思ったら、酒場から出てきた太ったウサギネコが
    ちょっとのいて欲しいにゃ。ゆずりあうのが人の道にゃ。とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、人の道を軽々しく語るなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、ゆずりあうのが人の道、だ。
    お前は本当に人の道を考えてるのか問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
    お前、自分が道を先に通りたいだけちゃうんかと。
    ドミナ通の俺から言わせてもらえば今、ドミナ通での最新流行はやっぱり、
    一人で迷子のプリンセス・道中前、これだね。これが通の冒険のしかた。
    一人で迷子のプリンセスってのは、瑠璃を仲間にしないで真珠を助けに行く。そん代わり感謝が多め、これ。
    で、それにニキータ・商い道中のクリア前だとサンドラに会えて瑠璃に間違えられる。これ最強。
    しかしこれをやると、後から来た瑠璃が何もしてないくせにいい所で真珠をつれてくという精神的ダメージも伴う、諸刃の剣。
    真珠姫萌え素人にはお薦めできない。
    まあ、お前らバカップルはせいぜい仲良く仲間探しの旅して幸せになりなさいってこった。」
サボテン君「ひがみ?それともおもいやり?」
162153:02/07/14 16:14
つまらんコピペで失礼しますた。
サボテン君に語りかける時、どう語りかけているのか妄想して、
もし例のコピペ調だったら怖いなー、と思いついてやってみたものです。
迷子のプリンセス以外にもいいネタがあったらキボン。
163なまえをいれてください:02/07/14 19:34
購入記念age
164なまえをいれてください:02/07/14 21:04
>153
面白かったよ(w
こんな主人公だったらすげえな〜。
日記どうなるんだろ(w
ベタネタになりそうだけど「犬」とか?
166153:02/07/15 17:59
どみなのまちがさつばつとしてたから ぶちきれたらしい。
そういうじぶんが、いちばんさつばつとしてるようなきがするのは
きのせいですか。そうですか。そうですね。
ちゃいなどれすのおねーさんと、しろいどれすのおんなのこをめあてに、
ぬけがけしたけれども、いいところをもっていかれたらしい。じごうじとく。
はなしをきいてたら なぜだかむしょうにぎゅうどんがたべたくなった。
ねぎだくおおもり。
167153:02/07/15 18:06
>164
>日記どうなるんだろ(w
私の妄想的にはこうなりました。キャラ違ってるかもしれませんが。
面白いねー。
なんとなく、最初と最後の
「どみなのまちがさつばつとしてたから ぶちきれたらしい。
 はなしをきいてたら なぜだかむしょうにぎゅうどんがたべたくなった。
 ねぎだくおおもり。」
だけになりそうな気もする。
主人公「そんなことより聞いてくれよサボテン君。旅とは少し関係あるけどさ
    昨日マイホームから出たんです。マイホーム。
    そしたらなんか郵便ペリカンが大慌てでパニクって飛んできたんです。
    で、よく聞いたら「ドミナの町外れに変なカボチャが大量発生したの!」とか言ってるんです。
    もうね、馬鹿かと、阿呆かと。
    お前な、カボチャごときでいつもマイペースなやつがうろたえてんじゃねーよ。ボケが。
    なんか郵便配達できないみたいだし。カボチャで郵政事業停止ですか。おめでてーな。
    悪い魔法使いがカボチャ怪人で私たちを皆殺しに、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150ルクやって幹事もしてやるからハロウィンパーティでも開けと。
    ラルクが狼男で、テセニーゼがミイラなんだよ。
    コスプレしたスケルトンがいつ乱入してきてもおかしくない。
    仮装か素かわからない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ユーモアのない奴は、すっこんでろ。
サボテン君「妄想が脱線」
主人公「で、仕方がないからドミナの町外れに行ったら、なんかローブを着た小さな子供が、
    ケケケケケケケ。支配者スマイルだっ!、とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、支配者スマイルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、支配者スマイル、だ。
    お前は本当に支配者スマイルしたいのか問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
    お前、支配者な気分を味わいたいだけちゃうんかと。
    スマイル通の俺から言わせてもらえば今、スマイル通での最新流行はやっぱり、
    シャドール笑い、これだね。これが通のスマイルのしかた。
    シャドール笑いってのは、ケヒケヒケヒと不気味に笑う。そん代わり少し無気力、これ。
    で、それで微妙におどけてみる。これ最強。
    しかしこれをやると、どこからともなく出てきた影に奈落に落とされるという危険も伴う、諸刃の剣。
    生きるのがいやになってない素人にはお薦めできない。
    まあ、お前らいく当てのない双子はうちにおいてやるからせいぜい子供らしく無邪気に笑いなさいってこった。
サボテン君「すまいるー」
171153・サボテン君日記:02/07/16 11:57
どみなのまちにかぼちゃがたいりょうはっせい。
はろうぃんぱーてぃをひらきたくなったらしい。
これも まつりずきの さが か・・・。
いたずらぼうずに、すまいるのしかたをせっきょう。よくわからない。
まほうでぼこぼこにされたのに、いえにおいてあげるなんて、
なんだかんだいっても、けっこうあまいんですね。にやり。
(・∀・)サボテン君イイ!
>これも まつりずきの さが か・・・
激しくワラタ。
主人公「わたしは なんいどのひくいせんとうに あきあきしていました
    そこで きんだんのしょをひらいたのです
バド「なに かんがえてんだ!
175サボテソ君:02/07/16 23:20
まっぷたつ
こういうネタを待ってますた
177なまえをいれてください:02/07/17 02:48
保全
178153:02/07/17 12:46
>173-176
みなさん、サガネタもご存知なんですね(w
>174
(・∀・)イイ!
>176
やっぱりむやみに長いコピペネタよりはシンプルな小ネタの方が好まれるのでしょうか・・・
179153:02/07/17 12:51
バド「俺、すんげーネタ職人になりたいんだけど、どうすればいい!?」
ガイア「今の気持ちのままでいればいい。
    おまえは今から73スレ後に、珠魅のAA職人とネタ出しをするだろう。
    そのスレが終わるころには、おまえのネタは各板にコピペされているだろう。」
バド「ひゃ〜!!すっげえや!!」
主人公「(・・・73スレ後って・・・)」
続けろと。そこまで(w
主人公「おい プレイヤー!
    スパッツやろうといいねこおんな どっちがすきだ?」

きくまでも なかろうよ!




ダナエは たおれた(ぇ
ゴーレムは チェーンソーで めがみをこうげき!
めがみは バラバラに なった。
183なまえをいれてください:02/07/18 10:40
ファミ通文庫のLOMの小説の後書きのニキータ編を持ってる人、いたらウプ
してください。


184なまえをいれてください:02/07/18 10:44
消防でもLv95いきました
簡単すぎます
糞ゲー
185なまえをいれてください:02/07/18 10:55
暇だからちんこの皮でも剥くか 
Lv99も行かない>>184は糞プレイヤー。
Lv上がりやすい=簡単=糞ゲーですか。おめでてーな(藁)
その理論だとFFもDQも糞ゲーというか、世のRPGほとんど糞ゲーですな。
簡単すぎるって言うなら武具改造なしでノー・フューチャー・モードやってみな。
あ、それとも隠しモードも知らないか。消防だから(藁)
>>183
ageるなよ・・・夏厨が来ちまっただろ。このスレはsage進行だ。
>183
ウプせんけど、ここへ行け 没とかいうページにある、これのことだろう。たぶん。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~yamakita/
これは個人の好みかも知れんが・・・
漏れは小説版よりコミックをおすすめしたい。
文庫サイズの小説一巻にまとめるには、切り捨てるものがあまりに大きすぎたかと。
瑠璃「真珠姫に何かしたら・・・オマエをコロス・・・」
主人公「何かって具体的にはどんなことだ!」
瑠璃「えっ・・・」
真珠姫「るりくん?」
>190
つまりは一度も戦闘不能にさせずにしっかり守れと(w
192なまえをいれてください:02/07/18 22:28
ところで、サントラの「夜想曲」「いいことあるよ」って
どこで流れるの?聴いたことない。
193なまえをいれてください:02/07/18 22:43
だろんだって・・・だーらだらのほんげれ( ´,_ゝ`)プッ!!
194なまえをいれてください:02/07/18 22:51
主人公「そんなことより聞いてくれよサボテン君。旅とは少し関係無いけどさ
    昨日ネットしてたんだよ。ネット。
    そしたらなんか房掲示板>>121がある18禁のJPGほしくてがURL踏んだらブラクラだったんです。
    もうね、馬鹿かと、阿呆かと。
    お前な、わかりやすいブラクラ踏むんじゃねーよ。ボケが。
    サボテン君「あぼーん」
>192
多分未使用だと思われ。
196なまえをいれてください:02/07/18 23:07
主人公「そんなことより聞いてくれよサボテン君。旅とは関係ないけどさ
    2CHにいったんですよ。2CH。
    そしたらなんか掲示板あれてるんですよ。
    もうね、馬鹿かと、阿呆かと。
    お前な、夏休みで暇だからって糞レス書いてじゃねーよ。ボケが。
    なんかLV簡単にあがる=糞ゲーですか。おめでてーな。
    消防でもLv95いきました簡単すぎます糞ゲー、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、1ルクやって全クリしてやるからノーフューチャーでもやれと。
    ラルクとシエラとダナエが獣人で、テセニーゼの使い終わった包帯が>>184なんだよ。
    熟したした夏房がいつ乱入してきてもおかしくない。
    獣系キャラが適度に出てくるこのゲームがいいんじゃねーか。
    糞ゲーという奴は、すっこんでろ。
サボテン君「>>195は獣萌え(きもいよう」
197なまえをいれてください:02/07/18 23:14
永遠の謎・・・
それはダナエの18禁画像があって
シエラの18禁画像が無い事だ・・・

なぜにWHY?
198サボテソ君:02/07/19 00:09
「ねこみみー」
>196
ラルクたんハァハァですが何か…
200なまえをいれてください:02/07/19 03:40
>>182はあきらかにSaGa(ゲームボーイ)でわ、、?w
201153:02/07/19 11:23
ヴァディス「私が勝手なことを言っているのはわかっています。
      しかし・・・逃げないで欲しい・・・」
主人公「  逃げない
      自分には関係ない
     →そんなことより触らせてください
マンガだ小説だっていったって、絶版してんじゃねーか。
ってわけで、復刊活動したいヤツはこっち。
ttp://www.fukkan.com/group/?no=1729
復刊ドットコムで検索するでもいいけど、
小説はプロローグが一番味があった罠。
主人公が旅立ちの前に言うあの長いセリフが好き。

>201
あのふかふかにうずまってみたい・・・。
天野シロ氏の描く
イムたん(;´Д`)ハァハァ・・・
天野シロ氏の描く
仏たん(;´Д`)ハァハァ・・・
小説はあれだね、サボテン萌えは見るべきだね
歌が、、、、、
今 で も 大 好 き だ ! !
>203
あ、わかんなかった?
復刊ドットコムっていう、絶版になってしまった本を復刊しようっていう会社
があるんだよ。結構実績も積んでるみたい。
で、そこでいま、聖剣関係の書籍のカテゴリーがあるわけ。特集のとこね。
ま、興味があれば、いってみそ。
ふーん。楽譜が出てたのか。
漫画版はあれだね、コロナのほうきを何故サボテン君が捨てちまったのか
知りたいひとはみるべきだよね
>210
近所に売ってた
漫画版はエスカデ編の締めくくりかたが良かった。
原作ファンは賛否両論かも知れんが。
214なまえをいれてください:02/07/22 20:13
なぜ?
>213
漫画版は知らない・・・

ところでダナエ&エスカデ編てば、最初やったときは納得いかないだけで
シナリオん中で一番嫌いだったんだけど、
最近やりなおしたらなんかマチルダの気持ちがわかっちゃって
最後がめちゃくちゃ切なく・・・ぶっちゃけ泣きました(;;

何度もやりなおしてほしいゲームだな、これ。
と思いました。
216 :02/07/23 19:19
http://pop-site.com/column/col012701.htm
めちゃくちゃネガティブな批評だな・・・
見るだけでも気分が暗くなるよ
ゲームをやり込むとか楽しむとかできない人間の書く文章だね
>216
「イメージイラスト(写真)の女の子が、
 武器を持ってニッコリ笑っているのはなぜ?
 殺りくが楽しいから? 武器マニアだから?
 まさか「微笑んでいるほうが女の子らしいから」などという
 理由じゃないだろうな。」
むしろ武器持って微笑んでいてはいけない理由を小1時間(w

世界観をきちんと構築していないとのご高説だが、
この人自身、自分の知っているファンタジー世界だけしか認めようとせず、
それとは違うというだけで「世界観ができてない」と
言ってるようにしか見えないんだが。
世界観の構築って言葉の意味わかってる?
他にもツッコミどころは多々多々々。
>216
その批評してるヤシ、激しく痛いな。
実は一時間とかしかプレイしてなさそうだ(w
シナリオ一つもクリアしてないに1こまけだら。
>>216
金のために無理矢理批判的な文章書いてるんだろ。痛いのもしょうがないよ。
大体ナルニアのどこが 首尾一貫した世界観なんだよ。先にキリスト教を学べよ。
つーか首尾一貫した世界観=ファンタジーとかいう反動的な考えの奴に本物の
ファンタジーが分かるかっつーの。もっと大事なものがあるだろうに。
俺も昔はFFにシヴァとかオーディンとかアーリマンとか平気で出てくるのに憤慨
していた口だけど、聖剣マナはいわゆる「剣と魔法の出てくる冒険小説」ってゆう
ライトノベル的な位置付けではない、希有な本物のファンタジーだと感じたよ。
ファンタジーに造詣が深いやつならそういう所に気付かないわけがない。
些末な揚げ足取りしている暇があったら、そういう評価できる部分をもっと
取り上げるのが本当だろう。
220なまえをいれてください:02/07/23 23:00
>>216
あ〜よくいるね
自分にあわないゲームってだけでとことんこき下ろすの
ゲームレビューのこつが分かってないと言いうか何と言うか…
おお、すげえ。スレ住人の心がひとつになっている(w
このゲームは俺たちのゲーム史に確実に残るゲームだ・・・文句あるか!
過去形じゃないのはまだ現役だからだ!(w
このスレの、全ての住人に禿同。
>>216
嫌な感じだ…
>216
せめてこのくらいは書いて欲しいよなー
ttp://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/mana.html
>225
ゴイスー。
216のヤシとはえらい違いだな(w
>225
すげえ・・・なんか・・・目がうるんじゃって画面が・・・
そうかー、そういうことなんだよなーとか・・・

ありがとう225、そこ教えてくれて。
俺このゲームに会えてほんとによかった。
(´-`)。o(BGMは「想いは遠くマナの樹に寄せて」でお送りします…)
>>225
お気に入りに追加しますた
イメージできない人には見えないの。
ファ・ディールは、あると思うからそこにあるの(草人調)
という感じで、アーティファクトだけじゃなくてこのゲーム自体がイメージを必要としてるような。
こちらが何もしなくてもゲーム側が一方的に楽しみを与えてくれるもんだと思ってる人には
不親切でわかりにくいゲームにしか見えないけど。
自分から能動的に楽しもうとする人や理解しよう、考えようとする人にとって見れば
プレイするたびにまさにイメージで世界が広がっていくわけだ。
マナの女神の「求めてください」の一言はプレイヤー自身に向けてのものなのかもな。などと言ってみる。
231 :02/07/24 18:28
あの世で俺にわびつづけたり、
>231
作曲者つながりですか…
ジュエルビースト戦でかかる曲がイイ。で、これの曲名ってなんだっけ?
>233
だーくねすのば
じゃなかったはずだから
ゆにばーすぺいん
235なまえをいれてください:02/07/25 12:10
>>234
それは違うボスで流れる曲だったと思う。
The Darkness Novaのことかな
ボスの曲は燃える!
キャラクターには萌える!
>>237
禿同。漏れが個人的に燃えな曲は「愚かなる宝愛」(宝石王1000戦)
オルガンがイイ!
個人的に萌えなキャラはシエラ。
下から上に歩かせると尻尾がふぁさふぁさ揺れてイイ!
サントラのコメント集?の文がイタかった…
>239
なんて言ってたの?
>239
テンション高いのは普通だろ…
242233:02/07/26 16:03
亀レス失礼。
>>236
さんきゅ。(・∀・)/
243なまえをいれてください:02/07/26 21:18
みんなLOM派と過去シリーズ派に分かれてるんだな…
自分は全作品好きなんだけども。
>>243
俺も全部好き。・・・しかしGB聖剣は未クリア。
それぞれ持ち味があってよし
1には泣かされた事もあったけどね
3とLOMしかしてないけど、どっちも好きだよ。
今はLOMのほうが好き。
友達にかしてもらってどっちも面白かったから、自分で買ったんだよ。

で、3をかしてくれた友達が「3をやった後で2はきついよ」って言ってたからしてない。
2ってそんなにすごいのか…?
>246
3の方が断然きついと思う
開幕分身斬とか朱雀飛天の舞みたいな凶悪な技はないし
3は世界に点在するボス倒してるうちに、
どいつ倒したのかわからなくなる罠が・・・

俺は2と3とLOMやった。
それぞれがそれぞれいいとこあって好きだよ。
LOMにはすぐには馴染めなかったけど(戦闘がとくに)
今では一番好き。
2はバグに泣かされた覚えがある。
でも好きだからほとんど気にならなかったよ。
おお、LOMスレが…
初めてやった時は地雷踏んだかと思ったけど、今では最高に楽しめた世界になったなあ…
3は、
クインビーの光弾槍に泣かされた。
ニンジャの分身斬に泣かされた。
マシンゴーレムの竜巻(?)に泣かされた。
ニンジャの分身斬には確かに泣かされた。
出会いがしらに速攻されて、何度パーティー全滅したことか。
>253
全滅はしないまでも、回復魔法使えるやついなかったら、大変じゃなかった?
すぐアイテムなくなるし。
その点ではLOMは楽だよ。回復アイテムの心配しなくてすむ。
このゲーム、色々と批判されてるけどさ
やっぱりゲームは慣れだね
マイナス点に思えるシステムでもそれに慣れたら……
>>255
>やっぱりゲームは慣れだね
禿同。自分に合わないからってクソゲーとか言わないで欲しい。
確かに慣れは重要。
LOMの戦闘で戸惑ったから、最初はやらなかったんだけど、
アルティマニア手に入れて、やってみたらはまるはまる…
でもキャンセル必殺技が欲しいと思った今日この頃。
攻めてロック式の奴は発生早くして欲しかった・・・
俺これとサガフロ2がプレステのスクウェアゲーで一番好きなんだけど
もしかしてすげー少数派?
260なまえをいれてください:02/07/29 00:24
俺もこのゲーム好きだ!!

