【テンテケテーン】ナイトライダーでるよ【テンテケテーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
「ナイトライダー」がゲーム化決定
http://www.gc-inside.com/e3/news/0207.html


買わない人いないよね!
2なまえをいれてください:02/05/20 01:05
3なまえをいれてください:02/05/20 01:05
寝る
4なまえをいれてください:02/05/20 01:05
こいつは懐かしいものを・・・
5なまえをいれてください:02/05/20 01:05
日本じゃ出ませんよ。


================================終了============================
6なまえをいれてください:02/05/20 01:07
こないだまで関西の地方局で再放送してた
7なまえをいれてください:02/05/20 01:07
キット育成ゲーム
8なまえをいれてください:02/05/20 01:08
日本でも出せよ。
日本のメーカが作れ
9なまえをいれてください:02/05/20 01:08
すべての次世代機向きにってくだりが胡散臭い
10なまえをいれてください:02/05/20 01:08
特攻野郎Aチームもゲーム化してくれ

けどX-BOXだけは勘弁な
11なまえをいれてください:02/05/20 01:09
ナイト財団age
12なまえをいれてください:02/05/20 01:09
>>10
ワラタ
13なまえをいれてください:02/05/20 01:09
冒険野郎マクガイバーもゲーム化キボンヌ
14なまえをいれてください:02/05/20 01:09
>>6
いいな〜ビデオとってたらくれw
15なまえをいれてください:02/05/20 01:09
日本でも出せ、そしてマイケルのピンボケアフロとラッパズボンを完全再現しろ!
16なまえをいれてください:02/05/20 01:11
じゃあエアーウルフもキボン
17なまえをいれてください:02/05/20 01:12
「アトランティスからきた男」もゲーム化希望
システムはエコーザドルフィンでいいから(ただしメガ版)
18なまえをいれてください:02/05/20 01:12
ある意味このスレ18禁(笑)
19なまえをいれてください:02/05/20 01:14
あれはコルベットだっけ?トランザムだったかな?
20なまえをいれてください:02/05/20 01:15
今年20だからあんま覚えてないが見てたな。
マイナーどころでキャプテンパワーきぼんぬ
21なまえをいれてください:02/05/20 01:15
たしかトランザムだったはず、黒いトレーラー萌え
22なまえをいれてください:02/05/20 01:16
ナイトライダーってなんですか?
23なまえをいれてください:02/05/20 01:16
ジャンルはどうなるんだろう?
車おりてのアクションは?
24なまえをいれてください:02/05/20 01:17
日本で出たら確実に買うね(w
25なまえをいれてください:02/05/20 01:17
26なまえをいれてください:02/05/20 01:18
幼少時代、ミニカーをマジックで黒く塗りつぶして遊んでたな〜。
懐かしい。
27なまえをいれてください:02/05/20 01:18
PCEで遊んだ記憶があるでよ(w
28なまえをいれてください:02/05/20 01:19
>>24
即買いですな(w
29なまえをいれてください:02/05/20 01:19
じゃあエアーウルフのゲーム化もタノム(w
30なまえをいれてください:02/05/20 01:20
>>22
いわゆる「スーパーカー」の第二世代にとって傑作なアクションドラマ
運転手は馬鹿だけど
31なまえをいれてください:02/05/20 01:21
コングを飛行機に無理やり乗せるミニゲームやりてー(特攻Aより)
32なまえをいれてください:02/05/20 01:21
>>25
さんくす。すげーな・・・
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
33なまえをいれてください:02/05/20 01:21
>>31
いかにして眠らせるかだな(藁
34なまえをいれてください:02/05/20 01:22
>>31
ワラタ
35なまえをいれてください:02/05/20 01:22
買う!!Aチームも買うよ!!
「ちゃんと掴まってろよ!」
「どっ、どうするつもり?!」

ピーッ

ぶーぅん
ぶーぅん
ぶーぅん

ザキュキュ
「きゃあっ!」
37なまえをいれてください:02/05/20 01:23
ドミニク大好き。
サンバースト弾大好き。
38なまえをいれてください:02/05/20 01:23
マイケルたんアフォだったな〜
39@特攻野郎:02/05/20 01:26
・フェイスマンのナンパゲー
・ハンニバルの肺ガン手術ゲー

キ ヴ ォ ン ヌ
40なまえをいれてください:02/05/20 01:28
ナイトライダーもチャーリーズエンジェルみたいにリメイク映画化しねーかな?
最近だとダッジバイパー使って似たような作品あったけど
4124:02/05/20 01:28
>>28
おうよ!(w
42なまえをいれてください:02/05/20 01:31
>>40
しないほうが良いと思う。
輸入車も安くなったし、昔だからニトロパワーとかパラシュートブレーキがカコイイって思ったのかも。
GPSナビも一般化したしな(ワラ
43なまえをいれてください:02/05/20 01:32
デビッドハッセルホフいま何歳?55ぐらい?
44なまえをいれてください:02/05/20 01:32
クレタクのナイトライダー版でいいな。それだけでいい。
45なまえをいれてください:02/05/20 01:33
マイケルが整形だってしらんかったよ。
46なまえをいれてください:02/05/20 01:33
ナンシーより緊急連絡はナイトライダーの日本版ですか?
ナイト2000が人轢くのはまずいと思われ
48なまえをいれてください:02/05/20 01:35
>>42
とりあえず設定はアラブ某国に輸送機から空中投下で潜入してバッタバッタと
アルカ(ピー音)を倒して最後にビン(ピー音 )を倒すてな話でアメリカマンセーにしる
ついでにフセイ(ピー音)以下略
49なまえをいれてください:02/05/20 01:35
>>47
当然AUTOで避けます
50なまえをいれてください:02/05/20 01:36
>>48
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル










キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!







(;´Д`)ハァハァ…
51なまえをいれてください:02/05/20 01:39
うろおぼえだけど・・・
エアウルフもどきの戦闘ヘリとナイト2000が戦って
最終的に勝利しちゃうエピソードがあったような
今考えるとありえねー話だけど当時は萌えた
52なまえをいれてください:02/05/20 01:54
鉄パイプでナイト2000を叩くとパイプが折れますが、何か?
53なまえをいれてください:02/05/20 01:55
下手に触ると電気ショック喰らいますが何か?
54なまえをいれてください:02/05/20 01:56
マイケルが運転するより、オートパイロットのほうが上手ですが何か?
55なまえをいれてください:02/05/20 01:57
盗もうとすると

限界ゾーンに達して、失神させられますが何か?
56なまえをいれてください:02/05/20 01:58
ゴチャゴチャとスイッチは付いてますが、無線で命令すると一発操作ですが何か?
57なまえをいれてください:02/05/20 02:01
ラストはドア下からウイングが飛び出して変形後飛びましたが何か?
58なまえをいれてください:02/05/20 02:01
女性の乗せるときだけ自動ドアになりますが、何か?
59なまえをいれてください:02/05/20 02:01
アクセルペダルについてるランプ、意味ないですが何か?
60なまえをいれてください:02/05/20 02:02
バンパー逆さまですが何か?
61なまえをいれてください:02/05/20 02:03
ハンドルあの構造ではかえって運転しにくいですが何か?
62なまえをいれてください:02/05/20 02:03
お知らせ

偽エンペラー、バモイ○オキ神マンセー発言!!祭☆開催告知
会場スレ↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1021814668/-100

まだ準備中ですが、手伝いに来てください。
63なまえをいれてください:02/05/20 02:04
オートパイロット(無人)のとき、シートの中にだれかはいってた!
64なまえをいれてください:02/05/20 02:06
日本で出たら>>54〜63(約1名除く)は即買いだね
65なまえをいれてください:02/05/20 02:08
>>63
撮影はトランクの中に、もうひとつの運転席があったんだよね。
世界まる見えでやってたよ(w

