サイレントヒルシリーズ総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
――みたび霧に閉ざされたあの街へと――

3発売決定&PS2版最後の詩をはじめ、
シリーズ全般マターリと語っていこう!

Prat3(前スレ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020447883/
Part2
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1014/10147/1014786914.html
Part1
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10109/1010937962.html
サイレントヒルシリーズ公式サイト(コナミ東京)
http://www.konamityo.com/silent/index.html

関連スレは>>2-10の何処か
2なまえをいれてください:02/06/08 23:22
■ サイレントヒル3 (PS2) 発売日未定 価格未定 

E3でのスクリーンショット
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,561292,00.html
E3でのビデオ映像(画面中央付近のSTREAMSが無料で見られます)
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/media/0,11100,561292,00.html

■ サイレントヒルシリーズ

サイレントヒル(PS) 発売中 \1800
プレイノベルサイレントヒル(GBA) 発売中 \5800
サイレントヒル2(PS2) 発売中 \6800
サイレントヒル2 最後の詩 (XBOX) 発売中 \6800
サイレントヒル2 最後の詩 (PS2) 02/07/04発売 \4800

■ 関連商品

ART OF SILENT HILL(DVD) 発売中 \1800
3なまえをいれてください:02/06/08 23:22
■ 2ch関連スレ

サイレントヒル2は?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001601944
サイレントヒル -SILENT HILL2- 第二章!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10016/1001601944.html
4なまえをいれてください:02/06/08 23:22
■ 攻略スレ

サイレントヒル1作目の謎・しつも〜ん
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002685984/

■ その他

ハンス・ベルメール
http://www.mmjp.or.jp/art-u/contents/surre/bellmer/bellmerj.html
セッション9
http://www.amuse-pictures.com/session9/
5なまえをいれてください:02/06/08 23:24
サイレントヒルシリーズ ストーリー考察
http://game.2ch.net/famicom/kako/1001/10017/1001787870.html
6なまえをいれてください:02/06/08 23:27
サイレントヒル3 PS2
サイレントヒル3(なんかサブタイトル) X
サイレントヒル3(なんかサブタイトル) PS2
ってまたやるんだろうな・・・
7なまえをいれてください:02/06/08 23:33
映画版の話はどうなったんだっけ
8なまえをいれてください:02/06/08 23:36
映画はバイオじゃないの?
お疲れさまです。ろくでもない失敗スレ立てして迷惑かけた俺は
しばらく逝っときます。
11なまえをいれてください:02/06/09 15:08
セッション9を見に言ったヤツはおらんのか?
12電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/09 18:32
                                                   /|
                                                 //
       |(                                          // (
      ) \                                      // (^
       .^)\\                                 //  (^
        ^) \\                              //   (^
         ^)  \\                          //   (^
        ^)    \\    .┃        ┃       //    (^
        )      \\   ┃        ┃     //       (,
       )        \\ ┗┓   ┏┛   //         (
       <______> \ ┗┓┏┛   / <  _______>
            )^^^^^^^> /⌒ 人_∧∧_人  ⌒\<^^^^^^^^^^^(^
           ^)    / (   )__(゚Д゚,,)__(    ノノ\       (^^
           ^)   /\\_// ⊂⊂ ノ\\_/ /  \    (^
            ^)   /   \_/ ./  ノ__\__/     \ (^
             ^)/\    /  ̄|ノ(.  ⌒\    /⌒\(^
                   \ //   ))   \ /     ν
                      V    .((    V
                        )) 
                        ((
                        ))
                        _((__ 
                        \|/

  .,,,,,,,,,,,
  (;-_)⊆⊇____
  (ヽY_σ_/――――′
   / ヽ
13なまえをいれてください:02/06/09 18:40
次はどのようなアーティストでせめてくるのだろう。
14なまえをいれてください:02/06/10 12:16
>>12
お、洩れがPart2の末期に貼ったAAじゃん
反応無くて切なかったYO…
15ぴろぴと:02/06/10 17:31
敵は2のツルツルピカピカでヌルヌルしてるのを受け継いでほしいな
16なまえをいれてください:02/06/10 23:11
新スレになった途端
流れが止まったな
17なまえをいれてください:02/06/11 00:32
ゴーレムっぽいやつはツルツルヌルヌルというより赤錆鉄屑って感じだね。
今回はまた敵のコンセプトが変わるのだろうか。
18なまえをいれてください:02/06/11 01:18
つーかPS2版リメイク静岡2の発売まで一ヶ月切ってるじゃん。
おめーら買う予定ないの?
19なまえをいれてください:02/06/11 01:36
何がヨカッタって発売前の雑誌とかについてた静岡2のデモが一番良かった。
20なまえをいれてください:02/06/11 01:37
>>18
俺は買う予定どころか、呆れちゃってるね。
サイレントヒルは好きだけど、
コナミの商法にはいちいちつき合ってらんないよ。
もしもボスがツルツルテカテカで脂ぎってたら嫌だなぁ・・・
22電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/11 09:06
     精神病院ワッショイ!!
  \\  罪悪ワッショイ!! //
+ + \\ 糞箱ワッショイ!!/+
                   +
 +    ∧   ∧    ∧ +
    ∠_>n ∠_>n ∠_>
+ (( (っ  イ (っ  イ (っ  っ )) +
    `(__,)゙レ' レ'(___) (___,)__)


23電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/11 09:06

    《《     》》 
 《《
    +   \ /  》》
         ∨  +   》》
     +   ▲
          ヽ(`Å´)ノ 
       +    (△) 
            / ヽ


24電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/11 09:07
      _______         _______         _______
    || ____   | |       || ____   | |       || ____   | |
    || |    ||   .||       || |    ||   .||       || |    ||   .||
    ||.  ̄ ̄   ||       ||.  ̄ ̄   ||       ||.  ̄ ̄   ||
    ||.        ||       ||.        ||       ||.        ||
    ||.        ||       ||.       ./⌒彡    .||.        ||
    ||.  |三三| ...||       ||.  |三三/ 冫、 ))    ||.  |三三| ...||
    ||______| |       ||___/ ~ヽ ` , ((((  .. ||______| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ y  )))) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .,,,,,,,,,,,                バシュッ |※  ニつ))つ
  ( -_)⊆⊇____、从,/     ミ从;"、‐ < ((
  (ヽY_σ_/――――´  >   〃(( ※ ヾ \、
   / ヽ        ´ /W`     ミξ しヽ__)〜
                      ~〜〜〜`


>24
異界と化した学校や病院に監視カメラを設置して、
その映像を延々と見続けたら楽しそう。
ただ意味もなく廊下を彷徨う異形たちをひたすら
監視し続けるの。
26なまえをいれてください:02/06/11 09:16
>>21
それは「ぜひそうして欲しい」と言うことですか?
いや、Mかなってw
27なまえをいれてください:02/06/11 15:43
PS版リメイク静岡は買おうか悩んでいる。
X箱のは持っていないんだが。

たたき売りするまで待つかな、、。
28名無し:02/06/11 16:27
SH2に「最後の詩」移植とかは卑怯かなとは思ったけど。
独占するのと比べたらよっぽど利口。
しかもまたEDなど追加したからもっと利口。
29なまえをいれてください:02/06/11 16:36
個人的に2で一番怖かった敵はアブストラクトダディ(どかーんどかーんって歩いてくるベッド)
なんだが、3のでっかいゴーレムぽいのはダディを髣髴とさせるなあ。
一見動きが緩慢そうなのに、歩幅が大きいせいでいつの間にか接近されてて
あの手でぶん殴られたりしてみたい。
30ぴろぴと:02/06/11 17:14
僕は静岡2売っちゃってたからとりあえず買うつもりん。
静岡3の体験版が入ってたらうれしい。
3のでか過ぎる敵は変則的な襲い方してくれた方がいいよな。
ラジオのノイズがギンギン反応してるのにギリギリまで姿を現さないとか、
動きも凄いスローで、天井からゆっくり降りてくるのも良い。
SHの良さは実写感覚だからあんまり派手な敵は控えて欲しいわな。
正直、ラヂヲはもういらん。
惰性のギミックは片づけろ。
セルフパロディにしかならん。
33なまえをいれてください:02/06/11 23:08
女なんだから敵が近づくとリモコン式のバイブがうい〜んうい〜んって
なったりして敵の接近を知らせてくれるといいね。
>>33
おまえ、アホだろ(ワラ
35なまえをいれてください:02/06/11 23:56
ちょっとダークメサイアはいってないか?
36アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/12 00:01
最後の歌クリアしたがあんまり意味わからんかった。俺アホ???
37なまえをいれてください:02/06/12 00:13
>>33
ホームラン級の(以下略
>>36
君はアフォじゃない。
唯、人より成長が遅れてるだけ。
>36
みんな同じです
キニシナイ!
39アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/12 00:18
デブと包丁もってた女の意味がわからん。彼らはなにをしたかったの?
sofmapがXbox版を投売り価格で再入荷したので注文しますた。
楽しみ〜
>>39
やつらにもそれぞれの人生がある、ということ。
>>39
同じ罪人としてどういう結末をたどるか、というジェイムズとの比較です。
43なまえをいれてください:02/06/12 23:19
>>42
端的に、且つ正確に言い表してるね。
44なまえをいれてください:02/06/13 08:53
あげ
45茶々:02/06/13 18:48
とりあえず、デカイ敵は一匹で十分。
雰囲気を大事にしてほしい。

終わらない悪夢をみているようなストーリーを希望。
「感動」なんていらない。
46なまえをいれてください:02/06/13 18:50
胴衣。後味のわる〜いEDキボンヌ
47なまえをいれてください:02/06/13 19:34
>>21
それだったら俺ボスになれるな
48なまえをいれてください:02/06/13 19:37
>>47
さっそくコナミに行ってキャプチャされてきてください
49なまえをいれてください:02/06/13 20:12
>>33
USB接続のバイブ+コンドーム同梱版希望とコナミに要望を出して。
(・・・トランスバイブ、ローターは不可。)
いい加減エロから離れろ!(ワラタけど)
51電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/13 23:54
でもリアルマララーみたいな敵キャラも斬新かな?



あ、エイリアンがいたか…
やはりこの手のゲームは一番最初に出会う
クリーチャーがキモだな。
53なまえをいれてください:02/06/14 05:34
1:モンスター
2:前衛オブジェ
3:ロボ

っていうコンセプトなんかね? ロボの装甲の中は、肉みたいなのが詰まっててくれると
楽しい。 関節部からはみ出るミンチとか。
54なまえをいれてください:02/06/14 05:53
2はのろのろ動く敵ばっかりだったので、もっと早いやつ希望。
すばやく追いついてくる敵からダッシュで逃げる恐怖も味わいたい。
でなきゃアンプルの価値がなくなる。
5540:02/06/14 10:15
xbox版届きました。
・・・ゾンビ キモーイ!!!殴った後なんでシャカシャカ動くんだー!

アクションをビギナー、難易度をHARDで純粋なアドベンチャーに近くしてやってます。
霧の表現が凄くて、先が見えない、、、怖いよ、このゲーム・・・
56なまえをいれてください:02/06/14 10:35
HARDは結構難しいよ
57なまえをいれてください:02/06/14 11:53
自分も初回プレイから謎解きHARDでやってみた。
でも詰まりそうなとこは特になかったから、他難易度も大して変わんないのかな?
58なまえをいれてください:02/06/14 20:39
最後の方の女性は絶対ギフトに出てた人がモデルだね。
3の世界観は1のようなものになりそうで期待大。
59なまえをいれてください:02/06/15 11:35
続報まだですか?
60なまえをいれてください:02/06/15 23:09
3のゲストクリエイターはぴろぴとに決定という事で。
バイオ系のモンスターは避けて欲しいなぁ。
とはいえかぶるのしょうがないかも。
あっちはあっちでいろいろやってるわけだし。

1の肉達磨系とかも、
内蔵とかが裏返しになって引きずってたりするとシュールで良かったかも。
さっき「行列のできる法律相談所」でSH2の
Angel's thanatosの曲がかかっていたYO。

⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` /´,_ゝ`)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
64なまえをいれてください:02/06/17 02:09
>>61
同意
「モンスター」よりも「怪物」を出して欲しいよ・・・
↑同義語
昨夜ボーっとしてて浮かんだんだが
”暗室の中にいる真っ赤な怪物”
というイメージに何故かコーフン
沈みすぎ!
>>66
ユング的に欲求不満
・・・・現像室ってもえるよね。
よくわからないけど。

映画のセヴンがTVでやってた。
・・・いい・・・
70なまえをいれてください:02/06/18 01:00
3では打撃武器としてゴルフクラブ希望。真っ暗なゴルフ場を探索していきたい。

ところで、2の第5のENDを見る条件って何ぞ? 1みたいになんかアイテムとるの?
71エマちん:02/06/18 04:42
ご、ごめんください。
行き詰まってます、ここでお尋ねしていいですか??
了承をもらう前に聞いてしまっちゃうんですけど、
2の方で、今、あの鉄サビ野郎の武器を手に入れるとこ位です。
そこからどうしていいのかサッパリ解らないんです、
もう半月程。
どうするんですかー!鉄サビ殺せないし〜〜、わぁあん!
72なまえをいれてください:02/06/18 05:35
>>71
それだけ言われても教えようがない。
なんかもってるけど使ってないアイテムとか
なんか在りそうだけど良く分からずにほったらかしているイベントや部屋とか
言ってくれないとどう言って良いのか分からない。
73なまえをいれてください:02/06/18 05:51
>63
壁紙にしました
74なまえをいれてください:02/06/18 05:56
>>71
タラップ(鉄のハシゴ)を登ったり降りたり繰り返すところか?
登ってないタラップがあるんじゃないか?
75エマちん:02/06/18 05:57
>>72
ごめんなさい、なんか、言い様がなくて。
刑務所後で、ロウは使っててエレベーターにも乗って、
今迷路みたいなとこ。でかい蛮刀の取れる。
いろんなのがあるんだけど、表現しづらいものばっかなの。
すまんね
76なまえをいれてください:02/06/18 06:05
>>75
変な顔の石造をぐるぐるまわすところじゃないか?
あそこで詰まる人多いから。
だとしたら顔の向きによって部屋にドアができる。
それ以外でつまりそうなところに心当たりは無い。
77エマちん:02/06/18 06:46
>>76
わわ!そこです、まさかアレをまわすなんて、、
他のレスしてくれた方達も、ありがとう!
いっぱいまわして、いい声でひぃひぃ言わしてきます、
さんきゅう!
>77
ガムバレ!エマちん!!
このスレ見て、久々に静岡2やってる。
あと見てないエンディングはマリア編と犬。
犬の鍵はとったから犬みれるんだよね?
でもマリア編も気になる。
犬って見る価値あり?
80なまえをいれてください:02/06/19 00:23
犬の鈎ってなに?それが5番目のラストなのか?
81アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/19 00:33
てめーこなみこのやろうまりあへんこれでおわりかよこんなんでまたぷれすて2にいしょくするつもりかよいいかげんにしろよしねこなみ
82エマちん:02/06/19 07:49
昨日午後、マリアクリアしました。
みなさん、ありがとうー!!
83なまえをいれてください:02/06/19 16:55
おめでとう。感想でも書いてちょ
このスレ見て静岡1を買ってきて今恐怖を味わってるんですが…
誰か助けて下さい。へたれな私はHARDの横開き口の大トカゲが倒せません。
口がば〜っと開けてから散弾銃ぶちこんでも死なないんです。
EASYとNORMALはこれで倒せたのに。
何か方法が別に有るんでしょうか?
85電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/20 01:09
>>84
後ろに歩きながらショットガンをブチカマシ続けましょう。5回くらい
繰り返せば奴はくたばります。
8680:02/06/20 01:16
5番目のENDが気になってしゃーない。クレクレ君で本当に申し訳ないのだが、
誰かヒントをくれないだろうか?
>>84
あれって難易度で動きとか違うの?
サイレントヒルと同じ匂いがするesとセッション9は6/22公開です。

es[エス]公式ページ
ttp://www.es1.jp/

セッション9公式ページ
ttp://www.amuse-pictures.com/session9/
>>86
攻略ページを探せと言いたいが、どうしても探したくないというなら夜答えよう。
このゲームに限らずアドベンチャーゲーム全般に言えることなんだけど、
使うか使わないかわからないアイテムを先に拾うのは不自然だ!
あんな曲がった針や髪の毛なんて見向きもしないのが普通ではないか?
あんなコインでなにか出来るなんてはたして思うだろうか。
次回作ではこういった点を改良し、アドベンチャーゲームを新しい領域に連れて行って欲しい。
9184:02/06/20 12:30
>85
有り難う御座います!あのトカゲ殺せました!
>87
動きは変わってないと思うのですが、EASYとNORMALでは
大口開けてから散弾銃一発ブチ込むだけで済んでたんですよ。
絵本を見て一発で事足りると勘違いしてたんです。
おかげでハリーが何度も咀嚼されちまいました…
92なまえをいれてください:02/06/20 17:09
>>80
リバースエンドを見ているとガソリンスタンドの近くの
金網に囲まれたところに犬小屋が出現、そこで犬の鍵が手に入る。
そしてホテルでビデオを見た後・・・
>>90
俺は逆だなー
役に立つか立たないか分からないからこそ
その辺にあるものは何でも持っておきたいタイプ

ストーリーが進んでから
「あそこのアレが使えるかも・・・」
なんて後戻りをさせられるのがイヤン
>93
いや、>90が言うのは違うことじゃないか。
判ってて言ってるならマジレスする俺が馬鹿なだけだが。

発見した時点では無意味なアイテムを、後で使うことを見越したように
選り分けて拾い集めるアドベンチャーゲームの不自然さを
何とかしろと言ってるんじゃないのかね。

必要と判ってから後戻りするか、あとは謎とキーアイテムがすぐ
近くにあるようにするのが自然だ。

ただサイレントヒルは夢のなかの話と認識してるので、
主人公が不可解な行動をとっても、あんまし不自然には思わないけど。
95なまえをいれてください:02/06/20 19:31
確かにほとんどすべてのアドベンチャーがずっとそういう作りで
それが当たり前になりすぎちゃってる。
そういう意味での新しい地平を切り開いてくれたら最高だな。
RIVENとかアイテムって概念を無くしたりしてみたものも増えてきてるし。

変な物拾って持ち歩く位だったら他に取っときたいものが
たくさん街中にもあるよね。

96名無し:02/06/20 22:59
SHのAAはもう無いのですかな?
97なまえをいれてください:02/06/20 23:04
SHの壁紙みたいなのは無いですかねぇ?
98名無しさん:02/06/20 23:37
漏れは最近PS2買ったんでリメイク買うつもり。1でこれはすごい!!と
思ったので楽しみですな。
99なまえをいれてください:02/06/20 23:43
1は人に勧めないように 人格疑われます 好きな人とだけ
しこしこ語り合いましょう
100なまえをいれてください:02/06/21 00:22
100ゲット
10180:02/06/21 01:49
>>92
おお!ありがとう。 リバースはすでに見ているのでいけそうです。
で、そのビデオを見た後になんかすることあるんですか?
>>98
2も面白いけど、1のような全編にみなぎる邪悪さは薄れているよ。
クリーチャはいい出来だけど、怖さには過度に期待しない方がいいと
思われ
103なまえをいれてください:02/06/21 03:56
>>102
同感。ただ、だからといって2は駄目ってわけでもないんだよね。
 主人公の心の闇を見せられる、って部分では1より怖さもあるし。
 1はキングっぽい、いかにもホラーって部分が分かりやすくていいのではないかと。
 とくに後半の「冷蔵庫の中にいる何か」(どんな姿かは結局わからない)あたりは
 キングっぽさを感じたなー。 

 もし1がPS2でリメイクされたら、みんなは買う? 俺は・・・・スタート30分後に
 謝ってそうな気がする。 リアルな錆び学校とかには耐えられそうにありません。失禁or脱糞。または両方。
>>101
tonarinoheyaniiku
>>95
ほんじゃ、ぴろぴとをコナミに入社させてフラグの設定させよう。
多分、人間の感性では理解できない因果関係でフラグを構築してくれる筈だ。

例えば”病院のドアが開かない”とかいうと、
普通のAVGでは鍵を探すか、鍵を持ってる人物が動くように仕向けるわけだが、
恐らくぴろぴと式だと鍵が自発的に開くように世界に関与するような方向性になる。
それすらも、
”ダイナーの飲みかけのコーヒーを公園のトイレに捨てると何故か病院のドアが開く”
とか常識では思いつかないようなのに違いない。
且つ、ヒントは無し。

漏れはそういう不条理&不親切すぎてゲームとして破綻してるの好きだけど、
世間ではクソ呼ばわりされそうで鬱。
つうかそれって限りなくたけしの挑戦状なのではないかとふと思った。
そんな洋ゲーみたいな
いや、普通だったらドアを壊す。鍵なんかいらん。
ハンマーも拳銃もあるしな・・・

そういう点では異界とか悪夢の世界とかっていうのは、
扉が壊せなくても仕方なく思えて良いもんだ。

バイオなんか・・・窓割って逃げろよ・・・
ディープフィアーは海の底なんで壁壊したら圧死だしな。
109なまえをいれてください:02/06/22 01:59
age
110なまえをいれてください:02/06/22 02:50
>>103
間違いなく買いますな〜。ぜひお願いしたいもんです。
111なまえをいれてください:02/06/22 11:29
髪の毛のあたりで悪夢確定だったな。

イヤ、エレベーターかもw
112ぴろぴと:02/06/22 11:52
僕は謎解きとかストーリーとかは全然なくてもいいな。
ただ意味不明な街をさまよって不条理な出来事がポコポコ発生するみたいな感じ。
映画で暗い倉庫みたいな何もない部屋にお人形さんが1個吊られてて
変なおじさんが剣でその人形をずっと突いてるだけみたいな映画あったけど
そういう何の意味も無い出来事が起こるところをさまようだけでいいな。
でも実際にゲームにするとクソゲーってことになるんだと思うけど。
PSのゲームで「LSD」ってやつがこれに近いみたい(やったことないけど)
113なまえをいれてください:02/06/22 14:15
LSDは確かにそんな感じだけどつまんないよ。
なにがしかのストーリー、ゲーム性は構築してくれないと
糞ゲーになる確率高いよやっぱ。
それこそパッケージで世界を提示出来る映画とかの強度に勝てない。
サイレントヒルとは関係ないけどさ、ぴろぴとってガラージュとかクーロンズゲートとか
やったことある?
そこまで不条理ってわけじゃないけど雰囲気とかかなりイイよー。
ガラージュのページ
ttp://www.kinotrope.co.jp/garage/
ガラージュのデザーナーのページ
ttp://www.t-s-k-b.com/
1で、
婆さんのセリフに「胎内に宿っていた」云々ってのがあったけど、
これってアレッサの胎内ってこと?
ラストの赤ん坊はアレッサの子供(分身?悪魔?)ということでいいんでしょか。
116ARES:02/06/22 21:15
ガラージュってやってみてー
でもPCゲーなのかあ
117なまえをいれてください:02/06/22 21:32
>>115
どうもそういう事らしいので婆さんにキスしてあげてください。
118なまえをいれてください:02/06/22 21:35
糞はおいしい
119なまえをいれてください:02/06/22 22:27
>>118
激しく同意。
>>119
えぇ〜(;´Д`)
庭先で枯れ木のように微動だにしないマネキンが
道路にポーンと飛び出てくる動きがなんか好き。楽しそう。
122なまえをいれてください:02/06/23 22:01
映画館ってもう使われたっけ?
小さめの寂れた感じの所で
スクリーンに近づくと、、、、
“売国奴”ミリアム・K って誰?
p504iのCMみると静岡2のマネキン思い出す。
>122
たぶんまだだ。2にボーリング場は出てきたが。
126なまえをいれてください:02/06/24 01:03
もしコナミワイワイワールド(な、懐かしい・・・うう。←じじいです)が新たに
作られるとしたら、SHからも誰か出るのかなあ。 敵を捕食してライフを回復する三角頭さんとか。




