アクションRPGの最高傑作は何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いうまでもなくむさしでんですね。
2
3なまえをいれてください:02/04/20 21:33
KH
dounano
5なまえをいれてください:02/04/20 21:34
ガントレッドレジェンド
6なまえをいれてください:02/04/20 21:34
あえてロックマン2といわせてもらう
Ys
8なまえをいれてください:02/04/20 21:35
Ysが出たのでブランディッシュ
ん?武蔵伝いがいにあるのか?
10なまえをいれてください:02/04/20 21:36
ライブアライブ
11なまえをいれてください:02/04/20 21:36
ソウルブレイダー
12なまえをいれてください:02/04/20 21:37
ソウルブレイダーが出たので、アクトレイザー
ワンダーボーイII モンスターワールド
極めてアクション寄りだけど。
14なまえをいれてください:02/04/20 21:39
ZWEI
pso
16なまえをいれてください:02/04/20 21:40
武蔵伝fが出たのでそれの次の奴。ル菟?って奴と変なうるさい女の2つあるストリーの奴
スクウェアの奴
17:02/04/20 21:41
皆さん時のオカリナをなぜ出さないんですか?
忘れてもらっては困りますね。
18なまえをいれてください:02/04/20 21:41
SFCのARPGで性剣伝説以上のはないよね
>>16
(゚д゚)サッパリワカラン
20なまえをいれてください:02/04/20 21:41
アクトレイザーが出たので、ガイア幻想記
21:02/04/20 21:42
>>17
でゅーぷりずむという名の糞ゲー。
22なまえをいれてください:02/04/20 21:42
>>16
とりあえず寝て頭をスッキリさせろ。
23なまえをいれてください:02/04/20 21:42
>>16
ソウカイギ?
24:02/04/20 21:43
>>21
誤爆。
25なまえをいれてください:02/04/20 21:43
>>21
いや、クソゲーではない。
ただ目新しい所が何も無い普通すぎるアクションゲームなだけだ。
>>16
デュープリズムとかいうヤツ?
27なまえをいれてください:02/04/20 21:43
キングダムハーツ
28なまえをいれてください:02/04/20 21:43
マジレスしていいのか分からんが、聖剣伝説を挙げる
29なまえをいれてください:02/04/20 21:44
何故これが出ない?

天地創造
30なまえをいれてください:02/04/20 21:45
>>21何を言う!ミントたんは黒くて萌えるぞ!ハァハァ
31:02/04/20 21:45
>>25
武蔵伝の後にすぐ出たから期待したのに・・・
叩き割ってやろうと思うほどの屑ゲーだったな。
>>25
それでも武蔵伝よりは上だと思ったが・・
つーか武蔵でもデューでも最高傑作なんて事はありえんが
33なまえをいれてください:02/04/20 21:45
ゾンビハンターが面白かったよ。
いや、マジで。
34なまえをいれてください:02/04/20 21:45
聖剣伝説2再プレイ中
35なまえをいれてください:02/04/20 21:46
今から1年ぶりにデュープリズムやります。
1年前に中古で買って1時間で放置したけど結構評判いいみたいなので。
36なまえをいれてください:02/04/20 21:46
懐古主義ばっかだな
37なまえをいれてください:02/04/20 21:46
>>10同意する
38なまえをいれてください:02/04/20 21:46
アクトレイザー
39なまえをいれてください:02/04/20 21:46
PSの悪魔城ドラキュラ(吸血鬼の坊ちゃんが暴れるお話)はアクションRPGでつか?
40なまえをいれてください:02/04/20 21:46
>>34
聖剣伝説2今やるとボタン配置おかしくてやりにくくない?
何か初期SFCのボタン配置というか・・
41なまえをいれてください:02/04/20 21:47
ガーディアンヒーローズ(SS)
42RV ◆Z3h7esek :02/04/20 21:47


     天     地     創     造     

43なまえをいれてください:02/04/20 21:48
>>10 >>37
ア、ア、アクションRPGナノカー?
44なまえをいれてください:02/04/20 21:48
ゲームボーイ・・・レゲーですまんが、聖剣伝説だろ?
1発売日に買ってプレイしたとき(当時消防)、連速六時間とかやって電池切れたよ
45なまえをいれてください:02/04/20 21:48
1よ。これ↓読んどけ。
ttp://pages.sbcglobal.net/godfinger/kusoge/yuusei.html
46なまえをいれてください:02/04/20 21:48
キンハー
47なまえをいれてください:02/04/20 21:48
政権1マンセィ
48なまえをいれてください:02/04/20 21:48
>>43
あの戦闘はある意味最高級のアクションだろ?(^^;
49:02/04/20 21:48
>>35
糞だと言ってるだろが。どうしてもやりたいのなら武蔵伝を10回以上クリアしてから
にするんだな。どうせ武蔵プレイ後にはやる気も失せるだろうがね。
50なまえをいれてください:02/04/20 21:49
セイケン2プレイ中。

ボス倒したら、先に進めなくなりました・・・
51なまえをいれてください:02/04/20 21:49
レッドアリーマーGB
52なまえをいれてください:02/04/20 21:49
ろーどす
53なまえをいれてください:02/04/20 21:49
>>43
真実は?
54なまえをいれてください:02/04/20 21:50
武蔵伝で引っぱってもおもしろくないな
55なまえをいれてください:02/04/20 21:50
>>51
あのレッドアリーマー弱すぎ。
56なまえをいれてください:02/04/20 21:50
>>50
ひょっとして溶岩のとこ?
57なまえをいれてください:02/04/20 21:50
>>52
それがあったな!DCのロードス島戦記!!
これが最高傑作だな!













1がウザイので終了
58なまえをいれてください:02/04/20 21:51
>>40
うん最初は戸惑った
レスポンスが微妙に悪いし、でも楽しいヽ(^Д^)ノ
59なまえをいれてください:02/04/20 21:51
>>55
弱くネーよ、パンツが弱いだけ
60なまえをいれてください:02/04/20 21:52
だーかーら!
俺が言いたいのはアクションRPGつったら[マリオRPG]しかないってこと!
わかったか!
61:02/04/20 21:52
聖剣はアクションRPGではない。武蔵伝と一緒に分類するなよあんな屑を。
62なまえをいれてください:02/04/20 21:53
>>59
レッドアリーマーってのはもっとこう…蝿みたいにブンブン飛ぶモンだろ。
63なまえをいれてください:02/04/20 21:53
ぜるだ
64なまえをいれてください:02/04/20 21:53
>>61
じゃあゼルダもアクションRPGじゃねぇな。
65なまえをいれてください:02/04/20 21:54
1=出川
66なまえをいれてください:02/04/20 21:54
>>62
たしかにそうだなコンチクショウ
67なまえをいれてください:02/04/20 21:55
ここらで■から出た、「B」で始まるタイトルを挙げてをこうかな
68なまえをいれてください:02/04/20 21:55
69なまえをいれてください:02/04/20 21:55
マリオRPGはRPGとしかいいようがないような。
70なまえをいれてください:02/04/20 21:55
>>67
ぶれーブフェンサー無さしっでん史か思いつかないよ?
71:02/04/20 21:55
時のオカリナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ムジュラ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

同感だろ?
72なまえをいれてください:02/04/20 21:56
武蔵伝自体、ゼルダをもとにしてつくったようなもんだろ。

「PSにもこういうのが欲しい」ってかんじで作られたんだと思うよ。
だって続編、いっこうに出さないもんな。
73RV ◆Z3h7esek :02/04/20 21:56
>>65
出川は武蔵伝とかデュープリズムを支持するのでは?
74なまえをいれてください:02/04/20 21:56
ばうんさー
75なまえをいれてください:02/04/20 21:56
夢をみる島>>>>その他、だろ?
76なまえをいれてください:02/04/20 21:57
武蔵伝=糞
77なまえをいれてください:02/04/20 21:57
>>73
武蔵伝を思い切り支持してるだろ?文盲糞コテハンは死でわびろ
78なまえをいれてください:02/04/20 21:58
デュープリズムは支持されるほど売れてない
79RV ◆Z3h7esek :02/04/20 21:58
>>77
ロク読んでないから知るかボケ。
80なまえをいれてください:02/04/20 21:59
LVあげがないゼルダタイプでもRPGの範疇にはいるんですか?
81なまえをいれてください:02/04/20 21:59
×ロク
○ログ
82なまえをいれてください:02/04/20 21:59
ブレイブフェンサー“シリーズ”ってどうなったの?
83なまえをいれてください:02/04/20 21:59
しみじみと口を揃えてドーゾ。

「PS1は良かったなぁ・・・・」
84なまえをいれてください:02/04/20 22:00
85なまえをいれてください:02/04/20 22:00
ランドストーカー
86なまえをいれてください:02/04/20 22:00
ダンマス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武蔵伝
87なまえをいれてください:02/04/20 22:00
>>82
実はブシドーブレードが2作目
88なまえをいれてください:02/04/20 22:01
>>80
今はRPGの定義自体あいまいになってるからね
自称アクションRPGということでよいとしておこう
89なまえをいれてください:02/04/20 22:02
ナップルテールって全然出てこないね
90なまえをいれてください:02/04/20 22:02
プルムイプルムイ
91なまえをいれてください:02/04/20 22:02
スターオーシャン2
92:02/04/20 22:03
>>82
確かに「でっかいアクションRPG第一弾」とかいう続編を予感させるようなキャッチ
フレーズがあったな。まさかでゅーぷが続編でしたなんて事じゃないだろな。
93なまえをいれてください:02/04/20 22:04
バウンサー>>>>>武蔵伝

OK?
94:02/04/20 22:06
>>93
マジで言ってるのならば同情するよ。そうとう精神が病んでるね・・・
95なまえをいれてください:02/04/20 22:10
既出だが
DCロードスはマジでオモロイ。最高傑作といってもいい。
96なまえをいれてください:02/04/20 22:10
武蔵伝・・・
あの、幕間デモに出て来る意味ありげな姉妹が
ゲーム部分にまったく絡んでこないとこが素敵すぎる。
97なまえをいれてください:02/04/20 22:10
マジックソード
98なまえをいれてください:02/04/20 22:10
1がahooなので終了。
99なまえをいれてください:02/04/20 22:11
武蔵伝ダセー
100なまえをいれてください:02/04/20 22:12
馬糞サー>>FF8>>武蔵伝
101なまえをいれてください:02/04/20 22:14
ゼノサーガだと思うんだが・・・
102:02/04/20 22:22
>>93>>100
おまえら恐らくネタだと思うがもし仮に君らの本心ならば今から武蔵伝をプレイしなおして
最低第2章まで言ってみよう。話はそれからだ。
103なまえをいれてください:02/04/20 22:33
キングスフィールド2
104なまえをいれてください:02/04/21 01:06
聖剣伝説1〜3が良かった。
105なまえをいれてください:02/04/21 01:09
基本的に■のARPGは面白い(バウンサー除く)
106なまえをいれてください:02/04/21 01:11
>>105
バウンサーは業界初のロールプレイングアクションです。
アクションRPGなんかと一緒にしないで下さい。
精霊王紀伝 トア
108なまえをいれてください:02/04/21 07:20
ぶっちゃけRPGツクール4だろ。
あんなに下ネタが出てくるゲームみたことないぞ。
109なまえをいれてください:02/04/21 07:25
よくわかんない
解説しる
110なまえをいれてください:02/04/21 07:35
武蔵伝超糞じゃん…
ねえ?まさかここってネタスレ?
漏れは踊らされてんの?
111なまえをいれてください:02/04/21 07:39
家ゲ板自体がネタ
112 ◆iiSEGA.. :02/04/21 07:43
>>1
ムジュラの方が、俺は上にしたいがな。
113なまえをいれてください:02/04/21 07:44
ざんねん
RPGじゃない
114なまえをいれてください:02/04/21 07:47
>>88
アクションADVかと思ってたYO
115なまえをいれてください:02/04/21 07:48
ノンストップRPGじゃなかった?
116なまえをいれてください:02/04/21 07:50
魍魎戦記マダラを小学生の時発売日に買った
わんわん泣いたよ、クソゲーだと思ってね
んで友達に貸したの
そしたらなんかすげーおもしろそうにやってんのね
マダラはクソゲーなんかじゃなかったの、僕はうれしかったよ
アクションRPG最高峰は
コロコロかあびい
118なまえをいれてください:02/04/21 08:23
武蔵伝面白いんだけどな・・・(w
発売前にゲームウェーブで製作者が「小次郎伝作ってますよ」とか言ってたんだけど
あれは無かった事になの?(w
(叩くヤツの大半はヌルゲーだと思って買って挫折したんだろう・・・)
武蔵伝てFF8の体験版におまけでついてたソフトだよね
120なまえをいれてください:02/04/21 08:31
SSのトアはよかったな〜
雰囲気(主に音楽)も独特だったし。
聖剣伝説
122:02/04/21 11:50
>>118
確かに箱だけ見ると(特に裏)対象年齢が低そうだな(w
恐らく武蔵伝嫌いの奴は消防低学年の時にコロコロコミックかなんかでこのゲームの絵に
魅かれてスチームナイトに10数回挑戦したあげくに挫折したトラウマ持ちなんだろう・・・
馬糞サー>>FF8>>武蔵伝
124なまえをいれてください:02/04/21 11:54
>>120
トアはね、古代ってヤツが作曲しててさ、こいつがまた良い曲ばっか作るんだ。
仮面ライダーブラックの倉田てつをに似てる。
125なまえをいれてください:02/04/21 11:54
武蔵伝は結構面白いよ。最高傑作ではないけど。
そんな俺はやはり聖剣2に一票かな。
なんだかんだ言って、■のゲームは面白いね。
126:02/04/21 12:06
武蔵伝は屑と言い張る奴=武蔵伝を期待とともに購入するもスチームナイトに10回
            以上殺されたヘタレ、または見た目で糞と判断するゲーム
            初心者(ドラクエ、FFしかやらず)

>>125=HPが250以下のやりこみが足りない者

127なまえをいれてください:02/04/21 12:08
何言ってるの?
キングダムハーツにきまってんじゃんよ。
128:02/04/21 12:12
>>127
やってみたいんだけどあいにくPS2を所持してません。
ファミ通見たけど確かプラチナだったよな。
どうせ武蔵伝とでゅーぷ(糞)の中間あたりの面白さだろ?
129125:02/04/21 12:12
>>126
ワリィ。俺やりこんだよ、武蔵伝。
130なまえをいれてください:02/04/21 12:12
正直武蔵伝ラスボスの倒し方が分からなかった
そのあと殺し方友達に聞いたんだけど、もうやる気が起こらなかったリア厨のあの日・・
131なまえをいれてください:02/04/21 12:13
武蔵伝は屑
132なまえをいれてください:02/04/21 12:13
武蔵伝しかやったことないんじゃ。
中古屋で安かったから買って、掘り出し物見つけた!!ってな感じか。
133なまえをいれてください:02/04/21 12:14
ガキ向けの武蔵伝なんかを今語るなよ。
134なまえをいれてください:02/04/21 12:15
武蔵伝Uはまだですか?
135:02/04/21 12:16
>>129
嘘をつくな、嘘を。武蔵伝をやりこんだ後には聖剣とかいう名ばかりの屑なんて
記憶から失せているはずだよ。
136なまえをいれてください:02/04/21 12:16
>>133
マジレスで悪いけど、そもそもゲームにガキ向けとかあるのか?
どーせキンハーもガキ向けとか言ってるんだろ。
137ごんちゃんふぁん:02/04/21 12:17
武蔵伝は………?
キャラがしょぼくない?
あと、セリフとか展開がブツ切れじゃない?
妙に判定が厳しいし死にまくるし、落ちるし、井戸分かんねえし。
リアルさという点ではデュープリズムは好きなんだけど…。
スーパーマリオすらおちおちプレイできないヘタレなボクには調度よかった。
138なまえをいれてください:02/04/21 12:17
イースにきまってんじゃねえか
139なまえをいれてください:02/04/21 12:17
>>134
誇示漏電だろ?
140なまえをいれてください:02/04/21 12:17
>>136
正解は「ゲーム自体がガキ向け」だろ?
141なまえをいれてください:02/04/21 12:18
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲>時のオカリナ(攻略本必要)=KH>SO2>武蔵伝
ゲーム自体はまぁ好き。
で、何がイヤかって話が尻切れトンボなとこ。
もうちっときちっと終われなかったのか。
続編出す気アリアリだったってことだろうけど。
143:02/04/21 12:18
>>136
ガキ向けとかいってる奴の精神年齢が知りたいよね。
144ごんちゃんふぁん:02/04/21 12:19
あとさぁ、これがでる年の3月ごろにやってたCMで、
確かに声優の大谷育江の声だったわけよ。
だから、ああ大谷育江ボイスのキャラなんだわぁんって思ったさ!
なのになんでポケモンのジャリボーイの声なんだよ。
やる気失せるさ!
145なまえをいれてください:02/04/21 12:19
武蔵伝マンセーしてる時点で終わってる
146なまえをいれてください:02/04/21 12:20
武蔵伝は屑。
147なまえをいれてください:02/04/21 12:21
>>140

