どうしましょうか
2 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:33
エライ
3 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:33
ふーん
4 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:33
流石
5 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:33
1ゲット
6 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:33
答教えてやるから問題書いてみろ
7 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:34
補習を受ける
8 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:34
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
時代への反逆者ですね。おめでとう!!
9 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:34
0点とりました。ちなみに高校生です
11 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:34
ありえねぇ・・・(w
12 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:35
高校のときなんぞ、数学とか0点とか取りまくってたけどな。
物理2点もあった。
13 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:35
10点中4点?そりゃひどい
14 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:35
数学じゃなくて算数だろ
15 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:36
俺は数学なんて一桁しかとったことないがマーチいけたぞ
17 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:37
>>16 マーチ文系なら数学いらないんじゃないの?
そうだよ。数学なんかできなくてもいいんだよ
連続する2つの整数で、大きい方の数の2乗から小さい方の2乗を引いた差は
この2数の和に等しいことを説明せよ
これわかる?
厨3の問題
>>16 おれも。
つーか学校側がヴァカ。
学校のレベルに見合った中間試験問題だせよ。
中間の数学と化学の試験で東大の試験問題集めてきてやがんの。やってらんない。
21 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:38
>>15 そんな俺でも指定校推薦で大学行けた。
・・・理系の。
俺の人生終わってるよ本当。
22 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:39
23 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:39
24 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:39
俺、2点のときあったよ。
25 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:39
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
私はちなみに3点でした
26 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:40
x,x+1
(x+1)^2-(x)^2=2x+1
>>19 n、n+1と置いて
(n+1)(n+1)-(n・n)=2n+1
OK?
28 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:40
証明でもなんでもないだろ馬鹿
厨3で4点はヤバイですね
ですね
30 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:42
かなりやばいね。
仕事さがせ
31 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:42
中3でそんな低レベル問題出るわけないだろ。いくつだおまえは
≫31
中3の問題ですよ?
33 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:43
俺も0点取ったことある。
34 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:43
なんだ
猪木か
つまらん
>>32 でもこれが出来ないなら仕事探した方が早い。
高校時代数学の試験一桁ばかりのおれが言うのもなんだが。
36 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:44
都内の中高一貫校とかだと厨房の時点で微積やるんでしょ?
37 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:44
それで中3?
これで証明?
おまえどこの学校だよ
38 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:45
最近の問題って昔よりも違うからなぁ・・・・
πが3.14ではなく3になったし
高二の数3で0点を取った記憶有り。
40 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:45
高校なんて死なない限り行けるもんだ・・・
41 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:46
厨房相手に何をキレてますか?
普通の公立中学ですけど・・・
43 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:46
44 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:46
>>38 誤解されがちだが、円周率は無理数だって事は教えるみたいだよ。
だけど計算問題(例えば円周を求めよみたいな)だと「およそ3」でやるみたい。
45 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:46
なんだ
猪木か
つまらん
>>39 数Vはムズイから。って高2で数VCってやったっけ?
高2の1学期に0点とったが、2学期3学期で十分挽回できたなぁ。
48 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:48
49 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:48
0.14違うってのは大きい
50 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:48
数学以外は点数良かったの?
51 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:48
ベクトルで0点とりました
52 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:48
数学だけがすべてじゃない。
他の科目で100点連発すれば問題ないさ。
53 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:49
次の1、2の性能を持った印刷機で印刷するものとして、(1)〜(3)の問に答えなさい。
1:最初と最後の5分間は、設定した速度に関係なく毎分10枚の速度で印刷する。
2:1以外の時間では、毎分10枚から50枚までの範囲で設定した一定の速度で印刷できる。
(1)1000枚を印刷するのに、最も速い場合で何分かかるか、求めなさい。
(2)(3)省略
これも中学三年の問題
54 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:49
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
今夜のネタスレはここに決定ですか?
確率以外は結構出来るが確立はダメ。全然出来ない。
頭が理解してくれない。
一番時間かけて勉強したのによ・・・。
56 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:50
57 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:51
>>44 アホな質問でスマンけど円周率が無理数である理由を教えて。
円周率が1000兆ケタ目で割り切れる可能性はないの?
58 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:51
数学できなくても他の能力あれば食っていけるからそう心配すんな
59 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:51
60 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:51
数学が全然役になってない・・・
まぁ、思考の仕方である程度マシになっているんだろうけど・・・
>>53 なんか平成教育委員会で出そうな問題だな・・・
62 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:52
俺はむしろゲームが一番得意
64 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:52
数学的考え方は社会に出ても役に立つよ
65 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:53
数学なんて出来なくても生きていけます。
そんなもんはいいから今は英語を勉強しとけばいい。
66 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:53
ここって、ジャンルがゲーム?
って言うかロマサガ2マジで面白い。
今、千手観音閃いた。
68 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:54
英語と中国語勉強すればあとは生きていける
(10*10)+50(X-10)=1000
50X=1400
X=28 28分
あってる?
70 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:54
思考程度なら算数で充分だと思うんだが…。
大体、方程式を社会に出てから使う機会なんか、
数学者でないかぎり、ほとんどの人は皆無だろ
71 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:54
数学って勉強しまくれば何とかなるか?英語みたいに
72 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:55
>>57 無理数であることは背理法で証明できます。
以上
思いっきり間違えた・・・。
計算しなおす。
74 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:55
>>59 漏れも順列・組合わせと確率は得意だったな。
あんま公式とか覚えてなくてもテストの時考えればなんとかなったし。
逆に三角比とかは全然ダメだった。
75 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:55
英語に加えて中国語はこの先必要かもしれない
地球の人口の約1/5が中国語喋るわけだし。
76 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:56
>>57 円周率は無理数であるって証明されてるよ。
背理法だけど。
77 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:56
中国人も英語を学ぶから大丈夫です
78 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:56
数学は理解力の問題だしなあ…単純に記憶じゃとれないからキツイか。
79 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:57
1=0.999999・・・・
81 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:57
中国語覚えるなら広東語か北京語かどっち?
82 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:57
無理数が11進数とか13進数とかで割り切れる可能性はあるのでしょうか。
83 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:58
世界の標準語である以上、これから先英語は必須だろうな。
まぁ偶然にも俺は得意だったりする英語。
84 :
なまえをいれてください:02/06/08 22:59
うーん・・・北京かな?
85 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:00
おう、俺もあるぞ、6点だったが(w
高3の時だった。ものすごいショックだったぞ。それから4回も一桁が
続いて、ノイローゼになったぞ。累積点が低すぎて、6回目のテストで
78点?位だったが、赤点扱い、補習浸け、バカ扱いを受けて、ホント
学校厭になった。笑えるのが、教師達ってのは、いわゆるワル、2ちゃん的に
DQNという連中を嫌ってるように思われるが、実は教育業務に障害をもたらす
俺達赤点組の方を嫌ってる事に気付いてしまった事だな(w
まぁ、DQNは手こずらせるけどかわいい、赤点組は仕事の邪魔って具合に。
まぁ、結果アフォ扱いされてたが、一般入試で大学受かって見返したがな。
結局、何が言いたいか、っていうのは、
とりあえず、0点が続くのは体によくない、
だけど、つらい目に遭うと、それだけ人生に対して開眼できる、
激しく板違いのスレだ! って事だyo! じゃぁな!
86 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:00
今プログラムの学校通ってるんだけど(ゲー専ではない)
将来アクションゲームとか作りたかったら
数学とか物理の知識は必要になるのかな。
87 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:02
>>82 ある。 と思う。
ちなみに1/3は2進数だと無理数。
88 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:02
ん?あってる?混乱してきた。
最初の5分&最後の5分は10枚だから
10*10=100
28−10=18
50*18=900
100+900=1000
最短はやっぱり28分でOK?
90 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:02
学校の勉強なんてお遊びだよ やる必要無い
91 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:04
>>86 ゲーム作りたいなら、もう学校行ってる最中から作ってるぐらいでないとキツいよ。
92 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:05
93 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:05
俺パソコン始めたの高校卒業してからだったから結構辛い・・
物理はどうか知らんが、プログラム書くのに数学は、必要だな。キャラデザなら、必要ないが。
95 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:05
>>87 やはり ある と思いますよね。
2進数のとこやっててふと思ったんです
96 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:06
>>91 はあ?知ったかクンだね(W
今は平気だよ、それより、大学でてね、低学歴はとらないよ
97 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:06
物理は、シューティングの軌道計算とかに使うかもね。
98 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:07
俺、高校で数学12点以上とったことねーし。
でもこんな俺でも大学入れんだから日本の教育っておかしいよな。
あ、でも国語は普通だ偏差値65くらいだったし。
99 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:07
車の動きとかに物理学の知識は必要だってシェんムーの開発者は言ってた。
100 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:07
そしてスレは個人批判に走り出す・・・
まったく関係ないことだけど
お前等は友人その他に2ちゃんねラーって言える?
つうかいつギャラクシィ教えてくれんだよ。
もう天の熟練度33あるぞ。
103 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:08
メガデモとか作ってる人たちってスゴスギ
ちょこっと本で見たんですが、あれは数学の塊ですね。
104 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:08
105 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:09
>>86 ま、できるにこしたことはないね。
てか一流のプログラマーになりたいなら
数学はできないとちょっとまずい。
106 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:10
ひきこもってたせいで数学の授業一回も受けずにテスト受けたら3点取ったことある
期末が良かったからなんとか助かったけどあれはへこんだ
107 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:10
2D描画補助ソフトや3Dソフトのプラグイン作りが出来れば
やっていけると思うです
PAR使ってると自然と16進法が身についてくるよ。
本やサイトに頼ってばかりで暗号化しようとしない奴は無理だけど。
109 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:10
理系逝ったら何するにも数学、物理学の知識はいるからね・・・
やっとくに越した事はないね。
110 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:10
28だな
つーか簡単
111 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:10
112 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:11
>>96 文系大卒で某一部上場企業でゲーム開発してますが何か。
113 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:12
俺毎回授業きっちり受けてたのに0点とったことあるハハ・・・ハァ
俺物理の評定2点だったよ
自分の経験上理系はオススメできない。
大学で単位稼ぐのもきついし、時間がとられる。
大学で楽したい、遊びたいならなら文系逝け。
理系にはそんな暇無いぞ。
116 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:14
何か一つ秀でたことがあればいいのだ・・・そう、いいのだ・・・
117 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:15
でも文系逝くと卒業間近になると仕事探すの大変だよ・・・
学生時代は楽しいかもしれないけどね。。。
118 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:16
まあテクモのチームニンジャのチーフ、
DOA作ったチームのメインプログラマーは法学部卒だから
数学が絶対的に必要かといわれればかならずしもそうじゃない。
かといってプログラムできるやつは数学もできる。
必要条件じゃないけど、十分条件だね。
119 :
孝雄 ◆XQiZZ6Is :02/06/08 23:16
数学は追試ばかりだったのに物理はトップだった。
>>117 今は理系も相当な就職難だから大して変わらないかと。
先輩が「取ってもらえない」とぼやいてたよ。
121 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:17
公務員試験受けよーぜ文系はおとなしく。
122 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:17
123 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:18
数学より物理の方が数倍苦労した。
特に物理2。
数学得意な奴は、勉強なんて殆どしなくても高点は取れる
ダメな奴は何をやってもダメ、残念だけど
数学の問題が解けるにしてみれば、解けない奴の思考は非常に理解困難
「この程度の問題も理解できないような奴が、
よくこんなまともな日常生活おくれるよな」
って時々ほんとに思うよ。
>>125 数学VCはキミやった?
UBまではやらずとも何とかなるがVCはそうはいかない。
128 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:23
>>125 数学のテスト、確か解析学系だったかな、
そのテストで学科で一番だった奴が
アルゴリズムの授業でいまいちできてなかったけど何か?
>>129 微分ってUの?
Vの微分が勉強せず(予習復習無し)に出来たら相当なもんだ。
>>130 数3のだけど。
なんか数3の微分に嫌な思い出でもあるんですか?
132 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:28
てか
>>125よ
おまえの言う数学ってなに?