SH1のUFOエンディング見ますタ。 下手な紙芝居とハリーの「うあああああ!」に爆笑。
住人がいない説明にはなってるよなあ・・・。アレッサってアメリカ版「ムー」みたいなのも
読んでたのかいな。 
単なる墓だと思ってたから、
ミリアム・Kが誰かなんて考えてもみなかったなあ。

あの場所の意味を考えると、
かつてジェームズ達と同じように罪を負って迷い込み、
死という形の罰を受けた人物がいたってことになるわけだけど。

売国奴ねえ・・・
あの街を異界化させるきっかけになったヤツだったりして。
128ぴろぴと:02/06/24 14:32
>>114
クーロンズは名前は知ってるけどやったことないよ。
でもなんか結構不条理っぽいってのは聞いてるん。

あと映画館はなかったけどスクリーンに近づくと…ってのは
1にも近いのがあったねえ
129123:02/06/24 19:14
>>127
>あの街を異界化させるきっかけになったヤツだったりして。
それは考えたことなかったなー。
となると1のダリアやアレッサのようなものかな?
…まさか独房の見えない敵はこいつ?(考えすぎ)

メモに残らないメッセージとかも割とまめに探してたんだけど、
ミリアムなんて名前、ウォルター・サリバンの被害者くらいしかいないんだよね…
まあ単なる墓という線が一番濃厚なんでしょうが、
なんとなく深読みしたいファン心理。
>>126
「ムー」は読んだことないけど、昔「ワンダーライフ」買ってました(笑
あれもとんでもない雑誌だった。
俺はジョニー。熱い男だ。
132なまえをいれてください:02/06/25 06:49
PS2版最期の詩パッケージがもう出てたよ。

http://www.konamityo.com/silent/index.html
3はXbox版出るかなー。
PS2持ってないから是非出して欲しい。
完全に視覚がアテにならないマップとかホスイ・・・

「コブラ」で描かれた”視覚と聴覚が逆転する”というのも実に狂気溢れてヨイのだが
今日なぜか恐怖を感じたくなってまったく予備知識もなしに
1を1000円で買いました。
(゚д゚)俺の選択は正しかったか?
136ぴろぴと:02/06/25 17:03
部屋真っ暗でヘッドフォンで音量でっかくしてやってね
そしたら恐怖を沢山かんじられるのん
>>135
正解に限りなく近い。
レンタルビデオでCUBEという映画を借りるという手もある。
138なまえをいれてください:02/06/25 17:49
PS2版最期の詩とXBOX版最期の詩ってなんか違いあるの?
139なまえをいれてください:02/06/25 17:50
サイレントヒル2買おうかなって思ってるんですけど面白いですか?
イライラするような難しさがあるならちょっと迷うんですけど。
140なまえをいれてください:02/06/25 17:57
>>138
今のところよく分かってない
>>139
PS2のサイレントヒル2買うなら
7月9日にPS2でリメイク版がでるのでそれまでまった方がいいかも。
141135:02/06/25 18:12
ちょっとやってみたんだがいきなり鳥みたいなのに襲われて死にますた( ゚д゚) 
初心者の人これだけは!っていうアドバイス聞きたいです。

後、視点変更がムズイがこれは馴れですか?
補完処理で変わる?
質問ばかりですまぬが誰か答えてたもれ(;´Д`) 
>>141
・視点変更は慣れれば索敵能力が向上してイイぞ
・補完処理・高速読込は使わないが吉
143135:02/06/25 18:22
>>142
サンクス
とりあえず進めてみる。
144ぴろぴと:02/06/25 20:09
鳥は走ってて頭のほうに近づいてきたらクルと右か左かに方向かえれば
全然食らわないよ。
あと外にいる犬と鳥は倒してると弾が足りないので完全無視がいいと思う
145135:02/06/25 20:49
>>144
皆殺しにしようとしてたよ…てかバイオよりおもしろいかもしれん
ところで学校到着したけどクリアまでどのくらい?

しかし、酔った。。晩飯のカレーがリバースしてきそうだ。。
休憩しながらやろう。。
>>145
学校クリアで序盤終了ってとこかな?
大体30%くらい
147なまえをいれてください:02/06/26 03:13
いいなぁ
俺も記憶を抹消されてまっさらな状態で
もう一度1を楽しみたいな
148なまえをいれてください:02/06/26 03:41
>>140
サンクス。
まだ2やってなくてXBOX版最期の詩が2980円で売ってたんだよ。
う〜ん、どうしよう・・・
149なまえをいれてください:02/06/26 04:10
>>148
糞箱持ってるなら買ってもいいんじゃないのと思う、機種によってゲーム性変わるはず無いし。
にーきゅっぱの最期の詩の為に、糞箱もろとも購入は止めとけ。
150なまえをいれてください:02/06/26 05:09
>>132
発売日が7月4日になってるけど、1週間早まったんだね。
151なまえをいれてください:02/06/26 07:31
>>149
アドバイスありがとう。糞箱は持ってます。
でもPS2版でエンディングが増えてたら鬱だからなぁ。
もうちょっと待ってPS2版にするか安さのXBOX版にするか悩むなぁ・・・
152なまえをいれてください:02/06/26 07:56
>>151
糞箱の方がいいよ、
今の内に糞箱楽しんどかないと元取れないかもよ
153151:02/06/26 09:12
>>152
読み込みの速さはやっぱ糞箱版の方が速いのかな?
速いなら糞箱版にするんだけど。
>>153
Xbox版速いよ。
まぁ、公式ページ見て選んだら?
俺は2980円で買って余裕で元取れたから、Xbox版オススメだけどね。
155151:02/06/26 11:19
>>154
ありがとう。速いなら糞箱版を買うことにするよ。
156なまえをいれてください:02/06/26 11:44
>>155
それに、糞箱の方が画像が綺麗だしな。
157なまえをいれてください:02/06/26 12:27
1でクリア後の点数100点取った人いる?
158151:02/06/26 14:30
いま店に行ったんだけど2980円じゃなくて3980円になってました・・・
せっかく買う決心したのに。
3980円でも買いだと思いますか?
3980でも買いだな。

2980で買いたいならsofmap.comに「入荷してくれ」とメールすれば良い。
俺はその手で2980円で買った。
160151:02/06/26 14:44
>>159
レス、サンクス。そっか、3980円でも買いか。
sofmap.comも捨てがたいがだんだんやりたくなってきたので
早く手に入る3980円の方を買うことにするよ。
じゃあ今から買いに行ってくる。ほんとありがとう。

161電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/26 15:08
おい!コナミ!!メタルギアのフィギュアがあるならサイレントヒルのフィギュアも
出してくれ!!

リサとシビルとローラとシェリルは馬鹿売れだぞ!!








デブとババアは売れ残りそうだが
居れはダリアのフィギュア欲しいぞ。美少女には飽きた。
▲頭たん(;´Д`)ハァハァ
レピラたん(;´Д`)ハァハァ
>>161
ギレスピーも入れてください(w
私はふかふか三角頭ぬいぐるみでいいな
裾とかにちょっぴり血痕とかついてても可愛いと思えるかも
167ARES:02/06/26 21:20
△頭のフィギュア欲しいね
勿論マクファーレントイで
△ぬいぐるみとか、誰か作ってくれないかなー
自分で作れるもんかな……
168モラト ◆5AEHU3OY :02/06/26 23:32
>>166
ファンシーなのかグロなのか微妙で(・∀・)イイ!
欲しいかも。
169konamityo.com:02/06/27 02:24
ボクちゃんとお出かけ大好き! 「お散歩グローナー」

寝苦しい熱帯夜もへっちゃら! 「マンブラー抱き枕」

お金を入れると歌って踊るよ! 「パペットナース貯金箱」

近日発売!
170なまえをいれてください:02/06/27 05:51
ネパール原産、これで開運!貴方も「光の民」に!  「チャネリングストーン」

ソレ使って町から脱出しろYO!     「削岩機」

ドムみたいな動きになるよ!  「ポン刀」



もアイテム編として追加してけれ
シビルって結構歳逝ってるよな
172135:02/06/27 16:12
病院クリアしたが・・マジデこあいです(;´Д`)。ラジオの音が耳からはなれません。

ところで弾と回復アイテムが激しく欠乏してるんだが・・・俺だけか?
難易度はノーマル
>>172
目的地に直行せず町中をくまなく歩けば弾&回復はけっこう落ちてるぞ。
174ぴろぴと:02/06/27 17:05
学校行く前のエリアの上の方にあるコンビニの中と
病院の近くにある警察署の中のアイテムを
結構取り忘れることが多いような気がすりゅ。
僕も最初入れないと思ってた。
175なまえをいれてください:02/06/27 17:34
ふと思ったんだガ>>137も言ってたし別スレでも見たんだけど
CUBEってそんな有名?よく見るよ
176ぴろぴと:02/06/27 17:48
CUBEは低予算で結構ヒットした映画ってことで結構有名だと思りゅ。
でも個人的にはサイレントヒルとはあんまり繋がりがある映画だとは
思わなかった。
でも限界状態でちょっと頭が狂ってくるとかそのあたりが多少共通するかも。
おまえら「回路」はどうですか?
このゲームの1は1年前にクリアしたんだがストーリーがよく分からなかった。
アレッサ(?)って娘のお母さん?誰か詳しい解説プリーズ。。。
>>176
俺もサイレントヒルとは全然違うと思う。
でもかなり面白い映画だったな。
罠が仕掛けられたいくつもの部屋をクリアしていくのはアドベンチャーゲームっぽいかも。
>>137が言いたいのは恐怖を感じたいのならCUBEを観るのも良いんじゃないか?ってことかな?
180ARES:02/06/27 21:20
病院、おれは結構安らぎを感じるかなあ
暗がりハンマー攻撃がかなり効果あるからさ
あそこで弾薬節約しないと、後半つらい
つかイージー>ノーマルを今クリアしたとこだけど、
次はハードとか言われてへこみ(;´Д`)

CUBEはあの静けさがすごいいやなかんじの映画だと思う
ラストでちょっと泣いた
取り壊される予定のスタジアムとか行きたいなぁ・・・
各守備位置に張り付けられた死体・・・
>>167
そうか!自分で作ればいいんだな!
確か赤いフエルトが余ってたな、、
2にでてた買い物カートって
なんか意味ある?
1の車いすっみたいなもんか?
南北戦争のときの砦とか出てくるといいかもなあ。
>177
笑えました。
>>182
失敗してSH2のセーブポイントしか作れなかったという
オチ

どうよ
187なまえをいれてください:02/06/28 16:56
そんなモン俺だって作れるぞ、と言うか。

家にあった折り紙「赤」を数枚ドアに張ってみた。
リポビ○ンDを家の各所に置いてみた。
俺はショットガンを撃ってみた。
警察が来たので「娘を返せ!」と叫びつつ2発撃って倒した。
壁に物置で見つけた赤い紙を貼っていたらじいちゃんが卒倒した

ttp://village.infoweb.ne.jp/~pms/image/akagami.jpg
191なまえをいれてください:02/06/28 19:34
今週の電撃に気になる事が…
「通常版の本編セーブデータがひきつげないのが少々不便」
前にひきつげるって書いてなかったっけ? だから買う気になってたのに…
SH2のセーブデータがあれば
一度クリアしないと出て来ない隠しシナリオがオープンになるってだけだと思われ
193なまえをいれてください:02/06/28 20:45
それってセーブデータでいいのかな。それともクリアデータ?
でもデータが認証されるんならそれ使って遊べてもよさそうなもんだけど。
>>186
ちょっと作ってみたくなったよ
でも他人に見られたら確実に退かれるね

2はセーブするたびに眩暈のようなものを感じる
赤に引き込まれるというか

3で真夜中のゲームセンターとかでないかな
で、ミニゲームできたりする
そんなSHは嫌だが
195186:02/06/29 06:18
>194
大丈夫。むかーしコミケにSH1で参加した186よりは退かれない。
>>195
いい思い出だ

なんかこのスレみてたら
SHに出て欲しい場所を考える癖がついた
で、廃工場とかよさげじゃない?
ゲームにがいしゅつな場所って
あんまり覚えてないが
>>193
そうそうクリアデータね。

DOA2とDOA2HCなんかもそういう関係だったよ。
データは引き継げないけど特典はあるというマイナーチェンジ。
■ 既に出た施設

・学校
・教会
・病院
・ショッピングモール
・下水道
・遊園地
・墓地
・アパート
・ボウリング場
・博物館
・刑務所/処刑場
・ホテル
■ 出て欲しい施設

・廃工場
・スタジアム
・砦
・映画館
・ゴルフ場
・現像室
・地下鉄
・俺んチ
・おもちゃ屋
・ムネオハウス
203135:02/06/29 18:59
流れをぶったぎって申し訳ないがたった今クリアしますた。バッドだったけど。
2周目もう怖くて出来ません。こういう場合どうすればいいかね?(゚д゚)
三角頭
      △
    / □\
      / \
205ARES:02/06/29 21:14
>>203
大丈夫、二周目からはオプション画面→L1ボタンてEXオプションが
設定できるよ〜。弾数の取得数増やせばきっとちょっとはマシ
しかし2から入った漏れにはアクティブな敵どもがつらい
慣れてきたけどね
今3周目でハードモードだよ
学校(裏)に入ったとこ
206なまえをいれてください:02/06/30 01:47
今2のアパートにいるんだが、電ノコ装備してしばらく何もしないでいるとジェイムスが
叫ぶんだけど、ここだけ?(三角頭に最初に襲われる部屋のそばの廊下にて) 
207なまえをいれてください:02/06/30 02:31
普通でも叫んだような
208206:02/06/30 02:46
どうやら、敵がそばにいるとおたけぶようです。
普通の時は電ノコをぶらーんとさせるだけ。
そうだったのか・・・
遊園地のミラーメイズがホスィ。
ラジオではどこから敵が来てるのか分からないのがミソです。
211ぴろぴと:02/06/30 18:21
かがみの迷路は本当に恐そう。
むかしかがみ迷路に入ってどんどん進んだら周りのかがみのほとんどに
気持ち悪いフランス人形が映ってて恐いから急いで逃げたんだけど
かがみに反射しながら人形が追いかけてきてずっとこっちみてて恐かった。
遠くにいても近くに見えるしどこにいるのか分からないから恐そう。
夜の市街地のど真ん中にサーカスのテントなんかどう?
なんでこんな物がこんな所に、というのがいい
中に入るとピエロの衣裳や玉が転がってる
で、敵は猛獣使いでムチで襲ってくる
からくりサーカスって漫画があったなァ..
214モラト ◆5AEHU3OY :02/06/30 23:39
鏡迷路は、『燃えよドラゴン』のせいで、恐怖より闘志が沸いてしまうのは俺だけ?(笑)
215ARES:02/06/30 23:41
鏡迷路は消防の頃に激しく激突してハナヂを吹いたりした思い出があるので
ちょっぴりイヤダ
錆びかかった鏡がずーーーーっと続いてるのはいやかもしれない
なんかがブチ割って出て来そうな怖さ
ちょっとバイオぽいか

サーカスだったら襲って来るのはなんか人と動物を適当に
溶かして混ぜたようなやつがいいなあ
216なまえをいれてください:02/07/01 04:38
怖さでいったら閉館後の水族館がいい。
うす暗い部屋で深海魚やらが漂ってる雰囲気なんてタマラナイだろう?
217ぴろぴと:02/07/01 06:45
水族館は恐そうだねえ。
水の色が気持ち悪かったりとか魚以外のものが浮かんでたりとか
いろいろできそう。
でも水族館は銃でガラス割ろうもんならえらいことになってしまうのでダメだ。
219なまえをいれてください:02/07/01 12:20
水ネタで思い出したが、湖の中島って本編には出て来てないよね?
次回作には是非出して欲しい。

後、エンディングのNG集も復活キボン!
>>216
水族館イイ!
昔はよくドロドロに濁った水槽の中に潜らされる夢とか
よく分からないモノが泳いでる水槽で泳がせられる夢見たよ
水族館(;´д`)コワイ・・・
>>214
オッサン(・∀・)ハッケソ!!
萌えよドラゴンは(・∀・)イイ!!
XboxのキャンペーンでDVDもらったよ。

さっき、マリアの額にハンドガンを・・・即死でした(゚Д゚) !!
224なまえをいれてください:02/07/01 15:52
サイレントヒルは一度もやったことないけど、
今度でる最後の詩ってのが4800円だから買おうか悩んでるんだけど、
サイレントヒル2もってなくても買って大丈夫?
>>224
最期の詩が出る前にPSの1をやるべし。
今ならPSone booksがでてるので1800円で買える。
2のバージョンアップが最期の詩なので2は買わなくても良い。
226なまえをいれてください:02/07/01 16:15
>>224
・・・それがサイレントヒル2の「完全版」なんです・・・

出来れば1からやって欲しいけどね・・・
227なまえをいれてください:02/07/01 16:18
>>224
問題ない。
2にシナリオが追加されたものが、最後の詩だから。
228なまえをいれてください:02/07/01 16:40
病室で横になってるマリアにチン○ぶち込もうとボタン連打しても
拒否されたのでショットガン3発ぶち込んでやったらゲームオーバーになりますた。
229ARES:02/07/01 17:01
角材ブン回してたらウッカリマリアの脳天にヒット
恐ろしい量の血を出しやがったのでこっちがビビりました
つかチェーンソー振り回してる時に傍にくるのは勘弁
>>224
大丈夫。
俺1やってなくてXbox版のやったんだけど十分おもしろい。
231なまえをいれてください:02/07/01 20:11
ありがとう
232ぴろぴと:02/07/01 20:20
もうちょっとでファミ通のクロレビくるかな。
三角頭のシーンでPS2だとカットされてたシーンとか
最後の詩に入ってたらうれしいんだけどなぁ
233なまえをいれてください:02/07/01 20:48
一昔前の「サイレントヒルナイト」イベント特集記事で、
再現されたリアル三角頭より、いっしょに写ってるデヴィ婦人の方が
怖かったのは内緒。
>>224
つか、おとなしくサイレントヒル1をプレイしろと言いたいが。
せっかくの互換性なんだからよー

まぁ、逆に1をプレイしてない方が2は楽しめるかもしれんけど。
>>234
1と2ってつながってんの?1は持ってるから2も買うべき?
236なまえをいれてください:02/07/01 21:47
ストーリー敵な繋がりはほぼ皆無
舞台が同じだけ
237なまえをいれてください:02/07/01 21:57
2はプレイしたけど、これから1買っても楽しめる?
今日、やっとSH2で5種類のエンディング全部見れたよ。ヤター!

リバースエンドは『アレ?これで終わり?』って感じで物足りない感じ。
いぬエンドは確かにおもろかったけど,アサーリした終わり方だったからもうちょっと何かあったらよかったんだけど。
隠しエンドはボリューム省エネ設定なのかな?