>>64
当然
66なまえをいれてください:02/05/20 02:10
>>65
マジ?!32才になって初めて知った。。。
67なまえをいれてください:02/05/20 02:13
>>66
中は3画面(教習所のシミュレータ)みたいになってて映像はカメラで撮ってた。
あれで180`くらい出すんだからすげぇよなぁ。
68なまえをいれてください:02/05/20 02:15
>>67
サンクス!!ますますナイトライダーが好きになったよ、明日ホットホイール買ってくる(w
69なまえをいれてください:02/05/20 02:16
ビデオ化されてないの?
70なまえをいれてください:02/05/20 02:18
これのファンは特攻野郎Aチームのファンだったりもするわけ?
71なまえをいれてください:02/05/20 02:20
>>70
同じ時期だしね
72なまえをいれてください:02/05/20 02:21
小学生時代でした

皆さんはいつごろ見てたん?
73なまえをいれてください:02/05/20 02:22
>>70
ど真ん中だな、特にミスターTが
74なまえをいれてください:02/05/20 02:23
(;´Д`)ハァハァ…

た、たまらん・・・
75なまえをいれてください:02/05/20 02:27
俺19
おそらく俺が最年少だと思われ。
でも今地方局やCSでやってるんだっけ?
76なまえをいれてください:02/05/20 07:36
昔、地元のデパート(伊勢丹)にナイト2000が期間限定で飾られてた。
子供なりに期待して行ったが、結構普通で残念だった。
SE鳴らせとは言わないから、フロントの赤ライトぐらい光らせろよゴルァ
77なまえをいれてください:02/05/20 09:49
懐かしいなぁ。
俺消防の時ナイトライダーごっこと称して友達と遊んでたよ。
友達がマイケルで、俺がナイト2000。
俺が友達をおんぶして失踪すんの。女子のスカート連続でめくってったり、
廊下(4階)から下の通行人に向かって卑猥な言葉を投げつけたりとか。
その通行人に怒鳴り込まれて、先生の指輪はめた鉄拳で頭ガンガン殴られた。
懐かしいなぁ・・・・・(;´д⊂
78なまえをいれてください:02/05/20 09:51
俺が友達をおんぶして失踪すんの

す、すごい遊びしてたね
79なまえをいれてください:02/05/20 10:00
カールも登場キボン!

そういや今度ラジコン出るみたいよ?ちゃんとしゃべるのw
限定でカールもあるらしいww
8077:02/05/20 10:02
>>78
疾走、な。分かってるだろうけど。
つうか突っ込むなよヽ(`Д´)/ウワァァァァン!
81なまえをいれてください:02/05/20 10:15
デボン・シャイアー:マイケル・ナイトの良き理解者
82なまえをいれてください:02/05/20 10:21
>>80
ワラタ

でも面白いよ、友達おんぶして失踪
83なまえをいれてください:02/05/20 10:24
鉄拳のスレかと思った
84偽・コテハンの神:02/05/20 10:34
>>40
何年か前に映画になってたでしょ。
マイケル引退しててキットはボディがなくなって、CPUだけでスクラップ状態
で、色々あってデボン殺されて敵討ち。

キット、ジャンプだ! 奴の度肝を抜いてやれ!
いや(即答)
…なんで?
しんどい

ってシチュエーションとかあったら面白いかなぁ?
85なまえをいれてください:02/05/20 10:43
ナイトライダー2010見て騙されたと思った人の数→
86なまえをいれてください:02/05/20 10:44
一番新しい映画は、マイケルもキットもいなくて
ストーリーが全然違った。

ナイトライダー2002だっけ
87なまえをいれてください:02/05/20 10:44
>>85

2010でしたか

見て騙されてますた。
大統領でも殴ってやるぜ!
89なまえをいれてください:02/05/20 12:41
ナイトライダーを懐かしむスレはここですか?
90なまえをいれてください:02/05/20 13:02
友達のお母さんがボニーそっくりでしたが何か。
91(゚д゚):02/05/20 13:37
日本語版はもちろんドラマの時の声優さんですよね。
キット、スーパーモードだ!
あの謎の変形シーンを走りながら行うシーン希望。

しかしゲーム化して面白いかな。
92なまえをいれてください:02/05/20 13:39
走りながらトラックに乗るのはムリ!
後輪が乗った途端!中にいるボニ−はアボンヌですよアータ。
93なまえをいれてください:02/05/20 13:41
夢のドリームカー(長嶋風)
94なまえをいれてください:02/05/20 13:41
>>92
FRなんで問題ないかと・・・
95なまえをいれてください:02/05/20 13:43
どうせクソゲーだろうな。いやナイトライダーは好きだけど
96なまえをいれてください:02/05/20 13:45
何故問題ない?>>94
97なまえをいれてください:02/05/20 13:45
TURBO
BOOST
つーかファミコン時代に出なかったのが不思議なくらいだ。
99なまえをいれてください:02/05/20 15:12
>>98
PCEにあるでよ
100なまえをいれてください:02/05/20 15:15
100
101なまえをいれてください:02/05/20 15:17
日曜洋画劇場(?)とかでよくやってたなあ〜
テレビドラマの2話分をまとめて放送したりしても
子供だったから映画だとばかり思っていますた
102ヒロソ:02/05/20 15:56
>>98
ファミコンのナイトライダー、持ってたぞ(w
もちろんレースゲームでさ、
早さを競うモードと、
コースごとにボス(タンクローリーとかヘリとかw)が出てくるシナリオ?モードがあってさ。
コースを走る前に車をチューンナップできるの。
ガソリンの容量増やしたり、エンジン変えたり、ミサイル付けたり(w、レーザー付けたりさ(w
小さかったから、ミサイルとか以外なんのこっちゃわからんかったが。
それなりにおもしろかったな。
難しくて全然進まなかったが(w



ファミコン時代のよりは優れた作品にしてほひいでふ。
103なまえをいれてください:02/05/20 17:10
とりあえずナレーションだけは当時の声の人を使ってほしいぞ、名前は知らんが
104なまえをいれてください:02/05/20 17:13
いやむしろキットの声を当時の人に。
マイケルはどうでもいいや。
105なまえをいれてください:02/05/20 19:13
>>94

マジレススマソ

FRでも超速回転してるタイヤが瞬間でほぼ無回転状態になるから
慣性力で大変なことになりますね。まあ後輪が乗った瞬間
乗員全員アウトですね。

俺的には、超低速度で撮影して、編集で高速再生してるかと
どうでもいいが、キットは水素エンジンって設定じゃなかったっけ?
107なまえをいれてください:02/05/20 21:41
ナイトライダーとは関係ないが

>>29
ファミコン版のエアーウルフならあった。
(実は手元にある。)

108なまえをいれてください:02/05/20 21:46
「キッド」
「はいマイケル!」
109なまえをいれてください:02/05/20 21:52
撮影に使われたナイト2000は4輪駆動やF駆動R駆動と色んな
バリエーションがあったよ
それにまだ珍しかった機械式LSDも装備してた
しかもEGルームに人が入って運転できる
当時物語りの設定どおり本当にドリームカーだったんだ
なんかのサイエンス番組で見たよ
110なまえをいれてください:02/05/20 21:57
「そこで我がナイト財団のマイケルとキット様にその“エアウルフ”とやらを取り返してくれるよう
 ラングレーが泣き付いてきた、という訳だな? デボン」
「そういうことだ、マイケル。財団としてはラングレーからの依頼というのがあまり気に入らないが、
 そうはいっても国家の財産には違いないからな。外形から割り出した機体のデータをキットに
 送ったから、後で見ておいてくれ。こいつは武装だけでなく守りも強力だぞ。キットの高分子結
 合皮膜ほどではないといいのだがな」
「空飛ぶ狼との直接対決はごめんこうむりたいものだな、キット」
「まったくです、マイケル。地上で無敵の戦車も対戦車ヘリにはかないませんからね」
「それで、俺たちはこれからどうすればいい? デボン」
「とりあえずそのまま移動して元工作員と接触してみてくれ。亡き父親の親友だった男のところで
 ヘリのパイロットをしている。『サンティーニ・エア』という小さなところだ」
「で、そいつの名は?」
「ストリングフェロー・ホーク。変わった名前だからすぐ見つけられる」
111偽・コテハンの神:02/05/20 21:59
つづくの?
KARRもゴライアスも出るって書いてるね。
絶対買う。