大 正 解  !
148なまえをいれてください:02/04/21 12:21
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲ってメトロイドのパクリだっけ?
149:02/04/21 12:21
>>145=スチームナイトの鉄球がかわせずにストレスから武蔵伝を叩き割ってしまった狂人
150なまえをいれてください:02/04/21 12:22
>>148
トランスフォーマーのパクリだろ
151なまえをいれてください:02/04/21 12:22
ZANADU
152なまえをいれてください:02/04/21 12:23
スチームナイト連呼
153なまえをいれてください:02/04/21 12:23















154なまえをいれてください:02/04/21 12:24
大谷育江=コボちゃん
155なまえをいれてください:02/04/21 12:24
武蔵伝敵から奪い取るスキルにこれといって使い道ねぇよ。
そこをもっと強化したら良作になったろうに・・・。
156なまえをいれてください:02/04/21 12:24
植田まさし=コボちゃん
157なまえをいれてください:02/04/21 12:24
武蔵伝(スチームナイト)=ヘドロ
158ごんちゃんふぁん:02/04/21 12:25
もし武蔵の声が大谷育江で、武蔵のモデリングがもう少し
リアルで、褌一丁で河を泳ぐシーンか何かがあったのなら
今ごろホームページでも開いて布教してるってんだい!!
ちなみにおれは、序盤のごろごろ転がる石造に6回は潰され
いかだ下りで10回は溺れた!
なんだよ、あれ、普通穴とかに潜ってやり過ごすだろ、
当たってないのになんでクルクル回ってバタンキューなんだよ
あれを見た時は心底糞、なんてゲームだと思ったよ!!!
よっしゃ、マジレスしてやろう
PS:アランドラ&悪魔城ドラキュラX
DC:ロードス島戦記
これだけありゃ他の2DARPGは要らん、マジで
160:02/04/21 12:26
>>155
確かにそれは言えてるな。戦闘において敵の能力を使うメリットはないよね。
それよりも必殺技の存在意味が見つからん・・・
161なまえをいれてください:02/04/21 12:26
なぜにアランドラ? ギューヨークとかいうギャグが良かったのか?
162ゴロゴロ:02/04/21 12:27
デュープリズム面白いと思う・・
163なまえをいれてください:02/04/21 12:27
スチームギアマッシュ
164なまえをいれてください:02/04/21 12:28
戦闘において敵の能力を使うメリットがないARPGは昔から糞と決まっている
165:02/04/21 12:28
>>162
精神病患者と呼ばせてくれ。
166なまえをいれてください:02/04/21 12:28
スマッシュTV
167なまえをいれてください:02/04/21 12:28
武蔵伝は次回に期待できる1本ですな。
1はちょっと完成度は低いかと・・・
168なまえをいれてください:02/04/21 12:28
もう大体出尽くしたんじゃねーの?
武蔵伝がデュープリズム並のモデリングだったら
また評価違ってたかもな。
170なまえをいれてください:02/04/21 12:30
>>166
ターンタタターン♪タタターン♪タタ タ タ ターーーーーー♪
(人によって違うと思います)
171なまえをいれてください:02/04/21 12:30
メディーバル蘇ったガロメアの勇者
172なまえをいれてください:02/04/21 12:31
武蔵伝は中途半端
173なまえをいれてください:02/04/21 12:32
大魔界村>魔界村>超魔界村>>>>>>>>>>>マキシモ
174なまえをいれてください:02/04/21 12:32
キングスフィールド2
175:02/04/21 12:33
>>167
あれ以上の完成度を求めるのは相当な努力を要するね。
次作はぜひ第20章ぐらいまで作って欲しいものだな。
176なまえをいれてください:02/04/21 12:33
zwei
177:02/04/21 12:37
アクションRPGにおいての定説(正常の精神、知能を持つものに限る)

武蔵伝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
時のオカリナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
その他大多数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>聖剣
178○○○:02/04/21 12:38
>>1はアフォですか?

時のおかりな>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>むさしでん
179なまえをいれてください:02/04/21 12:39
ブレイブフェンサーシリーズ全作。
全部が傑作。
180ごんちゃんふぁん:02/04/21 12:41
ブレイブサーガも入れてやってください。
同じ雑誌(踏み痛Bros)に連載しておりました。
181なまえをいれてください:02/04/21 12:41
武蔵伝が面白いのはわかったからさ、
そろそろどんなところが面白いのか具体的に語ってくれ。
182なまえをいれてください:02/04/21 12:41
武蔵伝面白いけど明らかに言いすぎ
183:02/04/21 12:41
>>178
君を見ていると昔の自分を見ているようで実に哀れだよ。
まずスチームナイトをノーダメージで撃破できるようになってみなさい。
その時>>177が真実だと悟るだろうよ。
184なまえをいれてください:02/04/21 12:41
でっかいシリーズ全部。

最高のシリーズだった・・・・。
ARPG好きは是非!!
185なまえをいれてください:02/04/21 12:42
時のオカリナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
聖剣伝説>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ソウルブレイダー>>>>>>>>>その他大多数>>>>>>>>>>>>>>>武蔵伝
武蔵伝?どっかいけよ
187ごんちゃんふぁん:02/04/21 12:43
TOBALNO.1!
でっかいシリーズプロトタイプ
188:02/04/21 12:43
>>185に餌を与えないで下さい。糞ゲーを布教する恐れがあります。
189なまえをいれてください:02/04/21 12:44
時のオカリナの方が面白いよなぁ
190なまえをいれてください:02/04/21 12:45
武蔵伝=糞ゲー
191なまえをいれてください:02/04/21 12:45
個人的にアランドラ好きです
192なまえをいれてください:02/04/21 12:46
糞ゲーとは言わないが、誉められた出来じゃない。>武蔵伝
193なまえをいれてください:02/04/21 12:46
>>177>>185も極端だが

どちらかといえば>>185のほうが真実に近い
194なまえをいれてください:02/04/21 12:48
時のオカリナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>(中略)>>シャイニング・ウィズダム>>>>武蔵伝
195ごんちゃんふぁん:02/04/21 12:48
ああ、そうそう思い出した!
このゲーム漫画があるんですよね。もうキングオブ最高です。
ティンカーベル略してティンコまるだしなんです
196:02/04/21 12:48
時のオカリナが面白いことは事実だ。しかし武蔵伝プレイ後にはやりたくなくなる
のも事実。
197なまえをいれてください:02/04/21 12:51
>>1
武蔵伝が時のオカリナより勝っていると思う点と、
なんで総合評価で武蔵伝が上なのかを具体的に教えてくれ。
興味がある。
武蔵伝つまんね
199なまえをいれてください:02/04/21 12:53
時オカと武蔵伝って同じジャンルだったのね
200なまえをいれてください:02/04/21 12:54
ソウルブレイダーが軽視されてるのが納得いかん。
あんな小気味イイARPG、なかなかないぞ。
201なまえをいれてください:02/04/21 12:54
ゼルダはRPGじゃねーよ。アドベンチャーゲームだ。
>>200
ハゲドウ。ストーリーのテンポがいい
203:02/04/21 12:56
>>197
やっとまともなのに会えた。武蔵伝を無理して不等号で一番小さくする低脳ばかりだったから
普通の人間と話すのが懐かしいよ。
その理由はまた後で語る事になるだろう。屑どもを改心させるためにな。





204なまえをいれてください:02/04/21 12:56
そうルビレイダー簡単すぎだロボエ毛
>>203
今語れよ
206なまえをいれてください:02/04/21 12:58
武蔵伝を 無 理 し て 不等号で一番大きくするなよ
207なまえをいれてください:02/04/21 13:00
>>203
お前面白い奴だな。

友 達 に は な り た く な い が
今、1は理由を考えています
209なまえをいれてください:02/04/21 13:04
リンクルリバーストーリー
210なまえをいれてください:02/04/21 13:06
>>203
ワラタ
211なまえをいれてください:02/04/21 13:06
プリクラ
212なまえをいれてください:02/04/21 13:07
武蔵伝
コミカルで歯ごたえのアルむずかしめのアクションゲームだったなぁ
それも謎解きよりも完ぺきにアクションよりだった。

ゼルダ
こっちは、謎解きより、アクション苦手な人もある程度簡単にかっこいい動き
できるように作ってあったウオッチングで相手に自動的に軸調整するのは
いいシステムだと思う何気に侍がパクッテたのには、ワラタ

アランドラ
昔のSFC時代のゼルダを思い起こすゲームだったなぁ
横とびの当たり判定が少しずれておかしかった。砂漠の面では、ないたな
やりこみ要素多いし個人的に好きPS初期作にしては、秀作

聖剣伝説
横移動マップに萎えまくりなぜ昔の辞めたのかコ一時間問い詰めたい
後は、キャラもシステムも言うことないだけに惜しいサボテン君萌え

213なまえをいれてください:02/04/21 13:07
>>201
だよな。
アランドラは糞
215なまえをいれてください:02/04/21 13:08
バロック…は少数派か
氏にゲーと言ったほうがいいか
216なまえをいれてください:02/04/21 13:09
ゼルダ時のオカリナはおもしろいが
謎解き難し過ぎでー1点
>>209
リンクル知ってる奴がいたか!
漏れもわりと好きだが同志がいない。。。
キッチュ萌えとか言ってる奴っているのかな
218なまえをいれてください:02/04/21 13:11
>>214
聖剣伝説=マナと決め付けてた訳か
それならわからんでもない
219なまえをいれてください:02/04/21 13:12
214は、クリアーできなかったんだね
220なまえをいれてください:02/04/21 13:13
ケモノっ娘萌へ〜
格安だしおすすめ
221ごんちゃんふぁん:02/04/21 13:16
俺のPSが古い型だからなのか知らないけど、ちぐはぐだなあ
PSの聖剣はアレじゃない?あたり判定が大雑把だからインファイトする
必要が全然ないし(後方で、近づいてきた敵を吹っ飛ばしていればいい)
、無敵になるアクションを持ってないとボスには勝てないし
必殺技を使うと尋常じゃないほど溜めるし。
マップ移動が読み込みのせいでたるいのに、ちりばめてあるフラグの
ヒントが無い。ヤバイ。
PS政権はロードがうざすぎる
223なまえをいれてください:02/04/21 13:17
やっぱ妥当に考えてゼルダ時のオカリナだな。
俺的にはムジュラの方が好きだが、時オカの方が一般的だろう。
あと最近ではキングダムハーツがムチャクチャ良かった。
224なまえをいれてください:02/04/21 13:17
聖剣

2>1>>>>>>>>>>>>>>PSの奴>3
政権ps
あとMAPが同じ風景ばかりで、
つながり方もわかりにくい。よく迷った。
聖剣

1>2>>>>>>>>>>>>>>PSの奴>3

227なまえをいれてください:02/04/21 13:19
3駄目スか!
228なまえをいれてください:02/04/21 13:21
ゼルダをARPGと称する奴に、語って欲しくないな。
時のオカリナって3Dアクションじゃなかったんですか?
230なまえをいれてください:02/04/21 13:23
政権PSはEDが味気なかったナ
育成要素多いけど主人公一人でクリアできる
つーかその方が楽。グラフィックは綺麗
231なまえをいれてください:02/04/21 13:24
リンクの冒険でしょ。
>>230
パール様がいた方が絶対に楽ですが?
233なまえをいれてください:02/04/21 13:26
ノイギーアでしょ。
プレイ時間最短18分でおわるその小気味良さ。
234ごんちゃんふぁん:02/04/21 13:27
聖剣3はAボタン押して、攻撃に反映されると、味方がその回数分殴る…
んだったかな。アイテムで強化してシャルロット操作(CPU操作の仲間
は攻撃時の隙がないから)、攻撃が敵に当たらない位置で素振りしてれば
仲間がめったうちにしてくれる。
235なまえをいれてください:02/04/21 13:28
LV2必殺2連発って小技も
236なまえをいれてください:02/04/21 13:29
>>228
違うの?
アクションアドヴェンチャーだったけ?
まあ、似たようなモンでしょ。
237なまえをいれてください:02/04/21 13:31
ARPG自体、糞と言ってみる。
ACTをまともに楽しめないヘタレのために、成長要素を取り入れ
あえてバランスを自ら崩した駄目ジャンル。
238なまえをいれてください:02/04/21 13:31
イベントが終わる度に仲間外れません?
合間にLV上げて槍を鍛えてたらサブキャラとエライ差がついてた
239なまえをいれてください:02/04/21 13:32
>>237
いやソレは偏見だろ。
言ってることは分からんでもないが。
240なまえをいれてください:02/04/21 13:32
>>237
おっさん
241なまえをいれてください:02/04/21 13:33
ゼルダがARPGといえるのなら、バイオハザードもきわめてARPGに近い存在になってしまう。
242なまえをいれてください:02/04/21 13:33
バウンサー=馬糞

武蔵伝=うんこ
243なまえをいれてください:02/04/21 13:33
ねぇここってネタスレ?ネタスレ?
ダンマスやキングスもだな
245なまえをいれてください:02/04/21 13:34
>>242
馬糞なら1Gにはなると
246なまえをいれてください:02/04/21 13:35
家ゲー板自体がネタ
247なまえをいれてください:02/04/21 13:38
時のオカリナと非常にマイナーだが魔剣シャオが好き。
デュープリズムは面白いが短すぎだよアレは・・・
248なまえをいれてください:02/04/21 13:38
>>241
あ、なんかスゲェ納得。
249なまえをいれてください:02/04/21 13:41
アイテムを使用しないマリオは3Dアクションてとこか
250なまえをいれてください:02/04/21 13:44
細々したパラメータ成長が無い。からアドベンチャー。
(唯一あるのはハートの器位のものだし)
251なまえをいれてください:02/04/21 13:44
マリオシリーズにはアイテムをストックできるものも
あったような…
252なまえをいれてください:02/04/21 13:46
アクションRPGの傑作は、ロックマン´だろー
ヽ(`Д´)/
253なまえをいれてください:02/04/21 13:47
>>241
それでいいのでは。
254なまえをいれてください:02/04/21 13:50
>>252
ただのアクションだろ?
武蔵伝の時点でこのスレ糞ね
256なまえをいれてください:02/04/21 13:50
まぁ開発元がAAVGと言ってるんだから、従っておきなさい。
作ってるやつが音ゲーといえば、STGだって音ゲーになる。
257なまえをいれてください:02/04/21 13:54
>>256
ならば『頭脳戦艦ガル』はRPGの一種ですか?
258なまえをいれてください:02/04/21 13:55
武蔵伝のラスボス倒せねぇ
>>253
バイオはどう考えてもRPGではないだろ。
LV無いし。
ちなみにカプコン曰く、「サバイバルホラー」
260ごんちゃんふぁん:02/04/21 14:09
ここまで出てきたタイトルのリスト