まさか大学入試の数学とかいうなよな。
134 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:29
135 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:30
っていうか1の場合選択で数学とかとらないレベルと思われ
136 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:30
こんなアホな板で勉強の話なんかすんなよ
遊んじゃいなー
どうせアンタ等は手遅れなんだから
138 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:31
マジで大学数学はスゴイからな・・・
数学専攻してる奴は凄いと思うよ。
139 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:31
いや、3までならなんとかなる。
問題はCだ。
>>133 ・・・まあ一概に数学が出来るって言っても、その中にもいろいろ分野はありますし
私は複素数平面が苦手ですし。
141 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:33
143 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:34
楕円はかんたんだけどな
なつかしいな。
数学は200点満点で1桁当たり前だったあの頃。
しかし、他科目は偏差値70取ってたという罠。
私文行けよって話だよ
>>1よ
145 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:35
なんで積分したら面積が出るのか理解できない。
146 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:36
>>137 じゃ聞くけど、おまえいまなにしてんの?
大学入試の数学できるやつなんだろ?
147 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:36
Cって行列と2次曲線でしょ? そんなんでもないと思うけど・・・
148 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:36
英語さえできりゃあ私立なんてちょろいぞ。
立命行け、英語と国語だけだぞ。しかも200-100だ。
149 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:37
>>69 28分で正解なんですが、本題はこれじゃないんですよ。
条件指定で1000枚“だけ”とか言う意味の言葉が無かったため、
最初5分は毎分10枚で50枚、あと毎分50枚で19分続けて、950枚印刷して、
そうして最後5分で50枚、計1050枚印刷してしまえ。
そうすれば24分の時点で1000枚印刷できているじゃん。
150 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:37
ベクトルで俺の数学人生は終った。
センターでも確率・確率分布以外は滅茶苦茶だったよ。
151 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:37
>>145 面積の関数を微分したら、その曲線の関数が出来るから、
じゃないw?(自信なし)
153 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:38
>145
面積の増加率は、微分係数と等しくなるから。
154 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:40
理系行っておけばと激しく後悔
高校時代に既に文理に分かれてたもんなぁ・・・はぁ・・・
Cは統計処理がヤヴァイ。やらないとこがほとんどだと思うけど。
156 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:40
>>145 ものすごく大雑把に言うと
面積=直線(関数の高さ)の集まりとみているので。
同様に
体積=面の集まりとみている
盛り上がってきたところで
だれか問題出して。
難しすぎず簡単過ぎない程度のものを。
158 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:41
スレ違いなのに良スレ?(糞
159 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:42
オミクロン「私はこれから2から5000までの数字(整数)を2つ思い浮かべます。
そしてその積をピーターに、その和をスーザンにこっそり教えます。
私の考えた数がなんだったか答えてください」
オミクロンが二人に囁くのを横でデイヴィッドが見ていた。
ピーター「わからないな」
スーザン「そうだと思った。私にもわからないわ」
ピーター「わかったぞ」
スーザン「私もわかった。でも、デイヴィッドにはわからないでし
ょうね。小さい方の数を教えればデイヴィッドにも大きい方の数を
当てることができるでしょう」
さてオミクロンが考えた2つの数とは?
160 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:42
>>157 では問題。オナーニでイくまでに10分かかるのは早漏か、遅漏か。
161 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:44
162 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:44
163 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:44
a*b*c*d=8
a、b、c、dに入る自然数を答えれ。
ただし証明しれ。
164 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:45
精子の増え方の関数をキボンヌ
165 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:45
日本語は日本の言葉
では英語はどこの国の言葉?
166 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:46
167 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:46
点数 打率
80点ー3割1分
70点ー2割8分
60点ー2割5分
50点ー2割2分
168 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:47
英語は宇宙言語
文系の人は大抵、三角比か順列のシグマでショボーンすると思われ
170 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:47
>>165 それは分かった(w
・・・が、159が分からん。
159は問題の意味が全く分からん
172 :
難易度としては低め。:02/06/08 23:50
曲線Y=(x-a)^2とY=e^xが共有を持ち、その点における2曲線の接線が
一致する時、定数aの値を求めよ。
理系に逝く奴は参考に知る。
理系の大学ならどんなDQN大学でもこれぐらいは絶対にやらされるから。
>>159 ピーターとスーザンの教えてもらった数が何かわからなければ答えようが無いよ
174 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:51
2と5000じゃないの?
175 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:52
176 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:52
>>160 いやむしろ何日ぶりのオナニーか同かが最も重要
ちなみに
今までに何日オナニーを我慢していたかの日数をa(日)
オカズの自分に対する嗜好性をb
年齢をc=(実際の年齢-16)(歳)と置くと
逝くまでにかかる時間t(分)は
t=200c/(a+b*b)
で表せるのは当然知っているよな?
これに代入してみれば簡単に解けるぞ
ちなみにこの関数をcに対して積分すれば逝ったときの満足感がでるので
やってみるとイイ
177 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:52
だいたいピーターはわからんのかわかったのかどっちだゴルァ
178 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:52
>>163はバカまるだし
俺がちゃんとした問題だしてやるからこたえてみ。
a*b*c*d=a+b+c+d
にはいるa,b,c,dの組をすべて答えろ。ただいa,b,c,dは自然数。
179 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:54
>>174 それじゃピーターとスーザンは分かるけど、ディビットは分からないと思う。
180 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:55
181 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:56
和と積の関係で2は無いと思う。
182 :
なまえをいれてください:02/06/08 23:57
159出てこいやゴルァ!!!!!
嗜好性の単位(そのオカズのグレードを18段階で評価)
184 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:02
>>183 お前が一番だと思うおかずうpしな。話はソレからだ。
185 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:03
14点3回とったのに
成績は5段階中4でした
186 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:03
>>176 この式は、自分のオカズに対する嗜好性を求める
方程式として使ったほうがいいんでない?
187 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:04
家ゲらしくなってきたな
188 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:06
数学A 相加相乗平均
a+b>=2√ab
を証明してください
189 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:07
190 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:08
数学俺は一桁は高校中学と取ったことないけど、
今問題出されるとよう解けないだろうな。ウチの出た高校実業系だから
数学なんて数Uまでしかやってないし。一夜漬けだからすぐ忘れるし。
192 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:10
両辺を2乗した
(a+b)^2=(2√ab)^2
を示す。
左辺と右辺の差は
(a+b)^2-(2√ab)^2
= a^2-2ab+b^2
= (a-b)^2>=0
よって
a+b>=2√ab
は成り立つ。
って感じだったっけ?
昔のことだから忘れたよ。
193 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:10
194 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:11
では、ヒントを。
次の関数の構成手続きを示せ:
peter_1_possible_pairs[x]
:ピーターが積xを教えられた時に、ピータが考える2数の組み合わせの数
suzan_1_on_peter_1[y]
:スーザンが和yを教えられた時に、スーザンが「ピータが考える2数の組み合わせの数が1になりうる」と考えたときにtrue
,そうでないときにfalseを返す
suzan_1_possible_pairs[y]
:スーザンが和yを教えられてスーザンが「ピータが考える2数の組み合わせの数は1とおりではない」と考えたときの
スーザンが考える組み合わせの数
peter_2_possible_pairs[x]
:ピータが積xを教えられて「そうだと思った。私にもわからないわ」を聞いたとき、ピータが考えられる組み合わせの数
suzan_2_possible_pairs[y]
:スーザンが和yを教えられて「わかったぞ」を聞いたときの、スーザンが考えられる組み合わせの数
>>192よくそんな公式覚えてるなついこの間まで通ってた高校で一様習った気がするけど
覚え取らん。
197 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:13
>>196 公式じゃなくて証明だろが
全部覚えようとするからバカなんだよ
199 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:16
>>196 2乗して引けば平方(つまり0以上)ってカンジで、
なんとなく感覚で覚えていただけなんよ。
証明なんてそんなもんさ。
馬鹿やけど証明とか覚えてないもん別にその時がよけりゃそれでいいし。
過ぎたことうだうだ言っても仕方ないし
201 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:17
>>200 dakara syoumei ha oboerumonjanai baka?
数学なんてパズルみたいなもんだし
204 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:19
>>159 う〜んひょっとして
public class Omikuron{
public static void main(String[] args){
system.out.println{peter_1_possible _pairs[x]+
suzan_1_on_peter_1[y]+
suzan_1_possible_pairs[y]+
peter_2_possible_pairs[x]+
suzan_2_possible_pairs[y]
}
}
}
をはしらせればでる?
>>201sirukadoudatteiiyannke
206 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:20
そういや数学が大得意だった俺が
高校で模試の時、余弦定理・正弦定理を忘れて三角比で0/30取ったことがあった。
それ以来マジメに勉強するようになったよ。
寝よ
208 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:22
209 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:23
suzan_1_on_peter_1[y]は、戻り値はbool型だから、
>204 は意味不明。
パパのザーメンがシーツの染みになり、ママの
マンコに残ったカス。それが
>>1だ!
213 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:25
>>159 ていうかおまえの問題が意味不明なんだよ
214 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:26
俺は厨1の時に数学で0点取った事があるが、いまはちゃんと某外資系企業勤務だ。
自信さえ失わなければ1回位Testの点が悪い程度じゃ問題ない。
2(x+a)x=e^x ・・・・@
Y=Y ・・・・・・A
>>172これでとけるべ
2(x+a)x=xe^xね
>>215 本気で言ってるのか小一時間(略
あと共有じゃなくて共有点だね。すまん。
俺は工房ん時、数学で0点を一回取ってから、それ以降は成績優秀者になったぞ、
人間なんてそんなもんさ、のび太くんみたいにチンパンジーのオナニーなヤツもオカシイ。
ていうか、数学なんて高校卒業して1年しか経ってないがもう憶えてないぞ、
第一、ルートなんて日常じゃ使わなかったし。
未だに最初の問題、わかるにはわかるが何でこれが証明なんだ?って思ってるし。
219 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:35
>>125は数学なんて楽勝なんじゃなかったっけ?
俺はおまえの思考が非常に理解困難
220 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:37
虚数は難しいなー
221 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:39
う〜んやっぱり家ゲは房の巣窟だったか
難易度で言うとう〜ん。偏差値45ちょいあるかないかの大学の入試問題レベルってところですかね。
教科書によっては例題レベルとして扱われてます。
e^t=(t-a)^2 …1
e^t=2t-2a …2
t=log4 a=(log4)-2
224 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:46
1/3+1/3+1/3は1でないことを証明せよ。
172は何言ってるか理解するのがやっとだな。
y=e^x のグラフも合っているか怪しいし。
もう計算方法忘れたよw
,. -―--――- 、
/ ヽ.
/ ヽ
/ ノ / : ゝ.
ノ ノ ルl| __,:'.......; 、 ヽ.
ル' | ̄ ̄レiルi´ :: | .l i`
レ'l ト、._ | | _;: イ ノ r'
`^'r|  ̄ノ  ̄ 彳 ,.r'^
λ `_'___ イ,.ル''´ GW中毎日オナーニしてた者に
_ヽ、 ‐ ,∠-|ー-、 親衛隊への入隊を許可する
_...............__ ノ`ー┴ト--‐'r┴‐'''´ {.__,.. -―-- 、
/::::::::::::::::::::7:::::::;;;;;;:::| ノ;;;;;;::::::://:::::::::::::::::::::::ヽ.
ノ:::::::::::::::::::;ノ:::::::;;;;〕|::::| /::ノ/;;;;//l::::::::::::::::::::::::::::::::::}
}:::::::::::::::::::;i|:::::::::( (l |:::レ://) X /:::::ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::〉
>>219 勘違いされているようだけど、俺そんなに数学得意じゃないよ
ついでに言うと215は俺じゃないよ
>>223 正解。
それだけで解けるモンなんだ
おれ共有点置いてから計算しないと出来ないよ。
たとえば、
ピーターが、積=12
スーザンが、和=8 を教えられたとすると、
ピーターは、1×12、2×6、3×4 のうちのどれかだとわかるが、一つにしぼれないので、「わからない」。
スーザンは、1+7、2+6、3+5、4+4 のうちのどれかだとわかるが、
1+7なら、ピーターの積は7になるので、ピーターは「わかる」はずである。
したがって、スーザンは「そうだと思った。私にもわからないわ」
とは言わないはずである。
231 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:52
>>230 2から5000までだよ?何通り数字があると思って(略
232 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:53
233 :
なまえをいれてください:02/06/09 00:53
1たす1は?