>108
キット!k.i.t.t.!
113なまえをいれてください:02/05/20 22:02
スレタイのテンテケテーンにワラタ。
確かにそんな感じ
114なまえをいれてください:02/05/20 22:08
着メロにナイトライダーとAチームがある。
115なまえをいれてください:02/05/20 22:13
>>111
コピーペ
ttp://member.nifty.ne.jp/acts-labo/panoji/p001.htm
マイケルとデボンの会話を検索してたら出てきた
エアウルフの話も出てたので載せた
116なまえをいれてください:02/05/20 22:15
ファンサイトみてみた

主人公が一人二役で演じてた悪者
が乗ってた大型武装トラック「ゴライアス」なつかしすぎ

あと第4シーズン?からレギュラーになった「RC3」って
最初、名前の3が三世だと気付かなくってロボットかなにかだと思ってた・・・
117なまえをいれてください:02/05/20 22:17
ちぃぃぃぃぃさぁぁぁぁぁい頃に夕方の再放送(うろ覚え)を観てた記憶がわずかにあるな。
主役機と同型の奴がでてきた回が印象的だった。気がする。たしか砂浜からでてきた。気がする。
ほんと小さい頃に観ただけだから全くと言っていいほど覚えてましぇーん。
118なまえをいれてください:02/05/20 22:24
今日ツタヤに行ったら借りられてた
119ハコ太郎:02/05/20 22:25
ボヨーン
>117
カールね。砂浜から出てきたのは二度目の対決の時。
121なまえをいれてください:02/05/20 22:35
「ここに奴らが潜んでいるのか…」
「マイケル、慎重に行って下さい」
「わかってるって」

「ウッ!」(早っ)
「どうしました?マイケル!マイケル!!」

テンテケテーン テンテケテーン テンテケテンテンテーン
122なまえをいれてください:02/05/20 22:36
デボンシャイアー、マイケルナイトの良き理解者。
123なまえをいれてください:02/05/20 22:40
124なまえをいれてください:02/05/20 22:41
なんかの映画のオープニングでさ、
家具のオークションやってるわけよ、クローゼットだったかな。
んで開けるとゴロリと死体が出てくるんだけど、それがデボンで。
もう映画どころじゃなかったね

「デボンが!デボンガ!!」

もう一回見たいんで誰かタイトル知ってたら教えてくれマジで
125なまえをいれてください:02/05/20 22:59
>>123
「おはようございますマイケル」
てのがあったらPCの起動音に使っても良かったのに
126(゚д゚):02/05/20 23:14
グランツーリスモでキットのつもりで一番似ている黒のコルベットを乗り回したのは俺だけだろうか。
んでラグナセカを走る。
>>117
自分もまだ幼かったんでよく覚えてないが
主人公の車はライトが赤く光るのに対して相手は黄色だったような・・・
>>126
トランザム買いますた。プチ改造仕様ですがノーズネオンだけは装備しますた。
セルフボイスナビも脳内装備しますた。





アクセル踏むとき「プルルルル」とアノ音を口ずさむ癖がつきますた・・・・
マニアって・・・・(苦笑
129なまえをいれてください:02/05/21 00:00
デボンさん、いきてるのかな?
たしか赤キットになったときに、死んじゃっただろ?
そういえばエアウルフも2になったとき
いきなり1話目で前作の主人公たちが再起不能になったり死んじゃったりしたなあ
131なまえをいれてください:02/05/21 00:14
どっかがkitt(吹き替え)声のカーナビ企画してるらしいけど
進んでないみたいだな…

はやく「キットォ、地図を出せ」ってやりたいんですが
132なまえをいれてください:02/05/21 00:15
第二部突入

・前作主人公、又は脇役、再起不能or死亡

これ、定説
133なまえをいれてください:02/05/21 00:15
もう20年前のクルマなのに元のカタチがシンプルで
黒一色だから全然古臭く見えないし。

ゲームも出たら即買い。
135なまえをいれてください:02/05/21 00:30
「マイケル、前方にトレーラーが横わたっています。どうします?」
「よしジャンプだキット」

ぽちっとな

「ヒヤァァアホッッォオオオウウ!」

この時、後ろを一瞬振り返る動作を忘れては駄目だよ
136なまえをいれてください:02/05/21 00:32
「マイケル、デボンから通信です」

「おいおい!休暇中だぜぃ!切ってくれキット!」

「いいんですか?」
137うろおぼえ:02/05/21 00:36
悪魔的天才モヘット博士の開発した超音速攻撃用ヘリ
エアーウルフはその公開実験の日、モヘット博士人身の手により
北アフリカ某国へ運びさられた。
CIA特別作戦部長アークエンジェルの依頼を受けたストリング
フェローホークは友人のドミニクと北アフリカへ向かう。
モヘット博士と対決しエアーウルフを取り戻すがそのまま
アメリカ政府の砂漠地帯に隠してしまうんこ。

懐かしい・・・燃えた・・・
つーかこういうののお約束の偽者との対決がまじ燃え・・・
タイヤの跡で判別だかなんだかしたんだったか?
139なまえをいれてください:02/05/21 00:40
週替わりのヒロインが小学生日本人の漏れには全然美女じゃねえ!
140なまえをいれてください:02/05/21 00:41
フォウフォウ
141なまえをいれてください:02/05/21 00:42
テレ朝のなんかの番組にナイト2000出た事あったな。
無論、吹き替えの人がしゃべるんだが
142なまえをいれてください:02/05/21 00:45
テンテケテンテケテンテケテケテケ
テンテケテンテケテンテケテケテケ

テンテケテンテケテンテケテケテケ
テンテケテンテケテンテケテケテケ

テンテケテーン テンテケテーン テンテケテンテンテーン

テンテン
143なまえをいれてください:02/05/21 00:57
>>142
車板のナイトライダースレがそのコピペで埋め尽くされた事があったな(笑

こらえきれなくなって今主題歌のMP3聴いてます
144なまえをいれてください:02/05/21 00:59
テレ朝はこれの後番組で超人ハルクやってたような・・・
全面の赤いライトが右から左に左から右に

あぁ我が青春よ・
146偽・コテハンの神:02/05/21 01:23
デボンガ!
いいねえ・・・海外ドラマのテイストがあるゲームってポリスノーツぐらい
しか無いし、もっと出て欲しいなあ

148なまえをいれてください:02/05/21 03:42
>>147
MGS1は?
ナイトライダーのゲーム作るとしたら、
シナリオモード:話を聞きまわってフラグを立てるモード
ミッションモード:KITTを駆って敵を倒したり時間内に目的地とか
という感じだろうか。

吹き替えのナレーションって確か小林清志だよね。
次元大介の人。

昔、サントラのテープ持ってた。エアウルフとカップリングのやつ。
それによると初期(日本放映時は中期)のメカニック女が、
ボニーたんじゃなくてキャサリンとかいうらしいが、何故か観た記憶がない。
150なまえをいれてください:02/05/21 16:46
メタルギア+レースゲーってとこだな。
151内藤某:02/05/21 19:15
>149
初代メカニック担当の名前はエイプリル・カーチスですね。
ちなみにRC3はレオナルド・コルネリウス3世です。
皆さんご存知のことと思いますが、K.I.T.T.は
Knight industry Two Thousandsの略称であり、
プロトタイプのK.A.R.R.は
Knight Automated Roving Robotの略称です。
152なまえをいれてください:02/05/21 20:58
エイプリルたんはヨカッタ・・・(´ρ`)
153なまえをいれてください:02/05/21 21:08
>全ての次世代機種

