サイレントヒルシリーズ総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
あなたの心の闇を引き出す怪作、サイレントヒルシリーズ!
これから出るであろう3への要望も含め、
引き続きシリーズ全般についてマターリ語っていこう。

↓Part1
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10109/1010937962.html
↓Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014786914/
↓コナミ公式サイト
http://ime.nu/www.konamityo.com/silent/index.html
2なまえをいれてください:02/05/04 02:45
いつのまにパート3?
先ほどからパート3
4なまえをいれてください:02/05/04 02:52
4げっと
5なまえをいれてください:02/05/04 02:54
いまさら1をやっても楽しめる?
ちなみに零みたいな怖さ大好き
6なまえをいれてください:02/05/04 03:08
)*(
7なまえをいれてください:02/05/04 03:10
田中、田中、田中、田中、鈴木、鈴木、鈴木。




うららの静岡出演チボン
8ぴろぴと:02/05/04 03:11
いまだとグラフィックは最初きついかもしれないれす
でも慣れればだいじょぶかな
あと恐さは大丈夫だと思いまふ
ぜひ電気消してヘッドフォン大音量でやってくださひ
9なまえをいれてください:02/05/04 03:13
ttp://www.jij.co.jp/pro/

いよいよ「3」ですな!来年春ぐらいまでには何とかしてホスイ。
1は雰囲気を楽しめば大丈夫。
あの荒いグラフックも結構イイと思うんだけどなぁ。
11なまえをいれてください:02/05/04 03:16
「1」は史上最恐。「2」は史上最麗。
12なまえをいれてください:02/05/04 03:19
一言で表せば、
1は「不条理な恐怖」
2は「せつなキモさ」
13なまえをいれてください:02/05/04 04:19
    
       □□□
       □□□
       □□□
      SILENT HILL2 
   
  
  新スレおめでとうございます。
       
14なまえをいれてください:02/05/04 04:21
2はキモイのに美しいとも思ってしまうから不思議だ。
アート性が強いよな。
15なまえをいれてください:02/05/04 04:43
参考までに
「マネキン」の元ネタのベルメール
http://www.mmjp.or.jp/art-u/contents/surre/bellmer/100.htm
16清川望 ◆40RVTnT6 :02/05/04 05:06
あ・・・そういえば2は怖いから最初のセーブポイントから進めてない・・・。
PS2版最後の詩でクリアする(恐いけど)
17なまえをいれてください:02/05/04 06:59
セーブポイントで思いだした。
2のセーブポイントが赤い紙、しかもなぜそうなのか
説明ゼロっつーとこは俺は1よりお気に入りだな。
18なまえをいれてください:02/05/04 07:53
タイトルを忘れたが、X−BOX版「サイレントヒル2」が、今度はPS2に移植されるなどという噂を聞いたが、デマですかね。
もし本当なら、粉ミルクのセンスを疑う。
19なまえをいれてください:02/05/04 08:03
>>18
何を今さら・・・
コナミの公式サイトのぞいて見な!
20清川望 ◆40RVTnT6 :02/05/04 08:04
>>18
7月11日に4800円で発売
21なまえをいれてください:02/05/04 08:59
>>1
スレ立てお疲れさん。

この調子でスレを伸ばして、3の発売まで持たせられればいいねえ。
22電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/04 11:44
サイレントヒルに観光いきてえな。
>>22
しょうがないので静岡にいってらっさい
24なまえをいれてください:02/05/04 17:20
城でてほしいね。城。
鉄騎士の置物があったりね。
>>24
城はリゾート地には相応しくないが、博物館とかならいいかもな。
ありえないが、サイレントヒル10くらいまでシリーズが続くと、
何でもある町になっちまうな(w
どうでもいいけど、あの湖の大きさで豪華客船はないと思うけど…

あと、続編作るならSH1の流れがいいな。
霧が夜になり、異界化するという悪化していく状況で
霧に戻ったときの、緊張の緩和が良い。
先の見えない霧でも明るいだけで安心するんだよね。

続編は異界では雨の強弱や雷なんかも演出にあればいいなぁ…
土砂降りの中にいると徐々に体力を奪われるとか、
地崩れや陥没でマップが変わるとかも。
でもそこまで行くとバイオになっちゃうか(w
27なまえをいれてください:02/05/04 22:37
町の中に突然中世の城が出現したらなんか不気味じゃないか?
それで、なかにはおとぎ話のキャラクター達が襲い掛かってくる。
28なまえをいれてください:02/05/04 22:53
>>27
いいかも知れんが、ちょいとファンタジー色(つーかダークメルヘンツーか)
が強くなりすぎやせんかね?
静岡はやっぱ下水だの病院だの刑務所だの夜の学校だのが似合ってると思う。
それに、城の規模にもよるけど探索に時間がかかりすぎるんじゃ……。
総プレイ時間の9割が城の中です、なんてのはやっぱり嫌だ。

敢えて城を出すとすればあれかな。
「ボスを倒したら何故かはよく分かりませんがとにかく城の中に立ってました」
みたいな感じ。んで問答無用で探索させられる。
で探索を進めるとまたイベントが起こって街中に逆戻り。
更に探索を進めるとまた何故か城の中(さっきとは別のエリア)に……(以下繰り返し)。
要するに1の裏世界みたいな感じやね。
きっと最後は城そのものが金網で構成された立体迷宮になるんだろうな。
床下からはマンダリンが、天井からはライイングフィギュアが容赦ない攻撃を……。
3か・・・・。
一応期待はしてたけど、sh2がアレだったので、どう期待をすればいいのか悩むよ。
とにかく舞台はアメリカの片田舎のショボくれた観光地の街と固定されてるわけだ。
ここにあるはずのもので遊ばなくちゃならない。
エリアとしては以前の作で使った場所を再利用するのも手だが、湖の東側湖畔と
西側湖畔の一部は未開拓だから、そこらへんを使うようになるんだろうね。
お約束で病院は新築(?)するとして(病院だけはたくさんある街だよな)。
大型ホテルは2のレイクヴューホテル以上のものは不自然だし、豪華客船も
苦しいし、古城はないだろう。西部開拓時代以前の歴史は、アメリカ原住民の
歴史しかない土地なのだから。
目新しいステージを作らないほうがいいのではないかな。
ありきたりの舞台でも、裏世界の表現方法に凄味があれば。
裏世界の表現はsh1の方法だけじゃないだろうし。
あと、画質が向上しちゃったからあまりエグい残酷描写は難しかろう。
血やグロは控えて、3はサイコの方向に向かうのが吉ではないかな。
30なまえをいれてください:02/05/04 23:03
ん、それ以前にSH1と2って同じ場所の同じ街っていう設定だっけ?
31なまえをいれてください:02/05/04 23:07
>30
同じだよ。マップ上でのことだけだが、前作の舞台が北の湖畔のところに
チラッと見えてる(同じ地名がある)。
それに開発者もインタビューで「同じ場所へはいけない、別のエリアが
舞台です」とかって言ってたし。

3が出ると知れて、話が濃くなってきたな。
うーん、3が出るって>>9の記事が根拠?
そりゃまあ根拠がないよりゃマシだが……。
この手の記事は当てにならないからなあ。
やっぱ小波様直々にご発表いただかないと。
考えてみたら静岡も「ガチンコ事件」と無縁じゃないんだよな。
ときメモと同じコナミだし。
そのうちガチンコで
「切れて犯罪犯すのは静岡みたいなホラーゲーやってる奴らだよね(藁」
とか言われるのかな。わくわく。
34なまえをいれてください:02/05/05 00:46
そんなこと言うやつがいたら俺様が論破してくれよう
城とか鉄騎士はサイレントヒル的にはないと思う。
バイオ化して欲しくない。
2001年3月 プレイノベル サイレントヒル
2001年9月 サイレントヒル2(PS2)
2002年2月 サイレントヒル2最期の詩(XBOX)
2002年7月 サイレントヒル2最期の詩(PS2)

春までは待ちたくないなぁ。
37なまえをいれてください:02/05/05 09:04
>>34
論破なんか出来るわけ無いだろ。 言いがかりなんだから。
そういや、銃乱射事件の犯人がDOOMやってたからってid Softwareを訴えたのは
どうなったんだろね
39なまえをいれてください:02/05/05 11:25
どうせなら、西部の風の町から始めればいいんじゃないか?
今度のサイレントヒルはいくつもの時代をかけめぐる!
中世、現代、未来のサイレントヒルを回り、その謎を解き明かせ!!
これにけってい
>>39
死ね、糞が。
テメーみてぇな開発者も中にはいるんだろうな。
中世のサイレントヒルはネイティブアメリカソが住んでるだけなんじゃないかと言ってみるテスト。

でも、時間旅行はありえるかも知れんよ。
43なまえをいれてください:02/05/05 12:20
>>40
カコワルイ・・・
>39
意味がわかるように書いてくれ。
45なまえをいれてください:02/05/05 13:09
場所を改めた方がいいんじゃないかな。
米国は歴史が浅くて、ネタを漁るとすぐ底をついてしまう。
ヨーロッパからの移民の街なんだから、そっちの街に街の曰くの根源を
求めるって話はどうかね?
でも、なんかそれ、バイオだなぁ。
やっぱ却下。・・・・・・ゴメン。
>>40
オマエモナー
未来っつうなら20年後のさらに荒廃した静岡とかどうだろう…
1と2でまわれた場所とかが今以上に壊れてる。
それで、国土庁かなんかの役人が一人おくられてきて
静岡の土地の再開拓をするために調査をしていくんだけど、
そのうちそこに点在するメモや血痕や伝承の探索に惹かれてって
ある時を境にモンスターが出現するようになる。
モンスターを切り抜けていくうちにジェイムスやハリー、その他
脱出に成功した人間の中の誰かが書き残した真実を見る。
静岡の性質に気付いた主人公は、誰の死がモンスターを見せているのか、
について考え込んでいく。みたいな。
もち役人には家族兄弟が死んでたりして、対象になってもおかしくないのが一杯いるんだけど
どれも違う気がするという感じ。ありがちな路線で行くと、死んでるのは自分とか…
サンドロードとネーザンアベニューの間の西側は建物が無いように見えるけど場所柄的に発電施設や
工場がありそう。今は動いてない工場とかどうよ?
オレは基本的に街が好きなんで1と2の街の再探索でもいいんだけどな。
その代わりほとんどの建物に入れるようにして欲しい。路地も作りこんで
くれたらいいな。家と家の間もすり抜けられるようにしたりね。
50なまえをいれてください:02/05/05 14:36
俺も無理やり城出したり時間旅行するんでなく、深く練り込んでく方向がいいな。
たぶんSH支持者の多くはバイオの様な派手さよりも、サイコでシュールな
「狂気」をこそ望んでいると思うし。

で、ふと思ったんだけど、ぶっちゃけSHは日本国内だけじゃ売り上げが
余りにも少なくて、やっぱり海外で売れることを見越して作ってるわけじゃない?
その辺は海外の人達はどう評価してるんだろうね。
51なまえをいれてください:02/05/05 14:55
ドイツではバカウケしたらしいが<静岡弐
ドイツ人好きそうだもんな、ボンデージ。あと地下室とかそういうの。
ナチ野郎の血が流れてるからな。
サイレントヒルはクリーチャーが出てなくても恐怖感がある
バイオハザードはクリーチャーが出てるときだけ恐怖感がある
と思うので、その辺をいかしてもらいたい。
go
3は十中八九2のノリだろうな
56なまえをいれてください:02/05/06 00:55
もう稼働してない工場とか、あとは浄水場、もしくは下水処理場なんかどうかと。
濁った水のたまった水槽が変に波立ってたり。

でも逝く要素ないんで却下。
雪を掻き分けたり死体
58ぴろぴと:02/05/06 01:33
僕は3は1とか2で行った場所がでてきたらうれしいなぁ
あと綺麗な白い壁とかが少しずつボロボロになっていって
赤くなってきて金網になるみたいにリアルタイムでゆっくり異界化してほすい
異界化すると敵も怖くなって
60なまえをいれてください:02/05/06 02:09
うん1〜2時間かけてプレイヤーも違いに気づかないほどゆっくりと
異界化してほしい
気が付いたら何時の間にやら金網だらけっていうのは怖いと思う
61なまえをいれてください:02/05/06 02:13
↑ 妙案だね。
62なまえをいれてください:02/05/06 03:51
>>59
さすがぴろたん。つええ。
んでだんだん廊下と各部屋の接続も変になってきて、さっきと同じドアをくぐっても全く別の場所に出たりなあ。

このさいスタッフの苦労とか現実的な実現度などは考えずにがんがん妄想したいな。
63なまえをいれてください:02/05/06 05:52
未だに自分の中のベストシーンは、1の頭で通路を入っていくシーン。
段々とカメラアングルがブレてきて空気そのものが歪んでいるような
感触がしてきて、あの嫌な金属音の様な音楽が鳴り響き、あたりが薄暗く
なり始めた頃に周りは血だらけの金網に囲まれた状態・・・。

静かで、白く霞んだ街並みからあの異界への流れは、
そりゃー鳥肌もんだった。
ああいう演出こそがSHの白眉だと思うな。

3ではあのノリの異界化をぜひ狂気の美しさで表現してくれることを願う。
アレの通路は衝撃的だったな。
カメラアングルが最高だった。
ホントに知らぬ間に周りが金網だらけ。
65なまえをいれてください:02/05/06 10:07
SH2買おうと思ってるんだけど、7月まで待ったほうがいいかな?
SH1マジ面白かったんで。
66なまえをいれてください:02/05/06 10:11
待て
>65
待つべきだ。
勢いは大切だが、やはり無駄遣いは出来るだけさけるべきだ。
それまではここで静丘1について語り合うべし。
6865:02/05/06 10:37
>>66 >>67
サンクス。待ちます。
69なまえをいれてください:02/05/06 10:44
>>68
あ、でも、2に1の正統派続編を望まない方が良いよ。
かなり趣向が変わってるから。(俺は2の方が好きだけど。)
70なまえをいれてください:02/05/06 10:54
静岡1しかやったことないけど、あの恐怖の演出は秀逸だった。
夜の廃校で突然電話が鳴り出したり・・・
サイレント汁を語るスレはここですか?
俺はサイレントヒル好きだがここの馴れ合い的雰囲気が嫌い

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
74電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/06 14:02
ぴろぴと様、サインくれ
>>72
どこで馴れ合ってるんだよ。アホか。
普通に魅力を語ったりしてるだけだろ。
76なまえをいれてください:02/05/06 16:41
2と最後の詩って内容違うの?それとも最後の詩の方がちょっと味付けされてるって感じ?
目玉焼きに塩コショウかかった感じ。
>>72
なら来るな






とつっこみ入れられますので気を付けましょう。
79なまえをいれてください:02/05/06 16:50


58 :ぴろぴと :02/05/06 01:33
僕は3は1とか2で行った場所がでてきたらうれしいなぁ
あと綺麗な白い壁とかが少しずつボロボロになっていって
赤くなってきて金網になるみたいにリアルタイムでゆっくり異界化してほすい
異界化すると敵も怖くなって


59 :なまえをいれてください :02/05/06 01:51
>>38
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0203/07/b_0306_04.html


60 :なまえをいれてください :02/05/06 02:09
うん1〜2時間かけてプレイヤーも違いに気づかないほどゆっくりと
異界化してほしい
気が付いたら何時の間にやら金網だらけっていうのは怖いと思う


61 :なまえをいれてください :02/05/06 02:13
↑ 妙案だね。


62 :なまえをいれてください :02/05/06 03:51
>>59
さすがぴろたん。つええ。
んでだんだん廊下と各部屋の接続も変になってきて、さっきと同じドアをくぐっても全く別の場所に出たりなあ。

このさいスタッフの苦労とか現実的な実現度などは考えずにがんがん妄想したいな。



馴れ合い
>>79
馴れ合ってないよって言われて証拠を提示するのも馴れ合いだろ、その理屈だと。
お前も馴れ合ってんじゃん。もしくは誰も馴れ合ってない。
「馴れ合い」っていうのはスレッドの趣旨と全然関係ない雑談を延々と
続けたり、コテハン同士でのレスの付け合いが続いたりコテハン同士で
意味のない挨拶をしたりとかそういうやつだろ?
コテハンに好意的なレス返したらそれが即「馴れ合い」だというなら
何も話せなくなるじゃん。
ぴろぴとは「馴れ合い」じゃなくて単に「マターリ」してるだけ。
8272:02/05/06 19:17
申し訳ありませんでした。
「馴れ合い」という言葉の意味も判らないのに
偉ぶって書き込んでしまいました。
恥ずかしいです。
馴れ合い
1、互いに親しみあう
2、悪事の相談をして、他をだます。
3、親しくなり、密通する。

コテハンのぴろぴととサイレントヒル信者が馴れ合ってると思うのですが。
84なまえをいれてください:02/05/06 19:48
>1、互いに親しみあう
つーか辞書かなんかの「馴れ合い」の定義と同じに考えたら駄目だしょ
互いに親しみあう=マターリを「馴れ合い」だと言うなら
コテハンは全員が皮肉言いまくって殺伐としてて名無しを馬鹿にしてなくちゃ
ならなくなるだろ、A助みたいに。
85なまえをいれてください:02/05/06 21:17
そろそろサイレントヒルの話題に戻らんかね。
馴れ合いでも舐め合いでもいいから。
結局、荒らし君は馴れ合いをしたくて馴れ合い批判をしたのかしらね。
86なまえをいれてください:02/05/06 21:26
今日映画を見に行ったら、予告でバイオハザードやってた・・・が・・・
「なんじゃゴルア!」って感じで全然バイオっぽくない雰囲気だった・・・
SHも全然雰囲気違いそうで鬱だ
87:02/05/06 21:41
コテハンが消えれば、、いんじゃない?
88コテハン:02/05/06 21:45
>87
そもそもにちゃんで コテハンかステハンかなんか気にすな。
お前にとって、そんなに大切なことなのか?
>87
そういうことはヒロユキに言いなさい。
「書き込みに名前を記入出来ないようなシステムにしてくださいませ」って。

な。
90:02/05/06 22:07
別にどうでもいいけど、な
9162:02/05/06 22:54
漏れはぴろぴとのセンスのイイ妄想に対して賛同しつつ、自分の考えで発展させてみただけなんだけど。
相手がぴろぴとだろうが1名無しだろうが関係ない。
「さすがぴろたん」の部分が「それ(・∀・)イイ!」になるだけだよ。
静岡3を大胆に予想してみる。

主人公は静岡出身の30代のエリート軍人。
生活に疲れ、中間管理職という立場に疲れて帰郷した。
少年時代の思い出を追いかけ、回想しながら静岡を回る。
かつて憧れた悪童仲間のリーダーは犯罪者となって死に、
その他の友人たちも自分と同じような詰まらない大人となっていた。
(割愛)
やがて訪れる悪夢。とにかく雲霞のごとく襲い掛かるゲロゲロなクリーチャーたち。
デザートイーグルとMP5サブマシンガンとM16アサルトライフルと
M203グレネードランチャーとM4ショットガンとAR50対物ライフルとM60マシンガンを
ヤンキー好みにブリバリぶっ放しながら恐怖の探索を続ける主人公。
そして明らかになる悲劇的な真相。
彼のAT4ロケットランチャーが悲鳴のような叫びを上げる時、
憎悪と悲しみと怨嗟の連環は終わりを告げるのか――?

スマソ。
でもどこかのメーカーがこういうノリのホラーゲー作ってくれないかなと言ってみるテスト。
バイオはまだまだヌルいんですよハァハァ。
M203(;´Д`)ハァハァ
>92 バイオはまだまだヌルい
雰囲気というか演出が凄くなるならいいけど、バイオみたいに怖さを煽るため
(だけじゃないだろうけど)に、アクションの難易度まで上がるのはカンベン。
>>72
昔に比べればマシになった
>92
概ね却下したい意見だが、主人公がサイレントヒル出身と
いうのはいいかも。
前2作は基本的に観光客だったもんね。
ちょっと違った話を作れるかもしれんから。
静岡なら撲殺だろうよ。オレは飛び道具なんかよりエグイ打撃ツールが
欲しいんだけど・・・。
9892:02/05/06 23:45
いや、あくまでネタだから気にせんでくれ・・・。
俺だって静岡にロケットランチャーなんて出てきた日にはポカーンだよ。
静岡は地味に地味に、でナンボだと思う。

でも、>>92で書いたようなハデハデスプラッタホラーノリの
ゲームもやってみたいのはホント。パソゲーでないかな。
99なまえをいれてください:02/05/06 23:52
バイオみたいになっちゃうけど、もっと敵の種類増やして。
>>98
From Dusk Till Dawnってどう?
101パタリロ:02/05/07 00:33
サイレントヒル3ごっつおもろいで!ごっつおもろいで!
>>101
はいはい。つまらないよ君。 
103パタリロ:02/05/07 01:00
今度こそイアックでるでー、ほんまや
104なまえをいれてください:02/05/07 01:03
なんか懐かしいの出てきたw

さあ盛り下がっていこうか。
イアックなつかし!Σ(´д` )
今日、ザ・セルをビデオで見たんだけど精神世界の意味不明さがヨカタヨ。
キチガイよりまともな奴の精神世界のほうがキモイのがなんとなく良し。
106パタリロ:02/05/07 19:01
今回のストーリーごっつ泣けるわ。
悲劇やで、主人公はかわいそうなやつなんや。
イアックね、はいはい。覚えといてやるよ。
期待されてた割にSH3はつまらんかったな。
それでもSH2よりはマシだったけどな。
グラフィックはハードの性能を引き出せた感じだけど、
UFOエンドでハリーとシビルとジェイムズとマリアが出てくるのはやりすぎだよ(w
あ、ネタバレすまそ。



……なーんてな。
109なまえをいれてください:02/05/07 21:37
>108
2よりもPS2の使い方に慣れたのか、画面の細かいところまで
作り込んでるのは気に入ったよ。
しかしなー。残酷描写に気をつかいすぎてるんじゃないの?
血が少な過ぎ! もっと血飛沫を!!
2の反動か、モンスターの数は倍増してるけど、イマイチ怖いのが
いないなぁ。


・・・こんな感じか?
>>109
マジレスしとくとoptionでR2おせば血飛沫の量変えられるよ!