武蔵伝 キングダムハーツ ロックマン2 Ys、ブランディッシュ
ライブアライブ ソウルブレイダー アクトレイザー ワンダーボーイII モンスターワールド
ZWEI ファンタシースターオンライン デュープリズム 聖剣伝説レジェンドオブマナ
天地創造 ゾンビハンター ガーディアンヒーローズ 聖剣伝説 レッドドリーマーGB
(DC)ロードス島戦記 マリオRPG バウンサー ゼルダ夢を見る島 ランドストーカー
ナップルテール プルムイプルムイ スターオーシャン2 マジックソード キングスフィールド2
聖剣伝説2 聖剣伝説3 精霊王紀伝 トア ゼルダムジュラの仮面 魍魎戦記マダラ
コロコロカービィ(?) 悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲 ゼルダ時のオカリナ アランドラ
悪魔城ドラキュラX スマッシュTV メディーバル蘇ったガロメアの勇者 大魔界村
リンクルリバーストーリー バロック歪んだ妄想 リンクの冒険 ノイギーア
ロックマンDASH
261なまえをいれてください:02/04/21 14:11
>>258
どんなんだっけ?
262ごんちゃんふぁん:02/04/21 14:12
光って身体さらしてる時に
ゲットインするんじゃなかったかな。
3回くらい
263なまえをいれてください:02/04/21 14:13
>>261
エイリアンみたいなの
264なまえをいれてください:02/04/21 14:17
>>263
よーわからんな・・・
KHもある程度極めたし、りぷれいしてみよっかな。
265なまえをいれてください:02/04/21 14:18
>>260
おつ
イイのもダメなのもごちゃまぜだけど
ロケッティア
267なまえをいれてください:02/04/21 15:23
>>237
ある意味、同意。
特にタチが悪いのが、ゼルダのようなゲームを目指したはずなのに、
経験値による成長要素を加えちゃったヤツ。
天地創造なんてその代表ちゃう?
クインテット系だったら、まだガイア幻想紀の方が良かった。

>>250
>(唯一あるのはハートの器位のものだし)
って、そこが分岐点な気がしなくもないが。
ま、育成がメインなゲーム(代表はDCロードスか)とは
別モノって意味では同意するけど。

>>258
エイリアンみたいな形態のヤツは、
正面のやや右から近づいてって、
右にジャンプして敵の攻撃を避け、その隙に頭にジャンプアタック、の繰り返しだったと思う。
このゲーム、ボス戦はつまんなくなかったんだけどなぁ・・・
海外のRPGはアクションRPGっぽいのが多くなってきてるな。
まあ、フィールドと戦闘のシームレス化とリアルタイム化の結果
そうなってるわけだが。
269なまえをいれてください:02/04/21 18:33
まあ武蔵伝は糞だな
270なまえをいれてください:02/04/21 18:41
デュープリズム

マリオRPGがアクションRPGの部類に入るなら確実にマリオRPGだけど
271なまえをいれてください:02/04/21 18:43
ガイア幻想記を激しく推す!!
アレは本当に面白かった
 あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
 
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)
で、速達で送られて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、
オンラインカジノ最大手Imperial Casinoだから安心です。

最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!

http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
天地創造の名が挙がる理由が分からない
アクションは簡単で難易度は低い、技は格好悪い、ストーリーは青臭い
プレイ中「こりゃあ駄作だぁ」と思いつつプレイしていたが
このスレにちらほら見られる様に「名作」とする人が多い
何故?見る目無し?
274なまえをいれてください:02/04/21 18:54
>>273
別に俺は天地創造信者じゃないが・・というか、むしろプレイしたことはないが・・・
たった一つだけ確実に言える事がある

自 分 の 価 値 観 を 押 し 付 け る な

自 分 の 価 値 観 が 絶 対 だ と 思 う な

以上だ
>274
そういう毒にも薬にもならないようなご高説は要らない
あんたみたいなアンチ以下の(自主規制)はつまらん
276:02/04/21 19:04
親愛なる>>197に捧ぐ
「武蔵伝が他とは格が違う理由」

その1 ヘタレのストレスをためる難易度(主にスチームウッド、ラストダンジョン)
その2 愉快な登場キャラの存在(村人、スチームナイトなど)
その3 ミンクー、ビンチョフィールドの存在
その4 豪華声優陣
その5 ゲットインを駆使した謎解き
その6 あまり使い道の無い必殺技の存在
その7 村に設置された鉄棒の存在

質問はあるかね?





>>276
そういやスチームウッドでキレてフリスビーにしちゃったなぁ…
武蔵伝を定価で買ったのは僕の人生の汚点の1つです
>>278
ひえええ
280なまえをいれてください:02/04/21 19:22
難易度しかアピールできないなんてアクションゲームを舐めてる。
スチームウッドの難しさの原因なんて、見えない足場じゃねえか。
時間を費やしたという意味ではPSO。
282なまえをいれてください:02/04/21 19:26
>>276
やっと調べてきたか。
283:02/04/21 19:28
>>282
俺の持論だよ。常に2ちゃんと糞ゲーに没頭している君たちと一緒にしないで。
284なまえをいれてください:02/04/21 19:33
KH>ムジュラ>その他
285なまえをいれてください:02/04/21 19:35
Q: 「なぜ自分の好きなゲームを説明するのに6時間もかかったのだろうか。」

A: 「検索」
>>285
何故、検索などに6時間もかかったので御座るか?
>>285
その理由はまた後で語る事になるだろう。屑どもを改心させるためにな。

上の答えとして説得力あるものが皆無なんですが・・・・
>>276
その理由はまた後で語る事になるだろう。屑どもを改心させるためにな。

上の答えとして説得力あるものが皆無なんですが・・・・
289なまえをいれてください:02/04/21 19:45
>その理由はまた後で語る事になるだろう。屑どもを改心させるためにな。
は、いつから流行りだしたんだ?
もしかしたら今までプレイしてたんじゃ
豪華声優陣だって。オタ臭えー
292:02/04/22 17:48
>>285
>>283の意味が分からないの?2ちゃんねるやTVゲーム以外にも俺にはやるべき
事が腐るほどあんだよ。お前らひきこもり&ゲームヲタはもう少し外の世界を見つめる
事をおすすめするね。

ランドストーカーとくればレディストーカー
つーか、1よ、
まずは>>276の内容に説得力が無いことに気づけ。
まぁ、ネタとしか思えんが。
最高傑作って訳じゃないけどアランドラに一票!
ランドストーカー好きだったしネ!

あと発売後、だいぶ経ってから中古で買ったのにアンケートハガキ出したら
ウンコみたいな形のデカイ抱き枕贈って来たから、ちょっとご贔屓。
もうノビネーヨアホな1
297なまえをいれてください:02/04/23 02:00
エドワードランディ
もうレスするのやめようか

終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あーんどsage
>>211
正解。グラ最高。
300300:02/04/23 04:28
終了記念age
FCは「リンクの冒険」&「メトロイド」
SFCは「ゼルダ」&「アクトレイザー」&「BUSHI青龍伝」
MDは「ヴァーミリオン」&「レンタヒーロー」
PCEは「ダンジョンエクスプローラー」&「ワルキューレの伝説」
SSは「AZELパンツァードラグーンRPG」&「プリンセスクラウン」
PSは「ロックマンDASH」
微妙にオススメが「こみゅにてぃ ぽむ」(PS)
アクション要素薄いけど「シャドウラン」(SFC)も名作だよな。
>>276
これ全然おもしろいと思える要素ないな。
1は精神障害者なんだろう。
303なまえをいれてください:02/04/24 18:18
まだいけるだろage
304:02/04/24 23:37
>>302
典型的な下手糞のねたみですね。
その1におじけづいた事が手にとるように分かります。
305なまえをいれてください:02/04/24 23:39
306なまえをいれてください:02/04/24 23:40
1は精神障害者なんだろうけど
自覚症状がまったくないから放置しときましょう。
307R:02/04/24 23:43
まあともかく、納得いかない!という問題提起で終わってしまうと
ソフトが可哀相なので、敢えて

天 地 創 造

と挙げておきましょう。
308:02/04/24 23:48
俺のレスでこのスレも再び花が咲いてきたな。
1名応戦してきた猿もいたが。
309なまえをいれてください:02/04/24 23:55
おまいらが面白いって言うからKH買うぞ!
いいんだな!?
310なまえをいれてください:02/04/25 00:10
誰か!PSのブレイブ・プローブ知ってる人はいないのか!?
311なまえをいれてください:02/04/25 00:11
>>309
買え買え。
そしてここへ感想を書け。
>>304
だからよ、まず276の説得力のなさに気づけって。
実際にゲームをプレイしての上手下手っていう段階の話じゃなかろうに。
ネタとわかってて反応するのも虚しいものがあるんだが、
一応ツッコんでおくと、
その1 ストレスの原因はほとんどポリゴンの粗さや操作性のマズさからきてる。280の意見ももっともな話。
その2 敵キャラが魅力に乏しいのはむしろ難点のひとつ。例として村人やスチームナイトを挙げてるあたり、ネタとしか思えんが。
その3 それほど独創性のある要素じゃない。ビンチョフィールドというか城の人間を救出して話をして・・・って部分くらい。
その4 久しぶりに「豪華声優陣」なんつー言葉を聞いた気がする。人によっては鬱陶しいと思うだけだろうし、可もなく不可もなくな要素だろう。
その5 ギリギリで共感できなくもない部分。駆使したっていうほど駆使した記憶も無いし、こういう部分に関してはゼルダの足元にも及ばないが。
その6 ネタな。
その7 ネタな。
勝手に追加でその8 無駄な成長要素。鬱陶しいだけの眠気。
結論:クソとは言わないまでも、そこまで持ち上げるようなモンでもない。
313なまえをいれてください:02/04/25 00:50
>>310
体験版やったけど目玉のコンボがいまいち機能しきってない気がして買わなかった。
本編面白いの?
314なまえをいれてください:02/04/25 00:57
>>310
確かやたら広いマップがあってやりにくい操作性で(ダッシュが→→とか特殊技が↑↓↑+攻撃ボタンとか)
ストーリーはヒロインが悪役に良心を奪われて盗賊とか悪い子になっちゃって主人公が頑張って悪役倒しに来る、だっけ?

体験版探そうかな?製品版買う気にはなれない。操作性が、ね…。あとやたら広すぎる
>>312
マジレスすんなって!
誇大妄想狂なんだから、何言っても聞き入れないだろうぜ。
放置してあげるのが彼の為。
316なまえをいれてください:02/04/25 01:04
>>1は背伸びしたい年頃
317なまえをいれてください:02/04/27 17:03

 ジ ー コ サ ッ カ ー
318なまえをいれてください:02/04/27 17:12
ゼルダにきまってんだろ
319なまえをいれてください:02/04/27 17:13
KHでいいんじゃないの?
320なまえをいれてください:02/04/27 17:14
7789
321なまえをいれてください:02/04/27 17:15
やっぱ政権3
322なまえをいれてください:02/04/27 17:19
KHはグラフィック、システムともにイマイチ。
演出でカバーしてるね
323なまえをいれてください:02/04/27 17:19
聖剣LOM
324なまえをいれてください:02/04/27 17:20
>>322
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
325なまえをいれてください:02/04/27 17:21
>>322
はぁ?
326なまえをいれてください:02/04/27 17:21
>>322
????????
327なまえをいれてください:02/04/27 17:22
>>322
評価すんならやってからにしろ!
>>322
グラフィックはすごいと思うが。
リアル=綺麗だとでも思ってる?
329なまえをいれてください:02/04/27 17:22
>>322
なんて読むの?
330なまえをいれてください:02/04/27 17:24
メタルギアソリッド。
というか、あんなに文章量があったら
普通のRPGよりもストーリーボリュームあるし。
331なまえをいれてください:02/04/27 17:24
>>328
あれはグラフィックよりキャラの動きを重視してる。
グラフィックだけならもっと綺麗にできるよ
332なまえをいれてください:02/04/27 17:25
>>330
ARPG?
333なまえをいれてください:02/04/27 17:25
ディズニーの世界をそのままグラフィックで表現したようなものはゲームオリジナルとはいえない。
334なまえをいれてください:02/04/27 17:26
>>333
何が言いたいのだ?
335なまえをいれてください:02/04/27 17:26
>>331
336なまえをいれてください:02/04/27 17:29
>>334
「アニメをゲームにしました」ってなゲームをNO.1に選べるわけがないということ。

ゲームそのものの価値が低すぎる原因のひとつ。
337なまえをいれてください:02/04/27 17:29
>>336
はぁ?
338なまえをいれてください:02/04/27 17:30
>>336
お前ももう少し大人になれよw
339なまえをいれてください:02/04/27 17:30
>>336
どうせ結論なんか出ないんだから気楽にいこうよ
340なまえをいれてください:02/04/27 17:30
そういうのも関係あるのか。

普通に面白かった。 

それだけでいいと思うけどね。
KHは普通に面白かったよ。
341なまえをいれてください:02/04/27 17:31
>>336
それはあるな。
キャラゲーだし・・・>キンハー
こうところで損をしてる
342なまえをいれてください:02/04/27 17:31
みんな!!
     熱く!!            しょうぜ!!
         なるな!!   マッタリ
              もっと
343なまえをいれてください:02/04/27 17:33
>>340
最初からゲームを楽しもうと取り組んでない奴に何言っても無駄(もしくはやってなくても適当に語ってる)
344なまえをいれてください:02/04/27 17:33
つか世界的にみたらゼルダじゃ?
ゼルダ以外のAPRGって、やっとでてきたKH以外いままでうれてねーし
345なまえをいれてください:02/04/27 17:34
聖剣伝説1がいい
346なまえをいれてください:02/04/27 17:35
>>344
聖剣をわすれるな
347なまえをいれてください:02/04/27 17:35
>>343
ゲーム以外の部分の楽しさの方が上まわっているような作品だろ>KH
348なまえをいれてください:02/04/27 17:35
>>347
はぁ?
349なまえをいれてください:02/04/27 17:36
キンハーオタって、どうしてもう攻撃的なんだろう・・・
別に、思いっきり的外れなこといってないと思うし・・・
350なまえをいれてください:02/04/27 17:36
>>347
だからプレイしてから言えよ
351なまえをいれてください:02/04/27 17:36
>>349
352なまえをいれてください:02/04/27 17:37
みんな!!
     熱く!!            しょうぜ!!
         なるな!!   マッタリ
              もっと
353なまえをいれてください:02/04/27 17:37
>>347
プレイしてる証拠かけば?
それで納得するかも
354なまえをいれてください:02/04/27 17:37
>>350
プレイした奴に聞いたし、この板でもそう書いてる奴たくさんいたよ
「確かにカメラワークとかはいまいちだけどストーリーとか演出が良い!」みたいなね
違うの?
355なまえをいれてください:02/04/27 17:38
>>346は文盲。
356なまえをいれてください:02/04/27 17:38
>>349


パァン
357ごんちゃんふぁん:02/04/27 17:38
ガハクデザインってだけでおれは駄目。
ヒロイン?キショすぎ。なんだイラストのあの足は。
なんかポジション的においしいとこどりでむかつきます。
極めつけは主人公の声か。
要はやってないんだけどね。

ミニーの顔が 笑ってるサザエさんの AAに似てる。

個人的にはテクスチャー使いまくりの生ポリゴンの妙な遠近感を
消去させたグラフィックがいい。(つまりチープだけどキレイな絵)
アニメとか出てるけど、トゥーンなんとかは今のとこ論外だな。
358なまえをいれてください:02/04/27 17:38
>>354
やっぱりしてなかったのか。
まぁ、バレバレだったけどねw
359なまえをいれてください:02/04/27 17:38
聖剣は2以降本格的にプレイしていない
必殺技のヒット方法が変わったのが残念だった
360なまえをいれてください:02/04/27 17:39
>>354
やってねーのかよ!
361なまえをいれてください:02/04/27 17:39
>>349
お前がそう感じてるだけ
実際攻撃的なのは2人か3人のみ
362なまえをいれてください:02/04/27 17:39
キングダムハ−ツって子供向けソフト
363なまえをいれてください:02/04/27 17:39
知ったか厨が一番うざいよね
364なまえをいれてください:02/04/27 17:39
>>357
帰れ!
まぁ、KHをプレイする事はこの先絶対にないんだからいいじゃん
面白かろうがつまんなかろうが
366ごんちゃんふぁん:02/04/27 17:39
デュープリズムやベイグラント、クロノクロスのグラフィックが
好きなぐらいだから、リアル思考という訳じゃあ…ないですよ?
367なまえをいれてください:02/04/27 17:40
>>362
大人向けのソフトはAV
368なまえをいれてください:02/04/27 17:40
>>365
369なまえをいれてください:02/04/27 17:40
ただのアンチ野村か・・・
DQ・FF板から厨が飛び出してきた模様
371なまえをいれてください:02/04/27 17:41
>>365
372なまえをいれてください:02/04/27 17:41
KHがアクションRPGの最高だと思ってる奴はちと可哀想な気も。
373なまえをいれてください:02/04/27 17:42
さっきから一行レスを連発してる野郎は鬱陶しいからカエレ!!
374ごんちゃんふぁん:02/04/27 17:42
あのレベルのモデリングでリアルタイムで動きまくるんでしょ?
もうちょっと期待させてくれてもバチはあたらねえんじゃねえ?
ようは、もったいないってことさ。
375なまえをいれてください:02/04/27 17:42
>>372
はぁ?
376なまえをいれてください:02/04/27 17:42
やっぱり必殺技を使えば画面上の敵が一気に倒れる
とかじゃなくて
バッサリ感が欲しいよね、鬼武者じゃないけど
377なまえをいれてください:02/04/27 17:42
小学生に構っても無駄