ってxboxも入ってるのか?
154なまえをいれてください:02/05/21 21:11
俺の名はマイケル・ナイト またの名はナイトライダー
大統領だって殴って見せるぜ けど飛行機だけは勘弁な
155なまえをいれてください:02/05/21 21:12
(・∀・)!!
156なまえをいれてください:02/05/21 21:13
(・∀・)イイ!!
>153 むしろxboxにこそ、ふさわしい……

出たらxbox買おう
>>152
同意
159なまえをいれてください:02/05/21 21:25
「人は彼をナイトライダーと呼ぶ」っとオープニングでは言っていても、
結局番組中でマイケルがナイトライダーと呼ばれているのを最後まで聞いたことがない罠
160なまえをいれてください:02/05/21 21:29
>>134のもの、もう流れてしまった。鬱・・・
161なまえをいれてください:02/05/21 21:40
世界で数人の限られたエリート博士にしか修理すらできなかったナイト2000を ボニーと街のゴロツキだけで修理できて
パワーアップまで成し遂げる罠。


162なまえをいれてください:02/05/21 21:40
世界で数人の限られたエリート博士にしか修理すらできなかったナイト2000を ボニーと街のゴロツキだけで修理できて
パワーアップまで成し遂げる罠。


163なまえをいれてください:02/05/21 22:26
どっかの車メーカーがナイト2000ださないかなー。
ぜってえ買うのになぁ。
ハァ・・・
164なまえをいれてください:02/05/21 22:28
探偵ナイトスクープとの関連はあるのか
165なまえをいれてください:02/05/21 22:56
>>163
トランザム買って改造しる!
googleで「ナイトライダー」で検索して一番上に出てきたサイト見てみ。
>>160
実は123のサイトにあったりする
167なまえをいれてください:02/05/22 00:00
とりあえずトレーラーを飛び越えるシーンは
アングルを変えて3回見せてください。

ビシューン
ューン
ューン

キュキュキュ

って。
168なまえをいれてください:02/05/22 01:14
ファミコンのナイトライダー
戦闘ヘリが強すぎて勝てなかった。
ジャンプしなきゃ攻撃できないし、ジャンプすると燃料減るし
エンディングは見たがね。セレクト押しながらリセットで。
500円で買って2000円で売却したのが、最良の思い出。
ラスボスは、やっぱりカール?
169ソフ軍 ◆RFDs26OQ :02/05/22 01:18
タイトルがなんかいいね。

ナイトライダーのナイトが
「夜」でなく「騎士」だってことに気がつくまで結構かかった思い出がある。
170なまえをいれてください:02/05/22 01:28
KITTはどういう原理で飛ぶんですか?
171なまえをいれてください:02/05/22 01:54
エアーウルフとナイトライダーがカップリングされたサントラ盤を持ってたなぁ。
ナツカスィ
オレが生まれた年に放送されてたんだなぁ〜シミジミ
173なまえをいれてください:02/05/22 13:16
>>46

やっと思い出したーヨ
タイトーのカーチェイスゲームでしたっけ・・・。
174なまえをいれてください:02/05/22 13:48
たしかデボンの役者さんは去年か一昨年にマジで亡くなってたと思われ。
南無・・・
おじんばっか
176なまえをいれてください:02/05/22 14:00
ここは18禁スレです。
177なまえをいれてください:02/05/22 14:33
これはちょっといきすぎでは・・・

ttp://member.nifty.ne.jp/goteking/
飛行機だけはカンベンな
179なまえをいれてください:02/05/22 22:55
銃弾ごときでダメージ受けたら興ざめだなー。
火花散らしてはじき返してダメージ0!ってことでひとつ。
180デビット・ハッセルホフ:02/05/23 01:54
この際、最強のTVオールスターロードムービーゲー希望。
シナリオごとに各キャラが総登場。
エアウルフ、Aチーム、はモチロンの事、
アメリカンヒーローとハルクとマクガイバーと
事件記者コルチャック、600ドルとジェミーと
なんか知らんシェパードのバイオニックさんも追加。
あ、白バイ野朗ジョン&パンチもね。
>>180
ペリー・メイスンも入れとけ(w
182なまえをいれてください:02/05/23 02:17
キットのボディーをレーザー光線に耐えれるように特殊なスプレーで
コーティングして突進していくシーンをゲームで再現キボン

たしか10秒耐えれたはず
183内藤某:02/05/23 07:01
>180
私はスレッジ・ハマー刑事を推薦します。
184ハマー:02/05/23 17:07
動くなョ 弾が外れるから

ワタシは彼女とは組めません。何故なら彼女は女だからです。

こんなもん、ケチャップの蓋と同じです(→核弾頭爆発)

は〜死ぬかと思った
185なまえをいれてください:02/05/23 18:01
こないだとあるイベントの駐車場で
ナイト2000仕様に改造したトランザムを発見!
ちょうど持ち主が来たんで写真撮らせてもらったよ。
内装はまだ途中とのことだったけど
ステアリングやメーターパネルも劇中そっくりだった。
ナンバープレートも「2000」というこだわりよう。
HPも持ってるとのことなんで探してみれ
186なまえをいれてください:02/05/23 18:05
>>180
俺がハマーだ!も入れとけ(w
187なまえをいれてください:02/05/23 19:33
ナイトライダ〜!月を見るたびヤツを思い出せ!
マッドマックス1で、
マックスに追われて事故って死ぬ同じ名前の族が居たYO!


188なまえをいれてください:02/05/23 20:16
>>185
165のかな?
189185:02/05/23 21:19
>>188
そう、あのサイトだよ
190なまえをいれてください:02/05/24 00:28
>>185
ホンモノうらやましい!
彼だけは青に黄色で「KITT」と入ったカリフォーニャのナンバーで走ってよし!
191なまえをいれてください:02/05/24 00:29
特攻野郎Aチームはまだですか?
192なまえをいれてください:02/05/24 00:33
>>191
まだ地下に潜伏中
193なまえをいれてください:02/05/24 00:36
隠れキャラは「ダルマライダー・Z武」
194なまえをいれてください:02/05/24 00:46
メタルギアソリッドみたいな感じでマクガイバー希望。
装備はジッポのみ、周囲の物を利用して敵を防ぐ、銃など論外。
195内藤某:02/05/24 00:53
>194
彼のデフォルト装備はアーミーナイフ・粘着テープ・ペーパークリップです。
196なまえをいれてください:02/05/24 00:56
硫酸のタンクに穴が開いたときにチョコレートでふさいだ冒険野郎ですか?
197なまえをいれてください:02/05/24 00:56
   ∧∧          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)ll__      (; ´Д`)< ざけんじゃねー!俺は乗らんぞ
  /⊃||ニ||   |=-    ( コング)  \_________
〜/  /  ll ̄ ̄      | | |
 ∪∪            (__)_)

       ∧∧    プス∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚Д゚)ll__  (; ´Д`)< 飛行機なんか絶対・・・
      /⊃||ニ||   |=( コング)  \_________
    〜/  /  ll ̄ ̄  | | |
     ∪∪        (__)_)

       ∧∧      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚Д゚)ll__  (; ´Д`)< ・・・
    グイ((ニ⊃||||   |=( コング)  \_________
    〜/  /  ll ̄ ̄  | | |
     ∪∪        (__)_)