・・・って感じだといいなぁ(w
111電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/08 00:30
>>86
フィフスエレメントの女が出てくるんだよなー

3はBLAME!!(マイナーネタでスマソ)のセーフガードみたく
仲間や途中で会った人たちが目の前でバケモノになっちゃうシーンが欲しいよ。
112なまえをいれてください:02/05/08 00:34
Jムズ・・・!
Jッムズ・・・!!
113なまえをいれてください:02/05/08 22:53
あげ
114なまえをいれてください:02/05/08 22:55
サイレントヒルっぽい映画を教えてくだちい
セブン見とけ。
雰囲気が凄く良い。 
116なまえをいれてください:02/05/08 23:13
>110
残酷描写も調整可能。
レベル1ではハリセンや水鉄砲、指鉄砲(口でバンバン言うあれ)などが主武器。
レベル2では既存のSHそのまんま。
レベル3では殺すたびに実写(実物)の残酷ムービーが流れる。その数100種類以上。

どぉ?
117なまえをいれてください:02/05/09 00:14
サイレントヒル3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.konamityo.com/press/020508d/tyo0203.pdf
6ページ目です。
ダウソはやだ。怖い。 
>>117によると今年度中に発売の計画だそうだ。
冬、早い頃。雪、深深と。
120なまえをいれてください:02/05/09 00:39
当社では、平成15年3月期におきましても、引き続き日本、米国及び欧州市場に向けまして、
当社の資産である「タイトルブランド」の展開及び新たな創出を、より推進してまいります。
まず、日本及び欧州市場に向けまして、シリーズ累計で、当期末までに700万本の販売を記録しております、
当社が誇るサッカーゲーム「ウイニングイレブン」シリーズをプレイステーション2版、
プレイステーション版、ニンテンドーゲームキューブ版及びゲームボーイアドバンス版で発売する計画であります。
また、プレイステーション2版「幻想水滸伝V」、プレイステーション2版「サイレントヒル3」、
ゲームボーイアドバンス版「キャッスルヴァニア白夜の協奏曲」をそれぞれ発売する計画であります。
また、新規展開といたしましては、「ときめきメモリアル」シリーズ初の女性ユーザー向けタイトルといたしまして、
プレイステーション2版「ときめきメモリアルGirl’s Side」を発売する計画であります。
また日本、北米及び欧州市場に向けまして期待のアクションゲーム、プレイステーション2版及び
ゲームボーイアドバンス版「魂斗羅」シリーズを発売する計画であります。
最初から完全版でだせ!
早すぎのような
もっとねりこんでからつくれよ。
もう3確定なのか。早いな。でも予想が面白くはなってくる。
静岡スレって読んでるだけで面白いから俺は好きだ
125なまえをいれてください:02/05/09 04:10
おい!今度の看護婦は激しく堕胎しながら主人公を追っかけてくるらしいぞ!
武器はヘソの緒のついたなんか・・・塊だ!



ハアハア(;´Д`)
126なまえをいれてください:02/05/09 04:22
襲ってこないでただジッとこちらを凝視してる看護婦

ハアハア(;´Д`)
127ぴろぴと:02/05/09 06:16
画面写真早くみたいな
128なまえをいれてください:02/05/09 06:27
俺はぴろぴとの新作FLASHが早く見たい。
>>128
ゴルァ!!
そういう話するとまた「馴れ合い」って言われるダロ!!
サイレントヒルの話題限定でイケ
130なまえをいれてください:02/05/09 06:48
看護婦がいっぱいぶら下がってるのが良い
131なまえをいれてください:02/05/09 07:01
武器は素手がいいな。もしくは石。
そして音にもこだわって欲しい。
132なまえをいれてください:02/05/09 07:10
ガン系の武器はピストルとショットガンくらいあれば良い。
それよりもハンマーとか刀とかこんぼうとか釘バットとか
くさりがまとかレイピアとか硫酸とか火炎ビンとか
火炎放射器とかプラスチック爆弾とかボウガンとか出してくれ。
133なまえをいれてください:02/05/09 08:56

     ______
    /_____|
    /. \ Jムズ  |
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>129それはスマンカッタ、俺は新武器にスティンガー希望。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
国内のゲーム情報サイトより
アメリカのGameSpotの方が情報が速いのはなぜだ。
主人公の普通のおっさんが使っても違和感のない武器がイイ
街で入手するのに違和感のない包丁や角材や鉄パイプや電ノコで十分。
あと接近戦用に素早い連打可能な靴下+砂でブラックジャックとか。
銃もどこにでもある護身用のハンドガンと狩猟用のライフルと散弾銃で十分だと思う。

136なまえをいれてください:02/05/09 09:04
3はどうなるか楽しみだ
ショットガンを至近距離で撃つとグチャグチャに飛び散ったりしないのかね。
そうゆうところにリアルさが欲しい。
怪物達は街に異変が起きた時に取り込まれた住人で殺した後の死体が
生前の人の姿に戻ったら殺すたびに後味わるいな。
本当に怪物化してるのか、人が怪物に見える幻覚なのか曖昧だと尚更に・・・
特にモグラ=子供とか
139なまえをいれてください:02/05/09 13:38
>>138
さすがに家庭用では発売しにくいと思われ
140電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/09 18:36
ぴろぴと「ぴこちゃん」みたいな絵も描けるんだな。続きキボン

>>114
S.キング原作の「悪魔の嵐」ってドラマがよかった。
NHKで正月にやってたような気が。

新武器は「素手」で。最弱でリーチもナイフ並だけど
連射能力はハイパーブラスター並で1対1で不意打ちをすれば楽勝!!って感じで。

ゲームにならねえか…
141なまえをいれてください:02/05/09 20:16
内臓 私の内臓が足りないの』、、あなたのを頂戴、、、
と言ってオペ室に連れ込もうとする看護婦キボン
142なまえをいれてください:02/05/09 20:17
グロ必死だな
初めて静岡2やったときにビデオ見た後に「ジェイムスどこにいるの?」
ってメアリーの声がラジオから聞こえてくるところで
あの後あの部屋のクローゼットを開けると中から変わり果てたメアリーが…
その体を受け止め、ジェイムスが「メアリー、会いたかった」
っていう展開になると予想していました。
SHやったら昔何かで読んだこんな話を思い出した。

ある朝男が目覚めると街は無気味に変化しいて怪物達が徘徊してた。
恐怖のあまり武器を持って目の前の怪物を殺すが、大勢の怪物が追って来て
男は殺されてしまう。
死ぬ瞬間に男の目に映ったのは懐かしい平和な街の風景と自分を見下ろす
大勢の人間達。
結局、怪物に変化していたのは男の方で怪物の心で見ていた為に町や人間が
恐ろしい物に見えていた。
>>144
伊達「寝ますか?寝る前に、お話ひとつしてあげますよ」
3は期待され過ぎてイマイチに500ペソ
147なまえをいれてください:02/05/10 01:36
パイプで殴ったら看護婦の首が厭な音とともに90度曲がるとか。

「キイキイ」とか音たてながらひとりでにこっちに向かってくる車椅子とか。

異界化病院の壁を泳ぐように滑る脊椎とか。

妄想はトマ(;´Д`)ラン
車椅子はいいなあ……
149なまえをいれてください:02/05/10 03:13
SH3のコンセプトはメディカルフェチ強化でどうだろうか。
包帯グルグル、全身装具で金属音を鳴らしながら擦り寄る怪物。
天井を這うクランケ、床一面に散らばる汚れたガーゼ、点滴の空き瓶。
むせ返る様な消毒液の匂いの手術室、子供の奇声。
150なまえをいれてください:02/05/10 03:30
>>149
ちょっと昔にやってた「QUIZ」ってドラマのOPがそんな感じのセンスだったなあ。


暗いT字の廊下の向こうを横切る車椅子。
おいかけて車椅子のいった方向を見ると、何もない。
「キイキイ」の音に振り返るとゆっくりとこっちに向かってくる車椅子。
揺らぐ闇。
151なまえをいれてください:02/05/10 13:35
戦慄の絆のような妄想全開モードの世界でやって欲しい
1のOPの路地での視点変化みたいなのをまた取り入れてほしいね
酔う人もいるかもしれないけど、あの不気味さは白眉だったと思う
153なまえをいれてください:02/05/10 23:52
>>152
漏れは30過ぎのオヤジ。「所詮はゲイムだろ?」と軽い気持ちで始めた途端の、あのカメラアングル。
完全に逝かされました。脳髄に突き刺ささりやした。
ゲイム文化そのものの再考を迫られた素晴らしい演出だったなあ。

独り言スマソ
154なまえをいれてください:02/05/11 00:27
>>149
トレヴァー・ブラウンマンセー!
半年後にSH3 完全版がPCをふくめたマルチプラットででる。
156149:02/05/11 02:42
>>154
同士よ!!
157なまえをいれてください:02/05/11 02:48
サイレントヒル2サブスタンス。
サイレントヒル・オンライン。

オンラインだとどんなゲームになるんだろう・・。
>>157
自分以外のPCがクリーチャーに見える(見えないこともある)
んで、協力して脱出したりしなかったり。
159なまえをいれてください:02/05/11 05:52
おおー3が出るのかー。たった今、知ったよ!
希望は・・・3作目なんで、ここは一発、1と2ともリンクしまくる
ような展開が意表をついていいかもなぁ。
160ぴろぴと:02/05/11 09:54
時間がバラバラに入り乱れて1、2とリンクするのがいいな。
でも生きてるハリーとかジェイムスに正面から合うのは個人的にはやだな。
事故起こした車があってハリーらしい白骨死体があって1よりもずっと時間的には
後だと思ってたらダリアおばさんの火事前の新ピカのお屋敷があったりとか
時間がめちゃくちゃなのがいいん
>>159-160
(・∀・) イイ!

主人公が必死の思いで町を抜け出し振り返ってると、
そこには町などは無く、ただ湖と森が広がっていた・・・

・・・なんてね!
162電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/11 11:48
足だけでできたバケモンは出たので今度は手だけのバケモノキボン!
地面からたくさんはえてるの。

トレヴァー・ブラウンの画集買おうかな
163なまえをいれてください:02/05/11 11:52
2のデブ男との撃ち合いは、いくらゲームとはいえ後味悪かったよん



前作のネタを使い回さないのがサイレントヒルの良さでもあると思うのだが。
>>164
最後の詩でそのジンクスは無くなったとオモタが…
166なまえをいれてください:02/05/11 16:01
>>165
最後の詩はどう考えてもコナミ側の意向じゃないか?
グラフィックもXBOXの物に作り直さずにベタ移植にしてたし、
あまりXBOXで開発する意味が無かったから、
開発者側から作りたくて作った、って事は無いだろう。
167なまえをいれてください:02/05/11 16:58
ぴろたんの意見が一番まともだね
168なまえをいれてください:02/05/11 17:21
1は酔わなかったけど2はヤバイ
2年前に1やったときは平気だったのに、オレの体になにか変化あったのかな?
2やってると、すぐに頭痛がしてくるし。。。今24歳だけど老化かな?
169なまえをいれてください:02/05/11 17:59
>>168
それはアナタがGCのバ○オに浮気したのが原因です。
SHユーザーというのは浮気をするとアンジェラの呪いがかかります。
これからアナタはアンジェラの様に見た目だけが老けてゆくでしょう。
170なまえをいれてください:02/05/11 18:33
>>169
ってか、2やってて酔った人いるでしょ?
内容は面白いから、ぜひクリアしたいのに吐き気がしてきて駄目だ。
仕事もあるし、土日にぶっ続けでやろうとしたのがマズかったかな?
一時間もやるともうアカン

171なまえをいれてください:02/05/11 20:26
ジェイムス、マリア、アンジェラ、エディー
全員のストーリーとかやってみたい
2はあの汚らしいテクスチャ、閉鎖感あふれるダンジョン
金属的なBGM、キモいクリーチャ、30でも60でもない
微妙なフレームレート、全てがあいまって酔う原因を
作り出してるように思える。
173なまえをいれてください:02/05/12 00:03
1では酔わなかったけど、2では確かに酔いますわ。
それでも大好きだから、頭痛薬のみながらゲロ吐きそうになりながら
やってますw
174なまえをいれてください:02/05/12 01:05
酒飲みながら2やったら2日間頭痛が続いたよ。
175なまえをいれてください:02/05/12 01:24
俺も年取ったら酔うようになったよ。キングスフィールドの話なんだけどさw。
サイレンと蛭も酔うんじゃできないなあ。
sh3は女性主人公!だったら、みんな嫌?
177なまえをいれてください:02/05/12 01:30
いやすぎ
>>176
十分すぎるほどに、あり得る話だな。
ま、俺はとにかく怖けりゃ、なんでもいーんだがな。
179なまえをいれてください:02/05/12 13:32
ローラ萌え。
180なまえをいれてください:02/05/12 13:34
映像はほんときれいだったけど、もうこういったゲームは流行らない気がするな。
なんと、とっても疲れる。やってて。
なぁおまえら、静岡1のサントラってありますか?
あと3では霧と闇のほか雪が降ってるってのはどうですか?
182なまえをいれてください:02/05/12 14:42
>>181
雪は1でも降ってたと思うのですが。
個人的には雷雨を希望したい。
>181
あるよ。俺は昨年の初めに通販で買った。
内容は・・・OPとED以外はノイズの応酬w
今は廃盤になったとか聞いたがどうなんだろう?
大手通販サイトならまだ購入可能かな。
184なまえをいれてください:02/05/12 16:26
アンジェラ好きっす。
魅力ある化け物にはごたえのあるストーリー。絶対いい!
バイオも好きだったけど、スティーブのアホのせいで、
いっきにサイレントヒル派になった。
是非3も、斬新なストーリーでわれわれを驚かせて!
185なまえをいれてください:02/05/12 18:09
2のクリーチャー怖くないんだが。
初めての敵との戦闘。
ジェイムス「うわああどんな攻撃で私を頃すんだあぁ」
ぷしゅーっ
ジェイムス「…え?」
186なまえをいれてください:02/05/12 18:53
>>185
がんばってクリーチャー作ったんだぞ〜
187なまえをいれてください:02/05/12 18:54
>>187
製作者ハケーン
188なまえをいれてください:02/05/12 18:56
187の言いたいことがわからなくもないが、わからない
189なまえをいれてください:02/05/12 18:57
>>187
どの部分を担当しておられたんでしょうか?
190なまえをいれてください:02/05/12 18:59
186じゃないのか?
191187:02/05/12 18:59
>>187>>186の間違いでした。逝って来ます。
192なまえをいれてください:02/05/12 19:01
>>189
186だけどそれはなるべく言いたくないんだよね。
193なまえをいれてください:02/05/12 19:03
>>192
本物すか?
なら、こだわりとか聞きたいなぁ
そんな事言ってられないのかな
186はクリーパー(ゴキヴリ)のデザインを担当しますた
195なまえをいれてください:02/05/12 19:07
>>193
こだわりあっても変更が多すぎて、テキトーだったよ。
詳しく書けなくて須磨祖。
196なまえをいれてください:02/05/12 19:09
てきとーか
これが悲しき現実。
197元サイ:02/05/12 19:10
>>195
ここ書いてヘーキか?
198195:02/05/12 19:18
ここipとってるんだっけ?まーいいや別に。
199なまえをいれてください:02/05/12 19:23
かなりどーでもよくなってる開発者発見。IPはとってないよ。
200なまえをいれてください:02/05/12 19:38
正直辞めたい
>>200
やめればいいじゃん。どうせロクなのいないんだし、自分も区切りがついたら
辞めるつもりだよ。上が腐ってるから下がどう動いてもどうにもならない。
やってる漏れ達は面白かったぜ
辞めてもクリエイターやめんなよ。
>>202
レスさんくす。面白いゲームになったのはせめてもの救いだったよ。
204なまえをいれてください:02/05/12 20:45
>>203
更に良いものをヨロシクネ。。。
なにこれ?自作自演?
製作者?くされ厨房じゃないの?
206なまえをいれてください:02/05/12 21:43
>>205

ボルト「信じるかどうかはお前の勝手だ」
>>205
まー君には判断できないね
ていうか、全然製作者っぽい書き込みじゃなくて、普通の人も言えるような書き込み ばっかだから。
なんか、裏話でも教えてくれたら製作者だって思うけどね。
それがなけりゃパタリロと同レベル
>>208
おれも一時期携わってたからちょくちょくここみてるんだけどさ、
裏話って書かなきゃいけないの?
210なまえをいれてください:02/05/12 22:06
>>205
>>208
もういいよ…。
マターリモードぶち壊し。お前等最高。
211203:02/05/12 22:06
んじゃ製作者っぽい書き込み 41階。
212203:02/05/12 22:08
>>211
それはいくらなんでもピンポイントすぎだろ。
ROMに徹します
本当に開発者がこんなところに書いてるとしたらとんでもねえ恥さらし
214ぴろぴと:02/05/12 22:09
三角頭が看護婦さんのオマタを開くシーンがなんでなくなったのか
おしえてほすい。
かっこよかったのに。
215203:02/05/12 22:09
おれあしたやばいかな
ID復活きぼーん
>>203
そんなの気にすんなら最初から書くなよ。
本当に辞めるなら書きたいこと書いちまえ。
218なまえをいれてください:02/05/12 22:22
41階?
219なまえをいれてください:02/05/12 22:23
>>214
またsesaの横槍です
>>218
都庁の中に奴らの本部があるのさ
伊藤の暴走じゃなかったのか(w
222203:02/05/12 22:28
212は別スレへのレスだったスマソ。
>>217
書きてーでも他に行く時、マイナスだからな。悩む
223217:02/05/12 22:33
伏字とかにすればいいんじゃん?
224203:02/05/12 22:38
>>223
伏せ字にしても濃すぎるのしか知らん。
225217:02/05/12 22:42
余計聞きたくなるな。

ちょこっと書いてよ。
226203:02/05/12 22:47
その手にはのらないですよ
また明日。
>>203=ぱたりろ
ていうか、やりくちといい、いかにも関係者ですみたいな真実との照らし合わせ不可な書き込みといい、ぱたりろそのもの
229なまえをいれてください:02/05/12 23:23
本物の制作者か自作自演かはこの際どうでもいいとして、
3からはあの1時間もやってると継続不可能になるほど酔ってしまう画面の
妙な動きをどうにかしてほすい。
例えは悪いかもしれないけど、バイオのベロニカぐらいの動きなら全然平気
なんじゃないかと思うのですが。
サイヒルの利点はちゃんと主観を変更出来る操作もあるし。
そんなにグリグリ画面を動かす必要はないんじゃないかと思います。
私もサイヒル大好きなので、友人たちに勧めまくってるんですが、8割方が
「酔う。気持ち悪くて続けられない」ってクリア断念しちゃって。
こんなにいい作品なのにこれだけがネックで……残念です。
230なまえをいれてください:02/05/12 23:32
>>229
そんなに妙な動きかあ?
少なくとも俺は5時間ぶっ続けでプレイしてもなんとも無かったが。
またアクション&戦闘重視のバイオと、謎解き&探索重視のSHではおのずと異なる方法論があるだろうと思う。
多分あなたが言ってるのは2のことだと思うけど、
あれで酔うなら1なんて絶対にプレイできないんではなかろうか。
俺は1のあの不安定に揺れ動く視点が大好きなんだが。
まあ、次回作では視点固定モードも用意してもいいかもしれんがね。

>サイヒルの利点はちゃんと主観を変更出来る操作もあるし。
>そんなにグリグリ画面を動かす必要はないんじゃないかと思います。

あとここんとこ意味不明。主観=視点と読み替えていいのか?
231なまえをいれてください:02/05/12 23:55
俺も酔いはなかったな。
ここらへんは、個人差なんで仕方がないだろう。
それよりも、俺が3において徹底して欲しいのは、
あのスタッフ脳内補完ストーリーみたいなものを今後一切やめて
くれないかという事だ。
2をクリアした時は書きかけの推理小説を読まされたようで、
正直、イライラした。
百歩譲っても、マルチエンドディングのひとつが、そうだという位に
しておいてくれ。
232_:02/05/13 00:02
SH1では感じられた邪悪な雰囲気(ステイーブンキングのSF?
霧の向こう側から怪物が侵入して世界アボーン)
SH3で是非再現して欲しい。怖。
確かに2は侵食された世界って感が無かったな。
最初からそこに在るって感じで
234なまえをいれてください:02/05/13 00:14
別に真相のはっきりしないストーリーならそれはそれでいいんよ。
出来さえ良ければね。残念ながら2のシナリオはイマイチだった。
>>228
おれはそうはおもはないね。だって41階しってるから、知らなきゃ41は出てこないぞ
236229:02/05/13 00:31
>>230
はい、2の事を言ってました。
1では全くもって酔わなかったんですが、2ではもう30分も続けてやれないほど。
とにかく酔うわ、頭痛はするわでクリアするのに一苦労って感じでした。
妙な動きというのは、その不安定に揺れ動く視点の事です。
ここらへんはやっぱり個人差もあると思うので、一概に視点を固定したほうが
いいとかは言えませんよね。
クリア後の隠しオプションの項目の中のひとつとかでいいので、
視点固定とかいうのつけてほしいです(^^;
三半規管の弱い私みたいなファンのためにもw
はい、『主観』=『視点』でした。
言葉足らず、誤字すみませんでした。
237235:02/05/13 00:34
>>236
3D酔いは敏感な人はほんとに敏感。カメラがキャラの動きに反応しすぎると
酔う人が増えるんだよね。
サイレントヒル4も予想しようぜ。
239なまえをいれてください:02/05/13 00:59
関係者の方がおっしゃっている事がめたくた気になるのですが……
41って何よ。
作ってる所の階
241なまえをいれてください:02/05/13 01:20
総合 ☆ 操作がむずかしい。
ビジュアル ☆☆☆☆☆ 画面はきれい。
サウンド ☆☆☆ 普通。
ストーリー 無し 操作できないので内容がわからず。
独創性 ☆☆ よくあるパターン
操作性 無し 難しいの一言。


[解説・感想]
他の方がおもしろい高得点をつけられてこのゲームを堪能されているのかと思うと非常にうらやましいです。
ほんとうはすばらしいソフトなのでしょう。
でもやっぱり、操作が難しいと思います。
この投稿必ずのせて頂きたいです。