聖剣3!!!
?房が目障りなスレ
379なまえをいれてください:02/04/27 17:43
>>373

 マ
  エ
   モ
    ナ
     −
とりあえずKHの話題は放置しましょ
このスレとはなんら関係ないんだし
381なまえをいれてください:02/04/27 17:43
>>378
382なまえをいれてください:02/04/27 17:43
>>374
PS2じゃあれが限界
あれでもよくやった方だよ。
KHの最初に公開されたゲーム画面にはみんな笑ってたもん。
383なまえをいれてください:02/04/27 17:43
>>380
言われて急いで6行にした379
385なまえをいれてください:02/04/27 17:44
>>380
ハァ?
386なまえをいれてください:02/04/27 17:44
キンハー=ゲーム+アニメ
聖剣1
>>383
389なまえをいれてください:02/04/27 17:45
いっき
>>385
ハァ?
391なまえをいれてください:02/04/27 17:45
>>384
なんだとッ!!
392なまえをいれてください:02/04/27 17:45
聖剣2>KH

俺のKHの位置は結構高いです。
ゼルダ64とか世界的に受けてるがなんか受けつけなかった。
393なまえをいれてください:02/04/27 17:46
キングダムハーツ2今開発中だよ(^-^)
しかしゼルダ64>KH
395ごんちゃんふぁん:02/04/27 17:46
>>347
いや、だからスゴイってこと。
しっかりしたデッサンの元に成り立ってるというか、説得力があった。
その割には、野村キャラばっかりだったり、お決まりの「おれは何の
為にいるんだろう…?」みたいな糞セリフが雑誌に載ってたので、
萎えてしまったんです。
396なまえをいれてください:02/04/27 17:46
本気でID制を導入して貰いたい、と言うか無いのが不思議だ。

クッキーは面倒なんで要らないけど。
397なまえをいれてください:02/04/27 17:46
>>393
はいはい。
398なまえをいれてください:02/04/27 17:46
ゼルダ好きなのでゼルダを挙げたい。
PS2まだ持って無いけどKHもやりたいね。
どっちもやってる人いないの?
>>393
心の底からやめて欲しい
400なまえをいれてください:02/04/27 17:47
最近のゲームは魔法とかを使えば、ほとんどミスする事ないじゃん
それがなんかねー
ARPGの場合は狙って出さないと外れるようにして欲しいかな
401なまえをいれてください:02/04/27 17:47
ブルマーの定理
・一般人
 KH>政権

・オタク
 政権>KH
402なまえをいれてください:02/04/27 17:47
俺はこのジャンル好きでかなりやってるけど
一番ハマッタのはDCの「ロードス島戦記」かなあ
やっぱARPGである以上は戦闘の面白さや爽快感は必須だし
サクサク進めていけるからクリアしても何度でもやりたくなる
最初ゴブリン倒すのがやっとの主人公が最終的には竜や神を倒すって展開もすごい
ちなみに原作は全く知らないです
403なまえをいれてください:02/04/27 17:48
KH、カメラワークとかがよければ、ゼルダ越え
少し操作しにくいし。
404なまえをいれてください:02/04/27 17:48
誰もKHが最高なんて言ってないし
いちいち煽るな
405なまえをいれてください:02/04/27 17:48
なぁなぁ
FFXIでるのしってた?
406なまえをいれてください:02/04/27 17:49
KH買った人ってアクションを楽しむというより、PSG的な要素が楽しみで
買った人ばかりでしょ?
407なまえをいれてください:02/04/27 17:49
ジーコサッカー
408なまえをいれてください:02/04/27 17:49
結論
KHはおもしろい
409なまえをいれてください:02/04/27 17:50
>>405
FF13はでないってしってた?
410なまえをいれてください:02/04/27 17:50
>>406
はぁ?
411なまえをいれてください:02/04/27 17:50
結論
KHはアクションじゃなくRPGでよかった?
412なまえをいれてください:02/04/27 17:51
みんな!!
     熱く!!            しょうぜ!!
         なるな!!   マッタリ
              もっと
413なまえをいれてください:02/04/27 17:51
>>409
マシ"スカ!
414なまえをいれてください:02/04/27 17:51
そのとおり。
スクウェアに3Dアクションは作れません><
415ごんちゃんふぁん:02/04/27 17:52
あ、>>382です。
ポリゴンを駆使したゲームならばPS末期にも結構でていたと思います。
しかし、KHは今の所最高峰なのでしょうね。そこがむかつきます。
416なまえをいれてください:02/04/27 17:52
ここはソラたんのエロ画像を貼るスレになりますた
417なまえをいれてください:02/04/27 17:52
サガはまだでないの?
418なまえをいれてください:02/04/27 17:52
ゼルダと聖剣ぐらいしか思い浮かばん
あと武蔵伝も
”最高”傑作のARPGスレなんだからKHの話題が出るのすらおかしいのに…
420なまえをいれてください:02/04/27 17:53
>>413
α
421なまえをいれてください:02/04/27 17:53
キンハーで初めてA/RPGやった人多そう。ま、いいことだ。
422なまえをいれてください:02/04/27 17:53
>>415
もっと心に余裕を持て!
423なまえをいれてください:02/04/27 17:54
政権はだめなのか?
424なまえをいれてください:02/04/27 17:54
>>419
はぁ?
425なまえをいれてください:02/04/27 17:54
ゼルダがARPGでオッケーなら
鬼武者だってオッケーだろ
426なまえをいれてください:02/04/27 17:55
ゼルダっておもしろいの?
427なまえをいれてください:02/04/27 17:55
KHの宣伝スレかココは

マリオRPG
428ごんちゃんふぁん:02/04/27 17:55
>>422
そうだな。
ありがとう、立ち直れそうだ。
429なまえをいれてください:02/04/27 17:55
>>427
それはさすがにRPGだろう
ところで1はどこいった?
431なまえをいれてください:02/04/27 17:56
GCゼルダは期待。
64ゼルダは今やると古臭いかもね
432なまえをいれてください:02/04/27 17:56
>>1
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
433なまえをいれてください:02/04/27 17:56
聖剣2>聖剣3>>>>>>>>>>>武蔵伝>>>>>>>>>聖剣LOM
>>424
435なまえをいれてください:02/04/27 17:56
つーかなんでゼルダいれてんの?
436なまえをいれてください:02/04/27 17:56
>>430
俺の家のいるけど?
437なまえをいれてください:02/04/27 17:57
>>436
(゚∀゚)ンナコタ-ナイ
438なまえをいれてください:02/04/27 17:59
聖剣伝説?そんなに面白かったっけかなぁ・・・
あんまり印象に残ってないんだよね。
聖剣1は面白いと思ったけどそれ以降は微妙・・・
440なまえをいれてください:02/04/27 18:00
まぁ人ぞれぞれってことだ
ゼルダ64って奴もいればKHって奴もいればマリオって奴もいる
441なまえをいれてください:02/04/27 18:00
聖剣伝説レジェンドオブマナ
442なまえをいれてください:02/04/27 18:00
聖剣2はおもしろかった。
443なまえをいれてください:02/04/27 18:00
アクションRPG自体印象が薄い
微妙なジャンルのスレ立てる>>1はもう少し考えれ
444なまえをいれてください:02/04/27 18:01
聖剣1ってゲームボーイ?忘れた
445なまえをいれてください:02/04/27 18:01
うーん
ネオリュード2だな
446なまえをいれてください:02/04/27 18:01
>>432
RPGじゃなかったっけ?
447なまえをいれてください:02/04/27 18:01
>>440
無茶苦茶・・・
448なまえをいれてください:02/04/27 18:02
聖剣伝説レジェンドオブマニア
449なまえをいれてください:02/04/27 18:02
>>447
450なまえをいれてください:02/04/27 18:02
アクションRPGのラインナップきぼん>1
451なまえをいれてください:02/04/27 18:02
>>448
つまんないんですけど・・・
452ごんちゃんふぁん:02/04/27 18:03
なんだか、冷やし中華ににているね。
ほら、美味しんぼのあの話し。
453なまえをいれてください:02/04/27 18:03
聖剣伝説レジェンドオブマナカナ
454なまえをいれてください:02/04/27 18:03
64ゼルダは絵汚いし3D画面が閉鎖的で見にくすぎ。
戦闘も楽しくないしストーリーも薄っぺらい。
2は時間の概念がうざすぎ。
のんびりできないのはマイナス。
一応両方クリアはしたけど最高傑作とは言えないなあ・・・
455なまえをいれてください:02/04/27 18:03
成長要素がある
(経験値の有無は?)
ストーリーがある
移動画面と戦闘画面が分離していない
456なまえをいれてください:02/04/27 18:03
>>451
アンタのレスが一番おもしろい
457なまえをいれてください:02/04/27 18:03
>>451
言っちゃダメ
傷つくでしょ
458なまえをいれてください:02/04/27 18:04
ポポロスロイス物語
459なまえをいれてください:02/04/27 18:04
よっしゃーーー
本気だすぜ
460なまえをいれてください:02/04/27 18:05
アクションなのかRPGなのか
微妙なところだARPG+
461なまえをいれてください:02/04/27 18:05
>>456
喜んでいいんでしょうか・・・?
462なまえをいれてください:02/04/27 18:06
テイルとSOってARPG?
463なまえをいれてください:02/04/27 18:07
>>454
はぁ?あれでもハード性能の限界まで使ってるよ。
PS2で出てたらもっとしょぼくなってるし。もしかしてPS2と比べてるの?本末転倒
戦闘は楽しいよ。タイマン勝負は最高。ストーリーはもともと重視してない。

のんびりできるゲームなのにそんな言葉がでてくるなんて・・・やってないんだね君
464なまえをいれてください:02/04/27 18:07
思わず微笑してしまったレス
>>432
>>430
>>437
>>436
>>444
>>448
>>457
465ごんちゃんふぁん:02/04/27 18:07
この荒れ具合が、如何に定義の曖昧なジャンル…ゲームであるか
アクションRPGの道は険しいな。

元々、RPGなんて数字のやり取りだから、絵なんてなくてもいい。
ARPGは間違いなく絵から派生したジャンルだから
絵的なインパクトに走らざるをえない。
ハッタリに依存していくRPG的要素を得意とする□に於いて
聖剣、デュープ、KHと単純なアクションのゲームが受けている
のもうなずける。そこに「ボコスカ殴る、気持ちー!」「必殺技格好E」
的なRPGがあるのかもしれない。精神的な弱いノリっていうか。
466なまえをいれてください:02/04/27 18:07
>>454はただの煽り豚。
467なまえをいれてください:02/04/27 18:07
常時(剣を振るなど)攻撃をする事が出来る
アクションが多彩である
468なまえをいれてください:02/04/27 18:07
>>463
そんなに必死にならなくてもね・・・
469なまえをいれてください:02/04/27 18:08
ゼルダ64がのんびりできないって・・・KHだろそれ
470なまえをいれてください:02/04/27 18:08
イデオロギー(根本的な考え方の違い)
471なまえをいれてください:02/04/27 18:08
>>463は・・・・
472なまえをいれてください:02/04/27 18:09
GCゼルダも、今度はディズニーばりのゲーム絵になってるな
KHといい勝負ができそうだ。
473なまえをいれてください:02/04/27 18:09
えーっと
ICOに一票
474なまえをいれてください:02/04/27 18:10
キングダムハーツ
475なまえをいれてください:02/04/27 18:11
ICOはアクションアドベンチャーだと思う
476なまえをいれてください:02/04/27 18:11
アクション好きはゼルダを選ぶだろう。
俺はアクションそんなに好きじゃ無いから単純で面白いKHを選ぶ。
そもそもアクションのゲーム性でゼルダには勝てないだろうし。
477なまえをいれてください:02/04/27 18:11
>>472
ゼルダの最高峰はSFCのトライフォース
それ以外は糞
478ヨルダ:02/04/27 18:11
ん?
呼んだ?
479なまえをいれてください:02/04/27 18:11
>>476
アクションっていったらマリオだろ!!
480なまえをいれてください:02/04/27 18:12
議論するスレッドなら議論しろよお前ら
481なまえをいれてください:02/04/27 18:12
GCのゼルダのは食指が動かない
482なまえをいれてください:02/04/27 18:12
>>480
部外者は引っ込んでろ!!
483なまえをいれてください:02/04/27 18:12
>>478
サイン下さい(゚∀゚)
484なまえをいれてください:02/04/27 18:13
>>477
そういう意見もあるかもね。
64になってからは続編なのに今までとは全然ちがうゲームになってるソフトばっかりだから
485なまえをいれてください:02/04/27 18:13
オンラインRPGはリアルタイムの関係で最終的にはARPGになりそうな気配。
オフラインRPGもリアルタイム化の影響を多少は受けるだろうから、
ARPG的なものが増えてくる可能性は十分にあるかと。
>>480
そんな仕切らなくても・・・
487なまえをいれてください:02/04/27 18:13
>>469
2のなんとかの仮面とか言う奴はのんびりできないと思うぞ
途中までしかやってないが個人的にはオカリナの方が好きだった
でもどっちも今やろうとは思わんね
>>463
あんなのも表現できないとしたらPS2って最悪やね。。。
488なまえをいれてください:02/04/27 18:14
ゼルダは64もSFCもどっちも面白かった
489なまえをいれてください:02/04/27 18:15
おめーらPSO(ファンタシースターオンライ)を忘れるな!
1000時間以上やったゲームって他にないぞ・・・
490なまえをいれてください:02/04/27 18:15
今、どうぶつの森でゼルダやってるけど
つまんないよ。
491なまえをいれてください:02/04/27 18:15
ゼルダ64をGCに移植してくれんかね・・・
GCならもっといろいろやれただろうに
492なまえをいれてください:02/04/27 18:15
>>487
どうでもいいが、2って何だよ。

結論は「64の画面が汚い」で良いだろ。
色々と調整されてるんだし、少なくとも見辛いって事はない。
493なまえをいれてください:02/04/27 18:16
AB型の人いる?
494なまえをいれてください:02/04/27 18:16
>>490
初代だろそれ
495なまえをいれてください:02/04/27 18:16
>>489
1000時間の内わけを教えてください
アクションRPGと
アクションアドベンチャーって
どう違うの?
497なまえをいれてください:02/04/27 18:16
>>489
ネトゲだろ(藁
498なまえをいれてください:02/04/27 18:17
>>494
知らん。
499なまえをいれてください:02/04/27 18:17
>>492
そんな必死ならんでも・・・。
ミスってるだけでしょ>PSとPS2
500なまえをいれてください:02/04/27 18:17
聖剣シリーズ
501なまえをいれてください:02/04/27 18:17
というわけで
俺はキングダムハーツかってくるぜ
502なまえをいれてください:02/04/27 18:18
>>501
いってらっしゃい
503なまえをいれてください:02/04/27 18:18
Rez
504なまえをいれてください:02/04/27 18:19
>>499
全然違うと思うぞ
ゼルダ2って言い方が気に食わんのだろ
505なまえをいれてください:02/04/27 18:19
この前安い電気屋にKH買いに行ったら売り切れだった・・・鬱
506なまえをいれてください:02/04/27 18:19
PS 32
64 64
PS2 128
507なまえをいれてください:02/04/27 18:19
おいお前ら、KHとゼルダは良作なんだよ。
それよりこの類似品パクリゲーをもっと叩こうぜ
http://www.scej.jp/dh/
最低だろこれ。売上げも
508なまえをいれてください:02/04/27 18:20
>>504
もっと心に余裕を持てっていってあげて。
509492:02/04/27 18:20
>>499
俺はこのスレには>>492が初書きなんで、必死とか言われても困る。
あとPSがどうとか言ったツッコミも良く分からん。
510なまえをいれてください:02/04/27 18:20
>>496
簡単に言えばキャラがレベルアップしない
511なまえをいれてください:02/04/27 18:20
510get
512なまえをいれてください:02/04/27 18:20
64のゼルダはチョト・・・
GCのはTVでやってたけどPS2みたいな感じで綺麗だった
513なまえをいれてください:02/04/27 18:21
>>506
実はGC 32