  ∧∧             〜 ∧/∧_∧∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚ )l            〜(  (    ( ゚Д゚)<さあみんな乗り込むんだ!!
-=|( ∪||||           〜(  ⊃  ⊂  )  \_____________
   ̄ヽ ヽ〜          〜/  ノ  ノ /  /
    ∪∪           〜∪ (_(_∪∪
199なまえをいれてください:02/05/24 02:05
>>198
ワラタ
こういうの本編で何回も見た気がする
200内藤某:02/05/24 02:20
僭越ながら200をいただきます。
201なまえをいれてください:02/05/24 02:43
200?
キリ番?
だから何?
202なまえをいれてください:02/05/24 03:12
203なまえをいれてください:02/05/24 14:55
テンテケテーン テンテケテーン テンテケテンテンテーン
204なまえをいれてください:02/05/24 15:09
>>202
MIDIが!
205なまえをいれてください:02/05/24 17:26
なんど聞いてもいいわあ〜
この曲じゃないと流行らなかったかも
206偽・コテハンの神:02/05/24 19:56
MIDIを頂いたー
わははー
誰の作曲?
208なまえをいれてください:02/05/25 00:53
Aチームに5人目のメンバー(女)って居たヨネ
OPで「情報収集は美貌と頭の良さでお手の物♪」ってヒト。
子供心に「え〜〜、このヒトいらねー!」とココロから願ってたら、
ホントに数話で居なくなって、すっごくホットした。
209なまえをいれてください:02/05/25 01:00
>207
キダ・タロー
210内藤某:02/05/25 03:25
エンジェルと呼ばれていた方ですね。
確かに少年たちの間での評判はよくなかったかもしれませんが、
ガラガラヘビの毒消しを一生懸命こねたことに免じて
もう大目に見てあげてもよいのではないでしょうか?
Aチームというと
ライバルのリンチとデッカー大佐をちょっと思いだしますた
212なまえをいれてください:02/05/25 15:50
↑ハルクで言うところの「マクギー記者」みたいなモンですな。
カーナビ(;´Д`)ハァハァ…

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=4316
214なまえをいれてください:02/05/25 16:28
ナイトライダーって今見ようと思っても無理だすよね?
ビデオとかないだろうし
215なまえをいれてください:02/05/25 16:32
俺の学校の先輩は当時、自転車の頭にあの光るのをつけてたよ。
216なまえをいれてください:02/05/25 16:32
>>214
あるよ
217なまえをいれてください:02/05/25 16:33
>>216
普通のレンタビであるんですか?
いろんなとこ探すけど、ないといわれます。
218なまえをいれてください:02/05/25 16:53
でもんあげ
219なまえをいれてください:02/05/25 17:24
はっせるほふあげ
>>215
よくそういう無意味な装飾をあしらう奴いたよな
何気にうらやましかったりw
221なまえをいれてください:02/05/25 18:36
テーマソングやっぱり最高。
あの曲かかるとキターーー!!!って感じがするもんね。
222なまえをいれてください:02/05/25 19:06
>217
K.I.T.T.初登場のパイロット版と
ジャガーノートにけちょんけちょんにされる奴の
2本はビデオになってるよ。

エアウルフとかブルーサンダーとかの近くを探そう!
223なまえをいれてください:02/05/25 19:09
何はなくとも、ステージとステージの合間に
野良犬になつかれて困るデモとか入れてほしい。
224なまえをいれてください:02/05/25 20:54
フロントLED?のあの明滅を見ると、
ナイト2000と並列に「サイロン兵」を思い出す。

ステージ間のデモ、
只、昔のムービーの流し込みだけだったり・・・
またはポリゴンマイケルとかデボンが演技したり
225なまえをいれてください:02/05/25 22:41
>>215
俺も消防の時チャリの変速ギアボックスくり貫いて
プラモ用のLEDを仕込んだよ
スレタイの勝利
>>224
サイロン兵ってフェイスマンの紹介シーンに紛れてなかった?

>>226
いいね。
228なまえをいれてください:02/05/25 23:48
ナイトライダー
陰謀と破壊の渦巻く現代に甦る正義の騎士、
ドリームカーナイト2000と、共に方の目を逃れる犯罪者達を追う若きヒーロー。
マイケル・ナイト
人は彼をナイトライダーと呼ぶ。
デボン・シャイアー
マイケルナイトの良き理解者。
ボニー・バスト
ナイト2000の製作メンバーの一人、メカニック担当
デジナルド・コリネウス3世
通称RC3 メカニックの天才
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士ナイトライダー。
今日彼を待ち受ける者ははたして誰?
テンテケテンテケテンテケテケテケ
じゃなくて
テンテケテケテケテケテケテケテケテ
じゃない?
230なまえをいれてください:02/05/26 00:16
テッテケテケテケテケテケテケテケ
だろー。
231なまえをいれてください:02/05/26 00:31
このスレ、テケで検索したらえらいことになるね
232なまえをいれてください:02/05/26 00:32
方言はいった。スマソ
えらい=すごい ね。
>232
なんとまあ律儀な人だ。
234なまえをいれてください:02/05/26 01:10
マイケルって「沖雅也」をガイジンにした感じ。
日陰サンが後部座席で静かに伏せてそう。
235(゚д゚):02/05/26 05:16
このドラマ声優のキャスティングが良すぎ。
マイケルの「ワーォウ ホゥ!!」とかいうターボブーストは佐々木功以外はあわなそう。

どうでもいいけどターボブーストってどうやって上にジャンプしてんのかね。
236なまえをいれてください:02/05/26 14:31
>>229 >>230

テッテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテケテケテケテケテケテケ

テンテケテケテケテケテケテケテケ
テンテケテケテケテケテケテケテケ

テンテケテーン テンテケテーン
>235
仮説その1:油圧
238なまえをいれてください:02/05/27 01:40
>235
仮説その2:ニトロ
>235
仮説その3:マイケルの屁
240なまえをいれてください:02/05/27 03:10
>235
仮説その4:足元が抜け底で、マイケルが地面をけった



241ナイト財団:02/05/27 03:18
>>235
それは機密事項です(藁
242なまえをいれてください:02/05/27 03:26
うわ、なつかしー。
昔カーMDでキットの声ランダム再生してマイケルごっこしてたの思い出した。鬱。
243なまえをいれてください:02/05/27 03:31
家ゲ板で沖雅也!
244なまえをいれてください:02/05/27 03:36
>>236
ワロタ
245なまえをいれてください:02/05/27 03:38
>>242
マイケルごっこ(・∀・)イイ!!
246なまえをいれてください:02/05/27 03:39
なんとなく処刑ライダーも見てるよな?
247なまえをいれてください:02/05/27 03:40
この車喋りましたぜ兄貴!
248なまえをいれてください:02/05/27 03:42
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■□□□□□□■■■■■■■


■■■■■■■■■■□□□□□□■■■



■■■■■■■■■■■■■□□□□□□


フォウフォウ…
249なまえをいれてください:02/05/27 03:46
椅子が上に飛び出してマイケルが高い塀を乗り越える機能があったな
キット!あれを試してみるか!とか言って
250なまえをいれてください:02/05/27 06:24
>>246
テレビで処刑ライダーなぜかよくやってた!
最近でもやってるような気がする(笑

あと、テレビでやってた車もの?では
スピルバーグの「激突」とか
邦題わすれたけど「The Car」(アメリカの片田舎を無人の黒塗りの車が襲う70年代の映画。
その車は十字架がある墓場には入れない)とか
「マッドマックス」とかよく見た記憶があるなあ・・・
B級(テレビ)映画マンセー?
251なまえをいれてください:02/05/27 06:28
インターセプター萌え
252なまえをいれてください:02/05/27 06:49
俺着メロいれてるよ
253なまえをいれてください:02/05/27 06:56
マクガイバーとかエアフルフとかって、なんかあの当時のアメドラマって夢が
あるっていうか、子供心を引き付ける魅力があったんだよね…
今は映画とかでも、なんとなく政治的な意味合いが強い(プロパガンダ的な)
感じのものが多くて、萎える…
>>77
俺の消防時代は過激派が横行してて、無差別(男女とも)にズボン(スカー
ト)とパンツをいっしょにずり下げる行為が流行ってた…
俺も標的にされたことがあるよ。いい時代だった…
254なまえをいれてください:02/05/27 07:44
>>248
ワロタ
それってこのスレに張らなきゃ
何が何やらわかんないよねw
255偽・コテハンの神:02/05/27 11:04
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■□□□□□□■■■■■■■