エースコンバット04の批評。
……そんなに操作が難しいゲームかなあ?
初めての人でも2,3時間プレイすれば飲み込めてくるだろうと思うが。
まさか30分くらいで投げ出したんじゃないよなあ?
操作系を批判するにしても、代替案を出さぬ事にゃ建設的でないと思うのだが……。
しかも「必ずのせて頂きたいです」って息巻いてるのもワケ分からん。
242241:02/05/13 01:20
スマン、壮絶に誤爆した。
>>240
e.konamiに通報しる
>>241
エースコンバットはキューブでしかでないのだろうか?
>>235
>>203
=ぱたりろ
コテハン探りやめようや。
ぱたりろなんてどーでもいい。
だから製作者をなのるのを辞めればこんなことはないけどね
248なまえをいれてください:02/05/13 23:48
第一週目を7時間もかけてやっとクリア出来ました
最初このスレ読んで 怖い っていうのが信じられませんでした
アパートを出たばかりで読んだのですが  この時点ではまったく怖くなかったので
異次元の世界に入ってからは ちょっと怖かった
大蛇GETのぐるぐる通路で 弾丸無くなるまで三角を攻撃しちゃって死なないから
焦りまくってました  もちろんやり直したけど
オルゴールの音色が悲しくって せつなくなりました
初回エンディングは Leaveでした  SHはこれが初です(箱版)
2週目はMariaエンディングを目指して 明るいうちにやろーとおもってます
シーンとした中で 足音とかラジオのノイズとか ちょっと怖いから 夜はやらないのです!
アクションが苦手な私にはやりやすいです  BOSSも弱いし
バイオは何度殺されたのか・・・(TT

3D酔いはまったくしなかったですね  
初プレイで4,5時間やった所 箱がいかれて修理だったもんで
3D系のゲームをよくやってたので 操作系も問題はなかったんだけど
視点が・・・・・・ 頭上なら頭上 キャラ視点ならキャラ視点って同じであって欲しかった
キャラ視点だと 酔う人多いかもしれないけど
画面切り替わって視点も切り替わると ちょっと悩んじゃいます

前作もやりたくなったので 中古屋で探してきます〜
サイレントヒル2の流れ

PS2→X-BOX完全版→PS2完全版
何がしてえんだよコナミさんよ。
250なまえをいれてください:02/05/14 09:26
>>249
コナミも見栄を張らずにベタ移植にすればよかったんだよ。
結果「最後の詩」の為にX箱買ってしまった被害者が続出した訳だし、
せめてPS2版最後の詩は新クリーチャーだけでも増やせばかなり新鮮かもしれないな。
251なまえをいれてください:02/05/14 09:42
初回版をプレイしないでリメイクではじめて手を出した人は勝ち組み
やっぱ初プレイで完全版やりたいからな
待ってよかったぜ!
252なまえをいれてください:02/05/14 09:44
やっぱり箱版だとローディング短くて快適ですか?
メタギア2のフィールド移動でのロードが長くて
探索を控えてたもんで。。
253なまえをいれてください:02/05/14 22:13
X-BOXのサイレントヒル2から始めました
PSのサイレントヒルも購入予定です
PS2のサイレントヒル2もやっておくべき?
254なまえをいれてください:02/05/14 23:21
>>253
PS2版はやらなくていいよサイレントヒルは早くやりなさいこれは命令です。
255なまえをいれてください:02/05/14 23:42
>>253
トドメ刺す時の看護婦に股間キックは1、2共に忘れずにね。
256253:02/05/15 00:02
>>254
オークションにあったので入札してみました
攻略本つきで1100円(現) 上限1300円だから お得かな
これで買えなかったら中古屋に行って来ます

>>255
まだアクションノーマルでもヒィヒィなので 無理です
銃乱射です。 弾×3 に設定したので 乱射しまくり
でも蹴っ飛ばすと楽しいですね  このやろう!このやろう!って
たまに起き上がられてヒィヒィです

バイオよりも怖くて3週目なのにまだドキドキしてます
バイブハードにしてるからかな 
足音聞こえると とりあえず銃乱射・・・・ダメすぎです
MGS2のロードくらいで長いとか言ってるヤツはロムカセット時代からのユーザなのかな。
PS初期のゲームはもっと酷かったのに。。。
258なまえをいれてください:02/05/15 00:10
まあネオジオで我慢できる奴は
他のゲームロード時間なんて屁とも思わんだろうな。
259なまえをいれてください:02/05/15 00:19
>>257
メモリーカードにセーブとロードする時間も長いよね。
当時、ネオジオCDをPSサターンものともせず勝った私も
昨日サイレン2クリアしました。

EDは最後にメアリーからの手紙を読み上げ〜だったのですが、
他のEDも見る価値ありますか?

後マリアはやっぱり、
ジェームスが作り上げた幻の人間だったのだろうか・・・。
にしたら、最後の詩でマリア編があるって話だし・・・謎だ。。
261なまえをいれてください:02/05/15 02:27
>>257
当たり。ロード時間が嫌でSSのスパロボは買ったけど
PS系のスパロボは一切手出してない。
262ぴろぴと:02/05/15 08:56
僕は不可解な謎がいろいろ発生するけど
結局何も解決とか謎解きとかしないで
終わるほうが好きだなぁ
263なまえをいれてください:02/05/15 18:50
しかしゲーム会社には優れたストリーテラーが少なくて
開発者の自己満足や時間切れで中途半端な話になっちゃってる
作品も多すぎるよ。それを「不条理っぽい」みたいな味付けで
提供されんのが一番いやなパターンかな。要は質次第。
264県民体操:02/05/15 18:56
>>258
 その通り。
 俺は頻繁にNEOGEOCDで遊んでるから
 ちっとも苦にならないなぁ。
 それどころかGCのロードにいたっては
 俺の中ではロムカセット並の感覚だな。
piropito saikou
>>263
分業の側面が強いので難しいのです。許してください。
ようするに、夢の世界観ってのはいいよね。
俺の夢ってのはいつもうつろでね。
この前見た夢結構楽しかった。
デパートの屋上のゲーセンで遊んでて、そのデパートも夢の中でたいてい同じデパートが出て組んだけどね。
それで、そのデパートの下に行くために階段を下りようとしたんだね。
そしたら、階段のあるところが底が見えなくて、半径20メートル近くの円柱型の螺旋階段になっていて、その壁も全部金網なんだよ。
まさにサイレントヒルの世界観で、俺は金網の壁沿いに金網の螺旋階段を上がっていったんだよ。
そしたら、屋上に出て、屋上の下を見たらなんにもなく、いきなり真下に地上があってね。
地上100メートルくらいの場所にいたんだよ。
まあ、そのあと空を飛んだんだけどね。そういう意味不明の夢っておもろいよね。
>>266
そろそろ人かえれば?
>>266
ケチって本業使わないからつじつまあわせの強引なストーリーになるんだよ。
分業する所間違ってるぞ
270なまえをいれてください:02/05/16 11:08
           ///\
         / //   .\
        // // \.   \
      // .// .   \.   \
    /// ''θノノ.    \.   \
   .// .\.           \ .  .//
  ..//    \.           \.//
 ''θノノ     \          ///
    /     .\      / //
/  /       .\  / ''θノノ
//           //
       /     //
 // /     ''θノノ
          ゛゛"'
X-BOX値下げかぁ

なんとも言い難い(w
272電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/16 11:21
>>206
イートマンは俺も好きだぞトロメアが気にいってた。「俺を食うんじゃねえ!」

サイレントヒルツクールキボン。RPGツクールで「俺オリジナルサイレントヒル」作ったけど
かなりしょぼかったな…
>269
カプコンに頼め
274なまえをいれてください:02/05/16 23:42
あげ
275なまえをいれてください:02/05/17 00:37
>>272
「俺オリジナルサイレントヒル」
(・∀・)ソレ、ヤリタイ!
>272
いいなぁ。>俺オリジナルサイレントヒル
「Sword Of Moonlight」とかのツールを上手く扱えば作ったりできるのかな。
和風サイレントヒルとか作ってみたい。

でも、自分の作った恐怖ゲームって怖くはないかもねw
277なまえをいれてください:02/05/17 01:21
>>271
値下げ前に購入した人にはおまけ付くらしいですよん
ヘイローでももらってみるかな

SH2をやってると 毎度眠くなってしまうので
セーブする場所じゃないのにセーブしちゃいます
マリアエンディングを見たいのに 2日もかかってまだ刑務所の中
気合が足りません
>>276
気が付いたら全部バッドエンドだったりして・・・
279なまえをいれてください:02/05/17 01:26
>>278
それ悲しすぎます
それよりも音楽がいいよねー
サントラって出てるのかな?
あったら買いたいな
鬱になったらいやだけどさ

エグ&グロは・・・・
首吊り死体とか何気にグロい!
280ぴろぴと:02/05/17 19:53
サントラは出てるみたいだけど
一部収録されてない曲があるみたい。
僕は1のエスペランドーテって読むのか分からないけどEDの歌と
2のオープニングが好き。
サントラって…。音楽というには恐すぎるぞ。
寝る前にきくんか?
282なまえをいれてください:02/05/17 21:31
>>280
1はまだ入手してないからどんなのかわからないけど
来週買うのでED目指してみる
サントラ出てるのか〜  チェックして買ってみるわ

>>281
2のオルゴールとオープニングよくない?
鬱になりそーなのもあったけど
寝る前には聞けないよ  悪夢みちゃいそーでさ
283なまえをいれてください:02/05/17 21:46
2で、病院の地下のみちで三角頭にマリアとジェイムスが追いかけられる
ところあるよね?もう3時間もそこばっかやってるのうまくいかないよ。
一回でも三角頭からマリアがダメージ食うとだめなんだよね?
難易度はノーマルなんだけど難しすぎるよ。。。どうやってクリア
すればいいのかな?一応ハンドガン連射で動きを遅くしてるんだけど。。。
284なまえをいれてください:02/05/17 21:55
ネタ無
やはり、サスペリアのようなゴシック雰囲気と、ゴア描写をもっと強めて欲しい。
ビヨンド波にね
285なまえをいれてください:02/05/17 22:03
>>283
http://www2.tokai.or.jp/t_yaminagi/dt_e10.html
http://www2.tokai.or.jp/t_yaminagi/pa_6_8.html
これみてちょ

私は最初は知らなかったからひたすらうちまくって運良く金網ハメが出来てたけど
二週目は金網ハメ失敗で走って逃げた
運良くマリアもくっついてきてEVたどり着けた
っていうか運任せでマリアほったらかしてダッシュで逃げてる
286なまえをいれてください:02/05/17 22:11
>>284
ビヨンドって
ビヨンドビヨンド?
287なまえをいれてください:02/05/17 22:12
SILENT HILL original sound tracks
http://www.konami.co.jp/kme/lineup/1999/shill_ost.html
サイレントヒル2 オリジナルサウンドトラック
http://www.konami.co.jp/kme/lineup/2001/sh2.html
ART OF SILENT HILL
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0010-5.html

このDVDかってみよーかとおもう
288なまえをいれてください:02/05/17 22:32
雨の日の通勤時に聴いてるよ2のサントラ。
今日もローラのテーマで出勤した。
>>288

 イ`
290なまえをいれてください:02/05/17 22:43
さっきDVDはNETで購入した
CDは明日にでもSHOPで注文してみっかな〜
291なまえをいれてください:02/05/17 22:51
生きろからリゾッチャまで
糸井重里は多彩なコピーでお客様をお待ちしております
292283:02/05/17 23:19
うお〜〜!!ムカツク!!マリアなんで逃げねーんだよっ!?
285さんのやつ見ても全然ダメだったよ。

マリアがダメージ食らった声出してないのに、なんでEVが閉じちゃう
んだよ??ジェイムスがマリアに接触してもアウトなのかよ?

ノーマルではここでマリアって死ぬようになってるの?
>>292
ネタ…じゃないですよね?
とりあえずそのまま進めちゃえば?
294283:02/05/17 23:53
>>293
マリアってここで死んでいいの?
当方初プレイだけど。。。
295なまえをいれてください:02/05/18 00:50
つーか283はゲームオーバーの表示が出る前に勝手に自分で思い込んでリセットボタンに
手が伸びるわけか。 こりゃゲーム作るほうも演出とかいろいろ気使わなきゃいけなくて
大変だな。ゲーマーみたいなアホを対象にした商売はたいへんだな。
296なまえをいれてください:02/05/18 02:19
>>294
初プレイじゃぁ せっかく貼ったLINKも無意味かな
>>293の言うとおり 先に勧めた方が無難かと思われ
ENDが出ないならば進むべし
私は初プレイでくっついてくるマリアがうっとーしくって
撃ったらENDになった馬鹿者です。
倒せない三角に弾切れまで撃ちまくりました
なので逃げれるところは逃げる!
ENDがでなきゃー 先に進む!
2週目3週目と先は長いし 1週目はドキドキしながらエンディングめざしましょー
297なまえをいれてください:02/05/18 02:23
>>292
ちなみにどのランクでプレイしても
ストーリー自体が大きく変わることはないと思われ
エンディングは何種類かあるので
プレイ中自分が取った行動で変わる
5こだっけ?
まぁ攻略サイトで調べてちょーだい
さっきのLINKのケツ削ればTOPページだからさ
298なまえをいれてください:02/05/18 02:40
そーいやDTの松っちゃんも、2をやっていたらしいけど
彼はクリアできたんかな。
299なまえをいれてください:02/05/18 02:46
▲頭に追いかけられるシーンってマリアのせいでせっかくの雰囲気が台無しだよな。
あそこって結構絶頂に達する場面なのに、マリアのあのヘボヘボな動きでいっきに冷めちゃう。
一人で追いかけられたかったなあ・・・。
300なまえをいれてください:02/05/18 07:16
地下通路で、回復アイテム使い切って無かった時に▲頭に出会った時はマジで死ぬかと思った。
ジェームズ君がじゃなくて俺の方が。
>>298
彼は怖がりだからね。

▲頭はアパートとかホテルで普通に出てきて欲しかったな。
最初はそうだと思ったのに……
7月に出るリメイクで、敵は▲頭のみとかキボンヌ
勿論、たった1匹で、しつこく追っかけてくるやつね。(追跡者みたく)
エクストラモードってやつ。w
302なまえをいれてください:02/05/18 15:52
一匹だけがずーっと執拗に追いかけてくる、で思いだしたけど
ダークメサイヤってゲーム、出来悪いけどかなり怖かった・・・
あれってバイオの追跡者のアイデアとどっちが早かったのかな
303ぴろぴと:02/05/18 16:15
僕も三角頭ずーっと追っかけてきてほしい。
追跡者は場面切り替えると追跡がリセットされちゃうし
動きが速すぎてなんか追いかけられてる恐怖を感じる暇がなかったかな。
のろのろでいいからずっと追いかけてきてほしい。
できれば部屋の中はいってもドア開けるか壊すかして部屋のなかに入ってきてほしいけど
これは無理かな。
部屋のなかではランプとラジオ消して物陰でじっと動かないでいればやり過ごせたりすると
うれしい。
あと三角頭と他の敵が出会ったら喧嘩してほしい。
>>303
敵(と言うか我々にとって得体の知れないもの)同士の殺し合いは良いね
こっちにはまったく目もくれずに動いていたり・・・
数発殴ると逃げていく奴とか・・・
どんなに敵の種類が多くても飽きるので行動パターンを予測不能にしてほしい。
305なまえをいれてください:02/05/18 20:46
三角頭と看護婦が出会うと主人公そっちのけでヤリ始める。
306なまえをいれてください:02/05/19 01:11
セーブ用の赤紙をもって逃げる看護婦がいい
>>287
静岡のサントラ、2は結構どこにでもあるんだけど
1の方はどこに行ってもないんだよな・・欲スィ。
308なまえをいれてください:02/05/19 02:44
>>302
私も恐かったです、ダークメサイア。
▲頭があの速度(融合体だったっけ?)で追っかけてきたらたまりませんね。。
静岡であの感じを出すんだったら、アパートなど建物内で
▲頭が常にうろうろしていて、でくわしたらこっちに気付く前に部屋や物陰に
隠れる事でやり過ごす、ミスったらダッシュで逃げるとかでしょうか。
建物内で現れる▲頭は攻撃しても無駄って設定で・・
追跡者のアイディアって2のタイラントに武器持たせて動きを速くしただけでは?
元ネタはクロックタワーじゃないかな?
このアィデアの究極は結局そのまんまクロックタワーになっちゃうような。
カプコンで作ってるクロックタワー3がどんな物になるか分からんけど
バイオの時のようにまたパクリとか言われそうな罠。
敵が同士打ちするのも追跡者がやってるし・・
310なまえをいれてください:02/05/19 12:40
追跡者みたいにハイスピードで迫られても恐くないじゃん
三角頭のあのズルズルべとべとのスピードでゆっくりゆっくりと
確実に迫ってこられるのが良いのだ。
あとバイオ3の同士討ちには「愛」がない。
静岡の同士討ちは「殺す」ではなくて「犯す」でやってほしいものだ。
同士討ちっていうか巻き込まれてるだけじゃ
壁壊して部屋に登場したり、ゆっくり歩いて追ってくるのは2のタイラントでやってる。
追跡者の同士打ちは爆風とかに巻き込まれてるんじゃ無く
しっかり邪魔なゾンビ攻撃してるよ。
わざわざクロックの続編の権利獲得するだけあってかなり研究してたと思うんだよね。
嫌らしい追跡者はクロック3で極めるつもりなんじゃないかな。
313なまえをいれてください:02/05/19 20:27
リアルタイムでずっと追ってくるのはどこもやってないだろ。
それきぼんぬ。
>>313
読み込みなきゃできるんじゃないかな?
カプコンがクロックタワー作るとマグナムとか出てきそうでイヤンなのですが
316なまえをいれてください:02/05/20 09:43
監督が監督だけに
マシンガンもって殺しあいます
317美波タン:02/05/20 13:54
このゲームの音楽がたまらなく好きな人にすすめるYO

http://www.betondisco.de/

↑:wumpscut:というドイツのインダストリアル系バンドのサイト。

短いけどサンプルがたくさんあるYO。
318なまえをいれてください:02/05/20 21:41
>>317
静岡に結構合いそうな曲が多いね。
オープニングとかじゃなくて歩いてる時に。
>>317
ソニックユースもイイよ。
>>319
1作目の「K・ゴードンの鍵」はキム・ゴードンの捩りのお遊びだよ。
そうだったんだ気付かなかった・・・てホント?
>321
学校で出てくるメモの名前も(サーストン)ムーアとかでしょ?
323なまえをいれてください:02/05/21 16:10
画面写真1枚でもいいからなんか情報ないか〜?
324なまえをいれてください:02/05/21 17:00
しねよおめーら
こんなくそゲーで盛り上がってんじゃんねーよ
脳内腐ってんだろばーか
uzeeeeeeeeeeeeeeee
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
327なまえをいれてください:02/05/21 22:24
良スレを荒らすな!! 他へ逝けよクソが
SH信者にとって荒らしなどハエに過ぎぬわ。
即、立ち去れい!
329なまえをいれてください:02/05/21 23:55
>>324
ワラタ
330なまえをいれてください:02/05/22 13:01
第一作のカフェの窓の辺にポーティスヘッドのポスターが
貼ってあったのを知ってる人はコソーリ右手を挙げてみてください
331なまえをいれてください:02/05/22 13:37
サイレントヒル3スクリーンショット
http://gamespot.com/gamespot/stories/screenindex/0,10866,2867141,00.html
332なまえをいれてください:02/05/22 13:39
>>331
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1やってないんですが、2やってもわかりますか?
334ぴろぴと:02/05/22 13:48
>>331タン
わ〜いなんか金網が復活してるよぅ〜
あとゴーレムみたいなでっかいのがいるぅ
>>333タン
同じ町が舞台なだけでストーリーは全然つながってないので平気う
335333:02/05/22 13:51
>>334
速レスありがとう。
買ってみますです。
336なまえをいれてください:02/05/22 14:16
>>331
見ると一発で静岡ってわかる雰囲気つくりはさすがだな。
だんだんクリーチャーがでかくてバイオみたいになってこないかちと心配。
ボス系なら別にいいけど。つーかなんか食われてる写真があるよ〜…。
映ってるのが主人公なら男か女かわからん。ひょっとすると女か…?
左から三枚目、(・∀・)イイ!
3はいつごろ発売されるのかなあ……。あと1年はかからないよな?
2のときって、初めてスクリーンショットが出てから実際に発売されるまで
どれくらいかかった?

左端の写真は駅っぽいなあ。考えてみたら今まで駅って無かったよね。
ここからスタートするのかな。
でかい敵、いいなあ。こういうのがのっそり迫ってきたら威圧感ありそうだ。
339なまえをいれてください:02/05/22 15:10
ヲイヲイ…
待ち望んでいた金網がちゃんとあるじゃねえか…
こりゃ期待していいンだな!?
>331
(つДT)キモイYO−グロイYO−
静岡もついに3か…。1の気分の悪さがまだ取れない
でも早くマリア編プレイしたいし、3も早くやりたいZO!
341なまえをいれてください:02/05/22 15:23
左から三枚目の写真って、何してるところなのかな?
ちょっとわかり辛いな。
このでっかい敵には壮絶な叫び声を上げさせて欲しいなあ。
シャドウタワーのドリーウの叫び声をもっとアレにした感じで(誰も分からんだろうな)。
食べられてるのは体型からして女性ぽいな……
ん? これはもしかして食べてるんじゃなくてキスしてるのか?
344なまえをいれてください:02/05/22 15:31
おれもそう思った
345なまえをいれてください:02/05/22 15:33
むぅ女主人公かな
346なまえをいれてください:02/05/22 15:36
クオリティは2とあまり変わらないのかな・・?
早くムービーシーン見たいな。
もしかして巨大プロペラのクリーチャー?(w
348なまえをいれてください:02/05/22 15:41
フレッシュゴーレムみたいでカコイイなぁ
349342:02/05/22 15:41
あ、叫ぶのもいいけど、2の透明クリーチャーみたいに意味の分からない事を
呟きながらのそのそ歩き回ってるのもいいなあ……。
妄想は膨らむ。
本当だ、よく見たらキスしてる…
3はついに主人公とクリーチャーのラブロマンスですか!!!!きゃは(ワラ)
一番左の銃撃ってるのも 手足の細さから見て多分女だね。
ショートパンツにブーツだし。
今回オサーンは出無いのかなぁ・・・
352なまえをいれてください:02/05/22 16:39
>>338
米国発売時期って書いてあるけど2003年春発売予定らしいよ。
http://www.konami.co.jp/press/2002/05/013/r.14.05.22.html
もう大鉈とか出ないのかなあ…
355モルダー:02/05/22 17:46
上の方でダークメサイアの話が、出ていましたけど確かにあれも怖かったですね。
個人的には、スゥイートホーム>サイレントヒル>クロックタワー>ダークメサイア
の順になるんですが、サイレントヒルのシリーズには、派手な重火器よりも個性的な
打撃武器が欲しいと思います。ナイフや包丁は出ましたから今度は、メスなんかが欲しい
気がします。心に染み入るような恐怖が、又味わいたい物です。
今度は開発に多少の時間が、かかっても良いので、同じ内容のゲームを3回も出すような
ユーザーを舐めまくったふざけた真似をしないで欲しいです。
ここ最近はカプコンの販売の仕方=コナミの販売の仕方みたいで少し気に入りません。
ゲーム自体は好きですけどね。
356なまえをいれてください:02/05/22 17:51
そうだな。
打撃武器が沢山ほしいな。
ロケットランチャーみたいなのは出さないでほすい。
木材で地面に押し倒したあと、足で蹴るのが好きだった・・(*´Д`)
358なまえをいれてください:02/05/22 18:08
2クリア。
10時間かかったよ。
ただ、アパートの金庫の開け方だけわかんなかった。
あと 

ENDING 1/4

ん?エンディングは4つあるってこと?
分岐なんかわからんです。
アンジェラが結局何をしてアノ後どーなったのかもわからんかったです。
359なまえをいれてください:02/05/22 18:09
こりゃ零と同じく「妹が兄を・・・」ってパターンかな。萌えゲーのヨカーン!!
雰囲気は1より2に近いね。異界の狂おしい描写はあるのか!?