好きなEDの順ではL→W→いぬ→M→R。
239なまえをいれてください:02/07/01 22:14
>>237
このスレでは1>2ってやつの方が多いから楽しめるんじゃないか?
グラフィックは最初厳しいものがあるが
240ARES:02/07/01 22:23
2>1でやったけど、グラフィックの雑さで戸惑ったのは最初だけだったよ
1のほうが理不尽な恐怖の度合いが大きかった気がする

2は怖さよりも切ない
>239
グラフィックは悪くていい。もしも一回目のプレーで
PS2なみの画像であの恐怖を表現されたら多分、俺発狂してた。
242237:02/07/01 22:29
ありがとう。
じゃー買ってみようかな。
243なまえをいれてください:02/07/01 22:57
>>105
不条理さを楽しみたければお勧め
「ディスクワールド」
ヒントは有るようで無し、無いようで有り
ただし恐怖感は一切なし
高田純次が声担当してます
行き詰まって行き詰まってクリアまで何年かかったか
しかも自力ではクリアできず
攻略本も多分無し
(ネットが出来る環境ならいらないかな・・・)
244なまえをいれてください:02/07/02 02:54
2やってから、1やってみた。
このスレでは1マンセー意見が大半だが、正直期待はずれ。
金網だらけの異界萎え。犬とか鳥とか、恐怖を感じさせないモンスター萎え。
そしてなによりオカルトチックなストーリー激萎え。

グラフィック2>>>>1
ストーリー 2>>>>>1
恐怖度   2>>>1
雰囲気   2>>>>>>>1
人の好みなんだからしょうがないのだろうけれど
244みたいな人はバイオとかが好きなんだろうなと思う
246244:02/07/02 03:04
>バイオとかが好きなんだろうなと

残念。全くはずれ。つーか
「犬とか鳥とか、恐怖を感じさせないモンスター萎え」って書いてあるだろ?
文盲か?あんたは。
247244:02/07/02 03:05
むしろ、1マンセー派のほうがバイオ好き多いと思うんだが。
248なまえをいれてください:02/07/02 03:35
おれが思うのは、1は最初サイレントヒルシリーズという肩書きももちろん無かったし、
ゲーム自体の雰囲気も理不尽なところが多かったので「この先なにが起こるかわからない」という
どこか突き放されたような恐怖感があった。
それが2では、コナミの名作の続編、ハードもPS2ということがあって、ゲーム内で
どんなことがあっても「クリアできるように作られている」という安心感みたいなものがあった。
(゚д゚)ハァ?
こりゃ手の施しようがないな・・・
>>247
全くもって共感できんな
251なまえをいれてください:02/07/02 05:22
SHのコンセプトは真の恐怖、
つまりバイオに対するアンチテーゼなんだと。
あの当時のバイオシリーズは恐怖を忘れ、色物と化し何よりツマラナカッタ。
そこへ殴りこんだのがSH、あまり宣伝されずひっそりと売られていたが、
一部のゲーマーから火がつき、口コミやネットで評価が広がり現在のヒットに。

最近出たリメイクバイオもSHの教訓というべき配慮が成されている。
派手な演出を押さえ雰囲気による恐怖を重視、実にSH的な怪物リサ・トレヴァーの追加。
従来のバイオスタッフの発想では思い浮かぶはずのない貞子キャラ。
SHの存在は結果バイオシリーズを軌道修正したのではないか?と脳内補完してみる。
住民の皆さん、以上の供述からも判るように、244はサイレントヒルという
ゲームの真髄についてその内面を理解しようとせず、表面的な事のみで判断
していることは確かであります。
よって当法廷は244に対し、有罪の判決を下します。
253なまえをいれてください:02/07/02 05:42
俺も244の意見には同意出来る所は結構あるぞ。
敵が恐くないとかは完全に同意だ。
グラフィックとかも同意だな。
ストーリーについては半分同意。
雰囲気については同意できない。
「金網だらけの異界萎え」には完全に同意できない。
254なまえをいれてください:02/07/02 05:50
お話的には2の方が好きだ
化け物でなくていいから、死んだ妻から手紙が来るって映画誰か作らないかな
>>253
SHは世界観の怖さだからなぁ・・・
敵そのものの姿・形の怖さに、むしろ重視しない手法に漏れはいいと思ったけどな
仮に姿が怖い(バイオの敵と置こう)をSHにいても浮くと思う
まぁあくまで主観なんで叩かんといてね
256なまえをいれてください:02/07/02 07:19
SH2は評価がいまいちだが、個人的には好きだ。
なんといってもラスボスが「自分が殺した妻」というのが素晴らしい。
逆さ釣りで触手を伸ばし襲いかかる描写は悪夢そのものだ。
257なまえをいれてください:02/07/02 07:28
244のような子供ってのは分かりやすい直接的な対象が出てこないと、各感情が刺激さ
れないのだよ。
少なくとも恐怖という意味では、
最近流行りのモダンホラー&サイコホラーというのにヘンに感化されて作られた駄作がSH2。
サイレントヒルである以上、そっちに行くべきではなかった。

>>253
>敵が恐くないとかは完全に同意だ。
でも、敵が怖くないって意味じゃ、2の方が重症だったと思うが。特にザコ敵。
259なまえをいれてください:02/07/02 08:30
>>258
俺は253の意見に近いんだけど、造形に関して言ってるのでは。
戦闘その他の「扱い方」でいうと確かに2の方が良くないけどね。
260なまえをいれてください:02/07/02 10:14
一作目の敵って怖かったと思うけどな。
暗闇の中にボーっと立ってるアナグマみたいな奴とか、足元走り回る胎児みたいなのとか。
看護婦も殴ってる最中にゾクゾクきた。もっとも、これは違う意味でのゾクゾクかもしれんけど(笑
261なまえをいれてください:02/07/02 10:49
バイオはビックリ箱的恐怖。SHは小説的恐怖。
SH2は単なるグロ。
>>256
うわ!いきなりネタバレかよ!鬱だ・・・
263なまえをいれてください:02/07/02 11:38
2のほうが面白かったな
暗い刑務所の穴に次々飛び込んだり、例の墓に自ら入るときの心理描写とか
消えていく手紙とか。とにかく主人公の心理描写が秀逸だった。
1と2が全然違ったのが良かったんだと思うけど。
おなじようなものなら飽きただろうし。
周囲の風景、雰囲気で恐怖を演出する事に関しては見事だな。
バイオでもたまにあるけど。1の厨房とか、ベロニカの火葬場とか。
歩いてるだけで気が狂いそうになる感じの。
265なまえをいれてください:02/07/02 11:42
>>262
唐突な感じのボスだからあんまり影響ないよ。
FF9で言えば「永遠の闇」みたいな感じ。
その前のボスの方が重要。
>>265
ちょっぴり安心しますた。
漏れもネタバレで鬱になったよ・・・
スレ的にネタバレするなとは言わないけど
○とかの伏字を少しは使用してほしかった
268なまえをいれてください:02/07/02 12:50
>>263
でも底も見えないような穴に飛び込むってのは自殺行為だよな。
ロープとか梯子とかあるならまだしも普通は絶対に飛び込まないよ。
269なまえをいれてください:02/07/02 12:52
つーか何でネタバレを恐れるんだ、と思ったら
静岡2完全バージョン待ちがいるってことか。
ちょっと質問があります。
SH2クリアしたんですけどあの怪物達は何か理由があってあそこにいるんですか?
バイオだとウィルスが原因で〜・・・みたいな設定あるじゃないすか。
>>269
今、箱版やってるとこなんです・・・
刑務所に入ったばっかりなので。
272ほにゃらら神:02/07/02 14:44
>>270
過去に犯した罪や、それに関係するものの象徴なんじゃなかったっけ。
だからアンジェラにはあれだし、看護婦や医師なんかはジェームズの
ほにゃららがほにゃららな訳ですよ。
そんでもって、三角はそれを裁く象徴として、あ〜ほにゃらら、
ほにゃらら。
ラスボスなんて見てごらんなさいよ。
あーほにゃららっ!ほにゃらら!!ほにゃっ!ほにゃっ!
ほにゃ〜!!でしょう?分かりましたか?
273なまえをいれてください:02/07/02 16:27
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/01/news09.html
デヴィ夫人が三角頭に襲われている笑撃的画像
274なまえをいれてください:02/07/02 16:59
お前ら、バブルヘッドナースで何回ヌイた?
275なまえをいれてください:02/07/02 17:02
ラスボスはマ○コ
>>268
同意。
そういうプレイヤーと主人公の心理のズレが、恐怖を減少させてる。
やはりゲームである以上、プレイヤーと主人公をいかに同調させていくかが、
恐怖の重要なポイントになると思うし、
恐怖に特化してこそのサイレントヒルだと思うんだが。
>272
ネタバレをさけつつ、丁寧な解説をしようとする努力が涙をさそうよ。
煽りじゃなくてマジで。
278ARES:02/07/02 21:39
クリーチャーの造形云々で言えばおれは△頭が一番好きかな
1のラスボスってすごいありきたりなデザインだけど、
それが逆にオカルティックな雰囲気を強調してる気もする
最近のバイオのクリーチャーの無秩序ぶりにくらべたら
好感が持てるかな……

しかし学校あたりのあのやる気の無いモグラはいやだ
積極的なクリーチャーも怖いがやる気は無いけどいるクリーチャーも
なんかいやなかんじしないか?
279AAAA〜!:02/07/02 22:39
聞いてくれよ聞いてくれよ!叫ばしてくれよ!
今、突然現実逃避したくなってDVD買いにいったんです。
金ねぇな...と思いつつ1500円プライス狙って行ったんだよ。
その場合映画より安いからと自分を納得させてな。

売り場に行ったら8mmだの追跡者だの陰謀のセオリーだのに目が行ったサ
なんだか不穏なタイトルが並んでいるが、テレビ放映される前までは
スチュワートリトルもひそかに狙っていたんだよ!

どうして俺は
・キューブ
(定価だよ!4700円といったら税込みで約5000円かよ!)
・キャリー-特別編-
(半額になってたが、原作読めよ!)
・トワイライトゾーン第二集
(白黒でしかもテレビ放送版。1960年ていつだよ!)
を買ってるんだよ!

3タイトル並べただけで鬱な笑いが込み上げるのは俺だけか?
笑いがとまらねえんだよ!
うわぁぁぁん!怖い映画が見ないのにどうして買ってるんだよ!
つうか、かなり病んでないか?俺
誤爆してるんじゃないか?これは荒しか?違うんだよ!
なんだろうな...理解ってもらえるのはここだけな気がしてね。
じゃますたな。映画観たらまたROMに戻るよ。..ショボン
>>279
貸してくれ
281AAAA〜!:02/07/03 00:26
聞いてくれよ聞いてくれよ!叫ばしてくれよ!
>280やっぱり怖くてまだ観ていないんです。
でも書き込んだ以上、やっぱり観ないとというなんだか変な使命感が湧いてきて、
プレステ2で観ようと思ったんです、しまったぁぁぁ

ここにプレステ2はない。

しょうがないから自分の部屋に取りに行こうと思ったんです。
部屋の照明のリモコンが見当たらないのだが...
しょうがないからハリーよろしく懐中電灯の明かりで捜しにいたんですプレステを。
俺の部屋だけ別棟なのよ、庭で隔離されんのよ。外、すげー暗いんですけど。

部屋の中、なんかシーツかかってるんですけど...
(ホコリ除けでてめえが掛けたんだろうが!)
なんか、押入れの戸が開いて中の天井板外されているんですけど...
(盛大に雨漏りしたんで、修理頼んだんだっけな)
...ピアノの蓋開いてません?
(調律師が来るから発掘しといたんだっけな)

こええよ!マジこええよ!
シャレにならねえよ自分の部屋!ここ数週間立ち入ってない気もするがっ
テレビ裏の配線外したとき厭な手ごたえあったんだけど!あれだ、ホコリ。
掃除しよう、
掃 除 し て れ ば こ ん な に 怖 く は な か っ た ん だ
nankahennacyuubougahuetana
>>279
CUBEは持ってるからキャリーくれ。
284ARES:02/07/03 02:24
>>281
キューブは余り怖くないっていうか何ていうか
不思議なかんじだ
のこり二本は見てないけどキャリー怖そう

つかちょっと面白かったw
285 :02/07/03 04:42
2は未プレイだけど1は燃えたね。学校、病院、終盤の目玉の落書きとか。
なんつーか恐いというより昂揚しまくったね。
286AAAA〜!:02/07/03 05:05
眠い、観ました...
聞いてくれよ聞いてくれよ!叫ばしてくれよ!ってな元気もない。
CUBEは、もう5度は観る。

キャリーはなんだかダリアとアレッサのお家拝見ってな感じでした。
後半なんだかアンジェラを思い出しましたが、
余りに古いのでレンタルが賢明です。
今の映画と比べるとSH1と2ぐらいに落差があるので。
気になる人はそこで萎える。多分

トワイライトゾーンはUFOエンドっぽい古さがあって
怖くねえ...

結論、自分お部屋がホラーアドベンチャー<-ショック!

おじゃましますた。今度こそ
>>286
あんたおもろい。また来てね。
288なまえをいれてください:02/07/03 10:50
で、フライングゲッターは?
285から危険な匂いが漂う・・・
恐い恐いとウワサだったのでSH2をやってみたんですが、
何も恐くなかったんですけど(^^;
最初のアンジェラに会うまでの霧がかった道が一番恐かったよ(;´Д`)

>>286
結局身近な場所が一番恐ろしいということだろうか
CUBE、面白そうだな…見てみようかな。

>>290
ビギナーモードでやりましたか?
292なまえをいれてください:02/07/03 19:35
>290のレスだけで、貴方がどのような人物かある程度判ります。

男性の方ですね。
年齢は・・そう、18〜26の間でしょう。
ゲーム歴が結構長い。でも最近ゲームがつまらなく感じてきてませんか?
>292
何者ですか
294なまえをいれてください:02/07/03 20:26
(^Д^)サイレントヒル3満足!!
295290:02/07/03 20:30
>>292
合ってるし(笑)
同じく何者ですかと聞きたい(笑)


>>291
ノーマルでやりました。
いきなりhardはきつそうだなと思いましたんで。

それと、皆さんにお聞きしたいんですがラジオ切ってやってましたか?
ラジオは常に音量MAXです
>>295
292ではないが
多分自分と同じこと考えてるからじゃないの?
298なまえをいれてください:02/07/03 22:07
ゲーム性とかだけ追求して雰囲気楽しめない人は面白くないんじゃないの? このシリーズは。
299hennacyuubou:02/07/03 22:54
また来てもいいの?じゃ、マイナーな一言。
GBA版の背景ショットで警察署でハリーがシビルに見せる鉄パイプ。

あ れ は ど う 見 て も 長 す ぎ る 。

あれじゃ杖だ。どう考えても画面を上から下まで横切る代物は、
殺伐として、錆が入って、怪物なんかに「シネ!シネ!オラァ!!」
と振り上げる、かの兇悪武器、SHの代表武器なんかじゃない。泣

笑い死ぬかとおもたよ。小1時間
>>291
「キューブIQハザード」「デスキューブ」というパクリ(?)映画と間違えないようにね。
301290:02/07/03 23:32
>>292
ゲームは飽きてないですねぇ。

>>296
ラジオきった方が面白いかもしれませんよ

>>298
雰囲気楽しもうとしたんですけど、
外とかで無駄に走ってるときになんか萎えたんですよ。
それに、アパートでジュース使ってダストシュートのコイン落す時ありますよね、
あれ、気がつきました?ちょっと無理がありませんでしたか?
「ジュース=飲む」しか頭に無かった俺にはきつかった...
302なまえをいれてください:02/07/04 00:05
ヘッドホンは必須
303なまえをいれてください:02/07/04 00:46
ここに来ている人間の多くが>>292にあてはまる罠。

>でも最近ゲームがつまらなく感じてきてませんか?
小厨房のときと比べれば多かれ少なかれ、ゲームに熱中できなくなってるはず。
熱中しようと思えば出来るのかもしれないが、
何か「俺、こんな年してゲームにのめり込んでていいんだろうか・・・」
とふと我に返ってしまい冷める事がしばしば。
305なまえをいれてください:02/07/04 02:26
>>304確かにそうかもしれんが、
世の中にはもっと低俗なゲームがあるのも事実だぞ。
あなたがキャラ萌えな猫耳メイド女と恋愛するゲームが好きなら同意するが、
ゲーム自体は遊び・作品として水準がどんどん進歩している、
海外でも大勢の大人が喜んでやってるよ、
個人的に将来が期待できるジャンルだとは思うけど。
>>300
あ〜俺、291じゃないんだけどさ。
「キューブIQハザード」ってのに、見事にハメられた事あるわ。
内容は確か、いじめられっ子が復讐するヤツだと思ったけどね。
観終わった後は俺が、この監督に復讐してやろうかと思ったよ。
CUBEは思わずロジャー・コーマン大監督も群がる面白さです!
CUBEバンザーイ!コーマンバンザーイ!コーマンのコーマンバンザーイ!
CUBEってそんなに面白いか?
つーか全然静岡と関係ない映画じゃん
309ぴろぴと:02/07/04 05:31
がー―ーん!!
最期の詩に発売日って今日だったんだ!!
なんか分からないけど7月9日だと思ってた。
んで8日にフライングゲットしてレビューしようとしてたのに〜
まあいいや10時になったら買いにいこっと♪
310なまえをいれてください:02/07/04 05:46
大変だ、ぴろぴと、このスレでは君は死んだ事になっている。
しかしぴろぴととポルポトは響きがソックリだな。

ぴろぴとを弔うスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025308680/l50
311ぴろぴと:02/07/04 06:05
あんまり沢山のスレに書かないから死んだと思われたのかな。
んで最後の詩買うんだけど静岡3の体験版かせめてムービーかなんか
オマケで入ってるのかな?
入ってたら嬉しいんだけど。
あとできたらX−BOX版にさらになんか+αあったらうれしい。
あと初代の静岡2ではカットされてた看護婦さんの股開きシーンとか
看護婦さんズルズル引きずってドアの所に立てかけておくシーンとかも
あったら嬉しいんだけど、ないかなあやっぱり。
312なまえをいれてください:02/07/04 09:17
買ったやつはレビューすること
>>301
俺もジュースdeダストシュートはキツイと思った。
だったら、その辺にある物投げ込んだっていいじゃん。
自分が飛び込んだっていいじゃん。
他の所では飛び込むくせに。
314ぴろぴと:02/07/04 12:15
買ってきたよ。
オープニングは全く同じだった。
ノーマル版にあったケースの表紙の裏バージョンはなかった。
X−BOX版はどうなのか知らないけど初めからマリアモードができるみたい。
僕は一回クリアしてるからマリアモードからやろうと思ったけど
もったいないのでとりあえずノーマルでクリアしてからマリアモードやることにした。
まえやった時ゲームが要求するちょうどいい明るさだとそれでもまだ明るすぎるような気がしたので
今回はあえて明るさゼロにしてやってりゅ。
やっぱ暗いほうが恐い。

315304:02/07/04 12:40
>>305
そんな事は分かっているんだが、
何か昔のスーパーマリオみたいに気軽に出来なくなったと言うか。
昔は遊びと割り切って労力も使わずに楽しく愉快にゲーム出来た物だが
最近のゲームはやるのに想像力とか視覚的に訴えるものが多かったり、
感情移入したりする分気軽に出来ない気がする。 
んでゲームに取られる単位時間当たりのエネルギーが昔より高く感じる。
ゲームと割り切らずに入れ込んでゲームをやってしまうゲームが多い分
実在生活へのダメージが多いんじゃないかって感じるのよ。
マリオやってる時にマリオに感情移入してゲームやる奴はいないと思うけど静岡はそうじゃないだろうし。
316なまえをいれてください:02/07/04 12:52
ほかに買った人はいないのんか?
317305:02/07/04 13:55
>>315
マーケットがでかくなる以上、クオリティ上昇のインフレは避けられないと思う。
その辺りは映画やアニメと重なる所が多い、どちらも商業価値が出て急成長したし。
多分、今の20代〜30代はゲームの黎明期から現在まで見続けた訳で、
変貌を続けるゲームに対し保守的というか、不安を憶えるのもうなづける。
しかし、近い将来ハードは必要なくなり、
ネットでゲーム情報のみを配信するという時代は目前に迫っているし、
軍隊でも3Dゲーム・フライトシム等が訓練に欠かせない物になっているし、
どうもゲームの目指す究極の形は仮想現実なんだそうだ。
あと20年もすれば映画「アヴァロン」のような仮想ネットゲームが発売するかも。

海外ではGC版SH2が出回ってるらしい、貼っとく。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img/18.jpg
318なまえをいれてください:02/07/04 15:37
>>316
買ってきたよ。
2未経験でこれが出るまで待ってたので、もう楽しみで楽しみで。
マニュアル最後のページにDVDの広告が載ってたけど、そんなもん
オマケで付けてくれよと思った。1,800円も出して買うかっての。
319なまえをいれてください:02/07/04 15:46
サイレントヒル初めてやったけど、むずかしいボッコ敵にあてにくいし、
敵の背後に回れないし、いっぴき倒すのに1,2発攻撃くらうし
むずかしすぎー
アパート探索までいったけどこれから
イージーモードでやります
>>315
昔ながらのゲームだって残ってるし、それをやるのが吉だよ。
単純に選択肢が大幅に増えただけだと思うけど。
気軽にやれるゲームだってたくさんあるよ。
315はその辺全部わかっててふとつぶやいただけなんだろうが一応レス。
321なまえをいれてください:02/07/04 16:22
サイレントヒル初めてのやつらは以下の掟を厳守すれ
1、一人でプレイ
2、電気は消せ
3、ヘッドフォンは必須
4、音量はできるだけでかく(目安最大音量の7割以上)
5、死なないモードはなるべく禁止

以上の点を守らない奴が「全然こわくないジャン」といってもそれは認められないのだ。
>>319
毒霧野郎を角材だけでノーダメで倒すのはかなり慣れた後でも難しいよ。
このゲームの基本は屋外の敵は無視して回復アイテム、弾薬を収集。
屋内の敵はハンドガンを3発撃ち込んでダウンしたところに走りより
追い討ち蹴り、これが基本です。
323なまえをいれてください:02/07/04 18:34
のっけからチェーンソー入手したんですが、前作データ持ってるからか
ビギナーモードで始めたからなのか、どっちですか?
324なまえをいれてください:02/07/04 18:38
前作データもってるから
325なまえをいれてください:02/07/04 18:47
ヽ(ξΦρΦ)ο<えにうぇい!?
326なまえをいれてください:02/07/04 19:01
マリアモードクリアした人いないの?感想キボンヌ
できれば本編ちゃんとクリアしてる人で前作やりこんだ人がいい。
マリアを撲殺or銃殺した人(;´Д`)ノはぁ〜い
328ARES:02/07/04 22:15
>>327
漏れもヽ(´ー`)ノハーイ
つか、病院でいきなり傍にたってるマリアこわすぎ
看護婦と一緒に射殺したヨ
ハードで高評価出す時にはマリアは邪魔だよね。 
ノーセーブ、低ダメージ狙ってる状態で誤射すると一巻の終わり。
330なまえをいれてください:02/07/04 23:36
何かマリアのケツが白くなってんだけどバグですか?
階段で向きを変えたときに懐中電灯に照らされるマリア怖すぎ。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
332なまえをいれてください:02/07/05 01:51
マリアモードのエンディングはネタバレ満載なので
初めてプレイする人は本編を先にやるべき。
意味わかんないだろうし。
333なまえをいれてください:02/07/05 01:56
通は12時すぎてからプレイ
334なまえをいれてください:02/07/05 02:03
通はおしっこ我慢してプレイ
>>327
はーい!最初死ぬとは思いませんでした…

公園を抜けたあと変なクリーチャーに囲まれたんです。
マリアが襲われてたから助けなきゃって思ったら…敵と一緒に銃で撃っちまった(;´Д`)
そうしたら「あぁ」とか言いながら。悪気はなかったんです。ごめんなさい。
336涙虫:02/07/05 06:09
あまりの怖さに一回しかせずもう売ってしまいましたが
先の見えない恐怖ですよねこのゲームって
最初の霧の坂を下って行く所といい、真暗な階段を下りて行く所といい
しかも階段の所は真っ赤に染まっていくところが嫌でした
この先グロテスクな洒落にならない物がありそうな感じでしたし

やっぱ全部クリアした方が良いですかね?
めちゃくちゃ怖いんですけどね・・・・((((((( ;´Д`))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
337ぴろぴと:02/07/05 06:37
2は結構しみじみするストーリーだから全部クリアしたほうがいいねぇ

僕は朝になって明るくなったから恐くなくなっちゃうし
音量大きすぎて頭がガンガンしてきたので刑○所まで
行った所でとりあえず中断〜
338なまえをいれてください:02/07/05 06:40
しかし、いまさらSHシリーズ初心者なんているのか。
ちょっと内容に触れただけで「ネタばれ止めろ!」とか言われるんだろうか。
終いには2〜3時間遊んだだけでの厨房が「金返せクソゲー」と騒ぎ出して
このスレは荒れ出すんじゃなかろうか?