ビット数関係なっしんぐ
514ごんちゃんふぁん:02/04/27 18:21
でオレってそういうの大好きなんです。
もっともっとだしてほしい。
任天堂はそういうの大嫌いそうだから。
……いや、任天堂でもいけるるのか…?
今の技術をモッテすれば…じゅるじゅる

64のポリゴンって微妙にバタ臭いよね
ダムハー
516なまえをいれてください:02/04/27 18:22
前から思ってたのですが
出川って誰?
トリップつけてないのなら言った言わないはトラブルの元かも・・・
518なまえをいれてください:02/04/27 18:22
>>516
出川すぐる
519なまえをいれてください:02/04/27 18:22
>>512
なんでや
看板切ったりとかせぇへんかった?
>>510
なるほどね。
ありがと。
521なまえをいれてください:02/04/27 18:23
>>516
出川 哲郎
522なまえをいれてください:02/04/27 18:23
>>495
オフライン50時間ほど
オンライン950時間以上
523なまえをいれてください:02/04/27 18:23
>>518
サンクソ
524なまえをいれてください:02/04/27 18:23
>>522
よく50時間もやれたな
525なまえをいれてください:02/04/27 18:24
パラサイトイヴ
526なまえをいれてください:02/04/27 18:24
ごんちゃんふぁん
言いたい事を1レスに要約してください
527なまえをいれてください:02/04/27 18:24
俺なんて2ch1000時間だよ(欝
528ごんちゃんふぁん:02/04/27 18:24
>>507
あふん、主人公が生足、生わき!
筋肉、黒いタンクトップ、少年!!
半ズボン、密閉ブーツ、太公望!!!
字、あってるかな。
バレンタインデーに発売ってっ!!!!
529なまえをいれてください:02/04/27 18:25
64ゼルダ、今なら1500円くらいで安いしお得。
敵をロックオンして剣で「がんっ、がんっ」ってやるの大好きだよ。
ほんものの剣士みたいだった。もっと進化させれば1本のゲームとしても出せそうな・・
530なまえをいれてください:02/04/27 18:25
つーかオンラインの内訳を聞きたい
だべってたりもしてたわけでしょ
なに中心のプレイだった?
531ごんちゃんふぁん:02/04/27 18:26
すいません。
532なまえをいれてください:02/04/27 18:27
kmjkmgるいjjんrjんj
533なまえをいれてください:02/04/27 18:27
ごんちゃんふぁんって、なんだよそのHN
おまえがごんちゃんだろ!!!???
534526:02/04/27 18:27
>>528
わかりました
性剣
536ごんちゃんふぁん:02/04/27 18:31
おれはごんちゃんよりキレがあるよ。
537なまえをいれてください:02/04/27 18:34
>>530
んなもん聞いてどうすんだ?
538なまえをいれてください:02/04/27 18:34
ごんちゃんは自作自演ハリケーン
539なまえをいれてください:02/04/27 18:34
>>530
大体が雑談しながらのんびり冒険
たまに丸腰で潜っての現地調達プレイやチャレンジモード
大部屋ロビーで3対3で延々とサッカーやってたこともある・・・
ロビーでチャットはあまりしない
540なまえをいれてください:02/04/27 18:36
武蔵伝じゃないことは確か
面白くないわけじゃないが
移動スピードが遅くてタルイ
541なまえをいれてください:02/04/27 18:37
PSOって他のネトゲに比べて女性が多いよな。
何度か遊べば携帯番号とかも簡単に教えてくれるし会ったりもできる。
彼女居ない俺にとっては天国。
542なまえをいれてください:02/04/27 18:38
で、やったのか?
やった時間ならオンライン系は強いな。
俺もPCだけどディアブロとか1000時間以上やったし。
544なまえをいれてください:02/04/27 18:57
>>542
マジな話1回だけあったよ・・・
なんか会う前冗談でホテル行こーなとか言い合ってたんやけど、
本当に連れて行かれたし。(そんとき童貞)
それ以外オフ会は大勢で会ったしそういうのはなかったけど。
てそういう奴って他にも居る?
545なまえをいれてください:02/04/27 19:10
ドラゴンボール神龍の謎

エミュでやってるけどおもしろい
でもかめはめ派ってどうやってうつの?
546なまえをいれてください:02/04/27 19:13
エミュだと不具合で打てないよ
FFオンライン買うかも・・・
548なまえをいれてください:02/04/27 19:16
PS2ってブロードバンド対応してるの?
549なまえをいれてください:02/04/27 19:19
omeeraFFbanikeyo
このキャラのおっぱいどぉ?揺れてるよね?
http://odin.prohosting.com/~karekore/PS2.WMV

こっちのエロ画像もお薦め
http://niga.sytes.net/game/ps2lx2a.html
551なまえをいれてください:02/04/27 19:24
アクションとARPGは違うと何回言えば
552なまえをいれてください:02/04/27 19:26
ゼルダだってARPGじゃねぇ
553なまえをいれてください:02/04/27 19:28
ゼルダ最強宣言
554なまえをいれてください:02/04/27 19:29
>>552

どうして?
555なまえをいれてください:02/04/27 19:29
ゼルダのどこが最強なのが知りたい・・・
556なまえをいれてください:02/04/28 02:08
>>507
デュアルハーツな。
実は、売上げほどは酷いゲームじゃない。
言うなれば武蔵伝なんかと似たようなモンで、
全くツマランというゲームではないのは確か。

>>551,552
特に最近は、
ゼルダタイプのゲームとアクションゲームの境界線が無くなりつつあるのは確かだが、
まぁ、そこらへんは何となくでいいんじゃないか?
体力が段階的に増えていくアクションゲームはアクションRPG、って考え方もある。
無論、経験値を得てレベルアップして強くなるっていうアクションRPGとは、基本的に別モノと考えた方が良いだろうけど。

>>555
ゼルダ時オカは現時点で最強の一本と言っても過言ではないと思うがな。
視点も含めた操作性の良さ、
アクションと謎解きのミックス具合(空間的な作りも上手い)、
存在感のある舞台とキャラクター、
どれもこのジャンルでは重要なことだし、
これらを時オカと同レベルでやってるソフトはそうそうないはず。
ま、ネットRPGやロードスとかは別モノってことでさ。
557なまえをいれてください:02/04/28 15:30
ダンジョンマスターは?
558なまえをいれてください:02/04/28 16:32
ぶっちゃけ

ソウルブレイダー
ガイア幻想記
天地創造

の3部作と思う人挙手
559なまえをいれてください:02/04/28 16:35
ごめ、ひとつも思い浮かばん
560なまえをいれてください:02/04/28 16:36
KHが最高
561なまえをいれてください:02/04/28 16:36
YS'II
以上
562なまえをいれてください:02/04/28 16:36
やはりゼルダかも・・・
FCゼルダ以外はクソ
564なまえをいれてください:02/04/28 16:58
みんなバカだな、最高はSFCの「魔方陣グルグル」だろ?
565564:02/04/28 17:00
魔方陣じゃなかった気がするワナ
ゼルダの伝説夢を見る島でファイナルアンサー
567なまえをいれてください:02/04/28 17:26
面白さだけで評価すれば、身内では64版が最も評価低く、作品的に見れば評価できる、
という感じ。面白さだけで考えれば、夢を見る島が一番評価できる、という意見が多くて、
何となく言いたいことは分かるけど、結局自分は時のオカリナが一番面白かった。聖剣
は間違い無くGB版が一番面白い(というか他は全部クソ)。面白さの順位だけで言えば、

ソウルブレイダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時のオカリナ≒ケルナグール>>>>>>>>>>アクトレイザー>>>夢を見る島>聖剣1>>>>>ストーリーオブトア

完成度とかそういうものはどうでも良いから、「純粋に面白かったかどうか」だけでの評価。
だから先入観全く無し。
568なまえをいれてください:02/04/28 17:26
なんだ?ソウルブレイだーって?

誰もしらねーよそんなの
569なまえをいれてください:02/04/28 17:29
ケルナグール?あほくさ。
570567:02/04/28 17:30
俺も知らねーよバカ。
571なまえをいれてください:02/04/28 17:31
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>567
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
572なまえをいれてください:02/04/28 17:31
とりあえずKHはどっちかつうとRPGすぎて排除
573なまえをいれてください:02/04/28 17:31
>>567の意味がわからん。
面白くないけど作品的にはOKってどういう意味?
574なまえをいれてください:02/04/28 17:36
グラフィックとか音楽とか完成度とかストーリーとかです。
575なまえをいれてください:02/04/28 17:36
いまクインテットが何やってるか知ってる人いますかー?
576ごんちゃんふぁん:02/04/28 17:39
わからねえ。
プラネットライカの曲は良い曲ばかりだった。
577なまえをいれてください:02/04/28 17:40
ホームページ行ったらゴジラジェネレーションとかトップにあったんだけど
578567:02/04/28 17:40
複数Playもアリなら、ダンジョンエクスプローラ2もアクトレイザーの上ぐらいに来るかな。

>>575
クインテットとトレジャーは今何してるのかな。この2メーカーハズレ無いもんね。
チュンソフトの二軍って感じ。
579なまえをいれてください:02/04/28 17:41
ゼルダって結果でてんのにいつまで不毛なことを続けてるんだ?
580なまえをいれてください:02/04/28 17:42
クインテットの最新作は?
581なまえをいれてください:02/04/28 17:43
トレジャーの最新作はひっぱリンダでしょ
582なまえをいれてください:02/04/28 17:49
>>567
ガイア幻想記と天地創造は?
583なまえをいれてください:02/04/28 18:01
戦国たあぶに一票。
584なまえをいれてください:02/04/28 19:03
DCロードスは既出?これには熱くなったもんだ
585なまえをいれてください:02/04/28 21:00
>>584
何度か出てるよ。
これやったことある人ならARPG最高傑作に挙げる人は多いと思うけど、
数が出回ってないからねえ。今プレミアまでついてるでしょ。
ひたすら強くなる為だけに戦い続けるってのがカッコイイ。
586なまえをいれてください:02/04/28 21:01

                     聖  剣  L  O  M
587なまえをいれてください:02/04/28 21:05
風の伝説ザナドゥシリーズ(PCエンジン)
ベイグラントストーリー(プレイステーション)
以上
588なまえをいれてください:02/04/28 21:28
1の発言をみると、1がいかにスチームナイトに殺されまくったのかが分かる
1にはヘタレという言葉がピッタリだ
589なまえをいれてください:02/04/28 21:28
ロックマン3
590なまえをいれてください:02/04/28 21:59
漏れもスチームナイトに4回殺されたYP!
591なまえをいれてください:02/04/28 22:01
おいおい
くにおくん「時代劇だyo~

だろ????

592なまえをいれてください:02/04/28 22:04
>>591
はげどう
「わぁぷしゅぅと」と「やまだのじゅつ」
で友達と喧嘩になりますた
ゾンビハンターが最高です
実機でクリアしたやついるのかな
594なまえをいれてください:02/04/28 22:14
ゼルダの世界観には勝てないね。
KHなんてひとつひとつの世界観が狭すぎて最悪だった。
ゼルダノようにそこに存在する場所をあるけるっていう感動はアクションRPGの最高潮だね。
最高潮じゃなくて最高峰でしょ?プ
596なまえをいれてください:02/04/28 22:21
しかし、このスレ見てると意外と■にはARPGが多いのに気づかされますなあ。
>>595
むしろ「醍醐味」では?
>>597
そうかも…イッテクル
599なまえをいれてください:02/04/28 22:54
>>596
聖剣伝説は2にしてARPGじゃないけどな。
600なまえをいれてください:02/04/29 03:06
600とってやったぜ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひほいひおひおほひおひひおひひおひひひおひひひおひおひおひおひひおひおひおひおひおひおひおひはゆあゆあゆあゆあゆあゆあゆあやややうあゆああうやhじゃはいおあ
601なまえをいれてください:02/04/29 08:12
>>ゼルダのどこが最強なのが知りたい・
今なら、値段が950円ぐらいか?もっと安いかも。
この値段で中身は大作。
64ゼルダは面白かったよ。
ただその割に2回目をやろうという気が全く起きなかった
ゲームでもあるな。
603なまえをいれてください:02/04/29 10:02
ゼルダ時オカはお手軽ゲーでは無いよな
604なまえをいれてください:02/04/29 10:04
>>602
ああこれは俺も思ったというか2回目はやらなかったな
確かに面白かったけどね
605なまえをいれてください:02/04/29 10:05
64て今でも売ってるの?
606なまえをいれてください:02/04/29 10:06
ロックマン4
607なまえをいれてください:02/04/29 14:34
モンスターワールドIV
608なまえをいれてください:02/04/29 14:40
俺の中での64ゼルダの欠点は移動が長くてメンドクサイ所と寂しげな世界観。
でもこれは長所にもなってる部分だから単に俺に合わないだけかな。
個人的に最高なのはキングダムハーツ。
明るく盛り上げてくれる所が好き。
悪く言えば接待されてるような持ち上げられ方だけどエンタメ好きなんで良かった。
時オカは全般的に面倒くさいね。
一回目はそれでも問題ないんだけども二回目やろうとは思わない。
基本的に謎解きメインだから一回解くと作業化してしまうしね。
プレーの選択の幅も広そうで狭いしクリア後のやりこみ要素も少ないから
名作といわれている割に総プレー時間が短い。
中古に大量に流れる理由もわかるな。
まあ、確かに一回目は面白いんだけどね。
610なまえをいれてください:02/04/29 18:48
やっぱロードス島戦記が一番じゃないか?
5回以上はクリアしたよ。
鎧、兜、盾、無しでクリアしたのって俺だけだろうなあ。
ゼルダは確かにめんどいね。
発売日に買って未だに炎の神殿・・・
611なまえをいれてください:02/04/29 18:57
やはりゼルダが一番ですな
KHは戦闘がつまらない、ボタン連打でなんとかなってしまうところが残念
あと世界が狭い
612なまえをいれてください:02/04/29 19:00
>>611
無理やり批判をこじつけるな


聖    剣    L    O     M  ま   ん   せ   ー
613なまえをいれてください:02/04/29 19:00
原作ファンとしては、唖然>ロードス

まぁ傑作だけど
614なまえをいれてください:02/04/29 19:03
ゼルダシリーズ
ゼルダは戦闘が面白いね。
だから一定以上の強さを持った奴との戦闘が少ないのがホント勿体無い。
ボス戦も弱点とかがハッキリしててパターンにハメて戦うことになるのもイマイチだったし。
ゼルダのシステムで戦闘メインのゲームがやりたかった。
洋PCゲーみたいにゲームエンジンを他のメーカーが買うということが日本でもあればいいな
と思ったよ。
616なまえをいれてください:02/04/29 19:20
>611
裸マントはあんただったのか!
617なまえをいれてください:02/04/29 19:21
>>610
絶対ウソ!
そんなんでクリアできるわけない!
618なまえをいれてください:02/04/29 19:48
ロードスはもう手に入れたくても売ってないからマジで宝だよ。
買っておいて良かったぁ。
天地創造だろやっぱ。
620なまえをいれてください:02/04/29 19:54
P S O
621なまえをいれてください:02/04/29 19:55
ウエストンのモンスターワールドシリーズ
ガイア幻想紀は難易度もグラフィックも良い感じだったと思う。
武蔵伝も結構好きだなぁ。
623なまえをいれてください:02/04/29 19:57
ケルナグール


つか、タイトル羅列つまらんか?
624デス ◆txFj5O7E :02/04/29 20:02
シャイニングウィズダム
ゼル伝 トライフォース
625なまえをいれてください:02/04/29 21:25
>>617
微妙・・・
オリエンタルソード鍛えまくったらドラゴンも一斬で殺せるからね。
寝てる邪竜ナースに斬りかかって一撃死させれば竜の活け作りが完成するよ。
ためしてみ。
ただギガンデスとかに殴られたら終わりなんだろうなあ・・・
よし、俺も一回裸マント試してみよw
626なまえをいれてください:02/04/29 21:26
聖剣
627なまえをいれてください:02/04/30 00:14
>>583
俺も戦国TURBは好き。
処理落ちさえなけりゃね・・・
あとレベルアップがかなりうざい。
でもBGMとデムパ入りまくった世界観は大好き。
ファンディスクも買っちまった。
628なまえをいれてください:02/04/30 00:31
性剣2とガーディアンヒーローヅ。
629なまえをいれてください:02/04/30 00:51