360なまえをいれてください:02/05/22 18:10
「ぼくなつ2」と交互に遊びたい!
主人公がクリーチャーになるんじゃ・・・
362なまえをいれてください:02/05/22 21:47
>>358
隠しEDも含めれば5コくらいあったかと
363なまえをいれてください:02/05/22 21:58
すごいよなぁ
かなりえぐくなってる

クリーチャーにはノイズまみれの狂気の
叫び声をあげてほしい

ドキドキ
この腕のデカイ奴が超高速で走って来るんだよ(;´Д`)
てか、走れ。
365ぴろぴと:02/05/22 22:29
あのでっかいのラピュタのロボットみたいでいいなぁ。
キスしてるっぽいシーンもあるしラピュタのシータとロボットの関係を
思い起こさせるけど妄想しすぎかな。
366なまえをいれてください:02/05/22 22:52
今回の静岡には「愛」がある。
敵は交尾目的で主人公に襲い掛かると見た。
367なまえをいれてください:02/05/22 23:01
>>353
ふーむ・・・俺の拙い英語力で斜め読みしたところ、
この紹介文を書いた奴が3のムービーをコラージュしたものを観た
らしく、どうもそこから考えるに、今はこんな要素があるそうだ。

◎新しいキャラクターはショートブロンドの若いねーちゃんで、
自分がサイレントヒルにいる理由も判らず混乱している状況らしい。
◎そのねーちゃんは、なんとも言葉では表現し難い
 空を飛ぶクリーチャの群れを見ちゃうのだ
◎武器については、なんとマシンガンを使用する事も
 あるみたいだ(ホントかよ・・なんやねん、それ・・
◎その他のクリーチャとしては、邪悪な人形型のクリーチャが
 のたうち回って、自分の行き先を阻む
◎ストーリーに関しては、まだまだ不明瞭(当たり前か)

多分、こんなところらしいぞ。どーするよ、ヲイ。
           ____ ,--------------        
       /)  | 静岡3  | テーマは愛♥     
      //    ̄レ ̄ ̄ ̄ ヽ--v----------
     //,、 /フ    C`、   ,、_,、
     // 'д)//"      \ヽ( 'д;)
    .〈  レ冫         7"ヘ\、
   . 〉  /、ニっ       / / \ヽっ
    //          /._ノ    ̄
   .//       ..   〈〈. !、 
  ,/ノ           .| |\\
 ,ノ/              | |  ,〉冫
  ̄            ,ノ/  "
369なまえをいれてください:02/05/22 23:59
「空を飛ぶクリーチャの群れ」って言うのは普通の鳥とかじゃなくて
もっとなんか、こう凄まじいのに飛んでほしいな
370なまえをいれてください:02/05/23 00:42
祭りだワショーイ!
SH3か…スナップ見た限りじゃ今回も駄目そうだな(;´Д`)
換気扇と金網が復活しているのは良いけど、
たまたまその場面で出てくるだけかもしれないし。
何より換気扇の向こうが明るい(停電状態じゃないor昼間?)のがな〜。
異界をやるならやっぱり夜だよなー…と思った今日この頃。
372なまえをいれてください:02/05/23 01:59
一番右のファンに主人公か敵を突っ込ませる
演出はあるだろう、、てかR指定にする位エグイのきぼんぬ
373なまえをいれてください:02/05/23 02:03
この画面に膨張死体と血と犬の首を付け加えるのは
無理な相談なのか? あと主人公は男の方がいいと思う
SH3か…スナップ見た限りじゃ今回も微妙だな(;´Д`)
まだ1体しか敵は発表されてないけど、
「邪悪な人形型のクリーチャがのたうち回って」
ってことはSH2なみのちゃちぃ敵なんだろうな。最悪だ。
正直マネキンとその仲間達には飽きたのでSH1みたいにしてほしい。
今回も▲頭みたいな敵は出るのかな…。まさかスナップの敵じゃねーだろうな…
まー、今後に期待(今は期待できないな)…と思った今日この頃。
375なまえをいれてください:02/05/23 02:11
今1をクリアしますた。(2は未プレイ)
あの異界の演出は怖すぎ。所々に置かれてる車椅子といい、病的な演出に何度かえづいてしまいますた。
で、ポリゴン荒くてよく見えなかった場面に、ラスボスとの対決前のシーンがあります。
アレッさの隣にある車椅子にはナニが乗ってるの?見た感じ布っぽいものでくるまれた人みたいだが。
(アレがアレッさ?)

エンディング最後のキャラたちのおふざけショットにほのぼの。(ダリアはNG)
あのリサの笑顔に救われた人も多いのでは? 
376ぴろぴと:02/05/23 02:40
ぼきは敵はSH1みたいな犬ゾンビとか鳥ゾンビとかよりは
SH2みたいな感じのほうが好きだなぁ
でももっと奇形っぽいほうがいいな。

あと車椅子にのってるのは火傷してるアレッサだと思りゅ
377なまえをいれてください:02/05/23 02:40
あのすみません、プレステ2って、だいたいいくらになったんですか?
教えてください
378375:02/05/23 02:44
>>376
やっぱりアレッサ? だよなー。1は警察署が軽く扱われてたのが残念。
PTVに関するイベントが欲しかったな。
3ではアジアンタウンみたいなのもほすぃ。(1には李小龍って店はあったけど)
ボロ寺with墓地+洞窟とかね。 
379なまえをいれてください:02/05/23 02:46
>>377
君んちの近所にはPS2を売ってる店は無いのか?
て言うかなんでここで訊く。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=205040&MakerCD=76&Product=%83%76%83%8C%83%43%83%58%83%65%81%5B%83%56%83%87%83%932%20SCPH%2D30000

ここでチェックすればよろしかろ。
380なまえをいれてください:02/05/23 02:49
1はあの邪悪なインダストリアルな感じが良かったのになー。
石やただ暗いだけの空間使われてもいまいちぐっと来ない。
もっと錆を錆を錆を
381なまえをいれてください:02/05/23 02:49
>>377
プレステ2自体か?
3万前後じゃなかった?
382375:02/05/23 02:52
>>380
いえてますな。あの廃工場っぽいのが不気味だった。ちなみにワタシが苦戦すたのは
・蛾(場所がせまい。階段でライフル乱射しかないんじゃない?)
・シビル姉さん(楽に殺してる人もいるだろうけど、俺は苦戦。何度もジーパン刑事みたいに
 倒れるハリーさんを見るはめに)
383なまえをいれてください:02/05/23 02:58
シビル姉さんを殺しちゃったらBADエンドだぞ
384375:02/05/23 03:04
な ん で す と ! !

俺のENDは 赤ん坊抱えて夜の道路に出るってやつなんだけど。BAD?
シビ姉さんを助けなきゃいけないのか。 あの買う不満が持ってた薬か? もしくはシビ姉さんの
背後に回ってうしろから殴るとか。(気絶させられるとか?)
385なまえをいれてください:02/05/23 03:08
病院で取れる赤い薬を使う
EDは全部で4個+1個(UFOエンド)
386375:02/05/23 03:21
>>385
・・・・了解。2週目逝って来ます。
ところで、毛虫との戦闘前にショッピングセンターの奥にある茶色の物体ってなに?
ちょっとしか見えない上に、すぐに床が落っこちるので、確認する間もなかった
んなモンあったっけ?
>>386
あれ毛虫(つか芋虫)だと思ってた。
389電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/23 09:35
>>275-276
S・キングの「クージョ」と「ニードフルシングス」と「マーティ」と「ミザリー」
をあわせたような作品。
狼の死神(Wに追いかけられるすげえ短い作品です。
回復アイテムは栄養ドリンクとアンプルと救急セット
武器はサイレントヒルに出てきた奴全部かな
>>331
すげえ!!!一番左は地下鉄かな?映画「レリック」みたいな感じキボンヌ!
今回は女性が主人公?
390電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/23 09:43
>>367
人形型…チャイルドプレイ…?俺的にはデッサン人形がグロくなった感じのが欲しいな
>>386
あれはボスの芋虫の小さい奴だと思う。死体の上でグチャグチャやってるニ匹の物体でしょ?
オプションで主観視点を変更すればもう少しよく見えるかも。
あとそいつはハイパーブラスターなら頃せるよ。
>>390
ハイパーブラスターじゃなくても倒せるよん。
まぁハイパーブラスターのほうが敵の位置とかを確認しやすいけど。

あと、プレイ中は気にも止めなかったボス「蛾」はボス「芋虫」の成虫なんだね。
ボスが逃げるのはそういう複線だったのか…とGBAのSHをやって気づいた。

ちなみにGBAのSHはヘタレ。
文章が下手と言うか…文章にすること自体間違ってるような気がする(笑
392なまえをいれてください:02/05/23 11:20
実は異形の方が主人公だったり
あの女の事が好きで追いまわす。
>>392

ソレダ!!
394なまえをいれてください:02/05/23 15:06
ザコ敵が全部あのでっかいヤツくらいデカくて強くて
ザコ敵ですらまともに倒せなくて逃げ回るしかないっていう感じのもいいな
今作の主人公はシェリル(二代目)となります。
18歳の誕生日を前に父親(ハリー)が失踪。
彼の日記から全ての中心はサイレントヒルにあると確信した彼女は、
母(シビル)の制止を振り切って霧に閉ざされたあの街へと・・・
>>396
二代目って?
1のやつとはどう違うの?
398なまえをいれてください:02/05/23 17:44
俺を恐怖のドン底に突き落としてくれ。
ただそれだけだ。
それだけが望みなのだ。
>>397
1のエンディングで出てくるシェリルの生まれ変わりの赤ちゃんの事だと思われ。
当方まだ1しかやっていないが
このゲームは凄いね、バイオの比じゃないよ
バイオはビックリ系だけど、これはマジに怖かった・・・
暗くなるとか金網とか病院とか・・・、何かもうセンスがすごかったよ
2は期待していいのかな?
後、3の設定は1がベースになっているでいいのかな・・・?
401ぴろぴと:02/05/23 20:01
2は1に比べるとイマイチって人が多いけど僕は2の方が好きだよ。
1みたいな金網だらけの異界があんましないのが残念だけど。
402ゲイツ:02/05/23 20:37
パタリロが初めてレスしたスレは何処ですか? 
残ってますか?
403パタリロ:02/05/23 21:05
サイレントヒル3、今度プレイできる機会が取れた。 
また期待しといてや。 
 
 
 
ギャは!  
3はまた金網な異界でてくるのかな。
3は2のいいとこと、1のいいとこが合わさったようなゲームに是非していただきたい。
あと、看護婦さんはモンスターというより人間っぽさを重視して登場させていただきたい。
悲痛な叫び声をあげる看護婦さんを鉄パイプで撲殺しながらとてつもない罪悪感に襲われてみたいYO!
405なまえをいれてください:02/05/23 22:02
頼むから
SH2の時みたいに「デモムービーのグロシーンは全部カットされてました」なんてオチはやめてくれ。
406なまえをいれてください:02/05/23 22:03
楽しいね。
407なまえをいれてください:02/05/23 22:21
分かってるんだ……
発売前が一番楽しいって

ぎゃあああああああああああああああああああ
でも、発売は来年だろ?
長いなあ〜
409なまえをいれてください:02/05/24 00:01
バイオ好きのヤシに1の異界見せてやったらメチャキモイ言われて
そのまま帰りやがった! 仕事の激務明けにあの画面はきつかったか?
410パタリロ:02/05/24 00:13
>>409 
ビビリ野郎だな(プゥ
411なまえをいれてください:02/05/24 01:11
おだまりっ!
412375:02/05/24 01:22
気合でやり直したっす。 多分これがベストエンディングだよね?
ハリーと●●●が●ぇ●●といっしょに脱出するってやつ。

どっちにしてもカウ不満はああなるんですな。最後の「あひぇぇぇ」には藁。
カウ不満に襲い掛かった●●はもう理性がなくなってたのかな。目がいってた。
413なまえをいれてください:02/05/24 01:33
つーか
1のオープニングにでてくる下半身が火傷した女性って誰なの?
414なまえをいれてください:02/05/24 01:34
つーか
1のオープニングにでてくる下半身が火傷した女性って誰なの?
415なまえをいれてください:02/05/24 01:44
1はバッドEDが一番いいんだよ。
かっこいい歌が流れるから。
あれ聴かないと駄目。
火傷した女はアレッサだろ。
416なまえをいれてください:02/05/24 01:45
今1やってるけど、さすがに絵が辛い。
操作性もなんだか悪くていらいらする。
蹴り殺すのがちとオモロイが爽快感はない。
恐怖も味わっていない。まだ病院だからこれかに期待。
417なまえをいれてください:02/05/24 01:45
そんなやついたか?
418なまえをいれてください:02/05/24 01:50
>>416
病院まで行って恐怖が無いんなら
これからもずっと無い あなた相当豪の者ですね
419なまえをいれてください:02/05/24 01:54
言っとくが電気付けてヘッドフォンもしないで音量「小」でプレイしてて
「恐くない」っつーのは少なくとも俺は認めんぞ。
420なまえをいれてください:02/05/24 01:57
テレビの横に鏡を置けばなお良し
421なまえをいれてください:02/05/24 02:02
PS2の完全版では▲頭を主人公にした部分もいれて欲しい。(ローラあたりに騙されて気を失い、
気が付くと大昔のサイレントヒルにいて、頭にあの兜が・・・。留め金ががっちり食い込んでいてはずせない上に
しゃべることができず、さらに兜ののろいみたいなもののせいで、町の人が化け物に見えてしまうため、
殺戮の祭りになってしまう・・・ってのをきぼん)
422なまえをいれてください:02/05/24 02:06
>>418
ガクッ!マジっすか?
>>419
もち電気消し(じゃないと画面がよく見えん)、大画面(30インチ以上)、
音普通、しかし、ヘッドフォンなし。
423なまえをいれてください:02/05/24 02:13
病院裏までいって恐くないならもう恐くないんだろうな。
でもヘッドフォンで大音量は必須だと思うぞ。
このゲーム音が恐いから。
あれが怖くないのか。ふーむ。

1のよさってデザインもあるけど、
何か畳み込まれるような、
テンション(恐怖)のあげ方が良かったと思う。
やーぱ、バランスよバランス。

霧>夜>異界が怖かったな・・・
霧の段階で泣きそうだったのに。
425なまえをいれてください:02/05/24 02:38
1の橋の上で強制的に悪夢にされてたときは、驚いた。
気が休まらないゲームだった。
426なまえをいれてください:02/05/24 02:39
3では異界を超えて業界へ
>>426
何となくワロタ。
428なまえをいれてください:02/05/24 13:16
箱版2をやった後に 1を購入してみました・・・・・
あまりの画像と操作性の差に できまへんがな〜(><

DVD買いました! △がいたるところに出没しててこえぇ〜
しかも強姦シーンおおいっす  エロいっす
2は未プレイなんだけど、今買うなら初代2と最後の詩、どっちが(・∀・)イイ?
最後の詩はPS2版が発売されるよ
431なまえをいれてください:02/05/24 15:40
ディルレバンガーがこのスレにいたとの噂。
432なまえをいれてください:02/05/24 16:02
↑やめろ演技でもない。
433なまえをいれてください:02/05/24 16:27
>431
イヤなこというね…
435なまえをいれてください:02/05/24 16:35
今2やってるんですが、ホテルのオルゴールにシンデレラと白雪姫を
置いた時点で行き詰まってしまってかれこれ3時間たってしまいました…
後一つはどこにあるんでしょうか?ヒントだけでも教えていただけたら…
436なまえをいれてください:02/05/24 16:36
ヤター!静岡っぽいグロ画像見つけたYO!
ttp://pine.zero.ad.jp/~zac81405/images/edward2.jpg
437なまえをいれてください:02/05/24 16:39
>>436
見た人感想たのむ、俺は好奇心よりも恐怖に屈した様だ・・。
438なまえをいれてください:02/05/24 16:52
>>437
逆さまに吊されて、股から切り裂き。
白黒だからそんなにグロくない。
>437
ダラシナイわよ!あなた <(`Д´)ノ プンプン

冗談はさておき、感想。白黒写真です。素っ裸で両手首から紐で逆さに吊るされた
男の人(首なし?)股から首の付け根あたりまでを何かでバッサリ切られたような
感じ。白黒のせいか、あんま気持ち悪くはなかった。
440439:02/05/24 16:59
>438
ああ、被ってしまった。
三角頭に切られるとあんな感じになるのかな(´Д`)イタソ…
441なまえをいれてください:02/05/24 17:00
なんで、こんな目に遭ってしまったんですかね?人体実験の途中には見えないから、やはり虐殺とみるしかなさそうだが。
白黒だから、古いものでしょう。マフィアの情報をFBIに流したところ、連中に捕まってしまった?
戦中に、スパイ行為がばれて捕まった?この場合は、普通は銃殺か毒殺だが。

442なまえをいれてください:02/05/24 17:16
2のボリュームはどれくらい?
443442:02/05/24 17:18
あ、Xboxの方です。
PS2版との違いはあるのかな?
444435:02/05/24 17:32
>442
私へのレスでしょうか…?
すみません、2ちゃんに書き込むの初めてで…(><)
勘違いだったら恥ずかしいのですが一応。
ボリュームは最大です。
部屋の電気消してヘッドホン着用してやってます。
昨日の昼から徹夜です…(><)
445439:02/05/24 17:42
>444
多分違うと思うのだけれど。

オルゴールは3つあります。>435さんのレスを見てるとまだ1つ取ってない様子。
人魚姫というのがあるので、とりあえずホテルの外に出て探してみてくださいな。
446435:02/05/24 17:59
>445
あ、勘違いしてしまったのですね…すみません(恥)

見つけました人魚姫!ありがとうございます!!
ホテルの中ばかり3時間も探してしまいました…(バカだ…)
これでやっと先に進めます。
今から設置してきます(ドキドキ)
本当にありがとうございました!

447なまえをいれてください:02/05/24 18:02
サイレントヒル2 攻略サイト
http://www2.tokai.or.jp/t_yaminagi/
サイレントヒル市に地下鉄?!
地上鉄道すらないと思ってたのに。
アメリカのリゾート市に地下鉄だなんて・・・・。
軽井沢に地下鉄が走らせるようなもんだな。
まぁ、コナミが「ある」と言えばあることになるんだが。
もう何でも揃っていそうな気がしてきた。
449なまえをいれてください:02/05/24 21:52
SH3のムービー見たけど、正直ひいちゃった。
なんかマンネリどころか、パワーアップしてるんだけど・・・。
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/media/0,11100,561292,00.html
静岡2と最後の詩の違いを教えてください
おながいします
451なまえをいれてください:02/05/24 22:09
<<450
追加要素の有無ですよ。
最後の詩には新シナリオのマリア編(短い)、新武器が追加されています。
また7月11日にPS2版が発売されるPS2版「最後の詩」には
新たに2つのエンディングが追加されるとの事、未経験ならば買いましょう。
452なまえをいれてください:02/05/24 22:22
ムービー落とそうと思ったら、有料なのね、これ。
まあいいや。いずれMXで(自主規制)

とりあえずストリームで見たけど、いいね。雰囲気もなかなか。
金網は少なかったけど。
地下鉄……は、これ本当にサイレントヒルなのかな?
サイレントヒルの未来の姿とか、主人公の夢の世界とかって事は無いのか?