339涙虫:02/07/05 06:53
>>338
X箱版がはじめてでしたよ
340なまえをいれてください:02/07/05 07:28
サイレントヒル2最近買って昨日8時間掛けてやっとクリアしたけど・・
なんつーか室外は広すぎやしないか?最初ものすごく歩かされた時酔ってしまって
雰囲気が怖いなんて感じる余裕がなかったな。
今考えると死刑囚がぶら下がっていたり死体の足だけが何本も見えていたところなんて、
思い出すだけで怖いんだが・・・

>>339
同じく。
んで、かなり面白かったので1をやりたくなりました。
現在PSが壊れてるのでPSoneを買おうかどうか検討中。
342電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/07/05 10:39
1の異界に出て来た「ウッヘッホー!!」の影って
開発段階の時にモグラ熊の代わりにいた
「ナイフを両手に持った小人」と同じシルエットなんだよね。
だからモグラ熊と行動パターンが似てるわけだ。
1の裏路地が最強。
344なまえをいれてください:02/07/05 10:57
1最大の山場はリサが死ぬシーン。
345なまえをいれてください:02/07/05 11:06
その言い方は微妙
>>343
あそこはこのゲームを続けられるかどうかという試練の気がする。
途中でハマらないようにあそこで初っ端キツいのをブツけてるんだろう。
バイオ1の最初みたいに。
2はそういうの無いよね。
347なまえをいれてください:02/07/05 14:47
なんか、あんなとこでこんなことするのはおかしい
みたいな意見を多く見かけるけど、その主人公の正気じゃなさがいいんだけど俺は
クリアしてから、ああそういう○○○○か・・・とかが
ある意味感情移入できなくて当然というか
348なまえをいれてください:02/07/05 16:47
ゲーム初心者なのですが
サイレントヒル2は今ホテルに行く所ですが、もうやる気がでてきません
気長に続けるにはどうしたらいいのでしょうか?
>>348
やる気がでない理由を述べよ。
350なまえをいれてください:02/07/05 16:50
>>349
3D酔いだとおもわれ
351なまえをいれてください:02/07/05 16:57
>>348
もうちょっと前にやる気なくせよ。
せめてボウリング場ぐらいで。
352なまえをいれてください:02/07/05 17:00
>>351
確かに。サイレントヒルを初めてプレイする人が投げるのはその辺だよな。

>>348
地図付きの攻略本買ったらだいぶ楽になるよ。中古で300円くらいだから買ったら?
353涙虫:02/07/05 17:03
ホテルの所で三角頭を2体倒して扉を出ますよね
出て目の前の鉄の扉の模様って人の顔でしたよね?
なんかニターって笑ってるような感じの
そう言うところは憶えてるんですよ、何故か
>>347
だから、それを恐怖がウリのゲームでしちゃいかんだろう、と。
悪い意味で映画的で、悪い意味でモダンホラー的で、
結果として、良い恐怖ゲーにはなってなかった。
主人公が冷静すぎる気がする。
356なまえをいれてください:02/07/05 18:00
>>354
俺は良い恐怖ゲームだと思うぞ。
今までやった他の恐怖ゲームと比較して。
357なまえをいれてください:02/07/05 18:13
視点がくねくねうざい
358なまえをいれてください:02/07/05 18:21
>>348
よく意味ワカラン
やる気がでないってことはアキタからもうプレイやめようってことだろ?
なのに気長に続けるにはどうすれば、とはどういう意味だ?
359なまえをいれてください:02/07/05 18:29
リサが死んだシーンは泣いた
360ARES:02/07/05 18:45
リサのとこはおれも泣いた
いい子なのになあ

その後日記読んでもっとせつなくなった
361なまえをいれてください:02/07/05 18:56
(ΦθΦ)<えにうぇい!?
あのさ、マリアの(メール欄)ってさ、あれどうしてそうなっちゃってたの?
ジェイムスが牢屋にたどり着くまでに三角ヘッドか何かが
あの部屋にきたってこと?
363なまえをいれてください:02/07/05 19:02
>>362
自殺です
364なまえをいれてください:02/07/05 19:03
>>363
え!?
それってマジ解釈?
どういう理由で自殺だと考えられる?
自殺っぽい部分ってあったっけ?
365なまえをいれてください:02/07/05 19:04
>>364
マリアはジェイムズと結婚したかったが、ジェイムズが亡き妻の
ことを未だに愛していることがわかり、ショックで自殺
366なまえをいれてください:02/07/05 19:06
しかしただ死んだのでは損。だからジェイムズに自分の責任だという
ショックを与えるように、ジェイムズが牢屋に来る前の部屋で変態親父と
闘ってる時に自殺
367なまえをいれてください:02/07/05 19:08
>>365
いや、その解釈もありえると思うけど
それって一般的な解釈なん?
過去ログよめないからワカランけど俺は普通に
三角ヘッドに襲われたんだと思ってたが。
ほかの人はどうなん?
368なまえをいれてください:02/07/05 19:11
俺の解釈
369なまえをいれてください:02/07/05 19:12
>>362
 マジレスすると、あそこは死因は重要じゃなく
ジェイムスの眼前で何度も妻の死を再現してる罠
370なまえをいれてください:02/07/05 19:13
自殺でも辻褄あうとは思うけど
牢屋での会話シーンもそういうそぶりは全然なくて
むしろエロい感じじゃなかった?
はやくセク―スしましょうよ、ってな具合。
それで自殺しちゃうとは思えないんだけど
マスコミ風にいえば「自殺するようなそぶりは全く無かった」ってなモンで。
あと自殺したにしては自殺方法が不明だし。
どうなんだろ。
371なまえをいれてください:02/07/05 19:15
そうだね。
マリアは殺されることによってジェイムスを苦しめるって役目なんだから
とりあえず苦しそうな顔して死んでれば役目は果たせるわけね。
自分もも>369さんと同じように取ったんだけど。あれは自殺だったの?
つか、もともとマリアはジェイムズが妻をほにゃららしたことの罪悪感
からうぎゃーした存在ではなかったけ?なら元々存在しないんじゃ…
373なまえをいれてください:02/07/05 20:50
議論に割って入ってすいません。
静岡のクリーチャー等のイメージ原画(絵)が載っている攻略本は
無いですか?たいがいの物には載っている?
今更だが、蹴り一発で敵を逝かせるジェイムスはすげえと思った
>>348
謎解きが面白く感じられないと何も面白くないと思う。
現に俺がそう。

謎解きが好きな人にはお勧めだと思う。
376ARES:02/07/05 21:48
マリアは実際にあの街にいたのかも知れないけと、
少なくとも死んでるとこかジェイムズが妻とその
面影を重ねているところからくる幻覚じゃないのかな
幻覚の原因は勿論△頭の存在理由といっしょ

>>373
アートオブサイレントヒルっていうDVDに大体はいってるよ
377373:02/07/05 22:09
>>376
ありがとうございました。
買ってみます。
>>373
ただし、サイレントヒルのデータを利用した
’美大生の卒業制作みたいな’作品も入っているので
ゲームのサイレントヒルとイコールで結んではいけない。
資料と、作品と、過去に発表された予告編の総集編と思え。
静止画資料は僅かしかない。
>374
マリアやジェームスの蹴りにはクリーチャーに対する嫌悪感を感じるんだけど、
ハリーには感じられんな...
踏み潰すって感じか?
プレステフォームだと、ただ単にモーションが制限されているせい
でそうなる気もするが。
三角頭やマリアはそれぞれジェイムズの別の願望を果たすために動いてるから
三角頭とマリアがあからさまに繋がっているわけではないと思う。
マリアはあの時点では○△しないんでないの?
マリアエンド以外では最後に結局メアリーに勝てない事が分かって■◎しちゃうけどさ。
マリア;ジェイムズの心の隙間を埋めたい願望の具現化
三角頭;ジェイムズの贖罪願望の具現化 ジェイムズは勿論、マリアも目的のために襲う
381なまえをいれてください:02/07/06 01:30
>>380
わしもそう思う。マリア&三角コンビは、メアリー&ジェイムスの置き換えでせう。
ジェイムスの目前で、三角によるマリア殺害を何度も見せつけることで、ジェイムスの
罪悪感を刺激するための存在だったんでせう。 わしの中で、時系列はこんな感じなんだが。

 〜3年前:メアリーを看病。まだメアリーの病気が●●なものとは知らず、ややまったりと
       養生中。
 3〜1年前:メアリー悪化。夫婦仲にも亀裂。メアリーはジェイムスを罵倒する一方、自責の
      念からジェイムス宛の手紙をレイチェルに託す。
 1年前:ジェイムスとのすれ違いが続く中、ローラと知り合う。うすうす自分の病状を悟っていた
     メアリーはローラ宛の手紙をレイチェルに。ほぼその直後、ジェイムス、メアリーを●●。
     手紙が間に合わなかったことに耐えられなかったレイチェル、行方不明。(ナースのバケモンが
     時々苦しむのと関係ある?)ジェイムス、都合の悪い記憶を無意識のうちに封印。
  最近:封印されたジェイムスの無意識(=罪悪感)が静岡の力と共鳴し、メアリーを生み出す。連鎖的に
     メアリーとつながりのある「手紙」も具現化。メアリーを求める2人の前に出現。

長くてスマソ。結構まちがって解釈してる部分もあるかも。(もっとも、このゲームで設定を完全に理解しようと
するのはナンセンスではあるが。)
       
382なまえをいれてください:02/07/06 03:59
SH2は人によって微妙に解釈が異なるんだね。
このゲームのストーリーはかなり説明不足だから
語られてない部分は推理と想像力で脳内補完するしかない。
つまり遊ぶ人を選ぶゲームでのあり、評価の個人差がでかい。
作品とすれば実験作みたいでいいが、ゲームとすればチョイ厳しいね。
まあ、製作者だって一般ウケなんか狙ってないし、
独自の路線歩んでるので僕はシリーズが好きだが。
383ぴろぴと:02/07/06 06:02
ジェイムスシナリオクリアしたんでマリア辺やってりゅ。
多分今半分くらい。
ジェイムスシナリオクリアすればマリアシナリオでももう弾丸オプションできるんだねえ。
とりあえず早くクリアしたいから弾丸3倍モードでやってりゅ。
384なまえをいれてください:02/07/06 06:07
>>383
もうかなり外は明るいね。
終わったらさっそくレポよろしく。
この頃ちと思うのだが
ゲーム業界がシリーズというのは、一体何に対して使われるのだろう。
なんかハードが違うものがぼろぼろ出てきて、ストーリーは同じだろってのが
結構ない?それをシリーズって言うのかな?そこら辺がよく分からなくなってきた。
まあサイヒは3作目もでるらしいが。
386ぴろぴと:02/07/06 06:59
マリア編もクリアしたよ。
ボリューム的にはジェイムス編のアパートクリアまでよりも短いかな。
時間的には1時間ちょっとくらいでボスとかもいなかった。
シナリオは本編だけだとちょっと説明不足な感じがするマリアについての
補足説明って感じでこのスレで議論されていること以上の新事実ってのは無かったと思う。
想像で補ってた部分の一部をもうちょっとわかりやすく言ってくれたって感じ。
僕は静岡2のノーマルバージョンはすぐ売っちゃってたので全体としては本編と合わせて
楽しめて満足したけどノーマルバージョンを何度もクリアした人がマリア編の
為だけに買うならやめておいてもいいかも(UFOエンドもあるらしいけど)。
あとマリア編からはじめてもシナリオ的にそれほどネタバレはないと思ったけど
マリア編のEDのムービーがジェイムス編の後半のムービーとか沢山使ってるので
この点が激しいネタバレだと思った。
EDの音楽は多分ジェイムスEDのやつと違うと思ったけど(覚えてない)カッコ良かった。
そんな感じ。
387なまえをいれてください:02/07/06 07:14
新たに買うなら「最後の詩」を買っておいて問題はないが
PS2「サイレントヒル2」持ってるなら本編と合わせて楽しめるくらい
本編を忘れてないと、マリア編の為だけに買うのは
少しキツイかも、ということか。
猛者は発売決定した時点で売っぱらってこれに備えてるだろ。
389DOA2もソウダタヨ:02/07/06 11:54
>>388
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生、みんなそうだとばかり思ってました!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
390なまえをいれてください:02/07/06 14:42
エディの吐瀉音が嫌過ぎる…。
穴とか便器に無造作に手を突っ込むジェイムスの無神経さもなんだかなあ…。
>>390
そんなジェイムスに漢をかんじろ!
392なまえをいれてください:02/07/06 16:05
>>390
しかも、その後に手洗ってないぜ。
393ぴろぴと:02/07/06 16:08
マリア編だとマリア手を突っ込んでくれなかったよ。
394なまえをいれてください:02/07/06 16:09
なんか穴に落ちたり便器に手を突っ込むジェイムスを、
正気じゃないとか感情移入できないとかいう意見があるが、
それは間違いだな。それらのイベントの前には、必ず
はい いいえ の選択肢が出るだろ。それで はい を選んだのは
お前らだろう?ジェイムスではないんだよ。
395なまえをいれてください:02/07/06 16:11
>>393
もしかして手突っ込むのかなと期待して調べたら
あのセリフ。
396なまえをいれてください:02/07/06 16:12
>>394
お前SH2ほんとにやった?
397なまえをいれてください:02/07/06 16:17
今2最詩やってるけどさ、このゲーム昼間にやってても怖いね
398ぴろぴと:02/07/06 16:17
僕は穴にどんどん落ちるのは結構いいと思った。
空間がメチャクチャな感じで。
刑務所直前の廊下が90度回転して繋がってるところもかっこいいと思った。
そろそろ静岡探検エリアのネタが尽きてきたと思うので
変な繋がり方してる逆さ病院とか斜め学校とかあると新鮮でいいと思ったう。
>>395
あのトイレにいくまでジェイムスの行ったのと同じアパートだと思わなかったう。
399なまえをいれてください:02/07/06 16:52
こう、なんていうかどんどん穴に落ちていって地底数100メートルだと
思うのに何故か地下刑務所があったりする所がいいんだってば!
そのあたりの不合理感覚が。
400回数があやしい:02/07/06 17:07
穴か・・・ちょっと高そうだが・・・なんとかなるか?

また穴か・・・進むしかないのか・・・

穴か・・・

穴だ。

|||||
|||||
  、、、、、
 ( -_-)ノ
 /(    )ヘ
   >
401なまえをいれてください:02/07/06 17:56
このゲームの謎解きとかフラグ立てが結構難しいと感じる。
それは、怖くてあんまり歩き回りたくないからだと気付いた。
情報集めるのがつらいよ。想像力豊か過ぎるのも困りものだ。
ゲームを200%くらい楽しめてるのは嬉しいけど。
402なまえをいれてください:02/07/06 18:01
敵との戦闘中はいつのまにか息を止めている
一つの部屋探索し終わるたびにホッとしてため息をつく
部屋に入ってラジオがなってたら即180度回転して部屋から逃げる
403なまえをいれてください:02/07/06 18:58
三角頭が持ってた牛刀みたいなやつ装備したらガリガリ引きずってまともに歩けないんだけど。
そんな重いものをエンディングまで所持していたジェームス。
404なまえをいれてください:02/07/06 19:12
ジェイムズって何であんなに勇気あんの?俺なら恐くて1歩も前に進めないよ
なんだろうな。今まで押し殺していた罪の意識が、今度は無意識のうちに真実を
探ろうとしているのかもしれないぞ!<ジェイムズのずば抜けた行動力

>400
最後が可愛い(w)よく底の見えない穴に飛び込んだな。
ローラがメアリーの「何か」だと思ってた人(;´Д`)ノはぁ〜い
407ARES:02/07/06 20:53
おれ、マリアが双子の姉とかで復讐でもしにきたのかと最初オモタ

>>390
あのシーンのゲロ音聞いてるともらいそうになる
408なまえをいれてください:02/07/06 21:42
なんかノーマル静岡2のデータ引き継いでるみたいだね。
乗っけから、チェーンソーとかスプレー手に入れたし。

どーでも良いが、霧、濃すぎ。
409なまえをいれてください:02/07/06 21:53
何でローラはあの町を余裕で歩き回ってるの?
410なまえをいれてください:02/07/06 22:07
>>409
ローラには罪が無いから、怪物が見えない。
411なまえをいれてください:02/07/07 00:42
>>404
もともと自殺志望者の境界線ギリギリにいる男だからな。
罪の自覚以前に妻がいないってだけでもうほとんど死にかけ。
その原因にもなってる妻のためなら火の中水の中ってなところなんだろう。
真実を探ろうって深層的な部分も勿論あると思うけど。
412なまえをいれてください:02/07/07 00:46
クリアしたデータで始めるとスタート地点のトイレに青い宝石が落ちてるから
それをある場所(3箇所)で使うとUFOエンディングになる。
413なまえをいれてください:02/07/07 06:10
穴に飛び込むのはいいとして、その瞬間の葛藤、もしくは開き直りみたいな
ジェイムスの描写がほんの少しでもあれば、誰も違和感覚えずに
狂気感が増してたと思う
こればっかりは描写不足だと思うよ
なんかいわゆる「ゲームのプレーヤーキャラ」って感じだったもん
いやその通りなんだけどさ
414なまえをいれてください:02/07/07 08:13
サイレントヒル2のプレイノベル版はでないのかよ
>>413
ない・・・事も無いと思ったけど。
最初って穴に対する観察(深そうだとか)と心理が出てたような。
最後には、進みますか>はい いいえ 状態でヤバイ感じ出てたかと・・・

おいおいジェイムス、なんでナチュラルに飛びこむんだよ?って狂気はあった。
>>413
あれは逆に生への絶望感を描写していると思った
417 :02/07/07 14:01
>>412
マジで?でもそれは最後の詩だけじゃないの?
418なまえをいれてください:02/07/07 14:01
奴らに2を渡すな! 2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
419なまえをいれてください:02/07/07 14:02
>>414
ゲームボーイアドバンスでサイレントヒルのプレイノベル売ってるよ
420なまえをいれてください:02/07/07 14:08
>>415
[ はい ・ いいえ ]みたいな単純な問いではなく、
[ 穴の底から呼ばれた気がする ・ 私は何をしているんだろう? ]位に
凝って欲しかった。

オリジナル版を持っているのに今日「最後の詩」を買ってきた・・・
>>417
当然。新たに追加されたエンディング。

このゲームは慣れてくると看護婦殺すのに抵抗無くなってくるなあ。
フロムダスクティルドーンみたいに、すごく冷静に片付けられる。
穴に飛び降りる前に何かを落として深さを確かめるとかくらいするよな。
ジェイムスの行動はときに大胆になる。
>>414
プレイノベルに期待する奴はおるのか?
424415:02/07/07 16:11
>>420
なるほど。んで、どっち選んでも飛び降りる・・・と。
あのへんから、ホントはこいつとっくに死んでるんじゃねえの?
って疑念がふつふつと。
425なまえをいれてください:02/07/07 17:28
>>424
奴は心が餓死しているのさ・・・
426なまえをいれてください:02/07/07 17:38
3はPS2で最初にでて完全版でX箱に移植されて、
またPS2に移植されるんだろうな。
427なまえをいれてください:02/07/07 18:25
お前ら、セッションナインはどうでした?

http://www.eigaseikatu.com/title/2164/
>>426
で、PS2ユーザーは2本買わされるわけか・・・鬱だ。
429なまえをいれてください:02/07/07 19:59
俺は両ユーザーだから・・・
でも2本か。。。
430ARES:02/07/07 20:12
PS2版>X箱版(完全版)>PS2版(完全版+α)
という流れも捨てがたい
431     :02/07/07 20:23
完全にもいろいろあるって事だ。
432なまえをいれてください:02/07/07 22:27
なんでパケ裏の絵、無くなったんだろう…。
それとも元々は書いてあったのに、俺が真実を知ったから消えたのか…?
>432
うまい!(・∀・)
今起きたマジの話。
ヘッドホンつけて静岡1、それも異界学校やってたら
そんな音しないはずの教室で右から「ガサガサ」って変なSEが聞こえたんです。
何か変だなーと思いながら続けてたら、また「ガサガサ」。しかもラジオのノイズ無し。
「うわッ何かやべェッ!!」と思ってポーズかけてヘッドホンをはずしたら…
ヘッドホンの右のスピーカーの中にムカデが入ってた…
久し振りに本気で震え上がってしまいました。
またまたぁ〜
ブルルン!
ズドドドドドドド・・・!!!
初プレイ厨の降臨はまだか?
438なまえをいれてください:02/07/08 01:20
>>434
君本当にこの世にいるのかなあ、、、
439なまえをいれてください:02/07/08 10:23
で、コードはまだですか?
>>434
君はとっくに死んでいると思われ。

行かなくちゃ〜君に会いに行かなくちゃ〜
>>440
(´д`)ウタ フルイヨ・・・
442なまえをいれてください:02/07/08 17:07
2初クリアしました。…めちゃブルーになるなあ、これ。
443なまえをいれてください:02/07/08 17:08
そんな貴方は犬エンドでクリアしましょう
444なまえをいれてください:02/07/08 18:57
違った意味でブルーになります。
普通のゲームじゃないよこれ。
鉄パイプで看護婦殴打しまくったり
これ放送できないよ
ダンジョンも錆だらけで非常に息苦しい。
怖いのは好きなんだけど怖過ぎて
長時間やってると動機とか鬱のような症状が出てくる
446なまえをいれてください:02/07/08 19:54
>445
SHにとってそれは褒め言葉になります。
>>427
観てきたよ。精神病院の廃墟という舞台設定があまり活かされてないなあ。
患者との対話を録音したテープと病室の壁に写真が一杯貼られてるぐらい。
あとはただの廃墟だった。昼間でそこそこ明るいし登場人物も数人いるから特に怖くない。
最後も予想がつく上にオカルトだか多重人格物だかよくわからんし。

とりあえずSHを連想してしまう要素
メアリー(名前だけねw)、車椅子、メール欄
個人的には「マウスオブマッドネス」が一番SHっぽいなあ。
448なまえをいれてください:02/07/08 20:55
最近思ったのは、あの町の変なクリーチャーたちって
実は普通の人なんじゃないかなって。
本当は普通の人間なのに、ジェイムズが幻覚を見ているせいで、
化物に見えてしまう。
だからエディが殺した奴らは人間の形をしているのに、ジェイムズが
殺した奴、ジェイムズに襲い掛かる奴はモンスターに見える。
刑務所や病院にいる連中も、本当は人っ子一人いない施設じゃなくて、
普通に営業している場所。
それを精神を病んだ主人公ジェイムズが殺戮して回っていると
考えれば、日付などが少し合点がいくようになる。
たとえばホテルで従業員用カレンダーの日付が1年前。
ではなぜ食糧貯蔵庫では、わずかに腐った臭いなのか。
1年前に放棄された場所なら、わずかに腐った臭いのまま野菜類が
原型をとどめているはずがない。
あるいはエディやローラの言葉。彼らがクリーチャーを倒しながら
歩いているのではなさそうなことは、その様子から見て取れる。
エディにとっては、殺した人間は「人間」そのものであって怪物ではない。
三角頭もエディは見てもいない。怪物を見たとはいっているが、それが
ジェイムズと同じものだとの確証はない。
ローラのような少女が楽しそうに病院内で遊んでいる様子は、実はローラの目には
普通に綺麗な院内の様子が映っているのではないだろうか。
そしてジェイムズの精神病のゆえに幻覚として病院内の様子がかくも
血塗られたものとして映っているのではないか。ナースたちは実際の
まともなナースで、それを精神病のジェイムズが殺しまくっているのではないか等
と思っている。

どーなんでしょ。
449なまえをいれてください:02/07/08 20:58
却下
450なまえをいれてください:02/07/08 21:00
ローラはあの病院にわずか1週間前までいたという。
その病院が1週間のうちにジェイムズがみているような
破滅的な内装に変わり果てるはずがない。
あの内装、そして急激な内装の変化は、実はジェイムズの
見ている幻覚ではないか。
ローラにとっては、清潔な普通の病院で、特に怖い化物が
うろついている場所ではないのだろう。
「当たり前じゃない」
このローラの台詞は、健常者として見る風景では何らの異常もない
場所であることを意味するのではないか。
そのネタ古い
452なまえをいれてください:02/07/08 21:06
アンジェラの言葉。
「あなたも見えるの?私にはいつもこうだったわ」
見る者によってその姿を変える町。
アンジェラの目には、町は炎の中だったという。
しかしジェイムズにとってはそうではない。
ではジェイムズの世界は唯一の世界なのか?
否、だろう。
ローラの目に映る世界、エディの目に映る世界、そしてエディの
耳に聞こえる幻聴と思われる他人からの悪口、ジェイムズの見る世界。
みな違う。
ジェイムズの見る世界、われわれが彼を通して見ることの出来る
サイレントヒルは、はたして本当のあの町の姿なのであろうか。
ジェイムズは、はたしてあの町で何をしてしまったのだろうか。

などと考えてみると面白い。
453なまえをいれてください:02/07/08 21:10
多分、気付いたときは自分を褒めていたんだろう...↑
面白いか?
455なまえをいれてください:02/07/08 21:27
アンジェラはジェイムズに言った。
「ママ!」と。
そして喜んで近寄り、しばらく触って初めて、実は
今自分が触っているのが母ではなくジェイムズだと気づいた。
ジェイムズが倒した数々のクリーチャーたち。
彼らはなぜ突然発生したのか。
その発生の理由など、全くあの町の歴史にも書かれていない。
あのクリーチャーは実在するのだろうか。
実は、ジェイムズがアンジェラのように、クリーチャーを
手でしばらく触っているうちに、彼らの真実の姿---普通の人間---が
見えてくるのではないか。
そうだとすると、ジェイムズを操って彷徨える彼の妻の邪悪な魂を
成仏させたとでも思っている我々プレーヤー、
ウォルター・サリバンのように、自身の幻覚によってまるで無実の人々を
殺戮したことになる。



っつか、このゲームやったの最近なので。
456なまえをいれてください:02/07/08 21:27
俺、1しかやったことないんだけど、ストーリー的には2=3なの?
>456
キャラクターはなんとも言えないデザインの服を着たネェチャンが
発表されているが、とりあえず1や2には出てきてないね。

最も1のオープニングでベッドから起き上がってくる女性が誰なのか
クリアしてからも分からなかった椰子が言うのもなんだが・・・
1のエンディング、NG集だと指摘されるまで分からなかった。
みんな狂ったのかと思った。とくに婆さん。
459なまえをいれてください:02/07/08 21:51
刑務所の中の女子トイレにいるのはアンジェラじゃないかと
思うんだけど、ここではどういう結論になってるの?
460なまえをいれてください:02/07/08 21:59
>>458
薬飲もうとしてむせた。
∧ ∧
(゚Д゚)笑わせるな!苦しいわボケー!

