ゲーム性って何よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
265なまえをいれてください:02/04/10 00:08
ゲーム性でググッて見ると、コンピュータゲーム関連のサイトが大概引っかかってくるけれど
釣りサイトとか、ボードゲームサイトとか、カルタのサイトとかもちらほらと引っかかるね。

これはコンピュータゲームから派生した言い回しなんだろうか。
いまいち裏付けになるサイトは無いな。
266なまえをいれてください:02/04/10 00:09
ゲームっていう言葉の定義だけど
俺はそこに介入する余地が有るか無いか、だと思う

だからストーリー変えられるやるドラはゲーム
ムービーもストーリーも垂れ流しだけど一応ゲームオーバーがあるFFもゲーム
当たり前だけど、ただ見てるだけの映画、アニメはゲームじゃない
やるドラはゲームじゃないんじゃなくてクソみたいなゲームって事

っていうのじゃ単純すぎる?
267なまえをいれてください:02/04/10 00:09
ゲーム爺がいないだけでこうも話がすすむもんなんだねふさふさ
268なまえをいれてください:02/04/10 00:12
>>264
うん。幅広い意味で使ってる。
どんな創作物だって、創作者と消費者の間で駆け引きが存在してると言えると思うよ。
意識してなくとも。
理解できなかったら負けだし、理解させられなかったら負け。
269なまえをいれてください:02/04/10 00:15
やるドラつっても選択肢に意味のないPS2以降と
状況と選択肢から推理できる初期作品を同列に並べるのはどうかと思うぞ
>266
双方向性、インタラクティブ性ってのは、確かに重要な
キーワードにだと思う。

でも、じゃあ選択肢に意味の無い一本道AVGでページを進める
ために押す○ボタンは双方向性じゃないのかとか、
実質○ボタンを押すだけのFFの戦闘(有名無実のゲームオーバー)は
本当に双方向性なのかとか、
マルチメディアの正確な定義を述べよとか、
x^n+y^n=z^n(n>=3)とか、(略
271266:02/04/10 00:34
フェルマーの定理の証明もマルチメディアの正確な定義も
めんどくさいんでやりません

>でも、じゃあ選択肢に意味の無い一本道AVGでページを進める
>ために押す○ボタンは双方向性じゃないのかとか、
そんなゲーム買うな!そんなメーカー潰せ!!としか言えません(藁

FFについては芸能界1のゲーマーのデブが
「俺はボタン押し機じゃねぇ」と名言を残しているらしいですね
ゲーム世界での自己の介入要素こそが「ゲーム性」であると思われる。
 ゲーム世界における自らの直接意思の反映の有無、
 ゲーム世界のリアリティさを具現する選択肢の数や幅、
 自分で幾つの何をどれだけ細かく操作出来るか、
そういった「ゲーム性の大小」、つまり「ゲーム性のレベルの高さ」のバランスが、
そのゲームに対する評価を大きく左右する重要な一つの要素と言えるだろう。

以上、なんとなく知ったかぶり。
273なまえをいれてください:02/04/10 00:35
FFの戦闘普通に頭捻ってないとクリアできないんだけど。
274昔のコピペ:02/04/10 01:32
ゲーム性というのは、思考錯誤することだと思う。
自由度というのは、どこまで試行錯誤を反映する要素が
あるのかと言う事だと思う。
これは、戦略だろうが物語だろうが同じだと思う。

例えるなら戦略ゲームでユニットが一種類で、一個のみで、
コマンドが前に進むしかないとしたら、そのゲームには、
ゲーム性があるのだろうか?
俺はあるとは思わない。なぜなら、自由度がないから。
275なまえをいれてください:02/04/10 01:34
ゲーム性なんて胡椒みたいなもの。
俺はムービーのためにゲームを買っていて、ゲーム性は調味料的存在。
美味しんぼの話はもういいよ
272と274
は、なんか自分の考えに近い
ゲーム機の上で動くソフトは必ずしもゲームである必要、というかゲーム性が
高くないとダメってことはないよね。
ゲームだろうが映画だろうがアニメだろうが楽しめりゃそれで(・∀・)イイ
279なまえをいれてください:02/04/10 02:42
年取って思い出すゲームってあればいいなあ。
年配の人が若い頃に見た映画の話とか、ぽろっとでてくるのが切ない感じで好き。
280なまえをいれてください:02/04/10 12:19
>>278