とりあえずマシンガンはパーセント表記じゃなくて、
ちゃんと一発ごとに弾が減って欲しいな。
453なまえをいれてください:02/05/24 22:32
>449 見たけど、1や2より陰惨な感じだね。
454なまえをいれてください:02/05/24 22:43
3は1と2をうまい具合にブレンドしてる
と思う画面では 後は既出だが地面と天井を猛スピードで
這って迫ってくる看護婦きぼん
455なまえをいれてください:02/05/24 22:46
マシンガンがあれば素早い敵にも対処できそうだもんな
456なまえをいれてください:02/05/24 22:56
そろそろ3のストーリー妄想大会逝ってみようか?
457なまえをいれてください:02/05/24 23:00
腕の長いのが気になる…あんなのが無人の地下鉄に「ヌッ」と出てきたらこえェYO
>>452
gamespotが有料なのは転送量が増えたためだよ
元々タダのでもムービーなんだからMXで手に入れるのに
問題はない!
むしろMXはこういう事に使われるべき

と、言うわけで手に入れたらくらさい
俺は何故かストリームムービーも見れないんだけど、見た人に聞きたい。
本当にマシンガン使ってましたか?
アサルトライフルとかサブマシンガンと勘違いしてなくて?
>>459
お前さんも理屈っぽいな。
解像度が低くてよく分からんが、多分SMGだろ。
つーか静岡の世界観でLMGぶっ放すとでも思ったかね。
461なまえをいれてください:02/05/24 23:42
火器が強力になったらバイオ化するだろ。

むしろ鉄パイプとかそこらへんに落ちてそうなもので必死に抵抗してこその
サイレントヒル。
女が主人公だからなあ…
打撃系の武器は何が出てくるんだろうな?
463なまえをいれてください:02/05/24 23:47
今度は脳梁がハミ出る勢いで
464なまえをいれてください:02/05/24 23:49
>>463
それはヤヴァい
465なまえをいれてください:02/05/24 23:51
武器が強力になるって事は当然、敵も強くなるんだろうね。
でもアクション重視になったらSHらしくない・・。
脳漿
467なまえをいれてください:02/05/24 23:54
>>465
協力になると言うよりは数が増えるんではあるまいか。
広い場所で複数の敵に取り囲まれるようなシチュエーションだと、
既存の武器ではちときつい。

まあ、それ以前に架空世界での武器の強さを云々しても仕方ないんだが。
468467:02/05/24 23:55
あ、数が増えるって武器じゃなくて敵の、ね。
469なまえをいれてください:02/05/24 23:57
漏れとしてはサイレントヒルの生々しい武器ハンマーのフカーツキボン
470なまえをいれてください:02/05/24 23:58
弱っちい雑魚が大量に出てくるより、一筋縄でいかない敵がポツポツ出てくれた方が嬉しい。
鈍器では苦しい。しかし重火器では弾薬がとてももたない。
必要最低限の敵を選んで倒していくと。

もともとそういうゲームなんだけど、もう少しストイックに。
471なまえをいれてください:02/05/24 23:59
火炎放射器で敵を燃やしたい
火炎放射器なら、やはり悲鳴を上げてもらいたい。
とくに看護婦。
やっぱ地下鉄のホームに落として、そこに列車が…だろ?
強い武器を手に入れて調子に乗っているのもつかの間
凄い量の敵に囲まれて弾薬を使いきり・・・っていうのがいいなぁ。

あと>>449のムービーは無料もあるよ。
475ぴろぴと:02/05/25 00:23
クロックタワーみたいに雑魚敵も強くてまともに戦ってたら殺されるから
必死で逃げ回らなくちゃ駄目みたいな感じのほうがいいなぁ
敵を倒す快感はなくなるけど
手足が長いあの敵が中ボス以上なら残念に思う。
477なまえをいれてください:02/05/25 00:41
俺もバイオみたいに重火器系で敵をブチのめしながら進むってのは反対。
基本は「逃げ」で鉄パイプやハンマーで1匹1匹を必死の思いで
倒しながらすすむほうがいい。
478なまえをいれてください:02/05/25 01:00
いやー、そこそこ強力な火器はあってもいいと思うんよ。
問題は、それに対抗するために敵が強くなり数も増え、
強くなった敵を倒すために段数も増え……ってインフレを起こすことでしょ。

SMGくらいなら到底重火器とは言えないし、弾丸を少なくすることによって
使いどころも制限できるからいいんでは。
ハンドガンと弾丸が共用だったりすると面白いな。
479ぴろぴと:02/05/25 01:05
ラジオとランプを電池式にしてどちらもつけっぱなしにすると
中盤くらいで電池が尽きるくらいのバランスにしてほしいん。
いまのままだとラジオもランプもどうせつけっぱなしになっちゃうから。
>>479
むしろ手回し式キボン
481なまえをいれてください:02/05/25 01:13
地下鉄駅に到着した列車にあの手足の長いのんが、みっちみっちに
いぱーい乗ってたら、めちゃこわいと思う・・・
482なまえをいれてください:02/05/25 01:14
セッション9って言う映画の予告編見たんだけどちょっと静岡っぽかった。
廃墟になった精神病院が舞台のホラー映画らしい。
知ってる人いる?
>>481
あれと一緒に乗るラッシュアワー
484なまえをいれてください:02/05/25 01:18
>>482
俺も思った。
485なまえをいれてください:02/05/25 01:22
http://www.amuse-pictures.com/session9/
セッション9
静岡っぽいよね
>>482
ガイシュツ
487なまえをいれてください:02/05/25 01:32
PS2最後の詩にエンディング2つ追加って今知ったよ・・・。
なんだよ、それ。バカにしとるんか・・・。
これじゃ3も期待できねーな。
地下鉄はどっちかというとジィコブスラダーか?
489なまえをいれてください:02/05/25 01:52
>>487
なーに新エンディングごとき目糞、鼻くそ、取って付けたようなもんだ、気にスンナ。
それよかPS2版最後の詩には特典としてSH3のトレイラー付けてくれたら俺は買うかも。
ムービー中の奥目の女は何者でつか?
>>490
ああ、あれ?
あれ、俺のn
SH2のエンディング程度なら
1人が1日頑張れば出来ちゃうだろ・・・
まさか売りにしてんの?
>487
ヤバイ、今知った…増えてたのか
なんか物語の根本を覆すようなことをなさるのね、コナミ。
494なまえをいれてください:02/05/25 02:46
>>490
成長したローラ・・・

    
      だったらいいなあ。
>>490
ギレスピー婆さんの若い頃
496なまえをいれてください:02/05/25 02:55
>>495
それだ!
アレッサの姓もギレスピーだという罠
498451:02/05/25 03:00
スミマセン、早とちりしました。
PS2版には新しくエンディングは追加しません。
X-BOX版のベタ移植のようです、コナミスタイルの解説を誤解してしまいました。
真に申し訳ありません、わざとじゃないんです。
これもみんなわずらわしい売り方するコナミの所為なのです・・。
499なまえをいれてください:02/05/25 03:10
>>475
禿同
500モラト ◆5AEHU3OY :02/05/25 03:22
バイオと一緒でもう慣れて 『怖い』 とは思わなくなってきてるけど、
何故か惹かれるな、サイレントヒルは。
世界観とか音楽が好みなのかな。
501なまえをいれてください:02/05/25 03:38
ムービーの音楽かっこよすぎ。

今回も1とも2とも違った雰囲気でよいですな。
502パタリロ:02/05/25 04:00
3、異界の者は一匹も出さないでほしいな。 
火力を上げるより
武器の幅を広げる方がいい
電動釘打ち機とか
504なまえをいれてください:02/05/25 11:09
クラシカルな雰囲気があるからじゃないのか。
505電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/25 11:41
>>436
ハリーさんよくこんなものたくさんぶら下がってる所に平気で行けたな…

3は未来のサイレントヒル?俺としては開拓時代のサイレントヒルもやって欲しいんだけど。
あと過去ログより見つけてきたので関連スレに入れといてくれ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001601944
サイレントヒル -SILENT HILL2- @発売中!第一章!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10016/1001601944.html
サイレントヒル -SILENT HILL2- 第二章!

このころはぴろぴとかなりはじけてたなあ。
いつからだろう、ぴろぴとの喋り方が普通になってしまったのは・・・
507なまえをいれてください:02/05/25 16:00
3は色使いが今までと違うな
508なまえをいれてください:02/05/25 16:39
2の音楽は怖いの?
509なまえをいれてください:02/05/25 17:14
段々音楽が陽気になってる気が
510なまえをいれてください:02/05/25 17:31
3はなんとなく気持ち悪い雰囲気だな。
何故か生理的にうけつけない、
今までのシリーズ全然平気だったのに、なんでかな
511ぴろぴと:02/05/25 19:10
過去ログまえ探した時はなんか全部消滅してるみたいだったけど
気のせいだったみたい。

ムービーみたらでっかいゴーレムみたいなのが2匹同時にでてたけど
あれってザコなんかな。
あとなんか主人公以外の一般人も結構いそうな雰囲気なんだけど
今回は異界化前は人いるんかな。それとも幻覚とかかな。
512なまえをいれてください:02/05/25 19:12
>510 同じこと感じたよ・・なんでか分からんけど。
ぴろぴとのHPを見失ったぜ
514なまえをいれてください:02/05/25 19:16
>>509
1とも2とも完全に路線が違うな。 2の時みたいにファンに非難されるかもしらんが頑張って欲しい。
地下鉄とか背景見てると今までの廃墟探索とも違うイメージ。

>>511
あのデカいゴーレムも蹴り一撃で殺せるのだろうか。
515なまえをいれてください:02/05/25 19:18
自動改札とかも異界化で死体オブジェに
516なまえをいれてください:02/05/25 19:28
>>513
ぐーぐるで「ありさん」で検索すれ。
3はザコ敵で犬ゾンビらしきモノが復活してるな。
やはり人間型の敵は無闇やたらにザコとして屋外ほっつき歩かれると
慣れてしまうので人間型は限られた場所できぼんぬ。
517なまえをいれてください:02/05/25 19:39
看護婦は病院(あるのか知らんが)限定でお願いしる
やっぱ病院があってこその静岡だよな!
>518
静丘市って病院いくつあるんだろう。
3の舞台は病院をハシゴするってのはどうだ?
520なまえをいれてください:02/05/25 22:04
1は不条理かつ邪悪
2は不条理かつ生理的嫌悪感

というのが俺的一言の感想なんだが、
3は、1と2のミックス路線か、
おもいきってイタリアンホラー(アルジェントのサスペリアとか)な、
スパイスを効かしてみてはどうかと言ってみる←この手のものはまだ
ない

3、おまけはやっぱコスチュームチェンジくらいはホスィね。
あと、隠し武器はぬんちゃくきぼんぬ。
あちゃあちゃってね、敵を倒してみたいYO!
522なまえをいれてください:02/05/25 22:53
やっぱここで3は金網いっぱい出せとかいってる奴と
実際にSH作ってる奴とではレベルが違うな、と動画見てつくづく感じた。


523なまえをいれてください:02/05/25 23:21
1→邪悪な感じ

2→カコイイ!

3→気持ち悪い


だな
524アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/05/25 23:39
X版今日買って来たよ。仲良くしてあげてね。
今までのSHの主人公の共通点は30代前後の男で病死した妻がいるだったけど
3はどうなの?
526なまえをいれてください:02/05/26 00:13
やっぱ女の子だと感じ出ないのが正直な所だな。
いっそ主人公2人にすればいいよ、片方はもちろん中年男で。
527なまえをいれてください:02/05/26 00:15
だったらお前2やればいいじゃないか
3は見た感じなんか1のエンディングのようだ。
まじでシュールっぽい、ちょっと引きそう。。。
529なまえをいれてください:02/05/26 00:33
俺はとにかく怖ければ、女主人公でも可
SH2やったが、一本道なゲームだったなぁ。
531なまえをいれてください:02/05/26 00:48
今回は雰囲気がヤバイよね、どこかズレてる。
やばすぎて発禁にでもなりそうな予感、グロかった2が丸く見えるし。
あんまりやりすぎるなよコナミ。
532なまえをいれてください:02/05/26 00:51
静岡3にはサブマシンガン?がお目見えする一方、バイオ0では斧だかハンマーが登場するらしいね。
ネタも尽きるだろうから、武器の相互乗り入れも仕方ないのかな。
533なまえをいれてください:02/05/26 00:56
>>532
こうなったらカプコン VS SNKみたいにクリーチャーも相互乗り入れにしる!
でも、静岡のコンセプトで通用しそうなのはリッカーとリサぐらいかな?
>>533
リサはいいね。うん、あれは(・∀・)イイ!!
リッカーは思い出せた。でもリサってどんなのだった?
537なまえをいれてください:02/05/26 01:15
リサ・トレヴァー
通称「貞子」。
538なまえをいれてください:02/05/26 01:15
>>525
ハッピーバスデー、何たらって言ってるから誕生日直前に恋人にでも逝かれた女だろう。
グロいっつーかエグいよ、今回。 画面は明るいのに。
539なまえをいれてください:02/05/26 01:16
これってSHのパクりっぽくないか?
>>536-537
うわぁ、これはキモイ(w
キューブ版のオリジナルだったんだね。どうりで分からない訳だ。
541なまえをいれてください:02/05/26 01:22
>>538
恋人が歌うハッピーバースデイっつーよりは
少女を買ったエロ親父のハッピーバースデイに聞こえた。
542ぴろぴと:02/05/26 01:40
あのバーには人いないみたいだったけど
ハッピーバースデイは幻聴かな。
だったら昔、誰かにハッピーバースデイ歌われてる途中で死なれたとか
トラウマがあるってことかな。
人いるんだったら気持ち悪いオジサンが酔っ払ってるだけかもしんないけど。
543なまえをいれてください:02/05/26 01:48
彼氏がハッピーバースデー歌ってる途中で突然頭が爆発して死んだのです。
バーに突然押し入った強盗の流れ弾でした。
544なまえをいれてください:02/05/26 01:54
>>531
R指定か18禁にすりゃいいんだよ
こんなゲームガキにさせるもんじゃない
しっかり現実と架空のものを判断できる
大人向けの作品にする 少々グロすぎてもオッケイ
545なまえをいれてください:02/05/26 02:00
まったくだ
>>544

(・∀・)ソノトオリダ!!
547なまえをいれてください:02/05/26 02:12
マリアとか3のキャラが履いてる
長靴みたいなブーツ何とかならんのか
548なまえをいれてください:02/05/26 02:13
まったくでゴワス!
549なまえをいれてください:02/05/26 02:15
つーかこのスレに小中学生はいないよな?
女で1が怖くない奴はいないと思うが
550なまえをいれてください:02/05/26 02:16
まったくだブリ!
でも意外と女の方がホラー好きっての多い気が・・・
552なまえをいれてください:02/05/26 02:17
おやつを食べながら異界化病院を攻略する幼女萎え
なんかあのモンスター男性性器イメージしてそう
554なまえをいれてください:02/05/26 02:20
イカ以下
555なまえをいれてください:02/05/26 02:43
クリーチャーも此処まで凝るとワケ分からん。むしろ滑稽だなあ・・・
生理的な気色悪さをとことん追及していただきたいところだ。個人的な妄想として
マリリン・マンソンなんかにこのシリーズを遊ばせてやりたい気もする。
まあなんにせよゆっくりじっくり3の完成を待つとするかね。
>>544
つーか、全年齢で売ってるのなんて日本だけだろ?
海外じゃ成人指定だよ。
558なまえをいれてください:02/05/26 03:42
>>556
彼だったら物足りないだろうね。
559なまえをいれてください:02/05/26 03:50
スリップノットの連中はPLAYしてそ。あとはロブ・ソンビかな。
560なまえをいれてください:02/05/26 03:53
看護婦に観月ありさチボン
561なまえをいれてください:02/05/26 04:02
何気にプレイしてそうでしていないのは、オジーオズボーンだな。
ロブハルフォードはやっているかもしれん。
562なまえをいれてください:02/05/26 04:03
>>560
映画のポスターみたいにマシンガン持ってたら鬱だ。
563なまえをいれてください:02/05/26 04:14
なんか3のクリーチャーそこら辺のRPGの敵みたい。
なんか違うような・・・。
金網部屋はいい感じだけど
564なまえをいれてください:02/05/26 04:19
くそー、俺DC厨だからムービー観られないジョ。
マンガ喫茶いこ。
565命散す刑:02/05/26 06:07
サイレントヒル2での感動エピソードは
 パッケージに裏が存在していた事でした。
  そう、サイレントは表裏一体!
まずソフトを取出した際、隙間から見えたのです
まさか?と思いつつ裏返すと、そこに裏パッケージが印刷
されている。やられました。以来裏パッケージを愛用してます。
店頭に並んでいるサイレントヒル2全てに隠された素顔
 があるのかと想うとワクワクしたものでした。
  3ではより、過激に何か、もっとやらかして下さい。
566なまえをいれてください:02/05/26 07:32
ムービーのSTREAMSのほうすらも見れない…なぜ?(T T)
Macなのがあかんのでしょうか?
画像は見ましたが…
パラサイトイヴを思い出したのは私だけでしょうか?w
567566:02/05/26 07:39
そうそう、
友人が怖いゲームをやりたいと言ったのでSH1を貸したら
「全然怖くない」と言われてしまいました。
いきなり音がしたりしてそれでびっくりはしたけど
裏世界とかもどこが怖いのか解らなかったらしいっす。
どっかおかしいんとちゃうか?と思ってしまいました(;´∀`)
ちなみに私も友人も女です。
前作のジャケットの細工を気に入ってくださったユーザーの皆さんの声は、我々の大きな励みになります。
次回作でも同様に、皆さんをあっと言わせるような工夫を考えております。
現時点での案として、
・主人公が女性キャラですので、黒のコスチューム部分をライターで暖めると
 下からヌードが浮き出てくる。
があります。この他にも様々な案を練っていますので、どうぞご期待ください。
569なまえをいれてください:02/05/26 08:09
3のムービー見たけどなんかオシャレ
主人公はノーメイクのキャメロン・ディアスって感じ
>>569どこで見た?
571なまえをいれてください:02/05/26 10:16
1のイメージカラーは赤茶、2は青、3は黄色か?
572ホラーマニアの電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/26 10:49
3はブギーマン、レザーフェイス、ジェイソン、フレディなんかを越えるキャラ
を出して欲しいな。

>>569
シビルさんもキャメロン・ディアスに似てたよね。
ノーメイクのキャメロン・ディアスを見たい人は「マルコビッチの穴」という
映画を見よう。
看護婦を耕したい
オレ今日にでも静岡1買おうと思ってんだけど、どんくらい怖い?
2は借りてやってみたが怖くないし、ダルかったし、目が疲れた。

ちなみに零、クロックタワー1・2、バイオ1・2・ベロニカ・スゥィートホームは持ってる。おもしろいし、まぁ怖いと思う。
静岡1はどんぐらい怖いか教えてください。
575なまえをいれてください:02/05/26 11:32
>>574
箱2を最初にやっちゃったので 1が画像汚くて動きへんちくで進めない〜
また怖いところまで行ってないと思うけど そんなに怖くなかった
箱2だと動きやキャラが綺麗だしリアルっぽくって 
怖いというか ダンサーインザダークを見た時の感じに私は似てた

キャラやストーリーよりも足音とか効果音の方が怖いかな
1はまだ金網までたどり着いてないでし
576なまえをいれてください:02/05/26 15:55
ダンサーインザダークは悲しい物語ですね
見終わった後に良い気分になれません
>>574
人それぞれだけど
俺は零の方が怖かったかな。大差は無いけどね。
零≧静岡1≧BIO1
でも、2でダルイのなら1はもっとダルイと思う。
578なまえをいれてください:02/05/26 18:50
>>559
なんか最近このスレ伸びが良くてイイ(・∀・)!!
ロヴゾンビの最新アルバムの最後の1000 OF CORPES
って曲1にピッタリでイイ! マイナー過ぎてすまんね
579なまえをいれてください:02/05/26 19:53
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   いや〜っ
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < 撲殺って、ほんとうにいいもんですね!
/| \___/\   \________
580なまえをいれてください:02/05/26 19:58
>>579
なかなか死なないモグラタンを鉄パイプで撲殺。
倒れて体力回復して立ちあがったらまた鉄パイプで撲殺。

飽きたらハンマーでドッカンコ。
3は1のような悪魔路線に戻してくれ。
2はどうにも、カタルシスが得られなかった。
あのアプローチのチャレンジは認めるが。
恐いというかキモかった。
加えてハードの性能をいかした、すばらしい汚さだった>箱2
もうね、なんかね、きたなーいの、血とかサビとか。
病院の後半とか。
きたなーい。
>>572
シビル=キャメロン・ディアス=3の主人公・・・ということは・・・
シェリルの妹説を唱えておくYO!
エロいのきボン
585なまえをいれてください:02/05/27 02:10
エロ猪木?それなら何とか。
586なまえをいれてください:02/05/27 02:35
グラフィックとか以前にPE1はシステムがどうしようもなく糞。
コマンド式とアクションの悪いところをくっつけたようなシステム。
コマンド式にしてはやることが単純で(1人だから)戦略性に欠け、
コマンド入力時に一々時間が止まるからアクションゲームのような
緊迫感は全くない。
しかもATバーがたまるまでは狭い場所でひたすら逃げるしかなく、
攻撃中は逃げようがないという理不尽さ。
移動スピードが異様に遅く、そのせいで敵に出会ったり目的地に
着くまでは全く無駄な時間をすごさなければいけない。
実際の歩行速度に合わせているせいかと思いきや、足は滑ってるし。
武器を改造しても新しく手に入れた装備のほうが
強いので意味がない。結局は改造のことは忘れて最後まで
とっておくことになる。それ以前に改造したって全く面白くない。
PE1はシナリオと演出とAya萌えだけでかろうじて今の人気を
得ている。
以上、ここでの1マンセー状態を見て■が勘違いして3を1のシステムで
出したりしないよう1を冷静に分析した意見を書いておく(藁
587586:02/05/27 02:36
スマソ投稿ミス。
588なまえをいれてください:02/05/27 02:39
3はパラサイトイヴっぽいね
ハー

バー

デ〜
トゥー
ユ〜
590なまえをいれてください:02/05/27 03:27
米マイクロソフトはゲーム機「X-BOX」開発当時、プロジェクトを「ミッドウェー計画」と命名し、重要なマーケットの一つでもある日本を「敵国」扱いしていた。

米で出版された"OPENING THE X-BOX"(「X-BOXを開いてみれば」Dean Takahashi著)という業界暴露本の中で、米マイクロソフトのゲーム機部門が、当時名称未定だったX-BOXの初期構想を"Project Midway"と呼称していたという事実が紹介されている。
ミッドウェーといえば、太平洋戦争において、日本海軍が主力空母四隻を失うなどの一大敗北を喫し、日米の攻守がところを変える契機となった「ミッドウェー海戦」が連想される。
米マイクロソフトの開発陣が、ソニー、任天堂、セガら日本勢の席捲する家庭用ゲーム機市場への参入に当たって、このようなプロジェクト名を用意していたというのは非常に象徴的なことである。

"OPENING THE X-BOX"の著者であるタカハシ氏がX-BOX開発陣に取材を試みた際、開発メンバーは表立って取材に応じることを一様に避けたという。彼らは「ミッドウェー」の件が日本人に伝わることで日本人の感情を害することを恐れていた、とタカハシ氏は述べている。

水面下でのコードネームだったとはいえ、重要な顧客である筈の日本人消費者に対して、配慮不足の観は否めない。米マイクロソフト社の日本市場に対する「意識の低さ」を垣間見ることのできるエピソードである。

参考ソース
http://www.salon.com/tech/feature/2002/04/25/opening_the_xbox/index1.html

Opening the Xbox
Inside Microsoft's Plan to Unleash an Entertainment Revolution
http://www.primapublishing.com/books/book/5877/

日本語ソースご存知のかたはリンクお願いします。


591なまえをいれてください:02/05/27 03:51
>>567
それは女が血見慣れてるからでしょ?毎月最低一回は
貴様ら的にPS1のLSDはどうですか?
Mac+IEでストリーミング見れたよー
594なまえをいれてください:02/05/27 08:58
>>582
それわかる〜!
マネキンの足はなまめかしくテカってるし
病院の壁は汚いし 映像はすばらしく凝ってるなぁ〜って
凝りすぎでキモいかもね
三角の頭がとくにきちゃない〜
595なまえをいれてください:02/05/28 00:35
sagarisugiage
596ぴろぴと:02/05/28 03:20
静岡2は病院で異界化してから最後の最後までずっと異界化したまま
だったから静岡3は3〜4回切り替わってほしなあ
597なまえをいれてください:02/05/28 05:12
それぞれにメリハリがあると良いね。
このスレで「次のヴェアヴォルフは安土というのはどうでしょうか。 」と書けば(合言葉)
どれでも欲しいゲームソフトを一つプレゼント           
信じられない話だけど、本当に貰えるから騙されたと思って試してみてよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020176539/
599なまえをいれてください:02/05/28 08:46
表世界はピカピカだからこそ裏世界の汚さが恐いんだから
その辺お願いしる
余裕で600
601なまえをいれてください:02/05/28 09:50
余裕で601
602まんこ太郎:02/05/28 12:18
私はDC厨なので、トップから先に進めません。
この先には何があるのでありまんこ?
http://www.konamityo.com/sh3/index.html
603なまえをいれてください:02/05/28 13:36
なんて下品な女だ!! もっともっとやらしいこと
言ってハァハァしる!
604なまえをいれてください:02/05/28 14:00
とりあえずここにいる全員サイレントヒル3買え。
今回は1以上の恐怖だぞ。
シャレにならんぞ、マジで。
605なまえをいれてください:02/05/28 14:08
関係者? なら恐怖の質をもう少し詳しくおせーて。
606なまえをいれてください:02/05/28 16:40
プレイしている時に突然じわじわと異界化
607なまえをいれてください:02/05/28 16:52
>>602
>>331のスクリーンショットが見れる
608ぴろぴと:02/05/28 16:55
さすがに病院はもう出ないかなぁ
でも看護婦さんがいなくなるのはちょっと寂しい
609なまえをいれてください:02/05/28 16:58
>>604
だいたい2が糞なんだ3も糞に
決まってるよ。2で駄目なもんは3もだめ
バイオと同じ、おもろいのは1のみ
610なまえをいれてください:02/05/28 17:17
リアルタイムでじわじわ異界化していくって事かな?
それは……いいなあ……
詳細はアップされてないね。
ttp://www.konamityo.com/sh3/index.html
612まんこ太郎:02/05/28 19:18
>>607
どうもでありまんこ
613なまえをいれてください:02/05/28 20:19
>>604
画面は1よりキテるの?
614茶々:02/05/28 20:53
1に感動し、2に絶望したくちですが、3はどうでしょう?