でも正直エンディングのせいで後味悪かったYO・・・・
意味が分からなかった
俺はこれとアインハンダー・・・

>258
俺も必殺技も発生だけは遅すぎだったと・・・
あたりにくいって。広範囲技はともかく。

>260
EDは難しいよな。
でもぜひ何度も繰り返しやっていろいろ考えてみてほしい。
スクウェアでは、聖剣が一番好きだよ。
他はクリアしてもそれで終わりって感じで、何度もプレイしようとは思わん
>260-261
エンディングで結局主人公が帰ったのはマナの樹なのかマイホームなのか、
サボテン君が走っていったのは主人公の出迎えなのかマナの樹に行ったのか、
それとも全ては夢オチで2周目に続くのか・・・EDはほんと解釈が難しい。
・・・プレイヤーの想像しだいと言われればそれまでですが(藁)
個人的には、マイホームに帰ってきて大団円、がキボン。
>263
それなら、「あなた」はマイホームに帰ったんだよ。
サボテンくんに迎えられて。
265263:02/07/29 16:10
>264
なけた。
その言葉に救われますた。ありがとう、君の胸にも輝きを。
>265
珠魅ハケーン(w
そういえば主人公って種族も謎だな。
パッと見(と言うか普通)は人に見えるけど、珠魅に見えない事もない。
>266
なんで?核ないよ?

つーか、主人公以外まともな人間いる?
植物生えてたり、羽根生えてたり。
>267
いや、ルーベンスみたいに服で隠れてるのかもなーとか思ってみたり。

主人公以外にまともな人間は…モティさんとか。
269なまえをいれてください:02/07/29 22:17
>268
エスカデ先生を忘れないで。あとマチルダも。
>269
マチルダは植物人間じゃないか?
若い頃の髪の毛ちょびっと植物だぞ。
あとエスカデも体の中になんかあるってどこかで聞いたYO
>270
体の中にって…いったい何が(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
奈落に落ちたときに改造でもされますたか、エスカデは…
272なまえをいれてください:02/07/29 23:32
〜武器強化1000越えの道〜
ディオールの木が一番いいです。
まず輝きのクリスタルを3回使う。そして木の銀貨を2回つかう。
同じように金、闇、光、水、土の順で上と同じ用に強化。
ここまでで属性レベルが火と風は0土は3それいがいは6になってるはずです。
次は輝き3回、カオスクリスタル1、火の銀貨2回、輝き2回、カオス1、
火の銀貨1回、そして輝き3回、カオス1、風の銀貨2回、輝き2回、
カオス1、風の銀貨1回、輝き2回を使う。仕上げに聖水5回、
毒の牙1回を使えれば
火のレベルは5その他は6攻撃力は800ぐらいになりますよ。
273荒暴厨房:02/07/29 23:36
聖剣もいいがこれもやれよおめーら
http://www.gamania.co.jp/ec/
てかな
3の
ブラックラビたおせないっす
あんなのむりだよ〜回復アイテム無しで挑戦は
主人公は登場する中で唯一、
外見になにも変わったとこがない普通の人間らしいよ。
一見普通なエスカデなんかも、どっかしら違うとこがあるらしい。
>274
やっぱそれって意味あるのかな
主人公だけが普通の人間って
LOMは発売当日に買ってやってたんだが、
個人的に戦闘システムいまひとつだった。
これなら3のほうがよかったと思う。
でも、これだけは言える

 ス ト ー リ ー 最 高 ! !

珠魅編のラストで不覚にも感動しちまったYO!
「ただいま・・・」

(;´Д`)!!
278なまえをいれてください:02/07/30 02:28
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ…
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三

279なまえをいれてください:02/07/30 02:30
たった今1を殴り飛ばした空条承太郎だ

やれやれ、それにしてもこのレス、以前から2chで起きていた
悪質な連続荒らし厨房真犯人の墓場には似合いのレスだな
273の書くレスの魔の手、射程距離は2ch全範囲に及んだ…
集客力、ネタ、有意義、成長性…何をとっても
糞スレの典型としか呼べない様な非力さなのだが唯一
―――これがある意味一番恐ろしかったのだが
「持続力」
もともとヒッキーである273の忍耐力(やれやれ、環境で
自然に鍛えられたのだろうな)根の暗さ、隠顕さ、プライド
の高さ、自己中心的思考、妄想癖、そして精神障害…
が手伝って、相乗効果により237は糞レスを極める事に成功した。
もうそこから調子に乗った273の愚行はとてもじゃないが俺の口からは言えん
しかし、273が厨房だった事が災いしてかある致命的なミスを起こしてしまう
荒らす事に快感を覚えた273は次第に他のBBSまで遠征し始めたのだ
結局、これと騙されて晒したfushianaのIPが突破口となって
273は個人情報その他が暴かれ、今回の制裁に至ったというワケだ
…俺がヤツを追い詰めた時の273はまるでドブに投げ込まれた子鼠みたいに
哀願してきたのが鮮明に思い出される「命だけは助けてくださーいっ!」ってな
『再起不能』
今ごろ273は集中治療室で入院生活を満喫しているだろう
俺のスター・プラチナ渾身のオラオラ…
前身30カ所以上の複雑骨折との診断だという話だ

もはや、もはや273が2chに舞い戻ってくる日は来るまい
さよならだ、そしてGood Bye 2ch…
280なまえをいれてください:02/07/30 15:15
保全AGE
281なまえをいれてください:02/07/30 21:36
どうしても聞きたいことあるんですけど、
主人公ってどうしてマナの木に行ってマナの女神と戦うことになるんでしたっけ?
282なまえをいれてください:02/07/31 02:42
>>281
ノーフューチャーモードをプレイするためです。



嘘ですごめんなさい。
>283
あながち間違ってない
ゴーレムやら牧場のモンスターよりも、
ヴァディス様をペットにしたかった・・・
などと考える漏れは逝ってよしでしょうか。
>285
ならばペット牧場はヴァディス、ティアマット、ジャジャラ、メガロード、
ついでに不死皇帝の豪華メンバーで決まりですね。
むしろ蛍姫を…

いや、漏れが蛍姫のペットになりたいでつ(;´Д`)ハァハァ
>286
ペット牧場どころかマイホームまで潰されそうだが…(w
ならば漏れは犬を飼おう。



シエラさんに首輪を・・・(;´Д`)ハァハァ



回線切って(略)
サボテン君をお外に連れて行きたい(;´Д`)ハァハァ
291なまえをいれてください:02/08/01 17:41
hozenage〜ホゼネージ〜
>291
足切りは書き込み時間で決まるから保守はageる必要はないのですよ・・・。
293なまえをいれてください:02/08/02 15:02
ヘルモードクリアできない私は駄目ですか?
Lv99プチドラゴン強いんだよぉ、、。
plz hlp me
>>293
武器強くするなりなんなりしてみたら?
ちなみに攻撃力はどれくらい?
295293:02/08/02 18:57
武器の強化システムがよくわかんない。
いろいろいじるけどあがったりさがったりだし、、。

ロリマー聖鉄で作っていじって、攻撃力120くらい。
>295
272あたり見てみ。
あんな感じでやってればうまく強化できると思われ。
>>295
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
↑見れ。
攻撃力2000超えも可能。
逆に、つまらなくなるかもしれんが。

片手剣、片手斧なら、攻撃力75で安定だと思た。
愛用は、80の短剣。
作るのめんどいんで、PAR使っちゃった。

コマンドスラスト:吸血剣
コマンドアッパー:緑姫
コマンドジャンプ:エルフショット
邪道、、、

てめぇら、アビリティは何使ってますか?
>297
しゃがむ、
イリュージョン。
宝石泥棒編って、異様に裏設定が多いよね。
サンドラ=アレックス関係など、本編できちんと活かせられたなら、面白くなりそうな
設定もあっただけに残念。
>>259
俺もそう。他には武蔵伝、デュープリズムも好きかな。
宝石泥棒編のラスト、五年間ゲームやってて初めて泣いたよ。
>>299
確かに。
どうでもいいけど、
運命の剣の攻撃力を80000ぐらいにして欲しかったと思いますた。
302なまえをいれてください:02/08/02 21:16
初プレイ時は運命の剣激強!って思ったけどね。
それ手に入れるまで攻撃力30もない武器使ってたから。
>>299
あれだけだと、ディアナの残したダイイングメッセージの意味が良く分からないままだったしな。
アレックスは単なるサンドラの変装だと思ってる奴もいそう・・・。

あと、サフォーとかも本編に登場して欲しかった気はする。
>>297
タックル、サマーソルト

しかし武器を1000越えさせたくても
金貨、銀貨等、ディオールの木、金、金、金がない!
武器の最高はバトハンの527ですた・・(´・ω・`)
>>297
イリュージョン、回転
>>297
イリュージョン、サマーソルト
個人的に不死皇帝イベントが潰れていたのがちと残念
>>297
ガードダッシュ
バク宙

ガードダッシュの利点は、ダッシュよりも移動速度が速く、
また、敵との距離を詰める時、タックルと違って突き飛ばすことがない。
スラストをそのまま出せるので、タックルの代用としても使用可。
意外とガードしてくれるのも利点(過信は禁物)。
比較的安全に距離を詰められる。

バク宙の利点?
サマーソルトの方がええに決まってんじゃん(藁
強いてあげれば、バク宙の途中にサマーソルト出して、飛距離を稼ぐくらい。

回避は魔法に頼ってるため、イリュージョンは使わないなぁ。
どこに飛ぶかわからんし。
回転は、回転斬りに頼っちゃって戦闘が単調になるからヤ。
ジョルトも然り。
隕石使った最強剣ってポケステないと創れないんでつか?
>308
最強はディオールの木で作った武器かも。
鍛えるの面倒だけど、それさえ我慢できれば軽く1000超えるよ。
ちなみに隕石って何?
>>308
ネメシス隕石、ビエラ隕石、スウィフト隕石はポケステじゃないと取れないっぽいです。
あと、剣ならディオールの方が強いのでは?
ポケステやって視力0.2くらい落ちたYO
>297
タックル、イリュージョン
タックルで画面端まで追い込んだ敵をボコったり、
囲まれてピンチなペットを助けたりするのが好き。
タックル大好き。どーんどーん。

>308
隕石も確かに強いけど鍛冶が難しい。
次点(武器の種類によっては上かも)がディオールの木。
鍛冶のしやすさと攻撃力の高さから、個人的には竜鱗がおすすめ。
たぶん鍛冶の基本を覚えるには竜鱗が一番いいのでは。
ディオールの木ってポケステなしで手に入ったっけ?
>>313
ウッドマックス倒せ。
落としたとこ見たことないけど。
アイテムゲト用に運を上げまくった武防具装備して、オーガボックス連れてけば、
多少は確立あがるんじゃないかなぁ。
>>313

ウッドマックスから1/128だったか1/256ぐらいの確率で手に入る   ・・・・と思う。
>>300は石になりました
今度は私たちが>>300に返す番です
>>314
ヘルモード以上じゃないと落とさなかった気がする…。
319308:02/08/03 11:24
今しがた、宝石泥棒編クリアしますた。
久しぶりにゲームで泣いた・・・
>>319
あれは良いものだよな〜。
>>314-315
三糞
322308:02/08/03 14:23
サボテン日記(;´Д`)ハァハァ

マターリしてて凄くいいですね。
>318
モンスターのLVが高いほどレアアイテム落としやすくなるのよ。
だから問答無用で全モンスターがLV99になる
ノーフューチャーモードだと少し手に入れやすい。
ノーフューチャーモードだと結構よくレアアイテム手に入るよ。
ランドドラゴンが竜鱗落としたり、ユニコーンへッドがアダマンタイト落としたり。

「アイテムぜんぜん落とさないぞゴルァ!」
な人は寂しがりやで主人公と仲がいい感じのオーガボックス
連れて行けばいいし。

「敵が強すぎてやってられるかゴルァ!」
な人は武器鍛えまくると楽になるし。
325318:02/08/03 22:04
>323
レベルで決まるのか…知らんかった。
運命の剣、ほんとに一回使うと折れたら面白かったんだけどなあ。
>326
漏れは宝石王1000戦だけ使って後封印することで脳内補完してます。
>327
宝石王1000戦だけ使って、
あとで鍛冶って小悪魔だらけにしてみるとか。
330なまえをいれてください:02/08/06 03:28
珠魅編マジで泣いたよ。
石になっちゃうよ。
主人公喋るシーンも……

んで、漫画版にも此のシーンで泣いたし。
強いなぁ生田シナリオ…
もう◇やめたけどな
>331
生田シナリオが強いのは、登場人物の思いが複雑に交錯する割に
ストーリーとして比較的わかりやすいからではないかと思われ。

皆さん!行き詰まりました!何時間も悩んでいるのですが答えが出ません!助けてください!


・・・自作の武器にどのような名前をつけようかとおm




奈落に落ちる
個人的にはエスカデ編の方が好きです。
でもぎるばーどへんのほうがもーっとすきです。
>333
うちの鍛冶品。
片手剣「昇陽」、ダガー「刻罪」、槍「晴嵐」
盾「輝月」、マント「精護羽」、鎧「天楼鎧」
ペンダント「陽律環」、指輪「祈宝輪」
ひぃハズカシ。ちなみに全部、最短でも1時間は悩んでます。

>334
私の中ではあれはエレ編です。ウマはおまじないで粉砕です。

「お前は本当に歌いたくないのか問いたい。小一時間問い詰めたい。
 セイレーンてのはもっと自由なんだよ、
 ウマと別れ話してるかと思えば
 いつアナグマとまったり商談始めてもおかしくない、
 そんな雰囲気がいいんじゃねえか。
 リフジンくんは、ひっこんでろ」

・・・ごめんなさい。なんとなく書いてみたかったんです。
LOM吉牛ネタもっときぼんぬ!
なぜ皆さん武器を鍛えないのですかねぇ?
強化すればラスボスでも一撃ですのに…。
てかLOMのラスボスが聖剣シリーズで
例を見ないほど弱過ぎると思うのは私だけ?
1の「何か」も、2の「神獣@フラミ〜」も、
3の「主人公別三種の物体」も・・・
つーかLOMは聖剣ぢゃな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ!
FF外伝聖剣の様に聖剣外伝LOM ダ!