良い、悪いは別問題でしょ。
全く気にする必要は無いと思われ。
281なまえをいれてください:02/04/10 12:49
>>279
頭の悪いジジイは若者からすればウザイんですが。
懐古に浸って昔のゲームのほうが良かった良かったと語られても困るんですよ。
282なまえをいれてください:02/04/10 16:12
281もいつか若者にウザがられる罠
283なまえをいれてください:02/04/10 16:13
>>279>>281のようなパターンがでたらゲームも文化といえそうですね
284なまえをいれてください:02/04/10 16:13
ゲームにもオスとメスがあるってことだろ?<ゲーム性
285なまえをいれてください:02/04/10 16:27
実際ひどかったからなー、昔のゲーム。
懐古に浸りすぎってとこはあるなあ。
>>285
未だにいっきを越える名作がでていないことをどう説明しますか?
287なまえをいれてください:02/04/10 17:05
>>284

「ゼノサーガ」はオンナですか?オトコですか?
これも いきもののサガか・・・・
回顧趣味はいいけどさ、ゲ−ム性の話はどうなったのよ?
ム−ビ−見るのがゲ−ムをプレイする目的だって奴までいるんだろ。
オレは耐えられないが、そういうのがゲ−ム買う動機付けになってる現状を
踏まえた上で、ゲ−ム性不用論者の心理を知りたいね。
普通にビデオとかDVD見るのじゃダメな訳?
「囚人のジレンマ」って知ってるか?
ゲ−ム理論=ゲ−ム性にはならないが、色々と参考に成る筈だよ。
少なくともRPGの呪文をノ−トにギッシリ書き止めるよりはね。(w
291なまえをいれてください:02/04/10 17:46
他のスレだったと思うけど復活の呪文を書く事さえゲーム性を含んでるみたいな書き込みがあったぞ
>>291
で?おまえはどうなのよ?
293なまえをいれてください:02/04/10 18:10
>>291
ゲーム性に含むよ。
キャラに萌えてグッズを買う(激しくキモイが)のもゲーム性、
MGSやバイオハザードのやりすぎで通り魔になってしまってもゲーム性の範囲
なんだ、煽り厨房スレだったのかショボ-ン
295なまえをいれてください:02/04/10 18:16
復活の呪文は録画してください
296なまえをいれてください:02/04/10 18:20
ゲーム性という言葉はゲームやってないとは共有できない言葉だとマジ思った
297なまえをいれてください:02/04/10 18:25
>>292
復活の呪文にゲーム性はあるとおもうがそれはドラクエに付随するゲーム性じゃないと思う
どちらかというとその人の人生に付随するゲーム性というのが私の考えです
というかもういい、何処でも煽り入れる奴が居る以上まともな議論は無理。
さようなら2ch。
>>293
論理的な説明を是非聞いてみたい。
いや純粋に興味を惹かれる。
300なまえをいれてください:02/04/10 21:10
>>297
ゲーム内で完結してる。って大事なことだよね。
なんちて。
301なまえをいれてください:02/04/10 21:35
引き篭もりTVゲーヲタの大半は、ゲーム性って言葉すら理解できないと言う事が分かった。
>>301
煽りでない事はないと思うが、
もし本当にゲーム性という言葉を理解してるなら説明してはもらえんか?
出来なければこいつと同レベル。
http://pc.2ch.net/prog/kako/1008/10086/1008617308.html
303なまえをいれてください:02/04/11 10:56
あげ
■「演出」と「ゲーム性」の間で

−−演出面を強化しているRPGが多いですね。

宮路:RPGは、育成面を重視し、とことん遊び込む「ゲーム性」を重視した「ドラゴンクエスト」と、
演出や話を楽しむ「シナリオ」を重視した「ファイナルファンタジー(FF)」の2大看板に分かれています。
ところが、どちらが上か決着がついていない。だからどちらの路線を取るか、難しい時期にあると思います。
最新作「エクストリーム」も開発当初は「迷い」がありました。