■■■■■■■■■■□□□□□□■■■



■■■■■■■■■■■■■□□□□□□



■■■■■■■■■■□□□□□□■■■



■■■■■■□□□□□□■■■■■■■



□□□□□□■■■■■■■■■■■■■


フォウフォウ… フォウフォウ…
>>248
コピペすまん。
どうせなら往復して欲しくて…
大学の時、自主制作映画で、

車の中で女といちゃつく
     ↓
カーステからなぜか、「何やってるんですか、マイケル」とキットの声
     ↓
「おお〜っと、キット!見てたのかい!」

ってシーンを俺の好みで入れたら
一部の好事家(wにはウケたので満足。
あと、マイケル・ナイト(の声優さん)調で
「うっひょ〜!すっげぇボインちゃんだぜ!」
とかそういうセリフを意識して入れた。
懐かしい。
257なまえをいれてください:02/05/27 18:13
そういえば通信機にあこがれてカシオのデータバンクの時計買ったなあ。
シミジミ
258なまえをいれてください:02/05/27 23:23
コレのナイトライダー版希望
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/9993/irai/gyu.swf
佐々木功さんあげ。
やっぱ、マイケルの声は彼に限る。
決める時は、かなーりカコイイ声になるでぇw
♪さらば〜地球よ〜
261なまえをいれてください:02/05/28 09:49
最近は「焙煎ニンニク香ばしいぃ〜♪」
262なまえをいれてください:02/05/28 09:56
そういやカールってキッドの対極車がいたなぁ、、
263なまえをいれてください:02/05/28 18:41
トランザム何度もターボブーストさせてますが
平気なんですかね・・・
264なまえをいれてください:02/05/28 20:40
>>196

Σ(´Д`;
硫酸をチョコレートで中和というのは、MSX版メタルギア2だけかと思っていたら・・・
ひょっとするとコジマ君はマクガイバーをみていたのか?

Aチーム、マクガイバー、ナイトライダー、エアーウルフ。
これらは当時の少年の心をがっちりつかんでたんだねぇ。
その世代が今一番購買力があるんだから、出すしかないっしょ。
265なまえをいれてください:02/05/28 21:08
アオシマってメーカーからナイト2000のラジコンがでるよん。
カールも限定販売するらしい
カールの声って誰?
麦人
268なまえをいれてください:02/05/29 00:24
マジ?
ほんとにピカード艦長でいいの?!

萌え度UP
269なまえをいれてください:02/05/29 00:29
ちょっと後だけどスーパーフォースとザ・フラッシュも仲間に入れてやれよ。
トラック野朗BJってあったよね?
運ちゃんがエアウルフと同じジャンマイケルヴィンセントだったと思う。

ヒルストリートブルースからは「SWAT隊長」だけでも出して欲しい。
271なまえをいれてください:02/05/29 02:40
かなり無理を承知で
「大草原の小さな家」のインガルス一家も出してほすい
または、敵キャラにオルソン婦人とその娘ネリー希望。
272なまえをいれてください:02/05/29 02:42
きゃぷてんぱわー
273なまえをいれてください:02/05/29 08:33
>>264
硫酸タンクの後ろでチョコレート山積みの図は
子供心にも激しい違和感があったのを覚えている。
274なまえをいれてください:02/05/29 08:38
>>264に捧ぐ

マクガイバーの間違いを正す!!
ttp://www.phoenix-foundation.jp/macuso.htm
275274:02/05/29 08:44
273も私です。
>>274のリンクにチョコレートの記述もありました。
どうやら私の記憶は間違っていたらしい・・・(;´Д`)
276なまえをいれてください:02/05/29 12:28
http://www.xbox365.com/news/zcomment.cgi?article=EpkEAupkuVkZZkeeDl

今年の冬あたり発売ということでしょうか
【硫酸】チ ョ コ レ ー ト 山 積 み【中和】
278264:02/05/29 22:44
>>273-275
ヤボなサイトだけど面白い。(w

毎回、ものすごく本物っぽい「おぉ!すげぇ!」というような科学知識が
見どころなのに、こういう突っ込まれ方すると、ちとつらいかも。
まあ、マクガイバーもスタートレックみたいなもんだってことで。
しかし、このサイトの通りだと、スネークも硫酸の水たまりを中和するには
「レーション」に入っている程度のチョコレートでは少なすぎるってことになるな。

怪し気でも、マクガイバーをゲーム化したら、ゼルダみたいな頭の使い方をしそうで、
すごく(・∀・)イイ!

>>277
ワロタ
>>276
「変形」もするのね
280なまえをいれてください:02/05/29 23:21
Aチームもナイトライダーもエアーウルフもビデオ屋においてないよ…
DVD化きぼんぬ。
281なまえをいれてください:02/05/30 00:15
関西では「7デイズ時空大作戦」がやってます。
ゲームサブタイに
「〜大作戦!」「恐怖の○×マシン!」「▽■野朗!」とか、
そう言うの希望。
283(゚д゚):02/05/30 14:36
家にナイトライダー録画したテープが6本くらいある。3倍でとったから汚いけど
久しぶりに見てやっぱかっこいいなぁと思った。キットって工場廃液でドロドロになったことがあるけど
そんな液体がこの世にあるのか?
>映画の工場廃液
ロボコップではタンクに突っ込んだおっさんがトケタ
285ソヘーハウー:02/05/30 15:50
>>283
漏れも家にあるはず。
帰ったら発掘して見てみるYO!
>285
見つかったらとりあえず空き缶でも突っ込んで反応教えれ。
287なまえをいれてください:02/05/31 02:04
ひろゆきはマクガイバー大好き
288なまえをいれてください:02/05/31 02:54
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16358504
ヤフオクにナイト2000でてるじゃん!誰か買うやつおらんのか?
>>288
欲しい・・・
がしかし、金はなし
290ソヘーハウー:02/05/31 09:51
キットはコンバーチブルじゃないやい!
291なまえをいれてください:02/05/31 10:49
これCボタン押した後の姿で、普段はちゃんと…ってんだったらイイんだが
292(´д`;):02/05/31 11:37
ひぇー、こんなの走ってたら注目しちゃうよ。
どうもいいけどハンドルは使いにくそうだよね。
293なまえをいれてください:02/05/31 11:37
普段はビニルシート張りだな。
294なまえをいれてください:02/05/31 13:22
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/noritama/krt.1.htm
こっちもすごい・・・
296なまえをいれてください:02/06/01 10:09
>>294
スゲー
このスレタイ大好き
300
>>295
せんきゅー。他のもいろいろおもろかったョ
300なまえをいれてください:02/06/01 23:08
アーノルド坊やにもゲスト出演したミスターTたん(;´Д`)ハァハァ…
301なまえをいれてください:02/06/01 23:54
ラジコン買っちゃた
302なまえをいれてください:02/06/02 06:55
>>301
もー売ってるんだ!
トイざらすに売ってるカナ?
>>287
そりゃたのしいけど、ソースもある?
304301:02/06/02 18:57
スキャナー用の単4電池4個だけ買いました。
ラジコンとして欲しかったわけではないので。
光らせてます。カッコイイ!
305なまえをいれてください:02/06/02 20:01
日本ででるのかなぁ。
306なまえをいれてください:02/06/03 03:19
>>304
そんな君にこんなページを
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/aoshima/knight2000rc.html
307なまえをいれてください:02/06/03 03:26
>>303
2ちゃんねる宣言って本のインタビューで言ってた
308301:02/06/04 00:02
>306
うおっ!
ナイト財団トレーラーも買わねば!
>307
なるほど。
310マイケル:02/06/05 21:26
ageるぞ、K.i.t.t.!!
311KITT:02/06/05 23:01
ハイ、マイケル。
312なまえをいれてください:02/06/06 22:41
ロボコップとハマーとマクガイバーが乗ったナイト2000を
サンダーバードで運んで、Aチームが乗ったエアーウルフと一緒に
ムネオハウスを襲撃するシナリオ希望
313なまえをいれてください:02/06/07 00:12
>>312
それぞれ、オリジナルの搭乗者がないがしろにされている罠。
314なまえをいれてください:02/06/07 00:45
鉄騎みたいにナイト2000のコクピット市販キボン
315なまえをいれてください:02/06/07 11:03
敵キャラ用ムネオスキン付属希望。
または、ムネオは無力だが「ムルオーカ」が強力で、
ムルオーカにダメージを与えるには背中におんぶされてる
ムネオを撃たなくては倒せない。そんなの希望。
キットのメカニックはコングとドミニクにやらせよう。
応急処置はマクガイバーで。
317なまえをいれてください:02/06/08 09:40
>316
コングもドミニクも大好きだが
俺からボニーを奪ってくれるな。
318なまえをいれてください:02/06/09 02:05
顔文字スレのナイトライダースレにワロタ
319なまえをいれてください:02/06/09 10:48
   ナ イ ト ラ イ ダ ー  
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10031/1003120092.html
320なまえをいれてください:02/06/09 22:26
もはやテレビ朝日でやってたときのkittの声でないと
だめな罠。
ハイ、マイケル。
321なまえをいれてください:02/06/10 19:14
322なまえをいれてください:02/06/10 19:46
ナイト2000はカッコよかったが、
ナイト4000はカッコわるかった。
>>320
他の声が想像できねえです。
324なまえをいれてください:02/06/10 20:18
↓のリンク見るとキューブで出るみたいだね。とすると日本での発売も期待できるかも。
でも僕はキューブ持ってないんだよな・・・