…でもグラフィック綺麗だからスキ。ダナエ萌えぇ★
>337
ラスボスはアーウィンさん達だし…
武器鍛えなくても勝てる
誰かLOMの小説を、オークションに出してくれ!
1000円(送別)まで出す!
341297:02/08/07 04:54
>>337
ボス弱すぎるから、武器を鍛えないのです。
でも、ザコ敵に異様なほど手こずる現状は勘弁。

それにしても、ラ・バン系は逝ってよしだ。
ノーフューチャーだと鬱になる。
あいつだけは、強い武器で倒してます。
それでも時間かかるけど。
たまにヒマなとき、弱い武器で数時間戦うこともあったけど。
宝石王って結局何者?カービィみたいなもん?
343なまえをいれてください:02/08/07 07:26
一応ageとく
344なまえをいれてください:02/08/07 08:35
やべえな もう一回やりたくなってきた
>342
アルティマニアによると、体内に黒穴力(ブラックホール)を持った謎の存在。
種族は「星」。飲み込んだものを融合させる力を持ち
やがては全てを飲み込んで体内で調和させたいと思っているらしい。

女神やマチルダが願った人々の自由への解放とは正反対の救済をしようと思ったのか。
「星」と呼ばれブラックホールを持った存在であることからその名のとおり星の化身なのではないか。
346なまえをいれてください:02/08/07 15:22
だぁ、何宝石王って??
ラスボスそこそこ強いじゃん!
なんか進め方間違えたかなぁ、、。
ストーリーも全然理解できてないし〜。
>>346
ラスボスより、ドラゴン系3匹とかイビルウェポン×3とかのほうが普通に死ねます。
FFになれた漏れとしては、ラスボスが形態変化なしで
アサーリ死亡、ってのは納得いかなかったな。
>>348
形態変化しまくりだろう。天上天下使用時とか

第一、第二形態みたいなものじゃないけど
FFはそういうの多いの?
申し訳無い、オアシスってどこですか?
樽はもってるのですが。
>>350
カナーリ分かりにくいからね。
俺はシュタインベルガーやった時には、アルティマニア持ってたから・・・

入り口から、右下・右下・右上・上・左上です。
やってみれ。
すっごい分かりにくいよね。オアシス
353なまえをいれてください:02/08/09 01:15
また03年夏、任天堂の開発子会社ブラウニー・ブラウンと組み、シリーズ400万本の実績を持つRPG
「聖剣伝説」の新作も発売する予定だ。ブラウニー・ブラウンは「聖剣伝説」シリーズを開発した
チームで、スクウェアから聖剣伝説シリーズのプロデューサーを派遣、人気ゲームを復活させる。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/08/08-2.html

聖剣新作GBAでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
354なまえをいれてください:02/08/09 01:16
おいおまいら!
聖剣PSとサガフロ2はどっちが面白いですか?
プレステで創ってほしかったなぁ。
プレステ2じゃなくてプレステ。
そしてあくまで2D。
3Dとかになったらイラネ。
356なまえをいれてください:02/08/09 03:17
LOMの世界観で次回作やってくれるのか?
357鼎 ◆RFDs26OQ :02/08/09 03:19
>>353
キタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!!
キタ━━(゚∀゚)━━(。A。)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(。A。)━━!!!!!
>354
(´-`)。o(聖剣PS…?)
サガフロはよいよね、アセルス編(・∀・)イイ!!
アドバンス売らなくて良かった〜
361350:02/08/09 11:13
オアシスみつかんないです。
>入り口から、右下・右下・右上・上・左上です。
まず入り口から右下がないような。
ばぐ?
362なまえをいれてください:02/08/09 11:21
LOMに関係ないんだけど。
聖剣の新作、GBAで出るって本当?
>362
9つ前のログも見えないのか…
>>361
一番最初のMapを進むと次のところが2つに分かれているから
そこを右下にすすめって事ね
位置的に無敵大砲の近くだったような気がする
365350:02/08/09 14:10
>364
、、、デュマ砂漠だったのね。w
昨日1時間ほどガトのダンジョンさまよいました。
多バカ、私。
366350:02/08/09 23:41
みっけました、オアシス、、。
ありがと>351さん、、。
結局迷ったけど。
>366
まいごも たのし

発見おめでとん。
368153:02/08/11 00:03
人がいない・・・コミケのせいでしょうか?
ニキータ「アリアケはオイラの金ヅルにゃ!滅ぼさせたりしないにゃ!」
主人公男「・・・・・・・・」
ニキータ「おコンニチハだにゃ!サボテンほのぼの本からエスカデ編成人向け、
     果ては珠魅や○いまでそろってるにゃ!」
バド「・・・・・・・・」
ニキータ「ちなみに新刊はこれにゃ。ヴァディスとシエラの背徳の主従(略)」
主人公男「   (ピ)
       いらない
      >買う!
       ペーパーだけもらう          」
バド「師匠ーーーーーーー!?」コロナ「獣萌えーーーーーーー!?」

・・・いくら保守でもこのネタはどうかと自分で思いました。逝って来ます。
きみが逝くなら俺も逝く。
ウケまくった俺も同罪だ(w
370内容グダグダ:02/08/11 01:05
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係大ありだけどさ。
このあいだ、久しぶりに家に帰ったんです。マイホーム。
そしたらなんかサボテンが土をめちゃくちゃにして鉢から出てるんです。
で、よく見たらなんか日記帳が下がってて、こまけだら、とか書いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、サボテンの分際で普通生えてない足生やしてんじゃねーよ、ボケが。
サボテンだよ、サボテン。
なんかペンとかも持っているし。光合成しながらポエマーか。おめでてーな。
よーし主人公が帰ってくる前に書いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、肥料やるから鉢にカエレと。
マイホームってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
玄関の前をうろうろしてる草人がいつ倒れてもおかしくない、
最終イベント発生かサブイベント消化か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。馬人間は、すっこんでろ。
で、居間に入ったかと思ったら、バドの奴が、賢人を探せ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お使いイベントなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、俺を連れて行ってよ、だ。
お前は本当に大魔法使いになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺に負けたうっぷんを晴らしたいだけちゃうんかと。
ファ・ディール通の俺から言わせてもらえば今、ファ・ディール通の間での最新流行はやっぱり、
「レイチェル」、これだね。
レイチェルにラブアタック。これが通のイベント。
レイチェルってのは電波が多めに出てる。そん代わり感情が少なめ。これ。
で、彼女に「まーぐーぐままままーぐまぐまま」。これ最強。
しかし彼女に近づくと次からマークにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
アナグマにはお薦め出来ない。
まあお前、1は、小屋ダケでも食ってなさいってこった。
371内容グダグダ:02/08/11 01:10
攻略本がどっかいったので内容うろ覚え。
だいたいあってるとおもいました。
さげしんこうでおねがい。
よしのや?
>372
さげ進行なの?
ま、またーりしたいのはわかるけど。
374内容グダグダ:02/08/11 01:24
基本はsageなのか。すんませんでした。
アナグマ語うろおぼえ。
>>370
>まーぐーぐままままーぐまぐまま

直訳
私 あなた たくさん 友達

意訳
@私とあなたには、友達がたくさんいます。
A私とあなたは、とても親しい友達です。

Aでファイナルアンサー。
>>375
ぐま!
377 :02/08/11 02:48
>>370
ワロタ
378マメ知識一族:02/08/11 04:16
そういえば、ワールドマップでアーティファクト持った後で
キャンセルしたときの音ってアーティファクトごとに違うんだよね。
カタンとかコトンとかガシャンとか。
しってた?
>378
一応知ってる。マナの剣とかだと結構澄んだ音がするな。
>378
持ち方も置く音もひとつひとつ違うんだよな。
こっそり好きな演出でした。
持ち方の方は気が付いてたけど、置く音までは気が付かなかった!
細かいなぁ。
ちなみに皆はランドぽこぽこは何点出せる?
俺のは聞かないでね
賢人のセルヴァって豆一族だったんだねぇ。
しかもロシオッティにいったん殺されてる。
>382
ランドぽこぽこってなんすか?
>>383
ワールドマップで、画面が9つのランドでうまっている
状態で、Lボタン(だったはず)を
押し続けていると…さてどうなるでしょう。
がんばって点数かせいでも、ゲーム本編に影響するわけでは
ないらしいので、自分はてきとうにしかやらなかったな。

自分も、アルティマニア読むまで知らなかったよ。
ほぉ。 今度やってみやふ。
よきにはからへ。>384

てかありがと。
セルヴァが七賢人にマチルダを熱心に推してたのは
アニュエラの影か、自分のせいで死んだ少女への複雑な気持ち
かなんかかな。ウロ覚えだけど。
>370
>次からマークにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
ワロタ
388名前を挿入しる!:02/08/12 12:11
アドバンス版期待age
LOMスレだけど・・・
アドバンス版はSFC以前のタイプの聖剣を激しくキボン。

LOMも面白かったけど、やっぱりあのショートストーリー形式は
ちょっとしっくりこなかったなぁ・・・
390名前を挿入しる!:02/08/12 12:31
俺としては聖剣2みたいなのがやりたいです。
アクションRPGってカンジの。
でも、LOMの敵の攻撃をかわす楽しみも欲しかったりする
音楽を下村と菊田の合作にしてくださいってのは無理な話だろうか。
両方好きなもんで。
>>9
で、おまえは一体どこのシャイーン!
>>9
神?
>9
賢人?
9を讃えるスレはここですか?
397あふぉ:02/08/13 21:41
聖剣のアドバンス番が2003年夏に発売しゅるぞおおお!!!
398なまえをいれてください:02/08/13 21:43
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www><wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399なまえをいれてください:02/08/13 21:47
GBAで聖剣ってことは原点に戻っていくのか
何のためにブラブラは独立したんだよ…
まあ、嬉しいからいいけど…
となると新作はLOMの絵柄になるわけでしょうか?
獣萌えな私としてはまた多数の異種族キボン。
402なまえをいれてください:02/08/15 02:57
403なまえをいれてください:02/08/15 03:00
www.patipati.com/lupan/R3_temp.swf?inputStr=%90%B9%8C%95%93%60%90%E0LOM%83A%83h%83o%83%93%83X%94%C5%83L%83%7B%83%93%83k
>>403
ボタンが足らん。
携帯ゲームでは目が痛くなるだけだよ…
プレステでいいのでは
406なまえをいれてください:02/08/16 22:32
>>401
亜人種はオケーなんだけど、人型キャラがちょっとブサイクなんだよね、あの絵柄。。。
だからマジバケになった時ちょっと痛かったなあ。。。
ティアストーン編ってライブアライブの近未来編的だぁな
ひとつにまとめられて主人公と戦うことになるし
>407
〜GO!GO!玉石の騎士〜
今は  昔の  煌きの都市<エタンセル>
輝石の 黒柱が 天を突く
異形の 皇帝を 倒すため
涙で 核癒せ
熱い 涙が 呼び覚ます
レディ パール 我とあり

・・・まじスマソ。いや、下村つながりって事で。
>>406
リュミヌーにはマジ萌えでしたが何か?
あの葉脈がたまらんのだよ!!!
あ、ずっとだれかに聞きたかったこと思い出した。
フィーグ雪原にある氷晶花の園って、なんのためにあるのかなぁ?
特にイベントとか起きなかった気がするんだけど。
ボスもその一つ手前で出てくるし。
アルティマニアに、ボツ設定の珠魅が載ってるけど、その関係で
使われる予定だったんだろか。

外出だったらすまそ。
あっちゃ悪いか。


雰囲気作りかな。
聖剣2の雪原の雰囲気
>410
きみのイメージをふくらませるためにある。
大切なのはきみのイメージだ。
クローバーの四つ目、、、どこだ〜?
>414
ティーポにカウンターの奥から話しかける
>415
せんきゅ!!
そんなあなたとラブラブキャッチです。(壊
417なまえをいれてください:02/08/19 11:42
GBAはテレビDEアトバンスがあるから大歓迎だよ!待ち遠しい
新作LOMの世界でやって欲しい
3もいいんだけどね〜
真珠たんここにうpしたら怒られまつか…?
エロじゃないけど、虹いったほうがよい?
>419
怒らない、むしろ歓迎かも。
>420
どもです。怒られなくて安心(w

じゃ、まだ未熟者ですがらくがきうp。へたれスマソ。。。
ttp://izumo.cool.ne.jp/honey00/3737/pearl.JPG
個人的にエロきぼん。

なんて言ったら叩かれそうなので、言わないでおく。
>421
き、きれい〜〜、かわいい〜〜〜っ
(ノ ̄口 ̄)ノこの絵でヘタレとか言うんじゃねえ!
すげえ好きだよこのタッチ。
>422
スマソ。エロ難しいんだもんよぅ。。。
またいつか挑戦はしたいなぁ…希望。

>423
(*´ω`*) アリガトン…♥
最近聖剣モノ描きまくってるんで、うまくいったらまたうpしますyp!
             /     \     __________
            / ∧ ∧   \  /
           |   ・ ・     | < 氏ねよ、おめーら
           |   )●(    |  \___________
           \  ー      ノ   
             \____/
           
  /⌒ヽ
  ヽ c´マ
   ヽ  ソ
    ,ゝゝ、
   /   ヽ
蛍姫最強
427なまえをいれてください:02/08/20 11:15
age
>>420
すっげーー!!!!!!
>428
・・・421かな?(w
そうなら同意。・・・壁紙にさせてもらいました。
430なまえをいれてください:02/08/20 23:00
bousiage
>>428-429
|ω`*) ドモー…♥

>>426
蛍姫好きです、自分も。
蛍姫とマチルダを見て、いろんな優しさの形があるんだなぁって感動。
でも、蛍姫に関するイベントがチョト少なかった気も。。。
セルヴァと話して、迷いがなくなったあとのマチルダが好き。
ダナエ&エスカデ編で、成長したというか
自分なりの答えを出せたのって彼女ひとりだった気がする・・・。
一番成長もなにも見えなかったのがエスカデだろうか。
「悪魔コロス。悪魔の味方コロス。邪魔したらコロス。」
お前は牙神幻十郎かと。
433なまえをいれてください:02/08/21 07:07
小説の蛍姫、出てきたのは一瞬だったけど、すげーイイ!
まわりにいたヤツらの反応もイイ!
結果をわかっていながら、真実を告げるパール!
重傷をパールに押さえつけられて治療される瑠璃!
なんかぼーっと見ているだけの主人公!(藁
すまん、あげちまった
435なまえをいれてください:02/08/21 07:18
>410
聖剣2の時代が過去になってて、その遺跡を調査しにきてるんだとおもてたよ。
うわーん!
せっかくタのスレにいっぱい掻き込みして下げたのに、あげんなよぉ!
>>432
エスカデって、人種差別的なこの世の中の象徴なんだろうね。
その中で苦しんで、のりこえようとする人もいるんだ…っていう感じで。
うまくいえないけど。

>>433
小説探してるけどないyp。。。
今絶版してるんだっけ?読みたい…
あ。

「乗り越えようとする人」=「エスかで以外の3人」で。

言葉足らずスマソ
最近エスカデの考えがちょっと分かってきた感じ
でも、ダナエに加勢
 「エスカデに加勢する」
 「ダナエに加勢する」
→「自分には関係ない」
ファミ通の小説のことなら絶版だって。
復刊投票やってるから

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10718
>>441
どもー!逝ってきました。
復刊するといいな。。。


…で、おみやげ。
ttp://izumo.cool.ne.jp/honey00/3737/florina.JPG

ティアストーンのあとって、珠魅は泣けるようになったのかなぁ。
ディアナみたいな、否定的観念は消えたみたいだけど。
443432:02/08/21 19:52
>438,439
エスカデって、あの世界では確かに「正義」なんだよね。
アーウィン自身、悪魔として全てを壊したいという衝動を
持ってるのも事実だし。
エスカデが最後までその考えを貫いたのはあれはあれで仕方なかったとは思う。
そうでないと彼が今までやってきたこと全部嘘になってしまうし。
(そもそも考えを改めるなんて思ってもいなかったろうけど)

で、>442、ひとつ言っていいですか?
私はあなたに会えて本当によかった!(w
>440
 「エスカデに加勢する」
 「ダナエに加勢する」
 「自分には関係ない」
→「つーか若マチルダハァハァできるならどちらでも」
 「むしろアーウィン派ですが何か」

エスカデ「奈落に落ちろぉっ!!!」
>444
エスカデに禿同。
>>444に禿同。
足を洗ってしまった(HN変わっただけ?な)、
とても好きだった絵描きさんに作風が似てて感動。
また何か描いたらうPして下さい(*・・*)
待ってます。
>>440に禿同
>443
自分が嘘になる=否定されるってのはつらいね。
エスカデは盲目になって突っ走ってたけど、うすうす自分のズレに気付いてたのかも。
けど、自分の非を認めて、考えを改めて、
いままでの自分自身を、まるごと否定しちゃうのが嫌だったのかもねぇ。

……感謝されてヾ(・∀・)ゞ ヤルーキ!!!!!

>447
最近2ch以外ではフェードアウトしてるんで。。。
…旧ハンドル、もし知られてたらお恥ずかしい。
ガンガリマスー……(w
450443:02/08/23 00:04
>449
エスカデは今まで、いろーんな人ざっくざっく斬ってるだろうから
きっと余計にね・・・。
個人的にエスカデの最後は、エスカデ側についておいて
アーウィンのとこには連れて行かなかった時の、
あとを主人公に託して死んでいくやつが一番「らしく」て好きだったり(酷

まあ普段はダナエつれていくんだけども。
ダナエはダナエで人の話聞かないよなしかし。
わりと素直に聞いたのはガイアの話くらい?
451なまえをいれてください:02/08/23 01:19
フラミーに出て欲しかったな
>>451
世界事典に名前だけ出てます。
453なまえをいれてください:02/08/23 13:47
>452
ほんとだw
6色のフラミー・・・
次の聖剣はこの話がいい!
辞典に載ってる神話や伝説で、
「この話がやりたい!」っていうの結構多いよな。
今は妄想で頑張ってますが( ̄▽ ̄*)~°
次回作ってアドバンスだよねぇ。

携帯ゲーム機っていうと、聖剣1のイメージが強い罠。
456なまえをいれてください:02/08/24 01:57
今日聖剣2クリアしたんだけど、スタッフロールみたら
LOMのキャラデザの亀岡慎一は聖剣2ではキャラデザではなく、
キャラクターグラフィックでした。
キャラデザには違う人の名前が載ってた。
457なまえをいれてください:02/08/24 10:29
据え置きで聖剣出る予定ないの?
聖剣2のスタッフロールではグラフィック担当は
グラフィックデザインと呼ばれています。

◆グラフィックデザイン

●マップデザイン


●キャラクターデザイン

プレイヤーキャラクターデザイン 亀岡慎一

モンスターデザイン 略 

キャラクターデザイン 岡庭真一郎


マップデザインは背景担当で、キャラクターデザインはゲーム中の
キャラクターグラフィック担当でしょう。
亀岡慎一氏がプレイヤーのキャラクターグラフィック担当なのは間違い無いが、
聖剣3の結城信輝氏のようにイラストから描いたキャラデザかは、不明です。
保守
♪エッビマヨマヨエビマヨー エッビマヨマヨエビマヨー エッビマヨマヨエビマヨー
  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i,.
 ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i.
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  `"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙
マナちゃん(;´Д`)ハァハァ
ドリア−ド&ウンディーネ萌え。


と逝ってみるテスト。
ルナが好きだったので最初はびびったもんです。
アウラって誰やねん!と。
>>463
禿同。

あれって、曜日機能の為に入れ替えになったのかな?
ルナはいれたままで、アウラを足しちゃうだけって訳にはいかなかったのか。。。
>464
確かアルティマニアに載ってたスタッフの話だと、
「属性の強弱・相反をわかりやすくするため」とのことだったかと。
まあ確かに「木と月は相反します」とか言われても
ワケワカメだった気はするけども。
保守さげ
コロナたんハァハァ
>>465
それもあるけど、マナの女神が『月の女神』って位置づけだからってのも理由の一つだと思われ。
あくまで、自分的考察。
お代はラブで結構
「念力テレポートサービス、お代はラブで結構」
 マイホーム
 奈落
 自分には関係ない
→花人の♀を出せ
「念力テレポートサービス、お代はラブで結構」
 マイホーム
 奈落
 自分には関係ない
→真珠タンちょうだい
「念力テレポートサービス、お代はラブで結構」
 マナの女神戦へ
 ラ・バン戦へ
 自分には関係ない
→仲間にする
473なまえをいれてください:02/08/28 21:29
大事なことを教えてください。
画面の切り替えとか戦闘の読み込みは、サガフロ1より遅い?気になる?
>>467
同志〜〜〜〜〜。
475なまえをいれてください:02/08/28 23:56
エレ萌え
476なまえをいれてください:02/08/28 23:59
コロナ萌えはロリコンですか?
>473
画面の切り替えは。 二秒くらい?
そんなに気にならないけどね。
戦闘は早いと思う、
フィールドに敵がいて近づくと「シャキン」て始まる。
>477
戦闘画面への切り替えなんてないからねー。
あれはいい。
>478
同意。
あんまり面白い戦闘じゃないけどね。w 逃げれないし。
フィールド移動するときのラビが
他のモンスタになったりすると良かったなぁ。
餌作る時に種が少ない(種類が)ので何とかしたいんですが・・・
地道に敵を倒して手に入れるしかないんですかね?