>>229あってたんだ、良かった。
寝ぼけてたせか、変に計算に時間が掛かってしまったよ。
俺は有機資源科学で100点を取りました。
>>224 1/3=0.33333....
1/3 + 1/3 + 1/3 = 0.99999.... ≠ 1
238 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:03
>>125 確か塾のテキストに載ってた問題。整数・整式の分野。
だから多分どっかの大学の入試問題かなんかじゃないかと。
ま、いいよ。解けないのね。
239 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:03
私的解法
自分はこれじゃなきゃわからん。
共有点をP(p,q)とし、q=(p-a)^2, q=e^p
であるから(p-q)^2=e^p・・・@
f´(x)=(2x-a), g´(x)=e^xより
2(p-q)=e^p・・・A
@、Aより(p-q)^2=2(p-q)・・・B
P≠aより、
p-a=2・・・C
e^p=4、よってP=log4
log4-a=2
a=log4-2
見づらくてスマソ
>>239 0.9999.... ≒ 1
であっても
0.9999.... = 1
では無いと思ったんだが。
これじゃ駄目なの?
242 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:05
変な話するyo!
小学校の算数で1+1=2を教えるのに、リンゴ2個並べて「1つと1つで2つ」て
教えるだろ。でも少し考えると、この世に全く同じリンゴなんて存在しない、どれも
微妙に違ってる。だから1+1ってのはおかしい、等しくない物を1と1で表すのは
変だなぁ、って事になる。それに、A地点からB地点への直線てのも、地球は丸いから、
曲線だし、紙の上に引いた直線だって、物質は常に熱や重力、引力や定規の歪みなんかに
影響されている訳だから、真の直線なんて存在出来ない、って風に考えられる。
だが、逆に、これら大自然のあらゆる不安定なものを「数字」という概念の発明で
理解可能にして、さらに数字の組み合わせ、数式の発見によって人類はあらゆる物を
数字という道具を使って知識として取り込むことが出来た、つまり、リンゴの個々の
違いは無視して、「数」として認め、「数」という概念のみでの世界を作り上げることが出来た
訳だ。これによって、人類は凄まじい科学や技術を手に入れ、地球の重さや太陽までの
距離を識ったし、立派な建築や飛行機を造れるようになった。数学の素晴らしいトコは
こういうトコなんだ。 って話を大学生の時、教授がしてくれた。数学が地平線の向こうで
哲学と繋がっている、という格言がなんとなく理解できた気がしたyo!
すまん、激しく板違いだな、逝ってくる。
>>1と共に。
243 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:05
244 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:06
三角関数のテストで0点取ったよ。
245 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:09
0.9999.... = 1
だよ。そのうち習う。
246 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:10
>>227 ヤレヤレ、深く突っ込まれた途端にそれか・・・。
俺はお前の思考が非常に(以下略
247 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:13
では、答えを >195 のヒントに沿って出していくぞ。
S={(i, j) | 0 <= i <=j < 5000}とおく。
peter_1_possible_pairs[x] = |{(i, j)∈S| x = i*j}|
:ピーターが積xを教えられた時に、ピータが考える2数の組み合わせの数
となるのはわかるよな。
||は、集合の要素の数のつもり。
では、
suzan_1_on_peter_1[y]
:スーザンが和yを教えられた時に、スーザンが「ピータが考える2数の組み合わせの数が1になりうる」と考えたときにtrue
,そうでないときにfalseを返す
はどのように書けるかな?
250 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:19
>>248 本気でいってるの?
S={(i, j) | 0 <= i <=j < 5000}
↑
なにこれ?
失敬失敬。
S={(i, j) | 2 <= i <=j <= 5000}
だったな。スマソ。
252 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:25
だれか178の答えを教えてください。誰も解けないんですか?
254 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:29
訳分からん式が出てるんだがこれ大学クラス?
中学のnくらいしか覚えてない。
255 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:33
ここで問題書き込んでるヤシらは習ったばっかりの問題書き込んでるだろ
>>253 そんなむずくないから自分で解いてみ。
証明はできなくていいから、適当に数入れて。
suzan_1_on_peter_1[y] = true if ∃(i, j)∈S s.t. y = i+j and peter_1_possible_pairs[i*j] == 1
= false otherwise
:スーザンが和yを教えられた時に、スーザンが「ピータが考える2数の組み合わせの数が1になりうる」と考えるかどうか
258 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:36
>>87 1/3 は2進数でも有理数だろ。
もういないか。
259 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:36
っていうかこんなもん覚えなくても人生生きていける。
こういうの得意なやつらが円周率3になったら子供達は学力低下とか騒ぐんだろうな。
260 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:39
君のレベルじゃどうかしらないけど、こういうことは覚えるとかそういう次元じゃないんだよ。
物事の本質を捉えられるかどうかの問題であって、円周率なんて3だろうが3.14だろうがどういうものなのかが分かればそれでいい。
>>178 これって当然 a ≠ b ≠ c ≠ d だよね?
1*1*2*4=1+1+2+4
解けたワーイ って一瞬思ってしまった。
262 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:42
>>259 覚えなくても生きていけるけど、必要になったら調べて使う能力は必要。
少なくとも漏れの場合は。一応メーカー技術系なんで。
漏れは円周率3は許せない立場なんだけどそれ以上に許せないのは
簡単にすればいいと思っている上のほうだね。
これは数学に限った話ではないと思うんだが。
円周率3は極端すぎる例だ。
263 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:42
>>258 あれ、そうだっけ?
もしそうだったらスマソ。
ただ漏れは10進数で有理数でも2進数にすると無理数になる数がある、
逆に言えば無理数でも進数変えると有理数になるってことがいいたかっただけ。
>>261 そそ。簡単でしょ、数字を見つけるだけなら。
ただそれで解けたとおもわないでね。問題よく読んでね。
>>260 そうだよね。
どうせ上の学校行って振動系や回転の勉強したら全部πで表すし、
実際に値出すときも関数電卓のπを押せば出てくるし。
266 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:45
>>263 有理数は有理数でしょ。
無限小数にはなったりするけど。
267 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:47
>>266 やや!漏れがバカだったよ。そのとうり。
suzan_1_possible_pairs[y] = |{(i, j)∈S|y = i+j and peter_1_possible_pairs[i*j] != 1}|
:スーザンが和yを教えられてスーザンが「ピータが考える2数の組み合わせの数は1とおりではない」と考えたときの
スーザンが考える組み合わせの数
270 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:52
>>267 82の質問者です。
結局のところ、どういうことなのですか?
もしよければ、説明していただきたいのですが・・・
>>262 文部科学大臣いわく円周率は3にするわけじゃないらしいけど・・・
3.14のままだったとしても分からないやつは分からないわけで、表面的なところはどうでもいいんじゃないでしょうか。
272 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:53
>>159君乙かれ
もいいよ君。なんかもうめちゃくちゃだね。
andってかいたり!=ってかいたり、文体が一貫してないよ。
274 :
なまえをいれてください:02/06/09 01:59
>>270 無限小数と無理数の違いはわかるよね?
でまあ266のいうとおり、有理数は何進数に変換しようが有理数ってことのようです。
peter_2_possible_pairs[x] = | {(i, j)∈S|x = i*j and suzan_1_on_peter_1[i+j] == false and suzan_1_possible_pairs[i+j] != 1}|
:ピータが積xを教えられて「そうだと思った。私にもわからないわ」を聞いたとき、ピータが考えられる組み合わせの数
suzan_2_possible_pairs[y] = | {(i, j)∈S|y = i+j and suzan_1_on_peter_1[i+j] == false
and suzan_1_possible_pairs[i+j] != 1
and peter_2_possible_pairs[i*j] == 1}|
:スーザンが和yを教えられて「わかったぞ」を聞いたときの、スーザンが考えられる組み合わせの数
スーザンの「わかった」までを満たす数
{(i, j)∈S | peter_1_possible_pairs[i*j] != 1
and suzan_1_on_peter_1[i+j] == false
and suzan_1_possible_pairs[i+j] != 1
and peter_2_possible_pairs[i*j] == 1
and suzan_2_possible_pairs[i+j] == 1 }
>272
内容はわかってるの?プ
>>274 あ!そういうことだったのですか。
私は無限小数と無理数がごちゃごちゃだったようです。
たいへんありがとうごさいました。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:04
仕方ないなァ、某1流大学数学部数学科1年のオレサマが連続性の定義について教えてやるよ。
ある数列Xnに対して適当な正の数εに適当な番号mをつける。
n>mのとき|Xn-a|<εであることをlim[n→∞]Xn→aと表す。
先生的には高校生以下が|Xn-a|<εの部分を理解できれば東大なんてへっちゃらなんだな。
これができるようになったら田島一郎著「イプシロン・デルタ」を読んで高校数学のいいかげんさを知るか
「オイラーの贈物」(著者忘れた)を読んで一般人にもわかる数学の良さを堪能して欲しいポ。
278 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:09
>>159 は?なにやってんの?コードのつもりなんでしょ?
なんでコロンなんて使ってるの?
//使えよ。
279 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:09
数学科に行ってる時点で・・・
あくまでツールでしかないんだよ
>277
>ある数列Xnに対して適当な正の数εに適当な番号mをつける。
「適当」をどういう意味で使ってるのか、説明してみ。
282 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:13
>>277 いまさらεΔ論法なんて数学家だけつかってればいいんだよ。
>278
そもそも、集合の表記法を使っている時点で、プログラムコードではない。
ていうか、なんでプログラム言語の記述方法にこだわるんだ?
意味が一意に読み取れればいいだろ。
意味が一意に定まらない個所があれば、指摘していただきたい。
284 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:15
>>282 これからの流行はφ系列オメガ論だもんな。
285 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:16
>>281 漏れのみまちがいですか?
0以上ってなに?0より大きいだろーが。
286 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:17
つーか4色問題誰かといてくれ。
287 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:17
288 :
ミトコン+:02/06/09 02:18
こっここは……何板なんだ…?俺はどこにきちまったんだ!?
っここは………どこだ??
>277
>ある数列Xnに対して適当な正の数εに適当な番号mをつける
↑↑↑ ↑↑↑
>281
>0以上のすべての数
はぁ?
「適当」以外のコトバをつかってかいてみ。
290 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:19
291 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:19
文型漢文12点/100点だった俺のスレは無いカナァ・・・
数学も複素数2点/100点だったしなぁ・・・
しかもその2点は1の3乗根を求めよって言われて1って書いただけなんだなぁ・・・
明日は考査なのになぁ・・・
テスト範囲はTUABとか言ってべらぼうに広いしなぁ・・・イヤダイヤダ・・・
292 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:19
>>286 えっ?誰かといてなかったかなぁ・・・。
うろ覚えでスマソ。
294 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:23
某1流大学数学部数学科1年
この方は基礎がしっかりしておるのでしょうか。
295 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:23
なかなかいい感じなので例の決定論的システムにおける確率論的な振る舞いについて
アツく議論を交わしたいのだがいかがなものか?
296 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:26
>>294 1年だからまだ高校生と変わんないからな。
297 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:28
>>296 こればかりはどうしようもありませんね。
「以上」と「より大きい」は厨房でも分かるかもしれませんが・・
298 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:29
>>297 ネタにマジレスカコワルイ(◎∀◎)?!
299 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:30
301 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:32
まぁ、こんだけ釣れたってわけだ。
302 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:33
>>159 まあざっとふりかえってみたけど、まあいいよ。
コードのつもりだとかんちがいしたのは俺がかなりアフォだった。
で、つづけてみ。
303 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:33
音楽のテストで9点取りました。
304 :
ハイドロレビン:02/06/09 02:36
俺なんか塾の数学のテストで2点とったぞ!