461なまえをいれてください:02/07/08 22:09
まだ答えてもらてっないんで、も一回聞くんだけど

何かマリアの尻が白いんです
俺はかけてないし、網膜剥離でもない
間違いなく白いんです
バグってるですか

462なまえをいれてください:02/07/08 22:12
>>457
サンクス。
>>455
そういう解釈はかなり昔からあるよ。
ジェイムズは罪を深層的にしか自覚していないからメアリーそのものではなくて、
メアリーと同じく縛られたイメージのモンスターが見えている可能性がある。
エディは最初から罪を自覚しているし自分の敵も人間だとハッキリしているから殺した相手も完全に人間型。
三角頭は贖罪の願望があって存在する(エディは三角頭を知らないと言っている)。
三角頭のデザインは旧サイレントヒルの死刑執行官なので人によって姿が違うとは考えにくい。
エディはただただ罪に怯えるばかりで贖罪を望んではいない。
病院後半〜ホテルでビデオを見るまで、が特にジェイムズの妄想だろう。
病院は悩まされた苦い思い出、ホテルは過去の良き思い出。
464なまえをいれてください:02/07/08 23:22
マリアって背中で押すと、どんなに押しても「ウッ!」とかって
ならない。
これを利用して三角頭から逃げるとこで角ではマリアを後ろ向きに
守りつつ、三角頭の攻撃は防御ボタンでダメージを抑え、
長い廊下はダッシュで切り抜けてなんとか
マリアの方を先に最終地点まで連れて行くことが出来たのだが、
マリアはなぜか・・・
これってずるいなあ。
ここまでやったときはマリア連れてけてもいいと思うんだが。
明らかにマリアの方が先にいけるし。
465なまえをいれてください:02/07/09 00:39
つーか、ジェイムスも「ここは俺に任せて先に逃げろ」ぐらいのことは言えんのか?
そのくせマリア殺しちゃいけないっつーのがね
何度もやり直した奴はいると思うよ
464と同じに
467ぴろぴと:02/07/09 06:59
>>461
テカテカ光ってるんだと思う。
僕のも白かったから。
468なまえをいれてください:02/07/09 10:31
>>461
前向いたときは角度によってフトモモがテカってんじゃん。気づけよ。
光りすぎだよねぇ。
470なまえをいれてください:02/07/09 11:39
アンジェラにちょっとハァハァしてたときに、絶妙のタイミングで
「下心が〜」って言われたときはマジでへこんだ。
471なまえをいれてください:02/07/09 11:42
>>470
あれに(;´Д`)できるのはある意味神の域だしょ
472なまえをいれてください:02/07/09 12:01
アンジェラたんは親父に犯されてたのかな…ハァハァ
473なまえをいれてください:02/07/09 12:18
>>472
そりゃあもう幼女も頃からズッコンバッコンですよ。
474なまえをいれてください:02/07/09 12:39
まだ静岡やったことないんで、1からやりたいんだけど
自分は、グラフィックとかは気になりません。
演出とかストーリーが良いと聞いたんですが。

やるべきですか?
>>474
俺も昨日から始めたけどけっこうコワヒ・・・

グラフィックはそんなに気にならないし、おもしろいというかなんかやってしまう・・
476なまえをいれてください:02/07/09 12:44
>>474
ストーリーは2の方がいいかもしれんが1もグラフィックが
気にならないならやるべし。
つーか1も最初だけですぐグラフィックには慣れるんだけどね。
477なまえをいれてください:02/07/09 12:47
アンジェラタンはジェイムス見て「ママ!!」と言った時は
ついにぶっ壊れたか、と思った。
つーか事実ぶっ壊れてるんだけど。
アパートで包丁受け取ろうとしたら急に叫び出すし
あいつマジで嫌だ。
478なまえをいれてください:02/07/09 12:51
1500円だったら買い?
479なまえをいれてください:02/07/09 13:05
俺も脳内でマリアみたいな女、作ろうかな。
480なまえをいれてください:02/07/09 13:06
>>478
2だったら買い。
1だったら1000円以下も結構ある。
481なまえをいれてください:02/07/09 13:12
>>480
サンクスコ!
1が1000円以下になってんのか〜。探してみるYO。
482ぴろぴと:02/07/09 13:16
2に出てきた透明の敵は結構いいねぇ
3でもああいうのもっとほしい。
部屋の中を動き回ってて花瓶倒れたりするけど見えないって感じで。
沢山いると飽きるから1〜3体くらいで。
483なまえをいれてください:02/07/09 13:18
なんで海外のサイトで情報調べにゃあかんのじゃろうか。元祖は
日本のはずなのに
484なまえをいれてください:02/07/09 13:33
なんだろなぁ。
電子レンジが、だだっ広い部屋の中央にぽつんと設置してあって、
中でターンテーブルがくるくる回る上に、何か乗っけてあって暖められてるんだ。
しばらくすると、レンジが止まって、開けると・・・・・。
そんな不条理さが好き。

終了。
裏学校風のCG造ってみたからアップローダーキボン。
シャワールームからシャワーの音がするのでドキドキしながらカーテンを開けると
誰もいない。
ふと正面の鏡を見ると背後に人の顔が!咄嗟に振り向くと
誰もいない。
不意に足首を掴まれる感覚に襲われ下を見ると
なにもない。
こんな何かありそで何もない精神的ダメージが好き。

SH2で言うと、病院でずーっとガラスの割れる音がする部屋かな。
アプしてみますた。
>>487
それ1の病院地下じゃなかったっけ?
>>488
gifにして下の暗がりから何か出て来るようにして
精神的ブラクラ/怖い画像系スレに進出すべしべしべし
491487:02/07/09 17:46
>>488
あの金網にぶら下がる奴居そうだ・・・

>>489
1はやったことないので。2で間違いないっす。
492なまえをいれてください:02/07/09 18:17
おおへびっていう武器があるそうですがどこにありますか?
493なまえをいれてください:02/07/09 18:32
>>492
地下迷宮で鉄格子越しにマリアと会話したあと、60秒以内に鉄格子の
向こうまで行く。するとホテルへ付いたときに、事務室に預けられている
ビデオが二本になっている。片方は通常通りのものだが、もう一本は
ジェイムスとメアリーの最期のSEXを撮影したもの(視点は固定)。
それを見た後にベッドの下を調べると大人の玩具「おおへび」を入手できる。



ごめん嘘。
>>492はたぶん「大鉈 オオナタ」の読み間違い。
おおなた(大鉈)の間違いと思われ
495なまえをいれてください:02/07/09 18:38
PS2最後の詩をゲーム屋3つ回ってやっとみつけた。4600円。買い?
>>493

イイ!!
497なまえをいれてください:02/07/09 18:54
>>486
かっこいいね。
金網だけなのにこんなにカッコイイのは俺が静岡信者だからだろうか。
>>495
静岡2やってないなら買い
やったのならオマケ要素でそれだけの金を出す価値があるか考える。
498なまえをいれてください:02/07/09 18:55
>>488
赤錆がリアルでグロいよーこんなとこ現実に歩かされたら…
ヽ(`Д´)ノウワァアアアン
>>498
漏れが1の主人公と入れ替わったら
小学校内で死ぬ(ショック死も含め)に絶対の自信がある!
500なまえをいれてください:02/07/09 20:09
ほんじゃさぁ

倒した敵もマリアの尻みたいに白いのがちかちかするんだけど
501なまえをいれてください:02/07/09 20:17
娘、奥さんときたから次は父親か彼氏とみた
愛人だっつーのに
>>500
そうそう。
マネキンなんか倒す前からチカチカ光って自己主張してるしな。
504なまえをいれてください:02/07/09 21:28
マリア編やったらなんか本編でマリアエンディング選ばないとマリアが
かわいそうになってきたな。

UFO、犬エンディングは笑えた。
これで一通りみたよ。
かなり楽しめた。このゲームは買って良かったゲームだ。
505なまえをいれてください:02/07/09 21:40
ジェイムスがもっとエロいことばっかり考えてたら、ただでさえエロい
マリアたんがさらにエロエロになったのだろうか…
506なまえをいれてください:02/07/09 22:07
このゲームの場面の変化はあれなのかな。
過去と未来を行ったり来たりって奴。
日付が1年前なのは、1年前にジェイムズが
タイムスリップしていっちゃったってことでいいのかな?
マリア編の屋敷にある10年前の日付は、マリアが10年前に
タイムスリップしたと。
情景が変わるのは、現在へ戻ったということ?
火事で焼けて実際にはないはずのホテルが「3年前と全く変わっていない」
「カレンダーの日付は1年前のものだ」というのは、ジェイムズが1年前に
タイムスリップ。やがていたるところが焼け焦げたホテルの様子に変わるのは
現在に戻ってきたと。最初の病院の日付はいつだったのだろう。忘れた。
後の汚い病院が現在に戻ってきたと。
それだと、ジェイムズが精神分裂病に基づく妄想だとか、贖罪意識と
サイレントヒルという精霊の眠る場所柄だとかに基づく妄想によって、
現実世界を幻覚によってみていたことではないことになる。
ただし、タイムスリップだからSFの世界になるけど。
しかしマリアに対してアーネストが言った
「この町がおかしいという保証はない。おかしいのは私と君かもしれない」
といったような言葉もあるし、死体の付近に散らばったメモによれば、
「確かにあの怪物はいた。しかし私の友人は、全くそんなものは見ていないという」
という言葉もある。人によって怪物が見える人と全く見えない人がいるとしたら、
やはりそれは幻覚になるし、実際どちらの解釈が正しいのかは分からないね。
後者だとこのゲームがSFかからというよりはジェイムズが精神病だから
周りの様子が大きく変化したってことになるし、各所の日付が異なる理由の
説明がつかないから、やはりタイムスリップ説が有力?
507なまえをいれてください:02/07/09 22:17
>>506
タイムスリップてあんた…もうちょっと、こう、なんつーか、
町の亡霊とか、趣深い言い方はできないかね。
508なまえをいれてください:02/07/09 22:18
もう認めよう
白光りはバグだと
えろえろだね!
510なまえをいれてください:02/07/09 22:29
ホテルの日付は最初の綺麗な方はジェイムスの思いでのホテル(火事になる前)だから。
次の火事にあったボロボロのホテルが現在のホテル。
日付が1年前なのもそういう理由。
511ARES:02/07/09 22:34
白光りってただツヤツヤしてるだけじゃないの?

ホテルが最初きれいなのは、メアリーからの手紙が最初はあるのと
同じ原理。
512なまえをいれてください:02/07/09 22:54
つーか妄想が実体化するのがサイレントヒルだろ。
513なまえをいれてください:02/07/09 22:58
バグを艶々だというのもサイレント昼
FFとかバイオやったら大変なことになる
>>513の意味がわからないのは俺だけか?
515なまえをいれてください:02/07/09 23:05
結末に向かってあらゆる表現手段で
迫っていくゲームだね
とくに2は顕著だと思う
516なまえをいれてください:02/07/09 23:37
サイレンと昼
やろうと思ってんですけどやっぱ1からやった方が良い?
当方怖い物好きです。
ガイシュツだろうけど、やる前にあんまりネタを知りたくないので。
517516:02/07/09 23:42
と思ったらちょっと前にあった。スマソ
野生動物板より。続編にはコレの巨大化したやつキボン。
もちろん血肉でゲログチョにして。
ttp://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
実在のクリーチャーです。そして復活したポン刀で横に引
519ARES:02/07/10 10:04
1のボスは生物系だったもんなー
518のやつをポン刀で横引きにするとすんごい汁とか
ちっこい何かがワラワラワラとか出て来たりとか

でも生物系は下手すっとバイオぽくなる罠
520なまえをいれてください:02/07/10 10:09
鮮やか過ぎるね、
これ某ファンタジーRPGに出てなかった?
Sillent Hill
ttp://remix.overclocked.org/songs/Silent_Hill_WhiteClaudiaRock_OC_ReMix.mp3

Sillent Hill2
ttp://remix.overclocked.org/songs/Silent_Hill_2_StaticAversion_OC_ReMix.mp3

どちらもタイトルで流れるオープニングテーマ。
まぁ、聞いときなさい。
522ぴろぴと:02/07/10 10:47
>>521
この曲かっこいいねえ。
2のオープニングのやつの方がアレンジされてて好きかな。
2の前半と後半は1のEDの曲もまざってるねえ。
おぉ、ぴろぴとに喜んでもらえた。
そのサイトは他にも色々あるからURL削って行くといいよ。
524なまえをいれてください:02/07/10 11:53
1のEDの曲は5〜6個あるから2よりもいいよね。
>>521
俺も2のやつはいいと思った。
525なまえをいれてください:02/07/10 12:02
足のディティールはゴキブリで、全体のフォルムはカマドウマ。
身の丈は人と同じ位で、顔は人間なんてのあったら、
最高に痺れるね。俺、絶対に失禁するよ。
で、これが素早くササササッ!と近づいてきて、
銃で撃ったら、黄土色の液体がピューッと出る。
こうなったら、失禁どころか脱糞するよね。
>>507
UFOはタイムマシンだという説もある・・・
その説からすると宇宙人と言われているのは未来の人間らしい。
527なまえをいれてください:02/07/10 13:32
>>521
かっこいいですねぇ。
小波の公式のやつですか?これ。
528なまえをいれてください:02/07/10 14:10
いぬエンド…激しくへこんだ…

(´Д`)オマエノ シワザ ダタノカー
529ARES:02/07/10 14:50
>>525
おれはゲジゲジ+αのほうが気持ちわるい気がする
でもカマドウマの跳ねっぷりもいやだね

でも下手にグロさを狙うより、なにかが
ぬるりつるりとした感触でじりじり迫ってくる生理的な
いやさもいいかも
530なまえをいれてください:02/07/10 16:45
というかネタバレかもしれんが、精神病院の箱の髪の毛とか、あの女の人の
絵うんぬんとかってなに?三人キ○ガイがいて、そのうちの誰が書いてるん
だろう…女の人の絵はそこが出口につながってるの知ってるっぽいけど。

髪の毛も脱出のため?でも自分の使えば…(それはジェイムスにもいえるが)
あの箱を開けたときに髪しか入ってなかったときの衝撃は忘れられんよ。
531sage:02/07/10 16:47
530>だろうけど でした。スマソ
>>530
前にも話題出たけど謎解きが無理矢理なんだよね。
指輪つけて鍵が開くってどういう原理?誰が作ったの?
とか考えると「妄想」「幻想」「夢」というオチしか無い気がして、最期まで
やる必要があるか迷う。

あんなパズルの鍵付いてる机欲しいよな。
533なまえをいれてください:02/07/10 17:44
でもさー、他人の悪夢の中を強制的に歩かされるって
かなり恐怖なシチュエーションだと思わない?
それを体験させてくれる静岡が好き。
>>532
まあでも結局、サイレントヒルって町は深層意識化の存在が具現化するって
考えれば全て納得できるんだけどな。ムリヤリだけど。
その理由も何の説明もされてないけどさ。
535530:02/07/10 19:38
確かに、ムリヤリ考えればなる。あの髪の毛も、今考えたら「ああいうふうに
封じられたものだからこそ、カギ(だったっけ?シャワー室にあるの)
を引き上げることができた」と考えられるし。
このムチャさもSHの魅力でもあると思う。でもせめて攻略本で…。

>あんなパズルのついてる机
なんかロバートブロックの「真実の眼鏡」思いだしマシタ。
536なまえをいれてください:02/07/10 20:40
静丘で一番ビビったとこどこ?俺は1の変な袋小路に迷い込みいきなり敵に襲われるとこ。
まぁ、そもそも恐怖がジワジワくるゲームなのだけれども。
537530:02/07/10 20:46
俺はダントツでトイレの叫び声。1はやってないからわからないけど。
追い詰められるような恐怖ばっかりだから、急になったのがホント怖かった。
しかもノックしたら起こるから、あとで冷静に考えると…あの中で…欝だ。
538なまえをいれてください:02/07/10 20:48
>>536
そんでパニックになる上、逃げ道ないし確かに怖いわな
1でトイレの花子さんあるよな。
俺はいまだにタイトル名をサイレントイブと間違えてしまうんだが。
541なまえをいれてください:02/07/10 21:28
鉄パイプでぼっこぼこ〜♪
542なまえをいれてください:02/07/10 21:35
>>536
ビビッた、ということを置くとしても、間違いなくあの路地に
入っていくシーンが、演出・カメラ・音・その他すべてがベスト。
もしあの部分が全カットで存在してなければ、今こんなにSHが好きだったかどうか・・。
543530:02/07/10 21:36
あ、あと今日ペラペラメモ見てて思ったんだが、病院の壁に書いてある文章の
「るーいぜ」ってなんのこと?なにか意味があるんだろうか…。
連続カキコスマソ。

そして昨日怖くて寝れなかった漏れは臆病者でつか・・・?
544なまえをいれてください:02/07/10 21:49
あ〜このスレ見てたらモーレツに近接武器使って静丘やりたくなってきた〜!
最高のホラーゲームだぁ〜
静岡、な。
546なまえをいれてください:02/07/10 21:53
それでした
アマゾンの音楽おすすめコーナに
SH2サントラがはいってた。
買いなのか?

あと、最近迷っているのは
どの攻略本を買うべきかということ。
誰か教えてくれ〜。
548ARES:02/07/11 00:01
>>543
るーいぜは多分髪の持ち主のルイーゼさんとかそんな名前の人じゃないかな
あそこに入れられたデンパな人が殺したかストーカーでもしてたのではと
推測
549なまえをいれてください:02/07/11 00:43
外国の陶器人形みたいな敵とか出てきてくれないかなあ。
ズリズリ・ゴトゴトと引きずるような不快な音させて歩いてくるの、銃とか鈍器で攻撃すると
部分的に割れて仲から新鮮なお肉がドロっとブチュと元気よく出てきたりとろけたり。
大きさは人間大くらいがいいなあ。
ttp://www.ne.jp/asahi/antiques/renren/mery01.jpg
こんなのが出てきたら最高だな、このスレの前の方に出てたけど中身が肉のロボットもいいよね〜
↑ぴろぴと
>>550
イヤ違います。
紛らわしい書き方してごめんなさい。
552なまえをいれてください:02/07/11 00:50
看護婦と前衛オブジェはもう飽きたっぺよ。
3の手のおっきいのには結構期待。
意味不明な敵とかだしてちょうだいよ、あと敵の種類増やして・・・・少なすぎ。
553     :02/07/11 04:16
そうだな・・・
全くの意味不明も捨てがたいが、
逆にあんまりシュールでも、
怖いとかいう前に、「?」ってなるかもしれんし。
何らかの意味づけは欲しいね。
「これって、もしかして・・・!!!」
のような。うむ、抽象的だ。
554なまえをいれてください:02/07/11 04:53
>>543 >>548
俺の解釈では、あの病院にあったカルテの3人(みんなイニシャルがJで始まるのも意味深)
の一人のシワザということになってる。 確か、その中に「娘を死なせてしまった」人がいた
ので、その娘が「るいーぜ」だったのでは?

結局、メアリーが死んだのって、2,3日前なのではないでしょうか。 妻を○したジェイムス
が、何の社会的制裁も受けていないあたりも考慮すると・・・・

 妻を●●⇒そのまま逃走⇒罪悪感と警察の追われるプレッシャーでオツムがアレに⇒森に逃げ込む
 ⇒駐車場で我に返る

っていうのもアリかな? 最初に出会うライングフィギュアも、見方を変えると「逃亡中の犯人を捜索中に
逆に襲われて殺された警官」とも思えるし。 

スパナとともにある医師の手紙を見る限り、ジェイムスも何らかのカウンセリングを受けていたのかも知れませんな。

今まで探索した中で、遊園地とショッピングモール(いずれも1)は探索した、って思いがない。せまいし。
できれば3で深く探索したい。 遊園地ではマスコットのカブリモノとかが襲ってきたり。
倒すと中身が空っぽとか。 2の「トリックオアトリート」を応用した園内放送とかもよさそう。

開発者がこのスレの意見を取り入れて、
静岡作ったら、物凄いゲームになりそうだ。
556なまえをいれてください:02/07/11 05:37
>>555
多分今まで以上に訳分らんストーリーになるね。
557なまえをいれてください:02/07/11 06:13
静岡1やり出したんだけど、鍵が見つかんない・・・

獅子の鍵、かかしの鍵は見つけました。
あとひとつがどーしても見っかんないです。
どこにありやがりますか?