あと自分の家の果樹園のマナレベルが関係するそうなんですが
マナレベル0の項目があるとまずかったりします?

イベント進んでマナの聖域を黄金の種(果樹園)の横に置けば解決
するんですが早めにランドドラゴン育てたいんで
>>476
ん?コロナしか連れて行きませんでしたが?
>480
作ってれば種ももらえるじゃん

アダマンハンマー作ってから急に萎えたなLOMは・・・
種は骨の城の学生から買えたりする。
全種類じゃないけど。
>>465
木←→金というのも訳分からなんけど(w
つーか、金属性そのものが意味不明。
>484
木←→月よりはいいとおもうけど
自然物(木)←→人工物(金)で

たしかに金属の精霊ってなんか変な感じするけどねぇ。
486480:02/08/30 18:23
お、早速レスども。
先日久々やろうと思ったらセーブデーター全部飛んでいたので
今日から始めた次第です。

これからフィーグ雪原とってドラゴン捕まえに逝ってきます

強い槍も自分で作り直さなきゃ・・・やり方忘れていて鬱
質問ばっかで悪いんですがお手軽・お勧めな強化槍
あったら紹介してください
487480:02/08/30 18:47
強化方法おぼろげに思い出してきた・・・
失礼しました
そもそも金属性の攻撃って何?
攻撃エフェクトも意味不明。
>>484
http://www.j-kana.or.jp/shiryou/fuusui5-2.htm
なんか中国の五行相克であるらしい。
剣がバシュバシュ飛んでくとかならOKだったのに。<金エフェクト
LOM魔法の迫力ないよなぁ。^^;
>>481
ザコ戦にしか連れてか無いよ。おんなのこだから。
はっきり言ってバドよりはつかえると思うんだけどなぁ
ファンタジーものの世界でも、金属(鉄)の精霊が登場するのって
わりとあるよ。
他の精霊は大抵金属を嫌ってるから、かなり孤独感が漂ってるけど(w
でも魔法のエフェクトがわかりにくいのは同意。
でっかい斧がぶんぶか回転しながら敵をなぎ払うとかを期待してたのになあ。
続編はPS2がよかったな・・・
マターリささらに150%アップ!だったらよかった
>494
同意。聖剣の続編てより、LOMの続編きぼん。
またーりしたやつ。
>>494
LOMはショートストーリーだったから余計ね・・・・

ペットのランドドラゴンに「熱血」つけようと思いサイコロイチゴ
餌箱に入れたんだけど全然食ってくれません
エサ箱に残ったまま・・・どうやったら食ってくれます?
すまんが誰かアドバイス頼みます
>497
愛情が足らないです。
499497:02/09/01 16:42
レベル上がったらエサ箱空になってた・・・
なるほど面倒なシステムだ(w
500497:02/09/01 16:54
もう一つ聞きたいんですけど
根気良くエサやり続けないと性格はつかないんですか?
(一回きりじゃだめかな?)
性格とかいつも無視してるんですけどやっぱり性格はつけた方がいいのでしょうか?
>>500
そう
>>501
付けた方がいい
攻略サイトでも参考にすれ
無性格じゃつかえん
八木正人がスクウェアに復帰してて笑った。
>497
エサの能力アップ効果はLVアップした時(放牧しててもOK)で、
このときにエサが消費されるんだけど
性格変更の効果は「エサ箱に入れた時点」で一定の確率で出るはず。
入れたときに性格変わってなかったらLVアップしても変わらない。
なのでエサ箱カラの状態でセーブしてイチゴ放り込んで、
性格変わらなかったらロード、でよかったと思う。

>501
とにかく前に出て戦ってほしければ「熱血」
状況にあわせた行動をとってほしければ「冷静」(熱血と同時にはつかない)
特殊攻撃をどんどん使ってほしかったら「策略家」
シンクロ効果がほしくて近くにいてほしければ「親密」「寂しがりや」
この辺が有効かと。
私1回もペットに性格付いたことないんだよねぇ。
こまめにエサはあげてるつもりなのに、、。
>505
性格のつかないエサあげてない?
肉は確か全部つかなかった気がするな。
でなくても確率だからつかないときはつかないけど・・・。
いっぱい食べさせてあげましょう。
保守sage
ポキール「板の底へようこそ。板の底は駄スレが来る場所と思われているがそうじゃない。
     板の底はdat落ちしきれないスレたちがくる場所さ。
     ネタさえ途切れさせなければ、ここも他のマターリな板底と変わらない
     板底は常にマターリだ」
主人公「要するに保守sage」
510501:02/09/04 22:13
性格にそんな秘密があったとは知らなかった。
教えて下さってありがとうございます。
主人公は結局何者だったの?
いっぱい食べさせてあげてください。
>>509
説明イイw
底の底までsageたるぜ、このスレ。
>>513
いや、まあ中間よりやや下辺りが丁度イイんだけどね
515なまえをいれてください:02/09/05 11:58
>511

あなた。そして、わたし。
主人公……そういえば漫画の主人公好きだったんだが五巻はいつ出るんだ……
漫画版と小説版では
エスカデ編のラストとルーベンスの扱いに
天と地ほどの開きが出る。
漫画版のルーベンスの死に様にワラタ
あっさり過ぎる。しかもトトや瑠璃と会ってすらいない(苦笑)<漫画版
ディオールの木も竜鱗も手に入らない
もうクリアしちまうよ、武器強くしたいのにな・・・

ノーフューチャーモード待ちかな?
521なまえをいれてください:02/09/06 21:33
ガイシュツかもしれんけど、武器を強化するときに出るカードのようなものの
絵柄が、まっしろなのがあるのは、バグなのかな?
>>521
「王様」「道化師」あたりだな。
ちゃんとシークレットパワーの能力も設定されてるしちゃんと効果も出るからバグではないんだろうが・・・
アレを演出と見るかスタッフが間に合わなかったと見るかは微妙な所。やはり後者なんだろうか。
>520
武器防具作成とか本格的にしたいんなら、
副原料も手に入りやすい2週目以降(ノーフューチャーモード)のほうが
いいと思う。
524なまえをいれてください:02/09/06 23:37
>>522
スタッフが間に合わなかったというのは、正解だと思う。
エスカデ編なんだが、ダナエと一緒に妖精の国に行って、そこで
全てを見て、納得しないと、後でダナエの心情わかりにくいし、
マチルダの言い分が自分勝手に見えてしまう。
あそこで、本当は、妖精の国のイベントを入れる予定だったんでは、
と俺は考えている。

ダナエとエスカデ選ぶところでも、正論言ってるのはエスカデだと
思ったけど、ダナエを殺すのは後味が悪いから、しょうがなく
ダナエの味方についた・・かな、俺は。妖精の国に一緒にいっていれば、
心からダナエの味方になれたかも。
妖精の国にほんとに行けりゃあ良かったのにね。
ストーリーが長くなりそうだけど
漫画版を先に読んでハマって、それからゲームの方をやったよ。
いや〜ホントは、主人公は品行方正だったのね(w
オールボンとドゥエルは親子か何か?
528なまえをいれてください:02/09/07 13:57
いわゆる正論はダナエの方だと思った。でも、ああいう情況では、
エスカデの意見の方が自然だろう。マチルダは悟りすぎだし。
自分の世界を守ることに忠実なのがエスカデだから。あの場で、
ダナエとああいう争いになることが、いまだに疑問。
ラストも妖精達の嫌なところばかり目立った。ということで、
やっぱり、妖精の国に一緒に行きたかったな。

でも、そうなると、エスカデに味方する人が減るかもな。
エスカデの意見にも、ダナエの意見にも「反対!」と叫びたい。
マチルダやアーウィンの行動を見てるとイラついてくる。
ゲーム中何度も、「てめえら全員違うだろ!」と言いたくなった。

なのに、一番ずっしりと重く心に残ってるのは、人気のある珠魅編とかではなく、
エスカデ編なんだよなぁ。
なんでだろ。
530なまえをいれてください:02/09/07 15:28
>>529
俺も、エスカデ編が印象に残ってるけど、後味が悪かったから、否定的な意
味。フロントミッションシリーズだったら納得したと思うけど。あのシナリ
オだけ浮いてた感じは否めない。作者の主張を詰めすぎという気がした。
実際、政治色強かったから。

イベントを入れる暇が無くなって、削られたから、そのぶん、台本作者に
好きなようにさせた、という所かな? ファンタジー系じゃなければ
面白かったかと・・。

すいません、
聖剣LOMのディスク2の内容ってなんでしたっけ?
なんかディスク1のソフト以外なくしちゃったみたいなんです。
532 :02/09/07 17:02
 
>>531
確かクロノクロスとレーシングラグーンの
体験版だったかな?
>>531
フロントミッション3rd・デュープリズム・クロノクロスの体験版と、
ベイグラントストーリーのデモ。
PSoneBooksだから二枚目ついてない・・。
ちきしょう。
エスカデ編は後味よく終わったらダメだよ。
あの終わり方を見て、納得がいかなかったり悲しかったりすると思うけど
そこからなぜこうなったのか、とひとりひとりの気持ちを考えていってほしい。
できたらもう一度エスカデ編をやりながら。
俺はあの中の誰一人、嫌いじゃなくなった。
とりあえずエスカデ編は四人全員あぼーんのプレイじゃないと何となくいやだな。
ダナエかエスカデ生き残ってもストーリー的に許せない
538なまえをいれてください:02/09/07 22:11
>>536
人物は俺も嫌いじゃないけど、時と場所を考えてないな、と思った。
世界が滅亡するかどうかなんだから、止める力のある人が個人的なことを
優先しすぎているというかんじで、共感できなかった。

展開が唐突すぎるところに、政治的台詞だから、それがメインに見えたし。
たぶん、エピソード不足で唐突に感じただけだと思うんだけどね。
脚本がこなれていないと感じたよ。ゲームなんだから、爽快感を
もっと出して欲しかった。たぶん、映画とかだったら、好感度
高かったかも。
539なまえをいれてください:02/09/07 22:17
いま全クリしたんですが、どうやら2巡目があるみたいですね。
これってサボテン日記が保存されてる以外にどこか違うところ
ってあるんですか?

あと、手持ち武器を変えたいんですが、武器選択とかは
もうできないんですか?

教えてください。
540なまえをいれてください:02/09/07 22:56
所で聖剣とかマジバケとかの
キャラの絵描いてる人って誰なんですか?
541なまえをいれてください:02/09/07 22:59
>539
主人公は武器はなんでも装備出来るよ。違う種類の武器を買って着けさせてみて下さい。
542なまえをいれてください:02/09/07 23:57
>>540
亀山なんとかさん。現在ブラウニーブラウンの社長。とても偉い人
>>542
亀岡慎一さんね。

エスカデ編は確かに重い話だけど、思えば今までの聖剣シリーズも
嫉妬や三角関係とかけっこう重いテーマの話も
あったんで大いに結構。
コミック版の終わり方は個人的には嫌だった。
まあ、アナザーストーリーということで割り切ってます。
小説が読みたいね
一編一冊のボリュームで小説出してほしい。
エスかで編の4人がアボーンする小説版の復刊に一票を!
LOM系のHP持ってるやつ、リンクはるよろし!

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10718

とっころでマンガの一巻とかって絶版なの?

>>546
著者名が天野シロなら絶版じゃないはず
>546
amazonなら、さっきあったよ
いまさらだけど、経験値って敵のレベルで決まるん?
保守さげ
>>549
そうです。
>>546
ネタバレしちゃあだめだよ!
もはやこの時期にネタバレもくそもない気がするが・・・(藁)
入手したくても出来なかった方って結構居るんでしょうか?
40人はいるみたい。
あと60人いれば復刊される のかなあ。
LOMansing Saga
珠魅編、嫌いじゃないんだけどちょっと苦手。
あちこちに出てくるやたらと乙女チックなポエム臭い台詞回しが嫌いなのかも知れん。
>>555
姉と引き裂かれたラルク君は貴族の息子ですか。
海賊デイビッドは御頭に逆らって罠にはまって逃げますか。
・・・・・・他が思いつかん。
自分の道を信じて旅する冒険者エスカデ。
宝石を手に入れようと夢見る都会の盗賊アレックス。
幼くして両親を無くした遊牧民コロナ。
リュオン街道の番人ガイア。
旅芸人のディドルとカペラ。
珠魅族一と称されるレディパール。
ちょっと強引過ぎるな・・・
厳密には盗賊はサンドラの方なんだが
まあ、細かい事はいいか。
>>559
それはわかってるんだけどさ、アレックスって男っていう設定じゃなかったっけ?
サンドラ「我が王は1000のレスを飲むことにより、htmlで名スレログを作ることができるのだ。
     すでに560のレスを飲まれている」
宝石王「これで561個目・・・・」
パール「その、ラピスラズリ・・・・」
宝石王「哀しむことはない。彼のキャラ性は、ネタにおいてツッコミ役としての輝きを取り戻すのだから」
パール「よくもシリアスキャラ、瑠璃を!」





サンドラ「そういうわけで、このスレも1000まで保たせて貰えると嬉しいのだが」
主人公「保守かよ!!!」
>561
激ワラタ。
さんどらさん、なんかいぬすみました?
さんどら!
(´Д`;)
>>556
珠魅編、ラストはあっさりめでたしめでたしで、ちょとがっかり。
散々スッタモンダした結果があれかい、って。
エスカデ編とまではいかなくとも、なんか心にひっかかるものが欲しかったかなあ。
主人公の「ただいま」は良かった。

アルティマニアの珠魅編裏設定(ボツ設定?)は、
同人?くさくて正直(´Д`;)ダッタケドナー。
>565
でもこれからが大変だよ珠魅たち。
涙は取り戻せたとしても、かつて滅んだ道とは違う生き方を
模索していかないといけないし、
珠魅を狙う人間たちはまた現れるだろうし・・・

願わくば。

そいつらの先頭に立ってるのがニキータじゃありませんように。
567なまえをいれてください:02/09/14 04:50
>>560
男にも女にもなれるらしい。
アルティマニア参照。
ダイアモンド系の珠魅は核割れなさそうだ
ダイヤモンドは硬いですけどもろいはずですが。
LOMのファンサイトにときたま
「オリジナル珠魅考えてみました〜」って
いろいろキャラの設定載ってるけど
LOMの名を借りてオリジナル作るなよって言いたくなる。
>565
生田シナリオにそれは言ってはいかん…
>570
たしかに・・・
オリジナル珠魅の設定(とイラスト)しか載ってないのに、
LOMサイトとか言っているところがあって、何で?と思ったことはある。
なんかオリジナル珠魅を絵掲示板で描きあったりしてるしな。
こんなんじゃもう聖剣LOMじゃないよ。

創作をやれw
オリジナル珠魅を作るなとまでは言わないけど、
瑠璃とか真珠姫が、その珠魅を好きだとか、親友だとかいう設定や話はイヤかも

なんか、オリジナルキャラのために、話書いてるみたいで
二次創作やるなら
世界観を壊さない程度に、ということか。
ストーリーにはありえないカップリング物とかは勘弁してほしい。
>>575
主人公&シエラなら大歓迎、なんつったりして(w
577なまえをいれてください:02/09/14 21:29
>>569
それは、エメラルドでは?
>>571
そ、そういうもんなんですか(;´Д`)
な、なんかよくわからないけどわかりました。
>>576
世界はあなたのイメージです。主人公はあなたです。
よって、あなたがシエラを好きなのならそのカップリングは成立します。大事なのはハートにラヴ。