−−なぜ迷いがあったのですか。

宮路:特にRPGは「ゲーム性」と、「シナリオ」の2つの要素から成り立っています。
ゲーム性を自由に高めると、シナリオの枠を超えてしまったり、シナリオにしばられると、
ゲーム性を追求できなかったり、水と油のような関係なんです。そのバランスがとても難しい。
今のRPGは「シナリオ」を演出することに偏りすぎています。FFのようにしっかりしていれば良いが、
「ゲーム性」を犠牲にしすぎているものが多いのです。
「エクストリーム」は「ゲーム性」を大事にしたRPGとして、1つの答えを出したい。
入賞(賞金50万円)
『GOKIWARS(ゴキウォーズ)』作者名:P.N ジュン(22歳)ツール:RPGツクール4
【作品紹介】人類に戦いを挑むゴキブリたちの奮闘を描いたステージクリア型RPGです。
家に点在する“アジトスポット”を発見していくことで物語が進みます。
奇抜な設定がゲーム性、シナリオに反映されており、エンタテインメント性の高さが評価されました。

入賞(賞金50万円)
『盗人講座(ぬすっとこうざ)』作者名:中西亘(22歳)ツール:RPGツクール2000
【作品紹介】主人公レットーは幼いころから憧れていた盗賊になるため、盗賊の街ミストで盗賊養成学校に入学します。
主人公の成長に合わせ様々なドラマが発生していくストーリー主体のRPGです。
『スリ』を中心としたゲーム性と構成力の上手さが評価されました。
本来、こうした形而下的な表現技術は、ゲーム性の本質に影響を及ぼさないものとされてきた。
画面がどれほどリアルになろうと、ゲームデザインの表現はそれの上位に位置し、
影響を受けるものではない……
これはゲームが自らを律するべく課された不文律であり、
そうしたゲームこそが優れた作品たりうると信奉されてきた論拠でもある。

しかし、現在のゲーム表現の最前線を洞察するにつけ、そうした
「ゲームデザイン至上主義」は訴求力を失いつつあるのも事実ではないだろうか。
現に、表現がゲーム性に先行するような作品はすでに何本も発表されており、
それぞれに市場の高い評価を受けている。
表現性が高まれば高まるほど、この傾向は顕著になるであろうことは予想に難くない。 
今回紹介する「ICO」は、現在のゲームにおける表現技術の最前線を我々に示す。
同時にそれは、ゲームがゲーム性以外のものを語り始めた時代の、
記憶されるべき道標であるようにも思われる。
タイピング練習ソフトで上位にランクインしているソフトのほとんどは、
タイピング練習にゲーム性を取り入れたものになっている。
その先駆けともいえるのがソースネクストの「特打シリーズ」で、
発売以来安定した人気を獲得している。また、ゲーム性に加えて、
「あしたのジョー」や「北斗の拳」、「エヴァンゲリオン」など、
知名度の高いアニメーションを題材にしたソフトもここ最近は人気となっている
308なまえをいれてください:02/04/11 11:43
なにか言いたいことがあるなら、自分の言葉で語ろうよ。
309なまえをいれてください:02/04/11 17:29
何でこのスレのタイトル、オネエ言葉なの?
310なまえをいれてください:02/04/11 23:10
どうよ?
みたいな感じで言い放ったんじゃないのか?

まぁ、ゲーム性、なんてあいまいな言い回し止めたほうがいいね。
311なまえをいれてください:02/04/11 23:18
なんつーの?
フィーリングっていうか? ニュアンスっていうか? エッジっていうか?
そこら辺を感じて欲しいわけよ、みたいな?
やっぱソウルよ。ゲームソウル。
コレ持ってない奴にゲーム語って欲しくないみたいな?みたいな?
312なまえをいれてください:02/04/12 08:02
いつの時代の人のどこの人だおまえわ
313なまえをいれてください:02/04/13 22:33
age
1.アゴン(Agon 競争)

     サッカーやビー玉やチェスをして遊ぶ

2.アレア(Alea 運)

     ルーレットや富くじに賭けて遊ぶ

3.ミミクリ(Mimicry 模擬)

     海賊ごっこをして遊んだり、ネロやハムレットを演じて遊ぶ

4.イリンクス(Ilinks 眩暈)

     急速な回転や落下運動によって、自分の内部に器官の混乱と惑乱の状態を生じさせて遊ぶ