306 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:37
>>295 それはアインシュタイン対ボーアで十分です。
307 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:38
俺も昔は中間で0点取って期末で90点台というのを繰り返して
別の意味で先生に怒られた事があったなあ
俺は簿記のテストで8点が最低。
309 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:39
微積に躓き、物理学や構造力学、設備工学がサッパリです。
#include "stdafx.h"
#define MAX 5000
int peter_1_possible_pairs[MAX*MAX+1];
bool suzan_1_on_peter_1[MAX*2];
int suzan_1_possible_pairs[MAX*2];
int peter_2_possible_pairs[MAX*MAX+1];
int suzan_2_possible_pairs[MAX*2];
void check_peter_1_possible_pairs() {
int i, j;
for (i=0; i<=MAX*MAX; i++)
peter_1_possible_pairs[i] = 0;
for (i=2; i<=MAX; i++)
for (j=i; j<=MAX; j++)
peter_1_possible_pairs[i*j]++;
}
void check_suzan_1_possible_pairs() {
int i, j;
for (i=0; i<MAX*2; i++)
suzan_1_on_peter_1[i] = false;
for (i=2; i<=MAX; i++) {
for (j=i; j<=MAX; j++) {
if (peter_1_possible_pairs[i*j] == 1) {
suzan_1_on_peter_1[i+j] = true;
} else {
suzan_1_possible_pairs[i+j]++;
}
}
}
}
void check_peter_2_possible_pairs() {
int i, j;
for (i=0; i<=MAX*MAX; i++)
peter_2_possible_pairs[i] = 0;
for (i=2; i<=MAX; i++) {
for (j=i; j<=MAX; j++) {
if (suzan_1_on_peter_1[i+j] == false && suzan_1_possible_pairs[i+j] != 1) {
peter_2_possible_pairs[i*j]++;
}
}
}
}
311 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:44
>>159 ☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ
ヽ ___\(\・∀・)< つづきまだぁ〜??
\_/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
void check_suzan_2_possible_pairs() {
int i, j;
for (i=0; i<MAX*2; i++)
suzan_2_possible_pairs[i] = 0;
for (i=2; i<=MAX; i++){
for (j=i; j<=MAX; j++) {
if (suzan_1_on_peter_1[i+j] == false &&
suzan_1_possible_pairs[i+j] != 1 &&
peter_2_possible_pairs[i*j] == 1) {
suzan_2_possible_pairs[i+j]++;
}
}
}
}
int main(void) {
int i, j;
check_peter_1_possible_pairs();
printf("Peter 1 ok.\n");
check_suzan_1_possible_pairs();
printf("Suzan 1 ok.\n");
check_peter_2_possible_pairs();
printf("Peter 2 ok.\n");
check_suzan_2_possible_pairs();
printf("Suzan 2 ok.\n");
for (i=2; i<=MAX; i++) {
for (j=i; j<=MAX; j++) {
if (peter_1_possible_pairs[i*j] != 1 &&
suzan_1_on_peter_1[i+j] == false &&
suzan_1_possible_pairs[i+j] != 1 &&
peter_2_possible_pairs[i*j] == 1 &&
suzan_2_possible_pairs[i+j] == 1) {
printf("%d %d\n", i, j);
}
}
}
return 0;
}
以上が、プログラムの一例。
見易さのための、tabを全角スペースに置換している。
VC++ で確認。
100Mバイト近くメモリを使うので注意。
#まあ、アタマ悪そうなプログラムだが。。
プログラムには間違いがある。
指摘してみ。
315 :
なまえをいれてください:02/06/09 02:58
なめてんの?
おまえ自分でわからんだけだろ。
316 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:03
317 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:06
だいたいプログラムってのは組んだ本人が管理維持するんだよ。
なにが「指摘してみ」だ。
やっぱり
>>159はアフォでファイナルアンサーだった。
>>159 誤:stdafx→正:stdioか?
とりあえず実行してみた。
67と82が答えってこと?
とりあえずピーターもスーザンもかなり頭いい。
しかし、これが試験問題だったらまず解けないな。
シラミつぶしでなくても理詰めで解ける(orある程度絞れる)もんなの?
>317
管理維持するたぐいのプログラムではない。
数学の問題の殴り書き回答に対してメンテナンスを求めるのか? ということ。
求めるのなら、それでもいいけどね。
結局、問題の内容そのものにたいして
意味のあることをツッコム人はいなかったわけだ。
まあ、>250 くらいかな。
それではあまりにも可哀想なので、
意味のあるツッコミができる余地を残したのだが。。
はいはい、私がわるーございました。
これで満足した?
>318
ANSI的には間違いだが、
VC++で動作するプログラムの一例なので、
間違いということはない。
321 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:26
てかつっこむ余地ありません。参りマスタ。
322 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:31
159はノータリンでフィニッシュです
>320は
>318 の
>誤:stdafx→正:stdioか?
に対するレスね。
>シラミつぶしでなくても理詰めで解ける(orある程度絞れる)もんなの?
たぶんムリだとおもう。
これを理詰めで解けたら神。
神降臨、キボン。
プログラムの間違いは、典型的な間違い。
アルゴリズムそのものには関係ない間違いだから、
プログラマなら見つけられるはず。
324 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:40
>>323 理詰めで解ける。ちなみに//より/*を使え//を使えるのは++だけだ
325 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:44
へぼが
>324
是非、理詰めで解いていただきたい。
何バイトくらいで書けますか?
327 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:45
で、4点取ったやつは
328 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:49
JAVAで組んで
329 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:50
330 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:51
無だ無だ無だ
331 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:56
まじでJavaで組んでくれませんか?
332 :
なまえをいれてください:02/06/09 03:58
Rubyでなら
333 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:00
CASTLで良いなら
334 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:02
HSPで
335 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:02
Bで
336 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:07
COBOLで今から作ります
337 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:09
アナルで今から作ります
338 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:15
ヴァギナで今から作ります
339 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:15
スペルマで今から作ります
340 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:16
ペッティングで今から作ります
341 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:20
iikagennnisire
342 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:23
脱糞
343 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:41
>>310 >int peter_1_possible_pairs[MAX*MAX+1];
>bool suzan_1_on_peter_1[MAX*2];
>int suzan_1_possible_pairs[MAX*2];
>int peter_2_possible_pairs[MAX*MAX+1];
>int suzan_2_possible_pairs[MAX*2];
MAX*2 の方も +1 が必要。
>343
正解!
ヽ(´ー`)ノ ヤッターマンコーヒーライター
346 :
なまえをいれてください:02/06/09 04:59
終了
すごい展開ですね
このあいだの河合塾高3記述模試で出た問題(改題)
A1=8 (An+1)^3=An のとき
lim A1・A2・A3・……・An=?
n→∞
349 :
なまえをいれてください:02/06/09 09:56
予備校の東大テキストから問題出してやってもいいぞ。
350 :
なまえをいれてください:02/06/09 09:57
あ、オレは高2の時物理で7点とりますた。でも成績は2ですた。
>>349 簡単すぎず難しすぎず。なるべくこの板に合わせた問題を出してくれよ
352 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:03
うーん、じゃあx^100+y^100=1のグラフってどんな感じになると思う?
353 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:05
>>1 俺、実力テストの数学なら0点取った事がありますが何か?
>>352 よく分からんけど、正方形にちかいグラフになりそう
355 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:26
数Cの理解に役立つ大学1年レベルの知識
|a b|
A=| |=ad-bc これはデターミナントAと言われるものなんだけど
|c d| ケーリーハミルトンの2項目にあるアレだよね?
上の行列に絶対値がついたものを”行列式”といって2次の正方行列の場合は上の通り。
んでAの逆行列ってあるっしょ?あれはこのAの右にE(そう、単位行列ね)を拡大係数行列といって
付け足すんだ。
|a b、1 0 |
(A、E)=| |となってこのAの部分がEになるように行基本変形というものを
|c d、0 1 |やると最初にEがあった場所がAの逆行列になるんでゥ。
最近俺のアホ高で行われた物理の実力テスト
全ての問題が教科書の例題そのままだった に も か か わ ら ず
零点が六十九人中三十六人
総合クラス順位最下位の奴は、零点とった物理の順位が一番良かった(34位)
「物理は得意科目だな」とからかわれていた。
357 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:27
>>354 正解!!スーパーサトシ君3コォ!!!!!
358 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:29
>>355 だからどうした? 誰でも知ってると思うけど・・・
359 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:30
>>1よ。
俺は2点取ったことがある。
200点満点で。
361 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:39
問題1 nを1000以上の素数とする時、100/nの小数第n位を求めよ
問題2 n個の相異なるとは限らない自然数の組み合わせで、次の条件を満たす組み合わせはいくつあるか。
(条件)1≦k≦nなる自然数kに対して、k以下の自然数を必ず最低k個含む。
問題3 次の漸化式で与えられる数列{A[n]}の一般項を求めよ。
A[1]=p 、A[n+1]=A[n]×(A[n]-2)
362 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:40
363 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:40
364 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:43
俺は工房のときとか休日の模試なんかは白紙でだして寝てたけどなー。
出席だけはとるんだよ、メンドイ。成績には関係ねえのに。
365 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:47
√3が無理数であることを証明せよ。
366 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:49
オマンコ2乗×オマソコ2乗=
367 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/06/09 10:49
>>1 俺は3点だ。社会を甘く見るな、上には上がいる。
368 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:49
>>365 それっぽいのがたしか今年の理科大の問題になった
369 :
なまえをいれてください:02/06/09 10:49
厨房の時家庭科のテストで0点取った。家庭科なんか役に立たんと思ってたけどさすがにへこんだ。
371 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/06/09 10:52
>>369 0点はせつないよ・・・。
俺も物理で取ったことあるけど笑うしかなかったもんな。
ゼロて。
372 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:00
家庭科の教科書は一人暮しするとなにかと便利だったりする。
暗記科目ならまだしも 理系科目で0点なんて ありえないと思うのは俺だけか?
家庭科の資料集にある食べものの写真は昼食前にはキツイ
375 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:04
理系科目もある意味暗記だからな。公式とか。ありうるんじゃないの。
現代文とかそういうのはさすがにないと思うけど。
数学はいくら頑張っても40点、普段10点あるかないかだった
まぁ高2になって文系選択したから数学とは縁切れたけどね
日本史で8点取ったのはどうですか?
378 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/06/09 11:07
>>377 覚えろよ。
俺は現代文は上位だったし、アホでも覚えさえすればいい歴史科目もわりと良かった。
379 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:08
まあ何点にしろ、お前らがちゃんと学校に出ていたってことだけでお父さん安心したよ。
380 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:08
そうね。ママも嬉しいわ。
数学はいくら頑張っても偏差値50越えない奴もいるし
どんなに怠けていても偏差値60切らない奴もいる
382 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:11
唯一取った赤点が高校3年の時の最後の地理だったなー。39点だった。しかも俺だけ。
俺が通ってた高校は40点未満だったんで。
受験に関係無いからって、内職しまくってこのざま。
しかもその地理の先生は定年前最後のテストだったからなぁ。今思うと土下座したい気分だよ。
383 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:12
>>381 それは現代文のほうじゃないか?数学は二ヶ月も授業聞かないとガタ落ちですよ。
>>383 そんなことはないよ。流石に事前知識が全くないとどうしようもないけど
授業さえ聞いているだけで、余裕ってやつは多い
中には予習だけで全て済ませる奴もいる。
一番才能に左右されるのは現国だけどね
385 :
なまえをいれてください:02/06/09 11:50
センター試験の国語T、何も勉強しないで75点しか取れませんでしたが逝ってよしですか?
>>385 むしろ国語で低い点とって英語で高い点とる方が逝ってよし、かな?