・・・などというネタが無くても、主人公はカップリングでも何でも動かし方自由だと思うけどね。
事実、コミック版の彼はあんなにはじけている(w

つか、漏れ以外にも主人公&シエラなどというマイナーカップル支持者がいるとは!
・・・・・・同人でもネットでも二次創作見たことないけどな( ´Д⊂ヽ
うむ。ダイヤモンドは固いけど脆い。
手元からコンクリの床に落としただけで、ヒビが入ることもある。
>>579
まあ、コミック版はあれでいいけどね。
でもネット上の二次創作はどこも宝石泥棒編のパロディばかり。
他の二編ってあんまり見ない。
ギルバート編のパロディとかあってもよさそうなのにな。
>>581
同人受け・・・とまでは言わないけれど、やはりいじったり妄想したりしやすかったんだと思う。
エスカデ編も魅力的なキャラ多いけど、雰囲気が暗い上、死ぬキャラ多いから抵抗あるんでしょう。
ドラゴンキラー編は、逆にバトルメインの一本道なストーリーだから・・・
・・・というか、ドラゴンやドラグーンに萌えられる人が少ないってのもあるか。
シエラ様やヴァディス様萌えの漏れとしては悲しいが。
ファンイラストも珠魅ばっかりだ…
みんな、動物キャラも描いてくれ!あと
マイホームとかドミナとかマナの樹とかの背景も。
キャラだけ描くのって何処のサイトでもやってるから。
当方が思うには・・・
オリジナルの設定範囲内の中だけで想像を膨らませることがそんなにも難しいことなのだろうか?
アルティ〜の設定資料で否定しているにも関わらず「真珠姫と瑠璃は恋人です♪」「アルティ〜のアレは見なかったことにしてます」etc...厳しい言い方をするならばわがまま過ぎだと思うのだが、いかがなものかと。
本来の設定から余りにも飛躍し過ぎた内容は、二次創作と言うには手厳しいのではないかと考えるしだい。
オリジ珠魅関連の話題からそれそう・・・。
>>584
オープニングムービーの、マイホーム?を上から見た景色が大好き。
なんか、フィールドをひたすら走り回ってた聖剣2を思い出す。

LOMのあのすんばらしい景色の中も、思う存分走り回ってみたかったな。
(実際は、敵が出てくると画面固定しちゃうからね。)
原作の設定をまるっきり無視して書かれてる小説もある。
お前ら本当にLOM世界を愛してるのかよってツッコミたい。
いや、愛してるからこそいろんな妄想するんだろうけど。
>>583,585
あーすっげえよくわかる。
>雰囲気が暗い上、死ぬキャラ多いから抵抗あるんでしょう。
>「真珠姫と瑠璃は恋人です♪」「アルティ〜のアレは見なかったことにしてます」
これこれ。

「〜が死ぬなんて許せない!シナリオ手抜き!」
「○○と△△は結ばれるハズ!シナリオ欠陥!」
「○○が報われないこのシナリオはおかしい!」
とかいって、大団円以外は認めないヤシが、多い気がする。

たぶん中高生とかだからかな、と思ってたんだけど(偏見スマン)、
もしかしてこれが最近の風潮なんだろうか。
あと、LOMのことではないけど、
「○○(敵キャラ・美形に限る)と○○(敵ボス・美形に限る)の最期は悲しすぎる、
生き返らせて幸せにしてあげて〜」
みたいなのもファンサイトでよくみかける。
敵がいなかったらストーリー成り立たないだろうがよ…

実際メーカーもファンサービスのつもりなのか、ストーリー無視して
生き返らせちゃったりするしね。
自分がエスカデ編を気に入ってるのは、
こんな甘ったるい状況ばかり見てきたせいなのかもなと思った。
好きなキャラが死んで悲しいのは分かるけども、
話の展開でそうなるんならファンは受け入れるべきだと思う。
シャドウを魔大陸に残したら生き返らないのと同じだべ?
そういえばこのゲーム・・いきなり出てくる人物多すぎませんか?
とまどうんですけど・・。
大団円じゃなくちゃイヤって人は確かにいるよね。
私はそう思わないけど。
エスカデ編は、ストーリー的に全員死ぬのがしっくりくる。

人それぞれとはわかってるけどさ。
LOMの世界観で、オルキャラを動かしまくるのはやめて欲しい。
それくらいなら自分で世界作れって言いたい。



当方が「あえて」言うには・・・
「ファンタジー」とは「毒」があってこそファンタジーなのであり、そう言った意味で
LoMは「毒」をふんだんに盛り込んだ正統な「ファンタジー」と言えるのではないだろうか?
その「毒」を認めた上で小説等の二次創作をしてこそ真のファンであり、そういう作品こそ
原作が活きている素晴らしい物になりうると思うのだが、いかがなものかと。
それを考慮しないで気まま勝手に話を創・・いや、造るような輩は甚だしいと考えるしだい。

当方に「ゴーレムの銃を使う主人公」の話を見せてくれた友人がいた。いささか
バイオレンス風ではあったが、話そのものは実に原作に忠実なものだった。
二次創作をする以上アレンジが生まれるのは仕方がないかも知れない。
だが、あちこちHPを回ってみると、こういう「ある程度決まっている設定(ゴーレムは銃を使える)の
少しの飛躍(その銃は人間でも使える)」程度のレベルを超え、原作の「毒」が崩壊してるモノの如何に多いことか・・・。
実に嘆かわしいと思うしだい。
聖剣サイトって、小説よりイラスト系が多くかんじるけど、
オリジナル珠魅を描く人が多いせいかな?
596570:02/09/15 14:25
オリジ珠魅の問題提起した者です。
まあ、オリジ珠魅を描いてるのはごく一部のファンサイトなんだけども、
勝手にオリジナルキャラを作って、既存のキャラと絡ませるのはどうかと思う。
中にはオリジ珠魅同士でカップリング作って妄想語りをするサイトも。
そうでなくてもLOMはキャラクターたくさんいるんだから、
二次創作やるならその範囲でしてほしい。
みなさん。いろいろなサイトまわってるんだね。
原作からかけ離れた聖剣小説がどんなものなのか、ちと見てみたい気もする・・・
598なまえをいれてください:02/09/15 20:30
自分もオリジナル珠魅は正直好きじゃないかも。
ネット上で結構カップリングやら小説とか見るけど
オリジナルキャラが入った物はどうも受けつけないです・・・
(また話題がLOMから離れてしまいますが)
個人が自分のサイトで勝手にやるのはかまわないけど、
オフィシャルサイトに行ってメーカーに直訴する
(または人海戦術で既成事実にしてしまう)
輩は本当に困る。
そういう人たちは大抵、自分はこの作品を人一倍愛してる!って思ってるから
手のつけようがないんだよね。

594の、「毒のあるファンタジー」に禿同。
苦しかったり、痛かったり、納得できなかったりも全部含めてLOMが好きだなぁ。
もし、同じ世界観で続編を作るとしたら、既存の路線を崩して
萌え要素重視に、とかだけはやめてほすぃ。
これも偏見なのかもしれないけど。
聖剣伝説シリーズは
コミカルな世界観の中に悲しみや痛みを秘めた物語である(と、思う)。
その悲しみを越えて主人公は仲間と共に成長していくのである。

中には理不尽な仕打ちをうけるキャラもいるだろうが
それをすんなり受け入れられるか否かはプレイヤーによって違うけども、
萌えではなく本当にそのキャラを愛しているのなら、キャラがこれから
たどるであろう数奇な運命も応援してあげられると思う。


同じ世界観でなら、アニュエラとかをひとめ見てみたい。
アルティマニアで、ジオの学園に肖像画が飾ってある(あれはアニスのほうだっけ?)
って書いてあったので、
ひたすら探してしまった。きっと設定としてはある、ってことなんだな。
エスカデ編で、萌え〜といえばルシェイメア!(おい)
聖剣2の、終盤でフラミーに乗ってるときのような、
不穏で寂しくてゾクゾクする感じが最高。
あと、LOMのオープニングで、マナの木が語りかけてくるとこも
ブキミで好き。
LOMってなんか陰のあるゲームだにゃ。
>600
>キャラがこれから
>たどるであろう数奇な運命も応援してあげられると思う
おもくそ同意!
LOMは、「救いがあるとしたら、これから」って話が多いと思うので、
俺はエンディング後の登場人物たちを応援したくなる。
珠魅たちの未来は明るくなるのか、
アーウィンの心の闇をマチルダは払うことができるのか、
リュミヌーはギルバードが相手で幸せになれるのか(w
めでたしめでたしで終わらないからこそLOMが好き。
これから先を想像したくなるから。


・・・そういう2次創作ものってないのかね?
思いっきりシリアスなやつ。
制作側もねらってただろうし<同人受け
売れるためにはコアな人も掴む必要があったんですよと編集長
>>601
アニスの肖像画は、学園長室の左の壁にあるやつだったと思う。
エリスのはどこ探してもないはずだよ。
オリジナル珠魅だけじゃなくて、未登場珠魅の設定やお話はどうですか?
やっぱり、オリジナル入るから、ダメですかね?
それても設定がちゃんとしてればOK?

未登場珠魅の小説も多いね。
どっかのサイトで、フィーグ雪原に氷晶花の園が出来た理由として
白雪(未登場珠魅)とサンドラのやりとりが描かれた
小説があったけど、これは良かった。
>608
へえ。その話見てみたいかも。
私が見た話は、アクア(未登場)と主人公達が、白雪を探しにフィーグ雪原に訪れて、
結局白雪は生き返らないって話だったけど、結構よかったよ。
最後はサフォー×アクアだったから、オリジナル嫌いな人にはオススメできないが(w
おまえら熱いな。
知り合いに借りパクされたんだけど
中古でまた買ってこようかな。
つーか珠魅編は裏というか表に出てこないのに設定多すぎです。
生田ですから。
サガフロのときも解体真書でみたら、設定の量がすごかった。

個人的には海賊×穴掘り団編が好き
バーンズVSコンゴは笑えてイイ!
バーンズ船長は名ゼリフ多いな。
正義のラッコと悪のラッコとか。
エレに船上で歌わせるシーン最高。
>>614
カッコいいよね。でも
「俺のママだって…」とかいうセリフに笑ってしまう。
大抵のイベントは終わったんだけど、
地図の切れ端を手に入れるため、アナグマを追い掛け回すイベント?(うろ覚え)
が終わってない。
失敗するたびロードするのがめんどくさくてな。

みんなカニバッシングとかは余裕で極めてるんだろうか。
ああいうの苦手だ(涙)
一度だけまぐれでパーフェクトだったよ。
カニバッシング難しい…。

ちなみにアナグマは数が多いフロアから順に回っていった方がいいよ。
カニバッシングか…。
さすがに5周目だから5、6回あれば…(泣
アナグマは30秒以内にフロアからでないと駄目だっけか?
1〜2匹から地図奪ってフロアから出て入りなおして(略
でクリアしたな

バッシングは7回くらいやれば・・・・・・・・・・・・
カニバッシング? 余裕だよ。


さすがに30回もやってればな・・・。

ところで最高の32匹を記録するためには、
砂浜のメモリー(だっけ? 海賊ペンギンの恋の話)中に
31匹ふんで、最後に出てくるボスのカニを倒さないといけないんで注意。
達成できるとマイホームにらぶりーな同居人が。
主人公の家って、いきなり小屋が勝手に改装されたり
勝手に誰かが居候するし…
何も言わず全て受け入れる主人公も凄いが。
最高で6人くらいに利用されてるな…マイホーム。
あと書斎にはカニ4匹。
ペット牧場にはペットが5匹。
果樹園にはトレント。
ちゃんと、テーブルには椅子が6コついてます。
でも、バド&コロナと主人公は除いて、みんなドコで寝てんの?
真珠はテーブルか?
絨毯でバドが寝てたの見たような。
あれは病気だからか? ベッド借りればいいのに。w
てゆ〜か瑠璃には借したのに..。
>>622
草人タンモナー
確か屋根裏部屋(樹見編のED参照)もあるようなので、なんとかなるのでは?
>>626
あの部屋、アルティマニアだと屋根裏といわれてるけど、実は二階を別視点から見てるだけ。
よく見ると家具配置が同じだし。つか、構造上あの二階の上に屋根裏部屋は無理だと思われ。
>>627
そうなのか!知らなかった…。
確認しに逝ってきまつ。
漫画版の最終回ってどんな内容なん?
やっぱいい、いわんでええ
皆は聖剣のサイトをいくつくらい巡回してるの?
ちなみに俺は2つ
10くらい。
ほぼ毎日まわるのは3〜4かな。
小説系が多い。
小説・・読んでる人がいるのですね。
自分は・・イタ過ぎる小説を読んでしまってからは
どこのHPに行っても二度と見なくなりましたよ。
上の人達の気持ち、よく分かります。
良いところは良い小説があるんだけどね
某掲示板の聖剣小説は糞だったよ
>633
いや、結構読めるのは読めるよ?
たしかにイタイのがちらほらあるけど…つーか聖剣は痛いの多いけど。
おかげで、行くところは限られてくるね。
636623:02/09/18 23:48
>>627
アルティマニアで確認。
MAP名は『寝室窓際』ってなってるのに・・・
これにより、バド&コロナの寝てる場所も不明になりますた。
ダナエタンハァハァな小説を教えてくだちい
月夜の町ロアの曲がマタ−リしてて好き
ここの住人はどんな小説を求めてるの?
萌え系でなければなんでもいいってわけじゃないよね。
普通のファンタジー系?童話とか文学系?
ファミ通の聖剣小説の作家の聖剣小説のサンプル(あとがきにあったやつ)
のミニストーリーは、小説版より普通っぽかった。口直しにいってみれば?

検索サイトでこのごろ堂を見つけて、メニューから 没とか を選べばみ
つかると思うよ。
お勧めの聖剣オンライン小説あるとこ、教えてくださいよ、そんなにじらさないで。
自分は、ゲーム系の検索エンジンでキーワードに
聖剣伝説と出るサイトはとりあえず全てチェックする程のフリークだが、
いいなあと思うサイトは一割にも満たないです。
痛すぎる小説多すぎ…
てか、折角あんなに自然豊かな世界観があるのに
キャラ萌えばっかりなん?

「100の質問」の聖剣バージョンもキャラについての質問ばっかり。
それに大真面目に答える人も痛すぎ。
フリークきもい
脳内でいぢりやすすぎるキャラが多かったのかな
>642
きついねー
一つ、キャラじゃなくて世界(つーか場所の描写中心)を書く小説サイト知っているよ
主人公がファ・ディールをあっちこっち旅しているって設定だったけど。
だから、そのお勧めを教えてくれよ!
はっ! ここが2CHだからだめなのか!
647633:02/09/19 11:05
なんだか自分は、いい所に行く前にイタイのに当たり過ぎてしまって
励ましてくれるのは嬉しいのですけど、どうにも意志が・・・。
トラウマになってしまってるようです。すみません。

>>639
自分は普通にファンタジーなものとかがいいですね。先人の言葉を借りるなら
「毒」のあるファンタジーとか。
あと個人的な趣味ですみませんけど、戦闘シーンにこだわりをもってる作品なんかが。
といっても某所で見た、一つ一つの動作を無駄に丁寧に書いていたモノは勘弁ですけど。
そんなに萌え小説が嫌なら自分が違うの書いてみろよ!!
 なんで?
>>648
萌え小説大いに結構。ただ原作のイメージぶち壊しな作品が嫌なだけ。
萌え小説を否定するつもりはさらさらないが、
そういう小説はどうもカップリングやらなにやらで原作無視の方向に走りがちで結果的に・・・
イメージ崩すくらいならネタとしてギャグでぶっ壊れるくらいやってもらえたほうがまだ・・・

・・・などと、主&シエラ萌え小説書こうとして挫折した漏れが言ってみる。
651なまえをいれてください:02/09/19 16:54
age
台詞だけの小説っていやだよね
かといって回りくどい描写しかしてないような小説もいやだけどさ

ところで皆は主人公がAFだったっていう設定とかは許せる範囲?
>652
たしかに嫌だね。
リンクで、オススメ小説〜とか書かれてて期待して行ったら、台詞だけ小説だった。
しかもキャラ分けは色で分けているという…それじゃ小説じゃないって。

主人公がAFって、奇抜な設定だね。小説でも書くの?
結局主人公ってなんなのか分からないままだし(世界でただ一人体に何にもついてない人間らしいが)
自分としては、話によっては、許せると思う…見てみなくちゃわかんないけどね。
このごろ堂の主人公とニキータの小説読んできたよ。
プロは違うね。すごく落ち着いて書いてる感じ。
主人公(女)と瑠璃のカップリング物では
二人で協力してマナの女神に打ち勝つんだけど、
最後に女神は主人公の母親だって事が分かる。(漫画版か?)
そして主人公は愛する人と同種族になりたいって女神に懇願して、
見事マナストーンの珠魅に変身出来ましたとさ。

最近読んだ痛いファン小説の一つ。


たろうくんが大爆発して破壊するおーばー銅鑼一部
>655
わざわざ同種族にする必要性があるのかと小一時間問い詰めたい。
むしろ異種族のほうが萌(以下略
>652
主人公がアーティファクト…
それはいくら何でも無理な気が…(;´Д`)
>655
それ知ってる…!
痛すぎ、それは確かに痛かった…!!