このゲーム、敵殺してもいなくならないっぽだし・・・
怖ひよ〜ぅ。
558なまえをいれてください:02/07/11 06:13
静岡1やり出したんだけど、鍵が見つかんない・・・

獅子の鍵、かかしの鍵は見つけました。
あとひとつがどーしても見っかんないです。
どこにありやがりますか?

このゲーム、敵殺してもいなくならないっぽだし・・・
怖ひよ〜ぅ。
559なまえをいれてください:02/07/11 06:15
あぅ。エラー出て二重になってしまった。
ごめーん。。
静岡2のOPで、車の側に座ってるエディーを
ローラがケってるやつと(二人の出会い?)、
バーでマリアが寝返りを打ってるやつ、結局本編中では使われないまま?
いやそうなんだろうけど、ライイングフィギュアの滝(?)とかお姫様抱っことか、
鉄格子の影のやつとは違って、いかにも使われてそうというか、
使わないともったいないというか……。

ともかく、エディーをパイプでハメた時、血痕に目が釘付けになったのは
自分だけではないだろう、と言うことを言いたいわけです。
>>554
気遣いアリガd
既にネタバレしてはいるけど
562ぴろぴと:02/07/11 09:41
>>557
もう解決してるような気もするけど。
あの鍵が3つ掛かってて外に出られなかったドアの隣にマップがあって
それに鍵のありかが全部書いてあるよ。
最後の鍵はメイン通りじゃなくて細い路地の途中でバスケットゴールのある
小さな公園に落ちてりゅ。

あと静岡2の話だけど静岡2もう一回やってみてやっぱりムービーに違和感あるんだけど。
ムービーより普通のポリゴン画面で演技してるほうが雰囲気でてるというか。
ちょっとムービーが白っぽいというか明るすぎるからかなあ。
映画になるらしいが・・・大丈夫なのかな?
>>562
壁の地図にまったく気付かんたった・・・
早速やってみまつ。
>>563
大丈夫だといいね(^Д^)
566AZE ◆y6mOmBzM :02/07/11 09:44
3は1、2みたいに主人公が別に優しいというわけじゃない人のがいーなあ
でも優しくない人は幻覚引き起こすほど追い詰められにくいけどね
エディみたいなタイプは主人公としてプレイヤーと融合しにくいし…
でも違ったタイプの主人公も見てみたい
まあ次回は女性が主人公だし…
568なまえをいれてください:02/07/11 09:49
エディ戦は鉄砲撃っても死なないのでイマイチ。
どうせなら撲殺がよかった。
>>536
あの袋小路で何秒生き残れるか
という遊び方ができるほどボクチンの心は強靭になりますた
570530:02/07/11 10:22
>>554
おお!そうかもしれない。だとしたら守らねばならない、っていうのも理解
できるし。でもあの三人の患者の件、読んでると鬱になってくるなぁ。
571電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/07/11 10:47
ttp://members.jcom.home.ne.jp/miurahanto/place/mystery/haikyo2.htm
ババアとアレッサのすんでた家に似てる
ttp://www.arrows.ne.jp/marble/
少しビビル
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~hexplorer/index.htm
サイレントヒルマニアならここにいって観よう!!リンク先もかなりアヒャってる。

人形の敵ってこんなの?
http://www3.justnet.ne.jp/~aki.kaito/newpage4.htm
572なまえをいれてください:02/07/11 11:00
>>571
こういう人形にもでてほしいな。
ベルメールだと足ばっかりだから。
573なまえをいれてください:02/07/11 11:38
>>571
廃墟の光と影か・・・。
2番目にちとビビた(;´Д`)
エディーはむしりミニゲームでつかうようなキャラでしょ。
ハード超したらミニゲームでモンスターを殺して回るとか。
病院で屋上に上がった後、三角頭に会わないで戻ろうとすると
「誰かが向こう側で押さえつけている」って出るのは笑った。
>>575
アパート階段の踊り場でも、
鍵無しで入ろうとすると中からガリガリって聞こえるしね。
けっこうマメな奴だな、▲頭。
577なまえをいれてください:02/07/11 22:05
いぬエンド見た。死ぬほどワラタ。
よく聞くと、いぬエンディング中にIIDX 5thstyleのin my eyesが流れてた。

あのいぬは音ゲーマーだったのか…。
578なまえをいれてください:02/07/11 23:00
>>577
うん、このゲームで一番ショックだったのはいぬエンドだね。
1分ぐらい放心状態だった。
いぬエンドは最後にサービスカットがあるからなあ。見る価値あり?
外人フェチならな・・・
581なまえをいれてください:02/07/12 00:55
女は男より発狂しにくい。
やっと、やっと2をやりました。
やっぱ1が好きだけど、2はストーリーが悲すい・・・
操作性は1の方が良かった様に思います。
ジェイムズの遅いダッシュに泣きました。
迷宮ムズかった。みなさん楽勝(らしい)フレッシュリップたん
とアブストラクトダディに苦戦・・・
やって良かったです。
Sキングのペットセメタリーみたいだなと思いました。
(死者が蘇る云々というテーマが)
583     :02/07/12 03:59
1はそもそもストーリーなんてモンはなかったに等しいしな。
そこも不条理で良かったのかな?
例えるなら、死霊のはらわたみたいな。

え違う?
584なまえをいれてください:02/07/12 04:30
>>583
や、いいたいこと分かるよ。
1のストーリーは正直取ってつけた様なもんじゃないのかな
全体としてそれが悪いとも思わせない出来はうまいけどね。
3ではもっと(*゚∀゚)アヒャアヒャ な人を出して欲しい。
犬エンドも大概バカエンドなんだけど、
詩のUFOエンドを見ると「やはりSHはUFOだよなあ」という気分になるのよコレが。
(´Д`)オマエノ シワザ ダターノカー
588なまえをいれてください:02/07/12 14:05
下がりすぎだYO!

犬エンド、見てないですな〜どんなカンジ?
あと、皆初プレイは入水になりやすいみたいだけど俺はマリアだった。
589なまえをいれてください:02/07/12 15:46
>>588
いぬエンド、これだけ唯一日本語のセリフが入り一番分かりやすいエンディング。
なるほどそういうわけだったのか、ってね。
俺も初プレイはマリア。
極端にマリアを気遣いながらプレイしたせいか?
病室にひとり置いてきたマリアが心配で何回見に行ったことか。
590なまえをいれてください:02/07/12 16:50
1の質問いいっすか?
エンディング手前の電撃バリバリの悪魔たんが殺れません。
攻略サイト見るとライフル撃ちまくれと書いてあるんですが、
うまく電撃を避けられず、12発くらいしか当てられねっす。。
どーすりゃええんでしょ?
>>581
(´,_ゝ`)プッ 医学的にその逆が証明されてるぜ
592なまえをいれてください:02/07/12 16:55
>>590
1発くらったら回復でゴリ押しすれば余裕
593ARES:02/07/12 16:56
初プレイはリーブだったよ
珍しいのかな?
マリアは多分角材でブン殴ったりしたのがいけなかったと思う

>>590
悪魔たん撃ってるときは視点かえてしっかり視界にいれながらうってる?
悪魔たんの周囲にパリパリッてカンジで雷撃が出たら、鉄柵より外周を
走りまわって避けるべし
立ったままバカスカ撃ってると逝くよ
雷撃は近いと走っててもあたっちゃうきがするんで
594 :02/07/12 17:11
age
595590:02/07/12 17:12
>>592
回復がまったく無いっす(;´∀`)

>>593
撃つときは一応L2押しながら視界に入れて撃ってます。
電撃くる前に予備動作あるんですね!
鉄柵って魔法陣のとこに何本か立ってるやつですかね?
とにかくやってみます。
596なまえをいれてください:02/07/12 17:27
ハイパースプレーの青を手にいれたんだけど
使うとジェイムスの体力が減ってしまうんです
効果は不明とあるがこれは一体・・。
>>590
ダメ元でやるなら

所持してる弾丸全部撃ち尽くしてから最後の部屋に入って
ひたすら攻撃せずに外周を逃げ回る

ってのもあるぞ

>>596
青ってことは即死効果かなあ。
ハイパースプレーは、
”Action Level Normal以上では、1秒噴射するごとにジェイムスの体力が1pts減る。”
そうだよ。
>>596
青?紫じゃなくて?青ってありましたっけ?

どうでもいいけど、個人的に最低だったこと。
迷宮にて。適当な階段を下りたら三角頭さんに遭遇。あまりのかっこよさ(&怖さ)
にビビってぼんやりしていたらたちまりジ・エンド。
…いまだに大鉈手に入れたことないっす…
599597:02/07/12 18:08
>>598
以前から”青のスプレー”の話題が出るんだけど、
紫のことなのか緑のことなのか分からないんだよねえ。
・・・紫のスプレーの効果は説明すると長くなるので緑ということにしますた!

それと大鉈のエリアはループしてるので△に遭遇したら反対に走るべし。

      / ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\
     |      鉈      | 
     ├ 階段      階段┤
     |             |
      \_______/
おおへびなんか獲らなくていいのに。
まージェイムスが装備したときの動きはおもしろいけど。
>>599
そうだったのか…ためになりました、ありがd!

>>600
役に立たないの?攻撃力高いって聞いたけど。

この間道端においてあったリ○ルゴールドのビンをみて、「栄養ドリンクだ!」
とか思ってしもたよ…
>>590
解決してるかも知んないけどさ。
銃を構えるのと、狙いが定まるのは判定が違うんだよ。
距離とると外れやすい。
悪魔たんが雷をためているときは悪魔たんにダメージ10倍増。
亀にしても遅すぎるなこりゃ。
603590:02/07/12 19:03
助言くださった方々、どーもありがとう。
なんとかクリアできました。

>>597
そんな恐ろしいことできなそうです。。
泣きながらやってるんで(;´∀`)

>>602
じゅ、10倍増!?
あ、あの苦労と恐怖はいったひ・・・(;´Д`)

2もやってみたいけど、1やった今でさえ夢に出そうなのでパスw
>>601
実際に装備してみればわかるよ。
誰か教えれー
PS2で2番目に出た霧の処理は
PS2の1番目に同じ?
XB版に同じ?
606通訳:02/07/12 22:03
誰か教えてください。
PS2版最期の詩での霧の処理は
PS2のサイレントヒル2と同じですか?
それともX-BOX版と同じですか?
607なまえをいれてください:02/07/12 22:07
つかさ、SH2のボートはどうやったら上手く漕げるの?
未だに80秒が切れないんだが…100点が取れねー チクショー
>>607
走ってる時の歩調と同じ速さで回すといいらしい。
>>571
紹介ありがd。
俺も法律に抵触しない程度に探索してみたいなぁ。
アパートで詰まりました。
蛇のコインしか見つかんねぇ。
てか西側の地図は何処にあるんだ?
>>610
老人のコインはアパート東側。ダストシュートにジュース落として入手。ゴミ捨て場へ。
ねーちゃんのコインは西側、アンジェラがマターリしてた部屋。包丁の横。
西側の地図はアパートの階段踊り場。ドアの横に落ちてる。
つーか攻略サイトへ行け。
612なまえをいれてください:02/07/13 10:37
この間姉と話してて思ったんだが、クリーチャーの形状。あの手を縛られてる
みたいのとか(ライイングフィギュア)、アブちゃん、マネキンなんかは何となく
心理的に想像できるけど(何となくね)、フレッシュリップやマンダリンなんか
は一体何を意味してるんだろう
フレッシュリップは形状すらはっきり見たことないけど。

最近気づいたんだけど、クリーチャーが三角頭以外女性なのも深いと思った。
613ARES:02/07/13 11:05
フレッシュリップはメアリーがベッドに寝てる時の状態
(束縛されている・口がついてる)
マンダリンなんかはジェイムスと同じ場所に居られないって言う
暗喩みたいなものラシイ
どっちも「口」なのは生前メアリーがジェイムスにやつあたりしてたから。
614なまえをいれてください:02/07/13 11:17
静岡1ノーマルでクリアしたんですが、
次の「新たなる恐怖へ」って絶対ハードモードになるの?
あと、UFOみるには「新たなる恐怖」で続けなきゃだめ?
初歩的質問スマソ。
615なまえをいれてください:02/07/13 11:44
>>614
そうだよ、がむばって。
616なまえをいれてください:02/07/13 11:44
>>614
がんばってね(^Д^)
617なまえをいれてください:02/07/13 11:46
>>613
どうもありがと。
しかしすごいな…製作者の脳内疑いたくなるよ漏れは。(ワラ)

サイレントヒルしてたら怖い小説読みたくなったよ。とりあえず小説板から
数個集めてみた。図書館で借りてこようっと。
618614:02/07/13 12:18
ありがとう弾丸増やしてがんばります!
>614
UFOは2週目以降じゃないとみれません。また、新たに始めるときは前の段階より
難易度が一つあがります。だから、その条件だと絶対ハードモードになっちゃうね。
620ぴろぴと:02/07/13 12:28
でもハード学校のボスはなんかメチャクチャ強いよねえ。
僕そこで挫折して予定してたED見られなくなったよ。
UFO見たいなら1週目は「イージー」でやってグッド+ED見れば
2週目はノーマルだから、それでチャネリングストーンとってUFO見たほうがいいかも。
ハードの学校のボス倒せるならいいんだけど。
喰われる。
622614:02/07/13 12:34
なるほど!
たぶん私の力量じゃハードでクリア出来無そうなんで
ぴろぴとさんの言うとおりやってみます。
ありがとございます!
ハードの学校ではボスよりマンブラーの方に手を焼いた記憶があるよ。
624なまえをいれてください:02/07/13 14:04
ま(^Д^)ん(^ω^)ぶ(^ε^)ら(^∇^)/
625なまえをいれてください:02/07/13 18:09
ハード学校は電気を消してこそ―りとあるけば
熊ちゃんに気づかれない
626なまえをいれてください:02/07/13 18:14
学校のボスを倒した後の光といったらもう・・・・脱糞するかと思った。
恐怖から開放された訳でもないのにあの安堵感を感じさせるのは、
闇という恐怖を最大限引き出したゲームだと思った。
627なまえをいれてください:02/07/13 18:28
>>626
禿胴

朝方みたいな光と雪。
あのとき程「生きてて良かった」を感じたことはない。
629なまえをいれてください:02/07/13 22:28
初めて2のハードモードやってるんだけど
アパートの金庫の番号の数字の前についてる「VV」て何ですか?
しばらく考えてて分からなかったので
ガイシュツかとは思うけどそこんとこおながいします。
630なまえをいれてください:02/07/13 22:29
分からんけどVは5だからVVは10じゃないか?
確かVが5で、VVで55。

例・VV6=556

多分ね。
632なまえをいれてください:02/07/13 23:06
>>631
違うだろ。
VV6=16
>>629
Xが10で
Vが5
ローマ数字
全部タセ!

つうか攻略スレドになってるな
回答が迷走するのは攻略スレッドにはないか...
攻略本を買えと書こうとしたが
4冊ばかり見比べてみたら、結構内容違っていることにはじめて気が付いたよ
攻略本読まないものな....なんでこんなに持ってるんだろう
>634
どれが一番おすすめですか?
ホテルと病院の間にセーブ地点はないのか?ああ?
637なまえをいれてください:02/07/14 08:36
サイレントヒルオンライン作ってホスィ
オンラインなんていらねーよ。
孤独だから面白いんだろうが。
639hennacyuubou:02/07/14 09:23
既刊全冊揃えてないから547に対して答えられなかったけど
持ってる4冊の内容はこんな感じ。と答えてみるテスト

PS2サイレントヒル2公式ガイドブック
印刷が黒くてつやつや光るのが読みにくい
ストーリーより攻略をメインとして書かれている
迷宮の地図は見にくい

PS2サイレントヒル2ナビゲーションファイル
リドルはハニー、ノーマル、ハードを微妙な解説つきでカバー
ストーリーを追いやすい紙面構成
4冊の中で一番無難だが表紙のデザインに問題あり

PS2サイレントヒル2最速攻略ガイド
製作者インタビューとオビにあるけど、それはたいしたことなし。むしろ不要
敵キャラ体力差グラフとマップは結構見易い
リドルはハニーとノーマルをカバー

X版サイレントヒル2最期の詩公式ガイド
地図は加工しすぎて見にくい
リドルはハニー、ノーマル、ハード、エキストラまで
理由を詳細に解説してカバー
ただし値段が一番高い
>>636
いっぱいあるだろ。
ハニーってなに?
642なまえをいれてください:02/07/14 10:29
1の裏トイレに血文字かいてあるの
今日初めて知った…。
レナード・ラインて何だ?
すがいきん?
644629:02/07/14 12:49
>630>631>632>633
どうもありがとう。
つまりローマ数字にして足した数ってことね。
そういや最近になってライン家のひそひそ声が聞き取れたよ。
今まで気付かなかった。
645なまえをいれてください:02/07/14 12:51
ひそひそ声って?
646なまえをいれてください:02/07/14 12:59
サイレントヒルはPSの1の頃の荒いポリゴンが雰囲気と妙に合ってて最高でした!2も面白かったが。
このゲームに関してはグラフィックが美麗にならないでホスィと思うのは俺だけ?
647なまえをいれてください:02/07/14 13:05
>645
アパートのライン家に入るとひそひそ声がするんだよ。
ヘッドフォンじゃなきゃ聞き取れないのかも。
648hennacyuubou:02/07/14 13:20
追加:

PS2サイレントヒル2公式ガイド
当り障りのないほんとにガイド
そういやこれはソフトの発売日に同時に出てたよ...

PS2サイレントヒル2公式完全ガイドブック
開発者へのインタビュー
攻略は’PS2サイレントヒル2公式ガイドブック’を改善
早解きのページを付け加えてあるが見にくい

PS2サイレントヒル2公式完全攻略&ワールドガイド
1の攻略も合わせて簡単に収録
開発者へのライトインタビュー
攻略レイアウトは’X版サイレントヒル2最期の詩公式ガイド’に同じ

気になって買てきてもーた
649614:02/07/14 13:55
きのうはお世話になりました。
ユーフォーみれました!

あんな時まで娘を気にするダティに萌えますた。
650649:02/07/14 13:58
あ…。
ダティ→ダディでした。
651なまえをいれてください:02/07/14 15:14
SH1の中ボス戦は凝ってて面白かった・・・
2はただ作業してるだけって感じ
>>649
キミは最期の詩でハリーの(以下自粛
654なまえをいれてください:02/07/14 17:31
>639
アクションレベルにハニーモードがあったと聞いたが
その間違いか?

>652 誰だよ
655649:02/07/14 19:19
>>653
え?何?なんですか?
656なまえをいれてください:02/07/15 00:43
久しぶりにプレイしてるけど
「ジェイムズは実はキチガイでモンスターは一般市民」説がアリな気がしてきた
それは鬱すぎるから、やめれ・・・。
658なまえをいれてください:02/07/15 00:54
妄想の産物である住人の中では
むしろジェイムズの方が異質な存在なのでは?
659なまえをいれてください:02/07/15 00:59
>>656
同意。俺推理では、ジェイムスがメアリーをアレしちゃったのはホンの2,3日前だと思う。
で、病院から逃走中にアパートに逃げ込んで、住民を何人かアレしちゃったんだと思う。
(アパートでの三角ヘッドによるマネキン(=住民?)虐殺場面は、Jの狂気が加わった回想
かも。) 
660なまえをいれてください:02/07/15 01:10
>>656-659
まあまあ、攻略本の開発者へのインタビューでも、

「すべて現実であるとも言えるし、妄想であるとも言える。(中略)
客観的にどこまでが現実でどこまでが妄想か解釈をつける人の自由です。」

と言っているしね・・・

・・・って言うか、コナミずる過ぎるぞ!(w
661なまえをいれてください:02/07/15 01:26
逃げ道・・とは言いません!
伏線なのです!!

ナンチッテ
662なまえをいれてください:02/07/15 01:43
>>661
まあお前は伏線の使いかた間違ってるけどな!!