387 :
なまえをいれてください:02/06/09 13:42
勝った・・・十三点
388 :
なまえをいれてください:02/06/09 14:10
円周率が3か。時代は変わるなあ。
3.14×半径とかの計算、苦労したのになあ。
だから3にはならないと言ってるだろうが
文系大行くと、数学のすの字も頭から出てこなくなる。
理系行っときゃよかったって後悔する
結局SPIで数学的知識(といっても中学レベルだが)を要求されるから
また勉強しなおさなきゃならん。三角比とかなんでつか?LVまで落ちたから。
数学は難しい問題を考えるのが面白かったよ。試験点数は分野によってまちまちだったけど。
かつては中3の学力で56点(60点満点)たたき出したり、アフォ高でも
数学は大体80点をキープしていた(一度だけ100点とった)
でももうその知識もだだ漏れですよ使わないから。
391 :
なまえをいれてください:02/06/09 15:54
現代文は主語と述語をつかめばアホでもできる。
次の文を読んでって書いてあるのにテメーの主義主張書いてるからバツになるんだよ―。
何々とはどういうことかなんて聞かれてもオメーの意見書いてるようじゃ採点者も大笑いだな。
そう言う問題は本文中の「つまり」とか「言いかえれば」とか「要するに」とかで言い換えてるからそこ書けば丸になるだろ。
小説もオメーがその場面にいたときにどう思ったかなんて聞いてネーんだよ。
登場人物がどう思ってるか書けっつーの。
↑現代文が苦手な人はこの辺ができてないみたい
おいどんは数学がからきしあぼーんだから数学について上みたいに言ってもらいたいぽ・・・
392 :
なまえをいれてください:02/06/09 15:57
SPIぜんぜんだめぽ
393 :
なまえをいれてください:02/06/09 16:00
>>391 あー、そうそう。アフォは感情移入がどうのこうの言うよな。
そこに書かれてる文から汲み取ればいいだけなのに。
394 :
なまえをいれてください:02/06/09 16:01
;;
数学が出来ないやつでも、解答を読めば、その内容は何とか理解できたりする。
でも読んだあとに「こんなのとけるわけねえよ」と言って諦めるのが常。
式の一行一行のつながりしか理解しておらず、全体の流れと言うものを分かっていないから、
自分にやらせても、あてずっぽうに式をいじるばかり。
数学の出来る奴は最初から問題のおおよその答えと、解法が見えていて、
解答など、ただそれを具体化しているに過ぎない。
国語力の乏しい俺は、現代文の問題は「日本語訳問題」だと思って取り組んでいる
だって回りくどい言い回しや、普段使わない難しい言葉ばかりで(それでなくても)
一回よんだだけじゃ全然意味が分からないんだもん。
だから、まるで数学の複雑な式を分かりやすい形に変形するかのように
分かり辛いところは、「小学生でも分かるような言葉」に置き換えるようにしている
そうすればとたんに答えが見えてくる(こともある)。
時間は掛かるがこれで偏差値56はいく(マテ
398 :
なまえをいれてください:02/06/09 23:40
arg
ていうかよう、現代文とかで取り上げる題材って
なんであんなに読みづらいんだ?
わざと難解にして読みづらくしてる様に思うけど
今の時代じゃあんなの門前払いだと思うよ。
いまアルジャーノンに花束をっつー本読んでるけど
主語や何が言いたいか滅茶苦茶。読解に苦しむ。
読みやすい文を書くスキルも執筆者には必要だと思うが。
でも、国語だけは突出して偏差値は高かった。それでも60くらいだが。
模試あってもなんも勉強してなかったから他はボロボロ。
400 :
なまえをいれてください:02/06/09 23:57
「数学のテストで4点とりました」スレで400とりました
>>1 今の日本の勝ち点と一緒だと思えば
なかなかすごいと思えてこないか?どうだ?
403 :
なまえをいれてください:02/06/10 00:42
数学の問題なら解けなくても、自分の実力のなさを認めざるをえないが、
現代文の問題が解けなくても、そもそも問題がタコじゃないかと文句の一つもいいたくなる。
405 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:21
407 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:22
>>401 ちとというかだいぶ無理があるかと・・・
408 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:22
1)
正方形ABCDの内部に辺BCを一辺とした正三角形EBCがある
∠AED=?
2)
点Oを中心とする半径1の円Oがあり
この円周上にある点Pを中心とした半径1の円Pがある。
二つの円の重なった部分の面積は?
コレなら解けるんじゃないか?
410 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:24
>>403 まあな、国語系列だとこういう受け取り方も有るだろ!
ってつっこみたくなる問題もあるからな
411 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:25
>1よ安心しろ。
漏れは高校時代に数学&英語で0点採ったことのある人間だが、
センターで現代文と日本史で点を稼いだから、
大学には入れたぞ(3流の私立だが)。
でも授業料が払えなくなったから中退……(つД`)
SPIは中学の時の数学が90点くらい取れてれば簡単だと思った
414 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:35
415 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:35
416 :
なまえをいれてください:02/06/10 20:38
>414
数年前の話っす。
今はチマチマ働いてます。
>>409 1)150度
2)2/3π-√3
違う?
>>418レスサンクス
両方正解。2番は俺が作った問題だからどうか分からんが・・・
数学はつまらない。数学をどんどんなくそう。次のカリキュラムでは、数学5割削除しよう。
つまらない数学をしよう!ミスをおそれよう!数学は暗記だ!
数学に創造性はいらない!公式に数値を代入する事だけを考えよう!
そんなの嘘だ。
423 :
なまえをいれてください:02/06/11 22:21
warata
424 :
なまえをいれてください:02/06/11 23:13
>>420 それは俺も聞いた事あるよ
現代文の問題は難しい言葉をどれだけ理解できるかだと思う。
例えば、脆弱な人間とか言われたら俺でもはじめはさっぱり。
でも前の文で人間はなんて言ってるかなって探すのよ。
それが無かったら人類はとか社会はとかそう言った人間に関する類の語を探す。
そうすれば作者は人間は何だと言ってるのかが分かるから問題を解く。
あと接続する言葉も注意すればいいかも
「A。つまり、B」、「A。要するに、B」、「A。言い換えれば、B」、こう言うのはみんなA=B
「A。例えば、B」、これはAの1例として具体例を言ってる。裏返せばAが抽象Bが具象。
ここら辺を読む時に気をつけてます。
なーんか長文だハァハァ
425 :
なまえをいれてください:02/06/11 23:43
426 :
なまえをいれてください:02/06/11 23:43
現代文の解説などを見ても、フームと思う反面、
ただうまく丸め込まれてるだけとちゃうんか、と思ってしまうのです。
現代文の解説・回答の正しさは、何が保証しているのでしょうか。。
その保証は、日本語が存在する限りにおいて真であると考えてよいのでしょうか。。
427 :
なまえをいれてください:02/06/12 00:51
>>426 とりあえず本文の書いてある範囲内で答えるのが正しいらしい。
極端に言えば説明文は言葉遊びみたいなもんで難しい文章出してきて、
難しいだろ―さあ何を言いたいのか分かるかなーってのが出題者の意図だから。
教師が国語に正解は無いって言う時点で矛盾してる気がするけどね。
感想を書くなら十人十色で答え方もそうだけど
「これとは何をさすか」みたいな問題に答えは1つしかないからね。
「作者が何を言いたいか書け」みたいなのは「お前は人の心を読めるか?」と脳内変換してましたがなにか?
429 :
なまえをいれてください:02/06/12 01:06
>>428 文型転換する前は国語のテストでは人間の生死についてうんちくたれてましたがなにか?
今考えればハズカシイ・・・
430 :
リア工・豪人 ◆1aJzUZJM :02/06/12 01:11
俺は毎回必ず数学は0点ですがなにか?
物理も化学も世界史も0点ですが何か?
コノママジャアガレナイヨウ
431 :
なまえをいれてください:02/06/12 01:40
現代文では、出題者と回答者の社会的・文化的環境が近ければ近いほど
点数にバイアスがかかる、ということになるのでしょうか。
数学ではあり得ないと思いますが。
432 :
なまえをいれてください:02/06/12 01:45
>>431 筆者がそのテストに答えても100点取れないことが多々有るらしいからそう言うわけでもない。
自分が文章に入りこむんじゃなくて文章をほかの人が読めばこう解釈するんじゃないかなが大切。
客観的に文章を読むと言うかうまく言えないけど
433 :
なまえをいれてください:02/06/12 01:46
>>1
サッカーだったらよっかったですね
数学で4点とか0点とか平気で取る人ってさぁ
どういう脳みその構造してんの?
それでいて、英語とか国語とかではまともな点数取ったりするんだよね?全く理解不能。
国語の出来る奴は理論的思考力があるなんてよく聞くけど、
俺が思うに、あれのどこに理論的思考力が要求されるんだ?
数学のだってよっぽど理論的じゃないか?それなのに国語が出来て数学が出来ない奴が居るとはこれいかに。
俺は問いたい。
あんなのただの「語学力」ではないのかと。お前らただ理論的思考力って言いたいだけちゃうんかと。
なんか微妙に吉野家っぽくなってしまったが、
ようは数学できねぇやつが理論的思考力だどうとかほざくなと言いたい。
435 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:41
>434
そういう生徒は「たし算=数が増える計算」とか「引き算=減る計算」
なんて間違った考えを持っているから手に負えない。
かなり昔に戻る必要があるけど、あまり昔に戻ると向こうからやる気をなくす。
436 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:44
>>434 理論的思考というより論理的思考なんじゃない?
国語系列は
437 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:45
真剣模試で80点取りますた
438 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:47
439 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:48
>>438 高3で数学1+Aです
数学2+Bは77点ですた
数学3+Cはまだなかったです
440 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:49
>>439 ほう、まあまあではないですか。
合計で170以上取れるようにがんばりなされ
3Cはたしか記述だね。
>>440 「3Cは」って・・・
全部記述じゃないのか?
論理的:前提と それから導き出される結論との間に筋道が認められて、納得が行く様子
理論:個個の現象に適用し得るものとして組み立てられた、普遍的かつ体系的な説明・概念・知識の総体
なるほど全然違うな。
論理的に考えるってのは筋道を立てて考える事で
理論的に考えるってのは理屈をこねて考える事か。
443 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:53
>>441 ん?マーク式の模試(3Cは存在しない)もあったはずだが・・・
その模試は記述模試だったのかな?
444 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:54
>>440 80点はなかなかハードル高いですね・・・
大抵3問目の応用ができないのでまだまだだけど
て言うか記述はキツイ
それより俺がもっと声を大にして言いたい事は現代文が74点だったってことです
数学得意なのに現代文も得意って事が言いたいです
でも古典がすごくキライで28点しかなったので合計200点満点中102点と言うなんとも中途半端な結果になってしまいますた
今回のはマーク模試ですた
446 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:55
>>442 最後の2行は理論的と論理的が逆になるんじゃない?
447 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:55
>>444 数学得意なのに現代文得意な奴なんていくらでもいる。
俺はセンターでは国語160ぐらいしか逝かなかったけどね。
448 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:58
>>444 国語は理系の場合あまり必要な大学が少ないからあまり気にしなくてもよろしいかと
英語はどう?
>>446 論理的思考力のない僕には上手く表現できましぇん;
450 :
なまえをいれてください:02/06/12 20:59
そういえば海外では数学が文系扱いの国もあると聞いたことがあるが…。
451 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:01
俺の唯一の自慢はぁ〜数学でほぼ満点とって偏差値80近くいったことかなぁー・・
でも今の偏差値50前後・・・数学もガタガタ・・マジメにやっときゃよかった・・
452 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:01
453 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:02
>>449 442をみると
論理的:前提と それから導き出される結論との間に筋道が認められて、納得が行く様子
理論:個個の現象に適用し得るものとして組み立てられた、普遍的かつ体系的な説明・概念・知識の総体
とのことだから論理的ってほうがどちらかというと概念な受け取り方で
理論のほうは科学とか数学の証明とかのような考え方をさすのではないでしょうか?
>>447 頭いい奴がいてそいつにはほとんど何も勝てないんですよ
でもいつも国語だけは勝てて嬉しかったんですみません
センター十分すごいと思います
うらやましいです
>>448 英語すごく苦手なんですよ
今回はそこそこで110点くらいだったけど
でも社会(地理)はもっと苦手
理系なのが救い
理論の方が概念っぽいと思うけどな。「概念の体系」って書いてあるしね。
つまり右脳的・帰納的な考え方で
論理的ってのが、左脳的・演繹的な考え方なのでは、と思った
456 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:07
>>454 地理止めて公民にすれば? 暗記量も少ないし、何より面白い。
倫理とかなら理解も必要になるし、理系にはピッタリだと思う。
英語苦手なのはどうしようもないけどね・・・今からドイツ語やるとか(w
457 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:07
俺は理系だけど世界史がそこそこ得意だった。
ま、国立受けなかったからほとんど無意味だったけどw
458 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:08
>>456 公民はあまり使える大学が少ないから意味が無いかと。
一番使い勝手がいいのは世界史か日本史では?