ttp://www.cube-europe.com/news/102172624232598.html
325なまえをいれてください:02/06/11 01:29
昔、ナイト2000のプラモ売ってたなあ。
妙に軽くて買う気がしなかった。もったいないことした。
326なまえをいれてください:02/06/11 18:15
別売りの電飾キットを付けたプラモがうちにあるけど、プラモそのものの完成度が低すぎてねぇ。
日本製の車のプラモとスケールと合わないし。(ちっちゃい)
327なまえをいれてください:02/06/11 18:19
特攻野郎Aチームはまだ?
328なまえをいれてください:02/06/11 23:40
>>324
そのためだけに買いそうだ…。
PS2も買ったけどしてないゲームが山積みなのに…。
329なまえをいれてください:02/06/12 20:06
スマソ。
KITTの声って、誰だっけ?
330なまえをいれてください:02/06/12 20:21
ボニ-とエイプリルだったらやっぱエイプリル派
332329:02/06/13 00:15
>>331
サンクス。

・・・なんだか、こんな声だったかな〜?って感じが。
あぁ、ビデオでしっかり見直してみたいなぁ。
ズザー 333 ゲトー
334(゚д゚):02/06/14 08:33
声は一緒だけど音質が違うね。ちょっと高い。
どうでもいいけどマニアックな製品だな。
335なまえをいれてください:02/06/15 01:14
ちと微妙だが
日テレ今夜のマックスヘッドルームは
いつからやってたんだろう。
こんな遅くなけりゃ喜んで観るんだが。
仮面ライダーナイト
337なまえをいれてください:02/06/15 01:44
>336
こっちのスレで既出かも
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1021830662/
338なまえをいれてください:02/06/15 02:03
KITT育成計画
339なまえをいれてください:02/06/16 13:34
age
340なまえをいれてください:02/06/16 15:06
このスレで何回か話題に上っているKITTのラジコンって、
私が持っているやつとはまた違うのかなぁ‥‥?
小学校のときに、親に買ってもらいますた。
セリフもしゃべるんだけど、前進、後退、そしてそれぞれの左右のバリエーション
とスイッチON時と、全部で7種類しか聞けないこと、そして音声は海外のオリジ
ナルのKITTの声でしかも英語だったため、当時小学生だった私にとっては
「お前‥‥本当にKITT‥‥なのか‥‥?」
と、疑いたくなる代物でした。
でもスキャナーがめちゃくちゃカッコよくって、よく部屋を真っ暗にして、スキャナー
の光だけずっと見つめて悦に入ってましたYO!
341 ◆gKddwfIM :02/06/16 23:25
>>340
それとは違うと思いますよ。
今回のは喋らないしね。
ま、デザインは桁違いに良いよ。
342なまえをいれてください:02/06/19 07:42
保守age
343キット〜♪ :02/06/19 08:13
久々来てみたらこんな良スレがあったとは〜

なんか戦車みたいな装甲車にボッコボコにされる話があったでしょ。
あれは幼心にかなりショックだったな〜
あの動くライトが消えたときには涙出た(笑

トランザム最高! トランザムかっけ〜
344なまえをいれてください:02/06/21 17:13
age
ゴライアス復活age
小学校のとき、自転車に「KITT」という文字をレタリング(笑)して、
脳内キットと共に町内を走り回ってた。
マイケルである自分はしゃべるけど、キットのセリフは脳内でのみ
流れる仕組みなので、すれ違う人にはさぞ不気味な子供に見えただろうなー。
347なまえをいれてください:02/06/23 08:31
age
348なまえをいれてください:02/06/23 08:39
>>346
サイコーすぎ。
レタリングかよ!
349なまえをいれてください:02/06/23 19:53
>>346
俺は腕時計に向かって喋ってた。
「KITT!!裏へ廻ってくれ!!」
350なまえをいれてください:02/06/23 22:32
俺はKITTに見たてたラジコンに花火とか爆竹をぶつけて遊んでたなあ
キットってお金も貸してくれるんだよね。
352なまえをいれてください:02/06/24 22:03
>351
もう覚えてない。詳細きぼん。
353351:02/06/25 13:55
>352
俺もあんまし覚えてないけど、マイケルがカジノかどっかに入るときに
キットにお金を借りてた気がする。
ぶつぶつ言いながらキットお札出してたよ。
354なまえをいれてください:02/06/26 17:47
age
355 ◆gKddwfIM :02/06/26 19:05
>>353
競馬ですな。
あのエピソードではKITTが競馬予想をしたりして面白かった。

・・・でも車内でも札が出てくるって事はダッシュボードには札束で一杯って事か。
やはりすげー車だ(w

ゲームでは単なるアクションではなくて、こういう所をなるべく再現して欲しいものだ。
その方がナイトライダーらしいゲームになると思う。
356なまえをいれてください:02/06/26 21:45
ちなみにTVゲームも装備しとる
357なまえをいれてください:02/06/27 04:02
>>353