聖   剣   L  (略
聖剣2
間合いとって槍の先をチクチク当てていくのが楽しい
631なまえをいれてください:02/04/30 01:03
KH最高!!
632なまえをいれてください:02/04/30 02:45
64ゼルダ(一回目なら最強)
SFCゼルダ(何回でもやる気になるのが最強)
夢を見る島(GBでは最強)
天地創造(ストーリーは最強)
ガイア幻想紀(雰囲気最強)
アクトレイザー(音楽最強)
YS2(振り向くリリア最強)
633なまえをいれてください:02/04/30 03:43
この前久しぶりにPSO繋いで遊んでたら
「DEATH」とか言う奴が乱入してきて
そいつはヒューキャストの癖にヤスミノコフ9000装備してたんよ
それからいきなり画面真っ暗になって操作不能になったからリセットしたんだけど
自分のキャラの名前が「MONE」になってて職業も白のデブいヒューキャストに変わってたんよ
こいつはオンラインでは有名な奴なのか?
前はこんな奴いなかったのに・・・
634なまえをいれてください:02/04/30 03:48
>>633
知ってる!!それマジ知ってる!!!
つーかおれだけじゃなかったのか。
635なまえをいれてください:02/04/30 03:51
PSOて他人のせいでデータおかしくなったりすんの?
≪゚д゚≫コワー
636なまえをいれてください:02/04/30 03:53



い い か ら 黙 っ て D C の ロ ー ド ス 島 戦 記 や れ 。





















マジすごいぞ。
1=武蔵伝を未だにクリアしてない厨
1=俺の立てたスレいくつまでレスいってんだと数少ない友達に自慢してる厨
1=実はデュープリズムやったことない厨
1=このスレを見たら精神状態おかしいとか言ってくる罠
638なまえをいれてください:02/04/30 03:55
最高のアクションRPG?そんなの

 イ ー ス 3 に 決 ま っ て ん だ ろ

ガイシュツ?
639なまえをいれてください:02/04/30 04:01
>>633>>635
キャラデータ変えられた場合は電源を切れば大丈夫。
ソフトリセットしちゃうとオートセーブされるから元に戻せなくなる。
640なまえをいれてください:02/04/30 04:02
ゼルダだって決まってる
641なまえをいれてください:02/04/30 04:03
俺的な順位

1.聖剣伝説
2.ロードス島戦記
3.Zwei!
4.時のオカリナ
5.風来のシレン

Zweiは家庭用ゲーム機じゃないよ〜な気もするが(^^;)
642なまえをいれてください:02/04/30 04:05
戦国ソーサリアンが異常に好きでした。
当時小学生だったけど。
643なまえをいれてください:02/04/30 04:05
>>642
それってパソゲーでしょ?
644633:02/04/30 04:39
>>634
おお!!
やっぱりか〜

>>635
こんなことは初めて
昔はチーターに対する規制厳しかったのになあ

>>639
なるほど!
そこまで頭が回らんかったな・・・

まあ新しく作ったキャラでレベルも低かったからまだマシかな
レアアイテム一個も持ってなかったし
645なまえをいれてください:02/04/30 04:40
DCのロードスはどんなものかとおもってGameSpotでムービー見たら、
まんまDiabloじゃん。
ちょっと面白かったのがGameSpotのReviewでは6.8とあんまり高くないのに
ReaderReviewsでは8.8と結構高かったこと。
内容読むとDiablo好きならやっとけみたいな意見もある。
ただ大きなバグもあるみたいだが。
647なまえをいれてください:02/04/30 04:53
>>646
バグは初回版以降のは修正されてるよ
HPに詳細が載ってるから回避するのは簡単
多分普通にやってれば遭遇しないと思うし
ディアブロってのはやったことないからわからんけどロードスはかなり気にいってる
6、8ってのはちと厳しすぎるような・・・
まあ自由度が高い分難易度は高めだけど
>>646
というか、Diabloをシングルプレイに特化してアレンジしたところがエラい。
実際のプレイ感は随分違うよ。
ただオススメしたくても、現状では入手困難なので、
今後のドリコレ化にでも期待しよう。

ちなみに、GameSpotのReviewの点数はアテにすんな。
レビュアーのエゴ丸出しだしで、「ハァ?」ってのが多い。
まぁ、点数なんてそんなもんだと思うけどなー
キングスフィールドってアクションRPGに入りますか?
>>643
あれ体験版やったらめっちゃ目ェ痛くなって買うの止めたんだがなんとかならんのか
>>276
これ見た時ね、心の底から「ああ、精神異常者なんだな」と思った
652なまえをいれてください:02/05/01 21:59
>>646
ロードスはバグ有りバージョンのが高値で取引されてるよ。
その理由はある条件を満たすと、開発途中で没になった幻のアイテムが
ワンサカ出てくるとゆうバグがあるから。


2chでロードス知らないなんてどうゆうことだ!って思ったけど
ロードススレが最初に立ってからもうすぐ3年ですか、、、、、
時が経つのはホントに早いねぇ

自分的にはGB聖剣伝説の出来がすごく良かった気がするんですが
聖剣LOMってこれの事ですか?

653なまえをいれてください:02/05/01 22:04
メトロ井戸でしょー
654なまえをいれてください:02/05/01 22:09
プリンセスクラウンを忘れてないか?
655なまえをいれてください:02/05/01 22:09
ほしをみるひと
656なまえをいれてください:02/05/02 10:21
>>652
聖剣LOMは
PS版のレジェンドオブマナのこと
初代のGBとは別もの
ヲタ共ゲームサロンいけよ
658なまえをいれてください:02/05/03 10:22
 
659なまえをいれてください:02/05/03 10:36
期待しないで買ったキングダムハーツはかなり面白かった。最近買ったゲームの中でもダントツ。
660なまえをいれてください:02/05/03 10:38
天地創造面白かったけど
661うにお  ◆onCjRhto :02/05/03 10:38
キングダムハーツ買おうかなぁ。

アランドラは隠れた名作。
ゼルダ並みに謎解きが難しい。
662なまえをいれてください:02/05/03 10:42
>>660
天地創造は昔やったけどかなり面白かった気がする。
たしか歴史操作できるやつだったと思う。
663なまえをいれてください:02/05/03 10:45
初代聖剣は10回以上はクリアした。
あの頃のスクエアはホントよかったよ・・・。
664なまえをいれてください:02/05/03 10:45
KHはなんか2ちゃん見てたら買う気なくしたなぁ…

ガイア幻想記や街の人の魂を取り戻していく奴やら
エニックス系のARPGが好きでした。
名作じゃなく良作程度だけど。
665なまえをいれてください:02/05/03 10:45
4/30日の「ガチンコ」で、オタクを故意に叩くような放送が
あったことについて、2chのギャルゲー板から怒りの声が噴出している。

事の発端は、Tokioの国分太一氏が「ときメモ1、2やった人はモテない」
と発言したこと。この発言にギャルゲー板住民の1人が
大変に怒り、スレッドを立てたところ賛同者が
今回の番組の概要に関する映像を提供し、騒動となっている。

◆提供された映像は以下の通り。
問題発言 http://www1.odn.ne.jp/aya-nes/dust/media_001.mpg
モーヲタ http://www1.odn.ne.jp/aya-nes/dust/media_004.mpg
声優ヲタ http://www1.odn.ne.jp/aya-nes/dust/media_005.mpg

現在、ギャルゲー板では5スレ目が進行されている。

おい!ガチンコでギャルゲーヲタを差別したぞ〜その5〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1020349707/
国分太一に同意。
667なまえをいれてください:02/05/03 13:12
なんで初代ゼルダが出てないのか。
SFCゼルダも良かったけど初代には及ばず、がっかりした記憶がある。
668792:02/05/03 13:34
お前等ランドストーカーもやらないでARPGを語ってんじゃねえ!
と声高に叫んでみるテスト。

ランストとゼルダ(トライフォース)とMD版トアが自分の中では最強。
ライトクルセイダーもある意味最強。
669なまえをいれてください:02/05/03 13:36
クッキー残ったままだった鬱。
670なまえをいれてください:02/05/03 14:13
>>667
いや、全然SFCのが名作
64は別物だけど、SFCとFCは比べてもSFCのが上。
671なまえをいれてください:02/05/03 14:17
ゼルダはGB版が一番面白いだろ。
672なまえをいれてください:02/05/03 14:23
ランドストーカーは影があればねえ・・・エンディングも・・・もったいない
トアは見た目とシステムはいいけど操作性がぎこちない

MDの中ではラグナセンティが一番かな?
でも結局あれもゼルダのパクリ・・・
673なまえをいれてください:02/05/03 14:25
クォータービューのARPGってやりにくくないのか?
時のオカリナは経験値とってレベルアップして強くなるってのないので
ARPGじゃないね すげー面白いけど
ARPGで一番好きなのは 三国無双2
で次点は ガーディアンヒーローズ
と イースI&II
675なまえをいれてください:02/05/03 17:09
プレイヤーに経験値がたまる、まさにロールプレイング。
よってぜるだはアクションアールぴっじーーーーーーーーーーーーー
676なまえをいれてください:02/05/03 17:35
ジャンルの定義なんてどうでもいい。
677なまえをいれてください:02/05/03 19:20
ドルアーガの塔
経験値とか関係ねーし・・・
>>664
>街の人の魂を取り戻していく奴やら
ソウルブレイダーか?
俺もあのゲーム大好きだよ
680なまえをいれてください:02/05/03 19:34
KHに決まってる
681なまえをいれてください:02/05/03 19:44
DCのロードスの続編、XBOXで出ないかなぁ。

んでハード能力にモノ言わせて、1画面上に入らない位モンスターが100体以上
わらわらと集まってきて、プレイヤーをタコ殴りにするの(笑)。


やっぱロードスの魅力はタコ殴りだよ。
682なまえをいれてください:02/05/03 19:46
キャラが育ってかないのなら
それはもうRPGとは呼べないな
683なまえをいれてください:02/05/03 20:42
アクションRPGとはアクションするRPGなのかRPGするアクションなのか。
両方か
684なまえをいれてください:02/05/03 20:44
>>683
アクションのあるRPGだろ
685なまえをいれてください:02/05/03 20:50
>>684
いや、後者もたまにある
ついに公開!!GC版ゼルダの画像



http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=7894&find=&ftext=



へぼっ!



687なまえをいれてください:02/05/03 20:54
そんなもん聖剣伝説にきまってんじゃん。
688なまえをいれてください:02/05/03 20:55
ちょっと古いけど
ランドストーカーかな
DCロードスって売ってないのか。。
今やっても面白いのかなぁ
690なまえをいれてください:02/05/03 21:12
>>689
面白いと思うよ。自由度の高いやりこみ系のゲームだから、けっこう長く遊べるし、
グラフィックも今見てもさほど古さを感じない。
691なまえをいれてください:02/05/03 21:13
あしたのじゅおお
692なまえをいれてください:02/05/03 21:17
DCロードスは、オリエンタルソードにクリティカル系の古代語いっぱいはめると、
ザコはもちろん、並のボスでも一太刀で屠れるミもフタも無いトコが好き。
693なまえをいれてください:02/05/03 21:21
>>687
んなわけねーだろ。
キングダムハーツマンセー
>>690
なるほど。ありがとうございます。
DCロードス。探してみます。^^
696なまえをいれてください:02/05/03 21:50
なんとなく2本持ってるんだよね、ロードス。
転売しようと買ったんだけど、ハマリにハマッて売る気がなくなっちゃたんだよね。
>>695
探して無かったらあげようか?
697なまえをいれてください:02/05/03 21:55
>>692
でも一太刀浴びせる間合いに近づくのがムズイという罠
特にミスリルゴーレム(^^;
698R:02/05/03 22:06
DCロードスは、ゲームって数字の遊びだったなぁ
と、思い出させてくれるゲームです。
あと、ゲーム始めて数分でワンパンチ撲殺されても
「クソじゃん!」とならないゲームバランスがタマランですね。
・・だって、そのうちこっちもワンギリ(誤日本語)で惨殺しますからね。おあいこ。

SFCゼルダ、エニックスSFCARPG群、トア、聖剣初代、ロードス…
ARPGって、今の時代向いてるかもしれませんね。
戦闘で画面切り替わるくらいならサクッと、みたいに。そのうちFF本道もARPGになる!かも。
>>696
ありがたいお言葉です。^^
なんとか探してみます。
700なまえをいれてください:02/05/03 22:58
>>697
ミスリルゴーレムも一撃で倒せるようになるの?
今の状態だとクリア後ダンジョンの黒いミスリルゴーレムに100回以上斬りつけても
ダメージ1ミリも減らせないのですが・・・
701R:02/05/03 23:00
>>700
そんな時代もありました。

成長を極めると、頂上にたった者の憂鬱が味わえます。
そんなもんじゃないですよ…
ロードスってディアブロっぽいんでしょ?なら買おうかな。俺ディアブロ信者だし。
武器や防具の数は豊富ですか?
703なまえをいれてください:02/05/03 23:39
>>701
もし一撃で倒せるくらいの強さになるとしたらそれはそれで寂しいかも・・・
まあ、まだまだ遠いだろうけどね。
全部の古代語埋め込んだ人っているのかな?

>>702
数はそこそこ多いと思うよ。

DC版ロードス島戦記公式HP
http://www.n-land.co.jp/develop/lodoss/lodoss_top.htm

704なまえをいれてください:02/05/03 23:49
>>702
かなり多いなぁ。武器だけでも40種類はあるんじゃなかろうか。しかも「プロテクリング+4」みたいにD&Dワールドおなじみの数字が付くし(^^;)。
ちなみに装備品は武器・盾・鎧・兜・マント・ベルト・靴・指輪(左右)・ネックレス(アミュレット)・イヤリングといった細かい区別がある。
「足音の大きさ」だの「聴覚の鋭さ」だの「転びにくさ」なんてマニアックなパラメータもある。

また、「武具を育てる」のがこのゲームの特徴の1つ。育て方によっては、外見が一緒でも性能が大きく変わる。
705なまえをいれてください:02/05/04 00:01
ロードスのパーリングとか懐かしいなぁ(響きが)
706なまえをいれてください:02/05/04 10:23
>>705
アホさのパラメータですか!?
707なまえをいれてください:02/05/04 10:53
>>667
俺もFCの方が遥かに名作だと思う。
神々はちょっと・・・なんか違うんだよなぁ・・・。(GBの奴も)
708なまえをいれてください:02/05/04 14:22
ゼルダ夢を見る島が好きだなぁ。
俺はナップルテールが好きだ。
710なまえをいれてください:02/05/04 17:31
聖賢

>>709
それ気になってるんだけど、そんなにイイ?
711なまえをいれてください:02/05/04 17:33
わいも政権に一票や!
712なまえをいれてください:02/05/04 18:30
結局どれがいいんスか?
鬼武者
714なまえをいれてください:02/05/05 11:35
>>713
それだけは無い。
715なまえをいれてください:02/05/05 11:39
つーか、RPGじゃねーし
716なまえをいれてください:02/05/05 11:40
聖剣2、KH。
KHはよく考えると視点の悪さとか戦闘の単純さとか色々欠点見えてくるけど
小学生とかライトユーザーも楽しめてるとこを見るといい作品なんだなと実感。
717なまえをいれてください:02/05/05 11:49
Zweiって、聖剣のパクリだよな…
718なまえをいれてください:02/05/05 17:06
>>717
パクリッつーか
あのタイプのアクションRPGは死ぬほどあるって
719なまえをいれてください:02/05/05 17:19
リンクの冒険
ディスクシステムの奴ね、
720なまえをいれてください:02/05/05 17:20
鬼武者>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼルダ
721なまえをいれてください:02/05/05 17:22
KHとゼルダ時のオカリナで。
個人的にムジュラも推したいが、アレはARPGの部分がメインじゃないし、
しかも好みによってかなり評価が割れるので今回はやめとく。
鬼武者>>>>>>>>>>>>>>>>>>郷ひろみ
723なまえをいれてください:02/05/05 17:23
鬼武者>>>>>>>>>>>>>>>>>>KH
724なまえをいれてください:02/05/05 17:25
松田優作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リンク
725なまえをいれてください:02/05/05 17:26
>>1
武蔵伝?なんであんな糞ゲーをマンセーしてんだ?
志村けん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松田優作
727なまえをいれてください:02/05/05 17:28
>>726
激しくスレ違い
728なまえをいれてください:02/05/05 17:30
松田優作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>727
729なまえをいれてください:02/05/05 17:31
>>728
それは認めるが
松田優作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リンク