自分が読んだイタイ小説。
珠魅編、女主人公で、当然のごとく瑠璃と愛しあうようになる。
宝石王戦で片腕を失った挙げ句、最後は瑠璃との結婚パーティーまで開き抱きかかえられる始末。
真珠姫、どうするのさ・・・。
>660
主人公と瑠璃と一緒にマイホームで仲良く生活…なわきゃないか。
その話の内容から察するに…。
>660
パートナーは恋人じゃないから…にしても、どうかと思うなあ、その展開。
つーか、知ってるかも…投稿小説で見た覚えがある…。

痛い小説紹介は、見てても痛いね、
読んで、面白かったっていう小説ない?
>655
そんなのあるのか・・・
愛する人と同じ種族って。お前は今までの旅でなにを見てきたのかと(略

どっかにどシリアスなドラゴンスレイヤー編でもないもんですかね?
664639:02/09/20 00:38
自分はLOMの世界観が好きだがさほどキャラ萌えではない。
(強いて言うならサボテン君か)
オリジナル小説HPやってるけど、需要があるなら書こうかと思ってる。
でも剣とか魔法とかバンバン出てくるいわゆるファンタジーは読まないし書けない。
むしろ純文的。しかも死ぬほど過疎HP。ダメポ?いやダメと言われても
書きたければ勝手に書くが。どっちにしてもここでは晒せない。
>>652
設定は斬新でいいと思った。
>663
どシリアスかどうかはともかく、ちらっと見ただけだけど、
男主のドラゴンキラー編の小説はみたことあるよ。

瑠璃主サイトだから、珠魅編がメインだけど、
男主のエスカデ編とドラゴンキラー編もあった。
ドランゴンキラーで完結しているのはそこしか知らない。
瑠璃主小説サイトでは有名(?)だから、探せば見つけれると思うが…。
>>664
純文的ってどんなの?一度見てみたい。晒せとは言わないけど、ヒントだけでも聞きたいな。
俺はファンタジーばっか読んでるから、中途半端にファンタジーなのは許せないです。
LOMの世界のほんわかした雰囲気を生かした小説を書いて欲しいです。
実際にボスとかって大半の奴らは雑魚と変わんないから、そこまで剣と魔法を使った戦闘シーンとかはいらないと思うです。
珠魅編のサンドラと宝石王との対話のシーンとかで、相手の心理を詳しく描写したりするだけでも
読み手の想像力でカバー出来たりしますから。
どんなゲームにも、キャラ(だけ)萌えな人がいるのは、まあ仕方ないんだけどね。
萌え小説の存在自体は否定しないっす。
(公の場で大発表されない限りは)

でもねえ、ここんとこ、男女問わず萌え狙ったゲームばかりだねぇ。
(たしかに、そういった層のツボにはまると売上爆発するし。)
発売前からニオイでわかるっていうか(w

それらにどうも馴染めないのは、
自分の年齢的に、聖剣2とか3とかのSFC時代が、
ゲームに一番ハマッてた頃だからかな。
昔はエガッタノウ(ジジイ)
PSoneBooks版買ってきてノンビリとプレイしてるけど、
このゲームのスレってまだあったのか…
>>668
最近スレの勢いが伸びてるような気がしますがなにか?
670668:02/09/20 03:37
>>669
プレイしてるゲームのスレの伸びがいいってのは喜ばしい事で。
初プレイかな。いいなあ。
あの感動をもう一度!
自分はミレコレ版買ったけど、
宝石箱は、作りは別として、オルゴールはけっこう良かったな。
曲の雰囲気にマッチしてた。
最近ここ、LOMの二次創作の議論スレと化してるな…
>672
レスの流れはいつもゆらゆら変わるものだよ。
LOMの話には違いないんだからいいじゃない?
ゲーム内容の話のネタフリがあれば、すぐそっちにも反応あるでしょうし。
男主人公と女主人公のカップリング物も多い。
女主人公を愛するあまり、聖域で女を殺して自殺する男主人公…
っていうどうしようも無い小説もあったな。
もはやLOMでも何でもない。

ドラゴンキラー編の硬派な小説が読んでみたいね。
ドラグーン姉弟の心の絆を描いたドラマを。
>674
シリアスでも目指したんだろうか…?
どうやら、空回りのようだが。

W主ものだと、大抵、幼馴染だよね。
で、マイホームに住むのは男主(たまに女主)で、
もう片方はドミナの町の空家に住んでいるという…
みんなはドリーム小説はいけるほう?
655でも出てる痛い小説サイトで見つけたんだが…

ちなみにわたしは無理だった…。
最近久しぶりにHP巡ってみたら、昔よく行ってたHPの「完結済み(イタイ)聖剣小説作品」がファイルDLの形になっていた。
DLした人が可哀想な気がする今日この頃。というか管理人の作品が一番イタかったなぁ、あそこは。
・・・等と思ってココ覗いたら、>660の発言がまさしくそれじゃねえかと思ってしょんぼり。
悪夢がデジャヴですよ。
>677
そこのサイトは参加型が多いから、カウンターはまわってるよね。
攻略ではお世話になったが、小説は…。

あの話って、管理人が書いたものだったんだ…
何かスレの主旨が違ってませんか?
二次創作について語るのは大いに結構ですが、やるならネトヲチ板ででもやってもらいたいです。
俺はそういう小説は読んだ事も書いた事もありませんが、そんな話を聞いても不愉快になるだけです。

煽るつもりは無いが、そもそもこのゲームって人によって様々な解釈の仕方があってもいいんじゃないのか?
「世界はイメージで変わる」と草人も言ってるんだし、ゲームのストーリーを追う物だけが小説じゃないだろ?
主人公がアーティファクトだっていいじゃないか。
女主人公が珠魅になって瑠璃と結婚したっていいじゃないか。
何でそれが「許せない」んだ?
それは確かに痛い設定かもしれないが、人の解釈を否定する権利は誰にも無いはずだ。
どうしても作者を貶したいんだったら、ネトヲチ板に行って欲しい。

文章下手糞な上に、煽りっぽい文体でスマソ。
>>679
気持ちは分かるけど、やっぱり原作の世界観を
原型をとどめない程に崩されるのは嫌ですよ。
>>679
問題はそれらの作品がオリジナルではなく、「聖剣LOM」の「二次創作」である点だと思います。
個人個人がそれぞれイメージを膨らませるのは自由だし、そういうゲームだというのは激しく同意。
けれども二次創作として人の目に触れる場所に置くからには、
「自分のイメージだから自由」という問題ではすまなくなってくるのではないでしょうか。
原作のイメージや世界観を大きく逸脱するような作品は、他の人がもっている原作に対するイメージを壊しかねません。
二次創作として出すならば、原作や他のファンのイメージも考えたほうがいいのでは?
それでも完全に「自由」を目指すならば既存の作品を土台とせず、
二次創作ではないオリジナルの作品として出した方が良いのではないでしょうか。

マチルダ「私は彼が世界を壊すのを止めようとは思わない。私はみんなが自由でいてほしいと思っているわ」
ダナエ「だったら私が彼を殺すわ!それでいいんでしょう!?」
マチルダ「・・・・そうよ、それでいいの」
・・・と言うものでもありませんが、
「自分の自由な解釈」でLOMの世界を壊した作品を発表するなら、
「他のファンの解釈」に否定されることも覚悟しなければならないのではないか、と。

殺伐としたマジレススマソ。
まあ、自分のHPに小説置く人の大半は
批判されるのも覚悟して…みたいな重い気持ちでは
HP運営はしてないと思うけどね。

中高生とかは、自分なりの解釈を文章にしてHPに載せて、
自分と近い考え方の人から感想もらって
ファン同士で気軽に交流したいだけじゃないの?
書いた本人が楽しければいいんじゃない?
>680と>681が言いたい事言ってくれたんでこれだけ
完全に忠実でなくてもオリジナルでもよいから聖剣じゃない小説にしないでほしい
↑あくまで個人的なレスなんで流す事を希望する
原点に返ってバーンズと海賊ペンギン萌え。
愛用してる武器とか聞いても良い?
>685
漏れの場合は、育てるときは片手剣がメインで、LV99になったら趣味で両手剣。
・・・意外性も面白みもなくてスマソ。
>>685
俺は大半を槍ですごしたから体力が低くてかなわんよ
懲りずに今も槍だけど
>685
自分はLv99になってからは短剣使ってる。
動き早いし。
>>687
自分も槍。男主人公だけど。
広範囲カバーできるのと、全体的に技がかっこいいから・・・
デスブランディング、クロームレイ、ルナティックダンクの見事な動きが好き

どうでもいいんだがバトル要素が高い小説とかある?
マチルダ「私は彼女がヘタな二次創作で世界を壊すのを止めようとは思わない。私はみんなが自由でいてほしいと思っているわ」
ダナエ「だったら私が彼女の二次創作を貶すわ!それでいいんでしょう!?」
マチルダ「・・・・そうよ、それでいいの」

いくない(藁
昔サボテン君が主人公のマターリ系小説を書いたことがあったなぁ・・・。
でも所々無理があったので誰にも見せず終い。
HP等で小説とかうpしてる人見ると勇気あるなぁと思う。
LOMファンサイトの1〜2割がマジバケも兼ねてるような…
槍→アルテマボウだったなぁ。
一週目だったから遠距離から敵虐殺できたっけ
ダナエさんは
普段は少し控え目なんだけど、本当は芯がしっかりしてる女性
ってイメージだった。4つ足で走んなよ・・・。
シエラさんは
なんだかステータス画面等の顔グラちょっと変じゃない?
って思った。弟はカッチョイイのに・・・。
でも大好きさイェ〜イ。
自分は、攻撃力重視でバトルハンマーを愛用。
スピードは遅いがあの破壊力は魅力だ。
そろそろ自作の武器の名前でも晒さないかい?
>696
ディオールダガー(w
>>696
竹槍
699なまえをいれてください:02/09/20 22:25
アナログとか振動にするにはどうすればいいですか
>698
それ最強
701677:02/09/20 23:30
板違いな発言をしてすみませんでした。
本当は二次創作の話をしたかったのだけれど、全く別の内容でした。
回線斬って首吊ってきます。
>699
メニュー画面で振動有りか無しか選べる。
俺は1週目は最初から最後まで大剣だった。
2週目は槍。3週目は短剣。4週目は(略)

>696
過去ログで全部さらした(w
>696
いたいたけやり
705なまえをいれてください:02/09/21 06:28
井上がいなければ全てハッピー
>>696
俺の槍
>>696
ゲッタートマホーク
>>696
マナの剣
・・・いや、レプリカってことで。
漢字四文字の恥ずかしい名前
とてもじゃないが晒せん・・・(∩∀∩)キャッ
>>709
なにぃ??
夜露死苦とか日進月歩とか印度象とかですか?
>>694
ダナエさんは真面目なのにあの四足走りがキュートでそのギャップがハァハァなのです。
シエラさんはオフィシャルイラストは「格好良」く、あの顔グラフィックは「可愛い」のです。
漏れはどっちも好き。
>>709
魔羅乃剣?
またーりしているねえ、このスレ。住人全員にラヴが溢れているんだねw
なんだかとても、LOMやりたくなってきますた。
そして何週やっても ラ ル ク 燃 え 。
>709
四文字熟語?
「弱肉強食」とか(w
>708
みんな考えることは同じか…
>>696
ヌンチャク→「はりせん」

はりせんちょっぷ(聖剣3)!!
バドに対抗して片手剣に包丁と名付けましたが何か?
姉貴が片手剣を「マダムキラー」と名付けていたな…
主人公の名前を「投手」にして武器に「低めのカーブ」と言う名前をつけましたが何か?
>>719
そして攻撃がストライクか。
片手剣で「撲殺にんじんソード」でした。
槍→「モップ」
FF7ネタ
杖「うまい棒」威力2
グラブ「北斗神拳」
「幸運と勇気の剣」
「墨炎」とかつけたいなぁ
ギンカンソード
>713
草木が育つ、いい日和じゃ。すばらしい!

関係ないけど、あのガイアや果樹園の樹が話してるときの動き、
すごく好き。
樹のおじいさんの、ちょっと上を見るしぐさとか。
>>727
最初見た時はびびったが、あの動きはリアルでいいよねぇ。
初めて話しかけた時しか動いてくれないのが残念だけども。
2Dでもあれくらいは出来るんだって感動したさ
3Dより2Dのほうが好き
>>730
禿同。懐古主義とかじゃないけど、漏れはドット絵とかの2D表現が好き。
ハードの制限がきつくても精一杯工夫してたSFCの頃のゲームの方が個性豊かで好きだった・・・。
聖剣が3Dになったらこけると思う
聖剣の雰囲気に3Dは合わない
733なまえをいれてください:02/09/23 16:31
普通の攻撃→パワーアタック→コマンド技
ができるときとできないときがあるんですが
こうすれば簡単にできるっていうのありますか
>>733
知ってると思うけど、パワーアタックのあとはジャンプかハイジャンプで
コマンドアッパーがでる。
こっちのほうが入力がラクだし出が速い。
あと、先行入力にこだわらず、一発敵に当たった直後に次を入力するつもりでやれば、
クイックアタックの出しすぎで硬直することがないよ。
保守さげ
736なまえをいれてください:02/09/24 22:21
あなたの笑顔を心に抱いてどこまでもどこまでも上げよう
737なまえをいれてください:02/09/24 23:37
このゲーム、面白いね
面白いとも。
感動したゲームは多々あるが、ここまで心に残るのは他にないかも・・・
739なまえをいれてください:02/09/25 01:50
女獣人を仲間にするにはどうすれば?
740なまえをいれてください:02/09/25 12:31
ダナエの事?
はーっ、久々にやったらカニパシしくじってウトゥ・゚・(ノД`)・゚・
ちょいと関係ないけど
ポケモン新作の名前にパールダイアモンドエメラルドサファイアルビーが商標登録されてるらすぃ
それだけだけど
>>742
珠魅の方々がペット牧場を持って、二重人格のポケモソ使いやら四姉妹やらが争いますか。
・・・ただ、LOMの場合、競技でなくて殺し合いになりそうな感じはありますが(藁)
744なまえをいれてください:02/09/25 14:14
聖剣の続編のためにGBAを買わなくちゃいけないのか?
アドバンスがたんすの中に埃かぶって眠ってるので、そろそろ目覚めさせようかね
>745
やっぱり眠ってるアドバンスの夢にでっかい樹の姿で現れて、
私を探してとかいって目覚めさせるんでしょうか。
最後にアドバンスの女神と戦わなくちゃ
メイン三編のラスボスが巨体だったので
ゲーム自体のラスボスはもっと凄いんだろうなあ、と思ったのに…
でもまさかマナの女神(の闇の一面)と戦うなんて思わなかった。
749なまえをいれてください:02/09/25 23:08
ダナエとずっと一緒に戦う事はできないの?
図体デカいだけの頻繁に無敵になるボスはどうかと思う。
あと、天井に張り付いてて、子機ばっかり落として戦わせるヤツね(ラ・バンとか
自爆ウザいし、作業プレイになっちゃうし、戦闘時間長いし・・・

ラスボス除いて、戦ってて楽しいのはジュエルビーストとかかなぁ。
>749
ダナエに味方をしてダナエ&エスカデ編を終わらせれば、
以降はずっと仲間にできます(強制的に仲間が決まるイベント中以外)
752なまえをいれてください:02/09/26 00:49
ありがとうございます!
それで仲間から外れてる
(強制的に仲間が決まるイベント中以外)が
終わった後は何処にいるんですか?
>>752
ガトのマチルダがいたとこ。
マチルダって仲間にできたっけ?
>>754
できないです。
漫画最終巻ゲト━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

個人的には非常に良かった。
ウマレカワリハショウショウナットクイカンカッタガナー
>>756
え!?生まれ変わり!?気になる!(←読んでない)
758なまえをいれてください:02/09/26 23:23
書き込み少なすぎだよ
あげないからさ。盛り上がらないじゃん。
うざいよ、さげてるの。
宣伝うざいからとか、そんな理由付けはいいから
759なまえをいれてください:02/09/27 00:12
>738 禿同 他人にもらったゲームは(身銭を切ってないので)あまりはまらないのだけど、これは違った。よくテレビで
バカが「すべては愛っすよ!」とか間抜け面でいってるけど、このゲームで言われている「愛」はそれとは違って「(相手
を特定しない)すべてを包む愛」だとおもった。シナリオ作った人はよく勉強していると思った。
760なまえをいれてください:02/09/27 00:48
ダナエ萌え
761なまえをいれてください:02/09/27 00:51
NPCを2コンで動かせりゃよかたのになー
762なまえをいれてください:02/09/27 00:54
NPCのレベルをガンガンにあげるには
どうすれば?全然あがらない・・・
持たざる者の指輪つけれ
765なまえをいれてください:02/09/27 02:37
>>759
そうそう!! このゲーム、マジで素晴らしい。
なんつーかほんとう、その通り!!
766なまえをいれてください:02/09/27 02:53
聖剣伝説3ってPSで出てないんですか?
767なまえをいれてください:02/09/27 03:26
出てません。
3はドジンモードMAXなのでやりたくないです
>>768
(笑
でも、おもしろいよ。
今更やったらどうなのか分からんが
LOMは3と違って敵の魔法&特殊技を避けられるのが良いのだが、
補助魔法で味方のステータスを上げたりといった戦術が使えなくなって
戦闘が楽しめなくなった。
3もLOMも良いところ悪いところはあるんだけども、
どっちもどっちという感じ。
>761
動かせますが?(汗
セーブポイントの「2Pコントロール」で。