ルーレットじゃなかったっけ?
KITTが玉を操作したような・・・
358 ◆gKddwfIM :02/06/27 07:49
>>357
その通り。
ヒロインの相棒がモグリカジノで大敗。
名馬キングジャックを売って借金を返そうとした。
マイケルはその調査でカジノのルーレットでKITTの力を借りて大暴れ。
359なまえをいれてください:02/06/27 07:56
マイケルは、虎にも襲われてた。
こういうのも再現されないかな。
【テンテケテーン】【テンテケテーン】←ワラタ
361内藤某:02/06/28 01:01
トランプゲームのお相手もします。
でもマイケルには負けません。
>>361
M内藤さんでいらっしゃいますか?
363なまえをいれてください:02/06/29 01:32
チャッチャラチャッチャッチャー・・・・ポポポン
364なまえをいれてください:02/06/29 01:53
VIPERってナイトライダーにインスパイアされたドラマだったのかしらん?
365なまえをいれてください:02/06/30 03:26
GTAとクレタクとチェイスH.Qを全部足して5で割ったようなゲームをお願いしたいな
366なまえをいれてください:02/06/30 13:46
プラモ再販されるけど、皆買うんかー?
フラッシャーも同時発売。ソフマップで予約してた。
367なまえをいれてください:02/06/30 16:49
>365
いや、3で割ろうよ。
>364
VIPER・・・懐かしい!
今思うと激しくインスパイアされてると思う。
どんな機能がついてたっけ→VIPER
ミサイルアンカーとか?
369なまえくらいいれてください:02/07/01 14:52
保守age
370なまえをいれてください:02/07/03 17:10
Aチームも希望age
371なまえをいれてください:02/07/03 17:44
age
372なまえをいれてください:02/07/03 17:58
ナイトライダーって車がしゃべるあれだろ?
いいね。
373なまえをいれてください:02/07/04 05:28
Cボタンを押すが如くage
374なまえをいれてください:02/07/04 18:43
ほ・・・他のハードで出てくださいコノヤロウ
375なまえをいれてください:02/07/04 18:58
1Pがマイケルで2Pがキットを操作とかだったらおもしろいかも
376なまえをいれてください:02/07/04 20:05
「GT4」 に シャレ で入れてくれないかなぁ…BGM(テンテケテーン)と一緒に…

絶対に無理か(w
377なまえをいれてください:02/07/04 21:08
むしろ「GTA」系統に入れてくれれば・・・。
378なまえをいれてください:02/07/05 02:22
ガイシュツだけどさ
ファミコンで出てたよね。
(ちなみに、裏技の本によく載ってる)

379なまえをいれてください:02/07/05 10:22
いっそのこと「GT-ムービーズ(仮)」きぼんぬ。
 ナイト2000、インターセプター、デロリアン、歴代ボンドカー、キャノンボール系etc…
 歴代の名車が勢揃い。そこそこの需要はありそう?
 ただし…ライセンス料が莫大な額になりそうな罠(w
380なまえをいれてください:02/07/05 15:29
じゃあGTにいろんな車のモデルデータをインポートできるようにするとか。
381なまえをいれてください:02/07/05 15:31
ボンネットの所の電飾が、左右にいったりきたりして

フォンフォーンと効果音が鳴るところの再現 キボンヌ
382なまえをいれてください:02/07/05 16:03
現在、マイクデバイスの準備があるのはXboxとPS2のみ。
(ドリーで出すのは無理がある)

 マイクに向かって「キット!!ターボブーストだ!」と
叫びてぇ〜(w

 そして「わかりました。マイケル」とか言って
バビューンと飛んでくれたら、オレはファミ通のクロスレビューで
2点とか付いても買うよ(^^;

 スクウェアとエニックス以外のメーカーには、情け容赦ないから
ファミ通(笑)


383なまえをいれてください:02/07/06 14:02
無理やりまとめると…
 「GT-アペンドディスク-MOVIEヒーローズ(仮)」
 同時発売
 「GT-FORCE ナイト2000バージョン (スキャナー、マイクデバイス同梱)」(限定発売)
てな感じですかね(w

カーゲー版「TEKKI」だ(w
 
384なまえをいれてください:02/07/08 00:21
「ゴライアスの連結部分をレーザーで狙撃!」
「K.A.R.R.とチキンレース!」
「K.A.R.R.のレーザーを跳ね返し、最後はターボジャンプ対決!」
この3つは絶対再現してください。
「トレーラーからバックで降りてスピンターン」も必須です。
あとスーパーモードは要りません。でもCボタンは要ります。
385なまえをいれてください:02/07/08 12:58
スーパーモードは否定派多いんでしょうかね?
私は大絶賛だったんですが・・・否定派が結構いるようで。
あの1コ1コ出てくるムービーは画面端に小さい画面でも出して流してくれれば良いので、
実際に操ってる車は全部一気にガシャンと出せばゲームにも差し支えないかなぁと。

まーとにかく、キットのモデリングにとにかく力をいれて欲しいものですね、
多分ここにいる皆さんは細かいところまで凝視するでしょうし(笑)
スーパーモードの変形がダサいから。
日本で出るならもちろん日本語版オリジナルキャストで…
参加できない人っているの?
388アナル猫:02/07/08 14:30
実は、赤いシボレーという罠。
389なまえをいれてください:02/07/08 19:31
ナイトライダー2000は酷かった。
390なまえをいれてください:02/07/08 21:50
モデリングもだけどあのつやつや感が大切。
391なまえをいれてください:02/07/08 23:34
>389
何それ?ネタ?
ナイトライダーに続編なんてないよ。ないんだよ。わかったね?
>>390
黒ボディのテロンテロンな感じが出て欲しいね。
GT3よりはゴッサムのツヤの感じのほうが近いかな〜。

>>391
知ってるだけにワロタ。
ξ*0〜0*ξ.oO〔デビット・ハッセルホフの胸毛せくちぃだったわね〕
394なまえをいれてください:02/07/09 22:07
普段はこれっぽっちも欲しいと思わないんだけど、
コレに関してはグッズ満載の初回限定版とか出して欲しい。
とりあえずコムリンク型の腕時計(しゃべるやつ)がほしい。
395なまえをいれてください:02/07/09 22:12
それは製品より高くなるだろう
396なまえをいれてください:02/07/09 22:38
んじゃ単品で。1万までなら出すね。
397なまえをいれてください:02/07/10 00:25
398なまえをいれてください:02/07/10 00:51
>>397
開いた途端に吹いた

見出しを見た途端、何をしてるんだ、と。
もうね、アフォかと。ヴァカかと。

読んでみたら、ちゃんとしてるみたいでタスカターよ。
ナイトライダーの続編作れなくなったらどーすんだっての。
マイケル「キキキキット、ガガ、ガス欠のようだ」
キット「いいえマイケル、燃料タンクの残量は89.7%で・・」
マイケル「そうじゃなくてーーーーーー!!!!!」
400なまえをいれてください:02/07/10 17:49
400ゲト
401なまえをいれてください:02/07/11 01:53
ageなきゃッ!
レーザー!
403なまえをいれてください:02/07/11 02:54
ギズモ号は発射できませんか?
404なまえをいれてください:02/07/12 02:13
kitt あげ
405なまえをいれてください:02/07/12 13:58
「ナイトインダストリー/2000」だっけ?
406なまえをいれてください:02/07/12 16:48
ナイトライダーってスポーツカーが変形して恥ずかしいデザインの珍カーになるやつだっけ?
407なまえをいれてください:02/07/12 22:49
それはコンボイの謎です。
408なまえをいれてください:02/07/13 01:19
>405
knight industry two thousand→K.I.T.T.
だよ。
409オープニング:02/07/13 01:27
トッテテトテテテ、テテテテトテテテ、トッテテトテテテ、テテテテトテテテ、
トッテテトテテテ、テテテテトテテテ、トッテテトテテテ、テテテテトテテテ、
パーパラパー、パーパラパー、パッパラパッパパー
410がまんできなくて:02/07/13 02:50
FBT/A-GTAを買ってしまいました。87年モノとさすがに古いので、車検付きで100万ちょっと。
外観をナイト2000に改造できればいいなと思ったけど、なんかノーマルのままでも十分かっこいいな。
左ハンドル&目線の低さに感動。しかしノーズが長くて慣れるまで大変なのであった。
411なまえをいれてください
ワシもトランザムほすぃ。。。