これは事実です
730なまえをいれてください:02/05/05 17:37
リンク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>727
731DCロードス裸マントプレイ実行中:02/05/06 02:20
前に誰かが書いてた、鎧、兜、盾、無しでクリアが可能かどうか試してます。
ゴブリンの一撃でごっそりHP減るのはびっくりするけど、
なんとか進めてたら墓守ゴブリンの家の前で何故かセーブエラー?(涙)
また最初からやり直し・・・
とりあえず序盤のゴブリン砦制圧は問題なさそう。

上げるのも兼ねて時々進み具合を書き込ませて頂きますね。
732なまえをいれてください:02/05/06 06:14
THOR〜精霊王紀伝〜

ほど良い難易度のパズル性とスコアアタックが最高
733なまえをいれてください:02/05/06 06:21
ランドストーカー
734なまえをいれてください:02/05/06 07:09
>>731
無理だろ。最高レベルでも、オーガやサンドワームの攻撃で即死するのに。
どんなに粘っても、サイクロプス戦辺りで挫折すると思われ。
735なまえをいれてください:02/05/06 13:55
セガBで裸マントでウォートの試練までクリアしていた人がいたような・・・
736なまえをいれてください:02/05/06 13:57
アランドラ
2は除く。
737なまえをいれてください:02/05/06 14:02
アランドラは丁寧に作ってあるよな。
マップ多くてやりがいがある。
ストーリーつまらんが。
漏れは発売当初買って足掛け2年でようやくクリアしたよ。

738なまえをいれてください:02/05/06 14:13
聖剣伝説2
739なまえをいれてください:02/05/06 14:18
がんばれゴエモン
2は除く。


740なまえをいれてください:02/05/06 14:19
がんばれゴエモンは丁寧に作ってあるよな。
マップ多くてやりがいがある。
ストーリーつまらんが。
漏れは発売当初買って足掛け2年でようやくクリアしたよ。



741なまえをいれてください:02/05/06 14:22
「裸マント」とより「裸マントブーツ兜」の方が個人的に好きです。
変態っぽくて。
742DCロードス裸マントプレイ実行中:02/05/07 00:59
ゴブリン砦は難なく制圧できました。
ダークエルフの集落にも無事たどり着き、シャーマンに囲まれ、前から試してみたかった、
「うす汚い女狐め」?を選択したら、キレられて電撃一発で昇天させられてしまいました。
めちゃつええ・・・やり直しは腰の低い態度で応対。
とりあえずイベントをこなし、パーンと一緒に現在はゴブリン大空洞でディードリット救出中。
でもここで2回も死んじゃいました・・・
ここってゴブリンをわんさか切り刻める楽しいポイントだったのに・・・
ゴブリンシャーマンに気つけながらパーンを盾にして再チャレンジしてみます。
現在の剣はファルクスで、STR、DMGアップを中心にかなり鍛えられてる。
あとは ラバーブーツ+2 ナイツリングX2 コロサスベルト ピアスオブイヤー
マントとタリスマンは無し。 

>>741
兜があれば魔法ダメージ減ってもっと楽なんだけどなあ。
あと裸マントと言いながらマント手に入れてないので、
裸ブーツ状態ですw
743せんばこき:02/05/07 01:01
ビヨビヨ
連打システム(藁)
744なまえをいれてください:02/05/07 01:10
ワイルドアームズ3
745R:02/05/07 01:54
>>742
こういうものを読んでいると
自分も挑戦したくなってくる。

これこそ、ロードスの魅力。
746なまえをいれてください:02/05/07 02:57
>>301

シャドウランの続編はXBOXに

HALOの何倍ぐらい大作。
GTA3とHALOとEVERQUESTを混ぜたゲーム。
洋ゲーマーは喜びそう。マイクロソフトのE3の秘密の一つだけ
747なまえをいれてください:02/05/07 03:02
748なまえをいれてください:02/05/07 03:16
アクションRPGの中でも、特に
・リンクの冒険(他64版も含む)などのように、盾を使ってチャンバラの出来る
ものって他に無いですか?探してます。
他に既に知っているのは、
・オリュンポスの戦い
・シャドウタワー(チャンバラという程ではない)
・ドルアーガの塔(魔法を防ぐ程度、いわゆるRPGではない)
・ハイドライドスペシャル(ディフェンスモードで盾を使っていると推定)
などです。

あと、これはスレ違いになりますけど、RPGでは必ずしもなくても
戦いの挽歌などのような、同じく盾を使って防御できるものって
他に何かないでしょうか?
アクションだと、自分が他に知っているのは、
・黄金の城
・マキシモ
・ソウルエッジ(キャリバー)のソフィーティア
などです。
749748:02/05/07 03:21
あ、アクションだと他にナムコアンソロジー収録の、ワルキューレの冒険のアレンジ版なんかもそうでしたね。
リンクの冒険は面白かったなあ。
俺消防の時やったけどかなりはまった。
まわりの奴はみんな難すぎとか糞ゲーって言ってたけど・・・
751748:02/05/07 03:48
>>750
そうそう(w
自分的にはリンクの冒険は最高です。自分はあれで剣と盾で戦うことの快感に目覚め、
今そういうゲームを探しているのも、あれがきっかけだったからです
752なまえをいれてください:02/05/07 06:20
ゼル伝はもうたまらんです…

あとメタルギアを推す
753なまえをいれてください:02/05/07 06:23
ゼルダ
>>748
海外DCソフトのDraconus。
ゲームとしては実に大味なんだけど、
剣と盾のチャンバラ感はなかなかのもの。

剣道や殺陣のイメージが残ってるのか、
確かに、日本のゲームで盾っていう要素を消化してるゲームって少ないかもね。
755なまえをいれてください:02/05/07 16:00
ケイン・ザ・ヴァンパイアだろう?
>>748
A・RPGではないがPSになってからのテイルズは盾防御ボタンがある。
757DCロードス裸マントプレイ実行中:02/05/08 01:54
なんとかディードリットを救出し、3人で地底の大峡谷へ。
ここで色々なアイテムを入手し、剣もトゥーハンデットソードにチェンジ。
スピードブーツ+2も手に入り、移動スピードは爽快。(2人を置き去りにすることも多々)
ここでも何度か死にながらも地上に到達し、対ルゼーブ戦。
パーンとディードリットを攻撃してる隙に斬りつける作戦で意外とあっさり倒せた。
直前に手に入れたファイアコート(炎軽減マント)が効いてたかも。
その後2人と別れて、フィンガーポストの依頼を受け、リザードキングの巣に。
でもここで10回は死にました・・・
諦めて後回しにしようと思った直後にうまくいっんだけど、
大勢でボコられて死んでたので、通路におびき寄せて1匹ずつ確実に倒していったら何とかなったよ。
ミスリルも入って、ついにオリエンタルソードを作るぞ!って喜んでたのに、
出来上がった剣を見て唖然・・・
クリティカル率が1桁!?
そういやDEXアップは鎧にしか合成できなかったんだ・・・
剣にクリティカル率アップの古代語を何度か合成したもののほとんど変化なし。
クリティカルのでないオリエンタルソードなんてただのナマクラじゃん・・・
仕方なくトゥーハンドソードに戻して、余ったミスリルでファストアタックやSTRを強化。
気を取り直しナースの巣穴へ向かった。
がしか〜し、通り道のあのオーガやサイクロプスの数はなんなんだよ・・・
一度ふっとばされて囲まれるとヤリや棍棒でバシバシドカドカ餅つき状態。
炎吐いてくる鳥も地味に痛い。
それでもこまめにリコールで戻りながら地道に進んでなんとかナースの巣穴にたどりついた。
つるはしを入手し、ミスリルを掘って全部剣のSTRアップに使い、
現在ファラリスの丘に到達したけど、そろそろ挫折しそうです・・・(元々ARPGは得意でないので)
まあ、行けるとこまでは行ってみようとは思うけど。

>>745
剣1本のみプレイとかどうです・・・?w
758なまえをいれてください:02/05/09 21:38
スーパーチャイニーズ3
759なまえをいれてください:02/05/09 22:54
やっぱタコ殴りだよな。DCロードす島は。
760748:02/05/12 22:41
>>754
>海外DCソフトのDraconus。

ありがとうございます。
DCは入手したいと思っているので、またプレイしてみたいと思っています。

>>756
>A・RPGではないがPSになってからのテイルズは盾防御ボタンがある。

あ、そうらしいですね。
以前からこのタイトルは勿論知っていましたが、まさか盾防御ボタンを
使うような、そういうジャンルではないのだろうと思っていました。
やっぱり訊いてみないと分らないものですね。

このテイルズには、チャンバラ感というかそういう感覚ってありますか?



761748:02/05/12 22:48
それから、自分でも剣と盾を使ってチャンバラの出来るゲームが無いか、
あれからまた調べてみたんですが、モロそういうゲームがありました。

実は、上で自分が挙げた「黄金の城」というタイトーのタイトルの続編という
ことになるらしいのですが、アリュメというメーカーのタイトルで、
「Blandia」=ブランディア、というタイトルのものです。
1992年と、ちょうどストUの頃になるんでしょうか?
剣と盾を使うという部分以外は、かなり雰囲気的にも映像的にも似通っています。

システムは、やはり続編というだけあって黄金の城と似通っているのですが、
こちらは純粋は対戦格闘ゲームで、その面には一人の相手しか出てこず、
また鎧を剥がされたところを一突きされると即死といったものではなく、
ライフメーター制で、まさしく格闘ゲームとなっていますが、リンクの冒険の
ようなチャンバラ感はなかなかにあるようで、盾もチキンと機能するようです。

アクションということで、スレ違いスマソ。
762なまえをいれてください :02/05/12 23:01
純粋にコンシューマーか?と言われれば微妙だが
YsシリーズはARPGのはしりであり究極だと思う
763なまえをいれてください:02/05/12 23:06
デュープリズムはガイシュツ?
俺はアランドラはダメだったなあ
ARPGじゃなくてアクションパズルって感じで・・・
ラスボスとそのひとつ前のボスぐらいしか
戦ってても面白くないんだよなあ
765なまえをいれてください :02/05/12 23:39
ザナドゥは原点だと思う
PCだけど・・・
その後にファミコンで出たファザナドゥはファが付いただけで
まるで別の物に
ハドソンの凄みを感じた

何故ハドソンは-αをするんだ?
766なまえをいれてください:02/05/12 23:40
ナップルかな。
>ナムコ
「まるで」どころか「全く」別のものだと憶えてる。

でも
プラスアルファでなく、マイナスアルファて書いてあるのににワラタヨ

768なまえをいれてください:02/05/12 23:54
>765
あの『ファ』は何の意味があんの?
別に付けなくても良いようなアレンジだよな
ファザナドゥだろ
770なまえをいれてください:02/05/12 23:56
チャンバラといえば64のゼルダ良かったなー。
特に「ムジュラ」のほうは2匹と同時に闘ったりしてムズかった。
771なまえをいれてください :02/05/13 00:32
>>768
ファンキーの『ファ』
772なまえをいれてください:02/05/13 00:35
ファックの『ファ』
773なまえをいれてください:02/05/13 11:29
DCロードス島このスレ読んで欲しくなったので探したけど売ってないよー。
唯一あったのが新品で定価の10%オフ。
安く売ってないのかなー。中古だとどれくらいなんだろこれ。
774なまえをいれてください:02/05/13 11:39
RUNE
775なまえをいれてください:02/05/13 11:41
        ヤタ!俺様がルイージだ!!お前等俺様にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /■\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!俺は神だ!
俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!俺様 IS GOD!

>>3へ    無限増殖しすぎてゲームオーバーになれ(ププ
>>4へ    ジュゲムを踏もうとした瞬間にジュゲムが出したパイポを踏んでミスれ(ププ
>>5へ    メットにファイヤーボール百発当てても死なねーよ!(ププ
>>773
新品で定価以下なら買いだと思うが。
少なくとも東京では、中古品も滅多に出回ってないし、
一部ではプレミア値を付けてるところもあった。

あるいは、ドリコレ化されることに一分の望みを託すか。
ありえなくもないと思うんだが・・・
777なまえをいれてください:02/05/13 13:54
>>773
今新品は定価でも手に入れにくいよ。
てか新品が残ってる時点で奇跡。(初回版だとしたら更にすごい)
ヤフオクとか見るとわかると思うけど落札価格は中古でも5000円は超えてる。
店で売ってたとしてもそれと同じかそれ以上じゃないかな。
778なまえをいれてください:02/05/13 14:08
2Dはともかく3Dに関して言えば
64の3DスティックとPSの黒乳首の違いだけでも
ゼルダ>>>>>>>>>その他PSのARPG
779なまえをいれてください:02/05/13 14:14
パワプロだよ
ROM
781なまえをいれてください:02/05/13 15:57
>>760
>テイルズには、チャンバラ感というかそういう感覚ってありますか?
チャンバラというよりは「SDキャラのパーティー型2D格闘」ってのが適当かと。
攻撃&防御というより攻撃と攻撃のぶつかり合いで(勿論防御も使うが)
メインは波状攻撃で相手の攻撃を潰す&回復魔法でHP補給になると思う。

因みにPS版の防御はダメージ軽減(半減か1/4だったと思う)でボタン防御
SFC版はダメージ無効で確率防御(レバーニュートラルで発生確率UP)。
782なまえをいれてください:02/05/13 17:03
DCロードスといえば、メデューサの連続石化が印象に残ってるなぁ。
あれをいかに回避するかの駆け引きが熱い。
783なまえをいれてください:02/05/13 17:08
>>773
見つかっただけでも奇跡だぞ。
定価でも買っとけ。
合わなかったらオークションで捌きゃ良いし。
784なまえをいれてください:02/05/13 17:10
ガイア幻想記
785独断と偏見のタイトル羅列:02/05/13 18:58
聖剣伝説2
天地創造
ブレイブフェンサー武蔵伝
アクトレイザー
ロードス島戦記 邪神降臨
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
ゼルダの伝説 時のオカリナ
キングスフィールド2
キングスフィールド3
キングスフィールド4
精霊王紀伝 トア
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲
悪魔城ドラキュラX
ランドストーカー
アランドラ
トバル No、1
リンクルリバーストーリー
プリンセスクラウン
レンタヒーロー
ロックマンDASH
こみゅにてぃ ぽむ
ガイア幻想記
風の伝説ザナドゥ
786なまえをいれてください:02/05/13 19:05
ロードス島戦記がどのくらい売れた(出荷された)のか知ってる人いませんか?
787  :02/05/13 19:10
ブレーヴフェンサーシリーズの続編はいつでますか?
788なまえをいれてください:02/05/13 20:54
>>785
なんかARPG以外が大量に混じってないか?
789なまえをいれてください:02/05/13 20:58
ダンマス。家庭用にも出てたからOK?
790なまえをいれてください:02/05/13 20:59
>>786
確か1万本いってない5kか6k
青6然り
791なまえをいれてください:02/05/13 21:01
>>788
厳正にしても幅狭くなるだけだしストライクゾーンを広くしてみた。
ARPGの要素を含むゲーム。
もう殆ど全てのゲームに当てはまるがな。
>>790
妄想激しすぎ。
自分の記憶が確かならば、3〜4万本は売れてたはずだが。

ちなみに、青6は確かにそんな感じだったと思う。
793なまえをいれてください:02/05/13 22:38
元々はARPGじゃないけどエアガイツのオマケモードとかどうよ?
俺は本編の格闘部分よりも相当遊んだ記憶があるんだが
   | \
   |Д`) ダレモイナイ…オドルナラ、イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪  / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


795773:02/05/14 00:11
皆さんアドバイスどうもです。
早速今度買いに行ってきます。
見かけたのはたまたまよった普通のおもちゃ屋です。
その店客が来ないのかPSDCソフトが棚じゅうに敷き詰められてて
その辺のゲーム屋より値段はともかくソフトが山のようにありました。