ナンチッテ
しっかし、予想していたとはいえまったく売れてねぇなあ。
664なまえをいれてください:02/07/15 03:19
あの豪華銀メッキパッケージも山積みか…。Jムズキチガイ説はラビリンスに落ちてる新聞見て思った。
665なまえをいれてください:02/07/15 04:15
あんなのホラー好きしか買わないだろ
666なまえをいれてください:02/07/15 04:21
666ゲト
667なまえをいれてください:02/07/15 09:30
↑まがまがしい。

>>656
俺もそう思い出した。だって全然人がいないと思ったら、人間が死んでたりするし。
鬱過ぎる・・・
668653:02/07/15 10:15
>>649
「最期の詩」でチャネリングストーンを使えば真実が分かるとだけ言っておくよ・・・
669なまえをいれてください:02/07/15 17:15
2の海に沈んでいくED(だっけ?)がすげーダークな気分になった。まぁ、それがこのゲームの醍醐味でもあるんだが・・・
670なまえをいれてください:02/07/15 17:48
1のオープニングの曲の途中の女の声はわざと入れてたもんだったの?
671なまえをいれてください:02/07/15 17:58
>>670
そんなのあったっけ?
672なまえをいれてください:02/07/15 18:05
1の裏世界は10回以上クリアしてもやってる時の
鬱さは消えない なんか看護婦撲殺してるとき
自分少し笑ってたし 真っ暗やみにしてヘッドフォンつけて
にやけながらあれやる姿は誰にも見せられない、、、
673266:02/07/15 18:08
俺は、静岡2かわんで最期の詩かった。でも、なぜかOPがない…
普通はあるんかなぁ?
674なまえをいれてください:02/07/15 18:10
一作目は、宇宙人からもらった無限レーザーガンで、死体に延々と攻撃し続ける。
すると、流血がどんどん広がっていくのが良い…イヒヒ
675なまえをいれてください:02/07/15 18:10
>>673
タイトルで3分くらい放置してみれ
676なまえをいれてください:02/07/15 18:12
>266
ないよ。いきなりジェイムスが、公衆トイレの鏡を覗き込むという同じオープニングで始まる。
677なまえをいれてください:02/07/15 18:12
>>671
1のオープニングの曲の2分25秒くらいのところ
678なまえをいれてください:02/07/15 18:15
>>676
オープニングあるってば!
679なまえをいれてください:02/07/15 18:16
つか、マシンガンとか手榴弾とか欲しいね。敵が吹っ飛ぶの。
違うゲームになっちまいますが
マシンガンは3ででてくるけどね。
最期の詩もオープニングあるぞ。
数分放置してると
ゲーム中では出てこないマリアがバーで寝転んでるムービーとか
ローラがデブ蹴っ飛ばしてるムービーとか出てくる。
オープニングムービーの曲はかっこよすぎですよ、先生。
683なまえをいれてください:02/07/15 20:42
ところで、2のOPではなにいってんでしょうね。あの女は。気になる。
684なまえをいれてください:02/07/15 20:44
マリアの死体見たときはびっくりしたなあ
685なまえをいれてください:02/07/15 21:07
>>679
むしろ打撃系のみになって欲しい。
686ARES:02/07/15 21:13
ローラがクルマの傍でデブに蹴りいれてるシーンは2の普通のにもあるよ
どこに入る予定のムービーだったんだろ
つかそういうシーンOPのムービーにおおいね
>>683
一回クリアするとセリフつかない?
刺し系は? 刺し系の武器は無いのか? シャッシャッって。
希望を話しているとゲームの内容がどんどん派手になっていくという罠。
689なまえをいれてください:02/07/15 21:25
>>687
包丁。1の。
690なまえをいれてください:02/07/15 21:27
>>689
虫や鳥殺せません、あの構えじゃ。
ローラが蹴りいれてたり、アンジェラが走っているのは
ジェイムスがサイレントヒルに着く前のことではないの?
1のOPもそんなシーンがあったから
普通にそう思ってたんだが...
全部ムービーの使いまわしってのも悲しいよ

>>686
俺も最初台詞ねえ!と思ったけど
ただ単にアンプの配線が不調なだけだったように思った
そうなの?
>671
1のOPの曲、677の発言から推測してもしかしてCDで聴いてる?
ゲームとは曲の長さが違うから、声入ってるとこまで流れてないよ。
じゃなくてサントラだけ声が入ってるんだよ。
694692:02/07/15 22:02
>693
ひとつ利口になったよ。あんがと

で、おこがましくもついでに尋ねていいかな
2のサントラって出ています?
出てたと思うぞ
>>669
せめて水の中。インウォーター

海だか湖なんだか判らんのだし。池かもしれん。プールかも。
実は水を張った風呂場で水死。藁
697なまえをいれてください:02/07/15 22:17
今度の舞台は静岡県がいいな。
茶畑とか。
クロックタワーは3作目に舞台を日本に移してコケタという罠。
俺様もついでに尋ねていいかな
1のサントラってまだ買える?
700hennacyuubou:02/07/15 22:41
>>641
正:アクション調整のビギナーがハニーでした。
誤:攻略本の書き込み。ハニーをイージーとしてください。

>>654
ハニーはあったんです。呼称がビギナーになりましたけど。
恥ずかしながら、1やってて小水を漏らしてしまいますた
病院の異世界でやってしまった

これから続けられるか不安だ
まいったなぁ〜 ヽ(´∀`)ノ
702なまえをいれてください:02/07/15 23:14
>>701
>まいったなぁ〜 ヽ(´∀`)ノ
なんでそんなに嬉しそうですか?
ションベンちびりのくせに。
>>702の台詞には愛を感じる。
704ARES:02/07/15 23:49
あー、なるほど、ジェイムズが来る前か……
op、クリアデータが無いと口パク状態になるよ<2
つくセリフはムービーのセリフと一緒

2のサントラ持ってるけど、セリフみたいなのは入ってないや
多分1より電波っぽいサントラではないと思う
705なまえをいれてください:02/07/15 23:53
サイレントヒルの舞台が日本で、登場人物も日本人、台詞も日本語だったら・・・考えただけでも萎えます
706なまえをいれてください:02/07/16 00:22
犬ENDで笑ったクセに。
昔はこのスレの住人みんなsageで書いててマターリしてたのに。
なんだかなぁ・・・。ハァ。
これがマターリでなくてなんなのだろう?
まいったなぁ〜 ヽ(´∀`)ノ

707型機getおめでとう!
709なまえをいれてください:02/07/16 01:32
まあ、東欧の寒村とかも愉快そうだが。
まぁ、荒れてないだけいいけど、
このスレはsage推奨で地下スレだったはず。
どうもあがってると静岡スレという気がしないのです。 
ゲーム購入相談所スレで聞いた所、人気の高かったサイレントヒルと、夕闇探検隊と、
wキャストを購入しました。(トワイライトは中古が品切れでした)
今日から始めましたが、怖いのでesayモードでバンバン銃を撃ちまくっております。
SH2って登場人物のセリフが好きだ。
だから表示は英語でやってる。
日本語訳とのちょっとした違いが見てて面白い。
714さげ:02/07/16 03:25
ダブルキャストは恐怖ゲーに入るんじゃろか。SHは英語の文法がほんとにきれいだと思う。耳にすっと入ってくる。
ゲーム画面に人がいないって結構当たり前なことなんだけど
ちゃんと世界観として成立しているってのもすごいよな
今更だけどさ
>>696
導入部のトイレがある駐車場から地図を取った車に乗って、
トルーカ湖にドンブリではないかと。
>>716
それ以外に思いつかなかった。
>>716
公衆トイレ、鏡を見つめ
「メアリー・・・ここにいるのか?」
   ↓
地図を取りますか
はい
   ↓
ドボーン


      なんかおかしいぞ、それ。
>>718
全部終わった後に戻ってくるだろ? それから車でダイブ。

オマエ大丈夫か? 暑いんで脳がわいてんじゃないのか?
720718:02/07/16 18:40
>>719
わいてるらしい・・・
721718:02/07/16 18:50
>>719
心配ついでに愚痴っていいか?
魚型の醤油差しってあるだろ、弁当に入ってるやつ。
それでなぜか”《魚》の鍵”をつくろうと思いたったのよ。
針でプスリと穴あけて、チェーン通してさ・・・・
自分の部屋の鍵につけてみたわけ。
どうなったと思う?
スゲー虚しくなった。
やっぱり暑さのせいかな、目の前に転がる物体に怒りを覚えるよ。
誰だ!こんなもん作った奴は!
・・・自分だよ
>>721
わいちょる
>>718
暑さにやられてないか本気で心配だ。
もう時間外だから救急指定の病院を調べておいた方が良いぞ。
>>721
せめてルアーで作れよ。醤油差しじゃ作る前から安っぽすぎるだろ。

そんな俺の部屋の壁には意味無く紅い紙が貼ってある。
彼女に「何コレ?」と言われたがしらばっくれた。
おまじないの一種だと思ってるっぽい。
アスパラエースの瓶をさりげなく机の上に置いとくのもいい。
726718=721:02/07/16 19:41
718から716に感謝を込めて

     ___∩___
    /________\
  ( ̄             ̄)
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     \         /
      VVVVVV
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トルーカ湖

もはや何をやっても手遅れのような気がしてきた・・・・
文字板の住人にAAはむりぽ
上で何があったのかよくわからん。
ただ1はリポビタンゴールドだと思ってた。
728なまえをいれてください:02/07/16 21:10
じつは漏れ入院しているんだ。
病院の夜が怖いぞ。
看護婦に首絞められる夢見てしまった。
やらなきゃ良かった。静岡・・・
鍋?
暑苦しいよこんな季節に
730ARES:02/07/17 00:05
おれはサイレント昼のやりすぎで1の鳥の腐ったようなのがゆっくり
追いかけて来る夢を見たよ(;´Д`)
缶詰の缶のなかに電球とか缶きりとか入れたい
SH1の鳥は、暗くなった時何処から飛んでくるか判らなくて、
激しく突かれてしまいますた・・・鬱。
コナミを支えるシリーズにはなって欲しいけど、ヘンに豪華キャスト・スタッフに
走らないでほしい。(シナリオを●●賞受賞の○○が!とか)
本気で言ってるか?
>>732
シナリオを「ゴールデンラズベリー」賞受賞の「トラボルタ」が!
>>732
「豪華」というよりは、「自力開発ができなくなった末期」だな。
>>732
まるっきりカプコンのような気がするが。実際は違くとも。
映画版サイヒルの情報は何か無いの?
バイハザゾンビ見ただけで映画見る気失せた
やっぱり3の主人公は女なんだね・・・心配。
昨日SH1を買ってきました。
ガクガクポリゴンが笑えたが、バイオ1だってこんなもんだったと自分を納得させつつ開始。
しかし・・・
今は小学校の探索してる所で終わってるがこの先ちゃんと怖くなるのかね。
敵もプテラノドンとモグラと犬だけで萎え〜だし一向にその気配が無い。
2のアパートに入った時はかなり怖かったものだが・・・。
やはり裏世界に行かないと1の恐怖は味わえないのか。
740なまえをいれてください:02/07/17 17:04
>>739
最初の路地裏とかでもチンピクしなかったんだったら
もしかしたら相性良くないかも
つうか、ちゃんと一人で、夜中にやったのかと問いつめたい。
>>739は、2のときは画像の綺麗さで誤魔化されてただけだろ。
結局、表面上しか見れないんだから、こんなゲームするな。
向いてないよ。金と時間の無駄。
こういう至宝は楽しめる人だけで遊びたいね。
鍋じゃないです。
こうも順当に初めての奴がくるのもなんだかな
いや、歓迎はするが
745なまえをいれてください:02/07/17 19:23
ぼくなつ2のマップで静岡をやってみたいのお。西伊豆だし看護婦いるし。
トルーカ湖にドンブリではないかと。
747なまえをいれてください:02/07/17 21:08
ぼくなつシリーズとSHシリーズは通ずるものがあるね。
>>739
静岡みたいなゲームは、ゲームの世界に入れるか入れないかで全く
評価が分かれるもんです。
740さんの言う通りに、肌が合わないのかもね。
ちなみに画質が気になるようでは入れてないと思うよ。
女が主人公だと安心できてしまう
750なまえをいれてください:02/07/18 09:30
何の安心
751なまえをいれてください:02/07/18 09:54
>750
女だったら、モンスターも少しは手加減してくれる…とか…

ところで、サイレントヒルの一作目も、バイオシリーズのようにPS2向けにリメイクされないものか…
女が主人公だと期待してしまう
>>751
コナーミタイトル買う度に「SHのPS2版キボン」とアンケートに書いとります。
このスレの影響でサイレントヒル1をやりたくなりました。2はプレイ済みです。
そこで聞きたいんだが1をかうときは一緒に攻略本も買うべきか否か?
2は設定とかがプレイヤーの想像任せみたいな感じだったよね。
攻略は別にいいとして設定関係をチョト詳しく知りたいので攻略本買うかどうかで
迷ってるんだけどもそういった内容は載ってるかな・・・?
1は2以上に想像任せだよ。
オレも当時ストーリーの補完のために攻略本買ったけど
スタッフインタビューくらいしか載ってなかった。
アーネストが引きこもりにしか見えないんです。
そんな俺はSH信者失格ですか?
757739:02/07/18 14:02
>740
路地裏はチョト怖かった。先の見えないアングルだったから特に。
>741
夜中に一人でやったよ。ヘッドフォンして。
>742
それは言える。やっぱり最初に綺麗なの見てるからね。
>744
このスレに書き込んだのは初めてではないよ。前からいた。
>748
画質が気になったのは最初だけ。今は何とも思わない。

続き
学校の裏はどういうわけかあまり怖くない。閉鎖感がないからか?
ロッカーのアレにはビクついてしまった。
籠に死体を吊るしてある吹き抜けの部屋があるが
あそこの籠に入って地下かどこかに行けたら良かったのに。
絵にもなっていたカードで入る部屋があるけど、何か特別なことがあるのかと
思って期待したが場所が変わるだけらしいので肩透かしを食らった。
さすがに昼間の学校に戻った時はほっとしたが。

病院裏は凄い怖かった。この怖さは1でしか味わえない。
4階の名前の書いたプレートや金属板が分からずに終わった。
隠し要素やエンディングと関係があるのだろうか。
あと思ったとおりナースが最高(*´Д`)ハァハァ…
骨董屋から街に出た時は、街全体が金網だらけなのかと思って鬱になったよ。
未だ斧と包丁が使いこなせない。ラジコンタイプのコントローラーでの接近戦は苦手だ。

中ボスが昆虫や動物系ばかりってのはSHのオリジナル感が薄い気がする。
それともこの形態でなければならない理由があるのだろうか。
2はボス戦が少なくて物足りないが▲頭やフレッシュリップの存在感は大きい。

現在はここまで。長文ウザくてスマソ。
始めた頃は何故こんなに1を持ち上げる人が多いのか不可解だったが今は分かる気がする。
サイレントヒルといったら金網だからな。
>>756
俺も何だこの引きこもりおやじ...キモッって思いましたが何か?
760なまえをいれてください:02/07/18 15:07
>中ボスが昆虫や動物系ばかりってのはSHのオリジナル感が薄い気がする。
 それともこの形態でなければならない理由があるのだろうか

これにはちゃんと理由あったよな?
761なまえをいれてください:02/07/18 15:40
最も怖いのは1の冒頭で金網に死体ぶら下がってるとこだと思う。
資料館の地下で、変な蟲がいっぱいいる部屋に閉じ込められたんですが、
そこから出れない。
ノーマルです。
その部屋にドア開ける仕掛けがあったはずだが。
>>762
ドアの横調べてみ。スイッチがあるよ。ヒント・白くなってるボタン。
>>769
マリアをパシリに使ってしまうアーネストはあり意味最強かと。
いや、アイツ存在してないし…
一番恐いのは1の路地の段々不安を煽られる音楽だろ
>>767
遊園地に上がるところのラストもな。俺はあそこで引き返したよ。マジで。
>>765
最強はあの犬だと思う・・・
770なまえをいれてください:02/07/18 22:48
PS2版最後の詩買ってきた。
XBOX版との違いは
・HDDへのデータセーブが出来ない(HDD出て大分経つんだからそれぐらい対応しろよ)
・時計のある部屋の横の広間で死んでいるおっさんの椅子の下に
 あった引きずられたような大量の血の跡がないなど、エフェクトに省略あり
・管理画面でのアイテムの輪を回すスピードがやや遅い
・ノイズエフェクトをデフォルトではオフに出来ない
・管理画面の文字がやや読みにくい(チラつきのせい?)
・ドアのノブを回す音や森を歩いているときに後ろから聞こえる
 何者かの足音などがやや異なる
など。
グラフィック的には全く同じといっていいかも。
771なまえをいれてください:02/07/18 23:05
・管理画面では、アイテムの輪をまわすというよりも、カーソル移動全般が
 少し遅い。処理落ち?
あと
・デフォルトのWALK/RUN ControlがWALKモードになっている。
 XBOXではデフォルトがRUNモードだった。
772なまえをいれてください:02/07/18 23:08
・管理画面のStatus画面がかなり汚い
・OptionのLRでの画面切り替えの表示が出ない
773なまえをいれてください:02/07/18 23:09
・マリアがちょっと老けた
774なまえをいれてください:02/07/18 23:22
・ジェイムスはカツラだった
775なまえをいれてください:02/07/18 23:28
・ローラが男の子だった、ハァハァ

『オ マ エ ノ 仕 業 ダ タ ー ノ カ ?』
777なまえをいれてください:02/07/18 23:40
・新マップ・ムネオハウス追加
778なまえをいれてください:02/07/19 00:29
西側アパート109号室の鏡の部屋にPS2版だと写真が
おっこっている。
しかしなんだこりゃ?
赤ん坊の体に顔だけ3、4歳児のものを合成したようで
いかにも奇妙な写真だ。
それが二枚に破けている。
変な写真だ。
これってXB版の部屋にはなかったと思う。
あったっけ?
>>778
それをある場所で参照すると・・・
>760
2はおそらくJの妄想世界。
1はおそらくAの妄想。
霧けぶる未知なる街並 夜露に濡れる夢もやの詩
782なまえをいれてください:02/07/19 01:33
なんか微妙に違うなあ。
XB版とPS2版。
時計の前に立つ時に、PS2版だと、横から見た絵なんだけど、
XB版だとややナナメ後ろから見た絵になってる。
それとXBOX版はHDD使ってんのかなあ?
メモリが多いせいなのか?
なんかしらんが、PS2版よりも、読み込みの頻度と時間が
短いようだ。
読み込みの頻度というのが重要で、
PS2だとちょっと部屋に入るたびにロードが入る感じなんだけど、
XBOX版だと、何か重要なイベントのある部屋に限ってロードが入る感じ。
そのへんの、たんにクリーチャーがいてアイテムあるってだけの
部屋に入るときでもPS2版だとロードがあって、XBOX版だとない感じ。
あと管理画面のカーソルの移動速度が全然違うし、
PS2版最後の詩って、コナミかなり手ぇ抜いてねえか?
XBOX版の方が随分快適だと思う。
783なまえをいれてください:02/07/19 02:12
む。
今XBOX版をやり直したらあのアンジェラの部屋の変な写真、
XBOX版にもあるね。
今始めて気がついた。
784なまえをいれてください:02/07/19 02:26
UFO呼ぼうとしてて気付いたけど
処刑場とか墓地とか
一見屋外に見えるのに実は室内なんだね
とりあえず凶箱はPS2上位機種です。
機械の限界もあるだろ?
先に出ていたPS2版よりおそければ問題だが、
それはそれで、違う処理の為にはしょったかもな。
いや、再移植に失敗というオチも。
なんか、かも、かもで面白くないが・・・・そうも思ってみた。
別にPS2版で遅くてイライラしたことないし。
そんな小さいことで随分快適って言われてもなあ。

HDDにデータセーブできることと、画面のノイズを消せることには意味を感じない。
787なまえをいれてください:02/07/19 17:09
出川必死だな(藁
>>787??
サイレントヒル、病院の裏世界までいきました。
今まで、動物とか昆虫が敵だったのに、急に人間(医者、看護婦)が敵になったのが、
もの凄く怖くて、正直先に進むのが憂鬱です。
>788
(・∀・)ゲーハー板ニ行ケバ厭デモワカルヨ!
荒波カイクグッテイッテラッハイ!!

       ・・・・・生キロ!
790なまえをいれてください:02/07/19 18:50
実は新人研修を兼ねた混成グループが移植作業しますた(嘘)

移植するとハードに齟齬が出てくるわ、
ましてや3の開発にゴーサインが出た時点で本命スタッフが関わっているとは
とても思えん。
ソニーに対して出さなくちゃやばいから出したんでないの?
PS2最期の詩が出なければ、どちらがお徳かは一目瞭然なわけだしね。
XBOX重視と取られたら、ソフトメーカーにとって危険だよ。
しかもサイレントヒルはでかいタイトルになってしまったわけだし。
ブランド力がなかったらこんな意味ないことしないって。
>>770
606に翻訳してもらった(その節はお世話になりました)
日本語がアレな605だけど。
霧のエフェクトはどうなった?
>>790
海外市場向けだと思うんだけど。ヨーロッパとかって2のノーマル出てないんじゃないの?
発売同時じゃなさそうだし・・・全然外れてたらスマン
>>792
ヨーロッパ圏は2のノーマルにおまけDVD付きで出たよ。
日本じゃ1800円のアートオブサイレントヒルが同梱。
為替レートも知らんし、海外価格がどのぐらいなのかも知らんが。
とりあえず糞箱版は登場人物のテクスチャだけでも、
もうちょっとどうにかして欲しかった。
全員死人みたいに顔色悪いよ。
つうか、初出ポリゴンのアンジェラの顔がびびった。
お前は誰?!
本当に予告広告で主役張ってた女?!
あのきれいなネーちゃんは実は双子?
なんか、イメージが違ってしょぼくれた。
ジェイムスは広告で足しかでとらんかったぞ。
基絵が気になるハリーの顔よりはまし
アレは違いすぎてかなりワロタ
みてみてぇ....
>>794
SH1でしりあがり寿の絵にしか見えなかった漏れに
メスで切る25のダメージ
>>795
それマリアじゃないの?

メアリーやマリアのポリゴンは表情が良かったぞ。
エディーもテクスチャ汚かったが、まあ良しとしよう。
しかしアンジェラとローラの顔は正直見てらんないよ、酷すぎ。
>>798
アンジェラが庖丁構えて床に寝そべっている広告が・・・
ああ、記事?写真?が見開きでコナミマガジンにあったのよ。
手前にアンジェラが鬱〜に横になってるんだけど、
その奥〜の背景とほぼ同化しているジェイムスの足がある。という構図。

あれ?主人公ジェイムスってな男じゃないの?
チョット期待した俺が河馬でした。
アンジェラの顔は海外受けすると思った
2のキャラクターが発表されたとき、
アンジェラは多分、ダリアみたいな狂信者役と予想。
プレイしてなんか違うようだと思い至ったが、
今考えると当たってもいないが、外れてもいないような気がしてきた。
802なまえをいれてください:02/07/19 22:41
とりあえず、コナミはサイレントヒル3ではPS2でも
ちゃんとHDD対応版にしろってことだな。
PS2版の2もHDDをちゃんと使ってればもっと
ロード時間短くてすんだはずだ。
803なまえをいれてください:02/07/20 00:22
PS2版は、ホテルの厨房の明かりが妙に暗いな。
ここは明るさが結構違うかも。
ハード・業界板に逝け
先達が多くいるから、茶飲み相手にはこと欠かない
805なまえをいれてください:02/07/20 01:11
長居はできないよ?
806なまえをいれてください:02/07/20 01:15
やっぱり気になるよ。
PS2版のロードは。
部屋変わるたび、常に2、3秒間ロードがある。
XBOX版は基本的には、ロード時間はない。
1秒もないだろう。
何かプリレンダムービーとかアパート変わるときとか
大き目のイベントがある部屋に入るときぐらいしか
ロード時間が2、3秒になることはない。
ぜひやってみて。
XBOX版は快適だから。
逆にその時間がいいというマニアもいるのを忘れないように。
想像力のない奴は時間を持て余し、
そうでない奴はその期待の時間を楽しむ。
快適かもしれないが、風情がないね。
808なまえをいれてください:02/07/20 01:22
問題なのは、おそらくXBOX版最後の詩は
1万本も売れてないだろうから
サイレントヒル3なんて出ないんじゃないかってことだね。
電撃50までに一度もランクインしてないし。
つまりあれがXBOX版ラスト。
いやー、惜しいハードをなくしました(藁
809なまえをいれてください:02/07/20 01:27
アクションレベルビギナー、リドルレベルイージーでしか
やったことなかったんだけど、
両方ともノーマルでやってみたらムズイムズイ。
敵の歩行速度とか武器を振る速度とかもう全然違う。
三角頭がものすごいスピードで迫ってくるので
びびったよ(w
XBOXはハードの性能としてはいいかもしれない。
性能と引き替えに演出が削られてしまう、ということは考えられないかな?
人に恐怖を与えたかったら、考える時間を作ることなんだよ。
会話で沈黙を作るのは、相手にプレッシャーをかけるという手段。
サクサク動くゲームがよかったら
ここでこのタイトル出すのも揉めるかも知れないが
バイオハザードにしなさい。
811605:02/07/20 01:34
霧....
812なまえをいれてください:02/07/20 01:37
>>811
あ、
霧は同じです。全く同じ。メイングラフィックは全く同じ。

管理画面のステータス画面は結構違う。文字の見易さは少し違う。
セーブ画面にフェードインする時もXBOXの方が大分綺麗。
そんな感じです。
813605:02/07/20 01:44
ありがと、誰ももう答えてくれないのかと・・・
日本語ヘタで五年