2が発売される前に、ここでクソクソと連発していた
関係者らしき人がいたけど、案外あたっていたなあと
今さらになって思いますが、今回はぜひとも
好意的なレビューであってほしいと思います>>関係者の人
615なまえをいれてください:02/05/28 21:23
2は糞ゲーだとは思わないが
なんか皆評価が極端じゃない?
616茶々:02/05/28 22:48
期待と現実の落差が大きいほど、人は憤りを感じるのさ。

とりあえず2が1に比べてつまらなかったのは、
プロデューサーが違うからだと(そう聞いた)
信じたい。
なんつーか2は不条理感が少なかった。
2はモンスター撲殺するたのしみもないし・・。マネキンは一番最初出てくるときは
なかなかいい演出のもとに登場してたのに、何度もやられても飽きるだけだし・・。
変な叫び声のモンスター何度も殴るのは楽しかったけど。
あの1の精神的に何かがクル感じをもう一度楽しみたい・・。2もそれなりに楽しかったけどね。
3出るの早いね〜

1より2寄りっぽいけど、
2とも微妙に雰囲気が違うね。
建物や武器が2より近代・現世チック。

俺は2の夢遊世界みたいのも好きだったけどね。
619なまえをいれてください:02/05/29 00:27
2のモンスターって何か笑っちまうんだよね。ライングフィギュアとか。
1のほうが恐怖感はあおられた気が。あと、2ってライト消してるのに気づかれてるのでは?
看護婦さんの動きがそんな感じ。1のじわじわ近づいてぶん殴る快感がいい。
620アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/05/29 00:31
2・・・いま病院にいるんだけど、なんかあんまりグッとこないんだけど。
三角頭もマネキンも看護婦もイマイチ。これから面白くなるのかな
621なまえをいれてください:02/05/29 00:46
2に1と同じものを求めるってバカか?
だったら1やりゃあいいじゃん。
1の謎解きと比べて2の謎解きは解かされてる感じが強かった。
もっと自然な感じでお願いしたい。
てか謎解き要素をいかに入れるか、ということを開発の方々は
もっとよく考えてほしい。フラグ稼ぎというのをいかに目立たなくして
おもしろくみせるかとか。
623なまえをいれてください:02/05/29 01:38
>>621
シリーズものである以上、1の雰囲気などを継承してほしい、と考えるのは当然と思えるが?
なんでもかんでも変えりゃいいと思ってるバカか?
624なまえをいれてください:02/05/29 01:57
>>623
お前らの要望どうりやったらやったで今度は「1の焼き直し」などと言われるのが
目に見えてるな。
マンネリバイオの二の舞だぜ
624のような発言は「ああいえばこういう厨房」に分類されます。
この手のタイプは何を言っても揚げ足取り・屁理屈を
駆使して反論してくるので放置が最良の判断と思われます
626なまえをいれてください:02/05/29 02:04
まあここであーだこーだ言ってる奴の想像力はこの程度だろうな。
ゲーヲタにゲームは作れないってこった。
なんで俺らがゲーム作らなきゃいけないんだ?
628ぴろぴと:02/05/29 05:10
僕は2は凄く恐かったんだけど。
でも発売した時みんなあんまり恐くないって言ってて結構びっくりした。
原因を考えてみたら多分音量のせいのような気がした。
僕はヘッドフォンで音量ほぼMAXでやってたから敵の叫び声はもちろん
ドア開ける音とかですら凄い音でビクっとしてた。
頭もガンガンしてきて特に刑務所の音が凄まじかった。
なので恐くない人は音量MAXでやってみよ〜
629なまえをいれてください:02/05/29 05:18
2はシナリオが良かったんで俺的には名作
630なまえをいれてください:02/05/29 05:38
1は病院終わったあたりからちょっとダレ気味だと感じた
2は全体的にしっぽりと良くまとまってる
631なまえをいれてください:02/05/29 07:32
もうそろそろドッペルゲンガーネタをやってくれても良いんじゃないか?
632なまえをいれてください:02/05/29 07:43
3もイイけど1をリメイクしてくれたら
どのハードにでもついて逝くさ。
633なまえをいれてください:02/05/29 08:11
GCバイオ並のリメイクきぼんぬん
んー・・・ぶっちゃけた話、3こそGCバイオに匹敵するクオリティ
で作らないといけないと思うねぇ。今更言っても仕方ないんだけどさ。
3もなんか2の香りがするね。あんま期待しないで待っとくか。
14インチのヘボテレビでやってたら全然怖くなかった。
28インチ買ってやってみたらすげー怖かった。
14インチのヘボテレビでやってたら全然怖くなかった。
28インチ買ってやってみたらすげー怖かった。
零ってなに?こわいゲームなの?
>>639
SHが狂気系なら零は怨念系。
ツボにはまれば最恐。
641>639:02/05/29 12:08
TECMOの新感覚ホラーアクションアドベンチャーだそうだ。

ttp://www.tecmo.co.jp/product/zero/
>>640 >>641
ありがとう、やってみるよ。
>>628
ヘッドフォンつけて音量MAXでやったら耳がイカれると思うんだが
2がクソ扱いって酷いな
あれはあれで良かったよ
1と比較し過ぎでは?
2のほうが1より怖いと思ったんだが、
2を先にやったからかな?
とにかく2が叩かれ過ぎってのは同意。
穴を見つけると飛び込まずにはいられないジミーみたいな
主人公はもう止めてほしい。
主人公が何のためらいもなくトイレの汚水に手を突っ込むのも
勘弁して欲しい。
648もももんもー:02/05/29 21:19
( ´・ω・)「2」のエレベーター内で出されるクイズの答え教えてくだたい。
649なまえをいれてください:02/05/29 21:20
3・1・2だっけ?
650なまえをいれてください:02/05/29 21:23
糞だよね2。なんで糞つかまされたのに3マンセーできんの
あほちゃうかwこいつら
651もももんもー:02/05/29 21:26
>>649
( ´・ω・)イイ人?
652なまえをいれてください:02/05/29 21:28
三角頭と足マネキンのテカリだけで1超えてるだろ。
だからグラフィックの密度以外全部退化したのが2だろ。
654名無しさん:02/05/29 21:38
テクモの零の方が怖い。海外でも好評でドリームワークスより映画化決定。
おそらく極少数かつ特定の人が2をずっと叩いていると
推測してみる
656なまえをいれてください:02/05/29 22:23
>654

よし、コナミよ。零をパクれ。
それで解決。
657なまえをいれてください:02/05/29 22:53
怖さ・グロさでSHに惹かれてるというより、自分は
狂気・不条理なとこに魅力を感じてる
だからエスカレートしてどんどんスプラッタな感じになっていっても
嬉しくないな・・・
2はその辺意識してたんだろうと思う 成功したとは言い難いけど
658茶々:02/05/29 23:14
3のムービー見たが、なんだか2っぽいね。
でかい敵キャラがたくさんいても面白くないような気が・・・
それに、機関銃持たせるのはやめてほしい・・・
せめて2周目以降の隠しアイテムにして・・・

バイオみたいなのにはなってほしくない。

個人的には、『ジェイコブス・ラダー』みたいな雰囲気を
出してくれたらうれしいかも。
でも、ゲームの性格からして、そのまんまパクリっぽくなる
と思うけど。
659モラト ◆5AEHU3OY :02/05/29 23:30
スプラッタ系の怖さはすぐ慣れる。
狂気・不条理の恐怖は残り、イメージで増幅される。
バイオは遊んでる最中は怖いが、止めれば戻れる。
サイレントヒルは、思い出すと怖くなる。

零はまた別で、実は俺はアレが一番怖かった。
幽霊とか信じて無くても、暗い和室に日本人形の怖さってのは・・・
無条件で怖いっての(笑) ある意味禁じ手。

サイレントヒル3は、主人公女なのと、機関銃がちょっと不安。
俺的には『攻撃手段無し、逃げるだけ』ぐらいのシーンも欲しい。
660なまえをいれてください:02/05/29 23:53
>>659

SHやバイオはまだ語れる怖さなんだけど
零はなぁ・・
あれは反則です(w

SH1の異界とはまた異なった
問答無用の恐ろしさだったよ・・
>660
俺最初にカメラ構えた時点で爆笑したんだけど、みんな平気だったの?
>>661

怖がろうとしなきゃダメなのれす
663なまえをいれてください:02/05/30 00:18
そっかぁ零って面白そうだね、やってみようかな。
他にサイレントヒル好きのお勧めも是非聞いてみたい。

俺は古いし系統違うけど未だにアウターワールド信者です(w
664661:02/05/30 00:30
>663
うん、あれはいい。
描かれていない場面にまで世界の広がりを感じるよね。
常識や日常が一瞬にして覆った不安、孤独感が秀逸だった。
665661:02/05/30 00:35
あ、なら零はやめた方がいいかも(w
世界観的な完成度とかは全然だから。

古いけどリターントゥゾークはどうかね?
唐突でシュールな馬鹿馬鹿しさがある意味恐怖。
666なまえをいれてください:02/05/30 00:57
3のムービーは全然2っぽくないけど・・・。

三角頭戦の音楽(red pyramidsとか言うヤツ)が堪らなく好きだという
ライイングフィギュアな私は角材でシバかれて逝って善しでしょうか?
668なまえをいれてください:02/05/30 01:26
すいません、今2やってるんですけども、打撃武器の打ち分け(ボタンを強く/弱く押す)
がうまくできません。1は押しっぱなし/連打で打ち分けられたからよかったけど。
なんか、コツみたいなのあります?
669なまえをいれてください:02/05/30 01:29
強打は力強く押すべし
長くボタンを押す/短くボタンを押す というように考えたほうが
打ち分けはうまくいくと思いますよ>668
671なまえをいれてください:02/05/30 01:37
強く押したいときは一回ボタンから指をはなして勢いつける
672なまえをいれてください:02/05/30 03:08
1のリザルトの音楽が好きです。いつもしばらくそのままにしておきます。
キターのは病院から骨董屋に向う時の音・・・。
3に期待したいのは、やはりキングの小説の様な世界観です、
673なまえをいれてください:02/05/30 03:20
1ならやっぱリサとの別れの曲だろ?
674なまえをいれてください:02/05/30 04:57
>673
同意。あのシーンには鳥肌たった
>>668
構えを取らないで攻撃ボタンを強く押した状態で構えボタンを押しなさい。
676なまえをいれてください:02/05/30 11:46
1のサントラCDやっぱり買っておきべきだったと、
今更ながらに後悔しています。
677なまえをいれてください:02/05/30 11:48
まだ売ってるじゃん。
678電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/30 12:59
>>655
多分正解

バイオみたく1をリメイクして下さい。そして血まみれリサたんをボスキャラ
にしてください。

ストーリー的には問題ないと思うけどグロすぎて無理だろうな
>677
どこですか!?
680677:02/05/30 14:55
○○.comってとこ。探せば見つかると思うけど。
検索したんですけど2のしかみつかりません・・・(TДT)
なぜ>>680は伏せ字なんだろう?
683なまえをいれてください:02/05/30 16:08
684683:02/05/30 16:10
ごめん
作品「SILENT HILL Original」に該当するセル商品は [廃盤] または [製造中止] です

うわー!
LAOXで2500円だったから買おうと思ってたんだけど、
どうせ売れないだろうから今度でいいやって、、、

売り切れました…鬱だ…
○○.comがわかりませんヽ(`Д´)ノ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020529/3d07.htm
↑これってサイレントヒルっぽい。
DOOM3の画像だけど。
688なまえをいれてください:02/05/30 22:10
今日とうとうシズ1買った。 
前に2やったことあってつまんなかったんだけど、みんな1良いゆうから買ってみた。
今、女警官を回転木馬で頃したとこ。

まだクリアしてないからかもしれんが、ストーリーは全然おもんないけどキモさはスゴイ!
想像以上だった。 荒いPSの画面が洋ゲーっぽくて良い。 

ただ二周目やる気に慣れんかも。 クリア後なんかオマケあるんですか? 教えれ!
>>688
エンディングが幾つかあります。追加武器とかもあるでよ。
あと女警官の生死は重要だ!
690688:02/05/30 22:49
えっ!? 女警官の生死重要なの?
なんか口から血をブベラァって吐き散らして氏んじゃったんだけど

このゲームなんか生理的に受け付けん。零とか全然大丈夫で超ハマったけど、
これはやったあとなんか心臓痛い。
691モラト ◆5AEHU3OY :02/05/30 22:54
3発売決定も嬉しいけど、
1のリメイクもマジで欲しいね。
692名無し:02/05/30 23:14
地味な男性主人公マンセーだったけど女性もマンネリ化が伏せれて個人的にはイイかも
2は怖さよりストーリーが良くって音楽も良かった。
1は映像が雑なせいか怖さがあって良かった。
3はどうでしょうな?テーマソングは良かったですが。
でも怪物は一部しか見てませんがまたもグロくってイイデザインでしたね。
ただマシンガンは反対ですが・・・バイオみたいになってほしくない。
打撃系の方がSHっぽくって好きなので3でも出して欲しい。
693なまえをいれてください:02/05/31 00:23
1のリメイクはどうだろうな?あれ以上きもくすると
年齢制限入るから画面は大分おとなしくなると思われる
694モラト ◆5AEHU3OY :02/05/31 00:51
>>693
年齢制限厳しくしてキモくすればいいんだけど・・・
現状日本じゃ無理なんかな。
695なまえをいれてください:02/05/31 01:12
>>693
青少年を守る法律だかなんだかできるらしいから
キチガイ人殺し少年が出たら真っ先につるしあげられそう、、、
696なまえをいれてください:02/05/31 01:29
正直早い感がある。取りあえず武器関係の充実を希望します。
2が糞なのは武器とモンスターですがな。

どれだけ1がおもろおました。あんさんら2マンセーは駄目よ。3の為にもな〜(京都)
697なまえをいれてください:02/05/31 01:29
潰しても良いような会社に委託販売とか出来ないかなー。
>>695
だからこそ成人指定でかまわんと思うんだが
699なまえをいれてください:02/05/31 01:38
>>697
コナミがつぶれても全く問題ない。
クリエーターは他の場所で生き延びるだろうし。
700
701なまえをいれてください:02/05/31 02:02
コナミ自身は潰れたがらない罠。
このスレいつの間にかこんなにのびてたんだ。
しかも女の人もいるんじゃないか。
私が1をしてた頃は丁度妊娠中だった。
すごく恐い世界に浸れて幸せだった〜。
2は嫌いじゃあないけど、子供の前じゃできんよ。
夜中に小さな音でこっそりと。
ちょっと前までGCバイオやってたけど
そろそろ友人に貸しっぱなしの零でもやってみようかな。
もっと恐怖のコレクションを増やしたいので
お勧めがあれば教えてくださいね。

大音量で、どっぷりと浸りたいなあ、、、。
>>698
激しく同意ー
正直、テレビもゲームもなんでもかんでも
本来の意味で厳しく規制してほしい。
成人指定とか絶対に子供が購入できないようにする代わりに、
どんな表現でも認めて頂きたい。
704ぴろぴと:02/05/31 06:53
倒しても倒さなくてもいいボスクラスの凄く強い敵が
適当に街をウロウロしてくれるとうれすい。
静岡1だとレア敵で普通の鳥より一回り大きくて凄く強い鳥が
いたみたいだけどそんな感じで。
705なまえをいれてください:02/05/31 07:19
>>704
そう、そういうのが良い。
武器は貧弱なままで敵が強いってのが好き。
絶え間なく続く緊張感。
>レア敵で普通の鳥より一回り大きくて凄く強い鳥

えっそんなのいたっけか、知らなんだ
707なまえをいれてください:02/05/31 08:06
>>704
他のスレでも書き込み見たけど。ものすごく同意できる
書き込みおおい。ゲームが本当に好きなんだろうな〜とおもう。

>倒しても倒さなくてもいいボスクラスの凄く強い敵が
>適当に街をウロウロしてくれるとうれすい。

今までコレ系のゲームって常に一本調子は否めなかったよね。
元の町に戻るとかほっとんど皆無な訳だからw

そのはっそうは新しいと思うよ。電源入れる意味がでてくるし
タマか何かもポイントか何かにしてかこう出来て時間を掛けてそれに
挑めたらたのしいな〜と
>タマか何かもポイントか何かにしてかこう出来て時間を掛けてそれに
>挑めたらたのしいな〜と

ごめんこれってどういう意味?
709なまえをいれてください:02/05/31 14:02
>>707
ゲームやる前に日本語勉強しろ
倫理問題を言うなら、世間に溢れるサラ金広告を規制しろ。
あれの方がよっぽど実害デカイ。
711なまえをいれてください:02/05/31 15:59
>>708
武器とか弾を加工できたら楽しみの幅が広がるんじゃないかってことでしょ
>>704
ぴろたんは偉い。
713なまえをいれてください:02/05/31 20:35
昨日1買った688だが、とりあえずクリアした。
バッドエンディングだったからかもしれんが、ストーリーがホント糞だと思った。
全て理解できたが、それでも全然おもしろない。
ただグロさは他の追随を許さないね。たえず緊張感あるし、ギリギリ感が良かった。
看護婦の女の最期は超良かった!グロすぎ!

ちょい聞きたいんだが、ここでおもろい言うてる奴はどこがおもろいって思ってんの?
おれもゲームとしてはおもろかったが、いかんせんストーリーがダメだった。
もしかして、「真のエンディングも見ねぇで、なま言うな」って感じ?
それならそれで期待持てるんだが。 教えれ。
714なまえをいれてください:02/05/31 20:39
モダンホラー読んでるような不条理感をゲームで成立させたこと。
陰鬱で文学的なタッチ。
この辺がツボかな。
クリアなストーリー解明を期待する人には向いてない。
715なまえをいれてください:02/05/31 20:41
ストーリーいいと思うがなぁ。
特にバッドエンドの不条理さが良い。

716なまえをいれてください:02/05/31 20:44
>>713
あとクリア後のオマケとか大馬鹿EDとかあるから
結構楽しめるよ
717なまえをいれてください:02/05/31 20:52
>>713
要するに君にはつまらない訳だな、それでいいじゃないか。
俺も1のストーリーは糞だとオモターヨ、けど怖さの面では当時では最強だった、
不条理なストーリもゲーマーを不安にさせ、ノイジーな音楽は前衛の域。
何よりSHは雰囲気に酔うゲームだから、アクション好きはお勧めできないよ。
718713:02/05/31 20:52
確かに不条理だった。とりあえず全部のエンディング見てみるわ!
ところで2はどうなの? ここでは糞っつう意見が多いがなんかやりたくなってきた。
前に借りてやったことあって、便所でゲロ吐くマザコンのとこまでやったが、1やってなかったせいかおもろなかった。
でも3ほしいから、つなぎに2買ってもう一度やろうと思うんだがどうですか?
なんかウワサだと金網がないとか聞いたんだが。
719なまえをいれてください:02/05/31 21:09
>713
ストーリーが糞?
何を求めてたの?
例えばどんなゲームののストーリーなら素晴らしいの?
いや、ゲームとして面白いと言いながらストーリーが糞だと言ってる
君の真意が判らなくて・・・・。
森鴎外とかドストエフスキーばりの文学的ストーリーなら良かったのか?