796なまえをいれてください:02/05/14 00:12
ロードスは5万未満ってくらい。
797なまえをいれてください:02/05/14 00:14
ロードスはヤフオクでこうなってるぞ。
>>773も参考にしとけ。


DC ロードス島戦記 邪神降臨 中古美品 +攻略本 即決で送料込み+おまけあり 8,500 円 - 23 時間

DC ロードス島戦記 邪神降臨 7,250 円 4 1 時間

ロードス島戦記 邪神降臨 5,250 円 8 17 時間

DC ロードス島戦記 邪神降臨 帯びつき中古美品 +おまけ 送料込み 10,000 円 - 23 時間

ロードス島戦記 邪神降臨 5,000 円 - 23 時間

DC ロードス島戦記 邪神降臨 2,000 円 28 5 日

ロードス島戦記 邪神降臨 未開封新品 100円スタート!! 5,500 円 6 6 日

798773:02/05/14 00:20
>>797
参考になりました。
それぐらいしてるものだったとは知りませんでした。
799なまえをいれてください:02/05/14 13:13
どのオークションでも高いよねロードス。
800なまえをいれてください:02/05/14 13:16
800だ
801なまえをいれてください:02/05/14 13:16
>773
残念だったな。おまえが買いに行こうとしていた店に先にいって買ってやった。
さーてヤフオクにでもだすかなー。
802なまえをいれてください:02/05/14 13:17
ロードス信者、いい加減にしろお前ら!!
お前ら専用のスレッドじゃねえんだよ!!
803なまえをいれてください:02/05/14 13:19
>>797
マジ?3980で買って放置してあるんだよ。俺もヤフオクに出そうかな。
804なまえをいれてください :02/05/14 13:19
ロードスター必死だね
805なまえをいれてください:02/05/14 14:04
>>802
あんま過剰に期待すると期待はずれだったと思うかも知れんしな。
まあ、どっちにしろ入手できたらの話しだけど。

トバル2のクエストモードはARPGだと思うんだがどうか?
806なまえをいれてください:02/05/14 14:17
リンクの冒険
どうぶつの森で出してほしかった
807なまえをいれてください:02/05/14 14:55
>>806
旧作入りメモリーカードとか作ればいいのにな
カセット??
808なまえをいれてください:02/05/14 15:28
ロードスはミスリルゴーレムにタコ殴りにされてからやってない。
あの固さはヤバイ。

って、「こみゅにてぃぽむ」と「アランドラ2」
どっちも評価は高くないし売れなかったけど
自分の中では最高とはいわないが、良質なゲーム。続編は・・出ないか・・。
809なまえをいれてください:02/05/15 01:45
最高におもろいとかいってるけどロードス島いまいちだったよ

































やってないのにこんなこと言ってごめん
810なまえをいれてください:02/05/15 02:10
天地創造に一票。
信長荒野を行くに一票
812なまえをいれてください:02/05/17 01:24
秋からはダーククロニクルにケテーイ!
http://www.level5.co.jp/jp/new_p/dc.html
813なまえをいれてください:02/05/17 01:26
まったく関係ないが動物番長のスレ知らない?
そしてアクションRPGってのは何を基準に決めるんだ。
814  :02/05/17 01:27
武蔵伝に一票
815なまえをいれてください:02/05/17 01:29
誰かケインザバンパイアやった事ある人いませんかね?
なんかARPGの隠れた名作らしいんでげすが
怪物くん2 怪物ランドが大騒ぎ!?  に一票
817なまえをいれてください:02/05/17 01:43
アルテリオスに一票です。
818なまえをいれてください:02/05/17 02:14
「ロードス島戦記 邪神降臨」よりおもしろいARPGは何ですか?
819なまえをいれてください:02/05/17 02:18
いっき
820なまえをいれてください:02/05/17 02:34
>>818
難しい質問だな。
あの手の中世ファンタジーを軸にしたような、血生臭い世界観のもの
で、剣と魔法を駆使して闘うゲームとなると
「ロードス以上におもしろい」というのは、ないかもしれない。
本当なら今ごろ、あれを越えるモノが出ていないと可笑しいのだが。
821なまえをいれてください:02/05/17 02:38
別に同系統っていってないしARPGならなんでもいいんじゃないの?
ならなにかあるとおもうぞな。
822なまえをいれてください:02/05/17 02:43
真・三国無双2ってさ。
アクションRPGじゃねーの?
823なまえをいれてください:02/05/17 02:50
主人公になりきればRPGだから、
主人公になりきれるアクションはすべてRPG
824なまえをいれてください:02/05/17 02:52
>>822
2ちゃん及び世間じゃ、マンセーなソフトだけど俺は合わんかった。
コンボにカタルシスが見いだせなかったのと、
三国志がまったく分からんのが原因だったんかな。
くれてやった友達はメチャクチャ気に入って、
俺に感謝していたけれども。
825んだらぁ! ◆qMIfYBXs :02/05/17 03:02
>>815
主人公が自分を殺した奴に復讐をする為、ヴァンパイアとなって闘うやつだな。
体力を回復する方法は、もちろん人間や化け物の血を吸うこと。
魔法も豊富で、初めて入手したときは解説をしてくれるのだが、
どぎついやつが揃い踏み。
イベントムービーは、どれもこれもかなり良かった。
しかし、クリアするのに三十時間近くはかかるトンでもゲーム。
世界観もストーリーもダークで、セリフも遠まわしに言ってくれるから理解しづらい。
画面は2Dで、近距離から見下ろすのと遠距離からのがあるが、近距離だと酔ってしまう。
今思うと、なぜクリアできたのか不思議でしょうがない。
826なまえをいれてください:02/05/17 03:08
>>825
あ、やっぱりケインって面白いんだ。
確かソウルリーバーの前編なんだよね。
昔、中古屋で見かけてずっと心に引っかかっていたのだが、
それ以来、どの店を覗いても見かけないんだよな。
あん時、買っときゃ良かったよ。
827なまえをいれてください:02/05/17 03:10
主人公がディカプリオ
>>815
まぁ、判定の分かり辛さはあるが、そんなに難しいモンでもないはず。
雰囲気は上々だし、ダンジョンの仕掛けなんかは、結構よくできてた記憶がある。
洋モノに対する耐性があれば、結構楽しめるんじゃないかな。

しかし、ケインシリーズ最高傑作はソウルリーバー1。
その国内版が発売されてないってのが残念な限り。カプコン許すまじ。
829なまえをいれてください:02/05/17 07:27
武蔵伝買っても
大丈夫でしょうか?
830なまえをいれてください:02/05/17 07:38
>>829
値段しだいだと思う。
漏れなら1000円以上の価値はない。

理由
簡単すぎ。すぐ飽きる。ボリューム無い。
831なまえをいれてください:02/05/17 11:02
このスレの結論として、第1回アクションRPGの最高傑作はとりあえず
『DC ロードス島戦記』ということでよろしいですか?>ALL
FCのゴッドスレイヤーは駄目なのか?
小学生の頃、人にアイテムを渡す方法がわからなくて、
毒沼のダメージを減らすアイテムが手に入らなかったものだから、
LVを上げて、随時ダメージを受けながらボスと戦ったという無茶な
遊び方したせいで思いで深いゲームなんだ。
833なまえをいれてください:02/05/17 12:21
ドラスレファミリーって出たっけ?
>>829
このスレを通して読んで判断しなされ。
ひとりイタいヤツがいたが、そのお陰で結構イロイロ書かれている。
自分としては、
今なら中古品が\1000程度だろうし、そのくらいならいいんじゃない?って感じ。

ちなみに、>>830 はなんか違うゲームと勘違いしてるようだ。
理由に同意できなすぎ。
ぞんびはんたーに一票
ロードスってオフラインのディアブロだろ?
あれをアクションRPGというのにぎもーん。

同じとこのならカオスシードの方がまだアクションしてるような。
ゾンビハンターはハマった
ゾンビパウダーはセーブがねぇ〜からキツかったな。面白いけど。
839なまえをいれてください:02/05/19 10:23
>>836
見た目が似てるだけで、アクション製はかなり違うぞ。
とにかく「いかにタコ殴りを回避するか」が命のゲームだから。
840なまえをいれてください:02/05/19 10:24
天地創造に一票
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:29
ゾンビパウダーは漫画だろ(w
842なまえをいれてください:02/05/19 14:49
>>836
ディアブロってのは知らんけど、どう考えてもロードスはARPG以外の何物でもないだろ。
パッケージにもそう書いてあるし。
カオスシードはRPGじゃないやん。
俺がハマったのは、
ロードス島戦記、聖剣伝説2、スーパーチャイニーズ2、同3、
あとジャンル的に微妙だけど悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲〜
64ゼルダは面倒な部分が多すぎていまいちだった。
843なまえをいれてください:02/05/19 14:54
ネタスレが成長したな・・・
844なまえをいれてください:02/05/19 14:55
エヴァーグレイス

文句ある?
845なまえをいれてください:02/05/19 15:07
>>844
聞いたことすらないっす
>>845
PS2初の糞ゲー。
ゴッドスレイヤーに一票。
何と言うか、ナウシカに似てる。毒ガスの森とか、その森のボスが
まんま、オームだったりする所が(w
848なまえをいれてください:02/05/20 01:01
>>846
ああ、最近買っちゃったよそれ、、、500円で。
あまりに操作性が悪いし、夜建物に入ったら真っ暗でなにも見えなくなったから
やめてたんだけど、やっぱり糞だったのね。
はぁ、、フロム逝ってよし!
849大穴はカリーンの剣:02/05/21 00:18
ここまできてべアルファレスがないのが不思議。
作りこみがすごいしキャラ立ってるしストーリー良いし隠れた傑作。
850なまえをいれてください:02/05/21 16:24
ラディア戦記。
かなり前だが、面白かったのだけど・・・。ダメですか?
851なまえをいれてください:02/05/21 17:16
誰かラグーンをクリアした人いませんか?
852なまえをいれてください:02/05/21 17:25
天地創造に一票。
レベルが高すぎたり低すぎたりすると、難易度激変って感じだけど、
それも(・∀・)イイ!!
853なまえをいれてください:02/05/21 19:27
メトロイドは該当しない?
スーパーメトロイドなんか100周近くしたと思う。
今でも現役で稼動してるYO!
854なまえをいれてください:02/05/21 19:36
ケインザバンパイアおもしろいのかー。洋ゲーすきだからかってみようか。

ところでプレステのブライティスとか、ブレイドアーツってどうだった?
855なまえをいれてください:02/05/21 19:42
ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
リア消だった頃他のACGとは一味違う感じでなんかハマった。
856なまえをいれてください:02/05/22 19:46
みんなPSのブレイブ&ブレイド忘れてないかい? あの傑作を…
今見ると絵はちょっとあれだがARPG好きにはたまらんよありゃ。
個人的にはロードスよりはまった。
857DCロードス裸マントプレイ実行中:02/05/22 20:37
ファラリスの丘で詰まってたけどようやく乗り切れました。
一方通行の坂道で前後塞がれて敵がわらわら出てくるとこで十数回は死んだ・・・
ゴーレムのパンチで吹っ飛ばされたところをいっきに囲まれて集団でボコボコ、
その外から魔法使いの魔法が連続ヒットしたりして、
HPマックス状態から1〜2秒で死亡する状態だったけど、
敵が現れた瞬間にラッキーポーション(一定時間転ばなくなる)を使い、
前列のリザードマンを倒し、すかさずミラーの魔法。
ゴーレムが分身を攻撃してる間に坂の下の敵を全部倒して、
1対1の肉弾戦でゴーレムを倒すことができた。
で、暗黒神殿に入っていったんだけど、安全策でレイリアを選択したのが正解でかなり助けられた。
本当はスレイン連れて行きたかったんだけど・・・
何度か死にながらもボスまでは特に問題はなかったけど、ボスのショーデル戦はかなり苦戦した。
ショーデル自体は大したことなかったけど、金色のでかいリザードマン強すぎ。
2回斬られると死亡確実で、魔法使うリザードマンの攻撃でよろめかされての斬撃が痛い。
結局スピードを活かして金リザードマンと距離をおきながら、
他の敵を全滅させてから肉弾戦でなんとか金リザードマンを倒した。
ショーデルと1対1になったときはヒールウォーターは完全に切れてたけど、
レイリアの結界の中で戦ってたらあっさり倒せた。
とりあえずショーデルの首を持ち帰っていったん終了。 現在の装備品は、
トゥハンデッドソード+197 ファインネックレス+5 ピアスオブイヤー+1
ソードリング+3 スピードリング+1 ソウルマント+4 コロサスベルト+2 スピードブーツ+3 

さすがにもういっぱいいっぱいなんで次はないかもしれないです・・・
>>857
次無くていいよ。
ここロードススレじゃないのわかってる?
そりゃロードスが1番ってやつが結構書き込んでるけど、
だからいいという訳じゃないでしょ。
盛り上がりたければロードススレでしなよ。
ないなら作ればいいし。

859なまえをいれてください:02/05/23 19:49
>>858
落ちかけのスレだし別にいいじゃん
心の狭い奴だ
しかもわざわざsageてるし・・・
>>857
そこまで熱い内容なら、流石に攻略板のロードススレに書いた方が
いいと思うぞ。向こうは寂れているからな。
>>859
落ちかけのスレだし別にいいじゃん
心の狭い奴だ
しかもわざわざageてるし・・・


862なまえをいれてください:02/05/26 04:40
やばいのでage
ここまで伸びたんだから使い切ろうぜ
863なまえをいれてください:02/05/26 04:53
Ys
864なまえをいれてください:02/05/26 04:57
不思議のダンジョンシリーズを3Dダンジョンアクションにしたような「バロック」
アイデアは良かったと思うけど不満点も多いから最高傑作とは言いにくいか
865なまえをいれてください:02/05/26 05:03
イースをそのまま3Dにしたようなのを待ってるんだけど一向に出てこないな
866なまえをいれてください:02/05/26 15:20
ランドストーカー
867なまえをいれてください:02/05/26 15:22
実況ウザイ。
で、俺のオススメは天地創造。
868なまえをいれてください:02/05/26 18:45
キングダムハーツ
869なまえをいれてください:02/05/27 10:25
KH面白かったか?
870なまえをいれてください:02/05/27 11:24
トゥームレイダー
8717:02/05/27 11:30
キングダムは結構面白かったよ。
872なまえをいれてください:02/05/27 11:30
キングダムハーツはクソ
873なまえをいれてください:02/05/29 07:23
ゼルダシリーズ
聖剣シリーズ
874なまえをいれてください:02/05/29 10:39
>>856
ブレイズ&ブレイドじゃなかったっけ? それだったら俺もやりこんだよ。
軽く数百時間はやっただろうな。同時プレイ出来るから接待ゲーにも
なってコストパフォーマンス抜群だったよ。
T&Eソフトなくなっちゃったみたいだし続編は出ないだろうなぁ。
あの魔法システムだけでもどっかのゲームで引き継いでくれないだろうか。
正直、実況ウザかろうがただの1レスなんだから
そんなのにイチイチ感想書いて、話題長引かせるのがどうかと思う。ここ2chだぞ。

・・このままじゃオレモナーなので、天地創造と言っておこう。
アクションからRPG寄りにした、と考えると軽くてダメなんだが
RPGのエンカウントを簡略化した、と思えば
話を見せる形式としてかなりテンポも良かった。
876なまえをいれてください:02/05/29 12:06
FC、MD、PCエンジン:知りません
SFC:ゼルダ△×4>>聖剣2>>>>>ソウル何とか
SS:いいの無かったもしくは有っても知らない
PS:キングス3>>>キングス2>>>>>>>>>>>>LOM
PS2:キングス4>>>>>>>>>>>>>エタリン
64:オカリナ>>ムジュラ
GC:ルーン
武蔵伝のEDに20時間の苦労分の感動を期待したわけではないし、
700円分以上は楽しんだので満足しました。
俺はナップルテールが好きだage
879なまえをいれてください:02/05/31 08:32
ウィローが面白かった。ファミコンの。
880なまえをいれてください:02/05/31 10:01
ソウルブレイダー地味だけど面白かった
881なまえをいれてください
メトロイドとかドラキュラとかも入りますか?