>>456 え,公民のほうが暗記量少ないのか・・・
地理が一番少ないと思って選んじゃった・・・
多分今からでは変更できないです
がんばるしかないかなあ
英語は今頑張って単語と熟語覚えまくってます
460 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:09
>>458 理系だとセンターしか社会科関係無いし。
462 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:10
>>456 俺、倫理を本番で遊びで受けたらなんと80取れたw(まったく勉強も授業もうけてないのに)
あの教科はいったいなんなんだろと今でも疑問に思ってる
463 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:11
>>461 国立では関係してくるところがけっこうありまっせ
>>458 世界史,日本史は名前と年号覚えるのがかなりきついんですよね・・・
特に日本史なんか徳川家とか全然わからない(w
数学得意の癖に加法定理もなかなか覚えられなかったほどの暗記嫌いですから
>>463 ウソ! 俺宮廷だけど、センター倫理だったぞ。
466 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:12
>>461 そのセンターで使えるところだよ。
公民をつかえないとこもそこそこあった覚えがある
467 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:13
468 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:14
>>464 日本史はきついね。
世界史は興味があればそこそこ面白いですぜ?
今の世界情勢にも関係しているし
469 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:15
>>465 463へじゃなく462への間違いだね?
>>468 興味はなぁ・・・
正直,中でもまだ一番そそられるほうだったのが地理でしたから・・・
>>467 一応理学部だけど・・・最初から「理系」って言ってるし。
>>469 463であってるよ。
472 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:18
>>471 え?463へだとなんかおかしいぞ・・・
473 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:20
>>471 463は理系の学部でも文系の教科が必要なところもあるよ、って話だろ?
倫理とかの話とは関係ないかと・・・
474 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:21
>>471 別に理学部だけが理系じゃないんだから・・・
理系っていってるからって理学部ってことにはならんだろ
475 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:23
今までの人生、数学のテストで10点以上取った事ありませんが何か?
476 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:25
477 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:26
>>470 まあ、理系のばあいの文系教科はおまけみたいなもんだし
大学を探せば使わないとこもけっこうあるからまあそんなに出来なくてもいいと思うよ
478 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:33
479 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:35
480 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:37
>>479 問題は無いってことね
そら良くは無いわな
481 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:41
482 :
なまえをいれてください:02/06/12 21:44
>>481 数学ってことは中学1年からってことになるけど・・・
483 :
プリンパンマン ◆weXDhWwU :02/06/12 21:45
おまえらもっと勉強しろよ!
プリンパーンチ!!
484 :
なまえをいれてください:02/06/12 22:20
んで、数学や物理が苦手だとゲームの趣向にも差が出るのかね?
485 :
なまえをいれてください:02/06/12 23:41
高校1年のころから数学はなーんもやってねーで偏差値43・・・はぁはぁ
486 :
なまえをいれてください:02/06/12 23:42
>>485 なにもやらずに43じゃまだましなほうじゃない?
487 :
なまえをいれてください:02/06/12 23:51
>>486 そうなのかーー
もう工3だしハァハァ
国立イクドー
488 :
なまえをいれてください:02/06/12 23:58
>>487 ま、今は国立でも学部と大学を選ばなければ楽に入れるからな。
国立天下の世はもう終ったな
489 :
なまえをいれてください:02/06/13 00:12
岩波新書の「数学入門(上下巻)」って本は、数の成り立ちから微積までの経緯を
階段を上るように丁寧に解説してあって面白いよ。
490 :
なまえをいれてください:02/06/13 00:13
>>489 数学が嫌いな奴にそんなの読ませたらなお数学が嫌いになりそうだな
491 :
なまえをいれてください:02/06/13 00:36
読めば面白いと思うんだけどな。騙されて読んでみてよ。
>>365 √3が有理数であると仮定すると、
√3=m/n(m,nは互いに素)⇒3=m2/n2となる(自乗ね)。
しかし、これを満たすm,nは存在しない。
よって仮定が成立せず、√3は無理数となる。
なんか穴がボコボコっぽいなあ。
背理法は苦手だ。
>>492 「互いに素」という定義を忘れてしまったが・・・
m=√3、n=1ならいいんじゃないか?
√3は有理数って仮定してるんだし。
オミクロンが考えた2つの数をa,bとする
ピーター「わからないな」⇒
a,bの少なくとも1つは素数でない
スーザン「そうだと思った」⇒
a+bは奇数
スーザン「私にもわからないわ」⇒
a+b>=7
>>159 ピーター「わかったぞ」⇒
a*bは偶数
よって、(a,b)は偶数と奇数の組み合わせである
これ以上分からん、誰か手伝ってくれ
>>159 ピーター「わかったぞ」⇒
a*bを素因数分解すると、奇数*奇数*偶数の形となる
所々⇒と⇔を混同してる気がする
>>484 数学と物理の得意(自称)な俺は
これといってジャンルは選ばないけど、しいて言えばシミュレーションがすき。
今は特にアーマードコアにはまっている。
逆にあまり好まないジャンルは格闘とレースゲームとRPG。
理系の奴がみんなシミュレーションゲームが好きかというと、どうもそうでもない。
俺の周りは、頭悪い奴に限って「頭使うゲームが好き」とか抜かしやがる。
頭いい奴はと言うと、結構オールラウンド。
>>498 1)は二等辺三角形に注目。
2)は円から正三角形の面積をひいいたものを2倍。
>>498 1)は△ABEと△CDEが二等辺三角形であることに着目すれば
∠AEBと∠CEDがでてきて、∠AEDも求められる
2)は2円の2交点を点A点Bとおくと、
△POA・△POBは辺の長さが全て等しいので正三角形であることが分かり
それにより扇形の図形PABも求めらる。
正三角形の面積をS1、扇形の図形の面積をS2とすると
求める図形の面積は2×S1+4×(S2−S1)となる。
501 :
なまえをいれてください:02/06/13 17:18
√3を有理数と仮定すると、
√3 = a/b (a,bは整数)
になるので、変形して
3a^2 = b^2
となる。そこで両辺を素数に分解すると、左辺には 3 が奇数個、
右辺には 3 が偶数個あることになり、等式に矛盾する。
よって√3は無理数である。
×→円から正三角形の面積をひいいたものを2倍。
○→円から正三角形の面積をひいいたもの3で割って2倍。
円に内接する正三角形ね
504 :
なまえをいれてください:02/06/13 20:54
とりあえず4点とったらカズダンスかな
>>1 まさか5点満点の小テストじゃねーだろーな。
506 :
なまえをいれてください:02/06/14 00:03
いい会社ヤナー>トミー
507 :
なまえをいれてください:02/06/14 00:03
保険のテストで、
精巣を「金球」と訂正されてかえってきました。
ちなみに0点でした。
まちがった。
精巣を「金玉」と書いてだしたら〜
に訂正です。
数学は昔、貴族の暇つぶしつうか高貴な遊びだターのよ。スポーツもね。
510 :
なまえをいれてください:02/06/14 00:23
まあ、現代文なんかは、勉強をしていても
ツマランというか、解説を見ても感動に乏しいからな。
数学は難問を自力で解けたときは
. キタタ┏┓キタキタキタキタキタキタキタキタタ.┏┓┏┓
キタ┏┛┗┓┏━━┓キタキタキタキタ ┃┃┃┃
キタ┗┓┏┛┃┏┓┃キタキタキタキタ ┃┃┃┃
キタ┏┛┗┓┃┗┛┃┏━━━┓┗┛┗┛
キタ┗┓┏┛┃┏┓┃┗━━━┛┏┓┏┓
. キタタ┃┃タタ┗┛┃┃キタタタタキタキタ┗┛┗┛
キタ━┛┗━━━┛┗━━(゚∀゚)━━━!!!!!
という感じがするからなあ。
俺は現代文が一番出来た、9割はいつもいってた。
英語が5割、6割ぐらいで一番苦手。
数学は幅がデカかったなぁ、4割のときもあれば満点もあった。
誰も興味ないだろうからsage。
512 :
なまえをいれてください:02/06/15 12:41
age
俺なんか今回の中間テスト5教科全部一桁だったぞ
諸君、私は数学が好きだ
諸君、私は数学が好きだ
諸君、私は数学が大好きだ
実数が好きだ
虚数が好きだ
ベクトルが好きだ
行列が好きだ
恒等式が好きだ
不等式が好きだ
常微分が好きだ
偏微分が好きだ
自然数で、整数で
有理数で、無理数で
指数で、対数で
純虚数で、複素数で
実数関数で、複素関数で
この地上で行われるありとあらゆる数学行動が大好きだ
ベクトルをならべた行列の逆関数が轟音と共に一次方程式の解を叩き出すのが好きだ
空間高くで途切れた解析関数がテイラー展開でばらばらになった時など心がおどる
複素関数を操る微分が特異点を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて不連続になった関数から飛び出してきた特異点を極限値で排除した時など
胸がすくような気持ちだった
515 :
なまえをいれてください:02/06/17 19:58
向きをそろえたベクトルの行列が敵の行列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の行列が既に息絶えた行列を何度も何度も一次変換する様など感動すら覚える
無限回微分可能の関数たちにマクローリン展開を適用していく様などはもうたまらない
三角関数達が私の振り下ろした微分とともに金切り声を上げる
0掛けされてにばたばたと消えていくのも最高だ
ロピタル適用に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に求めるはずだった極限値たちが蹂躙され関数が犯されて崩されていく様はとてもとても悲しいものだ
行列の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
ゼロディバイドに追いまわされ蛆虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君、私は数学を地獄の様な数学を望んでいる
諸君、私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる数学を望むか?
情け容赦のない糞の様な数学を望むか?
現実逃避の限りを尽くし三千世界の定理を求める嵐の様な数学を望むか?
(数学! 数学! 数学!)
よろしい、ならば数学だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で十数世紀もの間堪え続けてきた我々にただの数学ではもはや足りない!!
代数学を!!
一心不乱の代数学を!!
516 :
なまえをいれてください:02/06/18 18:50
上の二つスゲーな
俺リア工だけどこないだのテストで数学2点取ったよ。DCシレンのおかげで(゚∀゚)
517 :
なまえをいれてください:02/06/18 18:58
数学なんてどんなに勉強しなくても偏差値60切らない、そんな人っておおいよね?
4点とかマジで意味不明じゃない?ほんとに人間かよ。
519 :
なまえをいれてください:02/06/19 12:13
偏差値60が居るってことは必ずその下の奴がいるってことだよ。
520 :
なまえをいれてください:02/06/19 12:19
521 :
なまえをいれてください:02/06/19 12:32
理系駅弁なんで国語はTに逃げた。
お陰で本番で160点も取ったよ。
>>19 これ、中3の問題にしては難しいかと。
>>26 >>27 (n+1)^2の方法を習うのは高校1年になってからのはず。
つまりこの問題は高校1年程度までの予習を前提とした進学校の問題じゃないかと。
普通の中学ではこんな問題はでないと思うのだが。
なんでアホ扱いしているのかわからん。
SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.8ガッチャマンTHEシューティング
は2点
>>522 このての問題って普通に教科書に載ってたように思うんだけど。
まあでも、こういうところで出された問題が解けたから頭いいとか
解けなかったから馬鹿とか決め付けるのはアホくさいな(つーか出来ても仕方ないような奇問ばっかだし)
結局本番のテストで出来ていてなんぼだろ。
526 :
なまえをいれてください:02/06/19 22:46
>>522 文字の計算習ってれば厨1でも出来る問題でしょ
2乗の公式自体は中2ぐらいで習ったような・・・
やっぱり中3で出来なきゃアフォだろ。
528 :
なまえをいれてください:02/06/19 22:59
厨1は二乗の計算、特に式の展開を習っていなさそうなので不可能です。
また連続する整数をn,n+1おく知識も、並みの厨1には厳しいものです。
厨3はたぶん出来る。
529 :
なまえをいれてください:02/06/21 23:50
bf
今日返ってきた実力テスト平均97点でした。
学年1位。
おれと同じだ
532 :
なまえをいれてください:02/06/22 12:22
ゲームばっかりやってると4点取ります
533 :
なまえをいれてください:02/06/22 12:28
100点取ったことない
数学は非常に不公平な教科だ。
どんなに努力しても才能の無い奴は点が取れない。
535 :
なまえをいれてください:02/06/22 12:46
>>522 いや、中3教科書レベルだぞ。
公立入試でも余裕で出る問題。
(a+b)^2は中学でもやる。
536 :
なまえをいれてください:02/06/22 12:48
数学ってややこしいよな
どの問題をどの公式で解けばいいかとか覚えきれん
537 :
なまえをいれてください:02/06/22 12:52
歴史とかに比べりゃ覚えること極端に少ないんだから
公式覚えきれん、はなっから覚える気がないんだろ。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/22 13:06
高校で習う微分は大学で常微分といわれ、偏微分というのが新しく出てきます。
それと数学を公式の暗記ややる気のない態度で勉強しようなんて論外です。
そこに現れる数式の簡潔さに心を躍らせながら脳汁全開、あたかも至高の娯楽であるような感覚を持って
勉強することが大事。できないのは数学が嫌いだから、数学に興味がないから。
ところが教科書を広げても数学の真の面白さは伝わってこない。だから本屋に行って数学の本を一冊GETする。
200P以上ある本を3ヶ月以内に終わらせると9月。9月からは問題演習中心で12月までやる。
公式は覚えるのではなく作れるようにして3日に1個くらい習得する。
1月はセンター試験の演習オンリーでみごと175点!そこからは過去問オンリーで気がついたら数学得意子ちゃんに。
問題集は一対一の演習だけやればよし。
公式は覚えるものじゃなくて、習得するもの。
よく小テスト前になって必至に公式暗記する奴居るけど、大抵そんな人は数学が苦手
得意な奴は公式なんて見ない。見るのは公式の作り方か、例題の解法だけ。
540 :
なまえをいれてください:02/06/22 13:13
4てん?