それにすべて理解できたと言ってる辺りで、君の理解度には疑問を
感じざるを得ないね。
すべて理解しようにも、ストーリーやバックグラウンドは(作為的に)
曖昧な描写しかしてないんだから。

どうかね?
720ARES:02/05/31 21:12
ま、感想は人にもよるね
つか1にはまだ怖くて手が出ない
来年春にはもう3が出るんだなあ
721なまえをいれてください:02/05/31 21:14
>>719
だから煽るなって・・・
722茶々:02/05/31 21:18
まあ、そんなカリカリしないで。
確かに1は、ストーリー的に????が多かったけど、
従来、ゲームって多かれ少なかれそういうもんだったから、
とりたてて気にもしなかったよ。

むしろ、1が素晴らしかったのは、バイオ的な怖さとは
まったく違う雰囲気的な怖さ、不条理感をかたちにしたこと
かな。

とりあえず、コナミの関係者がこのスレを見て、
ファンの期待を裏切らない、それ以上の3をつくってくれることを
願っているよ。
723なまえをいれてください:02/05/31 21:21
今やるのはお薦めしないけど、スィートホームも怖かったわけだし。
>>719みたいなファンがいるゲームはキモい。
だが>>719みたいなファンがいないとそのゲームに未来がないのも事実。
725なまえをいれてください:02/05/31 21:31
>724

ワケ知り顔でほざいてるが、意味が判るように言葉を書きなさい。
726なまえをいれてください:02/05/31 21:37
>>723 
ゲームとして面白い=ストーリーが良い、じゃないぞ
MGS2がいい例。
727726:02/05/31 21:39
>>723じゃなくて>>719ね・・・鬱・・・
728なまえをいれてください:02/05/31 21:42
>森鴎外とかドストエフスキーばりの文学的ストーリーなら良かったのか?

( ´D`)プ
729なまえをいれてください:02/05/31 21:48
恐らくそんな高等文学すら読んだことないでしょ。
結局、自分のの知識をひけらかしたいだけなのかな。
ま、どうでもいいけど。
>>725みたいなファンがいるゲームはキモい。
だが>>725みたいなファンがいないとそのゲームに未来がないのも事実。
731妄想の男:02/05/31 21:52
ドストエフスキーだって俺が電波で動かしているんだ。
732なまえをいれてください:02/05/31 22:02
ドストエフスキーも森鴎外もあんまり関係ないと思うが、
スティーブン・キング読んだことがあると1は楽しめるよ。
>732
ストーリーを言ってるからキングも読んだことないだろうね
734なまえをいれてください:02/05/31 22:26
オレ、高校のとき「罪と罰」読んだなぁ。全然理解できなかったけど。
きっかけは、ろくでなしで川島が読んでたからだった。同じ坊主頭だったし。
735713:02/05/31 22:33
スティーブンキング好きだよ。なんか似てそうだったから買ったんだし。
イットとかシャインイングとかミザリーとか痩せゆく男とかタイトル忘れたがトラックが人を襲う奴とか
結構見てるつもり。一番衝撃を受けたのがペットセメタリー。こりゃスゲェと思たーYO!

とりあえずハードで銃器使わないで挑戦してみる。そのほうが絶望的でよさげ。

>734みたいなファンがいるゲームはキモい。
だが>734みたいなファンがいないとそのゲームに未来がないのも事実。
737なまえをいれてください:02/05/31 23:21
映画じゃねっか
738なまえをいれてください:02/05/31 23:25
キングの映画は小説と似て非なるものだからねえ。
見たよ、とか言われてもチョト困る。
散々言われていることだが小説の「霧」は間違いなく静岡の元ネタだね。
739なまえをいれてください:02/05/31 23:31
スティーブン・キングは年収70億円(Forbs)の超ベストセラー作家だし
有る意味で森鴎外なんかよりすごいかも
SHシリーズやるんなら読んどいて損は無いと思われ
>739
キングなんて糞。
みんなでクライブ・バーカーを読もう。
741なまえをいれてください :02/06/01 00:32
あれはどうよ、ジョン・カーペンターの霧が出てくる奴。
タイトルも内容も忘れたけど雰囲気似てない?

>734
折りの場合「罪と×」は萌え本ですた。
ドーチャたん(;´Д`)ハアハア

>>741
その名もずばり ザ・フォッグだね
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=1894
見てないけど。
743なまえをいれてください:02/06/01 00:35
>>741
「ザ・フォッグ」ですな。
わからんでもないが、あれは昔の因縁話だからなあ。
原因と結果がはっきりしている古典的怪談という感じで、
不条理感がないのでちょっと違うかと。
>>740
どっちもよい
745なまえをいれてください:02/06/01 00:44
キングの映画だったらペットセメタリーがいいよ。
キング自身脚本書いてるし。どーしようもないラストがなんともいえない…。涙。
理不尽な中での人間愛家族愛。ホラーだけどすぐれたヒューマンドラマだよ。

「ザ・フォッグ」これは確かに過去の因縁が原因だったよね。
これもラストがなぁ…終わったと見せかけて…。
でも映画としては結構ショボな出来だったと。
確かに静岡はこの映画の影響うけまくりだね。
> 確かに静岡はこの映画の影響うけまくりだね。
んなこたぁない
2ってなんかおしゃれな感じがすんだよ。テーマに愛というのもあるし・・。
その点1はとても汚い。便所の汚さだ。ストーリーに綺麗なものが何一つないのもいい。
リサを恐怖して扉を閉ざす主人公はとてもよかった。
GOODENDだろうが利用された挙句に娘をこの手で殺すんだ。
748なまえをいれてください:02/06/01 01:04
俺はそんな静岡のゲームっぽくないセンスが大好きなんす。
リサって結局何者だったの?
まあぶっちゃけ一番怖かったのは
はじめてケースからCD取った時でしたがね
751なまえをいれてください:02/06/01 01:28
752なまえをいれてください:02/06/01 01:30
俺今1やってるけどさー、やっぱ怖いな
暗闇でラジオがいきなり「ガーッ」ってなったらビクつくよ
753なまえをいれてください:02/06/01 02:24
でもエネミーが陳腐
>>753
見た目が陳腐でも2のエネミーよりはマシ
2のはメリハリがなさすぎだ。
あれなら全部マネキンでもいいじゃねーか(w
755なまえをいれてください:02/06/01 02:51
>>749
ぞむび
756なまえをいれてください:02/06/01 03:05
>>755
リサってゾンビが正体なの?
俺はてっきり自分はとっくに死んで怪物と化し、その事から目を背け
現世と異界の隙間でさまよってる鈍感な看護婦だとばかり・・。
しかしリサの胸の谷間はスケベだった。
757なまえをいれてください:02/06/01 03:07
自分が死んだことに気が付いていない幽霊、じゃないの
シックスセンスと同じ。
758なまえをいれてください:02/06/01 03:10
アザーズと同じ。
759なまえをいれてください:02/06/01 04:27
前にもアイデア出てたけど、電池方式にするとか何でもいいから
懐中電灯とラジオの有用さ&怖さを3で取り戻してくれたら非常に嬉しい

2のまんまだったら最早いらねー
760なまえをいれてください:02/06/01 05:04
なんかゲーム下手な奴がサイレントヒルをゲームでは無く自分で
ちょこっと操作するホラー小説と勘違いしてる人多いよね。

サイレントヒルはゲームだから面白い。キモイ場所歩くだけの糞だよ2は
ファンはあんなのもとめてるんだなとおもったよ。俺は1しか認めない
一を半分勘違いしたファンの妄想が膨れ上がったのが2になったってかんじだ。
>>760
しかし2の方が好きな奴もいるのは事実。
2で始めてこのシリーズやった奴がどの程度いるのか知らんが。
俺は2の方がゲームっぽくないシャレた感じが漂ってるのが好き。
でも怖さとメリハリで言ったらどう多数決とっても1の方が上だろう。
1の最初の裏路地の事があったせいで2の最初の山道で必要以上にビクビクしてて拍子抜けしたものだ。
1はフラウロスとかいきなり異界化とか異界そのものも演出面でも結構派手だったしな。
762なまえをいれてください:02/06/01 07:06
どちらかと問われれば躊躇せず1を支持する者だけど、
どっちも良さあるよ。

強引な例えだけど、もし1と2の順序が逆だったら、三角頭との
最初のコンタクトのシーンなんかは、やはり相当のインパクトを持って
脳裏に焼き付けられて「ああいうのが無いとSHとは言えんよな」って
1は言われてたかもしんないよ。
やっぱりファーストインパクトっていうのは物凄く大きい。
だから焼き直しでない上に皆を納得させる続編は難しいよ。

振り返ると、いかにも怪物怪物した敵や、言っちゃなんだがB級オカルトな
風味が濃い1の部分を、2で変質させようとしたとこなんかは
個人的に支持する。
ヲイヲイ
ワルプギスのスレ、爆沈しちゃったよ。
あれのスレ気に入ってたのによー
764なまえをいれてください:02/06/01 09:47
>>754
モンスターのデザインセンスは1よりも2の方がイイ。
>2のはメリハリがなさすぎだ。
ハゲドゥー。
いま762がいいこと言った!
確かに1はB級ホラー映画的で個人的には好みじゃない。
雰囲気で言ったら2が上だな
内容はアレだけど
767なまえをいれてください:02/06/01 12:26
2の街はセーフティゾーンだった。いきなり飛んできて頭ど突くヤツ
がいないとなんか緊張感に欠ける。
3を」見た感じでは2の延長線上行きそうだね。
敵キャラは2のをそのまま流用か?
ああ、サイレントヒルも終わったな、、、
(゜Д゜)ハァ?
770なまえをいれてください:02/06/01 14:49
1は子供向け
2はおっさん向け
3は女性向け
少なくとも>>760がアホなのはわかった。
1しか認めない、とか言ってる奴にろくなのはいない。
772名無し:02/06/01 15:07
>>768糞。
773なまえをいれてください:02/06/01 15:50
2を先にやったが1の方が良かったと思った。
2は敵だけじゃなくて世界なども
全体的にメリハリが無いように感じた。
同じような暗いところを只歩くだけという印象。

2の最初は、本当に何事もなく只ひたすら歩かされて
何か起こるまでの間が長くて
中だるみした映画の鑑賞をしているようで、初っ端から放棄しそうになりきつかった。
今の洋ゲーなら歩けるような所も行けない。

それなりに良い所もあったが、1の方が
光と闇がうまく表現出来ていたよう思う。
世界が明るく戻ると安心し、暗い金網になると
それだけで嫌な気持ちになった。
敵ならば例えば、大きなトカゲに頭かまれそうになるとか
ひやひやして、手に汗にぎった。

ホラーとして、ゲームとしての2つからみて
2を先にやったにも関わらず
個人的には1の方が良く出来ていたように思ったが。
774なまえをいれてください:02/06/01 16:18
金払って糞つかまされた怒りは大きいよね。
2は糞、それを否定できる奴なんて居ない。
金はらってる=批評、批判あたりまえ

信者=低脳盲目

飼い犬の次元w
775なまえをいれてください:02/06/01 16:30
ちょっとでも己の快楽原則から外れると途端に「クソ評価」の
満点か零点かの二者択一厨房が多いな
サイレントヒル・・・糞レスと厨房のあつまる町・・・
777なまえをいれてください:02/06/01 16:57
サイレントヒルシリーズ総合スレ・・・糞レスと厨房のあつまる町・・・
778ARES:02/06/01 17:01
2ってそんなにクソ扱いなのか……
怖くて友達と二人でヒイヒイ言いながらやったりとかして
ついでにEDで泣いた
1やってみるかな。ベストで出てた気がするし
779なまえをいれてください:02/06/01 17:04
なんかひじょーにしつこい奴が約1匹
780ARES:02/06/01 17:40
2叩きの人?
だからさあ、特定の個人が叩いてるに過ぎないって

1を称える人でも2を建設的に批判して
3への期待を高めてる人が多数でしょ?

782なまえをいれてください:02/06/01 17:54
俺は2の方が好きだぞ。
1は敵がバイオと同レベルだから。
783なまえをいれてください:02/06/01 18:15
1の暗闇と異界の恐怖は2では味わえなかった
2を終えた後の鬱な気分は1では味わえなかった
>778俺もゲームでないてみたいな
俺の心はかわききってしまったんだなあ
でも確かに何かあとあじが残るEDではあった いわゆる鬱ってやつか
785ARES:02/06/01 19:10
>>784
ああ、クリアした後これだけ打つになるゲームもなかなかないよな
てかおれ涙腺緩め仕様だから、一度やってネタが解ると
OPの曲ですらもじんわり来たりしたよ
あ、ちなみに初めて見て泣いたEDはLeaveだった。
一番泣けたのはInWaterかな
バッドエンドがストーリー的につじつまがあってる……?気もする
執拗な2叩きはバイオ信者の静岡叩きにクリソツだな・・・
静岡信者でバイオ糞呼ばわりする奴はあんまいないが
バイオ信者で静岡をパクリにこきつけて糞呼ばわりする奴は初期かなり目立ってた。
>>785
InWaterのみCGムビもあるしな・・・
788なまえをいれてください:02/06/01 21:18
ちょっと聞きたいんだが、ノーマルでクリアしたあとに「新たなる恐怖」だっけ?
ソレやってて思ったんだが、なんか敵強い!数多い!倒しても倒してもまた出てくる!
もしかしてハードになっちゃうの? 
ハードつまんないからノーマルに戻したいんだけど、どうすりゃいいの?
789なまえをいれてください:02/06/01 21:20
>>788
できません。
1のB級ホラーの雰囲気は悪いトコじゃなくていいトコだと感じたよ。
むしろ2のストーリーがつまんない恋愛ものにしやがって・・と思った。
あと個人的にマリアより、リサのほうが好みだよう・・マリアかわいくない・・。
リサの変なふうに笑うのがとても魅力的。
それに全体的にトラウマ感があんま酷くない・・もっとむごいのを頼む。

2のいいとこは・・
ゲロとかはかなり本格的でよかった。あとモンスターのぬめぬめ感もよかった。
ヘッドホンしてプレイすると音の恐怖倍増するのもいい。
エレベーターのクイズの出題者の声とかすごい雰囲気出てた。
あの女のガキがかなりむかついてくるのもすばらしい。
難易度変更が細かい。
CG動画が綺麗。ちょっと関係ないけど袋は感動した。そんくらいかな。
袋って何?
>>791 ART OF SILENT HILLというDVDの中に入ってる映像作品
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775300105/ref=sr_aps_d_1_3/250-6166916-6230636
久々に1をやっているのだが
シビルを正気に戻す方法を忘れた
ペットボトル系だっけ?(ペットボトル自体は持っている)
もう同データではやり直し不可?
794なまえをいれてください:02/06/01 22:31
女性が主人公ってのはマジでいただけないね。
1とか2は一人戦いつづける孤高の男って感じで孤独感があってクールだったのに。
3は女ってのはもうだめっしょう。
多分、俺3は買わない。
795なまえをいれてください:02/06/01 22:56
>791
ジミーは女房を袋詰めにしたかったんだよ。
796なまえをいれてください:02/06/01 23:04
>>793
たしかペットボトルに入れた赤い液体みたいのをかけると正気に戻る。
それはあの医者に2回会わないと入手できなかったものだと思うが。
797なまえをいれてください:02/06/01 23:09
マリアと二人で行動してるとき、細い通路で△頭に追いかけられる
シーンがあるじゃないですか。あれはただ逃げればいいのですか?
「うおーキターー」と思って一人で逃げたらマリアっちが殺害
されてしもうた、、、
798なまえをいれてください:02/06/01 23:14
確かにリサとマリアならリサだろな。nGもよかった。
あれ入れるのってかなりの自信居ると思う。

だってマジ映画ですよって演出はしたくないもんね。
799なまえをいれてください:02/06/01 23:16
ゲーム性でどうのこうのってSHには求めてない。
雰囲気とかが重要なんで、2のほうが好きだ。
2はあの雰囲気、
口では表し辛いけど
前半の静寂感、後半のサイコ感
あれがわかる人&好きな人じゃないとつらいと思う。
ゲーム的には凡作なんだから
801アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/02 00:01
>>797
ん?俺も殺しちゃったけどゲームオーバーにならんかったからそのまま進めてるよ。
大ジョブなのれすか?
802ARES:02/06/02 00:12
>>801
んにゃ、ムービーなる前に△が出るとこ、△が何故か激しく
マリア狙いで攻撃してくるんだよね
多分それのことかと

おれあそこで△撃とうとしてパニックになって激しく
マリア射殺したよ
803茶々:02/06/02 00:18
隠しモードでマリアにイタヅラするといったオプションを
つけなかったのはコナミの失敗。
804アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/02 00:30
>>802
裏病院脱出のときは大丈夫なの?マリアがエレベーターに乗り遅れるとこ。
805なまえをいれてください:02/06/02 01:40
>>804
大丈夫。
と、途中で自分は投げ出したのに助言してみるテスト。
806ARES:02/06/02 02:09
>>804
そこはok
てゆか病院が裏になった辺りから物語のデンパ度が
めりめりと上がっていくので妙な展開でも
余り気にしないほうが吉
807アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/02 02:11
>>805、806
アンがト。っつか何気にそのあと何処いったら解んないんだが。
808アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/06/02 02:12
いいのか
809なまえをいれてください:02/06/02 03:03
なんか2の敵って食ったらマズそうだよな。
810なまえをいれてください:02/06/02 03:43
食うな
811なまえをいれてください:02/06/02 04:45
食ったら肌荒れそうだよね
812なまえをいれてください:02/06/02 04:46
じゃ、1の敵はうまそうなのか??
813なまえをいれてください:02/06/02 09:50
>812
1の敵は一応食べられそうな気がする。2の敵は焼いたら有害物質出そう。
814なまえをいれてください:02/06/02 09:54
                                             _ _
       /\/\                                 / // /  /\
       \/\/                 __,,,,//彡ノ        / // /  / /
     /\               _,──~^    三ソ彡彡-,ミ-、    ̄  ̄  / /
_   \  \            /   _,- ..      三ミミ 彡彡ー        / /
|  |    .\  \         ,,,-~ ,r--~二_'';;:    −=-=- 三二-、      / ../
|  |     \  \       / o ./ - '"-ゞ'-' ;;     三,,-=三=---      / ./
|  |       \  \     / /   __,,---~~  i a |ー=--二ー      ̄   __
|  |        \/     |/ ,,,--"~        〆./=--二,,,,-=ヾ        /   /   _
|  |                |,,/           ヽ,/      iヾゞ|          ̄ ̄  //
|  |            ;。  ヽ_____,,──"~~     /     |             //
|  |        ,_/|/i : ゚ \ー-,,,_    _,,,,-    ノ-、  _|i           //
|  |        彡|;;;/ソ;;;;/i   ~-,_ ~~~`─"    ,,,/  |i,,,-=~  \        //
|_|        / ~ //;;|/i彡    ~ ̄`────"   /_,,,,,---~~~ヽ       ̄
        /二二^,へ、  /      ,,--~二i     ,,-~^^^~^ヽ ,     \
       />- ~  ~ヽ-/~\   /   ー┤   ,,/        |      ヽ
       /=--      ヽ,,  ヽ_/__ ,--=-="~         /       |
      ./>=--        ̄| ̄| ~                 /        |
      l  ̄~~`------,,,,_,,,|  |               ,,,,,--"         |
      |   、    /\ |_|__          ,,-=~             |
      |   ヽ   /   /    /~^=────-" |               |
      i,    ヽ/    /     /           |               |
      ヽ      ヽ、      ./i           |               |
       ヽ       \    / /           ヽ              |
       ヽ        ~^ -"   ヽ            |              .|
        \            ノi            i              |
               嘘は嘘であると見抜ける人でないと
               (カニバリズムを抑制することは)難しい
815電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/02 10:19
>>710
だよな、いかにも「これで人生がさわやかに、楽になりますよ」って感じのCMが多いからな
タバコを「軽いので健康です」って感じのCMもあったよなあ。
>>713
バッドエンドでストーリーを理解できたって…なんかうそ臭いな。つまらなけりゃ別にいいんじゃない?
>>734
罪と×はヒキコモリ青年が借金取りの(それとも質屋だっけ?)ババアとその
妹を斧でぶち殺してそのあと妹に手を出そうとした変態オヤジと喧嘩して
娼婦の家族にお金あげて自分で自白するって話だっけ?
>>735
俺はITと死のロングウォーク(バトロワの元ネタ)が好き
がすき。キング好きなら小野不由美の「屍鬼」読んでみな、某作品のパロ(W
だけど面白いよ。
>>750
同意
>>774
信者って言葉使いたいならゲーハーにでも逝けば?