御免と打ったつもりが・・・
814なまえをいれてください:02/07/20 01:53
わーい。
初めてPS2版で解いたらマリアエンディングだった。
あの湖畔でのムービーがでも妙に白いな。
これはコナミのミスじゃないの?
全体が妙に白みがかってる。
まあいいや。やっぱいいね、このゲーム。
PS2版も全エンディング目指す。。。か?
めんどくせえなあ。
XBOX版データのコンバートとかできんもんかな。
815なまえをいれてください:02/07/20 01:56
>>814
どうやって糞箱からデータ取り出すの?
816なまえをいれてください:02/07/20 01:57
おっかしいなあ。
ランクが大きな星4つと小さな星6つだった。
ビギナーでやってた頃より、ゲームの難易度上げれば
ランクは上がると思ってたのにそうでもない?
トータルダメージが1441ptsとビギナー時の
10倍以上もあるからかな?
しかしノーマルだと敵めちゃくちゃ強いしなあ。
>>815
実はオンラインで補間できるのであったですた(嘘)
連休で暇な人にお勧めプレイ。

地図を取らない。

これだけで緊張感がだいぶ違う。
結構覚えられるもんだよ。が、自分の位置を見失うとかなり焦ること請けあい。
リセットするな。コントローラー投げ出すな。
記憶力のない自分に腹立てるな。
>>818
あほか
うん。あほ。

2の紙芝居エンドのために地図取る時間さえ惜しくてそれやった。
でもドアというドア開いた。
ただ、謎解きのヒント見る順番狂って途方に暮れた。
次何したっけ?って。
821なまえをいれてください:02/07/20 02:46
今2をやってます。
歴史資料館の地下の牢屋みたいなトコロにとじこめられて
でられません。 
ドアのそばに数字のボタンがあるのですが
なんの数字をおせばいいんでしょう。いろいろやったけどわからんです。
誰かおしえてください。
虫がウジャウジャいてキモチワリッスよー
822ぴろぴと ◆URARITTA :02/07/20 03:09
>>821
難易度によって違うんだけどノーマルだとボタンの中に綺麗なボタンの数字が
3つあるのでその組み合わせでできたと思う。
同じ数字2回使わないから6とおりかな。
823なまえをいれてください:02/07/20 04:17
>>820
そっちの方が確実に時間かかってるね。
>>823
アパートは最初の探索だから結構覚えるけど、
病院の3つの鍵とこでね。そこだけチョット自信ない。
ホテルも覚えやすい。
地図に頼ってると、結構建物見てなかったって事に気付いた。

サイレントヒル観光に今日も出かけよう。
825なまえをいれてください:02/07/20 13:13
>>821
汚いボタンと、なんども押されて綺麗なボタンが
あるので、綺麗な2つか3つのボタンを適当に
組み合わせて押す。これしかないです。
組み合わせはランダムなので、どれかひとつってことはないので
適当に押すっきゃない。
黒の剣士モードで大鉈を振り回してエディーを細切れにする
ジェイムズに燃えたい。
閑話休題、正直、>>114で紹介されてた『ガラージュ』をやってみたい。
ttp://www.kinotrope.co.jp/garage/
>>808 売上
最後の詩 X箱版   初週 4014本
最後の詩 PS2版 2週で 8476本
828なまえをいれてください:02/07/21 02:13
>>827
ひえーまじですか・・。
829821:02/07/21 03:14
>>822 825
さんきゅー。
やっとでれました。
>>827
要するに、こういう商法は失敗だったんだよな。
コナミもこれに懲りて、
次の静岡はまともにリリースして欲しいんだが。
      /\        /\
      /  \      /  \__
     /    ゙'----''"´     ヾ
     /                `:、
    /                 `:
    |                   i
    |      ノ '            |
    |      .,___.,     .,___.,  )
     、    ''"´`:、        υ / ) マジですか・・・
     `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
      /    /       ο
832なまえをいれてください:02/07/21 10:50
結局のところ、X箱版とPS2版とどっちがお買い得なんすかね。
値段で見るとX箱版が今は安いですよね。
833なまえをいれてください:02/07/21 11:40
>>832
ロード時間や若干の演出など、総合的にXBOX版の方が快適です。
XBOXをすでに持っていて、コントローラーが特にPS2でなければ
嫌だとか、シリーズすべてを同じPS系で揃えたいといったことが
なければ、XBOX版の方がお買い得です。
まあPS2だけでやっていれば気にならないのかもしれませんが、
両方やり比べてみれば快適性が大分違いますので。
つうか、ユーザーを馬鹿にした売り方だよな、マジで。
買うわけねーじゃん。
2の売上不振を取り戻すため、ジェイムズやマリアの衣装を
変更したバージョンが年内に緊急発売されます。
ファンとしては堪らないでしょうね。
836なまえをいれてください:02/07/21 12:23
91 サイレントヒル2 コナミ AVG \6,980 2001 9 27 133,251 133,251
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking2001_300.htm

2は日本では13万枚程度が実売。
出荷は20万枚ぐらいか?
世界では出荷ミリオンらしいから採算は取れてるだろう。
>>835は嘘じゃないの?
837なまえをいれてください:02/07/21 12:58
>>835
某ゲームみたいだなw
838なまえをいれてください:02/07/21 14:38
2のライン家に入った時に聞こえる声ってなんて言ってるの?
ぼそぼそって言うやつ
839なまえをいれてください:02/07/21 15:01
コナミが反省するなんて期待してたら大間違いだぞ コナミがどれほど強欲な会社か
本当に>>835やりそうでこわいな。
841なまえをいれてください:02/07/21 16:12
>>835
そんなん誰も買わんよ。
842なまえをいれてください:02/07/21 16:41
コナミの強欲さはウイニングイレブンを見ていればわかる。
必ずファイナルヴァージョンが発売される。
パワプロもそうかw
静岡スレではsage必須です。 
あげだま〜
845ARES:02/07/21 20:55
今日友達に静岡2のInWaterEDを見せてあげた
怖がったり号泣したりしてくれた
充実した休日だった
>>845
次は犬EDを見せてみよう。
847なまえをいれてください:02/07/21 22:50
>835
コスチューム変更版サイレントヒル2の売り上げが目標に達成しなければ、
シナリオを総入れ換えした「サイレントヒル2 リターンズ」が発売されます。
内容はジェイムズやマリアが操作できない代わりに、ローラ,アンジェラ,
エディーが収録されます。
(ただし、メインのプログラマーはすべて3に取りかかっているので、
ミニシナリオ程度のボリュームになってしまいそうなことが部内で
懸念されている。しかし部内の懸念とは無関係に、会社の都合が
あるので発売されるものと事情通は語っています)。
( ´_ゝ`)フーン
849なまえをいれてください:02/07/21 22:58
( ´_ゝ`)フーン


850なまえをいれてください:02/07/22 05:17
833サンクス!ハードのこだわりは無いのでXBOX版買います。
金が無くてまだ2をやっていない
それで、気分だけでもとデモDLして見たら
下半身下着姿(?)のクリーチャーに萌えてしまった・・・
こんな漏れは基地害なのか・・・?
正直な話、それだけのために凶箱買うかっつーたら買わないよな。
俺はパンツァーのために買うつもりだが、まだいらん。

ほっとけばどんどん安くなるかも(藁 今のところそうだし
PS2版買ったのに凶箱も買いますた。本体ごと。
ボートはどのくらい漕げばいいの?
さっきから5分くらい延々と漕いでるんですが。
855なまえをいれてください:02/07/22 18:03
>>854
ただ漕いでいても意味がないです。
左か右にずっとレバーを入れっぱなしにします。
するとやがてボーっとした大きなランプの光が
向こう岸に光っているのが見えますから、
それに向かってボートを漕げばいいわけです。
1分40秒ぐらいでつけるんだったかな?
40秒だったか?
忘れたけど。
>>854
オマエは一体、ボートでどこへ行きたいのか、と。
俺はただ漕げばいいのかと思って20分ほど漕いでましたがなにか。
858なまえをいれてください:02/07/22 20:34
ハードのボートはむずい。挙動がけっこうリアルなのに加え若干流されてるっぽい。迷ったらリセッた方が早い
サイレントヒル3
主人公:タブロイド紙の女性記者
目的:父親のような一流紙の記者になるという夢をかなえるため
(実際は自分の力を認めない男達を見返すため)
しばしば怪奇現象が起こるサイレントヒルの謎に迫ろうとするが…
街で起こる怪奇現象によって、徐々に過去の暗い記憶が蘇っていく。
>859
いや。

幼き日を過ごしたサイレントヒル。
両親の離婚で街を離れてしまったが、私の幸せだった記憶は
このサイレントヒルにしかない。
あれから18年。
日々の仕事に疲れた私は、休暇をとり旅に出た。
満ち足りた頃の記憶をたどって、サイレントヒルへ。

ファザコン女はいや〜。
>>860
でも、父関係のトラウマで話を持っていくのも面白そう。
仕事に疲れた女、
満ち足りた頃の記憶…だったら、どういった方向に持っていこうか。
両親の離婚云々が関わってくるなら、父…もしくは母?
マザコンか(゚Д゚)!
862なまえをいれてください:02/07/23 18:50
PS2版サイレントヒル2を買って、PS2版サイレントヒル2最期の詩も買った。
どちらも満足したから良いのだけど、最初に買ったサイレントヒル2はどうしたら良いかな。
欲しい人いないかな…周りの人に聞いても、ほしがる人がいない…。
>>862
PS2サイレントヒル最期の詩(4000円台)が出たから、あまり高値は付かないだろうけど、売ってみたら?

静岡を周りの人にやらせてみたいんだけど、皆逃げちゃう。
「廃病院で看護婦さんをボクサッツするゲーム」
っていったのが悪かったのかな…。
864ARES:02/07/23 21:29
イヌEDを見せた
爆笑してくれた
いい友達だ……
ところで△頭のプリントのシャツが欲しい。

>>863
むしろその表現だと勧めた863自体に引いているかもしれないワナ
865なまえをいれてください:02/07/23 21:54
▲のシュールなTシャツは確かにほしいなぁ・・
866863:02/07/23 22:00
>>864
そうですね、今思い返すと上記の発言はイタいです。
バイオハザード好き!って言う人達だったからグロ系はOKかなと、
「こういうゲームもあるんだけど〜」なノリで笑いながら勧めました。
思い出すと痛恥ずかしい!だけど気付かせてくれてありがとう!
こなみるくでかつて発売されたマリアのTシャツは痛恥ずい。
868ぴろぴと ◆URARITTA :02/07/24 06:11
バイオ好きな友達が来たので僕も静岡2薦めようと思って
簡単に画面見せながら内容紹介したら俺には無理って言われたう。
やっぱ看護婦をあえて鉄パイプで撲殺したのが悪かったみたい。
全然関係ないけどその友達が持ってきた「かまいたち2」のオープニングは
よくこのゲームの元ネタと言われるジェイコブスラダーそっくりのシーンがあったり
マネキンが出て来たり(こっちは普通のマネキンだけど)雰囲気は違うけど
なんとなく静岡2を連想させる内容でひた。
かま2、OPはいいんだけどな。
はじめてみるといつも通りなんだよね。
870なまえをいれてください:02/07/24 07:26
糞ゲーの名前出すんじゃねーよ!
犯人は小林今日子。
871なまえをいれてください:02/07/24 17:38
870の主成分は恥垢
872なまえをいれてください:02/07/24 17:40
かま2のオープニングの雰囲気は静岡でも見習ってよいと思う。
873なまえをいれてください:02/07/24 18:02
3の主人公は記憶喪失。
自分の名前も思い出せず、気が付いたらサイレントヒルの
街中(病院のベッドとか)にいたというのはどないだ。

ありがちか。
>873
悪くはない。だが、主人公が狂ってるのが明白。
「女の気違いが主人公」ってのは引いてしまう。
875なまえをいれてください:02/07/24 18:42
ヒル2とヒル最後の歌ってどう違う?
>>875
最期の詩ではマリア編がある。長さにして本編の3割位。
その他エンディングも一つ増える。
暖かい頭がこう誤読。

 873 :なまえをいれてください :02/07/24 18:02 
    3の主人公は記憶喪失。
    犯人は小林幸子。
    自分の名前も思い出せず、気が付いたらサイレントヒルにいた。

    ありがちか。

 874 :なまえをいれてください :02/07/24 18:40
    >873
    悪くはない。だが、主人公が狂ってるのが明白。
    「女の気違いが主人公」ってのは引いてしまう。

心の声:(紅白歌合戦のあの人が記憶喪失化かぁ・・・)
    (784の言うように悪くはないんだろうけど、なんか引くなあ・・・)
スクロールさせながら読むもんじゃないね・・・
いや、皆まで言うな。俺の頭が暑さでやられてるんだ・・・
878なまえをいれてください:02/07/24 19:28
久し振りにやっちゃいました。
道端からポ〜ンと投げ込まれる(?)マネキンがいまだに怖いです。
ナースのTシャツも注文しちゃった。
>>877
ワラタヨナイス誤読!引くけど見てみたい。
あの電飾ドレスで夜の町を歩いたら、あっという間に
クリーチャーに群がられてボコにされそう(w
>>879
むしろそっちが今度のクリーチャーじゃねえか?
エレクトロウーマン...なんつって
いかがわしさ満載の正統B級ホラーにいそうだ
>>880
「いらっしゃ〜い」と鳴くオカマクリチャーも欲しい・・・
>>881
新婚さんいらっしゃい型のクリーチャー・・
>>697が熱望し、
>>705が恐れた企画がここに!
884ARES:02/07/24 22:16
△頭が恋しいあまりにシャツ自作しちゃった
>>884
いつから通販開始ですか?(;´Д`)
886なまえをいれてください:02/07/25 01:42
マンブラーのぬいぐるみ着て集団で夜の学校を徘徊したい
887なまえをいれてください:02/07/25 01:43
マンブラーオフ会 (・∀・)イイ!!
>>886-887
見知らぬオッサンにいきなり鉄パイプで殴られる罠(r
889なまえをいれてください:02/07/25 02:19
>>888
みんなで取り囲んで切り刻むが吉
890なまえをいれてください:02/07/25 02:50
つーかバイオ風のアトラクションはあるんなら
サイヒルのも作って欲しいなー すんごい看護婦さんに
抱きつかれたい
誰か廃校を裏学校にしてくれるキティは
いないかなあ
892sage:02/07/25 03:39
バイオがオンラインになるなら静岡もオンラインに…
表と裏の広大なサイレントヒルを徘徊する…だけのゲーム
いかん酔っててsageを入れるとこ間違えたゴメソ
894なまえをいれてください:02/07/25 03:40
このゲーム、マジでつまらん。
バイオとかPEと比較して密度が薄すぎる。
895なまえをいれてください:02/07/25 03:46
俺は好きだな。
もちろんバイオも好きだけど。
でもベクトルが違くねぃ?
896なまえをいれてください:02/07/25 03:47
>>895
このゲーム、
入れないドアが多すぎたり、手抜きを感じないか?
897895:02/07/25 03:48
因みに俺はサイレントヒルのあのヤバイ世界、というか雰囲気というか、
そういうのが好き。やってると、ほんとにあそこに自分が居るみたいな
感覚に陥る。敵キャラも好きだな。特に2の三角頭、かっこよすぎ。
898895:02/07/25 03:50
>>896
んー、でも俺はそういう所は特に手抜きって感じにはうけなかったなぁ。
逆にああいうのもあってもいいんじゃないかと思ったよ。何故か知らんが。
まぁゲームとしては気持ち悪い所ではあるけどさ。
>>896
俺もそれ程手抜きなんて感じなかったぞ。
入れるドアを制限してるのは謎解きでプレイヤーを混乱させない為の配慮かと。
進行に詰まった時、野外で全てのドア開けるなんてある意味恐怖だよ。

そういや背景の執拗かつ変質的な書き込みに恐怖を憶えたっけ、コワー。
900なまえをいれてください:02/07/25 08:06
バイオだってドアが元から少ないんだから手抜きもクソも無いでしょ。
部屋数で行くと病院裏表とアパートが合わせて50部屋ぐらいだからバイオの洋館の7割ぐらいか?
でも実際プレイ時間はバイオとそれほど変わらなくなってるし。
全部のドアに入れるんだったら面倒くさくてかなわん。
かと言って静岡はリアルな舞台でやってるんだから不自然にドアの数は減らせない。
901なまえをいれてください:02/07/25 08:08
>>1-1000げっと
902なまえをいれてください:02/07/25 08:09
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
903なまえをいれてください:02/07/25 08:09
1000!!!!!
904なまえをいれてください:02/07/25 08:09
100 0
905なまえをいれてください:02/07/25 08:09
999!!
906なまえをいれてください:02/07/25 08:09
せんせんせんせん!!!!!!!!!!!!!1
負けないぞ!!
1000
908なまえをいれてください:02/07/25 08:13
千はおれのもの
1000だ!光男
910なまえをいれてください:02/07/25 08:17
千000
911なまえをいれてください:02/07/25 08:18
朝から千とりかよ〜
いっせんまん!!
913なまえをいれてください:02/07/25 08:18
1000ゲッターは1000で一句
1001!!
915なまえをいれてください:02/07/25 08:24
↓1000
>>1000ゲット!>>1000ゲット!>>1000ゲット!>>1000ゲット!
917なまえをいれてください:02/07/25 08:27
わっはっは1000
918なまえをいれてください:02/07/25 08:28
こうなったら1000しかないだろ
919なまえをいれてください:02/07/25 08:30
このスピードだと1000取るのは昼か?
920なまえをいれてください:02/07/25 08:31
>>999
 わるいな1000とっちゃって
921なまえをいれてください:02/07/25 08:32
せんGET
922なまえをいれてください:02/07/25 08:33
たまには1000ゲットしたいもんだ 
いっせんまん!!
924なまえをいれてください:02/07/25 08:39
1000とっちゃうんやで
925なまえをいれてください:02/07/25 08:39
なあ?一応いっとくけど100ゲッターはおれだからな。
1000よりすごいんだぞ100は
10せん00
927なまえをいれてください:02/07/25 08:40
すごくねーよ
よーしおとうさん1000取っちゃうぞー
929なまえをいれてください:02/07/25 08:45
千千千千千千千千千千千千千千千千千1000千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千
930なまえをいれてください:02/07/25 08:48
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
1●●● 
932なまえをいれてください:02/07/25 08:51
1千
1002ってゲット出来る事あるの?
934なまえをいれてください:02/07/25 08:52
奇跡の1001ゲット
935なまえをいれてください:02/07/25 08:56
ゲットするのが難しい順番でいうと

1001>999>1000

だろうな
936なまえをいれてください:02/07/25 08:56
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
1000円
938なまえをいれてください:02/07/25 08:57
千000
い た だ き 1 0 0 0
940なまえをいれてください:02/07/25 08:58
1OOO
941なまえをいれてください:02/07/25 08:58
>>933
1007とかあったよ
942なまえをいれてください:02/07/25 08:58
sensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensen
943なまえをいれてください:02/07/25 09:00
一 0 0 0 
944なまえをいれてください:02/07/25 09:00
千はおれのもの
1000とっちゃうんやで
946なまえをいれてください:02/07/25 09:02


■■■1000■■■
947なまえをいれてください:02/07/25 09:03
1000ゲットはルーキーのこの俺だ!!
948なまえをいれてください:02/07/25 09:03
みんなどうしてそんなに1000取りにいつも必死なの?
949なまえをいれてください:02/07/25 09:06
>>947
モンキーは引っ込んでな
950なまえをいれてください:02/07/25 09:06
おまえらに1000は勿体無いので俺がいただきます 
951なまえをいれてください:02/07/25 09:06
950は俺が取ったわけだが次スレなんてたてないよ
952951:02/07/25 09:07
何!?
953なまえをいれてください:02/07/25 09:07
じゃあ、ボクはオナラします。
954なまえをいれてください:02/07/25 09:07
仙げっと
じゃあ、ボクはオナ○します。
956なまえをいれてください:02/07/25 09:08
999!!
957なまえをいれてください:02/07/25 09:09
>>1-1000げっと
958なまえをいれてください:02/07/25 09:09
1000ゲッターは1000で一句
959なまえをいれてください:02/07/25 09:10
じゃあ、オ○○します。
960なまえをいれてください:02/07/25 09:10
1000をしてもひとり
961なまえをいれてください:02/07/25 09:10
千千千千千千千千千千千千千千千千千1000千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千
962なまえをいれてください:02/07/25 09:10
あああああああああああああああああああああああああ10000
963なまえをいれてください:02/07/25 09:11
おいおい・・・900から1000取り始めるバカがいるかよ(w
964なまえをいれてください:02/07/25 09:12
さっきいっしゅうかんぶりにはをみがいたよ
965なまえをいれてください:02/07/25 09:13
2の湖で、いつまでボートこぎつづけりゃいいんだぁああ!
966なまえをいれてください:02/07/25 09:14
>>965
既出すぎ
967なまえをいれてください:02/07/25 09:14
いただき!!1000
968:02/07/25 09:15
969なまえをいれてください:02/07/25 09:15
ほいじゃあ1000げっとしておきますか
970なまえをいれてください:02/07/25 09:17
1000♡ 1000♡♡ 1000♡♡♡
971なまえをいれてください:02/07/25 09:17
↓1000
おれか?
973なまえをいれてください:02/07/25 09:19
ゲットするのが難しい順番でいうと

1001>999>1000

だろうな
974なまえをいれてください:02/07/25 09:21
>>965
光に向かって漕げ
975なまえをいれてください:02/07/25 09:21
1000より999のがゲットするの難しい
お前ら止めれ・・
977なまえをいれてください:02/07/25 09:21
>>975
999はお前に任せた
978なまえをいれてください:02/07/25 09:22
千1千0千0千0千 
979なまえをいれてください:02/07/25 09:22
地味に999狙い
33
メガネどこ〜?
981なまえをいれてください:02/07/25 09:23
奇跡の1001ゲット
982なまえをいれてください:02/07/25 09:24
おまえらに1000は勿体無いので俺がいただきます 
983なまえをいれてください:02/07/25 09:24
980超えたか
いよいよだな
2ch初心者ですが1000いただいちゃいます。
生意気でスマソ
2000ゲット
986なまえをいれてください:02/07/25 09:26
1000!
なあ?一応いっとくけど100ゲッターはおれだからな。
1000よりすごいんだぞ100は
いっせんまん!!
989なまえをいれてください:02/07/25 09:27
>>1000
1000ぐらいでそんなはしゃぐなよ
うりゃー1000
991なまえをいれてください:02/07/25 09:28
1000取った奴が優勝
100!!
993なまえをいれてください:02/07/25 09:29
1000
ズザー1000
995なまえをいれてください:02/07/25 09:29
1000とっちゃった
996なまえをいれてください:02/07/25 09:30
1000キターーーー!!!
お前ら臭いんだよ
998なまえをいれてください:02/07/25 09:30
999なまえをいれてください:02/07/25 09:30
1000はもらった
1000なまえをいれてください:02/07/25 09:30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。