541 :
なまえをいれてください:02/06/22 13:14
4点なら0点の方が潔い。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/22 13:14
4点なんて物理ならまだしも数学ではありえんのだよ。
543 :
なまえをいれてください:02/06/22 13:20
禿同。と言いたいところだが物理で4点も五十歩百歩だと思う
544 :
なまえをいれてください:02/06/22 13:21
この前やった3年数学実力テスト6点だった。
だがクラスの平均が27だからまだ追いつけるかな?
俺、この間やった実力テスト、
国語、英語、政経とみんな殆ど平均点(3、4割くらい)だったのに
数学で180点とって学年1位だった。アホ高だけどね
546 :
なまえをいれてください:02/06/23 09:46
数学は全身全霊で理解してくれ。
すでに組み立てられたものを反復練習するのではなく、
自分で再発見するつもりで勉強してくれ。
547 :
なまえをいれてください:02/06/23 09:48
みんなゲームすんな!!
┌─────────┐
│ ∧_∧ |
│ ( ´∀`). │
│ ( ) .│
│ | | | │
│ (__)_). │
├──バ─ヤ使用──┤
└─────────┘
┌─────────┐
│ ∧_∧ |
│ ( ´∀`). │
│ ( ) .│
│ | | | │
│ (__)_). │
├──バ─ヤ使用──┤
└─────────┘
550 :
ミッシェル山田:02/06/25 18:49
aho
_|_
__|__
/|\
__ / │ \
丿| | │
| |─|─|
| | | │ 、 _l__
 ̄ ̄ ヽ | ,ノ
─‐┼──
_ / | \
/ ノ .\ / | \
l./ |
/
| ー┼‐
| _|_
二l二 レ'.(_ノ ヽ
___|___
、丿
´
_
/ ノ. \
l./ |
/
___|___
|___|___|
|
|
_|_
__|__
/|\
__ / │ \
丿| | │
| |─|─|
| | | │ _l__
 ̄ ̄ ヽ | ,ノ
─‐┼──
_ / | \
/ ノ .\ / | \
l./ |
/
| ー┼‐
| _|_
二l二 レ'.(_ノ ヽ
___|___
、丿
´
_
/ ノ. \
l./ |
/
___|___
|___|___|
|
|
正直25点なら取ったことある。
死ぬかと思った(w
554 :
なまえをいれてください:02/07/01 02:14
やべーよ
俺明日テストだよ
効率のいい勉強方法教えてください
お願いします
555 :
なまえをいれてください:02/07/01 02:17
556 :
なまえをいれてください:02/07/01 02:22
あんまり数学が弱いとゲーム・・・例えばドラクエとかでの意思決定とかにも支障をきたすだろう?
おうし座100点だよ(・∀・)ヤホーイ
公式は、初めはただ暗記して、それから頑張って数問解いてから
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
が出たら理解習得
といった具合だったな。
559 :
なまえをいれてください:02/07/01 02:34
560 :
なまえをいれてください:02/07/01 15:20
公式覚えたら定石覚えろ。
561 :
なまえをいれてください:02/07/01 15:34
4 点か。高校時代の俺と同点だ。
そんな俺も 30 歳まで無事に生きられたから安心しろ。
562 :
なまえをいれてください:02/07/01 15:41
こんなトコ来るなよ・・・。
563 :
なまえをいれてください:02/07/01 21:53
高2の時の中間テスト、数学0点だったぞ!
あんまり面白かったから、黒板に貼って晒したよ
564 :
なまえをいれてください:02/07/01 21:56
零点をアプロダで晒すスレつくろうか?
565 :
なまえをいれてください:02/07/01 21:57
566 :
なまえをいれてください:02/07/01 22:01
明日もテストだ
数学ワケワカラン
567 :
なまえをいれてください :02/07/01 22:02
基本的に数学に弱いやつは人生の敗者になる割合が高いという
統計結果がでているのをご存知でしょうか?
4点ってことは1問2点ってことで2問正解ってことだね
569 :
なまえをいれてください:02/07/01 22:04
テストの前日って寝ないのが普通?
こんな人はちょっとひくって条件、ベスト3
3位 デブオタク(キモイ
2位 親が朝鮮人(友達にはしたくないかも
1位 数学で4点(理解不能
571 :
なまえをいれてください:02/07/01 22:06
数学で4点(;´Д`)ハァハァ
572 :
目が怖い :02/07/01 22:07
俺は1点取ったことあるよ。
適当に書いた√3が△で1点だけ付いてたよ。
返却された時に人差し指を天井向かってに突き立てるポーズとったら、皆に
「おお!スゲエ!何点取ったんだよ?まさか満点!?」みたいなこと言われてさ。
で、近くにいた奴に実際に見せたら一瞬「へ?」ってな顏した後、大爆笑。
そのあと「さよならコール」が沸き上がって笑えた。
追試覚悟だったけど、最後の期末試験で97点取って無事セーフになって安心したよ。
573 :
558暇人 ◆I5EDEG8k :02/07/01 23:05
574 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:13
1→97=神
公式は、最初はじっくり意味を考えて使い
そのうち時間をかけなくても、すんなり使えるように、なるものじゃないのか。
その方法で習得して応用問題は解けても、基本を付かれるとつまづくのでは?
>>575 別につまづかなかった。
一問目は訳がわからなくとも兎に角機械的に解く、
その後、数度やるうちに意味が分かってくるといった具合だった。
意味を考え〜は、無意識的にやっていたような・・
まじヤヴェェー!唯一神ヤーヴェェー−−!!
明日幾何のテストだ!授業聞いてねえ!復習してねぇ
でも落とせねぇぇぇぇぇ!!(゚Д゚)
そうだ、皆さん。古典をやりましょう。
ましか○ましましましか○・・・これわかる人?
578 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:30
揚げ
579 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:33
ていうかWCのせいで勉強できなかった奴いっぱいいるよな
今日からテストなのに昨日がWC決勝なんてみるしかねえじゃあねえか( ゚Д゚ )ゴラァ
そのせいで今日のテストは一桁台確定、しかも明日も2chのせいで1桁台確定・・・
580 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:36
受験生の俺にWCはきつかった。
直前勉強なしだと一桁確実っていうのはどうかと思うけど・・
反実仮想
583 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:40
勉強したくても今日のWCはどんなんかな?と思って1時間・・・ハイライト探しまくって2時間・・・
と言う状況になっていてもたってもいられなかったんだよ!!
584 :
577ageageageage:02/07/01 23:45
2ちゃんねるやって、64のシレンをやり返し、GB版でラセン風魔の盾作って、
.hackやって、幾何はやってないで(ほとんど)、化学やってないで(全く)、
でもこの二つ明日テストで、
絶望のあげくシレンGBでのマンジカブラ作りに挑戦。
そして今2ちゃんねる。
化学の酸化とか還元のイオン式みたいなの理解不能。つーかイオン教えて。
585 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:50
マイナスイオンは滝から出るんだよ。
それと同じ原理でシャワーからも出るんだよ。
イオンは安定を求める
電子の総数は常に一定
とかそういった理解してたような記憶が・・
言葉にしにくい。
587 :
なまえをいれてください:02/07/01 23:54
>>584 >>577のは「ば」でしょ。確か3年ぐらい前にやったような・・・
ちなみに酸化と還元は、高校の定期テストレベルなら酸化数だけはやっとけ。
他のをやっても、一日じゃどうしようもない。
588 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:01
589 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:03
たかがWC見てるくらいで一桁とっちゃう人は
普段の授業を何やってんですか
でもそれでも卒業できるのが今の学校の不思議
俺もテスト
けど定期テストなんてどーでもいーや
591 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:10
学生時代、数学を4回連続4点とりました。
先生にわざとやってちょくってんのか?と小一時間説教されました
マジトークです
592 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:10
つーか、小中高のテストなんてカンイングしれば ALL OK!
593 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:11
何か似たようなスレ、ラウンジにもあったな・・・
私文クラス希望だったのに、学校側に文系トックラに無理やり入れられました。
2年の途中から全く数学と生物してないし、する気も無いので、
両方赤点でした。しかも、数学は両方0点でした。
それでも、模試では早稲田の政経も慶應の法もA判定以外出したことはありません。
なのに、糞教師どもは「お前、留年するぞ!赤点取らないくらいはしっかりやれ!」
と吐き散らします。どうしたらいいんだ!?この社会のクズどもを?
595 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:15
殺せ
596 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:16
全く復習すらしなかったら、200点満点で6点とったことがあったな。
それでもその後の受験勉強で普通に大学に入れたし、何とかなるもんだが。
597 :
なまえをいれてください :02/07/02 00:18
基本的に数学できないやつは喩え英語と国語がめちゃくちゃできて
そこそこの私大入れたとしてもその後伸び悩むよ。もちろん挽回は可能だが
その時には高校時代の倍以上の苦労を強いられることになる。
598 :
なまえをいれてください :02/07/02 00:22
特に文系の場合はトータル的なバランスが重要になる。
理系の学者などでは英語がてんでだめで数学が抜群にできれば
なんとかなるかもしれないが。トータル的な能力が求められる
文系では英、国、社が抜群にできて理、数が赤点よりも主要5科目
がマンベンなく出来た方が将来性がある。文系で特定の科目しかできない
タイプの人は学者タイプなのに総合力を求められて社会にでてから
ものすごく苦しむことになる。これは俺の経験談でもあるのだが・・・・
599 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:26
(+1)H Li Na K Rb Cs Fr:HでリッチなKさんルビーをせしめてフランスへ
(+2) Be Mg Ca Sr Ba Ra:ベッドにもぐって彼女とするのはバラ色
(+3) B Al Ga In Tl :Bあるがインテリ
(-2) O S Se Te Po :おーすげー世界はてんでポルノだぜ
(-1) F Cl Br I At :ふっくらブラウス私がアタック
600 :
なまえをいれてください :02/07/02 00:27
カリに文系で英語などができたとしてもよほどできなければ意味はないし
今の若い人は普通に喋れる。(ある程度の会話程度ならブラインドタッチのような感覚)
そして英語を武器とするには社交性や喋りのウマさ、教養といった総合力が強く
求められる。そのためには社会や理化、多少の数学は最低限身に付けておかなければ
ならないと。理系は学者として専門能力を高める一部の勉強だけをしておけばいいが
文系はそういうわけにはいかないのが文系のつらいとこでもある。
601 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:35
>600
若い人は英語が話せるような時代になってきたのか…歳とったな…
文系の人で数学が苦手といってる人は筋道立てて文章かけてるのか?