>770
戦闘にはどうしても不満が残るなー。
補助魔法はあってもよかったよな。なにも魔法は全部攻撃魔法にしなくても。
回復手段が主に飴&チョコと「しゃがむ」しか無いのが辛い。
特にボス戦なんか。
773なまえをいれてください:02/09/27 17:12
>>772
そうですな。
しかし戦い方で
ノーダメにする事もできるので・・・
おまえが下手なだけ
>>773
まー確かにそうなんだが言い方ってもんが・・・
しかし回復より回避を優先するこのゲームだけど、
その割にはアクション要素少ないな・・・という感じがしないでもない。
ボスは必殺技の前に点滅があるのでそれを避けるのは簡単だけど、通常攻撃とかはなぁ・・・
結局ヘタレな漏れは、密接して連打→点滅したら離れてイリュージョン、のパターンになってしまう。
775774:02/09/27 17:56
あ、漏れは772じゃないです。
確かに、回復より回避に重点が置かれてるわりに、
自分で避けてるって感じじゃないんだよな。
当たり判定わりと無茶だしな(^^;

イリュージョンはモーション中無敵のかわり終わり際にでかいスキがあって、
かわりに他のバク転、ハイジャンプなんかでも(武器によっては通常移動でも)
ボスの攻撃をかわせる、てな風にしてほしかった。
あと必殺技は、出だし無敵なくていいんで、もっとスパっと出してほしい・・・
>>776
>もっとスパっと出してほしい・・・
だよね。ギュウウウゥゥィィィィン!って演出邪魔だよね。
ショートレンジの技とか避けられることあるし。

ってか未だに「魅力」の意味がわからんです。とりあえず99あるのだが。
ペット(ランドドラゴン)の防御以外の能力値を99まで上げたが…
ノーフューチャーだとやっぱりやられてしまう。
779なまえをいれてください:02/09/28 00:08
ダナエとかの武器って変えられないのでしょうか?
防具も
「魅力」は確か、ステータス攻撃の持続力と関係してるんじゃなかったっけ
いや、シンクロでは?
ペットはぱっくんトカゲのみ。
端っこでチョコ出しては自分で食ってるだけの役立たず。
でも好き。
サボテンを見てるのと同じくらい癒される。
>>779
NPCの装備は変えられないです。
ただ、ストーリーの進行によって材質がこっそりと変わってます。

>>782
あのチョコ、何とかして奪い取れないものでしょうかね。
奪い取るって…
ペットはスカイドラゴンを連れまわしてたよ。
できればゴールドがよかったなあ。
ゴーレムってみんな使ってる?
漏れの場合全部「まんまるドロップ」にしてアメ工場にしてまつ
1×1のブロックでいろんな能力作ってでたらめに配置してどんな動きするかを観察はした。
ペットも見ていてなごんだり面白かったりする奴が好き。
主人公はほとんど死なない体になってるし・・・。
主人公は鍛えすぎるとほぼ不死身になるのがなあ…
ゴーレムは全能力99で作ったよー。
ロジックがいまいちよくわからず、どうしてもお馬鹿になっちゃったけど
懸命に敵と戦う様子を離れて見守るのが好きでした(w
>789
ゴイス。
どうやったらそんな強力なゴーレムが…。
自分は能力値ズタボロですぐに壊れるポンコツだたーよ(w
んーと。まず材料は武器1個、防具3個使う。
武器の攻撃力は頑張って鍛冶で鍛えて200以上、
全属性を9にする。(攻撃力はいくらあってもゴーレムの攻撃力は最大200)

防御は防具3つあわせた合計なので
叩き・切り・突きの防御力の高い鎧や魔法防御の高いペンダントなどを
組み合わせて、全ての防御が99、全属性が9、全能力+16以上、
全異常耐性を持たせる。これが条件。

鍛冶さえ根気よくやれば(本当に時間かかるけど・・)
なんとかなると思いまふ。
鍛冶のやり方はここが参考になるかと。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
で、これだけやってもノーフューチャーじゃすぐ倒れるのよね(w
小屋ダケってどうやって手に入れるんですか?
ところで、普段使う武器の攻撃力ってどこまで鍛えてる?
上げすぎると糞つまらなくなるよな?
普通の難易度だと拾ったのしか使わないようにしてる。
>>792
おおきな種orちいさな種orほそながい種 × とげとげの種
で、運が良ければ作れる。
>>792
>791が紹介したサイトで説明してるけど
個人的には土のマナレベルを最大で
トゲトゲの実+(おおきな実、ちいさな実、ほそながい実)で頑張るしかないと思う

>>793
170〜200ってとこかな
もちろんノーマルではそんな事しないが
796795:02/09/29 00:10
実じゃねーよ
しかも794が説明済
鬱だ
あえて100くらいで苦行もいいかも。
でもラ・バン系だけは難易度を下げるのは俺だけ?
798なまえをいれてください:02/09/29 01:04
>>795
どんまい
それにしても、NPCは弱すぎだな・・・
せめて2周目にレベルを引き継げればマシだっただが・・・
800なまえをいれてください:02/09/29 01:50
>>799
その通りだ・・
真珠があしでまといだったので、バトルが始まると、わざと敵の前に誘導していた。
(いや嫌いじゃないけど)
ファーストプレイでは、強さ優先で、レディパールとか瑠璃とか連れてたけど、
動きがわりと普通で面白みがないので、次回はシエラ連れまわし予定。
エレはずっと仲間にはできないんだっけ?
>801
できるよ。鳥かごまで迎えに行ってあげて。
ラルク・シエラのレベルを99にした。
次の周に行くのが億劫になってしまった。
装備交換位できればなぁ・・・・。
いや、むしろ装備を剥がしたい。
804792:02/09/29 11:35
>>794>>795
アドバイスありがとうございます。とりあえず一個できました。
でも強い防具とか武器作る時にいっぱいいるみたいなので
もう小一時間ほどがんばってみます
気合と根性と波平とCDで愛しの真珠姫ちゃんを一番最初に99にしました。
2周ほどプレイしただけなんだが、結局エスカデは一体何だったんだ?
やたらと英雄に拘ってたりするのが謎なんだけど。

やたらと正義感が強く妥協を許さない熱血青年なのか
嫉妬に狂って「正義」「正義」と喚きつつ復讐を目論んだアホなのか…
>>806
彼はプレイヤーによって好みが分かれるね。
どうして主人公に英雄になってほしかったのか不明だけど。
>>806
基本的にはアホだと見てる。アルテマニアに書いてあるが、
古い時代の象徴のような考え方の奴なんだと。

ボスに一人でつっこんで行って、前のめりに倒れるってのは好きなんだが。
>804
武具作るときに小屋ダケ・・・?
使うか・・・?
とげとげの種はシークレットパワー「世界樹」があるから
よく使ったが。

>806
どっちかって言えば前者。嫉妬もあるとは思うけど。
世界を滅ぼそうとする悪魔が許せず、
だから悪魔の手を借りようとするダナエや、悪魔を愛するマチルダが
最後まで理解できなかった。(しようとしなかった?)
主人公に英雄になってほしかったのは、
やっぱり全ての元凶がアーウィンにあると思ってたから
それを打ち倒して世界を救ってほしいと思ってたんじゃないかな。
>809
>小屋ダケ
極めてないから使ったこと無いけど、使うらしい。

>主人公に英雄になってほしかったのは、
>やっぱり全ての元凶がアーウィンにあると思ってたから
>それを打ち倒して世界を救ってほしいと思ってたんじゃないかな。
うーん、それと“英雄にしてやる”とは少し違う気が。。
自分ではアーウィンに勝てないと分かっていたから、
自分より強い力を持つ主人公に託したて事だろうか。
そのワリには「俺を頼りに来たか」とか何とか偉そうな部分もあるが…

とりあえずサンクス>807-809
小屋ダケは大量にあるなら手っ取り早くオールステータス+20をつけられる。
よく出てるが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
を見れば書いてある。
812なまえをいれてください:02/09/29 20:11
LOMはカッコイイ曲ありますか?
あったら買います
曲はかなり高レベルと思う
買うと良いと思います
>>812
格好いいというよかほのぼのしている曲がけっこう多いが、
ボス戦とかはなかなかカコイイ曲だと思うよ
815809:02/09/30 03:02
>810
>エスカデ
確かに・・・うああ、考えてたら
なんかそのへんわかんなくなってきた。

>811
俺は小屋ダケなしでやったなー。
シャドウゼロをつかまえろ!で集めたとげ種使ってた。
果樹園で出ねえんだもん。小屋ダケ。;
816なまえをいれてください:02/09/30 06:14
なんて武器が一番強いのでしょうか?
やっぱ作らないと駄目?
今、装備してるのはロリマー聖鉄から
作った剣です。たぶん、ここにいるなかで
一番初心者です、俺
スフィフト隕石かディオールの木で作ったハンマーじゃないかな>816
818なまえをいれてください:02/09/30 10:52
それはどこで?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
の武器・防具作成の作成例に載ってる
かなり大変ですよ。
鏡の破片ってどこにある?
いろんなとこに落ちてる。
一周につき4個。
>>820-821
漏れは
主人公Aのデータを2つ、主人公Bのデータを1つ作る→
A(1)のデータで鍛える→Bにその武器を売る→A(2)に売る
→A(2)のデータをA(1)に上書きする
の繰り返しでやってますた。
今日1580円で買いますた。
なんだかロマサガみたいだけど、2ちゃんでの評価とは違って面白いね。
逆に2ちゃんで評価の高いクロノクロスはだめぽだった・・・
クロスが2ちゃんで評価が高いってのはどういうことだ?
■のPS続編ゲームって、大抵それまでのファソには見捨てられてるが。

FFなんか露骨にもうだめぽ状態だし
クロノクロスはトリガーファンには嫌われてる、。
サガフロ1はいろいろとダメだし、まぁ2は大分拒否されてる。
この聖剣LOMも今までの聖剣ファンの中にはあんま好め無い人も多いだろうし。
825810:02/10/01 01:23
エスカデがどーのこーのと言ってた者です。

エスカデを引き連れてガイアに会ってみたところ
「アーウィンに勝てない」とか言ってた。
やっぱり自分では敵わないから主人公に託したっぽい。
英雄にしてやる、ってのは…要するに主人公を釣る餌なのか。
>>825
自分もガイアのセリフ読んでみた。(アルティマニアでだけど)
「全ての者が勝利者となるためにエスカデを選んだ」というのが意味不明。
これに限らず、ガイアの至言ってわかりづらい(自分のプレイ不足のせいかも)

エスカデ確かにバカっぽいけど、「世の中にはこういうやつもいるいる」と
かえってなごんでしまうなぁ。
彼に限らず、偏った性格のキャラが多いけど、
このゲームって、いい意味で、登場人物を突き放して眺められるというか。
小心者、傲慢なキャラ、無気力、強欲、全て世界の縮図として愛着を持ってしまう。
萌え要素が少ないせいだろうか。

逆に聖剣3は萌え要素が目に付いて苦手で未クリア…。クリアしてみたら感想も違ってくるかな…
827なまえをいれてください:02/10/01 03:07
面白いね
萌え要素はLOMのほうが強い気がするが・・・?

ウンディーネとリースぐらいしか思いつかない。
エスカデが英雄英雄とこだわってるのを聞いて、何か思い出すことはないか?
ほら、あれだよ。英雄、えいゆう、エーユー、au。au!
そう、あの次世代携帯はauが一番ウキウキのCMのauだ。
俺はふと気がついた。彼が言ってるのはあのことなんじゃないのかと。
といっても「auにしてやる」「auになれ」じゃわけわからねえ。
むしろ勘弁してって感じだ。
俺はポケットサイズの通信機になんてなりたくねえ。
そこでauをCM内の言葉に置き換えてみる。
「ウキウキさせてやる」「ウキウキしろ」いやしねえし。
ルシェイメアに乗り込む時はちょっとウキウキしたけど、
あとはむしろ暗くなるしエスカデ編。
ではウハウハか?
「ウハウハにさせてやる」「ウハウハになれ」・・・
それはあれか、悪魔倒して世界救えば人から感謝されまくりで
どっかの国からご褒美なんてもらえちゃうかもしれないし
女の子にもモテてウハウハだよ、とそういうことか?
最後のはそれを独り占めしようとしてダメだったから
「(俺の分まで)ウハウハになれ」ってことか!
ああやっぱり主人公を釣って手伝わせるエサだったんだ。決定。
別にアーウィン倒してもウハウハしなかったけどな。ちぇー。
ウハウハ…ぼちぼち…?
ウハぼち・・・?
もうかってるかニャ?
>>832
ウハウハ
そういえば、国家といふ存在が無いね。 LOMの世界。
全部焼けたのか。
>834
すでに必要ない存在って取り説だかアルティマニアだかになかったっけ
今レイチェルのイベントやってるんですが、レイチェルがいなくなったあと、
どこに行けばいいんでしょうか。魔法都市ジオにいるみたいなんですが、
よくわかりません。
>836
ヌヌザック先生が授業をしてるときに、図書館に行ってテセニーゼ先生と話しましょう。
なんでみんなアルティマニアもってんのよぅ..。
>>837
クリアできました。ていうか魔法都市にいると思ってずっと探してました。
それにしても変な終わり方だったな。
レイチェルのイベントは当時凄くショックを受けた。
親子は仲良くするのが当たり前だって思ってたから…
自分の親にも心を開けないなんて、悲しすぎるよ…
>838
俺は2週したあとに、他にもまだ知らないことがあるはずだ!と
本屋探して購入したな。そして鍛冶に数百時間ハマってたわけだが。

>840
そんなあなたに、新井素子著「くますけと一緒に」をおすすめ。
842なまえをいれてください:02/10/02 00:42
age
843810:02/10/02 00:55
>826
ん? それいつのセリフだ?
エスカデ引き連れた時のガイアのセリフにはそれは無かったが。
セルヴァだったかが似たような事言ってた気もするけど。

アルティマニアだけの台詞だったらスマソ
844なまえをいれてください:02/10/02 01:35
生田も井上ももれなくオタ。当然ミーハーなので
自分好みのエピソードで固めようとした。
そして、帳尻合わせるために無理やり繋いだ
といった幹事。
845なまえをいれてください:02/10/02 02:01
あの会社に普通の人はいない。
よくファンサイトにバナーが幾つも貼られているが、
LOMの同盟は痛いものが多すぎる…
特に珠魅関連…
(´-`)。o(ループしてるなぁ…)
848なまえをいれてください:02/10/02 02:54
スマン、今更なんだがこれまでの聖剣シリーズ好きにもお勧めかい?これは。
■を辞めた人間がまた■に近づきつつある。
お前らには信念というものがないのか、と。
851なまえをいれてください:02/10/02 03:25
あの連中はアレですよ。
アドバンスに釣られて独立した口。
開発費安上がりだから収益率高いし、
2Dは得意分野だから。
任天堂に支度金まで用立ててもらって。
販売やら広報は任天堂もちだし。
852なまえをいれてください:02/10/02 03:52
発売最初の一週間は4万本しか出なかった。
年明けまで粘って、最終的には24くらいは行ってた。
が、CMうちまくってたから、任天堂としては痛かったらしい。
853なまえをいれてください:02/10/02 04:42
池田さんのデザイン好きだなぁ。 
>849
聖剣シリーズとしては見ないほうがいいかも・・・
けど、おすすめなのは間違いないです。
855なまえをいれてください:02/10/02 05:33
まあ、あれはあれでいいかな。
絵本。 
856なまえをいれてください:02/10/02 10:02
これって
レアアイテムってないの?
857なまえをいれてください:02/10/02 10:04
ナイ。武器ツヨクすれ。それこそレア
858なまえをいれてください:02/10/02 10:06
サガフロ2のデータがないと取れない剣とかあったな。
859なまえをいれてください:02/10/02 10:07
>>857
一応ディオールとか竜鱗とかはレアになるんじゃないか?
ただレアトレ使えば簡単にとれるけど
860なまえをいれてください:02/10/02 10:10
>>858
糞だけどね(w
アダマン使って片手剣作れば余裕で攻撃力越えるし
ポケステ学校持っていって、成長させまくったなあ・・・

アイテムも手に入るのが利点だが果物を食べさせられない罠。
862なまえをいれてください:02/10/02 13:27
背景の絵は、いい感じだったんだけども
ゲームは終わってた。とても単調なゲーム
話し聞きまくって、バトルフィールドに出て
敵殺しまくって金拾って、へぼいボス殺しの繰り返し。
宝箱の中身も、合成材料がほとんどで、とにかく
名前からはどういう作用のものなのか全く見当がつかない。
結果的にレベル上げてればゴーレムもペットも必要ないとなる。

クリアした後、アルティマニアなんかを読むと、とにかく絵に
時間をかけまくってるのがわかるんだけども、まったく活かされてない。
グラフィックのスケジューリングが優先された結果、ゲームとしての
作りこみの甘さが目立ったゲームbPではないかと思われ。
863なまえをいれてください:02/10/02 14:13
タロットカードとかね。
わけわかんなくて最期まで使わず終いだったよ。
ていうか要らない。てきとに殴ってれば勝てるもん。(藁
>>862は全てのRPGを否定しました。
全てのRPGを否定しましょう。
866なまえをいれてください:02/10/02 14:41
全てがあんなに「つまらなかった」ら、さすがに
この産業もここまで来れなかった罠。
867なまえをいれてください:02/10/02 15:06
毎年2〜3本はまともなソフトが出る。
それが終わってきたから今みたく衰退してるというワケ。
868なまえをいれてください:02/10/02 15:21
刀振り回すだけじゃ10分ともたない。
869なまえをいれてください:02/10/02 15:35
バトルの後、金ひろって周るのが面倒くさかった。
870なまえをいれてください:02/10/02 15:55
■の悪い癖>分業化
分業化は悪いことじゃないよ。
>862
グラフィック、別にそこまで凄く無いと思う。
あと深い要素が多すぎてついていけないってのを今更言われても。
それはファンでも殆どが思ってる事だろうし。。