816電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/02 10:21
>>814
人間の肉って「焼くとクサイけどおいしい」って爺ちゃんが戦争行った人から
聞いたって
817もももんもー:02/06/02 14:33
( ´・ω・)「2」のエレベーター内で出されるクイズの答え教えてくだたい。
この間教えてくれた“3・1・2”は間違ってました、、、
818なまえをいれてください:02/06/02 14:46
すれ違いの話はほかでやれ。
馴れ合いもほかへいけ
819なまえをいれてください:02/06/02 14:49
XBOX版の2が3000円なんだけどこれって面白い?
PS版の1は途中でイベントフラグが判らなくなって投げちゃった。
820::02/06/02 15:07
( ´_ゝ`)フーン
821なまえをいれてください:02/06/02 15:14
馴れ合いUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ぴろぴととか電波マニアとか茶々とかももんもとかアールスとかコテハン
連中もUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

お前らのせいで新人が入りにくいだろコテハンと馴れ合いはやめろ
教えて君もさっさと逝け
>818
うるせえばかげすやろう
>821
うるせえばかげすやろう
824電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/02 15:21
1人粘着がいるみたいだな…以下放置という事で。

サイレントヒルオンラインができたら
今までの行動とかでバケモノに変身しちゃったりしたら面白いかも。

3はバイオのリサや飼育係の日記みたくだんだんアヒャ化してく様子
がわかる感じのものがあるといいな
うすばかげろう
>>824
異界化すると他のプレイヤーがバケモノに見える・・・
とかで良いんじゃないかな?
普段は協力できるけど異界化すると区別がつかないのでどうすんべ・・・ってぐあいで。
827なまえをいれてください:02/06/02 18:30
あの〜2で質問が。資料館の虫部屋はどうすれば出られるんですか?
時間がくれば出られるのか、虫を全滅させなきゃならんのか。
でも数は減ってないっぽいんですよねぇ。
>827
虫は無視しませう。扉の右手にある鍵の解除装置の暗号を解くと出られます。
829827:02/06/02 21:40
>>828
あー、横になんか付いてましたね!あれをイジるのか。
やってみます。テンキュー!
830なまえをいれてください:02/06/02 23:04
前に3は1の主人公の娘って言ってた人いるけど本当なの?
っていうか3の街って静岡の未来の形っぽくない?
831なまえをいれてください:02/06/02 23:55
3は今までの田舎のひなびた町というよりはちょっと都市部の街って感じになったかな?
832ぴろぴと:02/06/03 00:01
異界化の原因が1と2で違ったけど
今度はそういう街の秘密とかあきらかになるんかな
2の異界化の原因ってなんだったの?
よくわからなかった気がしたんだが
834なまえをいれてください:02/06/03 00:09
街自体の霊力みたいなこと言ってたような。
異界化の原因・・
1はサイレントヒルの不思議な力と少女の見た悪夢。
2はサイレントヒルの不思議な力と罪悪感(やトラウマ)。
1と2って時系列的には時を同じくして・・ってストーリーだったっけ?
2で張ってあった伏線の少しは3で解消されると思う。罪人を乗せた船の話とか。
3で復活したメアリーが出てきたりはしてほしくないところだが。
836なまえをいれてください:02/06/03 00:49
アレッサ非常に燃え
837なまえをいれてください:02/06/03 00:57
>>830
それはまだ分からん
メアリーは出ませんが、SH2のセーブデータ次第では
SH3でメアリーとジェイムズの墓が並んで立ててあります。




…だといいな。
839なまえをいれてください:02/06/03 12:12
3では全エンディングを見た後のアナザ−ストーリーでギコ猫が出てくる。
840なまえをいれてください:02/06/03 12:42
↑ つまらん
>>839誰です?それは
842なまえをいれてください:02/06/03 13:25
>839
まぁ、コナミ繋がりではなかなか旬なネタだったね…
終わったことさ。許さないけど(^^)
844ARES:02/06/03 21:21
今日静岡1を買って来た
2のぬるま湯に漬かり切った漏れにはなれるまできつそうだよ
イヌは刺殺できるが飛んでるアレがどーにもならん
つか弾が有限……ってくだりを説明書で読んで
節約しようとナイフオンリーで戦おうとして殺されたり
ハハハ

確かに怖いなー
845なまえをいれてください:02/06/03 22:02
今頃1買うやついるんだぁ・・・
オレは五日くらい前に1買ったばっかだけど(w
チェーンソー使いづれぇ!
846なまえをいれてください:02/06/03 22:05
[ギョ 2」とかいう漫画に出てくる怪物?がこのゲームにあっている。
847なまえをいれてください:02/06/03 22:06
Xbox版の2、どこもかしこも売りきれなんだが・・・
(゚д゚)ホスィ…

コナミのサイトでは何故か買いたくないw
848ぴろぴと:02/06/03 22:29
>>706タン
オソレスだけどハードで病院の所あたりにメチャ強の大鳥がいるって
昔みんな言ってた。
僕はハードでそこまでいけないから見てないけど。
849なまえをいれてください:02/06/03 22:53
>>845
チェンソーと削岩機は対人用だけど後者の方が使いやすい
前者は敵殺す時前に後ろに動かなければならないから
使い勝手悪し!
削岩機は地上の対一なら重宝だよ
威力は高いし間合いは長いし連打性もある
反撃されないし密着時でも攻撃で離せるし、対人なら本当無敵だね
そんなにチェーンソー使いづらいかな・・。
起動して構えて、敵を前にして前後に移動してるだけで敵殺せるのが楽しい。
削岩機でもできるけどこっちの方がリーチながかったような・・うろ覚え。
攻撃力の高さで日本刀ばっか使ってるけどね。
852なまえをいれてください:02/06/03 23:29
何でもいいけど冬に3出るんだよね?
推薦入試受かって早くやりた〜い!!
853なまえをいれてください:02/06/04 00:37
2の5番目のエンディングってどうすればええのん?
1のチャネル石もないし。
854なまえをいれてください:02/06/04 00:40
>>848
あの大鳥はマジで危険。普通サイズの鳥をどんどん呼ぶ。(多分無限に)
瞬殺か逃亡するしかない。のんびりしてるとヤヴァイ。

1と2どっちがいいかは、なかなか難しいよね。方向性も結構違うし。
855なまえをいれてください:02/06/04 00:41
サイレントヒル2の映像を超えることは出来るんだろうか。3は
ありゃ凄かったからなぁ。
1怖いらしいね
そんなに怖いの?
やりたいけど初代PSのグラフィックに
耐えられるか不安なのでリメイク待ち中
857  :02/06/04 00:50
>>856
あの粗さが逆に怖い。
今なら安いだろうし、やってみれ。
858なまえをいれてください:02/06/04 01:28
あげ
859ARES:02/06/04 01:38
>>856
今ちろっと最初のとこやったとこだけど(学校行くとこで早速迷った)
2と比べて画面が荒いんだけど、それがまた怖いよ
視界が2よりも格段に悪い。
ついでに主人公の操作性も悪いw
一般人の動き、って言うんなら1の主人公の動きのほうが
普通なのかもなあ
860856:02/06/04 01:47
それなら出来るかもなぁ。
グラフィックはともかく、内容は
このスレ見てるとお墨付きのようなので
861なまえをいれてください:02/06/04 02:17
あげ
とりあえず3は視界の悪さだけは1並に戻してくれ。
2の視界の良さといったら・・、ライトなくても余裕だったし。
863なまえをいれてください:02/06/04 02:29
ガードも無しでいいや。
864なまえをいれてください:02/06/04 09:34
武器も無しでいいや。
865なまえをいれてください:02/06/04 10:52
コンバートシステムはどうか?
と言ってみるテスト
866電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/04 13:35
大鳥には何回も殺されたな…骨董屋のすぐ側に一匹だけいる奴も
そいつだから注意!!
867なまえをいれてください:02/06/04 13:37
コンバートシステムってどんなの?
868なまえをいれてください:02/06/04 13:39
ガードできなかったか?
ハードでやってたら鳥の大群に襲われて死んで、ハードはキツイなと思ってたのだが・・・

大鳥ノ仕業ダタノカ?
そういえばガードなんてシステムあったな・・。
871なまえをいれてください:02/06/04 22:17
何でもいいけど早く詳しく知りたい
872茶々:02/06/04 22:38
2が出るときにあれこれ情報を見て、すごく期待していたので、
今度も期待ばかりが先走りしすぎないかと不安がよぎる・・・
>871
主人公は男女二人。プレイヤーは二人の主人公を切り換えながら
ゲームを進める。敵の攻撃を受けすぎると自身も徐々に怪物化してしまう。
今回の敵は不死身のロボ軍団。
黒幕はロシア人の美女。
麻薬の国際シンジケートがサイレントヒルの麻薬に目をつけて、
それに主人公が巻き込まれてストーリーが展開する。
874なまえをいれてください:02/06/04 23:23
>>873
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)カポーン
876なまえをいれてください:02/06/05 00:07
>>873
自分で面白いとでも思ってんのか?
877なまえをいれてください:02/06/05 00:12
>>871
マジレスすると海水パンツ履いたマッチョな野郎がコンニャクを主人公に
ビシビシ投げつけてくるストーリーです。
878なまえをいれてください:02/06/05 00:13
今回も怖すぎて、進むスピードが遅いんだろうか。
クリアするのに1ヶ月掛かった。
あんまし怖くして欲しくないとこ思うんだが、
怖くなかったら糞ゲーだしな。
879茶々:02/06/05 00:21
とりあえず霧と夜のない静岡は、ありえないってことで。
クリーチャーの造形ばっかりに凝って肝心なところが
おろそかにならないよう気をつけてもらいたいものです。
クリーチャーデザインは個人責任なので
その心配はなし
881なまえをいれてください:02/06/05 03:34
あーマシンガンはいらんよ、マジで。あれがデモシーンのみの登場ならいいんだが。
882なまえをいれてください:02/06/05 05:11
2の5番目のエンディングもUFOもの?
「はいカット!おつかれさーん!」みたいな終わり方もほしいな。
▲頭がメットはずしながら(中身はマッチョ兄貴)「あっちーマジで体重減るよ、これやってっと。」とか・・


883なまえをいれてください:02/06/05 05:15
三角頭が街中をうろついててほしい、ってのは賛成っすね。入れない建物が多いから、
ドアが一見背景になってるけど、いきなりそれをぶち破って登場ってのもいいかな。
▲にはなんかしゃべってほしい。言葉になってなくて、単なるブツブツでいいから。
884ARES:02/06/05 11:41
やべえ1まじで難しいよ
早速詰まったし
攻略サイト見たおれは激しくへたれ(;´Д`)

2の五番目のEDはUFOじゃないよー
街であるアイテムを手に入れて、最後のほうの建物の中
ある扉を開くのだ
ってかX箱版の6番目のEDがUFOらしいね
885なまえをいれてください:02/06/05 15:01
マジで箱版静岡2が通販で売ってないんだが。
コナミスタイルだけで売ろうとして出荷してないのか?
それともショップが入荷しないだけ?
PS2版でるまで待とうぜ。
>>884
家ゲー攻略板の

サイレントヒル1作目の謎・しつも〜ん
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002685984/l50

を参考にしたら?
888なまえをいれてください:02/06/05 22:22
景気付けに虐待画像でも貼るか。
ttp://www.geocities.jp/helpanimals2001/img/vivisMonkey1.JPG
889ARES:02/06/05 23:35
>>887
つい今しがた、なんとかクリアしたよ
攻略サイト見てな……ヽ(´ー`)ノ
1stプレイでストーリーが微妙に良く解らなくなるのは
静岡の伝統になってるんだろうか
つかリサかわいそう
1の世界観はすごく好きなんだけど、いかんせん難易度高すぎ…(TдT)
2ですらビギナーモードでギリギリクリアできて感動したヘタレの身としては。

結局、こういうゲームが(比較的)得意な弟のプレイを横で見てましたが、
いつか自分でクリアしてみたいものです
3の主人公が女だと言うなら
途中で生理になって
ナプキンを求めて彷徨うなんていうのは、、

受け入れられそうにないな
892なまえをいれてください:02/06/06 00:26
逆に、あんな恐ろしいとこにいったらショックで生理とまりそうだよ。
893なまえをいれてください:02/06/06 00:59
生理用品が主人公の命運を左右するなんてシステムだったら、
とりあえずゲーム史に名を残すと思う。
894891:02/06/06 01:03
≫892
そりゃ〜言えるわな
気づかなくてごめん

895なまえをいれてください:02/06/06 01:05
ステージが進むにつれて高機能なものが手に入ったり。

その際は物々しいアイテム名にして貰いたい。
「バンパイア・スティック」
「ブラッディウイング・シート」
とか
896891:02/06/06 01:58
新しく入手したサニタリーショーツをはくと
防御力アップとか

いかん何気に楽しいゲームになってしまうわ
897なまえをいれてください:02/06/06 02:10
クリーチャーが誰かを食べてる映像あったけどゲームオーバーの時にクチャクチャ食べられる演出があると嬉しい。ゾンビに喰われるジルとか萌える。
898なまえをいれてください:02/06/06 02:21
うわーーーーん質問!2の最後の方?で、顔のサイコロみたいの
出てくるじゃないですか。あれはなに?あそこで詰まってしまった、、、
△頭の刀は手に入れました。
899ARES:02/06/06 02:22
>>898
そのサイコロ、動かして見たら背後の扉(?)と
その部屋の中をミテミヨウ
900なまえをいれてください:02/06/06 02:31
>>899
なぬ?特定の位置で止めると背後に扉が出現するのですか?
やってみよう!ありがトン〆△/←△頭を気持ち再現

そして900GETS!
901なまえをいれてください:02/06/06 10:07
3の懐中電灯は電池切れたりするといいね
と思いつつ他になんかないか考えてたんだけど

主人公をメガネっこにするんだ!
で、たまに落として探しているとラジオがなって
光で照らすとおぼろげに不気味なシルエッットが。
よく見たいけど見えない
攻撃してもあんまり当たらないとか

そうなると視点が問題になるが
902なまえをいれてください:02/06/06 13:31
3の主人公はエディ。それ以外に考えられない。あの二丁拳銃はナイスだった。
903なまえをいれてください:02/06/06 14:05
今度こそ、包丁を持ってゲヒャヒャヒャァアア!!!と叫びながら
猛ダッシュしてくる殺人鬼タイプのクリーチャを出してくれ。
オシッコちびるくらいに震えあがらせてくれ。
それが出来るのは、コナミ。
お前のところのサイレントヒルだけなんだ。
904ぴろぴと:02/06/06 14:22
僕は白い部屋の右側の壁から10体くらい上半身だけでてて
左側の壁から10体くらい下半身だけでてるのがほしい。
んで下半身の敵を馬鹿にして笑ってたらいいな。
905なまえをいれてください:02/06/06 14:38
>>904
意味不明すぎて笑える
>>904
ついに壊れてしまったんだね・・・ぴろぴとたん
つかぴろぴとにサイレントヒル作ってほしいよ。マジで。
908なまえをいれてください:02/06/06 16:16
というわけで今すぐコナミに入社しる。
909なまえをいれてください:02/06/06 20:03
なんかこのスレだけ裏返ってない?
910なまえをいれてください:02/06/06 20:05
あ、直ってる。
なんだったんだろ。
俺のパソが狂ってたのかな。
説明しとくとこのスレだけ裏から見たように左右全部逆になってた。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
912ARES:02/06/06 21:24
909は裏世界に行って戻ってきたモヨシ
>>910
そんなPCの狂い方って、聞いたこと無いぞ・・・
同じ現象が零スレでも確認されてます。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
915なまえをいれてください:02/06/06 23:24
>>891
しかもナプキンが具現化した敵が出てきたり。
…便器に手を突っ込むより嫌だ。
916なまえをいれてください:02/06/07 00:14
このスレは呪われている
PCの中からPCをしている自分を画面越しに見ている図
918891:02/06/07 00:57
>915
敵が主人公を包み込もうとしたり。
そうやって血を吸い取られたり。

もちろんハネ付きで、(ターゲットの血の気が)多い日も安心!
919なまえをいれてください:02/06/07 01:27
いつからここは生理用品を語るスレになったんだ…。
920なまえをいれてください:02/06/07 01:35
>>919
一番大切なのは、何を使うかより、こまめに交換する事なのにね・・・
ttp://www.cesa.or.jp/press/other/cero020606.html

レーティング機構設立。
いっそ成人指定にして、最凶の表現やって欲しい。
922なまえをいれてください:02/06/07 01:44
メディアの影響ってあるかもしれないけどさー、ある一線を踏み越えるか踏み越えないかは
個人の性質によるものだよなぁ。
クリエーターの表現を規制するのだけはやめてくれよー!
923 :02/06/07 03:02
スマソ。サイレントヒル2プレステ2教えてくれ。
なんか攻略法サイト見てると「1回クリアしたら2周目で云々」とか
書いてあるんだけど、エンディング終わったら真っ暗になったまま
止まってしまい、セーブ画面がいつまでたっても出てこないんだけど
何で?
両方ノーマルモードにしてるから? 
最初からやり直さないといけないの?
もう1回やるのは嫌だなぁ、そんなに暇ないし。。。
ちなみにエンディングは女が死んで、男も車で海に飛び込んだか
何かして、最後に女の詩みたいなのが蜿蜒朗読されるやつ。
あの朗読を何回も聞かされるのは萎えるよ。
どうすればいいの? マヂで困ってます。誰か教えて下さい。
このエンディングバージョンはクリア扱いにならず、
セーブできないのか?
924なまえをいれてください:02/06/07 03:33
925なまえをいれてください:02/06/07 03:43
>>923
今すぐゲームの電源を切れ。これはゲームなんだ。
926肉倉真澄:02/06/07 06:11
三角頭だせよー、三角頭だせよー(このあと逮捕)
927なまえをいれてください:02/06/07 12:50
>>923
俺も両方ノーマルだったけど
普通に2週目できた覚えがあるぞ
928なまえをいれてください:02/06/07 12:59
>>923
とりあえずクリア直前のデータでもう一度クリアしてみれ
929茶々:02/06/07 20:55
ところで2って隠し武器って何があったんだっけ?
2周目の最初で見つけるチェーンソーだけ?
オレ、それ以上やらずに、そのまま放置。友達に貸したまま。

2ってマップ広いわりには、なんかイベントが少ないような・・・
930なまえをいれてください:02/06/07 21:02
ハイパースプレーも
931 :02/06/07 21:09
>>928

何回もやってるんだけど、同じ症状で。。。
セーブ画面って、エンディング終わったら普通出て来ますよね?
ああ〜2周目の隠し武器とか使ってみたい。。。かなわぬ
夢なのか。
932茶々:02/06/07 21:14
正直なところ静岡には感動系のストーリーは求めていないなぁ。

めっちゃ後味悪いエンディング希望。

とりあえず、こういう感じがベター
||   
∧||∧    ルルル・・・
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
; :
;   
--==~^~==--
933なまえをいれてください:02/06/07 23:21
>>932
ちょっとズレてるのがイイってことなのかな?
934なまえをいれてください:02/06/07 23:58
畜生! 静岡2のサントラ買いに行ったけど全然売ってないからレジェンドオブドラグーンのサントラ買っちまったぞ!
まだ売ってます?
935なまえをいれてください:02/06/08 00:03
>>932
俺もそう、後味が悪いのがいい。セブンのようなね。
でも、クリエーターからすれば、マルチエンディングで全ての
シナリオをそういう風にしてしまう事は嫌がるだろうね。
気分がホッとするような感動のEDと、
いい意味で最悪極まりない後味の悪い極悪なED。この両方を用意し、
そして、初回プレイは何をどうしても後味悪いEDに辿りついてしまう
仕様にする。
これが一番いいのではないだろうか。
XB版は何が違うの〜。
937なまえをいれてください:02/06/08 00:19
つーか後味悪かったじゃん。
938なまえをいれてください:02/06/08 00:23
>>936
女編とかが追加されとる
939 923=931:02/06/08 00:43
やはりディスクに傷がいっていたようです。
エンディング→スタートボタン→フリーズした状態で、
マシンを思い切り10回ぐらい振ったところ、急に
最後の字幕の画面がスタートして、無事リザルト→セーブ画面に
到達できました。
教訓:ダメと思っても諦めずにマシンを叩け!振れ!暴れろ!
940なまえをいれてください:02/06/08 00:48
俺だったら「マシンを振る」までは思いつかないし実行できないな。
アンタ凄い。
941なまえをいれてください:02/06/08 01:38
>>939
ディスククリーナーとCDレンズクリーナーを買った方が良くないか?
942なまえをいれてください:02/06/08 04:14
>>934
買ったはいいけど、あれをBGMにするのはどうかと思うぞ。経験上。
なんかの薬を決めた後にあれで飛ぶのはいいかもしれん。
943なまえをいれてください:02/06/08 06:24
誰もパート4を立てない罠
944なまえをいれてください:02/06/08 06:54
ほいで3やけど、結局Xのもでるんやろ?
追加シナリオつけて最後の詩みたいに。
945なまえをいれてください:02/06/08 06:56
>>936
とりあえずグラヒックの向上とドルデジ4チャンとか。
946電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/06/08 09:59
誰か次スレ立ててくらさい。俺は立てられないので。

印キュバスはラスボスの割に弱かったなあ。
947939:02/06/08 10:28
>>940

いや、テレビでススキノのフーリガン見てたら、
暴れたくなったの。。。(藁

>>941

ごもっともです。
ごめんなさい、次スレ立てたんだけど間違えてPart3にしてしまいました。
削除依頼した方がいいかな?
今削除依頼をしてきました。移動はもう少し待って下さい。
あーもうかなり鬱・・・・すみません。
950なまえをいれてください:02/06/08 19:24
新スレまだ?
951なまえをいれてください:02/06/08 19:47
ねえまだ〜?
立てようか〜?
953なまえをいれてください:02/06/08 22:26
>>952
お願い。
スレ番号間違えないように気をつけて。
あと新スレにおける「前スレ」はこのスレだから
このスレへのリンクも忘れないで。
さっきの間違ったスレも「前スレ」がこの一個前のやつのままだった。
ほんじゃ23:00くらいに立てます。
現在関連リンク整理中。
ガンパレ
ホスト制限で立てられなかったとかいうオチは嫌だぞ
956952:02/06/08 23:12
ダメだった。・゚・(ノД`)・゚・。

テンプレ貼っときます。



――みたび霧に閉ざされたあの街へと――

3発売決定&PS2版最後の詩をはじめ、
シリーズ全般マターリと語っていこう!

Prat3(前スレ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020447883/
Part2
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1014/10147/1014786914.html
Part1
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10109/1010937962.html
サイレントヒルシリーズ公式サイト(コナミ東京)
http://www.konamityo.com/silent/index.html

関連スレは>>2-10の何処か
957952:02/06/08 23:13
■ サイレントヒル3 (PS2) 発売日未定 価格未定 

E3でのスクリーンショット
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,561292,00.html
E3でのビデオ映像(画面中央付近のSTREAMSが無料で見られます)
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/media/0,11100,561292,00.html

■ サイレントヒルシリーズ

サイレントヒル(PS) 発売中 \1800
プレイノベルサイレントヒル(GBA) 発売中 \5800
サイレントヒル2(PS2) 発売中 \6800
サイレントヒル2 最後の詩 (XBOX) 発売中 \6800
サイレントヒル2 最後の詩 (PS2) 02/07/04発売 \4800

■ 関連商品

ART OF SILENT HILL(DVD) 発売中 \1800
958952:02/06/08 23:13
■ 2ch関連スレ

サイレントヒル2は?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001601944
サイレントヒル -SILENT HILL2- 第二章!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1001/10016/1001601944.html
959952:02/06/08 23:14
■ 攻略スレ

サイレントヒル1作目の謎・しつも〜ん
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1002685984/

■ その他

ハンス・ベルメール
http://www.mmjp.or.jp/art-u/contents/surre/bellmer/bellmerj.html
セッション9
http://www.amuse-pictures.com/session9/
960なまえをいれてください:02/06/08 23:15
立てる人は以下宣言をしてから立ててください。
961952:02/06/08 23:17
以上ですので誰かおながいします(´Д`;)
962なまえをいれてください:02/06/08 23:21
じゃあ俺が立てるよ。
上のテンプレ使わせてもらう。
ちょっとまってて。
サイレントヒルシリーズ ストーリー考察
http://game.2ch.net/famicom/kako/1001/10017/1001787870.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1023546122/

立てたよ。
テンプレが全部コピペで使わせてもらったので。
965952
ありがとうヽ(´ー`)ノ