いや、ここの書き込みみてたらかけてるけどな
数学が苦手な人はフィーリングで文章を書いてしまう傾向が高いらしいぞ
上にいたA判定もらってるのに数学0点な人
せめて赤点突破くらいは頑張れや
折角の頭が勿体無い
602 :
なまえをいれてください :02/07/02 00:35
もっといえば通訳とかなんてあんまり英語力関係ないんだよね(苦笑)
もちろん一定のレベルに達していなければ話にならないが人間性とか
キャラクターとかも重要なんだよ。人間相手の仕事だからクライアントとの
対話によって成り立つわけで1人ではできない仕事なんだよね。
魅力のある人間にならなければいけないわけでそのためにはやっぱり人生に
おける引出しが多く教養がないとダメ。自分の好きな物しか食べないつう
偏食な人はなかなか大成しないし仕事も上手く行かない、と。
603 :
なまえをいれてください:02/07/02 00:38
1年のころ複素数で2点取りました
この前のテストでは苦手な複素数の問題は出なくて42点でした
がんばりましょう
604 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:36
俺、ドイツ語Vで5点取りました
605 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:45
今、中三で剣豪2のたひきこもってます。中一の頃は数学のテスト七十点も取れたのですが中二になってからは全く勉強が出来なくなり数学の点が一桁位まで下がってしまいました。
606 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:49
中一で七十ってのは終わってる部類だと思うが
ネタじゃないよね?
607 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:51
訂正
ネタじゃないよね→ネタだよね
だったスマソ
608 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:52
ネタじゃ無いです。学年平均が六十七点でした。
609 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:54
よくそんな事覚えてるな
でも中一で平均よりちょい上ってのは全体の真中より下ってことだろうから
授業聞いてなかったらそら成績も落ちるでしょ
610 :
なまえをいれてください:02/07/02 04:58
授業中、晩飯の事と放課後何して遊ぶか考えてたので全く頭に入りませんでした。
611 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:02
家でも勉強してなかったんだろ?
それで良い点取れれば奇跡だ
612 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:03
引きこもりの言う事なんぞ真に受けるなよ。
高校のとき、
テスト後に貰う模範解答はいつも成績トップの生徒の解答のコピーだった。
その人は、いつも平均点95とか出してた。
614 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:12
>>612 何か腹立つ事でもあったのか?
そんなにカリカリするなよ
615 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:15
俺の中学の頃数学の変わりに代数、幾何があった
617 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:18
618 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:31
未だに足し算もできません
でもゲームは得意です
619 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:35
記憶力がものすごいあります、ただし発揮できるのはゲームだけですが。
620 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:40
>>619 わかるなあw ウイイレ選手1000人覚えるのはできても英単語1000は無理
621 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:45
高校のとき物理で0点とりました。何とか卒業できますた。
622 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:56
厨房の頃数学のテスト中ウンコに行って大幅な時間ロスをして
結局3点しか取れませんですた
623 :
なまえをいれてください:02/07/02 05:58
>>620 ホント、好きなことなら苦もなく頭に入るっていう
典型みたいな話だなw
それを勉強に応用できたらなぁ・・・。
数学は教え方で印象変わりまくりだからなぁ。
数学苦手な奴は悪い教師に当たっちゃったんだろうな。同情するよ。
教師のせいにしてよし!
俺は数学を面白おかしく教えられる教師に当たったお陰で今数学専攻してるよ。
成績は中ぐらいだけど楽しんでやってるよ。
625 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:23
age
626 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:30
俺も工房時代は数学がぶっちぎりで得意だったけど
大学で専攻する気にまではならなかったぞ・・・。
同じように見えるスレでも、昭和生まれのスレとは微妙に違う
おとといの期末で89点取りますた。
実際、大学の数学はわけわからん
もうだめぽ
テストなんてもう何年も受けてないなぁ
今は難しいんだろうな・・・現役のときも
部活と空手で勉強できなかったけどさ
631 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:38
こんなところに
>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 0 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
ミチャダメー
(´フ`) (゚Д゚) ──
□ー =│ ──
ハ ┌┴┘<1
今年の入試
漏れ センター542点
国立X大工学部センターのみ 合格最低点543点
なんかもう怒りや悔しさを通り越して腹も立ちません
>>632 1点あっても、どのみち不合格だったと思われ
634 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:44
俺、中2の時ヒッキーだったけど中3から学校行ったよ
褒め称えろ知障ども
635 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:46
>>635 合格したやつの中での最低点数が543点なんだろ?
中には内申とかの関係で550点とっても落ちた奴もいるんじゃないか?
とにかく最低点で合格したやつってのは、他にも何か特別な条件が
そろっていたんじゃないかと思う
明日で期末のすべてが終わる・・・
計4日間。永かった・・・しかしそれからも明日開放される。
そしてそのすぐ後またなんかのテスト。 ザケンナ(゚д゚)!!
あー忙しい。授業中トランプやってて、「ホンミョンボ!!」
とかやってるんじゃなかった。
638 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:51
>>636 センターだけで、しかも国立ならそれはないと思う。
純粋に点数が高いやつから順に取ったんだろう。
ていうかそうじゃなきゃ詐欺だ。
>>638 そりゃそうだ。
最低点を公表してる(?)のにそれより点数が
上回ってるやつを落としてたら問題になる。
そんな厄介な問題をわざわざ自分から背負い込む大学はないだろう。
640 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:53
俺7点
劇的恋愛不可止(←漢文) (ジャンプでやってた。)
古典に出る可能性0.0000000019174%
もし仮に出て、「げきてきれんあいノンストップ!!」
とか答えて○もらえるか農政0.00000000001%
642 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:55
101
時々しか2ちゃに来てない俺も2ちゃんねらー?
2ちゃ用語全く使ってい俺も2ちゃんねらー?
偏差値50切ってるような子は、受験あきらめた方がいいです。
勉強してなかったなんて言い訳は流石に50じゃ通用しないって
勉強だけが人生じゃないからさ、ね。
644 :
なまえをいれてください:02/07/02 22:57
>>643 おまへは進研ゼミしかやってなかったのか?
645 :
なまえをいれてください:02/07/02 23:30
そう言えば来年から受験制度が変わるのか・・・
(-o-;)<浪人できねー
646 :
なまえをいれてください:02/07/02 23:32
>643
偏差値の意味分かってる?
647 :
なまえをいれてください:02/07/02 23:38
>>643 偏差値が50下回ってる生徒がみんな受験しなかったら
大学の半分がつぶれるな
正直、文系選んだら数学やらないでいいよな
俺に言わせりゃ、世の中の3人に2人はバカ。
バカは氏ねとはいいませんが、せめて
子供作んないで欲しいです、生まれてくる子供が可愛そうです。
ダメな遺伝子を未来に残さないためにも、子供作りは免許制にして欲しい。
650 :
なまえをいれてください:02/07/03 16:53
数学強くなるゲームってないのか?
651 :
なまえをいれてください:02/07/03 17:11
652 :
なまえをいれてください:02/07/03 17:11
俺1点
653 :
なまえをいれてください:02/07/03 17:17
中学程度の数学が出来ないようだと就職で面接すら受けられませんよ?
654 :
なまえをいれてください:02/07/03 18:49
LSD最高ーーー
2桁の自然数がある。この数の十の位の数の3倍から
一の位の数の2倍を引いた差は1になる。
また、十の位の数字と一の位の数字を入れ替えてできる数は
もとの数より9大きくなる。もとの自然数を求めれ。
656 :
なまえをいれてください:02/07/03 19:58
中学生の問題だな。
高校のテストの4点と中学のテストの4点は全く内容が違うぞ。
X = a*10 + b
3a - 2b = 1
a + b*10 = X + 9
659 :
なまえをいれてください:02/07/03 22:10
3x+y=1
x^2+y^2=1
これってどうやるんだっけ・・・
660 :
なまえをいれてください:02/07/03 22:15
>>659 最初の式を移項して、y=1-3x
この式を2式に代入。x^2+(1-3x)^2=1
あとはこれを解けば良し。
グラフを書いてやってもいいかな。直線と円だし。
661 :
なまえをいれてください:02/07/03 22:21
>>660 おお、そうそう思い出した
最近物忘れひどくて・・・・
662 :
なまえをいれてください:02/07/03 22:53
勉強になるなあ
663 :
なまえをいれてください:02/07/03 23:06
つーか高校の関数むずすぎ。クラス平均30点だぞ
664 :
今田耕治 ◆YamFCWZw :02/07/03 23:07
ヒキヲタが過去に勉強して得た知識を自慢しあっているスレはここですか?
665 :
なまえをいれてください:02/07/03 23:15
age
666 :
なまえをいれてください:02/07/04 01:13
667 :
なまえをいれてください:02/07/04 01:50
ガンジーはインド人だ
この命題の逆裏対偶はなんですか?
668 :
なまえをいれてください:02/07/04 16:55
逆:インド人はガンジーだ
裏:ガンジーでなければインド人でない
対偶:インド人でなければガンジーでない
今日返されたテスト:
化学20点
地理27点
670 :
なまえをいれてください:02/07/04 19:37
|| ∧_`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'`/ /∧_∧| | \ ( ´Д`)
ヽ \( ´Д`..\ `ヽ( ´Д` )" .ノ/ / ( ´Д / .//⌒つ > ⌒ヽ
\ ∧_∧.._ヽ. ``Y" r 'ノ/ /_ ∧_∧ ∧_∧ / へ \..Д
( ´Д` )( ..) .. `、 ⊂二ノ\(´Д`;)( ´Д` ) / /
671 :
なまえをいれてください:02/07/04 19:38
>>669 完全死亡だな・・・
お前ちゃんと進路の事考えてるか?
672 :
なまえをいれてください:02/07/04 20:17
>>663 甘いな。ウチのクラス平均は22点だった。
673 :
なまえをいれてください:02/07/04 20:19
うちは学校全体で模試の平均点が
英語39,3/200点
化学22,8/100点
物理15,0/100点
でしたが
676 :
なまえをいれてください:02/07/04 20:36
慣性の法則の知識が必要だっただけじゃないか?<シェんムー
おれはカンニングだけで100点とったが…
教科書丸写し!w
678 :
なまえをいれてください:02/07/04 22:07
「パンチョ」の愛称で米大リーグ通として知られた元パ・リーグ広報部長の伊東一雄(いとう・かずお)氏が4日午後、東京都内の病院で死去した。68歳。東京都出身。自宅は千葉県市川市新田1の17の15。
1959年にパ・リーグに入り、会長秘書、業務課長などを経て76年から広報部長。68年から退職した91年まではドラフト会議の司会を務め、張りのある独特な高い声で、その存在はお茶の間のファンにも浸透した。
それ以上に大リーグの専門家として知られた。テレビ放送のない10代のころから関心を寄せ、培った幅広い人脈、造詣の深さは類を見ない。パ・リーグ在職時から大リーグ解説者としてテレビ、新聞などで活躍、著書も多い。大リーグ・ファンの草分け的存在だった。
今のところ平均越えは一つもないですが何か?
680 :
なまえをいれてください:02/07/04 22:11
ゲームのあたり判定の計算には数学(代数幾何)必須。
俺は0点とか1点とったことあるぜ地理とか英語だけどな。
嫌いだったので勉強しなかった。
でも物理と数学は好きだったので90点以上とってたよ
昨日ケータイでカンニングしました。
今日は家で待機してますた。
やっぱわかんねー問題は先公を笑わせるようにわざとボケてこたえるよなおまえら?
684 :
名無しさん:02/07/04 22:15
>>681 ちなみに今プログラマーやってる
こんな時代でもボーナス50万で増した
おいお前ら
学校の定期テストじゃ全然比較にならないので
模試か実試験の点数で言ってくれませんか?
受験生ですけど今の成績じゃ高校進学無理っぽいです
厨卒でできる仕事知りませんか?
土木
688 :
なまえをいれてください:02/07/04 22:22
高校のとき物理数学が苦手で0点も取った
大学は私立しか受けられなくて早稲田になった
後悔したくない奴は苦手科目作らないようにしっかり勉強しとけ
689 :
なまえをいれてください:02/07/04 22:34
690 :
なまえをいれてください:02/07/04 22:50
中学のテストなら相当ヤバイ
高校(進学校)ならまぁありうる
俺なんか高校3年の時に中間0点期末2点で通信簿3もらったことあるぞ。
教師に覚えてろよって言われたけど、3もらったおかげで大学いけた〜よ。