ヘルモード辺りなら戦闘は丁度良い感じだけど
あれは二週目以降しか出来ないからなぁ・・
綺麗なのはいいんだけど印象に残らないのか似たようなのが続いてすぐ迷うのがなぁ…おもに洞窟系全般
迷わないダンジョンなどダンジョンではない
ダンジョンで迷子になるのが大好きですがなにか。
ここってさっききたっけ? あれ? こんなとこに道あったっけ?
とかいいながらうろうろうろうろ。
深い設定についていけずに、度過ぎた萌えのみの二次創作者達。
LOMやってサボテンくんに癒してもらいました、サボテンくん日記はいいね。

ぼくはしがないさぼてん


萌え小説はいいね
奥深い設定無視して妄想だけで話作れるから
そういうのは最近目を通す気もしないです
萌え小説は萌え小説だと見抜けないと(設定無視するのは)難しい
いい小説探し出したいなあ
>877
さぼてんくんはLOMキャラ中、人気ナンバーワンではなかろーか。

なけた

といっておいて、

うそだとおもう

は笑った(w
なけた

は、“(珠魅)が泣けた”という意味だとずっと思っていた俺はヴァカですか?
883826:02/10/03 01:37
>>843
超遅レスすまそ。
アルティマニアから抜粋。
エスカデ「オールボンはなぜ、オレがアーウィンに勝てるなどと考えたんだ?」
ガイア「賢人は誰か一人が勝つことを考えたりはしない。全ての者が勝利者と
なるために、お前を選んだ。」
(以下色々と続く)

アルティマニアには、「NPCを仲間にしてガイアに話し掛けた時のやり取りを再録」
って書いてあったけど、
それじゃあ実際は言ってないのか…色々意味を考えてしまった自分はいったい…
本体貸し出し中のため確認できず。すまん。
884なまえをいれてください:02/10/03 02:01
>>862に同意。

やり込み要素にしても、
武器の攻撃力が上がったり属性が変化したりするだけ。
ヘルモードも、敵のパラメーターが上がってるだけでしょ?
やり込もうがヘルモードで遊ぼうが、
アクションRPGとしての戦闘の面白さに変化が起きるわけではないし。
だからゲームが単調になってくる。

それと、ゲームはどんなものでも、普通にクリアー目指して遊んでいく過程で、
そのゲームを面白いと感じられる部分を自然に体験できるように作られているべきだと思う。
このゲームは普通に遊んでいると、やり込みの部分にほとんど関わらないで
先に進めるし、どうやり込めば有利な結果を出せるかが、
ゲーム内の情報ではわかりにくい。(だから皆攻略本を薦める)
>883
エスカデつれてガイアに会いに行くと、その会話してたと思うけど。
ちゃんとゲーム内で。
>883
アルティマニアには、「エスカデ(アーウィンを倒す前)」って書いてあるけど・・・
倒す前に話した?
887826:02/10/04 01:00
>885,886
ありがとう。知りたがってたのは843みたいですが。(俺はいま本体ないため確認できず。)
843、エスカデに詳しそうだから、何か解釈が聞けたらなと思ったけど、
遅レスすぎたかもね。

ガイアに限らず、賢人のセリフってわかりづらい。
さぼてんくらいが、ちょうどいい。
>>887
いや、さぼてんもわかりずらいっすよ。w
889843:02/10/04 17:22
>883
ゴメソ、俺の勘違い。 そういえばそんなこと言ってた気がしまつ。

しかし、俺は多分一番素人だと思うのでつが
(そもそも>806で「エスカデは一体何?」と聞いてる者でつし)
いつの間に詳しいことに(;´Д`)

 
ガイアは分かりにくいのか抜けてるのか分かんないな。
コロナや真珠姫連れていった時の会話聞いてると、
こいつ実はただボケてるんじゃないのか、と言いたくなるw
愛しの真珠姫ちゃんを連れていって萌えました。
891なまえをいれてください:02/10/04 23:11
age
漫画版買読みますた。


原作より面白いとか言ってみていいですか?
ガイアと真珠姫の会話大好き(w
ドゥエルの話し方は乙武AAを思い出してしまいます。
>892
あなたの思うままに。世界はイメージでできているのだから。
愛しの真珠姫ちゃんは漫画でも可愛いのでした。
天野シロ万歳。
漫画を先に知ったためか、本物のレディパールはインパクト無かったな〜(w
いつアレに化けるのだろうとハラハラした。
でもやっぱ主人公が良かった。あのノリにはまってゲームの方も買った自分としては、
ゲーム中の主人公の行動も、つい漫画版に似せてしまう。傍若無人な感じに〜。
>897
装備(ペンダントあたり)に「キ◯ティスプロマイド」を追加しる。
ついでにフィギュアも
漫画読んだけど、面白くて満足。
でもできればギルバートにも登場してほしかった。
漫画版ギルバート……めちゃくちゃ濃そうだなw
そういえばギルバートのイベントで、港町で起こるやつあったよね?
あれって港町のレストランでギルバートに話しかけるだけじゃイベント
発生しないの?このイベントさえ埋まれば・・・
自分はゲームの雰囲気に慣れているせいか、
逆にコミック版の世界には馴染めなかったです。
このキャラ、こんなに性格破綻してないだろ、みたいな…

どうせなら、LOMだけでなく今までのシリーズもプレーして
世界観を完全に把握した上で感動できる話を描いて欲しかった。
その点では小説版もイマイチ。
自分はキャラを前面に押し出したものではなく、
マナをめぐる不思議なお話を読みたいのです。

ただ、マナの剣が最初に錆びてたという設定は良かったな。
>902
エレを仲間にして話しかけなきゃダメさー!
漫画版はレディパールがすごかったから、微妙に違和感があった。
女主はあれでよかったけど…
>>904
そうですか。たゆたう歌声クリアしてきます・・・。
ノーフューチャーで。(グレイドゥ強い)
>グレィドウ
右を攻撃して落とす→左下に逃げる→右を落とす→以後繰り返し


これでノーダメで倒せないか?
漫画版では
・エプロン女主人公
・割烹着ダナエ
などなど堪能できます
>>907
いや、倒せないとかじゃなくて、時間がかかるのがちょっといやだったんで。

ところで、愛の航海クリアしました。ギルバート関係のイベントはこれが一番
良かった気がします。海賊の親分とか子分とかいい感じでした。
珠魅編のシナリオで気になるところがあるのですが。
アルティマニアにシナリオ解説とかって載ってますかね?
載ってたら買おうかなーと思うのですけど。

具体的には、アレックス・アレク・サンドラの繋がりとか何ですけども
載ってますかね?
>909
クリアおめでとう。
そして海賊親分の男気にカンパイ。
まともにギルバート編やったのは2週目までで、
あとはそこまでクリアしておいて、
ギルバートは石像のままだったり砕け散らせたりしてる俺。

>910
アルティマニアには、ネタバレ的な話はあまり出てなかったと思うよ。
設定資料ならあったけど・・・珠魅編はもうクリア済み?
912911:02/10/06 23:32
あ、見直したらアレックスの設定を解説してる文章はあったわ。連カキすまん。
あるんですか。 では今度見かけたら買ってみる事にしまつ。

…アレックスの事ってゲーム中で語られてましたっけ?
珠魅編後半のイベントで消えた状態になったきりだったと思うのですが。
彼が珠魅関係だと想像させるような台詞も幾つかあるんで、
もしかしたら自分が見落としてるのかも。。
煌きの都市に真珠姫を連れて行ったらいいと思われ。
レディパールとの会話があるし。
やっぱり瑠璃と真珠で変わるんですか。
奈落の方は真珠連れて見に行ったんですが、そっちは忘れてました。
その辺のデータ残ってると思うので、明日確かめてみます。
小説 マンガ関係

そのヒト本来が持つイメージによって世界はかわるから、
そんなに自分のイメージに固執してたら、小説だってマンガだって、他のヒトの
イメージが楽しめない、エスカデ君になっちゃうよ。
それでもキャラ萌えなんて理解出来ないよ。
理解する必要は無い、ただ認めればよいのだ。
連れていけるイベントは全て愛しの真珠姫ちゃんを連れていきますた。
レイリスや煌きの都市はもちろん、ガトやポルポタも。
まあ、漫画も小説も2番煎じ物もそれが「その人がイメージした世界」として認めたら?
ポキールがヌヌザックに対していった台詞に「たとえ君が世界を〜」という台詞があったはずだけど
あれってこういったことに対してもぴったりの台詞とは思わない?

祝福したくないものもあるけどね
珠魅編後、煌きの都市にて。

真珠姫「いってくるね、瑠璃くん」
瑠璃「主人公、真珠とレディパールを頼む。あまり無茶はさせないでくれよ」
主人公「あ、大丈夫だよ。
    ちょっとあそこまで空中散歩にいってくるだけだから」
瑠璃・真珠姫「あそこ・・・?」

主人公の指差す先で、稲妻バックにふわふわ漂うルシェイメア。

主人公「世界を滅ぼしかけたとかいう蛇なんだって。面白そうでしょ?」
真珠姫「・・ど、どうしてもいかなきゃダメかなおにいさま」
瑠璃「いや、やめろ。今すぐやめろ。速攻やめろ。絶対行くな。
   斬るぞ主人公。(右手に運命の剣)」
>>921

因みに真珠姫連れてアーウィンに会うと自己紹介をする…
黒竜王を前にしても自らのペースを崩す事のない、
愛しの真珠姫ちゃんが大好き。
実はレディパールの度胸が彼女にも受け継がれてる説。
924なまえをいれてください:02/10/07 23:00
>>910
アレクはアレックスの愛称さー!
ageてもた。スマソ
漫画版主人公達の父親って誰だろうね?
あの人も実の母親かどうか怪しいけど。
単性生殖





とか言ってみる。
そもそも女神って何者なんだ?
LOMのオープニングとか見てると
なんか相手にされなくなってヒネてるオバさんにしか思えんw
そもそも世界がアーティファクトになった理由がよくわからん。
もちろんマイホームの本も読んださー!
アニュエラとその母親の(名前ど忘れ。アニータだっけ?)その他大勢を交えた戦争で
世界が一度あぼーんしたってことでいいのか?
で、世界のパーツをアーティファクトにおさめて主人公が新しいマップに
もう一度世界を再構築する。マナの木は崩壊した世界に取り残されてて
それをこっちに召還するのが最終目的。
漏れはそう解釈している。

アニュエラの母が最後負けたみたいだけどジオに居るとか。
もしかしてテセニーゼか?
久々にLOMのファンサイト巡りをした。
相変わらずどこも厨満開…鬱
LOMにまともなファンサイトなんてあるんだろうか。

これにめげず、またいつかサイト巡りをしそうだが。
ファンサイトの質にもよるが。
データベース系のもファンサイトになるのか、
それともイラストやらSSやらの二次創作とかのサイトがそれなのか。

後者なら別に何のジャンルでも変わらん気が。
>>930
ぬ?
アニュエラの母=アニス=テセニーゼっていうこと?
いやしかし、テセニーゼは、不死皇帝配下の大臣且つ妻だったらしいから、
違うんじゃあ?

と説く漏れも全く自信なし
この作品のシナリオで斬新だと感じたのは、
やっぱりエスカデ編とかレイチェルとかなんだけど、
もう一個…「星に願いを」がすごかったと思う。

生徒の模範となるべき校長が、盗みを働いた挙句
世界を崩壊させようとして、失敗したら、
何事もなかったかのように職場復帰しているっていうのが…絶句。
いまだにうまく理解できず。
なんか、愛に満ちたスレだな(w
あのシナリオは謎だなぁ。
しかもその後で弟のことを気にかけだすし…
お前、世界崩壊したら弟ごとあぼーんなんちゃうんかと。
あの話はギャグでないのか…
>934
まあ、イベント後に職場復帰までの後日談はあったんだろーなと思うけど・・
校長は目の前のことに没頭すると、それ以外のことは
なんも考えられなくなってしまうのかも。
職場復帰できた理由は・・・
・・・あれぐらい日常茶飯事だからという可能性も・・・
>>937
それをいっちゃあおしめえよ(w
>>933
いや本当にただの妄想だから。
でもテセニーゼがやってることって、体取っ替えて己の命を長らえたり
レイチェルと生徒の体を取っ替えたりって、結構すごいことな気がする。
人形使い(?)の力のような気もするし。
「魔法学園の先生だから」という簡単な理由で説明してしまうのはどうかと。
魔導大臣とか妻とかもなんか、さも疑ってくれと言わんばかりの怪しい肩書きだし。
アニスがジオに居るというのはアルティマニアにあった気がするが未確認。
同一人物とまではいかなくとも、何か関係あるんじゃねーの?というくらいには疑っている。
LOMの世界って、背景について考えるときりが無いね。
それだけ奥深いって事だな。
この独特の世界観を要所だけでもイイから活かしてくれれば言う事ないのだけれど。
不特定多数の管理人さん達よぉ。
>942
ファンサイトのことかな?(w
933や940のように、人物の(説明されてない)背景を
推察してるページでもないもんかな。
933や940の書き込みは、読んでて面白い。
ここでファンサイトのヲチをしても仕方ないんだろうけど…
オリジナル珠魅とか、主人公同士のカプリングとか
てめぇらそんな発想どっから出てきてんですか?と言いたくなる。

ていうか男相手でも女相手でもラピスの珠魅が大人気ってのはどーよ。
>>944
ラピスの珠魅はクールなのにパートナーの事になると熱血になるところが
ファンの心をくすぐるから、と思いねえ…

自分もアンチオリジ珠魅派だったり。
表現は個人の自由といわれるが、これは受け付けられない。
珠魅の同盟とかは厨でいっぱいだよ。

ここの住人が正統派・萌えなしのファンサイトを作るのはどうか。
萌えなしってデータベース系で無い限り誰も来てくれないか…
オリジ珠魅を作るにしても、小説にシリアスにからめるのならともかく
萌え的な意味合いだけで作ってるのがほとんどという現状・・・。
いとあはれ。

>>945
>ここの住人が正統派・萌えなしのファンサイトを作るのはどうか。
二次創作するにしても、シリアス系オンリーってこと?
ものすごく楽しそうでつ。
>945
発売当時ならまだどうか分からなかったけどもね。

>946
考察とか、ラブコメ無しのシリアスSSとかそう言うのか。
案外難しいもんだよあれ(ニガワラ
誰か全エピソードを完全ノベライズ化してくれ
シリアスというか、シュールを交えたほのぼの系がいいな。
と、いう事はみんな、
ここの小説イイ!とか思うサイトは無いんだ?
探せばあるかもよ〜自分は二つほどある。
>>950
次スレよろ
3スレ目いくのかー。嬉しいねえ。
聖剣伝説レジェントオブマナってどうですか?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10065/1006585042.html
〜聖剣伝説 Legend of Mana〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1013/10131/1013138806.html
〜聖剣伝説 Legend of Mana2周目〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024495091/l50


厳密には4周目でスレタイ的には3周目なんだけどどうしようか?
俺は別にこだわらないなら3周目で良いかと思うんだけどね
3週目でよいのでは?
関連スレなら他にもあったわけだし。
さぁ、立てるのです。
>>940
「アニスがジオにいる」についてアルティマニアで確認とってみますた。

「死してなお魔法のことしか頭に無く、いまも魔法学校に飾られた
肖像画のなかに思念として残り、学校に君臨している」
ということらすぃ。

ということはテセニーゼは対象外?と思ったけど、940の言うとおり
タダの教師にしては怪しすぎるよね。
アニスはどんな方法で君臨しているんだろう…とか想像(邪推?)してしまう。
そもそも不死皇帝自体、ボスとして登場している割には、断片的な情報しか
わからないし。

んで、漏れが本当に言いたいのは、こまけだらっていったい何よ?
こまけだらは、ぷかぷかういてるなぞのいきもの。
>>956
もののけ姫のコダマを想像してます。
語感は虫っぽい?
新スレまだ?
>>596
ケセランパサラン(だっけ?)みたいなのを想像しています。
コダマもケセランバサラン?もわからん。
自分はまっくろくろすけみたいなのを想像しています。(なぜジブリばかり?)

950はまだ来ない?
>>953
のテンプレで俺が立てても良い?
スレタイは〜聖剣伝説 Legend of Mana3周目〜 で
963なまえをいれてください:02/10/10 17:47
Legend of Mana3しかだめ?
964まちがった:02/10/10 17:47
Legend of Manaしかだめ?
>962
お願いしまふ。
ミスあったらスマソ
〜聖剣伝説 Legend of Mana3周目〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034244132/
>>964
だめ
埋め立てはしないの?
しなくていい
意味もないし
       _ ∧_∧ \\
      /(  ・∀・) ̄二二ヽ    早く次スレ立てろ。わかったか?
      /        イ ,| |/
      |  λ  γ´ ノ  |⊂| ヽ⌒)∧  っ
      |  ヽ_/"" ̄ ̄  |  |Д`) っ
     /⌒ ̄"          i / >>950
     (   _(     メー、_,,ー( 〈
     ヽ  i,\  ヽ   |  |\)∩
      \ i, .i\ `、  ヽ y ノ
        `〉 )| 〉 )   \_ノ
        / ノ |/ /
       / / | / /
       (__)(_(__つ
んじゃ誰か、自作SSうpキボンヌ